「厚生年金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生年金とは

2016-12-24

月収51万のサンプル

http://anond.hatelabo.jp/20161223214647

35歳高卒技術職、既婚小梨11月の月収51万くらい。

健康保険18,400円
厚生年金45,455円
雇用保険2,045円
所得税17,440円
住民税24,300円
控除合計107,640円

保険とかお昼ご飯とか引いて手取り37万。残業は60時間くらい。交通費2万住宅補助1万貰ってる。

子供いないぶん、多めに税金払ってもいいかなと思ってる。

12/24 19時追記

妻は専業主婦なのである意味世帯収入

あと12月年末調整で返ってくるので11月しました。

自営とサラリーマン感覚の違い

anond:20161222124531

日本国内の自営(いわゆるフリーランス)と比較してみようか。

あんまり月割りで考えないんだけど、年額を12等分して書くね。

ちなみに家族は妻と子供3人。

月収165万

所得税:5.7万

地方税:5万

消費税:7.6万

健康保険:5.8万

年金諸々:6.1万

これだと手取りが134万くらい

これに退職金積み立てで

小規模企業共済:7万

年金補填

確定拠出年金:6.8万

これで手取り121万かな。

実際にはここから仕事場家賃だの交通費だの経費も必要なので大幅に減る。

大ざっぱに月50万くらい。

これを計算すると70万くらいになるか。

住居は持ち家なんでだいぶ楽だけど、とても百貨店外商カード持つとか無理だねえ。

小規模企業共済とか確定拠出年金とか勝手に払ってるじゃねぇか入れんなよと言われそう。

だけど増田厚生年金の5.6万が「奪われるもの」の中に入ってるよな。

これ普通に考えると国民年金1.6万に加えて増田が4万、企業側が4万の月額9万を超える

「積み立て」だよね?

自営である程度の収入があると、保険年金を奪われるものとして税金と同じに考えることは

なくなるね。それはなんていうか、貯めてるとか生きるために払う額というか。

なので退職金の積み立てや確定拠出と同じものという感覚

払った額は所得税地方税対象から外れるしね。

逆に収入が多かった年とかの税額への奪われる感は半端ない(笑

なんせ所得税地方税消費税トリプルから

税金保険年金まとめて「控除」として怒りの対象になってるのが不思議な気分だったので

わず書いてしまった。リーマンフリー感覚の違いを理解する助けになれば。

2016-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20161222124531

おいらの場合

共働き、子なし。

学部卒で、就業7年目。

額面775,170

健康保険…29,250円

厚生年金…56,364円

雇用保険…3,000円

所得税…58,470円

住民税…46,100円

etc..

—————

控除合計…193,980円

————

手取り…581,190円

————

支出は、おおまかに・・・

家賃138,000

光熱費12,000程度(ガス電気水道

通信 15,000位

食費(自炊部分)50,000+

食費(昼飯)20,000

交際費飲み会とか)20,000程度

書籍関係 10,000程度

エッチビデオ関係 30,000程度

————

※あと、奥さんの手取りが月35万円くらい別途あるけど、勝手に貯めてもらってる。

————

ちなみに、額面70万円位を超えると、単純計算12倍して840万円。ボーナスを合わせると、1,000万円を超える。

これで生活苦しいというのは、どこか間違っている部分があるか、やむを得ない特別支出が何かあるか、だと思う。

もっとも、1000万円超えると生活が裕福な感じになる、ということはないです。

(恥ずかしながら、1,000万超えたらキラキラした生活になれるのかな・・・と思ってきたけど、そうでもなかった。)

食費が高いと思うけど、勤務地で定食食べると一回1,000位するし、健康のために家で自炊をすると、なんだかんだかかる(まとめ買いとか、通販せよ、っていう意見はごもっともだが。)。

要は、オナニーけが生きがいってことです。

第六次産業

第六次産業はこうするべきだ。

まず、貰える補助金は全部もらう。

これは農業関係事業をする場合絶対条件な。

そして、農産物はただ同然で買い入れる。ただし、農産物を売った農家の人は非正規雇用として雇用し、厚生年金社会保険に入れ、農産物を安く買った分だけ高い給料を払う。

まり農家収入を月給に付け替え、国民年金国民健康保険を、厚生年金社会保険に付け替えるわけだ。

これで農家の払う保険料が安くなり、受給する年金が多くなる。

名目上は専業農家が減り、兼業農家が増える。

非正規雇用なのは、ただ同然で売るのが嫌だと言うなら解雇するため。

2016-12-22

給料月約107万の控除合計と手取り

健康保険28,400円

厚生年金…56,370円

雇用保険…4,350円

所得税…70,000円

住民税…39,000円

社会保険料調整…26,190円

その他控除…11,670円

—————

控除合計…235,980円

————

手取り…834,020円

未就学児の子供が二人いる、四人家族

児童手当は満額貰えない。(共働きで夫70万+妻30万なら児童手当が満額貰えるという不公平は納得いかない。世帯全体収入児童手当の金額を決めやがれクソ政府!いっその事、児童手当を廃止して公立中学校必要給食費や雑費にあてろ!)

認可外保育園補助金は少ない。

一家計ではない両親・義両親への仕送りあり。

妻と子供の内の一人は生まれつきの持病があり、長期の通院費や後々の入院費が必要になる。

毎日終電朝帰りになるまで残業休日出勤あり。頑張って働いて得た給料は、ごっそり控除される。

給料が上がり、妻子に、親に楽させてあげられると思っていたが、控除合計見て愕然

働く気を無くす。

この税金今日も呑み食いしている奴がいる。

この税金旅行に行く奴がいる。

この税金ギャンブルに注ぎ込む奴がいる。

この税金目当てで働かない奴がいる。

この税金が湯水のように浪費され、国の借金がー、とか訳わからん事をぬかす奴がいる。

この中に含まれ復興税は、正当な使われ方をしていない部分がある。

手取り80万が少ないと思う奴もいれば、多い、妥当と思う奴もいる。

しかし、それは仕事内容や家族構成、背負っているものによって、全く価値が異なる。

一昔前なら、政府関係者暗殺されてもおかしくない、国民テロを起こしてもおかしくないレベルだろう。

なんなんだろうな、日本

海外移住するか。

2016-12-08

退職エントリ博士進学を考えるあなたに送る、進路に関するあれこれ

博士をとってから大学博士研究員として1年ほど働いたが、先日、民間企業から内定をいただいて大学を去ることになった。転職活動をする中で思ったことを書き残しておきたい。自分と同じ程度に何も考えず、ちゃらんぽらん博士課程に進もうとしている人の参考になればよいと思う。

1.スペック

男29 バイオ系 医学研究科所属(non-MD) 特筆すべき業績は無い

いわゆるピペド的な分野だけど、医学系に所属していたことが就職プラスとなった模様。

2.ポスドクを辞める理由

一般的基準で言ってブラック職場だったから。

1日6時間勤務で時給1670円。つまり日給1万円。額面20万程度なので、手取りは16~17万ほど。残業手当休日出勤手当についての規定はいろいろ事細かに書いてあるが、残業休日出勤存在しないことになっている。生物相手仕事なので6時間の中で全ての仕事を収めることが不可能である場合によっては夜中に始めなければいけない実験もある。また、生物には曜日関係ない。大学院生の頃、研究室に行かない日は年10日ほどだった。卒業前、ポスドクになってもそのペースで仕事ができると思っていたのだが、お金をもらう身分になるとそれができなくなった。給料が発生しないのに研究室に行くことが馬鹿らしくなってしまった。こういうことを言うと、休みがほしいと言ってるようでは研究者に向かない、と言われたりするのだが、そういう問題ではないだろう。だって、こちらは契約書を交わして雇用されている身分なのである。そういう意味では民間企業で働く人と同じだ。上の言い分がまかり通るなら、サービス残業ができないような会社員だって、その会社仕事に向いてないと言ってよいことになるのではないか。少なくともこれまではてブ等で言われてきた基準から考えれば、即退職すべき職場と言えるはずだ。

これはうちの大学だけの問題ではなく、どこの大学でも聞いてみると似たような人が居る。教授たちはポスドク生活について特になんとも思っていないし、月20万も出してやれば逃げていかないと思っているらしい。「サイエンスサティスファイ」していれば飲まず食わずでやっていけると思っているのだろう。

それでも、百歩譲って、自分の好きな研究をしているなら、お金をもらわずに働いてもまだ納得がいく。しかし、雑務に追われて研究ができない大学教員同様、ポスドクも上でオーバーフローした雑用をこなしているだけで時間が過ぎていく。毎週末出張に行かされたり、インターン学部学生の面倒を見たり、他大学学生スタッフ技術指導をしたり、シンポジウム運営を手伝ったり、種々の書類を書かされたり、というのが日々の業務である。それでいて、世間からは、研究者なんて劇団員とか芸人とかそういう類なのだから待遇が悪くても仕方が無いだろう、お金がもらえるだけいいでは無いか、というようなことを言われるので腹が立つ。

3.ポスドクから転職活動

活動期間はトータル4ヶ月。ただそのうち一ヶ月半ほど忙しすぎて何も動けない期間があった。覚えている限り、13社応募した。うち、3社は転職エージェント音信不通になった。2社は転職エージェントから応募を断られた。残りのうち、4社は書類で落ちて、4社で面接に呼ばれた。最終的に2社から内定をもらった。

専門知識が活かせそうな職であれば、研究職、非研究職に関わらず応募した。そのため、最初は何がやりたいのかもはっきり固まっておらず、書類審査に通りにくかった。後半は、希望業界職種が絞れてきたことと、求人から書類審査に通りそうなものがある程度わかるようになってきたので、思ってたよりもあっさり終わった。

巷では博士まで行くと就職が無い、特にバイオ系は終わっているというような話が多かったので、活動を始める前は心配していたが、別にそんなことはなかった。ただ、研究職に絞っていたらそう早く決まらなかったかもしれない。自分実験技術ニッチ職人芸で、企業研究で活かせるかというと微妙だったし、業績も研究職を目指すには寂しいので書類選考がかなり厳しかった。それに、やっぱり分子生物学を直接活かせる分野はまだそんなに無いというのも思った。

博士課程で身につけるべき専門性スキルは、研究以外にも活かせる道があると思うので、研究以外のことにも興味を持てる人だったら、博士まで出たからといって特に就職で不利になることはないと思う(能力的に博士として平凡な人でも)。

4.博士進学すべきか

私は博士進学したことを全く後悔していない。ポスドク期間は精神的につらかったが、大学院生の間は、研究を通じてエキサイティング経験ができたと思う。

博士を取るのは、学士修士に比べたらかなり大変ではあるが、その分、達成感がある。私は基礎研究分野なので、その視点に絞って言うが、博士というのは世界で初めて誰も到達してない場所まで登り、そこから新たな景色を見せることができた人に与えられる称号だと思っている。博士課程で行う研究なんて、そうたいしたものではないけれども、でもどんな小さなことであれ、世界で一番になる経験というのはなかなかできるもんじゃない。だから、もし学部修士課程研究面白いと感じているなら、その先の山まで登ってみることは悪い経験にはならないと思う。

もちろん、リスクデメリットはいろいろあるし、向いている向いていないもあるけど、条件が合えばリスクは限りなく小さくできる。博士課程に進学しようと思ったらお金必要であるが、親から全く援助が受けられなくても、プラス収支で博士課程を卒業することは不可能ではない。最近貧困の原因になっているとも言われている学生支援機構奨学金だが、大学院で借りた奨学金3分の1の確率で半額または全額が免除されることはあまり知られていないのではないか免除されなかったら大きな借金を背負うことになるのでハイリスクな賭けではあるが、単純なギャンブルではないので勝率を上げることはできる。免除される枠は大学ごとに割り当てられているので、学内相対評価で勝てれば良い。背伸びして良い大学院に入ると大変かもしれないが、小さな大学アクティティの高いラボに入れれば免除される可能性はかなり高くなる。私もこのパターンで、日本全体では平凡な大学院生だったと思うが、所属大学では上位に入れた。それから最近お金を出してでも学生を囲いたい大学院もあるから、この辺をうまく使えればお金がなくても進学は可能である卒業後の就職のことに関しては上に書いたとおりである。実感として、そんなに不利だとは思わなかった。研究を続けるか別の道を歩むかの決断はあるかもしれないが、仕事を見つけること自体は難しいことではない。

優秀な人が将来の懸念から博士過程を避けるようになっているという話をよく聞く。それがどの程度本当なのか私はよく知らないが、本当だとすれば残念なことである。真に優秀な人はおそらく研究者として残っていけるだろうし、別の道を探すことだって難しくはないだろう。重要なのは進学前の情報収集だ。良い指導者(色々な意味で)に出会うことは極めて重要である

5.学術界に言いたいこと

それはそうと、博士課程を卒業した後、ポスドク待遇は酷い。なんなら、学生のころよりも生活が苦しくなったりする。私の待遇でも、社会保険厚生年金に入れるだけ全体としてはマシだと言われるようなレベルである

博士まで取った人なら、仕事くらい自分で見つけてこられるだろう。だから別に今いるポスドクをみんな救済しろと言いたいわけではない。ただ、せめてルールくらい守れと言いたいだけだ。大学予算枠の規定で仕方がないのか知らないが、秘書実験補助員と同じ枠でポスドク雇用し、ポスドクにだけ特別暗黙のルール適用することはいい加減やめた方がいい(秘書実験補助員は定時で帰るし、定時で帰れるように配慮される)。本来研究者時間給で雇うのが間違いなのだが、全員を正規雇用できないというのもわかる。だから正規雇用されなくてもいいから、パートタイムで雇うならその規定をきっちりと適用してほしい。そんな中途半端研究者は要らないと思うなら雇わなければいい。自分だってボスからポスドクとして残ってほしいと言われたから残ったのである必要だと思うなら、必要性に応じてお金を出せばいいし、出せないなら逃げられても文句は言わないでほしい。

6.まとめ

大学院は超エキサイティングだったが、ポスドク待遇が酷いため研究をやめることにした。

博士進学および研究人生を賭けた博打であり、勝つためには運が多大に必要であるしかし、単に運だけで決まるわけではない。そこそこ得たいものを得て降りることは可能である研究過程を楽しく思えてかつ優秀な人には博士進学を勧める。

2016-11-05

若者は何で金を稼がないの?

今の20代、30代って年金社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。

まぁ崩壊定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね?

なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社給料が安いとか。

文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね?

何でそんなノンキに生きてるの?

将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない?

60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの?

今稼がないってそういう事だよ。

なんていうか、危機感足りないんじゃない?

日本が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分大丈夫って思っているよね?

ここは日本だし、水と安全はタダだし、文化的生活ケンポー保証してくれてるし、みたいな。

まぁ実家金持ちの人はそれでも良いよ。遺産が5000万以上有る人な。もちろん、両親が死ぬ前に数千万使っても5000万以上残る人の事だぞ。

または子供が2人以上居て関係良好でも良い。ただし不確定要素が大きいので安心は出来ないが。

実家がショボい人、子供が居ない人は、60歳までに最低5000万、理想は1億以上の資産メンテ済の持ち家必須からな。

普通の勤め人をやってるだけでは絶対足りない。

どう考えても、今から日本の景気が良くなる事は無い。2020年オリンピック前後から急速に景気がしぼむ。

まずは社会保障の財源が尽きる。

高齢者でも医療費3割負担が当たり前になる。60歳以下は5割負担もありえる。高額医療費制度の上限が跳ね上がる。

生活保護が切り下げられる、厚生年金支給額が下がる。

弱いやつ、金の無いやつから死んでいく世の中になる。ここまでは既定路線だ。

文化的な最低限度の生活なんてお題目、金がなけりゃ実現不可能だ。ケンポー神様が作ったこの世の理じゃない。

個人生活を守る物は金、まずは金だ。それしかない。


ぶっちゃけ、今60歳以上の貧乏人はご愁傷様としか言いようがない。

運を天に任せて、まな板の上の鯉として生きてくれ。

まぁ少子高齢化放置して、社会未来投資しなかったツケを払うだけだ。自業自得とも言える。


20代、30代、あるいはもっと若い人は、マジで金を稼ぐ手段を考えた方が良いぞ。

公務員になりたいとか、安定した会社で細く長くとか考えていると死ぬ

公務員人件費はどんどん削られる。安定した会社なんて存在しない。

インフラ系なら大丈夫人口が減る中でインフラなら安定とか頭沸いてるの?インフラを使う人間が激減してる最中だぞ。

若者人生の中で、今が一番好景気だ。今稼がないと将来はもっと厳しくなる。

今は優秀な人が会社員公務員に閉じこもっているが、10年後の優秀な若者は稼ぐ事に貪欲だぞ。

その時、今より年老いたお前らが、若者競争しても絶対に勝てない。

今のうちにアドバンテージを作るしかない。

以下に資産の目安を書いておく。

年齢×10万  人間人間である為の最低ライン。ここを切ったらあらゆる理不尽に振り回される。

年齢×20万  独身なら最低ライン病気退職にある程度耐えられる。

年齢×30万  ボーナス有り職の最低ライン。ここを切ってたら無駄遣いしすぎ。

年齢×40万  同年代ではそれなりに優秀。ただし全く安心出来ない。

年齢×50万  とりあえず合格ラインまぁこのくらいはね。

年齢×100万  優秀。されど油断は出来ない。

年齢×200万以上  富裕層

遺産込みの場合総資産1億以上で上記基準適用

結婚しているなら世帯主の年齢を適用して1.5倍にする。

年金共済財形、株、不動産など、すべての資産を含めて良い。

住宅ローン有りは、ローンを現在不動産価格差し引きして適用


22歳で220万は難しかろうが、30代で1000万も持ってない人は危険ライン

1000万なんて慎ましく暮らしても5年で溶けるはした金だ。1億有って、ようやく30年くらい普通に暮らせる。

どこらへんを自分目標にするかは各自考える事だが、数百万ではお前の人生は賄えない。

そして、福祉に頼ろうとすれば10年後に野垂れ死ぬ事になる。メンヘラです、鬱です、診断書が有りますとか、10年後も通じると思うなよ。

生きるためには稼ぐしか無い。死ぬか稼ぐか、好きな方を選べばいいよ。



ブコメ若者たちへ。

稼ぎだけが全てじゃない派

ハイハイ、ソーデスネ。

で、お前いくら稼いでるの?「出来るやつ」が言うから金が全てじゃないは説得力を持つ。

節制すれば「優秀」レベルまでいけるなら構わんけどな、お前、人間独身の最低ラインも満たしてないんじゃね?

たかが数百万も持てないカスが喋るなよ。


今が楽しくなければ意味が無い派

稼げとは書いたが、切り詰めに切り詰めて生きろとは書いてない。

しろ、今を楽しんで稼げば解決じゃねぇか。

何で切り詰めて楽しみを捨てないと金を稼げないの?

お前らマゾなの?バカなの?

ああ、バカなのは確定か。



デノミ、その他経済問題うんぬん派

うん、君が経済知識ゼロなのはわかった。

国家破綻デノミも、経済知識が有れば全部対応できるから

そんで市場経済資本主義経済が終わる時が来たとしたら、その遥か手前でお前の人生破綻してるから心配すんな。

農家でも生き残れんぞ。電気ガス水道が止まってインフラも停止、当然ながら輸入している窒素リンカリウムも止まるからな。

お前の人生市場経済資本主義と比べれば、ミジンコ以下の素粒子レベルだ。

素粒子如きが世の中の心配するとか、ビッグバンからやり直しておいで。



稼げない、稼ぎ方教えろ派

一番簡単なのは売春だぞ。前か後ろの穴を売ればいいんじゃね?若者なら、穴を売れば間違いなく稼げる。

そんな事したくない?別にいいけど、自分趣味を通すなら自分の頭で考えろよ。

何が言いたいかわかるか?人に頼るなら何でも言う事聞く覚悟でやれって話だよ。

それが嫌だから、みんな一生懸命考えて自力で頑張るんだよ。



もう一度言うけどさ。

君ら、水と安全はタダで、文化的な最低限度の生活を生まれながらに保証されてると勘違いしてるでしょ?

明日、メシが食えて寝る所が有るのが当然と思ってるだろ?

ばーか。それは幸せな事であって、当然な事じゃないんだよ。

まともに税金も収めてないカスがのうのうと生きられるのはな、この国が世界有数の豊かな国だからだよ。

現在絶賛転落中だけどな。お前らが不甲斐いから。

今を楽しみながら将来に備える。人として当たり前の姿勢だろ。

自力でその程度も出来ないのなら、まな板の上の鯉として生きてろよ。

道端で這いつくばって乞うてくるなら、小銭くらい投げてやるよ。




いくら稼いでるの?系へ

人生買い終わった程度。上の基準で言えば富裕層ダブルスコア

から富裕層でもないし、老人でもないよ。趣味筋トレ中年おっさんです。

マウンティングしたい訳では無く、危機感持って動いてくれると僕としても都合が良いから書いただけ。



自己正当化必死で、聞きかじった経済の話してる人が散見されるけど、お前はマクロ経済語るほど上の立場に居る人間なの?

マクロ的に正しくないか社会の仕組みがおかしい的なアクロバット理論かましてるバカが居るけど、お前はマクロ経済語る前に自分生活心配しろよw

自分生活を安定させる事も出来ない小物が、他人や世の中を語ってどうするんだよww自分のケツ拭いてから他人心配しとけ。

上にも書いたけど、資本主義経済崩壊するとしても、その遥か手前でお前の生活が全崩壊してるから

市場経済崩壊するのは9割以上の庶民生活崩壊した後だが、現段階で下位50%に入ってるカスが生き残れると本気で思ってるの?




資産と言えば貯金しか思いつかない派へ

蓄財と言えば貯金しか思いつかない貧乏人って、1000万も持った事無いんだろうな。

たかが数万~数百万程度しか持った事の無いカスが「そんな事したら世の中に金が回らない」とか言ってるのウケるわ。

金を稼いで不動産や株や資源で持っとけば、世の中に金は回る。

ぶっちゃけキャッシュで億持ってる金持ちなんて少数派だぞ。

そりゃアルティメット金持ちなら口座に億単位で持ってる人も居るけどな。資産10億くらいまでなら口座に億は少数派だ。



最後に。

反論を逐一潰してしまってごめんな~。

もうブコメ屁理屈ですらなくなって、貧乏人の僻みばっかりになっちゃったな~。

正論ばかり言うと逃げ道無くなっちゃうっていつも言われるわ~。

まぁ顔合わせて話してる訳でも無いし、別にいいよね。

最後にもう一度だけ言う。若者は金を稼ぐしか生き残る道は無いぞ。

無職非正規は論外として、正社員でも公務員でも金を稼ぐ事を考えとけ。

人間性を捨てる必要も、今の楽しみを捨てる必要も無い。ただ金を稼げばいいだけだ。

2016-09-28

30過ぎてもキャバクラ風俗で働いてる女と結婚したくない

こういう女達は厚生年金払ってないわけよ。

「うちの店では社会保険完備です!」とかいって嘘の明細書も発行してる悪質な店舗もある。

老後にお金で揉めるのが目に見えてるから結婚対象として見れない。

こういう仕事も客を取らないと報酬稼げないから大変だけど一般的仕事と比べたら楽なんだよ。

楽して金手に入れようとして努力して就職活動してこなかったバカな女は出会いを増やさないと結婚は無理だよ。

2016-09-19

レールを外れた自営業者厚生年金かけてないので貯金ばかりしてる

周りが定年しても自分死ぬまで働かないと餓死するのは確定してるので貯金ばかりしてる。

若い頃は実力でナントカと思っていたけれど、業界の景気には勝てません。

今後とも消費は悪の精神節約に努めたいと思います

2016-08-09

研究者やめるの俺だ

国立大の附置研(生物系)でポスドクをやっている。次の仕事が見つかったら可及的速やかにアカデミック世界から離れたいと思っている。以下に記す文章はただの愚痴であって、研究者全体に一般化できるような話ではない。また、多くは、既にポスドク問題とかその辺りで語られてきたことでもある。しかし、何度語られようともこの業界が抱える問題はそのまま何も変わっていない。この状況が続く限り、私のようなポスドクが何度も何度も似たような文章を書き残して消えていくことになるのだろう。とにかく、今はもう我慢ならないから、駄文ではあるけれども書かせてもらう。

これ以上この仕事を続ける気が無くなった理由は二点ある。1)職務内容と待遇ギャップ、2)職務内容と自分がやりたいことのギャップの二点である

1)職務内容と待遇

附置研の予算雇用されている契約職員である給料時間給で払われていて、勤務日数によって異なるが、額面で約20である手取り16-17万程度。勤務時間は週30時間となっているので、社会保険厚生年金に入れる。賞与無し・昇給無し。任期は、一年ごとの更新で、最長三年となっている。給与に関して言えば、学生の頃よりも入ってくる現金の量は減った。学生の頃は様々なるところからかき集めてきた奨学金が月20万円ほどあった。入ってくるお金が減ったのは、税金とか保険とか年金のためであるが、社会人になった途端使えるお金が少なくなるというのはかなり心にくるものがある。

同じ仕事をしているポスドクでも、お金出所によって待遇が全く異なるということはよくあるのだが、うちの研究所では、同じ研究所予算からお金が出ていても、採用タイミングによって待遇が異なる。私より早く採用されていたポスドクは、年収100万円ほど高い。後何年か経ってから採用されるポスドクも、私より100万円高給料で雇われるはずである。この辺は細かい規定があるのだが、ここでは説明しない。担当するプロジェクトは違うとはいえ、立場は同じであるし、業務の内容に本質的に差が無いのにこの差があるのは相当にやる気がそがれる。

休日等はどうか。私は、同じような分野の研究者としてはかなり甘々な環境に居るとは思う。しかし、それでも平日は平均で11時間ほど研究室に居る。休憩を除けば、一日当たり4時間残業であるしかし、これは全く管理されていないので、全てサービス残業となっている。研究室に生き物が居るので、休日実験が無くとも出勤する必要がある。この辺りはどこの研究室でも、博士後期課程の学生とかポスドク仕事である。これがあるので、完全な休日研究室に全く行かない日)は年間で10日程となる。これも全く管理されていない。休日出張が重なった場合は、さすがに事務の方で処理する必要があるので、代休を与えられる。しかし、それは出勤している日に、「今日代休取ったことにしておきます」と言われるだけのものである。そして、どんな計算をしたのかわからない日当700円が振り込まれるのだ。代休は実質使えないため、この700円は土日分の賃金の全てである

この待遇で雇っておきながら、ボスポスドクが出ていくということを全く考えていない。この程度のお金さえ与えておけば、ポスドク任期満了までここに居ると確信している。やめると言い出したらまず間違いなく強く慰留されるだろうし、それがやめるための一番高いハードルになっている。私にはまったく理解できないが、世の中には無給ポスドクというのも居るらしいし、保険年金に入れるだけまだ恵まれた方であるという話もある。だから普通研究者というのは上記の待遇をごく普通だと考えているのだと思うし、不満を言うのは私の甘えかもしれない。しかし、自分価値はそんなものなのかと思うと悲しくなってしまう。

2)自分がやりたいこととのギャップ

生きていくのに足りる程度のお金をもらえて、自分の好きなことができるという職場であれば、それでも来る人はいるだろう。そして、多くの場合研究者ネット愚痴を吐いたときに、「でも好きなことをやっているのだからいいのでは」、「小説家芸能人を目指すのと同じであるのに研究者だけ特別問題視するのはおかしい」「研究の傍ら副業お金を稼いでこないのは甘え」というような話が聞かれる。だが、現実には研究者というのはサラリーマンである。「好きなことで生きていく」というのとはだいぶ様子が異なる。

私が雇われているのはあるプロジェクト遂行するためであり、その内容はまさに私が強く興味を持っているものなので、私の仕事がそのプロジェクトを進めることだけであればまだ納得できたかもしれない。しかし、今の私の最優先の仕事は別のプロジェクトである。それは、お金のために魂を売ったような爆死プロジェクトで、お金を取ってきたあとしばらく放置されていたものだ。お金を集めるためにいろいろなところに妄想を書いて送っているため、研究室は処理しきれないテーマを抱えることになる。そして、それはポスドクとか学生とかに適当に振られる。そのうちの一つが私のところに落ちてきたのである。このプロジェクトは締め切りが近く、しか白紙であるため、優先的に処理せざるを得ない。また、「この分野のこと何も知らないけど、大学院入りました。これから実験頑張りたいです!」とキラキラした目で語る学生指導もしなければならない。教員でない人間に一から育てる仕事を振って良いのかとも思うが、頼まれたのでやるしかない。これも相当な労力であるそれから、土日は出張が多い。自分が興味を持っている分野の学会に参加するのであればいいのだが、実際には、政治的理由で行われる研究会政治的理由で参加するというようなものである。好きな実験のために土日出勤するのであればいいが、何の対価も無く興味のない話を休日に聞くというのは精神疲弊させる。概ね週末の20-30%はこれでつぶれる

この愚痴で強調したいことは、研究者特に下っ端の)というのは自分の好きなことをやって生きているようなものではなく、サラリーマンなのだということだ。だから研究者特別視することなく、サラリーマンとして考えてほしい。上記の待遇企業において問題になるのであれば、我々の場合にも同じ程度に問題になってしかるべきである公的機関であるにも関わらず、労働者との間に自分たちで定めたルールを全く守る気がないのは何なのだ超過勤務に関する規則など何のために定めたのだ、一円残業代を払うつもりが無いのに。これだけ人を馬鹿にした態度を取って、ルールをないがしろにする組織や、そこに属する人が科学に対してだけは誠実であるとどうして信じられるのか。

もうこの国は科学技術立国などという題目を掲げるのをやめたらいいのではないか。この問題は少なくともこの10年ほど全く進展が無いように思える。大学院生ポスドク犠牲のもとに研究成果をあげる、というのが国の方針なのだとしたら今の状態が正しいのかもしれないが、私にはそこまで出来ない。

2016-07-14

日本が国として栄える=日本人が栄える

じゃ無いからな???

日本が国として栄える=日本人生活が豊かになる[可能性がある]

から???

あと厚生年金基金解散したし

パートにも厚生年金かけろ!って圧力かけてるよね?国が

厚生年金ももうヤバイんでしょ?って思う

からそういうの憲法改正廃止しようとしてるんでしょ?って

手取り給料と額面ってだいぶ違うけど。

2016-06-28

実家に戻ってきた

これで生活費めっちゃ浮くぞ

親は貯金もいっぱいもってるし厚生年金から、俺には2万だけ入れればいいって言ってくれてるし

正直生前贈与の一環として一円も入れなくていいって言って欲しかったけど、まあしょうがいか

これまではめっちゃ質素生活してても年間貯金するのは200万ちょいだったけど、

今年はめっちゃ貯金できそう!

彼女?いないよ!いるわけないじゃん!

2016-06-25

30代正社員手取りと遺族年金の差がほとんどない件について

母と父は10歳差の年の差婚で、父は6年前に他界した。その母の遺族年金は約15万円。厳密には、本人の厚生年金(勤務期間は結婚10年弱)+国民年金+遺族年金の合計だが、面倒なので遺族年金と記す。国民健康保険税(以前は国民保険料だった気がする。いつから変わった?)は、年金から天引き個別納付、どちらなのか知らない。天引き場合は、遺族年金の額は、天引き後の金額かもしれない。母は、一人っ子の娘に何も渡さず、父の遺産を全額相続したため、多額の貯金があり、自宅の住宅ローンも完済済み。にも関わらず、「年金だけでは足りない」という。

夫は、30代後半、理系4年制大学卒業したフルタイム勤務の正社員年収は320万~370万円程度、手取りは18万~23万円程度。残業代が出るため、月によって変動する。去年までの最高年収は29歳、リーマン・ショックの前。年々、残業規制され、年収は、増えるどころか減っている。ただ、扶養家族がいると、家族手当が加算されるため、子どもが生まれ自分育児休業中だった去年は、年末調整時に大幅に加算され、年収過去最高を更新した。幸運にも、4月に第一希望保育園の1歳時クラス入園でき、夫婦共稼ぎに戻った今年は、以前の水準に戻るだろう。

重要から再度書く。残業ほぼゼロまたは僅少時の手取りは、フルタイム勤務にも関わらず、18万円台。残業ゼロだと、18万円を切る。結婚以来、ずっと無職で、傍目にはヒマを持て余しているように見える母との収入差はわずか3万円だ。このことを母本人に訴えると、年金にはボーナスがなく、働いていればボーナスがあるのだから、トータルでは全然違うというが、30代にとって、ボーナスは「出たらラッキー」という位置づけであり、実際にリーマン・ショック直後はゼロだった。それ以降も、大手企業の平均賞与支給額には程遠く、むしろ住宅ローン減税の恩恵感謝している。住宅購入以来、年末調整を行うと、夫の所得税ゼロ住民税もかなり安い。さまざまなリスクはあるものの、現状の制度と低金利が続く限り、適正な金額を借りて、10年に一度、家を買い替えたほうが貯金を増やせる。

自分は、夫と同い年で、4年制総合大学文系学部卒業し、20代前半で東京都内会社転職した。同時に年収が大幅にアップ。最高年収は、やはり29歳の時で、業界の動向、給与体系の見直しなどの影響で、今後、何年働き続けても、その金額を超えることはないだろう。出産前の年収は370万~430万円程度。給与計算関係で、今月支給された6月分の給与で、やっと仕事復帰後の手取り額がわかった。保育園子どもを迎えに行くため、毎日17時で退社した場合手取りは、以前より少ない22万円前後。翌年以降は、住民税を支払わなければならないため、さらに1万5000円程度下がるだろう。保育料は、通常+延長保育料+教材費で約5万円。同じく翌年以降は上がると思われるが、それでも収支はプラスだ。勤務時間が減ったにも関わらず、裁量労働制のため、大幅な減給にならず、会社には感謝している。けれど、この水準でも、母の遺族年金との差は少ない。

夫婦2人で比べると、自分のほうが年収が高く、お金がらみの話をすると、夫はムッとする。今の9対1の家事負担を、せめて収入に応じて半々にして欲しいと訴えても意に介さず、子どもが生まれる前と変わらず、マイペースで過ごしている。互いに年収が多かった20代後半に貯金していたため、どちらかが専業主婦主夫になっても、しばらくは生活できるが、毎月の収支は赤字になり、やがて貯金は底をつく。

30代前半ではなく、もう30代後半。2人とも昇給の見込みはなく、子どもが一人でごはんを作って食べられるようになるまでは、労働時間は最低限に抑えたい。個人年収400万以下の片稼ぎでは、子どもは一人が限界共稼ぎなら、経済面ではそこまで厳しくないが、夫を含めた家族や友人、職場の同僚など、周囲の理解・協力がなければ難しい。夫の実家は遠く、実母は金にうるさい毒親、リアルな友人はゼロ、という状況で、第2子を望むことは、始めたばかりの無理ゲー子育て」の難易度さらに高めるだけだ。少子化に歯止めをかけるため、国の政策として、結婚するカップルを増やし、出生数を増やしたいなら、今の民間中小企業給与水準に比べ、高額の厚生年金・遺族年金を減額し、その分、児童手当や保育・教育関連の予算を増やして欲しい。

これでも、恵まれているほうだと自覚している。だからこそ、言いたい。無職高齢者と、毎日、懸命に働く労働者自由にできる金額ほとんど変わらない現状は、歪んでいる。一刻も早く是正して、羨ましくてムカつくけれど、今の20代下の人には、多くの子どもを産んで欲しい。高校卒業後の進路、勤務先・職種選びに失敗すると、お金に悩み続ける人生になる。

2016-06-22

パパ活の運営会社株式会社ネオフィリア」(代表取締役田中和昭)

パパ活サイトhttp://recruit.universe-club.jp

株式会社ネオフィリア http://nphl.jp

http://nphl.jp/about.html

会社

株式会社ネオフィリア

設立

2009年3月25日

資本金

1,5000万円

代表取締役

田中 和昭

所在地

東京都渋谷区東3-25-11

TEL

03-5350-1877

会社沿革

2009年 3月 東京本社オープン

2011年 1月 福岡支社オープン

2011年 8月 名古屋支社オープン

2012年 6月 札幌支社オープン

2013年 8月 東京インターナショナル部門オープン

2013年 11月 大阪支社オープン

プレスに関するお問い合わせ

info@npli.jp

http://nphl.jp/recruit.html

業務概要

高級婚活サイト運営 管理

勤務地

東京都渋谷区恵比寿

年俸賞与

年俸350〜550万円

勤務時間

11:00〜20:00

休日・休暇

週休2日制、祝祭日有給休暇、慶弔休暇

各種保険

健康保険厚生年金労災保険雇用保険

福利厚生

会社契約している全国の高級リゾートホテル使用権

応募方法

まずは履歴書職務経歴書メールにてお送りください。

担当 木田info@npli.jp 080-3464-0945

こんなリスク高そうな仕事なのに年俸が最高550万円は安すぎない?お客様はみんなお金持ちなんじゃないの?しかも下が350万円って…

国民年金国民健康保険

今の会社正社員として入社してから二年間国民年金国民健康保険のままだった。

から「オマエの会社はどうなってるんだ?」と言われ続けた。

会社には何度も「厚生年金会社員向けの健康保険に切り替えてください」とお願いしたが、聞き入れてもらえなかった。

入社して二年たった頃にようやく厚生年金会社員向けの健康保険に切り替わった。

ただし、100%自己負担。今も100%自己負担のまま。

昔大きな会社に勤めていた頃はこんなことなかった。

すごく舐められているような気がして腹がたつんだけど、僕は何か間違っていますか?

2016-06-09

親と連絡を絶って10年たった

最近、やたらとテンション高く「過払い金の時効が近い! 今すぐ返還手続きを!」と連呼するCMラジオで流れている。

それを聞いて気づいたけれど、あんなに大好きだった父親10年近く連絡を取ってない。

10年前、父のために弁護士を雇って、債務整理と過払い金請求をした。戻った過払い金は500万以上。

それでもすぐに「お金が足りないんだ…」と、申し訳なさそうな声で無心の電話がかかってくるようになった。

わかってる。

収入の全てを自分の遊興に使い切って、借金まみれの人生を過ごしてきたお父さんは、厚生年金の15万ぽっちじゃ暮らせない。

電話が来るたびに私は何万も振り込んでいた。

その頃の私は、結構なお給料をいただける楽しい仕事に運良く転職できて、欲しい服や行きたい旅行などの小さな欲を次々に満たしていた。

そうして、自分のやりたいことだけを考え続ける暮らしがつまらなく感じるようになってきていた。

誰か他の人のために働く年頃になったのかな、そんなことをぼんやり思ってると、毎週のように父親から無心の電話がかかってくる。

「なるほど、私の人生の余力はお父さんのために使うのか」と、諦めのような父親への情が身体に染み付いた頃に、ずっとずっと欲しかった赤ちゃんができた。

妊娠検査薬を使った喫茶店トイレで、人生でこんなに泣いたことがないってくらいに泣いた。

あの涙で憑き物が落ちたみたいに、父親から電話に出なくなって、もうすぐ10年。

お金のことでいつも滅茶苦茶だった家に育ったから、結婚なんて絶対にできないと思い込んでいたけれど、自然結婚もすることになった。

はいま、尊敬できる素晴らしい夫と2人の子どもたちを愛して暮らしている。

仕事も、家も、一日中どんな時も楽しくて、誇らしい。

私の稼ぐお金家族と分かち合って、家族が楽しく暮らせる。

夢のようです。

夢じゃないかと思うから、夜中に目が覚めると怖くて目が開けられない。

それくらい夢のような毎日だよ、お父さん。

1人で暮らすお父さんが苦しい死に方をしないといいなあと毎朝、ラジオCM聞くたびに思ってます。一人娘はきっと死に目にあいません。

私ばかり幸せでごめんなさい。

の子どもたちが、お金に呑まれない平凡な幸せを手に入れられますように。

そして、さら願わくば自分のことだけ考えて終わる人生じゃないと良いなと思う。

2016-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20160507003753

国民年金厚生年金からいくらかもらえるだろ。

それからマンションの維持費ナメすぎ。40年住むつもりなら補修等で月3~5万は必要、あと固定資産税な。

都内に住んでて30歳で生活費月15万、それで貯金出来ないなら地元に帰ってスーパーマックパートでもやってろ。

お前に東京住まいは無理って事だよ。

2016-02-25

年収1000万くらいだけど

30代後半のおっさん

去年の給与明細みてたら、大体250万くらい控除されてた。

健康保険 28万円

厚生年金 86万円

雇用保険 5万円

所得税  77万円

住民税  60万円

20代のころは年収千万なんて遠い世界のように思えたけど、

実際はちょっとしたお金には困らないけど、決して贅沢できるわけでもない。特に首都圏暮らしていると。

子供が認可保育園に通ってるけど、保育園費用だって一月5万円くらいしたり、子供手当てが月1万円減額されたり、

税金年金以外の部分でじわじわ格差是正されている感がある。

応分負担は構わないんだけど、ただ年収制限子供手当てが削減されたり、子供医療費無料対象からはずれてたり気持ち萎える。

お金問題ではなくて社会から仲間はずれされている感があって。(氷河期世代のひがみかもしれない)

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160215082714

介護場合は、需要があっても利用料は年寄り年金で決まってしまうからかな。

平均受給額は国民年金で5万、厚生年金で15万円程度らしい。

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124195038

君はどこの世界に生きてるんだ?

日本はもはやヒャッハーワールドなんだぞ

収入から君を守るよ

騙されてAVに出されそうになっても君を守るよ

厄介な姑から君を守るよ

託児所不足になっても君を守るよ

ちょっとした事で世間から育児放棄と言われても君を守るよ

老後の不安から僕の一流企業厚生年金で君を守るよ

北朝鮮がせめて来ても一緒にオーストラリア高飛びして君を守るよ

子供学校でおいたをしてもままたちから君を守るよ

ガソリンの値上げから君をまもる

政府搾取から節税の知識で君を守るよ。

人生ロックだぜ!

2016-01-15

anond:20160113234139

厚生年金資金によって受給年齢を上げるので絶対に破たんしません。

こうですよね。

2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160113070309

厚生年金だしてても

tukanpo-kazuki 今30代以下で老後の年金がまともにもらえると思ってる人はちょっとまずいんでないですかね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151122214349

逆でしょ。産まないし育児もしないならせめて金落として間接的に協力してくれないと

こういう意見むかつくわ・・・

こっちから申し出るのはいいけど、やんないならせめて金出せよってそっちからいわれるのはすげーむかつく

やるのを選んだのはてめーだろ

なんで俺が勝手子ども産んだてめーの分の金まで負担しねーといけねーんだよ

しろ自分らの判断で産んだんだから全部自分らでどうにかしろ

でき婚とかしったこっちゃねーよ

すでにいろいろ制度とか優遇とかあるくせにもっともっとって際限なしか

いいたかないが自己責任

ついてるブクマがだいたい否定的でいらいらする

子育てする分金出してないのに年金もらうのずるいだあ?

厚生年金だしてるだろうが。

勘違いしてんだよ

子育てなんて趣味みたいなもんだろ

やりたいやつがやる

やりたくないやつはやらない

ただそれだけなのに、なんで趣味で苦労してるやつをわざわざ支えてやらんといかんのだよ

2015-11-21

もう一度ベーシックインカムを考えよう

ベーシックインカム誤解が広がっているようなので、今一度ベーシックインカム確認しましょう。

[よくある質問]

Q.財源は?

A.所得税を控除無しフラットタックス30%で、約76兆円の財源になります。そこに民生費として使われる税金無駄の削減分を+すると100兆円になります。その額だと全国民に月6万円程度の支給が可能になります現在厚生年金フラットタックスで18.3%になることが決まっています。これに所得税住民税消費税失業保険などを負担しています。すでに負担額はBIを実施する場合とそれほど違いがないほどなんです。税制の他にも通貨発行益を使うという案もあります。(説明は長くなるのでここでは省きます。)

 

Q.健康保険や、各種社会保障を全部統合してしまうんでしょ?

A.健康保険独立して考えることができます。上記の試算であれば、健康保険は別となります役割が同じの年金児童手当、失業保険生活保護生産保護などの民生費などは統合されます障害者手当や、貧困自立支援などは無くさない選択ができます。手厚い社会保障必要であれば、その分負担額は増えます

 

Q.実現した事例は無いんでしょ?

A.ブラジルではベーシックインカム法制化されています来年ベーシックインカム憲法組み込みべきかスイス国民投票がありますオランダフィンランドではベーシックインカム導入に向けて実験が行われることが決定していますエジプトモンゴルなどの資源国では利益国民に分配しています

Q.みんな働かなくなっちゃうんじゃ?

A.この点はもっと議論必要です。生産性が上がり過ぎて生産需要を追い抜いています。その状態で全員が働くべきでしょうか。この先テクノロジー失業心配もされています世界の全員が役割を持つことはできるのでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん