はてなキーワード: 逆質問とは
有名なものではGlazeもNightshadeなどがイラスト生成AI対策として界隈で持て囃されていますが、本来GlazeやNightshadeはAIによる画像認識を阻害するシステムでありイラスト生成AI対策ではないため、イラスト生成AI対策を求めるユーザの要望へ答えられない可能性が高いです。
イラスト生成AIは端的に言うとプロンプトで指定された特徴量を合成してイラスト生成をし、それら特徴量の学習は確かに画像認識によって行われますが、GlazeやNightshadeなどはその仕組み上としてノイズ除去や画像縮小などの画像加工へ非常に弱いので、特定のイラストの特徴量を学習する前にノイズ除去や画像縮小などの画像加工を行えば問題なく特徴量の学習を実行できます。
「ノイズ除去や画像縮小によって本来のピクセル情報が失われれば正しい学習が出来ないのではないか?」と思うかも知れませんが、この疑問へ対し逆質問をするのであれば「正しいイラストとはどういうものでしょうか?」という話になります。
何が正しいかは絵師一人一人に答えがあり、絵師Aには正しくも絵師Bには誤りであるように、AIによって生成されたイラストは正しくもあり誤りでもあるのです。AI生成イラストの初期では「手指が変だ」「瞳の塗りがおかしい」と寸評している人が多く居ましたが、これは単に評価者から見て誤りであるだけなんですね。
「ウォーターマークならば効果があるはず」と考える人も居るかも知れませんが、特定の特徴量を生成できるのであれば、生成した特徴量を反転適用することでウォーターマークなども除去が可能で、もしも除去した部分へ不足するピクセル情報があるのならば、違和感の少ない特徴を用いてピクセル補完を実行可能です。
GlazeやNightshadeが容易に対策可能で実際の効果はプラセボ効果程度ならば、ウォーターマークはイラスト生成AIを好みませんという意思表示くらいの意味しか無いですね。
最後に「あなたは何者なのか?」と思うでしょうから答えますが、私はイラスト生成AIに対する絵師よりも大きく影響を受けているプログラマーですね。より高度なコーディングAIが登場していく度にプログラマーは食えなくなります。
でもプログラマーは生成AIを開発しちゃうんですよ。何故ならば絵師が既存の画材から生成されたデジタルブラシを便利な道具だと感じるように、絵師は暗室へ入らなくても覆い焼きや焼き込み合成をレイヤーとして便利な道具として扱っているように、プログラマーはコーディングAIを便利な道具って感じちゃうんですよね。
今のところイラスト生成AIは画材の匂いや肌触り、厚みなどなどマテリアルな部分を生成できないので、本当に反イラスト生成AIをしたいならばインターネットから切断してパソコン・スマホ・タブレットを破棄して画材を大量に購入しアナログ絵描きになれば良いのです。それが今の最適解。
新人の多くが「質問したら怒られる」って思ってるけど、これは無い。
「質問の仕方が悪いから怒る」って先輩社員もいるけど、お前らだって新人のときはそんなもんだろ
もちろん自分も端的な質問だとハテナマーク出て逆質問したりして無駄に時間かかるけど、その中で次からはこうしてほしいとか伝えるようにしている
なんていうかググった時に出るサイトとかが脅しまくって1回目で正解の質問しないと社会人失格みたいに書いててひどいと思った
実際は2年目でもひどい質問の仕方だったら注意するレベルよ。それは新しい新人への影響を考えてね
なんかググったら「ウチの会社の社長は平均睡眠時間2時間で、助手席にPC置いて信号待ちのたびにPC操作します。そんな忙しい人のための質問方法」とか書いてある質問の仕方ページ見たので書いた。
こんな社長、会社デカくなる前に事故って死ぬわ。そんなレベルのコタツ記者が書いた記事信じる前に質問しよう。怒る先輩は上司に報告だ!
過去最多の56人が立候補した都知事選は投票率60.62%(前回55.00%)で小池氏が291万8015票で圧勝、続いて石丸氏は165万8363票を集め、蓮舫氏は128万3262票の3位に終わった。
人口約2万6千人の安芸高田市の首長を辞し、500倍以上の人口約1400万人を擁する首都東京に乗り込んだ知名度もない男が、強烈な旋風を巻き起こした。
さぞや地元で実績を残して絶大な人気を誇り、「後継者」がすんなり当選を決めたのかと思いきや、当選したのは反石丸色を前面に打ち出した元郵便局長の無所属新人、藤本悦志氏(51)だった。
市議会で数少ない「石丸派」として路線継承を訴えた前市議の熊高昌三氏(70)は2000票以上差をつけられ、次点にとどまった。藤本氏は昨年11月末に立候補を表明、「石丸氏は市議会や市民との対話も少なく、その手法は対立と分断を招いた」と訴えていただけに、石丸市政の落とした影は思いのほか色濃かったようだ。
♯1で報じたように、地元の公立中高を経て京都大学経済学部に進学、卒業後は三菱東京UFJ銀行に入行、ニューヨーク駐在員も経験した石丸氏は2020年7月に突如、安芸高田市長選に立候補して当選。
華々しいキャリアの凱旋は救世主感に満ちていたが、他者を寄せ付けない攻撃的な一面が次第に表面化し、その摩擦と軋轢で広島の小都市は疲弊した。現職の安芸高田市議は今回の都知事選の結果を含めた一連の経緯をこう分析した。
「危うく東京都民も騙されるとこだったから、小池さんが3選してよかったって思いますわ。石丸さんが掲げる政治再建や財政再建は、よく聞くと中身もほとんどないんだけど、人気取りだけは上手いからね。
安芸高田市長選の時もそうでしたけど、『よし、わしらが手伝ってやる』と名乗り出た地域のおじさんたちの手を『選挙カーも応援もいらない。1人でやる』と払いのけ、駐車場にイスを並べて演説ばっかりしてましたよ。それで『このニューヨーク帰りの若者は何かやってくれそう』という期待感であっという間に人気者になりました。
今回の都知事選でも小池さんや蓮舫さんは政治の話ばかりでしょうから、そんな中で『石丸ちゅうんは面白い』と思われて人気は出たんでしょう。でも、あれが当選してたら、きっと東京でもとんでもないことしてましたよ」
「これまでより市政は間違いなくよくなると思う」
「今回、当選した藤本さんは『市議会や市民との対話が大事』と言い続けている人で、議会と激しく対立ばかりしていた前任者と比べたら、わしらも大歓迎です。
結局、市民も石丸市政はダメだって気づいたって事ですわ。人気取りで市長になったものの、やったことは自分の意見を押し通すだけ。
彼が議会の反対を押し切って進めてきた認定こども園の問題も、藤本新市長は方針を改めるそうなので期待しています。この問題は吉田町(旧高田郡吉田町)内にある保育所や幼稚園の立地場所に土砂崩れの危険性があり、別の地区に移転の必要があるとされたことに起因します。
普通なら町内のなるべく他の場所に移設しようと考えようもんですが、石丸さんは『校区をまたいで移設する』と言い出した」
「そんな地域であれば、まずは計画書を持って地元の人や私立保育園に説明すべきだと議会は主張したんだけど、石丸氏は『予算使って計画書なんて作っても反対されたらお金をドブに捨てるようなもんでしょ』でしたからね。
その移設計画に関しても藤本新市長はまずは吉田町の中で土地探しから始めようという方針です。議会と市長も、対立ではなく対話できる関係の方がいいでしょう。今まで異常だったことがようやく平常に戻っていけそうです」
「そりゃあもう選挙で藤本さんが市長に選ばれたんだからそれが民意なんでしょう。市民が石丸市政の継続を望んでいれば、後継者である熊高さんが当選したはずですから。
石丸は結局のところ、4年間何の実績もなく安芸高田市をガタガタにするだけして、このままじゃ次の選挙は無理だと思って東京に逃げていったわけでしょう。
彼は地方議会の特色である二元代表制をまったく重んじることなく、とにかく自分の好き勝手で物事を進めるだけの独裁者でしたから。
そのパワハラぶりについて今、こと細かに言うつもりはありませんが、議会で議員をアホ呼ばわりしたり、私自身も高圧的な物言いをされたことがありますよ。
こうして『対立』を選んだ前任者に対し、新市長の藤本さんは『対話』を重視すると言っているので、これまでより市政は間違いなくよくなると思うし、またよくしていかないといけません。
一方でなんの実績もない石丸氏が知名度抜群の蓮舫さんをおさえて2位になった都知事選に関しても、東京都民の『民意』なんだと思います」
その都民の民意が反映された都知事選後の民放各社の選挙特番で、石丸氏はコメンテーターやアナウンサーの質問をはぐらかしたり逆質問でキレてみせる様子がSNSなどで拡散され、パワハラ体質が早くも懸念されている。
今後は「まだ決めていない」としながら国政転身について「選択肢としては当然考えます。例えば衆院選広島1区。岸田首相の選挙区です」と述べるなど、強気キャラにも拍車がかかったようだ。驕る平家は久しからず。どうぞご随意に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/742c4dea089b23506482ee3bccf5a568cc58b0b2
なるほどなあ
「手ごたえ」って、この選挙でのポジティブなフィードバックという認識でいいでしょうか?」
と逆質問すればそれで終わってた。
そこで食い下がって「そんなこといいましたっけ?」みたいなひろ〇きさんみたいなことをしたから、
「あ、この人リーダーに向いてなさそう」ってみんな思っちゃった。
その時にオンラインで実施された一次面接で人生初の圧迫面接を体験したので、感想や圧迫面接に対して考えたことをまとめておくことにする。
転職活動中にとあるベンチャー企業の書類選考が通って一次面接を行うことになった。転職エージェントを使用していたので、書類選考や一次面接のやり取りはエージェント経由で連絡を取っており、一次面接で初めて企業の人間と対面した。
一次面接はZoomを使ってのオンライン面接だったのだったのだが、ルームに入った瞬間から不機嫌な感じで「それでは面接を始めます」と。担当者は20代後半らしき男性。
話し終わる度に、強い口調で「それだけですか?」と毎回聞かれる。決して一問一答ではなく聞かれたことに対して的確に回答した。
そして経歴を確認して「あなた年収低いですね」とか、「既存の社員よりも努力して這い上がる覚悟がありますか?」などと今まで面接では経験のないような言葉使いと態度が続いた。
そもそも、面接前に会社の評判について調べていたら、働き方、社内の雰囲気、残業についてネガティブなレビューが並んでおり、面接前から少し不安ではあったのだが、レビューは辞める時に書く人が多いので何かしらの不満が集まりやすい。そのため、面接に行ってみて自分で判断しようと思っていた。
面接の態度からもうこの企業はないかなと思っていたので、逆質問の時に、ネガティブなレビューを見かけたがその辺りはどう思いますか?と聞いてみた。
すると「ライフワークバランスとか気にしちゃう感じですか?」「残業したい人は残業するし、定時で帰る人は帰りますよ」と。その後、若干の焦りとともに言い訳のような業務委託が〜、頑張った人が評価される〜と説明が続いた。
かなり失礼な態度だったので、Googleマイビジネスや会社の評判に今回のことを書いてやろうかと思った。(やらないけど)
ベンチャーの面接が初めてだったのでベンチャー企業ってこんなものなのかと思ったが、今まで複数の面接を受けたことがあるが、それに比べてあきらかに高圧的だと感じたので、いわゆる圧迫面接だったのかなと思った。
よく圧迫面接にはストレス耐性をチェックする目的があると言われる。高圧的な態度や失礼な質問をすることで、求職者の緊急時の対応を見ていると。
しかし、30分やそこら、長くても1時間程度の面接ではストレス耐性は見極められないと思う。
新卒の学生の就職活動であれば「これが社会か」と身を引き締めるために多少は意味があるかもしれないが、社会人として社会経験がある転職を考えている人だと、圧迫面接を行ったところで動じないし、気分が悪いだけで何も意味がないのではないかと思う。ただ嫌な気持ちになるだけ。
今回、人生で始めて高圧的な面接を受けたので、その会社と担当者のことを鮮明に記憶している。求職者は書類選考を通過して会社の人間と直接対面するのは一次面接からなので、一次面接の印象が会社の印象となる。もっと言うと一次面接を担当した人の印象が会社の印象となる。
ということは、実際には社内の雰囲気と一次面接の担当者の雰囲気に相違があったとしても、他に判断する材料がないので、一次面接を通過しなかった場合は一次面接の担当者の印象=会社の印象となる可能性が高い。
正直、私は今回の面接を通して会社に対して悪い印象を持ったし、今後関わりたくないとも思った。また今後どこかでその会社について話す機会があった場合、必ず今回の圧迫面接について話をすることだろう。
圧迫面接は求職者は嫌な思いをするし、会社は悪評価が広まるし、誰も得しない。
あと圧迫面接を行う担当者に言いたいことは、こっちも選んでいるということだ。圧迫面接を行う企業は選ばれているという意識がないのではないかと。
求職者と企業が等しく平等な立場であるとは思わないが、決して一方的に選ぶ、選ばれるという関係ではない。
私は採用担当の経験がないので社内の採用担当者に「圧迫面接を受けたのだが、圧迫面接についてどう思うか?」と聞いてみた。圧迫面接に何か他に明確な目的があって行なっている可能性があるかもしれないと思ったからだ。
すると、「圧迫面接を行なったことはあるが、取り繕った姿しか見れないので入社後に相違が生まれやすい。和やかな雰囲気の面接の方が良い意味でも悪い意味でも相手の素が出やすい。
"その隙に見せる素を見逃さないようにしている"」と。
お手本のような面接官としての答えが返ってきた。そして「圧迫面接しちゃう面接官は面接に慣れてないのかもね」と。
それを聞いてあの圧迫面接をかましてきた担当者は、余裕がなかったのかなと可愛く見えてきた。
圧迫面接の求職者側の唯一のメリットは企業の社風を入社前に見極めれることだと思う。
単純作業で心理的なインナースペースに入ってるとこに「〇さんって趣味ありますか?」ってお前、女性陣も居る作業場で脊髄反射でエロ絵描いてるって言いそうになったじゃねえか!
何も準備してなくて「ん~趣味なあ~あるにはあるけどどうしようかな~」とかわけのわからんコミュ障全開の答え方して「〇さんのご趣味は?」って逆質問で逃げちゃったじゃねえか!
この前はいきなり年齢について聞いてきたしよ
会ってまだ2日目だぞ?徐々に来いよ徐々に
まったく
奴らは怖れとタブーを知らない、高校生にはまだ触れられたくない傷が無いからこそだろうな
でも彼のおかげでこういう時のために答えのテンプレを用意しとかないかんなって思ったわ
にしても元ヒキだといつカミングアウトするかタイミングを計らねば
みんな元ヒキの扱い方なんか知らないだろうからな、いきなり言うたら腫れ物になってまうわ
っていうか
転職活動、普通にだるすぎる。ただの愚痴。しんどいこと聞いてほしい。
高卒社会人5年目。2社経験済み。現在無職。4年近く働いた会社を2ヶ月前に退職した。3ヵ月前からゆるゆる転職活動中。
実家からは出て暮らしているが、幸い貯金はまだある。現在引っ越す予定はなく、次も今住んでいるエリアで働きたいと思っている。
郊外だから、大企業から零細まで割と求人はあるとは思う、とだけ。学歴・スキル的に大企業はむりぽだけど。
特にやりたいことがあるわけでも、大したスキルを持っているわけでもないので、「もうやりたくない」と思っていることを避けるようなかたちで転職活動してる。
今は、18時ぐらいまでに自宅に帰れる範囲の、比較的小規模な企業のデスクワーク中心に探してる。
案内された部屋で待っていると偉いのがきて、「はい~こんにちは。○○です。××さんね。よろしくお願いしますね~。今回はなんでまたウチに応募を?」
とぬるっと始まる面接しんどい。なんなら着席までもいかず、椅子を引きながら志望動機聞かれたりする。
経験上、この類の面接官は、このあと自社の特徴について一方的に述べ、「とまあ、こんな感じだけど、何か質問はありますか?」と、
「前職の退職理由」や、「自分が前職で培ったスキル」といった内容までに踏み込んでもらえるかわからないと思ってしまい、
「はい。前職を退職した理由にも関わってくるのですが、前職では○○が××で、次第に△と考えるようになり、御社でなら~・・・」
みたいに、1聞かれて100で返すみたいなことをやってしまうから、調子も狂う。志望理由だけでもいいのかな。
てかもう大体の志望動機の本音は、「御社が求人活動を行っていて、私が求職活動をしていて、希望の労働条件に値すると考えたから」だろうがよ・・・
私が御社に聞きたいことは下記の通りです。
求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?
有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプの会社?有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?
ネイルしててもいい?
社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?
お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?
トイレは綺麗?見せてホヂ
定時は〇時~だけど、暗黙の了解で何分前にはつかなきゃいけないみたいなルールある?(前職は定時前に朝礼があったよ☆)
社内規定によるってそれを教えて~~~~~~~~~!!!、社内規定のコピー送付してくださる?
内定連絡と同時にしよう労働条件通知書の作成!発送!メールでもいいからさっ!
社風も、直属の上司の顔も雰囲気も、なにも知らない求職者が、入社を決められるきっかけになるんだから、もっと重みを知りな~~
企業側も採用活動に時間もお金もかけてると思うからこそ、転職サイトもっと具体的に書いた方がいいよ。機会損失するよとかしか言えん。
社員のインタビュー Mさん・30代 とか記載する前に、交通費の記載抜けてるよ!とかザラにあってだるい。
直近の賞与額だけでもいいから、参考として載せる方が10倍有益だと思うよ。
「〇駅から車で5分」とか書かずに、きちんと徒歩で記入してくれ。
「駅」を利用する人は、徒歩でどれぐらいかかるかが知りたいんじゃないのかな。調べろとかそういう話じゃないんだよ、
それなら、「弊社は交通アクセスが悪く、約8割がマイカー通勤をしています」とか補足で書いてくれる方が、すごく参考になってうれしいよ。
あと、社員がパソコンに向かってる写真とか、受話器を耳に当てている写真とか、普段利用しないであろう応接室に掲示してある社訓とか
本気でどうでも良すぎなので、社内の雰囲気の写真をもう少しください。
わがまま言ってよいならば、ロッカールームや、給湯室、休憩室、面接では見られないようなところが見れるとすごくうれしいよ。
写真載せないにしても面接の帰りに、社内をざっと見せてくれるとすごく嬉しいなと思うよ。
ぬるっと面接に加えて、逆質問で聞いたこと何も答えてもらえなかった。質問を無視されたというわけではなく、話が逸れすぎて知りたいこと知れなかった。
通勤方法の確認だったからもう一度聞こうと思ってるけど、御社様が求人情報に載せないから、こんな単純な質問に逆質問の時間を使ったのに。
代表室で過ごしてる、代表のペットもいい気が全然しなかった。動物は悪くないぜ。ただ、職場に連れてくるタイプね~って正直思っちゃった。
結局は、面接結果を〇日までに連絡しますと言っておきながら連絡はなく、翌日に問い合わせた結果、2日後に採用の連絡がきた。
お互いさ、第一候補があったり、内定保留したり、されたり、気持ちはわかるよ。でもな~。
面接で感じた違和感は当たると思う。勤務時間や勤務地に申し分はない。
今度のよその面接も控えている。次はだめになるかもしれないし、また決まらないかもしれない。だけどもうだるいかな。
とりあえず全然連絡取れないので、労働条件の通知書の提示を求めて返事待ち。おーい!御社~~~!みてる~~?
無料で使わせてもらってありがたい。文句ばっかりでごめん。でもさ、
全国ご希望のエリアで働けます!じゃあないんだよ。胡散臭い広告、もういよいよしんどい。
どんな希望条件にしても出てくるから、最近はブロック企業に設定することを頑張ってる。
メール永遠に届いてしんどい。設定オフにしてもオフにしてもなんか届くぜ。
企業とマッチング成立!みたいなのいらんのじゃ。だるい。もうだるい。
求職中のみんな頑張ろうね。
ここは妥協したよ、とか、その結果どう思ってるとかもよければ教えてね。
下記に見合う会社や、それを見抜くコツがあったら併せて教えてください。
●わたしがもうやりたくないこと
・会社の規模が大きく、顔も知らない本部の人間から、現場を無視した様々な指示が来ること
・不規則な勤務で、人が眠るような時間帯に働くこと(様々な職種における、夜間にも働いてくれている方のこと、本当に尊敬しています。)
●なんとなく希望していること
ヤバイのは「ヤバイ」とかいうレッテルと丸のままの逆質問だけで何か言った気になってるあなたのコメントの支持者だと思う。それでは単に「私には説明不可能です」と自白してるだけでしょう。
元増田は学校で習ったっていないなら、どこかで学んだはず、のように言っていて、演繹したり何かの考えを応用してると思うならそれを示せばいい。
Domino-R 常識という意味では、「禁止が明示されていない事は全て許されてる」という発想自体が非常識。個々のケースの問題ではないし規約の問題でもない。常識的には、可能と明示されてること以外は不許可と考える。
それはとても明確な常識への説明だけど、でも到底信じられないよ。
例えばイヌを連れた女性が頭を撫でていいですよ、と明示的に許可してくれたので頭を撫でた後にアゴをコショコショやったら、オイ!アゴは許可してねぇぞ! とキレられたら?
hara_boon 学校に全てを求めるな定期/そもそもIDを売るのが本来の目的から違うので、「IDを売ってもいい/売る機会がある」をどこで習ったか?のほうが気になるけど、そこはいいんだね
学校に全てを求める、なんて誰も言ってない。自分の偏見にすべての文章を当てはめるな定期。
本来の目的から違う流用はあちこちにあると思う。ゲームソフトの友達同士の貸し借りとか図書館とか。卒業アルバムを性的な視線で見てしまう、などなど。それぞれに謎があり本件のそれも確かに気になるけど、元増田氏はそこはいい、とも言ってない。ただフォーカスを絞ってるだけでしょう。
意外と内定たくさんもらえる感触があって、ありがてぇーと思ってる。ポテンシャル採用って結構とおるんだなぁ。あまりに経験が汎用的でないので凹んでたけど、意外と評価される部分もあった。面接までいったのが今日までに6件あった、そのうち3件内定。残り7件面接。30件応募でこれならまぁ、良いでしょう。ほとんど20代というだけで受かってるのは知ってるよ。志望動機は、本音のレイアウトを変えるだけだし、あとは割と、どこでも使いまわせる。
ただ、ほぼSES。。あまりに悪しきと言われていて実態が分からない。ニコニコしながら、夢のようなことを語ってくるところもあって、こいつらは詐欺師じゃないかと思いながら全力でにこにこして是非入社したいですと言ってるのもなんだかたぬきの化かしあいみたい。
1社につき約2時間で志望動機経歴関連と企業研究と逆質問を固めてまとめて頭に入れてって面接ではいつもすごく緊張して、今日はなんだか頭と背中とめんたまが痛い。明日はすこし、ディスプレイから離れる時間を作ろう。えらい、私。頑張ってる、頑張ってるぞー。。。
そういう時はなんで叩くのかを逆質問して教え方を絞り込んでいくといいよ
求職者の能力を知りたいなら資格の有無や今までの仕事でやってきた業務内容を聞くし
それだけじゃ信用ならないならペーパーテストをする
人柄が知りたいならプライベートに関わらない部分の雑談でもするわ
応募してきている時点でやる気があるなんて当然の前提だから、逆質問で志望度を図ったりなんてしない
定着して欲しいなら給与や福利厚生を上げたり労働時間を減らしたりする
……って思うけどねえ
面接時の逆質問という文化、本当に心底馬鹿馬鹿しい茶番だと思う
https://president.jp/articles/-/63517?page=2
『しかし、面接担当者にしてみれば、「質問はありますか?」と聞いて返ってくる第一声が「給与は……」「残業は……」「○○手当は……」では、がっかりするでしょう。「この人は仕事のことより、それが気になるのか」と。』
当たり前だろ!!??
それが一番気になるに決まってるじゃん
その面接官自身だって働いてたらそうだと思うんだけど、違うの?
仕事の内容なんて何だっていい、時間を潰してその分のお金がもらえればそれでいいって言うのが普通の考えだと思うし
自分がもしも面接を担当する事になったとしても普通にそれで納得するし、別に不採用になんかしないと思うんだけど
寧ろ違う方がびっくりだよ
そういうくだらない事に拘って、滅私奉公の低賃金労働を推奨するから、日本人の給料はいつまで経っても上がらないんじゃないの?
『面接の最後の「そちらから質問はありますか?」という問いで、即不採用となる5つのNG回答』
https://president.jp/articles/-/63517
この面接時の逆質問というクソな文化、ほんっとーーーーーーーーーーにやめて欲しいわ。
面接で聞きたい事なんて給与や福利厚生しかないに決まってるじゃん。
業務内容や人間関係もそりゃ勿論大事だけど、そんなの入ってからでないと分からないから聞いても無駄だし。
こっちが本当に知りたい事に対する質問を予め封じておいて、そちらから質問はありますか?も何もないだろうがよ
そもそも本気で入る気があるからわざわざ手間暇かけて履歴書書いて面接に臨んでるんだよ
「ここで「特にありません」で済ませると、興味や意欲が低いという印象を持たれてしまう可能性があります。」って何だよそれ
志望動機の弱さ/経歴の矛盾などについて一時間説教される。途中でヤバ!!時間の無駄だ!帰ろう!と思うものの、面接官が一方的にしゃべり続けていて止める隙間が無くて草。一番最初にこちらが自己紹介をした時点で目が合わず、ハ?と思ったらめちゃくちゃ地雷だった。
2位✨20分会社説明動画を見て90分適性検査やって30分面接(対面)
長すぎるしオンラインで良くない?他の応募者の名前と最終学歴の記載された表が目に入る場所にあって嫌だった…。適性検査を受けている間、社員の通話が丸聞こえ。SES企業だったが、営業がエンジニアを「うちの子」と呼んでいて気持ち悪かった。面接で「研修が厳しくて鬱になる方もいるので気分転換を大事に…」と言われて引いた。
3位✨エージェント経由だと無理(対面)
あなたのように職歴が荒れている方を仲介料が発生するエージェント経由で採用するのはリスクが高い。ハローワークを使ったほうが良いと言われる(要約)。この会社の一次面接の最初の質問が「家族構成は?」だったので、ちょっと違和感はあった。対面面接だったが、社員が仕事をしている狭いオフィスの一角で実施されたのも地味に嫌だった…別室で頼む…。
5分で面接官からの質問が終わり、逆質問の時間に。5分て。脈無さすぎるのでは。短い時間だったけど質問も態度も不快で濃密だった。
10分放置されたら会社に電話するのが一般的な対応だが、忘れられている時点でもうどうでもよくない?
そもそも書類読んでなさそうな面接が多すぎる。学歴や転職回数で切るために書類選考があるんじゃないのか…。
以前正社員で勤めていた会社はパワハラセクハラが横行する残業代出ないブラック企業だったので退職しているが、面接では嘘の退職理由を伝えていて、そこを深掘りされた面接は基本的に落ちている。ブラック企業だったので…と正直に伝えた面接は通過してたな。別に言って良かったのかもしれない。
しかし21歳のとき1年で会社を辞めたこと、永遠に突っ込まれるな。もうアラサーなんだが…。すべてに矛盾が無い美しい経歴を求めるなら書類選考で落としてくれマジで頼む!おねがい!聞いてる?
面接の日程調整時、現職と私用が忙しく、遠い日程しか提案できなかったらキレられた。現職もブラック企業なので有給が存在せず、近々結婚式があり支出が多くなるため仕事は休めない、金を借りることもできないと説明したが「今一番優先すべきことは転職活動ですよね?結婚式も出席しなくていいと思いますが」と返されてきもかった。その後日程調整を頼んだが音沙汰無し。