「自力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自力とは

2017-06-24

https://anond.hatelabo.jp/20170623165020

これに対して、金や宝石時計外貨みたいな換金性の高いものって答える人はコミュ障なんじゃないの?

貯金借金返済、ギャンブルなどはNG」って表現からは、資産運用のような、お金のもの目的としたつまらない使い方はやめてねっていう意図が読み取れる。

明言こそされないものの、それにモロ該当するのが上記のような使い方だと思うね。質問者はガッカリだろう。

質問者は人が何に興味があってパーッと使ってみたい欲望を抱えているのか、それを知りたいんだと思う。

まああえてそんな意図を知りつつも軽視して、法律の抜け穴を探すように条件文の隙をついて醜く金をせしめる人間言動も見たかたかもしれないけれど、そこまでひねくれた想定するのも失礼だろう。

俺は正直に言うなら、100万をスマホゲームガチャに全部つっこむね。今熱中しているのは崩壊3rdってタイトルだけれども。

これでも全キャラSSSにしてピックアップ装備を揃えるのに足りるのかどうか分からないが。中国産で高レア確定なんていう機能はついてないからな。俺はそれが逆に健全だと思うけど。まあ話を戻す。

質問者言葉どおり捉えるなら、課金アイテムヴァーチャルから「何かしらの物に変えてください」に該当するのか躊躇う人もいるだろうけど、ヴァーチャルでも物は物であるから問題はない。

また、ガチャギャンブルに当たると心配する人もいるかもしれないが、文脈からみてギャンブルを挙げたのは「金を使って更に儲けようとする」みたいなつまらない使途を排除する目的だろう。

換金性の乏しい、浪費でしかないガチャ質問者の興味を満たせる散財の一つであろうから問題ない。

買ったものは身につけられる範囲でという条件の意図いまいち不明なのでそこが懸念点だが、(車などを挙げる人は読めていない)

タイトルが「何買う?」ではなく「何する?」なので、サービスのような無形の物も「何かしらの物」と考えてよいだろう。

あくまでそれが有体物だった場合は持ち運べる範囲の手近な贅沢にしてくれ、ということだろう。

その点でもガチャ問題ないと思われる。

ライバルがいるとしたら、トラバでは「パンティー」さんだけだな。

ブコメ焼肉貸し切りとかカメラとかも真っ当な回答だな。

でもそういう人ってだいたい元々ちょっと背伸びすれば自力でそれができるだけの金や人脈やクレジットを持ってるじゃない。

よって職歴なし30代ゲーム狂いの俺が一番センスいい回答、ベストアンサーに決定。まあ判断は委ねよう。

サプライズで本当に100万円くれるって?どうしよう困ったなあ。連絡お待ちしてます

2017-06-21

勝手に成長してくれる人ほど高く買われる

作業Aをしてもらいたい場合

1.作業Aを既にできる人

2.作業Aを自力学習できる人

3.作業Aを教えればできる人(軽く教えればできる人〜頑張って教えないとできない人)

4.作業Aを教えてもできない人

 

とすれば

1にかかるコストは0

2にかかるコストは待ち時間

3にかかるコストは教えるコスト、あと4かもしれないリスク

4はお話しにならない

 

企業としては1,2,3を見定める必要があるのだが

当たり前だが3より2,2より1が高く買われる

これはコスト分に他ならない

 

近年、教えるコストを嫌ってか、3より2、2より1を人材として好む傾向にあるが

1に近づくに従って退職、退場も早い人材になるので

人材が流動的になる

人材が流動的になると、3のコストリスクである可能性が出てくるので、余計に1,2が増える

 

結果的にどの会社も教えてくれなくなり、皆は自己学習が求められるようになる

これが起きてるのがIT業界特にWeb系だ

自己学習をやろうと思えばできてしま環境も影響している

 

そうなると、今度は皆は「学習ができそうな会社」を求めて移動するようになる

会社キャリア踏み台として見ようとし始める

その時代を狙ってるのがWantedllyやビズリーチあたりで

もうリアルタイムでそれをやってるのがLinkedInだと思う

 

駄文

2017-06-20

祖母老いを受け入れられない

お婆ちゃんが突然寝たきりになった。

もともと軽度の認知症、歩行器ありで何とか1人で歩けるレベルで、デイサービスにも通えていた。

それがある日突然、関節の痛みで全く動けなくなり入院。そうしたら入院してたった2日で、ほぼ寝たきり状態の別人のようになってしまった。

目は虚ろで生気がなく、ぽかんとした顔で焦点も定まらない。話しかけても以前の半分も理解できず、年齢も答えられない。

自力で起き上がれないし、何より意欲がない。意思疎通もぐっと難しくなっている。常にぼんやりしていて、眠っている時間がとても多い。排泄も紙パンツからおしめになった。

支援2から一気に要介護4くらいになった様子で、その変わりように私はただただショックを受けた。

私と母のことは分かるようで、また見舞いに来るよと言うとウンウンと頷く。手を握る。確かに私のお婆ちゃんなんだけど、目の前にいるお婆ちゃんは以前亡くなる少し前に見舞ったひいお婆ちゃんの風貌にとても似ていた。

私は手を握られたところで色々な感情が込み上げて来て、一気に涙が込み上げてきたが笑って何とか誤魔化した。

きっともうすぐ在宅介護が始まる。でもほんの数日前までとは変わり果ててしまったお婆ちゃんの姿を、その老いを、私はまだ受け入れられずにいる。

いちご100%といえば某薄い本に衝撃受けたことだなあ

中3だったか

ネットみてたら原作の絵柄とめちゃくちゃ似てるやつ見つけてめっちゃ興奮したわ

ADSL全盛なのにうちの回線まだISDNだったからすげー遅かったけど

一番最初同人誌すごいと思ったのはクリムゾンティファ本「あなたが望むなら私~」だったけどな

しか中学生なのにパソコンパラダイスかbugbugを買える店があって毎月買ってて、それの通販コーナーにのってたんだよ

最初電撃王っていう一般ゲーム雑誌で後半にエロゲコーナーがあったからそれで我慢してた)

そんでよみてーなーと思ってたらクラスの男がもってきてて興奮して読んだら中身は微妙がっかりした記憶がある

でもいまだにタイトルは覚えてるなあ

パソコンパラダイスモザイクじゃなくて金塊マークでかくされてたか邪魔くせえといつも思ってた

あと画像少ない

bugbugをしってからはbugbugにのりかえたなあ

あとはじめて読んだエロマンガアンソロで冒頭のカラーページがれん・しゅぽるとだったっけ・・・

当時はすごく衝撃うけてえろくかんじたけど、最近みてもも自分の好み変わってて全然微妙だったなあ・・・

いつかやるんだと思ってゲーム攻略記事スクラップしてたっけ・・・

airとか鬼作とか・・・鬼作は自力攻略無理だったからすげー役に立ったなあ

まりこちゃんがイク!ってマンガすきだったなあ

bugbugとかパソパラの二次元の絵を顔の部分折り曲げて卒業アルバムの好きな子写真に重ねてたっけ・・・

二次元3次元とかよくやったわ俺・・・

卒業アルバム顔写真と合うおおきさ のスクラップ大事に保存してたな・・・

美しょゲーとかいう書き方されてて、びしょびしょッぽい語感だなと思ったっけ・・・

2017-06-18

それでは計算いたしませう(続・アマゾンの「バックオーダー発注」廃

前回記事こちら。

【再掲】■アマゾンの「バックオーダー発注廃止は、正味戦争宣戦布告である

https://anond.hatelabo.jp/20170601214849

いよいよアマゾンのバックオーダー発注廃止が迫ってきた。

ここまでに集まってきた情報を集約し、どう対応するのが出版社にとって得策なのかを考えたい。前回同様、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。出版社が死に絶えた先に本の未来があると信じる人は、そう行動すればいい。私はそれに賛同しないし、その人たちのために論考を書く気もない。

5月から出版社に向けて五月雨式にアマゾンから説明会」の案内が送られている。内容はここ数年繰り返されてきたのと同じ取次流通への悪口雑言と、「このままでは貴社の流通が危ない! さあe託契約を! 6月中なら特別条件で!」というものだ。

目新しい情報といえば、日販在庫率が出版社の規模によって違う、つまり、「あなたたち中小差別されていますよ」という煽りだ。しかし、先般日経新聞に出ていたアマゾン負担による集荷構想は、小規模出版社には適用されないという。なんのことはない。アマゾンだって差別をやっているのだ。説明会の案内が来ない出版社には特別条件も提示されないし、説明会に参加することも許されない。質問しても答えも来ない。

日販はここに至っても、対応についてなんら説明を始めていない(大手にはしているのかもしれないが)。この沈黙組織としての老朽化を実感させる。なので筆者としては、ことさら日販擁護するつもりもない。ただ、説明会でのアマゾンの弁によれば、今春にヤマト運輸と期を一にして、日販も条件改定交渉を切り出したとのことだ。アマゾンから執拗に「在庫の拡充」を求められ、その原資を求めたのだろう。本件において日販は、愚鈍ではあるが邪悪ではない。むしろ、これまで一般書店そっちのけで利益の低いアマゾン優遇してきた不正な状況を改善しようとしたと言える。

業界紙新文化』5月25日号記事アマゾンジャパン、「日販バックオーダー発注」停止の真意バイスプレジデント村井良二氏、事業企画本部長・種茂正彦氏に聞く」でも、日販在庫要望を繰り返したことは明言されている。

この記事で可笑しいのは、アマゾンが40万点やら200万点やらのアイテムについて「精度の高い需要予測を持っていて、その数量の在庫を持つよう日販に求めたが、応じてもらっていない」と不満を述べているところだ。この主張こそが、アマゾンが求めているものが読者の利益でも流通の速度や確実さでもないことを裏付けている。

それだけ確度の高い予想をもっているのであれば、現在在庫を3~4倍増し、6~8週間の需要予測分を仕入れ在庫すればいい。調達日数は8-10日くらいなのだから需要スパイクほとんどがそこで吸収でき、欠品率は80%以上向上するだろう。アマゾンは「ロングテール」を誇っているのだから、たとえ予測が大きく外れても、100週間くらいのうちにはあらかた消化できる。もちろん経費はかかる。しか駅前ロードサイドの一等地に店舗を構える書店にくらべれば、はるかコストリスクも低い。しかし、その在庫経費を日販に求めようとする。お門違いとしか言いようがない。

から、前回に言ったとおり、アマゾンが求めているのは経費の負担であり、流通改善などではない。これは正味戦争なのだ。(前回のエントリで「正味戦争」という言葉を知らない業界人が多いことを思い知らされた。61年の雑誌戦争、69年のブック戦争総称して正味戦争と呼ぶ。書店による一斉販売拒否などの実力行使を含む激しい闘争であったが、当事者間で情報が共有されオープンな話し合いがもたれただけ、今回の戦争より公正であった。)

さて、戦争の状況を概説したい。アマゾン提示している中小出版社への「特別条件」は65%である個別交渉で時限ながら68%を獲得した社もあり、前述のとおりオープンな条件ではない。アマゾンは各方面で為される「条件切り下げ」の指摘を気にかけているようで、「全アイテム登録・週5日の出荷回答・2か所(+1か所になる場合あり)への納品」の3条件が遵守されるかぎり、この条件を「変えるつもりはない」と語っている。

しかし、条件が遵守されているか判断権はアマゾンが握っているし、「変えるつもりはない」というトークを明文条項に盛り込んで契約できた社はない。なによりe託契約は「完全なる合意」を条項に謳っており、個別の覚書や担当者との口約束等は意味をなさないとされている。

これらの条件を「6月末日までですよ」と決断に期限をかけ、「もうこの条件は出ませんよ。います契約を!」とテレビショッピングのようにプレゼンしているのがアマゾン説明会である。まともなBtoB商売センスではない。

これは商売正味の話だ。だから検討する人は正味の損得を計算するのが最初にやることだ。しかし、この件についてあちこちから相談を持ちかけられるが、自分計算をしている人があまりに少ない。

週5回2~3か所に宅配便で出荷する経費は、送料・梱包手数料・資材費を計算するとかなり大きな割合を占める。60%掛に切り下げられたときに、実正味いくらになるのか。それはアマゾンでのカゴ落ち失注を防ぐ(e託で防げるとも限らないが)ことで割にあうのか。宅配便の追加納品先が突然鳥栖に切り替えられても大丈夫か。冷静に計算してみることが必要だろう。

アマゾンでの失注は、100%が失われる売り上げではない。そのうち、切実な需要の分は、他の身銭を切って在庫をもっていたり、迅速な調達努力していたりする書店にまわるのだ。アマゾン在庫調達に不熱心な書店である事実が広まれば、その率はますます高まるだろう。

当方ではエクセル計算シートでそれらの要素を試算し、パラメータが変わるごとの得失がわかるようにした。より汎用性の高いもの改善でき次第、近日中に本項への追加として公開することにしたい。大して複雑な計算ではないが、自力での計算方法に自信がもてない方は、それまで決断を待ってはどうだろうか。

なお、匿名性の高いspreadsheetの公開方法募集中である

記事ライセンスについて「CC BY 4.0」を宣言します。転載・再配布・翻案自由します。また、はてなによって本記事がまた消去された場合は元記事の掲示が無意味になりますが、その場合もどなたかが再掲載してくださることを希望します。

2017-06-17

空になった湯船から立ち上がれない

ぬるま湯が冷めるまでは良かった

その時ならまだ簡単に湯船から出られたと思う

冷え切った湯は徐々に減っていた

既に自力では出られなくなっている

引っ張り出してくれる人も居ない

2017-06-13

自力で何とか頑張ってみた結果が

パンティ

2017-06-10

ありがとうさぎとごめんねこ、うちに来てくれませんか

普段子供に接することのない生活なのだけれど、先日偶然、道で転んだ子供を助け起こしたら、はっきりありがとうと言われて、なんだかびっくりして涙してしまった。

まりにもまっすぐだったのと、そしてありがとうの聞こえない生活をしている自分に気づかされ。

ひとまわり以上歳の違う50代の夫は先週誕生日を迎えた。

お祝いするなといつも言われているけれど、ケーキとろうそくと、小さなプレゼント

ありがとうはなし。ま、祝うなということだからありがとうなくてもいいんだけど。

しばらくまともに話していなかったからか、照れ隠しなのか、ボソボソと話し出したけれど、誕生日なんてクソだ、俺もそろそろ引退だという愚痴が1時間続いた。

暮らし始めて9年だけど、ほんとうにありがとうとごめんを言わない。

言ったら負けだと思っているんだろう。

ものすごく辛い幼少期だったのは聞いている。アル中の父と育児ネグレクトの母。父が母殴りまくりとか、ご飯作ってもらえなかったとか。

そんななかで生き抜くには家族にも弱みを見せられなかったとか。

ほとんど面倒見てもらえないなかで自力で院まで行って専門職ついてバリバリやっているのは偉いよ。私には無理だ。

尊敬してる。でもありがとうとごめんを絶対言わないところは、ごめん、やっぱり我慢できないしどこか馬鹿にしている。そのせいで年々歳々尊敬がだだ減り。

頭のいいあなたのことだもの、気づいていないはずはない。それでもなおせないってことだよね。

歳のせいか以前より格段に切れやすくなってきた。

二人で出かけて道に迷う。路上で切れて、すごい剣幕で私に言う「お前探してこいよ」。私が方々のコンビニや店で尋ね回る間、建物に寄りかかってむすっとしている。結構探してようやく場所が見つかっても、ありがとうはなし。

こんなもの買ったと楽しそうに話していた途中で、割引券忘れて数千円損したことに気付いて私にブチ切れ。私何も悪いことしてないのに。ただ話聞いてただけなのに。でもその後ごめんはなし。謝ってなんて言えばさらなる罵倒で目も当てられない。

なんでこんなおこりんぼじじいと暮らしているんだろう。

他人からすれば大したことじゃないのだろうし、私も他の家庭のことなら笑って済ませてしまうと思う。

でもこんなことばかりで、最近さすがにしんどくなってきた。

私も歳をとったのか、ちっちゃな不満が溜まりに溜まってしまったのか。

死に水取るまでと思ってたけれど。

もうダメなのかもしれないね

魔法言葉」とか、震災直後は私もうんざりしてたけど。

ありがとうをください。ごめんねをください。

2017-06-09

化粧品メーカーCM炎上について思うこと

化粧品CM最近連続して炎上→公開中止になったのを見てなんかモヤっとしていたのだけど、それぞれのメーカーについて少し調べたらなんかわかった気がした。

資生堂の「25歳は女の子じゃない」についてだけど、あれは女性バカにしてるんじゃなくて働く女性が働く女性を励ますものだったんだな。

ていうのも資生堂日本でも女性の参加率が高いことで有名な企業で、子育て支援とかそういうのをかなり早くから導入してきた。

それが2000年から方針を転換して、子育て支援よりもむしろ女性やりがいを重視するような体制にしてる。

これはあまりにも子育て支援をしすぎたせいでいわゆる「ぶら下がり社員」を作り出してしまったことが原因で、本当に結婚出産のあとも仕事をしていきたいという人の足を引っ張るようなことにもなってきたからだ。

から「25歳は女の子じゃない(自分の行動に責任を持て)」「燃えてきた」という流れは、女だからと甘えるのではなく自力でがんばれという社風を反映したメッセージだったんだ。

ちふれの「忙しい人にこそおしゃれをしてもらいたい」ということに対して「そんなんやってらんねえよ」ってバカっぽい反論してた人もいたけどそれも全く的外れ

ちふれ創業者は、昭和30年代に高級品として販売されていた化粧品企業努力で相当安価に下げ、一般の人でも手にいれやす商品開発をした人だ。

まりかつて「おしゃれをしたいけど忙しいし、贅沢品だし」という女性に対して、キレイになれるという夢を与えてくれたのだ。

から「忙しい人にこそ~」というのは創業者以来の企業方針の流れから来たものであり、どんな環境でもきれいになることを諦めないでほしいという優しさからきたメッセージだったんだ。

などと全く化粧品業界で勤務をしたこともない身でダラダラと書いて見たが、ワンセンテンスのみで感情的反論をする人たちというのは本当に近視的なのだなあと思って寂しい気持ちになっている。

2017-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20170607132547

それはお前自身が億も兆も体感してないからだろ

例えばアフリカ貧困欠食児童からしたらハンバーガーでさえごちそうだけど

お前は恋人とディナーをマクドナルドで誘われたら「はあ?」ってなるだろ

これが恒常的に生活水準に慣れ切った人間が感じる経済的幸福度の変化

真理に到達したとか大層なことじゃなくて日常生活でも測れる感覚から

結局、金を自由操作できる段階に至ってやっとお金によって幸福度変化が発生しなくなり

それによってお金呪縛から解き放たれるしかない

でもそのゲートを開けれるのはロスチャイルド家だけなので、個人はどこかしこで「ま、アタシの年収ってこんなもんだな」って自己完結して欲求自力で停止しなければならない

そのブレーキ踏む行為が負けてるって言ってるんだよ

2017-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20170604012351

他人事とは思えなかったので書いてみる。

自分大学時代ずっと増田と同じような気持ちを抱えてた。

(ただ病院に行かなかったから、と言うだけかもしれないけど)

ギリギリ躁鬱にはならなかったと思われるけど、毎日気分の浮き沈みがあって

周りから取り残される感覚が常にあって、全く生きている意味が感じられず、

ただただ綺麗に見える空を眺めているだけの日は数えられないくらいあった。

勿論買い物は誰も起きてない深夜が常だった。

卒業までいわゆる「立ち直る」ようなことはなかった。

でも自分にはひとつ分かっていることがあって、「仕事」をしたら絶対大丈夫だ、と言う確信があった。

自分がやってもやらなくても何にも影響がない大学での生活が上手くできなくても、

仕事は「責任」が付きまとうから

うまく仕事ができなければ、ただ自分が食べれなくなって死ぬだけだから

大学で落ちぶれてもなんとか仕事につければ、死ぬ気で頑張れると思った。

から這ってでも振り構わず兎に角卒業した。

就職活動は出来なかった。大学で得たものは何もなかったから。

大学で学んだもの武器に戦う就職活動なんてはじめから無理だった。

偶然声を掛けてくれた会社保険固定給もない会社の体をなしていないような会社だったが)で出来る限りの事を吸収して

仕事以外のことも、出来ることを見つけては自力勉強して、

今はフリーランス仕事して生きてる。

増田にとって大学に通うことって本当に大事なこと?

シンプルに「大学空気に馴染める人間」と「大学空気に馴染めない人間」の2通りの人間がいると思う。

自分は断然後者で、増田も断然後者だと思う。

自分はなんとか卒業したけど、結局、ストレートならまだしも、

大学留年してまで(増田大事な時間を削ってまで)卒業することって何の意味があるんだろう?と思う。

単純に、増田が「馴染めない」と思う場所に無理している必要はないと思う。

「頑張る」ことは偉いことだけど、超えられないものを無理するよりは、

超えられるものも見つけたり探すほうが有意義なのではないかと思う。

自分と同じような症状になって、結局3回留年した後退学した友達も居たけど、

その後専門学校で別のことを学び直して(とても楽しそうだった)その分野で就職したりしてた。

大学人生の全てじゃないし、人生のほんのほんの一部なんだから

合わない!と思ったらぽいっと捨てて次に行くべきだと思う。

増田が生きやす場所が見つかりますように。

続・山川出版日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない

http://anond.hatelabo.jp/20170604204919

これの続き。(文字数制限にひっかかったので分割します)

  

三省堂日本史B 改訂版』(日B 015)

1183(寿永2)年、義仲軍は京都に入り、食糧不足もあって狼藉を続けた。京都にとどまった後白河法皇後鳥羽天皇即位させ、寿永二年の宣旨頼朝東国での支配権を認めるとともに、義仲軍の乱暴ぶりを口実にして頼朝上京要請するなど、政治力の強化につとめた。しかし、頼朝東国支配を固めるために鎌倉を動かず、かわりに弟の範頼・義経上京し、1184(元暦元)年、二人は義仲を打ち破った。

義仲が京都乱暴狼藉を働いたという記述があるのは、意外にもこの教科書だけでした。

兵糧不足のまま進撃して首都占領しても、どうせ軍規が乱れて略奪しまくるぞというのは、日中戦争における南京事件南京大虐殺)のことを言いたいのかなと思いましたが、それは深読みのしすぎかもしれませんね。どうなんでしょう?

  

また、これは下記の引用部分になりますが、頼朝が初めて上京したタイミングがいつだったかを明記しているのは、この教科書だけだと思います

(この点はとりわけ山川の『詳説日本史』が最悪です。頼朝西国での平家追討の仕事をすべて弟の範頼・義経らにやらせ自分はその間ずっと鎌倉にひきこもって地盤を固めていたという基本的事項すらも把握できない書き方がされているんです。)

頼朝挙兵以来、北条氏三浦氏などの東国武士たちと主従関係を結んで、彼らを御家人として組織した。そして1180(治承4)年、御家人の統率と軍事警察担当する侍所を設けて、有力御家人和田義盛別当長官)に据えた。さらに1184(元暦元)年、一般政務をつかさどる公文所(のち政所)と問注所を開設し、実務に優れた下級官人らを側近にして職務を分担させるなど、支配機構の整備を進めた。

頼朝後白河法皇要請を受け、範頼と義経平家追討を命じ、1185(文治元)年、長門壇ノ浦平氏を滅亡させた。後白河法皇頼朝権力拡大を恐れて義経を重用し、頼朝の追討を命じたが失敗した。逆に頼朝は、親鎌倉派の公卿九条兼実藤原兼実)らを朝廷重要政務担当する議奏につかせ、反鎌倉派の貴族追放し、義経の捜索を名目に国ごとに地頭を置くことを認めさせた。さらに1189(文治5)年、頼朝義経をかくまったことを口実に藤原秀衡の子の泰衡を攻め、奥州藤原氏を滅ぼした。こうして頼朝東国西国の多数の武士御家人として組織しながら、主に東国支配確立していった。

1190(建久元)年、頼朝挙兵後はじめて京都に入り、右近大将に任命され、後白河法皇没後の1192(建久3)年には、法皇の反対で就任できなかった征夷大将軍に任命され、名実ともに鎌倉幕府が成立した。」

当然ながら『詳説日本史』にも、侍所政所問注所地頭というキーワードは出てきますしかし、治承・寿永の乱とは別項に記述されているため、時系列が分かりづらくなっています

それに比べて、この教科書歴史の流れの中にキーワードを配置しています。だから時系列に即してこれらの言葉意味理解することができるはずです。

  

結びが「名実ともに鎌倉幕府が成立した」という記述になっているのも、味わい深いです。

鎌倉幕府の成立が何年かという論争を垣間見ることができます名目的には1192年に幕府が成立したと言えるが、実質的にはそれ以前から幕府政治機構ができあがっていたというニュアンスを含ませているのでしょう。

  

  

  

あとは、上記引用中の「義経の捜索を名目に国ごとに地頭を置くことを認めさせた」という記述が最高にクールです。

一般には1185年、義経の捜索を名目にして守護地頭が設置されたとされていますし、国ごとに置かれた役職地頭ではなく守護だと暗記している人が多いんじゃないでしょうか?

例えば山川の『詳説日本史』はそうなっています。それによると、頼朝は1185年に「諸国には守護を、荘園公領には地頭を任命する権利」を獲得したとされています守護は「おもに東国出身の有力御家人から選ばれて「原則として各国に一人ずつ」任命され、「大犯三箇条などの職務を任とし」て国内御家人を指揮統率し、とくに東国では在庁官人支配することで「地方行政官としての役割も果たし」ました。いっぽう、地頭は「御家人のなかから任命され、任務年貢徴収・納入と土地官吏および治安維持」です。「頼朝は主人として御家人に対し、おもに地頭に任命することによって先祖伝来の所領の支配保障したり(本領安堵)、新たな領地を与えたりした(新恩給与)」わけですが、このことが御恩と奉公関係となって封建制度の基礎となりました。

  

ところが、三省堂の『日本史B 改訂版』(日B 015)によると、ここの説明がこれとまったく異なります。私が先に引用した項では、1185年の出来事として守護の設置には言及せず、地頭の設置だけが記述されていますしかもその"地頭"は国ごとに置かれたものだとされているのです。

私は最初にこれを読んだとき、わけがからなくて混乱しました。それでがんばって自力で調べてみて(独学なので苦労したナァ)ようやく理解できたのですが、1185年の文治の勅許守護地頭が置かれたとする『吾妻鏡』の記述には疑いがあり、実はこれがかつて学者の間でも論争になったテーマだったらしいのです。

1960年石母田正が新説を発表したのですが、おおざっぱに言うと、新説では、この時点で置かれたもの守護地頭ではなく、地頭(国地頭)だったとしています。それはわれわれが普通一般に知っている地頭(荘郷地頭)とは異なり、一国を統括する強大な権限を持つ存在です。この国地頭はすぐに廃止され消滅しましたが、守護前身となりました。

三省堂教科書は、次項でそのことが説明されています頼朝がはじめは国ごとに"地頭"を派遣して荘園国衙領のいずれからも兵糧米を徴収させていたこと、そのやり方がひどすぎたから反発を招いて、以後は"地頭"に代わるものとして守護を置いた、という記述になっています。またこれに続いて、頼朝は「荘郷地頭と呼ばれる地頭を任命し」、平氏没官領や謀反人の所領跡で「年貢公事徴収治安維持に当たらせた」としています

このように、三省堂教科書では、「国地頭」と「荘郷地頭」をはっきりと区別しているのです。

  

実教出版もこの新説を採用していますこちらも合わせて読んでおくと、国地頭のことが大変よく分かります東京出版は本文の記述が旧説に拠っていますけど、欄外では国地頭が惣追捕使とならび、守護前身として存在していた話をちょこっと説明しています。これらの教科書は「国地頭」論争の成果を取り入れており、学問的に誠実だと思います

それに対して山川の『詳説日本史』は旧説を採用し、1185年に守護地頭の設置が認められたとする断定的な記述になっています。これが他の教科書とのあいだに無用矛盾を生じさせているのです。私と同じようにこの点につまづいて、困惑してしまった高校生が少なからずいるんじゃないでしょうか。

  

なお、山川参考書『詳説日本史研究』にもこの新説の紹介はありません。同社『日本史B用語集』には「国地頭」という用語掲載されていて、そこでは一応説明がされているんですが、あたかも国地頭が荘郷地頭前身だったと思わせるような記述です。

地頭(じとう)⑪:1185年、頼朝要請後白河法皇諸国公領荘園地頭を設置することを認めた。当初は1国単位荘園公領支配する国地頭を設置したが、まもなく平家一族の所領として没収された平家没官領と謀反人跡地に限定した荘郷地頭となった。しかし、公家寺社の強い反対で、一時縮小、承久の乱後に全国化した。任務土地管理年貢・兵糧米の徴収治安維持など。

地頭⑤ 荘郷地頭

  

山川出版日本史B用語集』より

ですが三省堂実教出版東京書籍の教科書によると、国地頭はむしろ守護へと発展的解消を遂げたという記述なんですから、『日本史B用語集』のこの説明とはやはり若干の矛盾が生じています

「国地頭」を教科書に載せている上記の主要3社の文脈に従うなら、この用語独立の項目として取り扱うか、せめて「地頭」の項目じゃなく「守護」の項目にいれて取り扱うべきじゃないでしょうか。

  

(追記 これはインターネット上の情報なので私は未確認ですが、現在は『詳説日本史』にも国地頭掲載されているそうです。近年改訂されたんでしょうか。

予防線を張っておくと、私は高校日本史Bを履修しなかったし、大学理系に進みました。教科書を読んだのは興味本位にすぎません。

はじめに書いたとおり、最新版教科書を持ってません。今回はてブでバズっていてびっくりしましたが、筆者は歴史学の専門家でも何でもないことをお断りしておきます

追記id:HRYKtbykさん、確認をしてくださり感謝です。)

  

  

  

追記

複数教科書を読み比べすることで、『詳説日本史』を読むだけでは見えないポイントが浮かび上がってきます

『詳説日本史』では、前九年合戦後三年合戦のところで、「これらの戦いを通じて源氏東国武士団との主従関係を強め、武家棟梁としての地位を固めていった」とあります。これが後の頼朝挙兵につながるわけですが、それは時代を経てからのことだから教科書のページが離れすぎていて、この関連が把握しづらくなっています

ここで例えば山川出版社『新日本史B 改訂版』(日B 018)のような他の教科書と読み比べてみると、『詳説日本史』がこの簡潔な一文を通して伝えたかたことを理解することができるのです。(上述参照)

  

つぎは例えば、貫高制・石高制を見てみましょう。

『詳説日本史』によると、戦国大名性格は次のように説明されています戦国大名は「新たに征服した土地などで検地をしばしばおこなっ」て、それにより「農民に対する直接支配」を強化しました。そして国人地侍を取り込むため、貫高制を導入しました。これは戦国大名が彼らを「貫高という基準統一的に把握」して軍役を課す制度でした。それでここからすこし時代下り、別のページで豊臣秀吉太閤検地説明しています太閤検地により石高制が確立しました。それは「荘園制のもとで一つの土地に何人もの権利が重なりあっていた状態を整理」し、「一地一作人」を原則とするものです。農民は「自分田畑所有権を法的に認められることになった」わけです。

このような記述だけでも表層的な理解はできると思いますが、実教出版日本史B 新訂版』(日B 014)は、貫高制について「荘園の複雑な土地制度は貫高に組み込まれ大名統一的な国内政治を推進」するものとしています。『詳説日本史』ではせいぜい石高制と荘園制の関係しかからないでしょうが、本書はこのように貫高制と荘園制の関係を明示しているのです。

この視点を最もわかりやす記述しているのが、三省堂日本史B 改訂版』(日B 015)です。本書は貫高制、石高制、荘園制の全部を一つの項目に入れて記述しています。それによると、秀吉太閤検地を行い、「戦国大名の貫高制にかわって、それを発展させて全国に広げた石高制」を導入、その結果「荘園制を完全に崩壊させ」ました。このポイントを把握しておけば、中世から近世への社会の変化を、土地一元的支配確立荘園制の衰退・消滅という視点で見ることができます。本書の特徴は、貫高制・石高制をともにこの視点から語っていることと、しかもそれが荘園制を「完全に崩壊させ」たと言い切っていることです。

ちなみに、東京書籍『日本史B』(日B 004)では、石高制を「近世封建制体制原理」と書いています。これがまったく新しい制度であることを強調しつつ、近世という言葉を使ってその射程を江戸時代にまで広げているのです。)

2017-06-04

痴漢痴漢冤罪電車遅延を何とかしたい。で、対策

条件

1. 警察司法を信用していない

2. 鉄道会社特に何も対策を立てたりしない

3. 痴漢は許せないが、痴漢冤罪は人の人生に直結するのでもっと困る。

4. 線路に逃げられたり、列車の中に立て籠もられたりして、電車が遅延するのはそれなりに困る



対策1. 電車に男女分かれて乗ろう
  • とりあえず電車、男女分かれて乗りましょうよ。
  • 前の方、後ろの方。男女で分かれて集まって乗る。
  • 痴漢もある程度発見やすくなるしな。
  • 同性から痴漢自力対処か、まわりの人、なんとかして差し上げろ。今よりは悪くならない。



対策2. 容疑者、逃がしちゃおう
  • 線路でなくて駅の方に逃がす。警察来る前にとっとと逃がす。対象どおしで喧嘩が起きる前にとっとと逃がす。
  • もちろん、それは本物の痴漢かもしれない。でも、さっさと逃がして電車の遅延を避けよう。
  • 冤罪を主張している場合でも、申し訳ないけど、さっさと消えてもらう。電車遅延させるな。



どうだろう



http://anond.hatelabo.jp/20170604012351

ごめんなさい、このサイトを使うのが初めてなのもあって先程間違えて書きかけのままトラックバックしてしまったのですが、もう一度頭から投稿させて下さい。

エントリを読んで、自分とすごく似た大学生活だと感じました。私も、1年間の休学を挟んで4月から3回目の1年生をしています

双極性障害(躁うつ病)も精神科の診断でついたものひとつで、連絡を放棄して家にこもりひたすら寝ていたこと、死ぬことばかり考えてしまったこと、その中で夕焼けがとてもとても綺麗だと強く感じたこと、新学期に教務で挫けてしまったこと、家にいて怠惰暮らしをしているのに、出席できているときよりずっと苦しいこと、その他もまさに自分体験して来た気持ちが書かれてあり驚いています

まず、4月の出席率が9割を越したということ、本当におめでとうございます

今まで一番にしなければならないと分かっていても、どうしてもできなかったことを踏ん張ってひと月目を終えられたのはとても凄い。あなたの中でも、そのことに関して自分自分を認めてられているようでそれが何だか嬉しいです。

似た状況が沢山ありながらも、あなたは私よりずっとずっと頑張り屋で前に進もうとする意志を感じます

合わない医師にかかり通院をやめた経験は私にもありますが、その後あなたのように自力で細かな自己分析はできませんでした。そのあと大学の心療サポート機関自力で頼ることも。

あなたがとても眩しく映るし尊敬します。エントリにどうしてもコメントめいたものを残したかったのは、私自身が今まで、大学生活や病状に限らず似た状況や感情を持つ人の存在に励まされてきたからです。

そして、このエントリでまた明日から学校へ行くための後押しが増えました。あなたいるから私ももう少し頑張れそうです。

何だか気持ちいかな…

読んでくれた人がいるなら嬉しいと言っていたあなたは、もしかしたらその文章で救われた人がいることも喜んでくれるんじゃないかと思ったのです。

この記事が届かないなら、それはそれでいいかなとも思っていますが。

私はあなたが生きていてくれて、エントリを書いてくれてとても嬉しい。ありがとうございます

勝ち。

私も4月から挫けそうになるとそう思うようにしていました。家事もお化粧も、他の何一つ出来なくっても、今日授業に出さえ出来れば私の勝ち。

今週もお互い勝ちましょう。きっと大丈夫です。

去年著しく心身の健康を損ない、寝ると泣く以外には何も出来ない日々を過ごしたあと、以前よりもっと出来ることが減っている自分に気付きました。精神はある程度回復しているのに、必要最低限以上外に出たり、人と関わる体力がないし、こう工夫したらもっと生きやすくなるとか、前進するためになにをすればいいかが分かっていたとしてもそれを始めたり成し遂げるイメージが持てない。

やりたい事をシンプルにできるようになりたいものです。

勇気をもらう

強く懸命なあなたに助けがありますよう

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529094902

月並みな言い方だけど、大学は授業を受けるだけの場ではなくて自分から学びに行く場、らしい。

授業でやるような当たり障りないことは自力教科書なりテキストなりを読めばいいだけで、

教える側としては「その先」の話をしたいはず。

教授質問しに行ったりしてみると喜んでいろいろ話してくれる(人も中にはいるかも)よ。

あ、ごめん、どうせ薄っぺらいだろうと思って本文をろくに読まなかったから頓珍漢なトラバになってしまった。

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170526163032

お前に命令される筋合いは一ミクロンもねーよ

許してくれる女を自力で探して自分で産ませろよ、それができないなら貧困孤独死でもしとけ

「くたばれ読売」について

巨人ファンでも阪神ファンでもないが、

yahooニュースの「鳥谷の流血死球に虎ファン「くたばれ読売コール ネット違和感が出たワケ」をみて言いたくなったのでかきたい


事の顛末はこう。5/24甲子園で行われた阪神巨人戦で5回裏一死三塁で吉川の投げたボール鳥谷顔面を直撃し、吉川危険球退場となった。

鳥谷は鼻骨骨折だったらしいが故障につながらなかったようで、一安心


その後、スタンドから試合で間が開いた時に流れる「くたばれ読売コールが流れてきた。

阪神戦ではよく見る光景だが、鳥谷死球直後ということもありお気に召さない人もいたようで

自力で立ち上がった鳥谷心配して、そして応援するのが先じゃないの?怒るのは分かるけど」

ファンの総意は、くたばれ読売じゃない。頑張れ鳥谷、でしょ」

鳥谷が倒れてるのに『くたばれ読売コール…そこは『がんばれ鳥谷』じゃないのかい?」

さらには阪神ファンというユーザーからも「普通に鳥谷心配しろよって阪神好きだけど思う」「くたばれ読売コール 現地いるけど気分悪い」などと疑問が出ている。

(前述のニュースから引用)らしい。

なにそれ。みんなでの「がんばれ鳥谷コールがなかったことにたいしての疑問は理解できるが、「くたばれ読売」への非難理解できない。

ネットをおつかいになる高貴な人たちは「くたばれ」という下品言葉は使わないらしい。

ヤジとか下品言葉野球試合では何十年も昔からあるし、ましてや「くたばれ読売」という言葉が本当に巨人というチームがなくなってほしいという意味で使っているとは私には思えない。

あほんとに思っている人はゼロではないだろうけどw

結局言いたいのはみんな野球が好きで見に来ているし、その愛情表現の仕方として、応援とか、ヤジとかそれこそこの言葉があるということ。

それは昔から変わらない。先日のあのコールは両軍に檄を飛ばす意味で使われた、そして今までもこれからもそうだろう。

からその表現のやりかたの一つである「くたばれ読売」はそこまで非難対象にするべきだとは思わない。


字面通り理解すればそりゃ非難対象にはなるだろうし非難自体自由だが、それは自分の野暮を明らかにしているということをお忘れなく。


やぼ【野暮】 世情に通ぜず人情機微をわきまえないこと。

広辞苑 第六版)

2017-05-24

就職氷河期世代復讐があるとすれば

就職氷河期就職状況について、興味深いブログがありました。

(参照:豚猫大好きぶーにゃんの社会的弱者研究所http://sgtyamabuunyan2nd.hatenadiary.jp/entry/2017/03/06/173930

当時の就職企業説明会がどのようなものだったかが記されており、就職氷河期中小企業でさえ就職するのがいかに難しかたか理解できるかと思います

私は就職氷河期世代なのですが、病気療養のため同世代と同じ時期に就職活動することができませんでした。

ですので、自分自身就職氷河期就職活動経験したことがありません。

しかし、ときどき体調の良い時に大学に行って就職課の求人を見ることがありました。

例年なら満杯になっているはずの掲示板に半分くらいしか求人情報が張っておらず、給与正社員でありながら手取り15万円にも満たないものが多かったことを記憶しています

また、同年代の知り合いからは、いわゆる“カラ求人”も多かったと聞いています

聞くところによると、一斉に企業採用をやめたので求人倍率が低くなり、あまりの厳しい数字厚労省が「これはまずい」と思って、“採用しなくてもいいので求人を出して欲しい”と企業にお願いしたことがあるとか、ないとか…。

企業求人を出して、さんざん面接をやって、結局1人も採用しなかった…なんて話も聞いたことがある時期でした。

世間で知られている就職氷河期求人倍率も、このような“カラ求人”の分を除けば、もっと低かったんじゃないか、という意見も聞きます

さて、そんな就職氷河期世代、または団塊ジュニア世代もも40代~30代後半。

もう、企業も受け入れが難しい年齢ですし、私は「このまま我々の世代は見捨てられていくんだなぁ」と悲しい気持ちでいました。

ところが最近八代尚宏先生などの本を読んでいて、「あれ?もしかして就職氷河期世代は見捨てられるどころか、これから影響力が強くなるんじゃないか?」と思うことがありました。

なぜか。

それはこの世代の“票”の数が多いからです。

去年から“シルバー民主主義”や“シルバーデモクラシー”という言葉が取り上げられるようになりました。

これは、相対的に数が多い高齢者世代自分たちの都合の良い政策を実行する党に投票するあまり、若年世代にとって不利益が多い社会になってしまう…というものだったと思います

この代表格がいわゆる団塊世代であったわけですが、彼らも近年続々と75歳以上という後期高齢者突入しています

いろいろ指摘されているように、団塊世代の人も75歳以上になると健康的な問題投票に行けないことが多くなり、徐々に彼らの政治的影響力は弱まってくると考えられるのです。

「そんなことにわかには信じられない」と思われる方も多いでしょう。

しかし、医療機関で働いていると、75歳を境にしていか人間が弱くなるかが良くわかるのです。

人間は75歳も過ぎると、大きな病気にかかるとなかなか回復しません。

ちょっと病気ですぐに足腰が弱くなるので、外出も少なくなります

また、認知症にもかかりやすくなり、認知症の影響で自力での健康管理ができなくなると、体調が崩れやすくなり、あっという間に亡くなる方もいらっしゃいます

そもそも認知症になったら、判断能力が低下するので投票できなくなると思われます

そういうことを考えながら、人口ピラミッドを見ると、否応にも団塊ジュニア、いわゆる就職氷河期世代の数の多さに目が行きます

彼らは経済力が乏しく、社会的地位も低いことが多いです。

でも、投票権は他の世代と同じく1人1票持っています

八代先生などによると、年代が上がるにつれて投票率も上昇するそうです。

まり、これから団塊世代政治的影響力が弱まると同時に、団塊ジュニア、つまり就職氷河期世代政治的影響力が強まってくると考えられるのです。

しかし、他の方がさんざん書かれているように、この世代社会に出てこのかた、ちっとも良い思いをしていません。

新卒就職活動した時は、不況の影響でどんなにがんばっても正社員として就職できませんでした。

就職してもブラック企業で、過労死したり、精神的疾患を患って退職を余儀なくされる人も多かったです。

仕方なく非正規雇用で働いても、“非正規”という身分差別のため正社員と同じ仕事をしているにも関わらず、給料は少ないままほとんど変わりませんでした。

社会保険にも入れてもらえず、老後の貯蓄もできず、がんばっているにも関わらず「甘えている」「自己責任」と言われる始末です。

一昔前であれば、過去政治的出来事は時とともに忘れ去られることが多かったと思います

でも、今はネット就職氷河期ドキュメンタリー映像や当時の政策の記録が残っています

こうした状況を考える時、「これから就職氷河期世代がどういう投票行動を取るのか、どのような政治的影響力を及ぼすのかわからないな」と思うのです。

昨年、与党はにわかに就職氷河期世代支援策を打ち出し始めました。

この背景には減り続ける社会保険収入や税収を増やし、生活保護受給者を減らす目的があるんじゃないかと思っていました。

しかし、団塊世代の次に票をたくさん持っている年代を考えた時、団塊ジュニア世代、つまり就職氷河期世代に注目が集まったのではないかとも考えられるのです。

就職氷河期世代企業にとって魅力のない年齢になったのかもしれません。

でも、投票という視点で見ると、まだまだ若い世代です。

彼らは少なくとも、あと30年間は投票に行けるのです。

今後、就職氷河期世代政治的にどのような選択をするのでしょうか…。

もし、本当に就職氷河期世代復讐があるのとすれば、“揺るぎない絶大な投票数”という形で現れることもあるのかもしれない、と思った次第です。

2017-05-22

映画ドラマを用いた英語リスニング学習

私は英語趣味にして久しく、英語学習法などいろいろ探したり手を付けたりしてみたが、リスニングに関しては出来るようになりそうなのを見たことすらない。なので自力手法を開発していくしかなかったのだが、その手法はなかなかの成果を上げ、最近では自分の納得いくリスニング力にかなり近づくことが出来た。嬉しいので今回その手法シェアしてみようと思う

私は大人向けのドラマ映画を見ながらリスニング力を鍛えたが、子供向けのものも実はリスニングレベル的には大差がないので、より面白く感じてモチベーションを保てるものをやっただけだ。自分の好きなものを見て、楽しく続けるのが結局は一番効率的になる。英語教材は高いが映画DVDなら100円で借りてこれるのでお金もかからない。

スポーツ勉強など通常のトレーニングでは、考えて仮説を立て実際にやってみて実証するといったプロセスをとる必要があるが、リスニングは考えても出来るようにはならない。英語音声を何回も聞いてみて、必死意味を考えてみたところで何を言ってるかわかるようにはならない。

まず第一に音を覚える必要がある。だから英語字幕が出ない映画ドラマなどは見ても意味がない。英語字幕ありとパッケージに書いてあるものを借りてきて見なければならない。

英語字幕を出さずに視聴をする意味があるかというのは実は大きな問題である最初は何を言ってるのか全く分からないはずなので字幕なしで見る意味はない。

字幕を出しながらの視聴でもネイティブペラペラしゃべっていると字幕を読むのすらついていけないという人も多いだろう。一時停止をしながら意味確認しようとしても、映画ドラマに出てくる口語表現イディオムは難しいため一時停止しても意味がわからないということもある。その場合はまずリーディングの訓練をすることをおすすめする。簡単英語小説なら普通に読破出来るくらいのリーディング力がないと、ドラマ映画を視聴するのは難しい。

ある程度のリーディング力がつけば、一時停止して字幕を見ながらネット検索などで一つ一つ意味確認していく、という作業を全体通して2,3周繰り返すことで、字幕英文意味を全て把握することが出来るようになる。そうしたら字幕を消して視聴し、役者がしゃべっているセリフと頭のなかにある英文を比べていく。一致してるように思えない場合は、字幕を出したり消したりしながら同じシーンを繰り返し視聴し、字幕英文を繰り返し音読し、テレビの中の役者セリフに近づけていく。これは出来るまで100回でもやる価値がある。

1箇所を100回やっても分かるようにはならないが、長期間やり続けることで音の解像感が上がっていき、役者の話している音ひとつひとつが捉えられるようになり話している言葉も徐々に分かるようになってくる。

音を聞いて頭の中の英文と比べる作業は初めはものすごく疲れるし、うまく出来ないので辛くなるだろう。わからない箇所を100回音読する作業を全体通して3,4周するのが理想だが、別に10回でもいいし、1周でもいい。やり続けることが一番大切なので出来るペースでやっていくことだ。初めは一時間ドラマ一話に一ヶ月かかるかもしれないが、そのうち音読必要な箇所が減り必要音読の回数も減り、聞き取れるまで何周もする必要もなくなるので、一日かからず出来るようになる。

からないシーンを何回も聴き直すためには、巻き戻しを効率的に行えるようにすると良い。このためにはDVDを取り込んで再エンコードし、キーフレームの間隔を狭めるという作業必要になる。これは多大なPC知識必要で、法的にもグレーなので自己責任で行って欲しい。

それと、動画再生パソコンで行うこと。Media Player Classic Home Cinemaのようなソフトが良い。「前のキーフレームに戻る」「次のキーフレームに行く」「字幕オンオフ」「再生/一時停止」のキーボードショートカットを覚えて自由に使いこなせるようにしておく。私は全て矢印キーに配置することで快適に操作できている。

役者の音声と英文対応をとっていくうちに、様々な役者の様々な発音、訛り、音響による音の違いなどが頭に入ってきて、やがて初見の音でも何を言ってるのか分かることが増えてくる。そうなればいよいよ映画を予習なく最初から字幕なしで見るというトレーニングが出来る体制が整う。

音は覚えられたが、話のスピードが速くてついていけない、途中で疲れて集中が途切れてしまって意味が取れない、といった場合がある。そういった問題対処するためには、脳の動作スピードを上げる筋トレのような作業必要で、このために字幕を出さずにそのまま聞くトレーニング有効である

この脳の動作速度の問題は、実は大半がリーディングでも鍛えることが出来る。返り読みなしのリーディングをスラスラこなすことが出来るなら、リスニングでも音さえ取れれば意味を捕まえることは難しくない。リスニング能力の向上に行き詰まったら、リーディングトレーニングも併用することをおすすめする。

私のおすすめトレーニング法は、ただ辞書を引きながら英語小説を読んでいく、というものだ。児童文学にも大人の鑑賞に耐える楽しいものが多いので、そういったところから徐々にレベルを上げていけば良い。小説児童文学でもいろんな語彙が出て来るので、辞書を引いていけば自然に語彙力もついていく。

日本人一般的英語力では児童文学でも読破はかなり難しいが、そこは学習参考書とかネット検索質問サイトなどを駆使しつつ根性で何とかする。最初さえ越えてしまえば後は「小説を読む」「映画ドラマを見る」といったことだけで英語力は際限なく上げることが出来る。楽しくて実用にもなる最高の趣味になることは保証できる。

2017-05-20

一本プレーヤーへの道標

40歳になった。もはやアラフォーどころじゃなくて、ホンモノのフォーティ

22歳くらいの時に40になったら年収一本くれー余裕っしょ!なんて思ってたけど現実には思った以上に困難だな。

年俸880万(基本給×16ヶ月がベースで、あとはインセンティブなど)

自主運用株式利益は今のとこ60万位

これが現在自力。やっと940万。あと60万をどうやって稼ぐかが喫緊課題

近道としては株式累積投資か。

制約多いけど、自社株式購入でプレミアム付与される制度があるのは大きい。

毎月30万を株式累積投資拠出すれば20%プレミアム付与されるので理論利益は年間で

72万で、更に売却益が付与されれば手数料を引いたとしても80万程度には届くはず。

ここまでしてやっと1000万超え。オッサンになった今の自分には、仕事モチベーションとか

キャリアよりもお金第一。ちなみに時計G-SHOCKお小遣いは3.8万円/月だけどな。

2017-05-19

シンデレラガール総選挙

今回も、私の担当アイドルは圏外に終わった。毎年そうなので、結果については特に思うところもない。が、シンデレラガールズの現状を考えると、そろそろ焦った方が良いように思う。

間違いなく、デレステよりも先にモバマスは終わる。デレステモバマス以上に良くも悪くも人気史上主義だ。

デレステ一本になったときに、彼女が拾い上げてもらえるかどうかを考えると、デレステの進んできた方向性、ふるわない結果と今までの扱いを考えると限りなくNOだ。

足切りするようなことはなかったとしても、飼い殺しにされる予感がする。

良い結果が出せればそれだけ活躍の場が広がるが、全く名を残せなければそのまま未来が絶たれることになってしまうことも十分にありえる。

もしも一部のアイドル飼い殺しになった後に、今の総選挙のような催しが続いたとしても、目新しいものがないのでは、注目されないまま沈むだけだろう。

結果と関係なくボイスが付けば、中での扱いの差はあっても捨てられることはなくなるが…

そもそも、元々あと一歩あれば自力で勝ち取れるというアイドルや、ゲーム内で扱いが良く、運営の推しを感じるアイドルに多くボイスが付いた点を考えると、従来のシンデレラマスターデビューさせる気だったのが早まっただけとも感じる。

万が一、今後誰かのオーディションを行った際に、イメージ合致する声優が表れて…という可能性も0ではないが、サプライズボイスの基準公表されていない。このあたりは全て憶測に過ぎないし、そんな幸運は無いものと考えた方がいい。

期待するだけ無意味と思えるサプライズボイスを待つよりも、支持している層がいることを数で訴える方が手っ取り早い。

ともかく、次に総選挙が行われた場合にも、圏外アイドル達が目指すところはボイス獲得ばかりではなく、生き残りがかかっている。

現状維持のまま過ごしていけると思っていたデレステ稼働前、デレステがどう展開するか見えなかった1年前とは違い、周りの応援合戦には、すさまじい熱を感じたし、その成果は結果に如実に現れた。

以前は本当に総選挙が嫌いだったが、通常は作者や運営のさじ加減ひとつで消されるところを、自分の手で阻止できる機会があるなら必死でやるしかない。

投票する層もデレステによって新規層へも広がり、さらガチャ投票券青天井ではなくなったため、アクティブユーザー1人にかかる比重が非常に大きくなった。

一定周期でデレステイベント曲がもらえる現ボイス組よりも、新たなステップ確約される未ボイス組の方が「総選挙曲」というご褒美に必死になるのは必然だ。

今回は特にそうだったが、「声が聞きたい」という理由があるだけで、おそらく今後の総選挙においては有利になる。

私の担当は、今回はおそらく110位前後といったところだろう。目指したい目標は50位以上だが、それに及ばずともせめて近い位置を目指せるくらいには、地道にアピールを頑張りたいところだ。

現状をひっくり返せるかどうかは、運営ではなく、それぞれのPに委ねられている。

まだ従来通りの総選挙が今まで通り続くなら、というのが前提なのが頭が痛いところだが。

2017-05-17

アマガミをやってるんだが

これは誠実に向き合わないといけないと思わせてくれるゲームだな

なかなか話題選択がうまくいかなくていらいらするんだけど攻略見ちゃったらなんか終わりな気がしちゃう

推理ゲーで答え見ちゃうような

なんつーか、好きな子から自力攻略したいと思うんだよね

そうじゃないとたぶん攻略しても純粋に喜べない気がしてる

没入度を上げるためにも可能な限り攻略はみない

でも何度か繰り返してると同じイベントだと話題がわかっちゃうのがさびしくなる

所詮機械仕掛け女の子なんだなって

でもやっぱり自力で仲良くなるのが大事なんだ

でもこの主人公意味不明だわ

気軽に女の子に話しかけすぎだろ

つーか暇だからおしゃべりしようとかどんだけ難破なんだよ

そんなメンタルあるなら普通に街中で女ひっかけられるだろこいつなら

結局仲良くなるのはゲーム内のお調子者で軽い主人公であって俺じゃないんだよな

仲良くなってもスカートまくって水着みせてくれたのも俺に見せてくれたわけじゃないんだよな

たぶんおれがゲームの中にはいったら逢はたぶん違和感を抱いてすぐに見抜くだろう

そんで冷たい目をして俺から離れていくんだ

みゃーもそうだ

にいにじゃないとすぐにわかって冷たくなる

ギャルゲーありがちな気のいい男友達名前忘れた)だってそうだ

あいつをかえせといってきて冷たく俺にあたるんだ

俺がアマガミ世界に入ってもぼっちクリスマスになるだけで彼女どころか死にたくなるだけなんだ

さななじみのあのぽっちゃりだって気軽に離せなくなる

あいつらが求めてるのは俺じゃないんだ

ならなんで俺はアマガミをやってるんだろう

NTRを喜んでやるような奴だったのかおれは?

嫌違うれおれはねとることはよくてもNTRなんてまっぴらごめんだ

なんで俺がこんな重いをしなっきゃなんないんだ

かおるに耳かまれたいよ

でもたぶんおれ脇がで耳あか湿ってるタイプからうげってなってまたさげすむ目でみられてもう二度とかおるとも離せないんだ

俺はどうしたらいいんだ

つらいつらすぎるしにたい

2017-05-16

ブスでもこれだけ痴漢犯罪予備軍と遭遇する(実体験)

小学生の頃

学校へ向かう朝の道で、車がスピードを落として近づいてきて、運転席の男性から声をかけられる。

「これから学校? 乗せてってあげるよ」

子供たちはこれが何かよく分かっているし、よく遭遇するので、基本ガン無視

中学生高校生の頃

自転車ペダルこいで下校中、車がスピードを落として近づいてきて、運転席の窓が下がると、下半身露出させた男性がにやにやしている。

自転車ペダルこいで下校中、車がスピードを落として近づいてきて、運転席の窓が下がると、下半身露出させた男性がにやにやしながら「ねえお姉ちゃん、ほらほら見て」と言ってくる。

自転車ペダルこいで下校中、車がスピードを落として近づいてきて、運転席の男性から声をかけられる。

「乗りなよ! ほら! 乗りなよ!」(幅寄せ

大学生の頃

電車の中で痴漢に遭遇。いちいち書かないけど、揺れるたびに偶然を装って撫でるタイプからパンツ越しにぐいぐい指を押し込もうとするタイプまで。

映画館で隣から手を伸ばして腿を撫でまわす。(突き出せる勇気がなかった、殴ってふざけんなって言っただけだった、悔しい)

社会人の頃

20代のうちは電車で相変わらず痴漢に遭遇。

帰りの夜道で飛び出てきた全裸マン

カットソーシャツ洗濯盗難

以上になります。ちなみに私は非モテのブスで、生涯未婚率を押し上げている女です。「気が弱そう」に見えたのだと思いますが、きわめて短気なので反撃はします。が、「お前みたいなブスが痴漢にあうわけないだろ」と言われるだろうと思い、声をあげたり突き出したりはしませんでした。万事につけ「お前みたいなブスが」と言われていたので、いつものように自力対処できる範囲内でどうにかしたわけです。今のように“痴漢犯罪”の啓蒙がされる前の時代です。

娘を持つ男性のみなさん、お父さんにはまず言わないと思いますが、わりと普通にこういう目にはあいますよ。

2017-05-13

ベーシックインカムを求める層とは

ベーシックインカムを欲しがる人って、基本的自力で稼げていない人だよね。

年収1000万を超えるエリートサラリーマン事業収入千万経営者不動産や株から収入を得ている資本家みたいな人は、少なくともBIの収入についてはどうでも良いと思っている。

たかが月に10前後の金、僕もどうでも良いしね。(予め断っておくけど、見知らぬ人にあげるつもりは全く無い。あげても厄介事が増えるだけだからね)

なので、研究している学者理想燃えている政治家などのごく一部の層を除けば、基本的貧乏な人ばかりだと思うんだよ。

ああ、別に貧乏なのは悪い事では無いんだ。

ただし、貧乏経済オンチではあるんだよね。

今の世の中、正しい経済知識が有って健康体なら、大金持ちは無理でも小金持ちくらいは誰でもなれる。

今の日本貧乏という事は、経済オンチか余程の不運でなければあり得ないんだよ。

もちろんいつの世も賢い人は少数派でオンチ多数派なのは間違いないから、重ねてになるけど悪い事じゃないんだよ。不運な人は気の毒だしね。

たださ、経済オンチが考えた経済政策って、どう考えても実施したくは無いよね。

ポルポトとか文化大革命の二の舞いは御免ですよ。

BIについては、世の中のリソースが有り余ってて、人類全てに衣食住を提供して余りあるなら出来るかもしれない。

でも、今の所そんな事無いでしょ?

そして、衣食住提供しても今の生活保護受給者を見るとそれ以上を要求してくるよね?

最低限の文化的生活だっけ?アレ、周囲の生活水準が上がれば最低限も上がるから永遠に達成できないよね。

話が脱線した。

要するにさ、経済オンチが支持する政策って夢物語なんだよ。

働かなくても生活したい、衣食住を満たして趣味に没頭して生きたいって話じゃん。

で、お前が享受してるサービスを誰が担うんだよw

少なくとも、単純労働代替するロボットAI実用レベルにならないと無理。そして電力がタダになればやっと現実的な話になる。

電力タダは凄いぞ。水も食料も資源も使い放題になるからな。一番現実的なのは核融合実用化か。

また脱線した。

ベーシックインカムについては「人類リソースが足りない」で終わりの話。

少なくとも今の所は無理。

でもさ、人類は確かに進歩してるんだよ。

貧困層が家に居ながら世界中アクセスして、一生かけても遊び尽くせないコンテンツと繋がれる。

飛行機の料金は安くなってバイトでも頑張れば世界の裏側まで行ける。

お前らが持ってるスマートフォンは30年前の数百億円のスーパーコンピューターよりハイパワーだ。

30年前には考えもしなかった世界が実現してるんだ。


この調子進歩したら、次かその次の世代か知らんけど、人類労働から開放される時も来るかも。

その世界を見る事はたぶん出来ないけど、俺も夢見る事は有るね。

まぁBI無くても俺は人生楽しいから大丈夫だわ。無いと人生が楽しく無いなら、自分が変わった方が話が早いぞ。

たぶん、お前が生きてる間に恒常的なBIが実現する事は無いわ。

地球上のリソースはまだまだ不足していて、全人類を満たすには程遠い。

科学でも商売でも良いから、生産して進歩する事でしか、先には行けないと思うぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20170512060035

2017-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20170511192508

相続税は「資産を受け継ぐ奴」が払う税だから何の不思議も無い。

ホリエモンのように「自力資産を築いた」人間にとって、相続税負担は無きに等しい。

子供が居ないならばなおさら

既に遺産相続済みかつ、子供が居ない爺婆も同様。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん