「観点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観点とは

2024-10-20

anond:20241019220044

女の見分け方が気持ち悪いと言った人たが、エレオ出汁温泉イベントなんてものを開催しており、正直言って気持ち悪い

女の見分け方がネタですまないならこっちも庭具で〇〇〇そっくりに作ったものネタではないのと同様、ネタで済ますべきではない

吉田PがPLLで通報合戦になるから過度の規制は好ましくないと言ってたので、放置しようと思ったけど、女の見分け方を書いたプレイヤー処罰案件なら、もう手加減はしない

運営には前例を作った責任を、気持ち悪いと言ったプレイヤーには10日間停止と同じ程度の処分を求めるとしよう

気持ち悪いやキモいという言葉は魂の殺人であり、その後の人生に大きな影響を及ぼし、引きこもりになるし、甲府放火殺人事件や地下アイドルのようにこの手の言葉きっかけで刺されることもある

そして、このような女性を野放しにすることはフェミニズムの推進という観点では大きな問題がある

オメーみたいなのがいるから子持ちのシングルマザーは苦しいままなんだよ

から、お前みたいなのは許すわけには行かない

女の見分け方を描いたやつ同様、アカウント停止を食らうと良い

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1847042635216863539

気持ち悪ぅ…

こういうの通報する手段無いの?

直結狙いでヒカセンやってんじゃねぇよ。マジで気持ち悪い。

午前7:30 · 2024年10月18日

キャラ

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1829999177851683236?s=19

Kronos Regardie

fc YKTRi

Ultima

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1796047043527414064?s=19

入院前に特濃のエレオ出汁、吸わせてください…

午後2:12 · 2024年5月30日

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1796523448883364291?s=19

レオスの皆様は、出汁が出やすお召し物でご参集ください。

午後9:45 · 2024年5月31日

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1796524315971924320?s=19

いっぱいエレオ出汁をすすりましょうね✨

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1797611785933164755?s=19

【エレオ出汁吸い温泉追加情報

折角なので、当日はみんなで出汁を吸って集合写真を撮りたいです。

エモートや抹茶でご協力をお願いいたします。

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1796523448883364291?s=19

6/7(金)GaiaUltima

エンピ拡張3区 スノースティーブ浴場

21:00~24:00頃まで(途中参入退場OK

レオスの皆様は、出汁が出やすお召し物でご参集ください。(お肌の露出が気になる方はフライヤーのエレオスの羽織物をご参考ください)

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1797611027779219478?s=19

【エレオ出汁吸い温泉追加情報

水着をお持ちでない方のために、物販会場をご用意致します。

当日は出汁吸い用に抹茶販売しておりますので、出汁を吸うSS撮影にお役立てください。

午後9:49 · 2024年5月31日

https://x.com/Clockwork_Wiz/status/1797611785933164755?s=19

【エレオ出汁吸い温泉追加情報

折角なので、当日はみんなで出汁を吸って集合写真を撮りたいです。

エモートや抹茶でご協力をお願いいたします。

バックプレスビハインドネックプレスとも呼ばれる。一般肩に負担がかかるので無理に下ろし過ぎてはいけないと言われている。増田体感では手幅は少し狭めが良い。スーパースミスで行うとストレッチ感が強く、通常のスミスでは収縮感が強い。ここら辺はマシンにもよると思われる。肩の関節に対する安全性観点から最近フロントプレスが推奨されがちではあるが、増田個人的フィーリングでは肩に良く効くのでお気に入りエクササイズである

スクワットに関して、フロントスクワットに対して通常のスクワットバックスクワットと言う事もあるが、ビハインドネックスクワットという言い方があるのか増田は知らない。フロントスクワットは上体を立てた状態を保たないといけないので技術的に難しく、(通常の)スクワットよりも重量は下がるが、それ故に腰の負担が少なく、大腿四頭筋によく効く。足首の柔軟性に乏しい人はプレートを引くなどして踵を上げた状態で行うとやりやすい。

ライイングエクステンションスカルクラッシャーは元々同じエクササイズを指していたが、最近では下ろす位置の違いで区別する人もいる。区別される場合スカルクラッシャーは額の上にバーベルを下ろすエクササイズを指し、ライイングエクステンションは頭上を越えて(バーベルを)プルオーバー気味に下ろすエクササイズを指す。スカルクラッシャーは内側頭と外側頭に効くが、肘の位置を固定するので肘の負担が非常に大きい。ライイングエクステンションは肩関節も動かすので長頭も動員される。こちらの方が肘の負担が少ないので推奨されがちである増田現在、肘に問題があるのでどちらも行なっていないが、肘関節が強くデカい三頭を持つ人の中にはスカルクラッシャーを好む人もいるらしい。個人的に肘に問題があるトレーニーには、ジム環境が許せばという条件つきではあるが、特製のロングロープを用いたケーブルキックバックオススメである

おまんおまんこ(挨拶としての「おまんらのおまんこ力は53まんこでおま」に飽きてきたので、これからは「おまんおまんこ」も活用していきたい。)

2024-10-19

anond:20241018195600

クジラックス漫画があったかクジラックスの真似をしただけで、

なくても結局なんらかの別の手段で似たような犯罪に至ったのではないか

 

という観点を恐らく故意無視しているであろうことに注意せねばならない

21世紀機械文明の頂点

核融合実用化できない。

太陽光パネル風力発電は、エネルギー収支の観点から持続性がない。

石油や核燃料は数十年で事実上の枯渇。

まともに使えるエネルギー水力発電くらいになるだろう。

22世紀以降は、今のエネルギーを大量に使うことを前提とした文明は成り立たない。

衰退していく。

俺達はい時代に生きられた。

anond:20241019085401

この意見について、いくつかの観点から評価し、問題点を指摘します。

1. 個人の考えを軽視する点について

問題点: この意見は「個人の考えがどうでも良い」として、党の方針多数派意見を優先すべきだと主張していますしかし、民主主義の根幹は個々の有権者が自らの意見価値観に基づいて投票を行うことにあります個人の考えを軽視することは、民主主義基本的理念に反する態度と言えます

矛盾点: 党派的な意見だけでなく、個人政策価値観が合うかどうかも考慮することが、より健全民主主義の実現につながります。もしすべてを党の方針に任せるならば、政党公約議員の行動が有権者意向合致しない場合でも、そのまま支持することになり、民主的なチェック機能が働かなくなる可能性があります

2. 党派性の重視と数の論理について

問題点: 「数の方が大事」という考え方は、短期的な視点では政治的意思決定において重要な要素かもしれません。しかし、数が多いからといって必ずしも政策が正しいとは限りません。数の論理依存しすぎると、多数派意見に反する少数派の声や権利無視されるリスクが高まります。これは、民主主義における多様な意見尊重という基本的価値に反します。

矛盾点: 数が多いことを理由自民党を支持するのは、立憲民主党共産党が掲げる政策個人の考えに合致している場合でも、無視してしまうという矛盾を生じさせます

3. 政党選択理由単純化について

問題点: 「立憲共産党より自民党に入れとけ」という意見は、政党を選ぶ基準単純化しすぎています。各政党はさまざまな政策理念を持っており、その選択個人価値観生活に大きな影響を与えます選挙の際に重要なのは、単にどの党が大きいかではなく、どの党が自身の信念や価値観合致するかという点です。

結論

この意見は、民主主義理念である「個々の意見尊重」や「多様な意見尊重」を軽視している点で問題があると言えます政党政策を選ぶ際には、党派性や数の論理だけでなく、個々の価値観理念に基づいた判断が求められます。そのため、この意見には改善余地があり、より多角的視点から検討が望ましいでしょう。

2024-10-18

anond:20241018165702

この意見はいくつかの論点が含まれており、その中に問題点矛盾が見られる点もあります。以下に具体的に指摘します。

1. 「未発展性」を求める旅行経済比較問題

問題点: 意見の中で、「日本人東南アジア旅行するのは未発展性を求めるため」と述べていますが、旅行目的がその国の経済水準を評価する基準とはならない点が問題です。観光客観光地や現地の文化、コストパフォーマンスなどの理由で訪れることが多く、それがその国の経済全体の発展度を表すものではありません。

矛盾点: 旅行者が「未発展性」を求めていると述べつつも、同時に東南アジア諸国の発展を認めています。これにより、評価基準が一貫していない印象を与えます

2. インフラ公衆衛生重要

• 適切な指摘: 意見の中で、日本インフラ公衆衛生教育レベルにおいて優れているとしていますが、これは一般的に正しい指摘です。日本は長い時間をかけてインフラ整備や社会保障制度を発展させてきたため、多くの市民がその恩恵を受けていると言えます

問題点: しかし、東南アジア諸国でも都市部ではインフラが急速に整備されているため、日本と比べて「汚さ」や「雑さ」といったイメージで一括りにするのは適切ではないかもしれません。特に国や地域によって発展度合いが大きく異なることを考慮すべきです。

3. 所得格差に関する視点

• 適切な指摘: 日本所得分布比較的なだらかであることを評価している点は、事実に基づいた意見です。アメリカなどに比べると、日本所得格差は小さいとされています

問題点: しかし、日本でも近年、非正規雇用の増加や地域間の経済格差が問題となっており、所得格差が拡大している現実があります。したがって、「極端なレベルではなく、なだらかだ」という認識現在日本実態完全に一致しているかどうかには疑問があります

4. 「お金で手に入るもの」と「お金で手に入らないもの」についての議論

• 適切な指摘: 日本社会システムインフラの整備度が高いことを指摘している点は、一般的評価されている通りです。教育医療など、多くのサービス比較安価に利用できることは、日本の豊かさの一因といえるでしょう。

問題点: ただし、東南アジア諸国経済成長に伴い、これらのサービスの質やアクセス可能性が急速に向上しています。この点を過小評価していると、日本の優位性を過大に評価することにつながるかもしれません。

5. 日本の豊かさの評価基準一貫性の欠如

矛盾点: 意見の中で、日本がなお豊かである理由として「お金で手に入らないもの」と「お金で手に入るもの」の両面から評価していますが、その基準が一貫していない点が問題です。どちらの基準を重視するのかが明確でないため、議論の焦点が散漫になる恐れがあります

総合評価

この意見は、日本の豊かさを評価する際にインフラ社会制度の整備度を重視している点や、日本東南アジア経済状況の違いについて一定の理解を示している点では有効な部分もありますしかし、東南アジア諸国の発展を過小評価している可能性や、日本国内の所得格差を軽視している点など、いくつかの問題点矛盾が含まれています。また、日本の豊かさの評価基準が明確でないため、議論において一貫性を欠いている点も改善余地があります

より客観的評価を行うためには、日本他国経済状況や生活水準に関するデータを基にした分析必要です。また、複数観点から比較を行うことで、よりバランスの取れた評価可能になるでしょう。

2024年衆院選表現の自由アンケートで気になった回答

個人的に目に留まった回答をピックアップしてみました。今回もAFEEに感謝

引用元第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果

東京比例

田村 智子(たむら ともこ) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための自主的な取り組みを促進していく必要があります

共産党テンプレ回答。引用は現委員長。ざっくり50人くらいが採用しており、2024年衆院選公約踏襲した内容です。「子どもポルノ非実在児童ポルノ)」の法規制には反対する一方で、党公約では国連を引き合いに出していることから、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さない」には「子どもポルノ」も含むと解釈するのが妥当です。つまり「『子どもポルノ』の法規制には反対するが、それ以外の手段社会から排除されることを目指す」という立場になります

大阪17区

馬場 伸幸(ばば のぶゆき) : 日本維新の会

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由を最大限尊重し、マンガアニメゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指すべきである現行法規の遵守を徹底したい。

維新テンプレ回答。引用現代表。10数人が採用こちらも共産党と同じく、党公約踏襲しています。設問1-bで「現行法規の遵守徹底」を謳いつつ、設問1-aの回答が「どちらともいえない、答えない」という齟齬が気になります(一応、2名が「法令規制するべきではない」を選んでいます)が、基本的には現状維持なのかと思われます

京都3区

泉 ケンタいずみ けんた) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現物が差別や性暴力助長する場合は、ジェンダー平等人権保護観点から適切な規制はあり得る

立憲のテンプレ回答。引用は前代表10数人が採用法規制すら否定していないので、共産党以上に規制寄りと言えそうです。

ちなみに立憲の2024年衆院選公約には以下の文言があります

メディアにおける性・暴力表現について、子ども女性高齢者障がい者をはじめとする人の命と尊厳を守る見地から、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、情報通信等の技術の進展および普及のスピード対応した対策を推進します。

引用元ジェンダー平等

山形1区

原田 まさひろ(はらだまさひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

山形3区

石黒 さとる(いしぐろさとる) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

テンプレというほど数は多くありませんが、完全に同一な回答のお二人。

茨城6区

国光 あやの(くにみつあやの) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

日本サブカルチャー海外で高い評価を受けており、クールジャパン戦略日本ファンが増えれば世界平和に繋がるし外貨獲得にもなる。非実在ポルノ児童権利侵害する行為の関連性も明らかになっていない。

争点を理解した規制反対理由だと思ったら、過去山田太郎氏と対談しており、2021年衆院選でも氏が支援している候補者でした。

栃木1区

板津 由華(いたづ ゆか) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制

設問(2-b):

設問(3):

好きなアニメ漫画は「進撃の巨人」、「鬼滅の刃、「スパイファミリー」、「キングダム」、「推しの子」です!みんなの「推しメン政治家」になりますので、推しよろしくお願いします!^^ 好きなゲームは、「ゼルダの伝説」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」など、主にRPGが好きです♪仲間と一緒にやる盛り上がるゲームも大好きです!

設問3の回答がやけに軽いので目に留まりました。設問1-aで選んでいるのは「法令規制すべき」ですが。

栃木5区

茂木 敏充(もてぎ としみつ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由配慮し、規制のあり方について議論を進めていく必要があると考えています

設問(2-a):

具体的な事案をもとに判断すべきと考えます

内容自体は正直虚無で、敢えて取り沙汰するまでもないですが、自民党派閥領袖クラスが回答しているのは珍しいと思います。無内容なのでスタッフ作成し、最後OKを出しただけかもしれませんが。

埼玉5区

枝野 幸男(えだの ゆきお) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

茨城3区

葉梨 康弘(はなし やすひろ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

かつての児童ポルノ禁止改正反対の旗手が、実にそっけない内容。一方、その枝野幸男氏と国会でやり合い、表現規制派と目されていた葉梨康弘氏もトーンダウン。結果、同じ回答に。

埼玉13区

橋本 みきひこ(はしもと みきひこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

個人的保護法益とならない規制であるから

現行の児童ポルノ禁止法が、保護法益曖昧悪法であることは、同法に長けた奥村徹弁護士も指摘するところで、簡潔にして当を得た規制反対理由だと思います

東京1区

江田 万里かいえだ ばんり) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在しないキャラクターであるから芸術ないしは表現形体の一種と考えるべきである自主規制組織を作り、そこで規制すべきで、法律による規制には反対。

東京都の青少年健全育成条例(以下都条例改正の昔から、一貫して規制に反対されていてブレないです。ただ「自主規制組織」は、個人的には首肯し難いです(CEROを思い浮かべながら)。

東京1区

ときた 駿(おときた しゅん) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

創作表現実在人権を直接害さず、その影響も科学的に未立証だ。感情論や印象論のみで規制すれば表現の自由を不当に制限する。送り手・受け手権利尊重すべきであり、法による規制不適切である

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制

設問(2-b):

これらの規制は、創作表現の自由を様々な形で制限する可能性がある。法的規制社会圧力により、芸術言論の萎縮を招き、多様な表現抑制する恐れがある。表現の自由民主社会の基盤であり、慎重に扱うべき。

表現規制反対派らしく、争点を踏まえた規制反対理由だと思います。ろくな候補者がいない選挙区の在住者からすると贅沢な悩みかもしれませんが、東京1区の投票先は悩ましいですね。

東京7区

小野 たいすけ(おの たいすけ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

かつて都知事選出馬した際、不健全図書指定基準明確化を謳っており、「語れる」人だと思うのですが、そっけない回答なのが残念。

東京7区

松尾 あきひろ(まつお あきひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

表現の自由範疇で最大限保障される。人権制約原理たる公共の福祉他人人権との調整機能である。これらを踏まえると、他人権利侵害しない非実在キャラクター表現に対する規制は最大限抑制であるべき。

東京12区

阿部 司(あべ つかさ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在する人物に実害が及ぶという明確なエビデンスが無い段階で、単に過激性的暴力表現を含むことをもって安易法令規制をかけることは、憲法保障する表現の自由を損なうと考えるから

どちらも争点を良く理解した規制反対理由だと思います

東京17区

円 より子まどか よりこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

設問(2-a):

憲法保障する権利である表現の自由平和平等と同じくらい重要ものであり、いずれも規制する権力側が嫌悪感倫理観等の曖昧基準規制することは避けるべき

かつて成人向けゲーム販売規制請願紹介議員となり、表現規制派と目されていた方ですが、数年前から規制反対を公言しています。以前の認識のままの方は、是非この機会に情報アップデートを。

東京18区

松下 玲子(まつした れいこ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

児童ポルノ禁止法が所持や提供製造禁止しているのは、実在する児童を性暴力性搾取被害から守るためです。「何か影響や関係があるかも」という理由規制対象を広げるべきではないと考えます

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制, 政府等が何らかの表現の制約をする時は常に。

設問(2-b):

表現規制する際は、仮に正しい目的のためにどうしても必要に見えても、どこかに問題が隠れているかもしれないという視点に立ち、その目的手段が本当に適切かどうか、慎重に確認し続けることが大切だと思います

外国人参政権関連で右派から批判されていましたが、都条例改正から一貫して、表現規制反対を主張されています。反対理由も明快です。

東京20区

大西 健太郎(おおにし けんたろう) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

子どもに対する犯罪被害を無くすため

東京20区

木原 誠二(きはら せいじ) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

実在しないとはいえ児童対象とした過激性的暴力等はそもそも適法ではなく、また、当該表現に影響されて犯罪惹起する可能性があること、等から所持・提供製造を認める積極的理由がないから。

東京20区

宮本徹(みやもと とおる) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象にすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための議論合意への自主的な取り組みが重要です。

規制派、規制派、できの悪いテンプレと、この中から選ばないといけない東京20区にお住まい有権者には同情したくなります

東京22区

山花 郁夫(やまはな いくお) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

マンガアニメゲームについても、表現の自由(憲法21条)として保障されるものであり、それを制限るには、他の人権との調整であることが必要と考えられます非実在児童場合には被侵害利益がありません。

条例改正から一貫して表現規制に反対されています。バキを彷彿とさせる脱字を除いては、規制反対理由模範的で、こういう方を大切にしたいです。

東京24区

有田 芳生(ありた よしふ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

かつては都条例改正にも児童ポルノ禁止改正にも反対されていたのですが、こちらはどうも、宗旨替えされたようです。

東京29区

たるい 良和(たるい よしかず) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

様々な性癖を持つ人々が創作物を通じて情欲を解消できる環境を整えることは重要です。これにより、犯罪被害者を減少させることができるなら、適切なゾーニングのもとで自由を認めるべきです。

古株かつ筋金入りの表現規制反対派。セクシュアリティ尊重規制反対理由としている唯一の方(見落としていたらすみません)です。

続き

anond:20241018101919

政党評価する際に、イメージ感覚に頼ることで迷いや不一致が生じる問題解決するためには、以下の方法有効です。

1. 評価基準明確化

評価基準を明確に設定することで、個々人が同じ尺度政党評価できるようにすることが重要です。評価基準を明文化し、チェックシートスコアカードの形で具体化することで、客観的比較可能になります。以下のステップを推奨します:

• 項目の設定:経済政策社会福祉政策人権多様性、透明性など、具体的な評価項目を設定。

• 重みづけの設定:自分にとって重要な項目に高い重みをつける。

スコアリング:各政党に対して1〜5のスコアを付け、数値化する。

2. 政党政策データベース化する

政党公約政策を、信頼できるデータベースにまとめることが有効です。このようなデータベースを利用することで、具体的な政策過去の行動をもとに比較でき、イメージではなく実際のデータを基に判断できます。たとえば、「マニフェストポリス」や「選挙ドットコム」などの政治情報サイトを利用することが推奨されます

3. ディスカッションフィードバック

評価基準に基づいた政党評価結果を共有し、他者ディスカッションを行うことで、客観的視点を取り入れることができます。異なる観点を持つ人と議論することで、視野が広がり、自分評価基準再確認したり、修正したりすることが可能です。

4. メディア・リテラシーの向上

イメージ感情に流されないために、メディア・リテラシーを向上させることも重要です。ニュースSNS流れる情報鵜呑みにせず、複数情報から情報比較し、バイアス誤報を見極める訓練をすることで、より冷静な判断ができるようになります

5. 政党候補者トラッキング

政党候補者過去にどのような発言や行動を取ってきたかを記録しておくことで、実際に行動と公約が一致しているか確認できます。このようなトラッキングを行うことで、イメージではなく、事実に基づいた評価可能になります

6. 価値観チェックリスト活用

自分価値観重要視する政策についてのチェックリストを事前に作成しておくと、各政党自分価値観にどの程度一致しているかを明確に比較できます。これにより、議論する際にも基準が共有されやすくなり、他人と噛み合わない問題を軽減できます

まとめ

評価基準明確化することで、イメージに頼らず具体的な事実に基づいた比較ができる。

データベース化した情報を用いて、客観的政党評価する。

ディスカッションフィードバック視野を広げ、他人意見も取り入れる。

メディア・リテラシーを高めて、情報の真偽を見極める力を養う。

価値観チェックリストを使い、自分価値観に合った政党を明確に把握する。

これらの方法を組み合わせることで、政党評価基準明確化し、より理性的かつ客観的政党比較やすくなります。また、他人政党について議論する際にも、共通基準があるため噛み合いやすくなります

政党評価チェックシート(汎用型)

以下は、衆議院選挙投票先を検討する際に使える「政党評価チェックシート」です。さまざまな観点から政党評価できるように設計しました。

 

政党評価チェックシート

評価項目

質問

評価基準 (1〜5)

 

政策の具体性

政策提言が具体的で現実的か?

1: 抽象的で実現性が低い、5: 具体的で実現可能性が高い

 

政策一貫性

過去の主張と現在の主張に一貫性があるか?

1: 矛盾が多い、5: 一貫している

 

透明性と説明責任

政策根拠意思決定プロセスが明確に示されているか? 1: 不明瞭、5: 透明性が高い

 

倫理信頼性

不祥事スキャンダルの発生頻度とその対応が誠実か?

1: 不誠実な対応、5: 誠実に対応

 

経済政策

経済成長雇用対策についての政策現実的効果的か?

1: 効果が薄い、5: 効果が期待できる

 

社会福祉政策

年金医療教育などの社会福祉政策が充実しているか? 1: 不十分、5: 充実している

 

環境政策

環境問題への取り組みが具体的で実効性があるか?

1: 取り組みが弱い、5: 積極的かつ具体的

 

人権多様性尊重

人権多様性尊重積極的か?

1: 配慮がない、5: 積極的尊重

 

外交安全保障

外交政策安全保障に対する考えが現実的かつ安定的か?

1: 不安定、5: 安定的かつ現実的

 

候補者資質

候補者自身経験資質信頼性が十分か?

1: 資質に欠ける、5: 資質が高い

 

国民との距離感

有権者の声を反映しようとしているか

1: 国民の声を無視、5: 国民に寄り添う姿勢がある

 

透明な資金調達

政党資金調達方法が透明か?

1: 不透明、5: 透明性が高い

 

将来のビジョン

国の将来について明確なビジョンを持っているか

1: ビジョンがない、5: 明確なビジョンがある

 

選挙公約の実行力

選挙公約過去にどの程度実行してきたか

1: 実行されていない、5: 実行力がある

 

他党との協力姿勢

他の政党と協力する姿勢を持っているか

1: 対立が多い、5: 協力姿勢が強い

 

使用方法

1. 各質問について政党評価し、1から5の範囲で点数をつけます。

2. 最終的に全項目の点数を合計し、政党総合評価を行います

3. 点数の高い政党ほど、自分価値観や考え方に合致する可能性が高いと考えられます

改善

チェックシート使用する際、各政党公式ウェブサイトニュース記事など、信頼できる情報源をもとに評価することを推奨します。

自身価値観や優先事項に応じて、各評価項目に重みをつけることで、より自分に合った政党を選びやすくなります

このチェックシートを用いることで、政党政策姿勢についてより客観的かつ総合的に評価し、納得のいく投票先を見つけやすくなるでしょう。

2024-10-17

月刊アフタヌーン史上、最重要漫画10

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要マンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424

週刊ヤングマガジン史上、最重要漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953

なんか流れにのって「誰かアフタヌーンやらないのかな?」とか言ってたら、「自分でやっては…?」と言われたので、

そこまで詳しい自信もないが、知らんわけでもないぐらいのところなので、とりあえず書いた

------

ああっ女神さまっ藤島康介

アフタヌーン初期の重要作品は、明らかにこれ。Wikipediaにも「看板作家であった藤島康介以外はほとんど無名新人作家作品掲載」と書かれているように、初期のアフタヌーンはこの作品で支えていたという状況だったと理解している。

ブコメで「初期の核はモーニング作家や、園田健一とかあさりよしとおとか方面作家」とのコメントいただいた。あと、トニーたけざきも。

寄生獣岩明均

これは満場一致になると信じている。作品としてのクオリティはもちろん、知名度評価の高さ含めて、総合的に日本漫画史上の傑作の一つでしょう。『ヒストリエ』も入れたいところだが。一人一作ということで。

無限の住人沙村広明

オタクマーケットにおける、90年代後半のアフタヌーンイメージは『ああっ女神さまっ』『無限の住人』の2つが強かったという記憶がある。次作、『波よ聞いてくれ』もむろん快作で、個人的には『波よ聞いてくれ』のほうが好きだがアフタヌーンという雑誌にとっての重要度という話だと、まあ、順当に『無限の住人』かな、と。

げんしけん木尾士目

げんしけん』がベスト10に入るかどうかは評価基準次第というところがあると思う。ヒット作以外のところで、「アフタヌーン雑誌ブランドのコアとは何かと考えると、サブカル系マンガ表現開拓者ですよね、ということだと思う(四季賞含めて)。そのブランドが熱心な雑誌購読者を育んできた雑誌であることは明らかで、その基準で考えると、本作は順当に重要作品かと思っている。

おおきく振りかぶってひぐちアサ

ひぐちアサは、『おお振り』の前はもっと人間関係がたいへんそうな話を書いていて、ある意味そのときのほうが「いかにもアフタヌーンらしいマンガ」だったが、路線転換をしたのかなと思われた、本作がその後ここまで大きくヒットするのは連載がはじまったときちょっと想像していなかった。

ヴィンランド・サガ幸村誠

少年マガジンで連載がはじまったが、ほとんどの連載はアフタヌーン。幸村先生は『プラネテス』(モーニング連載)も代表作とする人もいるとは思うが、順当に考えたら、もう20年近く連載している『ヴィンランド・サガ』だろうかと思う。まあ、この作品ベスト10に入るも、まあ順当か。

百舌谷さん逆上する篠房六郎

この作品ベスト10かというのも、やや判断割れるとは思うが、基本的には木尾士目げんしけん』とほぼ同じ観点から篠房六郎作品であれば、個人的には他の作品も全部入って良いと思っているが、一つ選ぶなら、ヒット作の『百舌谷さん』になるだろうという判断

茄子黒田硫黄

黒田硫黄存在自体が、若い漫画読みから忘れられつつある印象があるが、2000年前後アフタヌーンを毎月買っていた人間にとって、黒田硫黄存在感が圧倒的だったのは確かなことだったと思う。捻くれたサブカルだったら「黒田硫黄が好き」とか言うのは、ぜんぜん捻くれてないチョイス過ぎて、言うと恥ずかしいぐらいの存在感だった。宮崎駿御大まで「このおもしろさが判る奴は本物だ」とか、はずかしい推薦の言葉を帯に捧げ、ジブリ系のアニメーターである高坂希太郎監督によって作品の一部がアニメ化もされた(制作マッドハウス)。『大日本天狗党絵詞』も衝撃的な作品だったが、黒田硫黄存在感もっとも強かった時期の作品ということで挙げればこれかと、思う。

宝石の国市川春子

個人的市川春子はそんなにハマっていないのだけれども、客観的に見て、支持の厚さ、連載期間、メディア化、受賞状況などから鑑みて、この作品を入れないわけにはいかないだろうということで。

ブルーピリオド山口つばさ

近年の作品から一つ選ぶなら、まずこれですかね、という感がある。作品自体も登場時に衝撃を受けたが、その後のヒットまでうまく繋がり、人気作に育って本当に良かった。

次点

蟲師漆原友紀) 人によっては、こっちを10選にいれる人はけっこういるとは思う。筆頭候補

ラブやん田丸浩史

BLAME!弐瓶勉弐瓶作品10本縛りがなければ、どっちかを入れたいところ。個人的に『BLAME!』はアフタヌーンイメージが強い。

シドニアの騎士弐瓶勉)同上

・ハックス!(今井哲也) 今井作品も一つは入れたいところだが…。

なるたる鬼頭莫宏) 鬼頭作品なら『ぼくらの』(IKKI)の方が一般重要作か、ということで除外

メダリスト(つるまいかだ) 最近作品ブルーピリオド以外にいれるならこれが筆頭か。

スキップローファー高松美咲) 最近作品での上位候補

勇午赤名修/真刈信二) 個人的には大好き。塩漬けなど、ミームになるパワーがある作品だと思う。

Spirit of Wonder(鶴田謙二) 重要作品だとの認識はある

EDEN遠藤浩輝) EDEN入れる人もいるとは思うが、だいぶ意見分かれるかな、という印象。

臨死!!江古田ちゃん瀧波ユカリ

砲神エグザクソン園田健一

GUN SMITH CATS園田健一

青野くんに触りたいから死にたい椎名うみ) 

ヨコハマ買い出し紀行芦奈野ひとし

天国大魔境(石黒正数) 

フラジャイル 病理医岸京一郎の所見恵三朗/草水 敏)

・あっかんべェ一休坂口尚

越後荒川堂夜話(石坂和道)

黄色い本高野文子

・来世は他人がいい(小西明日翔

ハトのおよめさんハグキ

同一作家の別作品を入れたので除外

ヒストリエ岩明均) ごく順当に重要作品だとは思う。

波よ聞いてくれ沙村広明) 同上。

大日本天狗党絵詞黒田硫黄

・あたらしい朝(黒田硫黄

四年生木尾士目

・五年生(木尾士目

ぢごぷり木尾士目

空談師(篠房六郎

 

------

 

まとめる作業してて思ったが、

「あれ、これアフタヌーンじゃなくて、IKKIなんだっけ?」っていう記憶の間違いがけっこうあった。

2024-10-18追記ブコメ対応):

・『アンダーカレントふつう意識の外だったけど、雑誌買ってなかった時期に、単行本で読んだので、アフタヌーンという認識ぜんぜんなかった。大変失礼いたしました。位置付け的に確かに入っておかしくない作品だと思う。

「・「ガロからアックス」の境目だったから、ああいテイスト避難地になってた印象。」とのコメントも、なるほどと思ったので確認したら、ガロがほぼ休刊になったのが、97年7月で、アックスが98年なので、97年~98年スタート作品ということかな?ちょっとよくわかってない。

植芝理一ディスコミュニケーション』が魅力のある作品だとは個人的にも思うが、周囲でこの作品の話してた人ほぼいなかったんだよね。観測範囲問題かとは思う。

・『大合作』について複数コメントあり、扱いどうすればいいんですかね…

・『神戸在住』もコメント多めで、ここらへんも確かに好きな人多いですよね。

・『地雷震』(髙橋ツトム)の適切な位置付けはあまりよくわかってない。読んではいた。

・『カラスヤサトシ』『ワッハマン』も同様。

・『菫画報』はふつうに好きだけど、こういう選のなかに入るような層の厚い評価文脈ってあるの…?

・『ワンダンス』を次点ぐらいには入れてほしいとのこと。ちなみに、個人的に好きというだけだけで言うと、次点にも入れなかったけど、『リンガフランカ』(滝沢 麻耶)は好き。個人的気持ちとしては清家雪子とかも、もっと売れてほしいなと思っている。

五十嵐大介は、代表作は『リトル・フォレスト』より、『海獣の子供』(IKKI)のほうなのかな?とぼんやり認識なので、入れなかったけど、認識ぼんやりしてる

とよ田みのるは、『『これ描いて死ね』』(ゲッサン)のほうが代表作になるかなと思って、いれてない。

・冬目 景は四季賞デビューアフタヌーン作品複数あるが、『羊のうた』(コミックバーガーコミックバーズ)『『イエスタデイをうたって』』(ビジネスジャンプグランドジャンプ)いずれも他誌

四季賞受賞したデビュー作の衝撃がすごかったという人が、けっこういるのは完全に同意四季賞は、他誌の新人作家向けの賞とは明らかに位置けが異なる賞だと思う。

あらためて思ったが、アフタヌーン作品評価文脈はいろいろあって複雑だな、と感じる。ブコメでも書いていただいたが、アフタヌーンは、他の雑誌よりも10選とかやったら、合意とりづらいのはそうだと思う。「これがヒット作です」的な基準の外側に「この文脈ではすげー評価されてるし…!」というような文脈が、いろんな形で存在しているので、合意とりづらいところが、アフタヌーンの良さなんじゃないかとは思っている。

ITエンジニア(広義)って女性が働きやす職種だと思う

私は広義のITエンジニアとして、SI/SES情シス、自社サービス開発などを経験していて割と働き易いなと思う職場が多かった。ただしこれらの職種には相変わらず女性は多くないのでちょっとオススメだよという思いで当増田を書いてみる。

他にも女性人口少ないけどオススメ職種の話とかに発展したら嬉しいなとも思う。

女性が働きやすい、と書いているけど比較出産希望がある、あるいは子持ちのママが働きやすいという観点に寄ってるかも。

注:ここの働くの前提はフルタイム勤務を基本として考えます

女性の働きやす職種ってなんぞや

これは母になる希望がある人あるいは現在母な人とそうではない人で多少違うかも。とはいえ後者にとっての働きやすさは前者にとっても共通する場合が多い。

女性共通の働きやす

1つ目は大前提だがまああるところにはある。2つ目はよほどそれを望む人にとって以外は女性よりも男性が有利なので1つ目に繋がりやすい。

母にとっての働きやす

女性にとっての働きやすさにプラスしてワークライフバランスの取りやすさが肝になってくるかも。

とかかな。

ITエンジニアってなんぞや

まず私は普段この言葉は使いません。何を指しているのか分かりづらいので。

間口を広げる為に今回この言葉を選んでみた。

私が今回語るITエンジニアはざっくり以下のイメージ職種というよりは働く企業事業内容と社内の役割から分けてみる。

受託開発はあまり経験していないので書きませんが、対企業向けに技術提供するという意味SEの働き方に近いイメージ

なんでITエンジニア女性にとって働き易いと思うか

まず中長期で働く上で男女の賃金格差が出づらい。この業界男性が中心で作られた世界なのでそもそも女性用の席がない。しか男性用の席というわけでもなく比較女性も座りやすい(つまり若くない女も座りやすい)。基本的デスクワークなので筋力は問われないし業務外の根回し(飲み会喫煙所コミュニティなど)も比較的おとなしい。

コミュニケーションスキル一定必要だが営業職ほど(一般的には)近距離コミュニケーションは求められないので男女による相性の差みたいなものは出づらい(と思う)。

リモートワーク、フレックスタイム制度などを導入している企業比較的多い。昨今リモート廃止企業が目立つ中で、今もえり好みしなければフルリモフルフレも十分狙っていけると思う。

ワークライフバランスぶっ壊れてそうなイメージもあるけど所属企業当人の働き方次第かなと思う。波はあるものかもだけど。

更に私のおすすめは内製エンジニア

まずシステム内製してる会社って体力か志がある。無難なのは前者だけど後者なら死ぬ気で働けば見返りもきっと大きい!はず。

基本的出産希望がある人、あるいは素手ママな人は体力のある企業所属するのが間違いない。

あと組織の規模とか働くポジションにも依るがここで上げた職種の中では比較スケジュールの都合がつけやすいと思う。調整先が社内留まるケースが比較的多いので。

また、違うアプローチで大きく勧められる点が2点ある。

若いうちに職位を上げやす

わりとコンパクトな開発体制をとっている企業を狙えば気合スキル20代マネージャーとかざらにいる。

子育てにも仕事にも野心的な人には結構狙い目な気がする。

②平でも狙える給与レンジが高い

所属する企業スキル次第だが年収400万円~800万円くらいは平でも狙える(これを少ないとは言わせないぞ!)。

自己研磨を求められる職種であるというのは大前提だが)ゆるキャリで続けたいが一定安定した収入がほしい人にも向いていると思う。

まとめ

ITエンジニアって女性が少ないわりに女性にも働きやすく母にも働きやすいと思ったのですがどうかな。

参入障壁ありそうな雰囲気もあるけどガチの上澄みじゃなければ文系エンジニアだってたくさんいるのでそこまで間口は狭くないような。

anond:20241017191115

この意見における問題点矛盾点を指摘するとともに、旧統一教会現在名称は「世界平和統一家庭連合」)に関連する具体的なリスクについて説明します。

問題点矛盾

1. 統一教会違法性合法性に関する誤解:

意見では、統一教会合法存在であり、暴力団過激派とは異なると主張していますしかし、統一教会活動に関連する問題は、その合法性に疑問を投げかける数多くの事例が存在する点にあります。たとえば、信者やその家族から多額の献金強要する手口や、霊感商法による不当な販売行為などが長年にわたって問題視されています。これらの行為は、消費者保護法や詐欺に関連する法律抵触する可能性があり、実際に訴訟や返金命令などが行われてきました。

2. 「暴力団過激派との比較」の不適切性:

統一教会暴力団過激派比較すること自体不適切です。暴力団過激派が直接的な暴力行為違法薬物の取引を行うことに対して、統一教会精神的な影響力を用いて経済的搾取信者コントロールを行うという、異なる種類の害をもたらしています。このため、両者を同じ基準評価するのは適切ではありません。社会に対する影響の形態が異なるため、それぞれのリスク理解した上での対応が求められます

3. 信仰自由の誤解:

統一教会宗教法人であるため、信仰自由観点から批判しにくいとされていますが、信仰自由他人に害を与えない範囲尊重されるべきものです。統一教会活動が不当な経済的搾取や、信者に対する精神的な圧力を伴う場合、これらの行為信仰自由範囲を超え、社会的に問題視されるべきです。

4. 熱量の違いについての矛盾:

この意見では、「統一教会に対する批判は熱心だが、暴力団過激派に対しては同様の批判が少ない」としていますしかし、実際には暴力団過激派に対する批判や取り締まりも強化されており、社会的にも非難されています統一教会に対する批判が際立つのは、政治家権力者との密接な関係や、彼らが与える政治的影響が原因であり、これが問題をより複雑にしているためです。

統一教会の具体的なリスク

1. 政治への影響力:

統一教会は、自民党をはじめとする複数日本の政治家と関係を築き、政策政治活動に影響を与えてきたとされています。これにより、教団の利益政治的に優先される可能性が生まれ政策決定が国民全体の利益に反する方向に歪められるリスクがあります

2. 経済的搾取と家庭の崩壊:

統一教会信者に対して多額の献金要求し、それが信者やその家族経済状況を悪化させるケースが報告されています霊感商法や偽りの教義に基づく商業活動によって、被害者金銭的に困窮し、家庭の崩壊を引き起こす事例が多数確認されています

3. 精神的および社会コントロール:

統一教会は、信者に対する強力な精神コントロールを行い、信者自由意思決定を阻害することで知られています。これにより、個人自己決定権人格形成に悪影響を及ぼし、社会生活における健全活動を妨げる危険性があります

4. 信者人権問題:

信者に対して長時間労働や過度な献金を強いること、さらには信者家族が教団の活動によって不利益を被るといった問題も指摘されています。これらの行為は、人権侵害としても大きな問題とされています

改善

• 透明な調査と報告: 政治家政党との関係性を透明にし、統一教会政治にどのような影響を与えているかについて公正で詳細な調査必要です。

消費者保護の強化: 信者に対する経済的搾取を防ぐため、消費者保護法の改正や強化が求められます

教育と啓発: 一般市民に対して、カルト教団リスク識別方法についての教育を行うことで、教団による被害を未然に防ぐことができます

これらの問題対処するためには、単に違法行為摘発するだけでなく、教団が社会政治に与える影響を根本から解決することが求められます

2024-10-16

採寸とか試着とかのアレ

元ランジェリー関係販売員。なお某社ではなく量販

20年前でもジェンダー関係なく対応するのは当然やってた

老若男女、女児ファーストブラからおじいちゃんサルマタまで採寸が必要であればウエストや胸囲を測る

相手の体を体メジャーで採寸するからそれなりに距離も近くなる

あと男性女性ヌードサイズの採寸をするのはタブーだったから、採寸は基本女性従業員がやることになってた

当時の世の中はそれが当たり前だったし、量販だとおばさまのパートさんとかもいるからとくに何事もなかった

どこの店舗にいってもほとんどがごくごく良心的な普通お客様だったけど一度だけ怖い思いをしたことがある


おそらく当時では少数派だった異性装トランス寄りの、外見は男性お客様

ブラジャーが欲しいから採寸してくれと言われて、外だと恥ずかしいからと男女兼用普通の試着室に誘導された(当時は女性専用試着室とかなかったし)

まあそうだよなと思って一緒に試着室に入って肌着状態で採寸したけど、かなり大柄なふくよか体型で密着しないとメジャーを持つ手が後ろまで回らない


抱きつかれた、思いっき

相手お客様だし密室だし当時は防犯カメラもそんなにたくさん配置されてなかったし、怖かったけど冷静を装って採寸に徹するしかなかった

怖くて声なんて出せないし嫌ともやめてとも言えないし、相手が内心どう思ってるかわからないけど態度は明らかに喜んでるし

せいいっぱい我慢してサイズを伝えてじゃあ失礼しますって離れたけど、その日は眠れなかった


うそ仕事退職したしこの先他人の採寸をすることはないけれど、世の中善意の人だけではなく下心を持った人もいるんだなっていうのはずっと頭にある

差別ダメとか区別もしない方がいいとか多様性時代とか知識としては理解してるけど、心のどこかでいまも怖いなと思っている

別の記事で「男女平等観点から男女兼用どなたさまも可にしたら女性側が避けるから

実質なにも起こらなくて男性認識として〝兼用にしても安全〟なことにされる」っていうのを見た

結局は危ないと思ったら自分が避けるしかないんだ、でも避けられない状況で泣き寝入りするのはこっち

多様性って難しい

キングオブコント2024の感想

お笑いショーレースが好きで見ることが多い程度のど素人感想だけど、審査員評価とか入りが大きく感じられたのでメモを残す

今年のキングオブコントは確かにレベル高いというか、ほぼみんな面白かったんだけど、評価順位については好きなのとはズレてた

⭐️シティーホテル3号(通販)、コットン(ぬいぐるみ)、⭐️日本社長(声小さい野球)、面白いんだけどなぁ

cacao(野球部室内練習)はジャルジャルっぽいけど面白かった。好き

隣人(チンパンジー)も面白かったんだけど、もう一捻り欲しいと感じた

ラブレターズどんぐり)は、大きな声の時に聞き取りにくかったし、展開が退屈だった。二本目(季節外れの海のジェビロサポーター)の方が面白かったけど、うるさすぎだし説明し過ぎに感じた

⭐️ファイヤーサンダー犯罪捜査)が面白かったのはそう。二本目(野球部と不良)は面白かったし好きだけど意外性は小さかったように感じた

や団工場)の評価が高かったのは分からんかったなぁ

ロングコートダディ花屋)が一番かというとなぁと思ってたけど、二本目(ウィザード)の方が面白かった。ラブレターズ二本目より好き。ただ二本目はコント(寸劇)としてはなという気持ちにはなる

個人的好みとしてのトップスリーは以下。みんな面白かったけど、2位・3位がなぜ1位じゃないか感想を付すと以下の通り

1. ファイヤーサンダー

2. シティーホテル3号。緩急もあってオチの締め方も通して全部すごく良かったんだけど、緩急の幅がもっと大きければと感じてしまった

3. 日本社長。なんかやってるだけで面白いんだけど、くしゃみオチはもう一声欲しく感じてしまった

コント、寸劇・小劇、お芝居の舞台としての面白さという観点での良し悪しとは別の、新奇性とかの軸が高く評価されてたのかなと。たくさん観たり演ったりしてるプロ目線だとそうなるのは分かる気がするけども

2024-10-15

キモいって言葉自体が云々より、なんかこうすっかりジェンダー論に掛かる言葉になってしまっている感がある。ブコメ増田もその観点しか話してないしいつものやまぬツイフェミ論争でしかない

選択夫婦別姓で良くね?

同姓制度はいくつかの不都合課題が指摘されています。以下に代表的ものを挙げます

1. 個人アイデンティティ喪失: 結婚により姓を変更することが求められることで、特に女性自分アイデンティティキャリアを築いてきた名前を失うケースが多いです。

2. 社会的職業的な不便: 名前が変わることで、仕事銀行口座パスポートなど、多くの公式書類更新する手間が生じます。また、旧姓で知られている職場社会の人々に説明する必要があることも煩わしいです。

3. 不平等感: 現在の同姓制度では、実際には女性が姓を変更することが多いため、男女間の不平等感が生じやすいと指摘されています。これがジェンダー平等観点から問題視されることがあります

4. 家族構成多様化への対応不足: 再婚家庭や、国際結婚場合に、異なる姓を持つ家族が増えると、同姓にこだわることが現実的でなくなることがあります。同姓制度ではこのような多様な家族形態に柔軟に対応しにくい状況です。

5. 法的・社会的圧力: 法的に同姓が義務付けられていることで、夫婦自由に姓を選択する権利制限されているという問題があり、これは国際的人権観点から批判されています

改善

選択夫婦別姓の導入: 夫婦が姓を選べるようにすることで、個人アイデンティティ職業的継続性を保つことが可能になります

• 柔軟な制度設計: 家族構成多様化対応するため、姓の選択について柔軟な制度設計を行うことが求められます

これにより、個人尊厳を守りつつ、より多様な家族の形に対応できるようになると期待されます

2024-10-14

資産形成の、その後

もう10年以上投資やってて新NISAもそこそこ入金、ガチホしてる。

このまま60歳くらいまでには1億円くらいはいきそうな目処はたった。

投資信託と企業DC、自社株でコンサバにみても1億、アグレッシブなら2億円弱まで。

これに年金もそこそこ出るのでおそらく溜め込んだ金を自分の代で消化しきれない。

となると子どもたちに相続って流れになるんだけど、節税しつつ最大限相続させるって

素人では無理だな。税理士などプロの助言やプランニング必要っぽい。

まだまだ資産溜め込むフェーズだけど、それが落ち着いたら次は節税対策か。

ずっと頭使うって観点ではボケなくていいわと思いつつ、税金制度設計するやつは本当に賢いと思う。

反出生主義とフェミニズムって切り離せないって言うか、ほぼイコールだと思うんだけどね。

まり反出生主義者じゃないフェミニストは全てニセモノ。

最近作品で反出生主義っぽい要素が出てきた作品というと、「進撃の巨人」及び「エクソシストを堕とせない」がそうなんだけど。

でもどっちもその主張をするのは男キャラなんだよなぁ。なんでだろう?

まれてくる事は必ず苦痛を伴い、子供は産まれて来るか否かを自己意思で選べないか出産否定すべきであるという主張は、

社会においてより強い不利益を受けている側の性別である女性が主張して初めて説得力が出るんだよ。

どちらもポリコレフェミニズム観点から賞賛されている作品で。特に後者作画女性原作者性別不明だが作風的に考えると女性可能性が高い。

キャラに言わせた方が絶対説得力があるのに敢えて男キャラ、それも否定される結論ありきの敵キャラに言わせるという卑怯さ。

キャラに、フェミニズム視点からの反出生主義を主張させた場合、正しすぎて否定出来なくなって商業作品として成り立たないから?

anond:20241014173425

この意見には以下の問題点矛盾点があります

1. 氷河期世代の状況を単純化しすぎている

意見の中で「氷河期を助ける」が具体的にどういう支援を指すのか疑問視していますが、氷河期世代に対する支援は単に「正社員としての就職支援」だけではありません。職業訓練、再教育ワークライフバランス支援企業雇用促進策など、さまざまな取り組みが考えられます意見がこの多様な可能性を無視しているため、議論が狭い視点に偏ってしまっています

2. 誇張された前提

企業は規模に応じて特定の年齢層を毎年雇え」というような、極端な状況を前提にしている点も問題です。現実的には、企業に一律の雇用義務を課すことが難しいという点は妥当ですが、その上で柔軟な支援策を考慮することも可能です。誇張した前提を持ち出して結論否定することは論理的に不誠実です。

3. 氷河期世代ニーズ無視している

意見では、氷河期世代公共事業を望まないと述べていますが、これは一般化しすぎた見方です。すべての氷河期世代が同じニーズを持っているわけではなく、状況に応じてさまざまな支援策が必要とされています

4. 個人責任論に偏っている

自分で何もできなかった人たちの言い訳」とする部分は、構造的な問題無視しています氷河期世代が置かれた状況は経済政策雇用状況の変動に大きく影響されており、個人努力だけで解決できる問題ではありません。このような見方社会的格差や不平等問題過小評価しています

改善

• 多様な支援必要性を認識すること: 氷河期世代への支援単一手法ではなく、多様なアプローチ必要です。職業訓練や再教育メンタルヘルスサポートなど、幅広い支援策を検討すべきです。

個人責任構造問題バランスを取る: 政策的な介入が必要な場面と個人努力必要な場面を区別し、構造的な問題に対して適切な対応を求める姿勢を持つべきです。

• 具体的な提案を行う: 批判だけでなく、どのような支援策が有効かについて具体的な提案をすることで、建設的な議論に導くことができます

このような観点から、より包括的実効性のある支援策を考えることが、問題解決に向けた一歩となります

・"都市部においては"って前提をつけ足してみたんだね。人間比較対象にするのはさすがにやめたのかな。

話を都市部限定するならうなずける部分もあるね。

都市中心部への自動車乗り入れ制限やそれにともなう交通網整備や法整備、それとは関連したり関連しなかったりするけど、自転車キックボードのための道路整備法整備もやればいいと思うよ。

ただし、"都市部"って言ってしまうと、東京なんて延々と都市部が広がっている地域なんで、玉川から東はずーっと乗り入れ禁止なのかな?とか思ってしまう。現実的ではないね。「都市中心部」くらいの言葉にしておいて、東京なら区、他の道府県は市レベルで、各自治体が「都市中心部」を複数指定すれば良いかも。

あいかわらず自動車キックボード比較したいみたいだけど、

社会的費用と言う観点では乗り物の中で自動車が一番デカい。

それすら霞むほど便利だから自動車はこれだけ普及してるわけ。

業務上利用されるものはまだしもプライベートで利用されるもの利便性なんて知れてる。

キックボードなんて、移動が多少楽になることと、乗って楽しいと感じること以外に何の利便性もない乗り物複数人を運ぶこともできない、荷物も運べない、移動速度は遅い。車の代用になどならず、比較対象にならない。

から最近先進国都市流行りは自家用車制限を強めて自転車キックボードなどが走りやすい道を整備することなんだよね。

そこは"だから"では結びつかないよ。都市の中心への自動車乗り入れ制限てのは、最大の眼目は道路の混雑緩和。その結果、自動車由来の交通事故や排気ガス問題も減らせるねって話であって、"業務上利用されるものはまだしもプライベートで利用されるもの利便性なんて知れてる。"からとか"都市部においては自動車デメリットが大きすぎて利便性に見合わない"から、ではない。


利便性がある事なんて理解した上で都市部においては自動車デメリットが大きすぎて利便性に見合わないって話をしてるんだよ。

社会的費用と言う観点では乗り物の中で自動車が一番デカい。

業務上利用されるものはまだしもプライベートで利用されるもの利便性なんて知れてる。

から最近先進国都市流行りは自家用車制限を強めて自転車キックボードなどが走りやすい道を整備することなんだよね。

キックボード反対派の大好きなパリでも個人キックボードの所有台数が自家用車の所有台数より多いらしいよ。

anond:20241013203650

anond:20241014093103

裏金対策法律って一応は政治資金規正法改正してなかったっけ? 連座制を入れてないのは不十分だと思うので、その観点での怒りは理解できる。

自民党総裁退陣(=総理辞職)は組織としての責任の取り方にならない?

不祥事の起きた企業社長が辞めるってのは、無論それで全部が解決する訳ではないけれど、一応は組織としての責任の取り方の一つじゃないかな。

2024-10-13

anond:20241013203307

ネット民はすぐに単純化してしまうけど、この問題は割と複雑なのよね

モテという観点で言うと男のほうがはるかハードモードという意見があるけど

かといって女の場合も一部のアルファオスをめぐって熾烈な争いを繰り広げてるうえに、勝った先にあるのは子育てという重労働キャリアの断絶という罠が待ってるわけで

さほどイージーでもないのが現実だろう、少なくともイージーだとは感じてないのが大多数

おまけにそういう女ほどアルファオスしかみてないから男のほうがイージーだとすら思ってる

anond:20241012113416

利便性がある事なんて理解した上で都市部においては自動車デメリットが大きすぎて利便性に見合わないって話をしてるんだよ。

社会的費用と言う観点では乗り物の中で自動車が一番デカい。

業務上利用されるものはまだしもプライベートで利用されるもの利便性なんて知れてる。

から最近先進国都市流行りは自家用車制限を強めて自転車キックボードなどが走りやすい道を整備することなんだよね。

キックボード反対派の大好きなパリでも個人キックボードの所有台数が自家用車の所有台数より多いらしいよ。

2024-10-12

世界平和のためにできること

なんだこのタイトル、笑う

綺麗事じゃなくて実利的な話

実はどこかの無関係な国の戦争に強く反対するのって効果あるんだよね

ひどい戦争してる国に国民がNOを突きつければ、当然国だってNOを言うしかなくなるじゃん?

んで経済制裁とか諸々やったら戦争してる国が疲弊するじゃん?

それを他国が見てるわけだよ、「あ、戦争って損ばっかだな」となったら当然戦争は起きづらくなるんだよね

こういうのって犯罪抑止でよく見かける

例えば詐欺罪に対しては実刑罰金の両方を課すようになったんだけど、これは罰という観点と抑止という観点がある

国家間には残念ながら罰則みたいなのは作れないから、村社会みたいにして、悪さしたら村八分にするみたいな感じでやるしかないけどね

面白いのは利害関係が薄い国の声ほど案外大事ってところで、利害関係が強い国は安易にNOが言えないからね

もっと外野から言っていかないと村八分ができない

となると、遠い国の戦争にNOを言うのって実は馬鹿にできないでしょ?

これがもし逆に戦争YESとなれば、簡単に国は戦争するから

20世紀はそんな感じだったという認識してる

 

参考

ロシア人の半数「ウクライナ侵攻は弊害世論調査で明らかに

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c64c37fb0c11feff3a0b94029bc4a602882c1a

 

変な話、戦争を終わらすには不景気だっていうよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん