「フェニルアラニン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェニルアラニンとは

2023-06-30

私の警告通り、人工甘味料危険性が証明されました。

人工甘味料危険性をいち早く察知した私は、はてな匿名ダイアリーを用いて皆さんに警鐘を鳴らしてきました。

私の助言を聞いて人工甘味料を避けるようになった人がいるとしたら、人生冥利に尽きるというもの

心身を壊され、もがき苦しんで死にたくないなら、人工甘味料を拒絶しよう!悪徳メーカーには徹底抗議しよう!!

甘草について認識を改めました。甘草摂取しても問題ありません。

人工甘味料を避けている俺がドーナツの怪しさに気づいた。

ミスドコンビニドーナツには原材料表示が無い。

から買ってはいけなかったんだ。

今までミスドコンビニドーナツを利用していたが今日からやめる。

 

ちな俺的甘味料のアリとナシ。ドーナツ場合スクラロースが怪しい。

許容:ステビア ソルビトール

回避アセスルファムK アスパルテーム スクラロース L-フェルニアラニ化合物 甘草

 

https://anond.hatelabo.jp/20160114071019

スイーツ人工甘味料汚染を許すな

http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe

私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。

これはラクアイスの時点で余裕の回避だったが、

念のために成分表示確認すると、はい出ましたアセスルファムK

おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。

セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても

アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、

ファミマローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。

 

赤城乳業カルピス業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、

自分の中で評価どん底に落ちてる。

 

https://anond.hatelabo.jp/20160504230802

めいろまの味覚 

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

 

https://anond.hatelabo.jp/20200423181748

パスコ人工甘味料汚染

どうするよ。

マスカットヨーグルトタルトが出て、美味しそうだと思って手に取ったら、

原材料表記に「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って……。

レモンタルトにもアスパルテームが入ってるし、クランベリータルトにはスクラロース……。

これはもう不買で意思表示するしかいね

 

https://anond.hatelabo.jp/20220817204540

2022-11-18

ケトジェニック中の長時間勉強向けドリンク

(あれば)BHB塩15グラム

MCTオイル(C8、C10をともに含むもの)30グラム

マカダミアナッツ30グラム

サンフラワーレシチン20グラム

ハイウルソ顆粒1包

水500cc

BHB塩は30分後には血中濃度ピークになるくらい即効性があるが、2時間持たない。上記を混ぜよく撹拌したものを、勉強時間の6時間ほどかけてちびちび飲む。ゲボマズなので、これで味の強いプロテインを割るなど工夫する。

さらに、最初ビタミンEビタミンB2御岳百草丸を飲む。また、普段サプリとして、アセチルNカルニチンカネカコエンザイムQ10を飲んでおく。

ケトジェニック中は頭が冴えたような気がするがちょっと勉強に向かうとすぐ実感できるくらいに疲れがくる。体を動かすのであれば皮下脂肪を分解してエネルギーにしてくれるが、どうやら勉強だけではそういったことをしてくれず、すぐに燃料切れになるようだ。そこで燃料をだらだら投入しながら勉強する。飲んだ油が消化され吸収され使われるよう、ハイウルソ、ビタミンB2カルニチンコエンザイムQ10の手を借りる。また油を多く摂るのでビタミンEも摂っておく。サンフラワーレシチンコリンを求めてだけでなく乳化剤として。

また、ちょっとややこしい問題に出くわすとすぐにコルチゾールが脳をだめにして記憶力を低下させるので、気休めだが御岳百草丸を飲んでおく。

ここにLフェニルアラニン2グラムクレアチン5グラムを加えてもいい。だがゲボマズ度が更に増す。

2022-10-23

2022-10-22に食べたもの

8:00

鰯水煮缶 190グラム 5796/24242円

マルチビタミンtwo per day) 1錠 2838/120≒24

アセチルLカルニチン 1000mg 2081/50≒42円

プロテインバナナ味 (タンパク質量として)24グラム 4617/24≒194円

L- フェニルアラニン 2グラム 1480/50≒30円

クレアカリン0.8g・アルギニン1.5g・シトルリン1.5g 2176/30≒73円

イソマルトデキストリン 20グラム 2135/50≒43円

ヒマワリレシチンパウダー 12グラム 2425/38≒64円

MCTオイルパウダー 10グラム 2048/30≒68円

マカデミアナッツオイル 50cc 3458/33≒173円

青汁(ORAC-Energy Greens) 5グラム 6468/73≒89円

ハツ 1グラム 1280/73≒18円

セイロンシナモン 10振り 472/73≒6円

還元コエンザイムQ10 50mg 1732/60≒29円

ハイウルソ顆粒 一包 1251/24≒52円

御岳百草丸 20粒 820/60≒14円

12:00

Dr pepper diet 1缶 2420/30≒81円

海水塩 0.5グラム 870/454≒2円

MCTオイル 5グラム 1980/58≒34円

18:00〜

ミックスナッツアーモンドクルミカシューマカデミア) 140グラム 1880/5≒376円

海水塩 0.5グラム 870/454≒2円

アママヨネーズ 20グラム 1387/45≒31

マルチビタミンtwo per day) 1錠 2838/120≒24

麦茶 700cc1パック 1116/72≒16円

23:00

L-テアニンサンテアニン) 300mg 2414/45≒54円



計1781円

2022-10-15

フェニルアラニンちょっと飲んだけど、テンション上がらなかった

足りなかったかな、とその1時間後くらいにもうちょっと飲んだけど、やっぱりテンション上がらない

以前飲んだ時は緊張や不安感がひどくて、よっぽど効率上げたい時以外は使うもんじゃないなと思ったんだけど、仕事中と休みじゃ効果の出方も違うんだろうか

テンション全然上がらないけど、とりあえず運動する必要があるので歩いてくる

2022-08-17

パスコ人工甘味料汚染

どうするよ。

マスカットヨーグルトタルトが出て、美味しそうだと思って手に取ったら、

原材料表記に「アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」って……。

レモンタルトにもアスパルテームが入ってるし、クランベリータルトにはスクラロース……。

これはもう不買で意思表示するしかいね

2021-04-18

フェニルアラニントリプトファン500mgのサプリを飲んでも別に頭も回らないし落ち込んだままで笑う

トリプトファンの方はリーマスと同時に飲むと悪寒がして焦燥感増すから、そのタイミングうまい具合に気持ちを立て直すことができたら良さげだけど、絶対に使い方違う

2020-06-14

馬鹿な俺の闘病??記

大学3ねん、2018年5月大学に行けなくなった

朝起きると腹痛、ご飯を胃の中に入れると腹痛、立っているのも辛いことが続き、ついには講義があるのにも関わらず起き上がることが出来なくなった

ここから1日の内のほとんどを横になって過ごすことになり、2019年3月になるまでの記憶ほとんどない。覚えているのはただひたすらにお腹が痛く、徐々に徐々に体を洗うことに神経質だった私が風呂に入る事すらできなくなったということくらいであった

3日に一回お風呂に入れていたらいいほうでただひたすらに休めば治ると信じていた

違った。治らなかった。休んでも休んでも治らんかった

2019年3月自分は鬱なのだと思い、サプリを探して頼った。動き回る体力はなかったので、amazonで鬱に効くというコリンイノシトールフェニルアラニンというものを頼んだ

届くのに2,3週間ほどかかり、初めてのサプリしか海外から届くもので、怪しい物なのではないかと内心ドキドキしていたがわりかし効いた。コリンを飲むと情緒が安定した

どちらが効いたかからないがこのあたりから比較記憶がはっきりしていて、判断が出来るようになったと今では思う

2019年4月自分の体の異変にようやく目が向くようになり、

 下の唇がボロボロに剥け、1週間ほどで再び皮が厚くなりまた剥けることを繰り返して

 口の中は頬の内側と舌が真っ白で

 爪が全く伸びてこず、左足の親指人差し指ボロボロ

 目の下は真っ白、爪の色は青白く

 食べたりお腹を空かせば腹部の右上が痛く、腸がいつも痙攣していた

 便には、毎回のように黒い便が混じり、ゼリー状の赤いものが混じることも多々あった

 少しは安定したもの情緒不安定で、

 錯乱テストで残り時間が少なくて解けるか分からない時くらいの焦りが永遠に続く感じで、決して病気が治らないことに焦りを感じているわけではないが、なぜ自分が焦っているかが分からないという混乱に襲われていた)している日が多かった

 なかなか起き上がれないほどに体力がなくなっていた

と気づいた

そして、馬鹿ながらも考えられるようになった

2019年5月初めてのサプリで劇的な改善を得られなかったものの手ごたえを感じた私は別のサプリに手を出した

まずは鬱じゃなくて貧血なのかもしれないと考え、ビタミンB、Cと鉄を摂った。鉄は逆効果だった

口の中が真っ白→カンジダ菌によるものだと気づいてカンジダサポートというものを摂った

なんやかんや、、いろんなサプリメントを家族にバレない様にこっそり摂った

サプリメントのあれこれは割愛する

2019年9月亜鉛ビタミンD(主に亜鉛)によって上部の腹痛(胃?十二指腸?)が取れ始めた

親にいくつも痣が出来る程殴られた。親の前では手足がしびれ、酷い貧血が怒るようになり、上手く話せなくなった

PTSDとはこういうものかと思った

家族全員から罵詈雑言を受けた

受けた被害は今は割愛する

学費、休学に関して自分の非はほとんどないはずだった

ビタミンDによって腸のけいれんと痛みが抑えられていることに気づく。この時点ではまだマグネシウム等を摂ると腸のあたりが痛んだ

1週間おきにしか風呂に入れなくなった

2020年1月から電話がかかってきて怒鳴られた。声を聞くだけで顔が青ざめ起き上がれなくなるほどに苦しくなるとは思ってもいなかった

2020年3月20日間ほど咳が止まらなかったので対策を取った

リテラシー上、割愛する

2020年4月ビタミンDを摂りすぎたのか、手足の火照りが酷かったので服用中止、亜鉛もこのころには摂れば気持ち悪くなっていたので満たされたのだと判断して服用中止した

マグネシウムを摂っても平気になっていた(腸が痛くならなくなった)

情緒不安定も、錯乱しているような状態も、剝脱性口唇炎も口の中のカンジダも足の白癬菌貧血も治らなかったが、ここまでで腹痛、腸?の痙攣はほぼ無くなり、爪が伸びるようになっていた

2020年6月再びぶり返し、腸の辺りが痛くなり始めたので数日様子を見てから12日、ビタミンDを摂ったところ即効いた

同居してる祖父理不尽なことで怒られた。普通なら大したことないだろうことでへこんでしまうのは栄養不足のせいだろう

2019年6月13日msdマニュアルというサイトを読みなおして、自分は低Ca血症なのではないかという予想をしたところ当たったっぽい。記してある分量を参考に多めのカルシウムを摂ったところ、爪の色が良くなり、情緒が2年で最高に安定し、お腹が空くようになり、集中力が出てきた

風呂にも入れた

ビタミンDをわりかし長めの期間摂っていたので、カルシウムは少なめにした方が良いだろうという安易方針でいたのが間違いだったらしい

過呼吸症候群、テタニー、低カルシウム血症、カンジダによって低カルシウム血症が起きる」の4つが自分にとってのキーポイントだった

前後したが、今なら理解が進んだかもしれない

 下の唇がボロボロに剥け、1週間ほどで再び皮が厚くなりまた剥けることを繰り返して → 剝脱性口唇炎

 口の中は頬の内側と舌が真っ白で → カンジダ菌 →カンジダは低Ca血症の原因

 爪が全く伸びてこず、左足の親指人差し指ボロボロで → 白癬菌による水虫

 目の下は真っ白、爪の色は青白く → 貧血カンジダによる低Ca血症

 食べたりお腹を空かせば腹部の右上が痛く、腸がいつも痙攣していた →胃潰瘍十二指腸潰瘍?低CaMgによる腸の痙攣

 便には、毎回のように黒い便が混じり、ゼリー状の赤いものが混じることも多々あった →下血、貧血の一原因

 【少しは安定したもの情緒不安定で 

 錯乱テストで残り時間が少なくて解けるか分からない時くらいの焦りが永遠に続く感じで、決して病気が治らないことに焦りを感じているわけではないが、なぜ自分が焦っているかが分からないという混乱に襲われていた)している日が多かった

 なかなか起き上がれないほどに体力がなくなっていた】 → 低Ca血症

昔は受けても平気だった、暴力罵詈雑言も、平気でいられなくなったのは低Ca血症のせいかもしれない

2019年6月14日久々に文章が書けた

2020-04-23

めいろまの味覚

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

2019-07-12

anond:20190712162553

少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだが、最近コンビニコロッケかにも入っていたりするからな。それはかなり難しい。

人工甘味料としてよく使われているのは:

アセスルファムカリウム
ショ糖の200倍の甘味甘味のキレが良いといわれている。
スクラロース
ショ糖の600倍の甘味比較自然甘味で後引きが長いといわれている。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
ショ糖の100〜200倍の甘味味の素製法特許を有する。この改良版であるアドバンテームショ糖の20000〜40000倍の甘味もつ現在流通している中ではおそらく最強の人工甘味料
ネオテーム
ショ糖の7000~13000倍の甘味アメリカ発祥現在バイエル傘下の世界有数の農業バイオ企業であるモンサントが開発。甘味自然で後引きが長いといわれている。

辺りがメインだろう。これらはいずれもそれ自体が糖分として代謝されないので、カロリー源として吸収されることなく排泄される。そのためにダイエット○○的なものに使われるわけだ。

健康問題として指摘されていることを列挙すると、

アセスルファムカリウム
製造過程溶媒としてジクロロメタン使用され、それが残留する可能性が指摘されているが、物質自体の毒性は確認されていない。
スクラロース
分子構造内に塩素をもち、代謝過程でこれが遊離する可能性が指摘されているが、現時点ではこれによる毒性等は確認されていない。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
L-フェニルアラニン化合物フェニルケトン尿症患者摂取した場合、体内に蓄積されて精神発達遅滞等の原因になる危険性が知られている。また代謝によりメタノールが生成される。メタノール有害性は説明必要はなかろう(ただし量が極めて微量なので問題になるレベルではないが)。
ネオテーム
代謝によりメタノールとL-フェニルアラニン化合物が生成される。害に関しては前述の通り。

という感じだな。ただし、人工甘味料全体に関しての危険性が指摘されている。これは味覚とか腸内フローラに対して影響を与えることで、特に糖尿病の発現リスクを高めるのではないか、という話なのだけど、これに関しては分かりやす文章リンクしておこう。

https://www.alic.go.jp/content/000138490.pdf

なーんだ、じゃああまり問題ないじゃん、と思われるだろうが、先に書いたように俺は全く摂取しない派なんだな。その理由も書き添えておく。

俺が摂取しない第一(にして最大)の理由は、口中の味覚のバランス崩壊するためだ。人工甘味料の多くは、甘味の後引きが長い。ガムにおいて人工甘味料が多用されるのはこの性質を逆手に取っているわけだが、微糖のコーヒーなど飲むと、その後もずっと口中に甘味が残っているのが、俺はちょっと耐えられないんだな。

それに加えて、人工甘味料甘味ショ糖のそれと比較して癖がある。ものによっては強過ぎると苦味を感じさせるものもある。天然由来の甘味料にたとえばステビアカンゾウラカンカなんかがあるわけだが、これらが甘味料としてあまり多用されないひとつ理由がこの癖なんだ。俺が知る限り、最初甘味自然なのはネオテームだと思うが、ネオテームは後引きが強いので、上述の理由にがっつり該当する。だから俺は決して食わない。

そして、各食品メーカー人工甘味料使用するのはユーザー健康のため、ではない。これは断言してもいいと思うんだが、コストダウンの為なんだ。

たとえば、アセスルファムカリウムの値段をみてみると、ドイツ製の高品質のもので 1 kg あたり8000〜10000円、中国製のもので5000円前後。でも甘味の強さはショ糖の200倍なんだから中国製ならショ糖 1 kg 換算で25円ということになる。これ式で計算すると、スクラロース60円弱、アスパルテームで25〜50円ネオテームで(すまん、これだけ単体じゃなくてこれを含む製品計算してるので実際はもっと安いと思うが)35〜50円。明らかにショ糖 1 kg より安上がりなんだよ。

それに加えて「微糖」「ローカロリー」「ダイエット」等の煽り文句をつけられる。色々と「おいしい」わけな。生産者としては、少量で強い甘味が得られるということで、使用量の管理が難しくなる。だから大規模に生産できる会社がより積極的に使っているわけ。ただし、食品メーカーが使う「素材」の段階で添加されている場合も多いので(最初に書いたコンビニコロッケ場合、おそらくマッシュポテトに添加した製品が素材として流通しているのだろうと思う……他にも調味料とかもな)、特に商品表示が比較的アバウトなファストフード惣菜の類などでは今後も拡大的に使用されるんだろう。

まあそんなわけで、経済原理健康の皮を被せた代物を食べて、味覚が狂う不快感に耐える気が俺にはない、というわけな。

【後記】

なんかブクマ件数が凄いのでこちらの方がびっくりした。読ませていただいた感じでは、やはり味に違和感を感じる方が少なからずおられる反面、特に問題ない、という方もおられる模様。こればかりは、体質であったり、味をどのように捉えているのか、という問題であったり、複合的な要素があるだろうし、答がひとつというわけでもないと思う。俺の場合あくまでまず主観的違和感を感じるので摂らない、あと糖尿病との関係に関してはまだ結論が出ていないので、その研究状況も観察しながらの判断だったりする。まあ、糖尿病に関しては、これらの物質の影響なんか、生活習慣それ自体の影響に比べればハナクソみたいなものかもしれないけどな。

あと、果糖や転化糖、あるいはトレハロースなんかはどうなんだ、というご意見があった。この辺りは難しい。天然由来のものが多いけど、ほぼ全てのもの生産には化学的、もしくは生物学プロセスが絡んでいる。これらを厳密に採り上げて「人工」の定義に加えると、これもどなたか書かれていたが、ショ糖だって人工の甘味料じゃないか、という話になるかもしれない。今回は、世間でひろく使われていることに加えて「ショ糖と比べて著しく強い甘味を有する」「天然に存在する物質は除外する」という観点で4つの物質に絞った次第であるサッカリンや(使用禁止されているけれど)ズルチンも入れるべきなのかもしれないが、果糖、転化糖、トレハロースなどはこの理由から外した。余談だが、トレハロース甘味料という名目で使われることが多いんだが、実際にはその強力な保水力がメインの効能だ。生菓子が何日ももつようになったのはこのおかげだし、砂糖の半分程度の甘味(俺は単体で味を試したことがあるが、ショ糖比較すると明らかに自然甘味である。使う上では甘味が強くなくかつ後を引かないのが逆に良いのだろう)なので、小規模生産現場においても容易に量をコントロールできる。まさに魔法の白い粉なんだ。

コーラに関していうと、果糖に関しては注目しておくべきかもしれない。果糖というけれど果実から採取されるものではなく、コーラなどの清涼飲料水に用いられるのはほぼ全てトウモロコシから作られた異性化糖日本製品表示では「果糖ブドウ糖液糖」と表記される)、誤解を恐れず簡単に言うならガムシロップだ。アメリカにおける肥満の一大要因、日本における糖尿病の一因としてこれがあることは間違いないので……

2016-05-04

スイーツ人工甘味料汚染を許すな

http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe

私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。

これはラクトアイスの時点で余裕の回避だったが、

念のために成分表示確認すると、はい出ましたアセスルファムK

おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。

セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても

アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、

ファミマローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。

 

赤城乳業カルピス業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、

自分の中で評価がどん底に落ちてる。

2010-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20101026231443

たぶんアスパルテームかな。

安全性に疑問符が出たり出なかったりで認可されたり取り消されたりを繰り返してるサッカリン日本じゃあんまり清涼飲料水には使ってない。

現状日本サッカリンが使われてるのは漬け物なんかにだ。

清涼飲料水にはアスパルテームが一番使われてるはず。

アスパルテーム代謝産物のアミノ酸フェニルアラニンフェニルケトン尿症の人にはよくないとされている。

といっても、砂糖の200倍甘いわけだから使用量も砂糖の200分の1なわけだから、フェニルケトン尿症であっても飲みすぎなければ。

それからアスパルテームラットへの発癌性についての報告があったけれど、眉唾なデータ

ただ、アメリカだと一部の健康志向消費者が敏感になっていて、アスパルテームフリーと書かれた菓子がけっこうある。

そんなわけで、アセスルファムカリウムスクラロースに取って代わられつつある。

アセスルファムKスクラロースのほうが味も砂糖に近いし。

あとは、たとえカロリーがなくとも甘みがあるものを食べるとインスリン感受性に影響があるという報告があるけど、それも健康被害という視点からすると無視していいレベル

まあそんなところか。

あとは、買ってはいけないの人はサッカリンアスパルテームにはベンゼン環が含まれてるから発癌性があるかもしれないからダメみたいなことを言ってたけど、ベンゼン環なんて蛋白質を構成するアミノ酸によく含まれてるわけで、それがダメなら肉類のほとんどがアウトだから気にしたら生きていけない。

清涼飲料水なんかの濃度じゃあいくら飲んだって、人口甘味料の毒性よりは水中毒で死ぬんじゃないかな。

2009-01-17

会社の机を整理していたら、

会社の机を整理していたら、

賞味期限が'05.08.02って書かれた、

ゼロカロリーを謳ったガムシロップ発見した。

なめてみたら甘味はまったくなく、

どちらかと言えばわずかに酸っぱい感じがした。

参考までに、

原材料名を記しておきます。

エリスリトール、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、香料、増粘剤(キサンタンガム)、クエン酸保存料(安息香酸Na)。

これが砂糖ベースの本物(?)のガムシロップだったとしても、

同じように酸っぱくなるんだろうか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん