はてなキーワード: 草生えるとは
出発前にホームステイ先のホストマザーにお世話になります〜楽しみにしてます〜ってメールしたら
「Bring Manju」
だけ返ってきた
明らかにハズレじゃん…こんなやつまともなはずがない…ホームステイ先変えたい…と思いながら、カナダのシンボルのメープルっぽいからともみじ饅頭と普通の饅頭を買って出発した
行きの飛行機は出発前からかなり遅延していて着くのが予定より3時間くらい遅れたんだけど、ホストマザーは怒ったり不機嫌になったりせずに優しく出迎えてくれた
疲れてるだろうと軽くごはんを食べさせて綺麗なベッドで寝かせてくれた
次の日はわざわざ学校への道のりを確認しについてきてくれてバスの乗り方とかおすすめのパン屋を教えてくれたりした
留学中、友達ができてるかとか学校で困ってることはないかとか確認してくれたり色々と気にかけてくれて、月が変わるごとに手作りのハンバーガーパーティーを開いたりしてくれた
最初の月は緊張してあんまり喋れなかったんだけどパンから作ってるハンバーガーがあまりにも美味しくて
I am happy!!!とクソ英語で叫んだ時のホストマザーの溶けそうに優しい表情が今でも忘れられない
帰る前に感謝の気持ちを伝えプレゼントを渡したらYou are sweetと泣いて抱きしめてくれた
その時に「実は、最初のメールが怖すぎてここに来るのが憂鬱だった」と伝えると、「ああ〜。日本人は真面目だから断っても絶対お土産持ってくるんだけど、それについて何にするか悩ませるのもかわいそうだなと思って。まんじゅうならそんなに高くないしどこでも売ってるんでしょ?あれ美味しかった、ありがとう」と言われた
そんなホストマザーが亡くなったことを息子さんから聞いて知った
それはホームシックになった時支えてくれたりいつもいつも愛を与えてくれたホストマザーの優しさなくしてあり得なかった
しばらく引きずるだろうけど、本当に出会えてよかった
(追記)
社会人なって金も貯まったしまんじゅう片手にカナダいくで〜からのコロナからのこれでメンタルやられてるので
ちょっとふざけないと書けなかったけど書きたかったのよ 不快にさせてたならすまんな
ともかく、会いたい人には会える時に会おう