「独自」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自とは

2022-11-16

男性向けR-18から女性向け(R-18含)に移って起こった変化

https://anond.hatelabo.jp/20221115122340

この増田の逆だなと思ったので逆にうつって感じた事を書いとく。概ね気持ちとしては同じだが。

よかったところ

エッチじゃない絵や漫画需要がある

たまにカッコいい絵やただオシャレな絵を描きたい日もあるけど男性向けだとそれより乳・尻・まんこを描けみたいな雰囲気で全く反応されない

女性向けだとエッチじゃなくても喜んでもらえる でもそれよりチンコを描けという人ももちろん少なくない

知らんヤツからタメ口が少ない

男性向けは人間コンテンツだと思ってる傾向が強いのかVtuberへのリプみたいなのが結構多い

同人イベントに行っても知らん人からタメ口でべらべら喋られる事が多くて結構嫌だったけど女性向けには無い みんな敬語

あとそもそも外部からリプが来ない

辛辣感想が少ない

上と同じでコンテンツだと思ってるからなのか、作家本人へのリプライメッセージ・または各々のブログなどで作品への感想 というより批評を行われる事が多い

今期アニメ感想みたいなノリ 直接送られてくると見ざるを得ないのだが、普通に「ここが嫌」「ここは直して欲しい」みたいな事を書いてくるので結構落ち込む

それが女性向けでは「最高です」みたいな事しか大抵書いてないので驚いた 正直助かる

身の危険を感じない

女性向けに居てもガチ恋ストーカー等には割と会うのだけど、でもまぁ女だし殴れば黙るだろ ぐらいの心持で対応できる。殴った事はない 心持ちの話

でもやっぱ男の人がイベント会場で後をつけてきたり、スペース前からどいてくれなかったり、住所を探ろうとしてるのはめ~~っちゃ怖い 殴っても勝てない

沢山居る訳ではないが1人でも居たらSAN値だだ下がりなので毎度気を張っていて疲れる 女性向けは殴れば黙ると思えるので平和 G県厨とかは知ってる

手紙が来る

男性向けでもたまにあるけど女性の方がファンレターをいっぱいくれる 大事にしている

臭くない

ほんとに臭くない みんなオシャレ 可愛い ごく稀にちょっと臭いのが居ない訳でもないが微々たるもの

わるかったところ

独自ルールが多い

住み分けアカウント複数持ち、特殊性癖や地雷配慮などは勿論昨今はDL配信ダメとかコミッションダメとか新しい概念もある 界隈にある独自ルールみたいなのもある

明記されてないが嗅ぎ分けられないと完積み、みたいなルールもある 暗黙の了解交流してはいけない人とか CP同士が対立してるのでこのキャラ名前を出したらダメとか

からない

上記の通りDL配信コミッション二次創作でやったら村八分なので、基本同人誌の売り上げしかない 趣味と割り切ってるから構わないけど

貢物が来ない

敢えて最低な言い方をするが高額な差し入れや欲しいものリストからの送付とかが来ない 男性向けに居ると金券とか結構貰う 逆に取り扱いに困るようなものも貰うが・・・

女性差し入れをくれないという訳ではない 小さく可愛くてオシャレなものをくれる そもそも女性向け文化では差し入れを渡すのが必ずしも良い事ではないという認識からだと思う

はてなイラストプラットホームをやればええんでない

確か、漫画ビューアを作ってる実績もあるよね?

カード会社のいうような日本法律を超えた独自定義児童ポルノとか、近親相姦ダメとかも言わず

AIタグを分けろとかも言わず

増田はてブのような大らかな削除基準運営してもらえれば、みんなユーザーになると思う。

国籍と手口をしっかり報道するようになったのは素晴らしいな

『偽メラノCC』販売疑いで中国籍逮捕 独自鑑定「ガソリンに近い油」という偽物も

 ロート製薬製造する美容液の偽物をネット上で販売したとして、中国籍の女が逮捕されました。MBSが偽物を鑑定すると、ガソリンのような成分が検出されました。

 薬機法違反などの疑いで逮捕されたのは中国籍の馮ジ彩容疑者(31)です(※ジは女へんに尼)。警察によりますと、馮容疑者は今年10月にフリマサイトを通じて、大阪府内の女性2人にロート製薬美容液「メラノCC」の偽物5本を5400円で販売した疑いが持たれています

 正規品はビタミンCなどを配合した美容液ですが、ネット上で販売されていた偽物をMBS独自に入手して、専門機関に鑑定を依頼すると…。

 (日本分析化学専門学校 渡邉快記博士

 「炎症防止とかそういった効能のある成分に関しては入っていない。どちらかと言うとガソリンに近いような油成分ではないかということが推測されます

 馮容疑者は少なくとも今年4月から偽物の美容液販売していたとみられていますが、取り調べに対して「頼まれ商品配送しただけ」「偽物とは知らなかった」などと容疑を否認していて、警察が入手経路などを詳しく調べています

ふむ

国籍と手口をしっかり報道するようになったのは素晴らしいな

オタクカード会社文句言ってるのマジでキモい

いや私企業自分ブランドを守るためにどうしようがそれこそ「自由」だろ。手前側の自由を守るなら相手自由も守れっての。

しかも今回児童ポルノとかレイプとかは駄目って話だから一定妥当性すらあるわけじゃん。ブランドイメージね、はいはい了解と。

じゃあ別の決済手段に金落とすわさようなら(^^)/~~~でいいじゃん。

中国人を見習えよ。あいつらおま国されたらむしろこっちから願い下げだオラって感じで独自サービス作ったり、それを利用してサービスを育てるやん。未練タラタラでみっともない。しかキモい

Pixiv規約の件で思うこと

この件ね

https://www.pixiv.net/info.php?id=8788

クレカ決済機能を維持するために自主規制名目で発表の場が失われるんじゃないかって騒ぎだと俺は理解してるけど

クレカ会社から圧力問題なら金のやり取りにこれ使えばよくね?と思ったわけよ

『ことら送金』サービス紹介サイト

要するに口座番号をメアドとか電話番号といった独自IDかに紐付けて、そのID単位お金をやり取りできる(手数料無料になるパターンもあり)ってサービス

もちろんスマホアプリもある

まあその代わり対応している銀行はまだ少ないのと、即座に送金されるので後から取り消しは不可能な点、お金を受け取った側が作品を送らずバックレたりするリスクなんかあるけど、いずれ来るかもしれない自主規制の嵐に備えてこのサービスに慣れ親しんでおくのも悪くないんじゃないかなと思う

2022-11-13

すずめの戸締まりがわからない

「すずめの戸締まり」観ましたけど、わからないところがたくさんあるので教えてほしい。筆者は難癖増田ではなく、不明点を解消したい増田です。こんなこと記名で書いたら叩かれるから増田しか書けないのです。


<<以下ネタバレ注意>>


要石がネコになったり、男の人がイスになったりするのは、さっぱりわからない。ほんとうにわからない……。

和魂として長年信仰されていた神が、信仰を忘れたことにより荒魂と転じた? 巫覡(シャーマン)のすずめを気に入り、邪魔者である男を祟った? そもそもなんでネコのかたちを取るのだろう?

人身御供として捧げられたものが神と転じた可能性あり? ネコ神様マイナーなだけで先行事例がないわけじゃないし。

こんなカギで大丈夫なの?

あんな自宅のカギ以下のペラペラなカギで、タタリ(みみずのことです)が漏れ出すようなヤバい扉閉められるの? 神器でもなんでもなさそうなのに。カギの救急車あたりに大金積んで、もっと立派なやつをつくってもらったほうがマシでは? カギの救急車がイヤなら伊勢神宮でもいいよ! あそこなら建物だけじゃなく道具も定期更新を行っているから、ノウハウ貯まってるよ!

扉の元ネタもまるでわからない。

チェンソーマンかなとも思ったけど、ゼッタイ違うよね……。

そもそも草太はあんペラペラ装備で大丈夫なの?

あの白衣はりかけいのおことである証なの? 神主資格が取れる國學院大學皇學館大学であたりで修行して、もっと装備を調えたほうがよくない? 劇中でもケガしてたし、腕にシルバーでも巻いてみたらどう?

主人公名前の由来がわからない。

主人公のすずめは天の岩屋戸説話に登場するアメノウズメから名前を取られたらしいけど、やってることは天手力男のほうでは? センシティブまりない踊りをするほうではなく、力ずくで天の岩屋戸の戸をこじ開けた天手力男のほうが主人公の名の由来にピッタリとあてはまるんじゃないかしら。

⇒このことは企画会議中に指摘がなきゃおかしいけど、そのまま通った理由がわからないし、知りたい。タイトルわっちゃうけど。

常世の設定大丈夫なの?

・すずめは映画ラスト常世に行く。常世といえば大国主神国造りを行ったスクナヒコナがお隠れになった場所でもあるけど、あんなに燃えててOKなの? スクナヒコナ死んじゃうよ?

常世映画独自解釈かも。地名(?)が同じだけで、Apple Store 銀座があるほうの銀座戸越銀座ぐらい違うとか。燃えてる銀座はヤダなあ。

とりあえずこんなところです。また思いついたら追記するかもです。映画自体はとてもよかったです。

2022-11-12

セブン直営店なんて数えるぐらいしかないし

店の独自ルールを批難するのもなんだかな

2022-11-10

適当電柱雑学話題になるのやめて?

anond:20221110095722

一般人適当雑学こいてるだけならいいんだけど、堂々とウソばかり書いてるのがバズってるのやめてほしいんだけど。

共同柱なんてねーよとツッコミ入れたけどまだ足りてないみたいなので書くね。

電信柱は昔の名称または俗称

東電電柱って呼んでるのは正しいが、NTTも自社の柱のことを電柱って呼んでる。もしくはNTT柱。

https://www.ntt-east.co.jp/tokyo/contactus/index.html

https://www.ntt-west.co.jp/share/setsubi/shinsei.html

NTTサイトでググれば一瞬で出てくるけど、普通に電柱呼称を使ってる。

電信柱サイト内で使用してる例はほとんど無いはず。

見分け方も全然正しくない。

共同柱とかいう謎の概念を持ち出してる時点で大間違い。

電力会社またはNTTのどちらかが主体となって柱を建柱してる。共同なんて管理責任が面倒くさいだけでしょ。

道路上の都合や経済都合により、両社の柱を互いに借りるケースが多々ある。

電柱を最小限にしたい自治体の考えもあるので、どちらかの柱に載せて撤去することも。

柱を借りた上で設備管理ができないと困るので、独自管理番号として各社が電柱に札を貼って管理しているのから、共架している2社の札が貼ってあるだけ。

電柱変圧器一般常識レベルから別に

クロージャーの色は詳しくないけど黒と白の光クロージャーとか普通にあるし合ってないような気がするよ。

まともに使えるのは電柱の大まかな間隔くらいかな。

日本半導体復権出来るかどうか

圧倒的に足りてない物


半導体設計する為のソフトEDAソフト

Webのようにオープンソース設計ソフトはない。

cadence、synopsysという米国企業がほぼ独占している。

なんで重要かというと、色々理由はあるが、1例を上げると製造した時に問題が起こらないかデザインルールをチェックする。

TSMCが新しい○nmプロセスを出すときは、必ずCacence、Synopsysが対応したとプレスリリースを出している。

デザインルールをチェックしない場合、配線間が短く設計し過ぎていてショートして最悪チップが動かないといった自体になる。

ちなみに中国EDA企業は立ち上げ出来てない(一応中国国内EDAベンダーはあるが)


日本独自に2nmプロセスを立ち上げるとして、当たり前だがCadenceかSynopsysに対応してもらう、ということになるはずだ。

日本ソフトウェアを立ち上げるのは流石に難しいのではないだろうか。


Cadence、Synopsysともライセンス量が馬鹿みたいに高い。

1チップ作るのに○億と量産前に飛んでいく。

CPUサーバー上でシミュレーターを動かす方法もあるが、先端ロジックだとトランジスタ数が多くなりすぎて、エミュレータを使わないとまともに検証が出来ない。

エミュレータFPGAみたいなもので、実チップまでは早くならないがシミュレーターより断然早い。

Cadence、Synopsysともエミュレータも出しているが、こちらも高い。ポンポン買えるものでもない。


チップの次はボード設計する為のソフトや、熱シミュレーターEMCなど必要になる。

ボードはなんとかしようと思えば出来るはず・・・。先端の高密度はCadence、Altium使いたいが。

ちなみにAltiumに関する書籍日本にはないが、中国では何冊も出ている。

ボード設計チップより楽に解析されるので優先度は低い。


設計したチップを使ってくれる市場対応するミドルウェア

先端ロジック設計する会社製造する工場を作ったとして、作った物が売れないと意味がない。

何を作るのか、だ。

しかも今時の先端ロジックは金がかかりすぎて、グローバルで億単位で売らないと半導体にかかる費用がペイしない。

車に沢山半導体が使われるんだということで報道されるが、台数が少ないので、後回しにされて、半導体不足が解消しないってのは昨今の状況だった。

高温まで対応するなど要求スペックが厳しいわりに、数が売れないので半導体企業としては美味しくない。

PS5の台数でも厳しいはずだ。(PS5は売れば売るほど赤字だし)

スマホほど単価が高くて、体積が小さいの輸送費がかからない、そんなものがないといけない。


AI向けはまだまだどれだけ演算能力があっても足りないので、そっち向けはありかもしれない。

ただチップを作っただけでは動かず、ドライバーミドルウェア必要になる。

インテルがやったようにCUDAからコンバートするソフトを用意するなども必要だろう。

それだけやっても、市場がないかもしれない。

相当性能高いチップを作ったとしても、国内市場だけでペイしないだろう。

ソフトウェアエンジニアの方々も、チップが相当性能高くても携わりたくないのではないか

NVIDIAGPUを8個とか、数増やしてどっこいどっこいの性能のチップなら、わざわざ国産チップ用にソフトを作る必要がない。

意外と『ニセモノの錬金術師』が語られていない

近年において最もホットウェブ漫画の一つに数えられてもいい『ニセモノの錬金術師』が、はてなではあまり語られていない。満を持して増田で一本書いてみたいと思う。


『ニセモノの錬金術師』は、2020年から現在に至るまで連載されている、杉浦次郎氏によるウェブ漫画である

ジャンルはいわゆる異世界生モノだが、既存作品とは明らかに方向性を異にしており、その方向性とは作者特有とも言える人間精神性を執拗描写していくスタイルだ。

人を愛すること、人を呪うこと――主にその二つを軸に世界観が構築されており、そのような精神性は主に「呪術」という作中独自技術体系によって表現されている。世界は愛と呪いに満ちている――それが恐らくは、この『ニセモノの錬金術師』を語る上での基本的世界観であろう。


あらすじ

主人公は、かつて地球にて生を送っていたサコガシラという名前男性である。ある日交通事故に遭い、異世界へと転生させられる。

その際に神的存在によって高度な錬金術とも呼べる能力を与えられ、その能力によって彼は錬金術師として様々な困難を潜り抜けていく。そんな中、気まぐれに立ち寄った奴隷商人の店内にて、彼は一人の女奴隷出会う。

――というのが物語の大まかな粗筋である

あらすじだけを見れば、既存異世界転生系作品との差別化が不十分であるとも取られかねないと思う。とは言え、読めば分かるのだが、本作は既存の同ジャンル作品とは全くもって方向性を異にする作品である。現状では全話無料で読むことが可能なので、是非ともその目で最終的な評価を行ってほしい。


以下、この『ニセモノの錬金術師』について、個人的に魅力的だと思っている箇所を列挙していく。


呪い』について

『自らの愚かさに嘆き ただ苦しみ 痛み 辱められ 毎日に怯え震えて 生きることを命じる』

本作で描かれる『呪い』の描写は極めて綿密であり、作者の思想や、また恐らくは人生経験が濃密に反映されている。この『呪い』を巡る描写において、個人的特に感銘を受けたのは、節タイトルの「呪い」についての描写である

主人公奴隷として購入された異国の少女ノラは、かつて優秀な呪術師の父によって呪術の手解きを受けており、あるとき彼女と同じく奴隷商の商品であったエルフ女性、ココにかけられた膨大な呪い存在を察知する。ココは四肢を切断されており、また目と鼓膜と発声器官を念入りに損傷させられているため周囲の人々とのコミュニケーションを取ることができず、長い間その致死的な呪い存在に周囲の人間は気付くことができなかったのである

ノラはサコガシラ邸にてその呪い分析を行う。自らココにかけられた呪いの一端を体験しつつ、その呪い根本命題へと深く探訪するのである。最終的にノラは、ココにかけられた呪いが、ココを呪った何者かによるあまりにも深い慈愛からやってくるものであることを悟る。ココにかけられた呪いの奥深くに潜んでいた根本命題とは、「自らの愚かさに嘆き ただ苦しみ 痛み 辱められ 毎日に怯え震えて 生きることを命じる」という陰惨なものであった。しかし、同時にその呪いには深い慈愛の影があったのである。ノラはその事実に深く混乱すると同時に、自らが学んだ呪術という技術体系に対する深い侮辱の念を覚える。そして、その何者かに対しての憎悪を露わにするのだ。


呪いというものは誰しもの心に自然に生まれもので、それは人間の心にとってひどく自然な営みであると、作中では語られる。誰かを呪う気持ちなくして人間は生きることなどできないのである。その、人間にとって自然感情コントロールし、時に人間営為に役立てるために生み出されたのが、作中における呪術という技術体系なのだ少女ノラは、その技術に深い愛着を持っていた。それ故に、ノラはココの『呪われ方』――深い慈愛と共に、おぞましいほどにまで対象呪い抜く偏執性――に歪つさを見て取ると同時に、反発を覚えるのである

作中で最初に重度の呪いが描かれるのが、節タイトルのシーンであり、私はこの呪いのシーンが好きだ。呪いとは、自然な心の働きであり、それは愛することと同様に人間と切り離すことのできない営みなのである――だからこそ、ノラはその営みに深い拘りを持っており、その拘りが示されるこのシーンは作中全体における、『呪術』に関するハイライトとなっているのだ。このような、ノラが持つ『呪い』に対する自然な拘りは、ある意味では作者が抱える『呪い』に対する拘りと鏡映しの関係になっている。作中の様々なシーンから、作者の『呪い』に対する拘りの深さ、あるいは、含蓄の深さを覗くことができる。

相手禁忌を知れ、その禁忌を踏みにじらせろ』

この一節は、ノラの父によってノラに対して語られる、言わば呪術の基本のキに当たる基礎的な方法である禁忌を破ることと呪いを受けることはイコール関係になっており、時に呪術師はその呪いを強めたり、あるいは和らげもするのだ。

呪術は度し難い技術であるしかし同時に、呪術とは人間の心に自然と生じる、深い憎悪を鎮めるための技術でもあり、その背反性が作中では極めて自然に溶け合っている。


主人公サコガシラについて

本作の主人公サコガシラ自己評価が極めて低く、自身の命を極端に軽視するという傾向を持っている。これは、サコガシラ自傷的傾向があるという意味ではない。純粋自尊心が低すぎ、また、自己評価が極めて低すぎるがために、自分の命を消費可能手段であるしか認識できなくなっているのである

そのため、困難に出会い身近な人間が脅威に晒された際には、その救済のために自己犠牲を必ずといっていいほど為そうとするのである。誰かを救うための選択肢が幾つかあるとして、その第三候補くらいまでに必ず一つは、「自らの命を犠牲にして――」という選択肢が生じてしまう、そんな人物が本作の主人公である普段生活において全くその傾向をおくびに出すこともなく、またサコガシラ本人さえ無自覚であるものの、その傾向は歴然としており、基本的に彼は自分の命に価値があると思っていない。卑屈になっているわけではなく、自分の命に価値を見出すことが、どうしてもできないだけなのである。そのような歪つさを彼の周囲は彼との交流の中で少しずつ認識していくのだが、その危うさにむしろ惹きつけられていく。

また、彼の心理の内奥にあるものが作中で示されるのだが、それはあまりにも深い『好奇心であると本編で語られている。サコガシラは、目の前にいる人物がどんな悪人であれ、どんなに救いようのない人物であれ、その人物に何らかの『可能性』を認める限りで、その人物に対して強い興味――『好奇心』を持ってしまうという、彼自身にさえコントロール不可能な強い傾向を持っている。恐らく、このような他者に対する強い傾向は、上記自分自身価値を軽視する傾向と深く関わっているように思われる。

このような歪つさと純粋さが深く絡まりあったキャラクターは、主人公に限っての話ではなく作中に数多存在している。

歪んでいると同時に純粋であれ――その、作者によるキャラクター造形の原理が、この主人公の特徴からはっきりと伺えるのである


その他、魅力的なキャラクターについて

サコガシラの前に現れる敵について

主人公サコガシラの前には様々な敵が現れる。彼らは決まって忌まわしき存在であり、主人公の大切な存在を常に貶めようとするか、奪おうとするか、あるいはそれらの両方を為そうとするおぞましい存在である。とは言え、それにも関わらずニセモノの錬金術師において現れる敵はとても魅力的に描かれている。

ネタバレになるので詳しくは書かないが、彼らは必ず深く歪んでいて、そしておぞましいほどに純粋なのである。その純粋さが彼ら独自正義を追求していく過程で、彼らは度し難いほどに他害的な傾向を持つことになる――そのような背反性は往年のライトノベルブギーポップシリーズ』にも見て取れる傾向であると感じられる。

それはともかくとして、主人公の周囲に集まってくる純粋に善なる人々とは対照的に、それらの人々に対する悪の存在純粋で危ういものとして描かれる。その、悪役における人間性の絶妙機微が本作における重要な魅力の一つになっていることは、論を待たないであろうと思われる。


まとめ

以上、ひとまず思いつく限りで『ニセモノの錬金術師』の魅力について書き散らしてみた。

amazon(kindle)ニコニコ静画pixivといったウエブサイトにて、本作は現在無料で閲覧することができる。杉浦次郎氏の描く深く純粋で歪んだ世界観に、是非とも耽溺してほしいと思う。


2022-11-09

分断される朝日新聞ブコメ

朝日サイト、前までは「digital.asahi.com」は紙面掲載記事URL、「www.asahi.com」はウェブ記事URLと分かれていて、同じニュースでも紙面とウェブ構成が違ったり、それぞれで独自記事があったりしてたかブクマ分散する理由もあったんだけど、今は区別の仕方が変わって全く同じ記事でも、デジタル朝日ログインしていると「digital.asahi.com」に遷移するようになって、していないと「www.asahi.com」のURLのままという形になって、URLログインの有無で分かれるようになった。

はてブのページは「digital.asahi.com」と「www.asahi.com」で別々に作られてしまうのでブコメも2つに分かれるようになってしまった。

最近起きた最も大きい分断がこの記事

digitalが362ブコメwwwが169ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/digital.asahi.com/articles/ASQB66QFCQB5ULFA020.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQB66QFCQB5ULFA020.html

朝日記事はてブアイコンを使えば「www」側にブクマされるのでそれを推奨されたし

近所のお店が増田閉店する寸亭へ出す間がセミ尾のょ神亀回文

る、る~るるるる、るーるるる~るるる~

おはようございます

にれのすずめです!

嘘です。

なんかここになって秋竹城面白そうな映画がたくさん封切りされそうじゃない?

私もいくつか見に行かなくちゃって意気込みで今から飛び込み前転の練習をしているんだけど、

休みの日の午前中か休みの前のレイトショーかどちらにしようかな?って迷っている最中なのよね最中を食べながら。

きっと封切り直後だと人がどちらにしても多そうだから

ちょっと落ち着いたときに行って観ようかな思っているわ。

コロナよろしく

映画も久しぶりな感じがするし以前は毎週の如く行っていたイキフンの頻度でもあると同時にそんなには行ってなかったかもってぐらい

意気込みとしては映画行きたい気持ちは溢れているわ。

うそうそれはともかく、

おやつカール級にそれにつけてもビッグニュースが私の手もとに飛び込んできたの!

ビッグニュースって言うとなんか大事なことだと思うけど、

ピッグニュースって言うと養豚業界ニュースだってすぐ分かるから面白くない?

業界紙の日刊養豚新聞

まあ隔日の発行だけど、

その中の三面記事のピッグニュースが好きだわ。

今回のそのニュース

豚カツ屋さんのチェーン店だけど、

地域によってブランド豚を使い分けているってなんかマニアックなピッグニュース

これご当地豚カツってのも豚活としてはありえるのかもしれないってレヴェルで

スタンプラリーやってるみたいなので、

全国行脚が捗りそうな豚活みたいね

まあピッグニュースじゃなくて、

私に舞い込んできた今は行ってきた情報ビッグニュースだと

近所の最寄りの一番近いマーケット

そうね、

ケンケンパで行けるぐらいなレヴェルの近さのマーケット

来年閉店します!って

これ紳士服閉店セールとは違うマジ閉店セールやる!ってお知らせが舞い込んできたのよ。

もう空から少女が舞落ちてくるよりビッグニュースだわ。

私はこれからケンケンパでどこのマーケットにいったらいいのかしら?って思う反面

こないだ無くしたポインツカードも美事ポイント復活して再発行してもらった3本の矢先なのに

なのによ

閉店勧告宣言よ。

さだまさしさんもビックリするぐらいの

閉店セールやるってよ。

本当に閉店してしまったら困るレヴェル。

一番近いマーケットだったので

今度から行くマーケット考えなくちゃいけないわ。

まあこのマーケットもお店閉店時間コロナ禍の余波をまともに喰らってから時短営業になったし

85階あるフロアは3階までしかお店が入っていなくて

ただならぬなんか廃墟感を生きていながらも感じつつ

私の大好きだったフードコートインドカリー屋さんのカヒミシェフともお店の撤退とともに

あの味は味わえなくなってしまってから

いよいよここのマーケット終焉間近待ったなしだったのかも知れないわ。

今思ったらね。

からしかしたら近いうちに閉店してしまうかもって

薄々気付いていたわ。

いくら売り上げに貢献すれども

お店の維持には至らなかったのよ。

残念だわ。

近所のマーケットも無いことは無いんだけど

アイディーが使いないのが現金主義的なお店で

またお店独自チャージして使うポイントカード

まりにも使える店舗がその1箇所しかなくて、

大量のお金チャージしてしまってから破綻してしまったら大損リスクを抱えるからなかなかチャージに至らないか

現金でいつもニコニコしながら支払いをしているフリを演じていたのよ。

から

なんか電子マネーが使えないところだと不便だなぁって。

そうなると

車で出張らなくちゃいけないちょっと遠くて近いお店のマーケットに行かなくちゃ行けなくなるしなぁって

ちょっと面倒くさい限りなのよ。

新宿小田急が閉店するのと同時に感じた小田急エレベーターガールももういないぐらいそんなことを思い出すわ。

本当に閉店するする詐欺じゃなくて、

ストレートに閉店してしまうみたいね

うーん、

お買い物困ったなぁ。

まあお総菜もあんまり品揃えバリエーション豊富とは言えなかったし

かと言ってこれが美味しい!って目ん玉が飛び出るぐらいのメンタルで美味しい惣菜があったか?って言われるとそうでもないし、

いまいちパッとしないお総菜売り場ではあったけど

そうなると

あの揚げたてなのに迫力の無くやる気の無いから揚げも愛おしいってものよ。

最後までには食べておきたいところね。

特に特色が無く特に安くもなく品揃えも抜群に良いわけでもないんだけど

五木ひろし木の実ナナさんがデュエットで歌う歌の居酒屋って曲よりは少しは華はあったかも知れないわ。

ただただケンケンパで行ける距離の近さだけが

移動コストをもおさえて通うべきマーケットだったのになぁ。

惜しむものも惜しまれるわ。

テレビシーエムでやってる人気話題性満点の商品仕入れないぐらいの頑なな頑固さの品揃えラインナップがまた良かったのに。

でもまぁ

閉店までまだちょっと時間があるので、

ケンケンパで通えるうちはかよってお買い物するつもりよ。

またなんかピッグニュースが入ってきたら発表するわね。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドイッチしました。

なんか最近秋のせいなのかしら?

やったらめったらこったらお腹が空くわ。

思い出はいつもきれいだけどそれだけじゃね。

からおにぎりわかめおにぎりピンチの時にチャンスに変えるために鞄に忍ばせておくことにしたわ。

デトックスウォーター

ホッツジンジャーストレートウォーラーね。

ホッツ白湯ウォーラー

スライスジンジャーを投入で

まりにも甘みなしのストレートジンジャージンジャー感強すぎてジンジャー

量多かったのかも知れないわ。

作ってしまったものはもうショウガないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ファイターズ球場公認野球規則の話

えっ!日本ハム球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則規定に満たず

https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml

はてブでも盛り上がったこの話、補足が必要そうなので書きます

野球ルール」の話〜Offical Baseball Rules と 公認野球規則

国際オリンピック委員会に加盟している、または加盟を目指すような多くのメジャースポーツには国際統括団体があって、競技規則管理・維持・改定しています

ちょっと特殊なのはゴルフで、セント・アンドリュースゴルフ場を保有するロイヤルアンドエンシェントゴルフクラブという組織国際ゴルフ連盟に変わってゴルフルール管理をしていますが、世界中ゴルフ競技団体から人と意見を集めてルール改定作業をしている、という点では他のスポーツと変わりません。

ところが野球は本当に変わっていて、アメリカ野球規則委員会が定めるOfficial Baseball Rulesは、世界のその他の国の意見とかは聞くこともなく、アメリカの都合だけで改正されますし、他の国がこれを採用するかどうかも一切調整とかはしません。日本野球界は、独自野球ルールを定めることもできるのですが、基本的にはOfficial Baseball Rulesはよくできているので、これを翻訳して1年遅れで「公認野球規則」としてそのまま採用することにしています。つまり公認野球規則Official Baseball Rulesと基本的には同一であるのは、たまたまそうなっているだけであって、本来は全く異なるルールを作っても一向にかまわないわけです。

id:sds-page 本場アメリカでも重視してない規則なんだし誤訳だったら日本側の規則も元の規則に合わせて緩くして終わりじゃねーの

id:HelfardHelfardまり誤訳であり努力規定では?

id:napsucks recommendedを必要とすると誤訳したのが問題だけど、ローカルルールが許されるのであればそっち優先になりそうだな。

追記】ゆえに、日米の野球規則で内容が違っていても「誤訳」ということは理論的にもあり得ないわけです(以下で「私は」誤訳してます。その点はすみません

これが今回の件の前提にあります。なお、そうは言っても公認野球規則Official Baseball Rulesと違うところも多くて、例えばアメリカにはない軟式野球規則公認野球規則には含まれます。また、2020年からOfficial Baseball Rulesはワンポイントリリーフ投手打者1人との対決で交代させる)を禁止しましたが、日本はこれを採用しませんでした。

本塁バックストップ距離努力規定なのか義務規定なのか

さて、今回の件は、エスコンフィールドホームベースバックストップ本塁とその後ろの壁との距離)が、公認野球規則では「60フィート(18.288メートル)以上を必要とする」と定められており、NPB本拠地球場ではすべてこの数値が守られているところ、エスコンフィールドでは15メートルしかない、というものになります

なぜこのようなことになったのかというと、エスコンフィールド設計を行ったのがメジャーリーグの球場設計経験したアメリカ設計事務所で、アメリカでは60フィートよりも本塁バックストップとの距離を短くすることが多いから、ということが言われています。そうだとすると、本工事の施主であるファイターズ球団の不注意責任を問われることは避け得ないでしょう。

さて、なぜアメリカではそうなのか、ということについてThe DIGESTは以下の記事を出しており、これがはてなでもよく読まれたようです。

物議を醸す日本ハム球場ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?

https://news.yahoo.co.jp/articles/91f72e956ea44dbeae9df1459f3a7d40ec725646

この記事では以下のように記載しています

It is recommended that the distance from home base to the backstop, and from the base lines to the nearest fence, stand or other obstruction on foul territory shall be 60 feet or more.」

翻訳すると、「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンススタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288m)以上」までは公式野球規則と同じ。問題は「It is recommended」の部分にある。日本ではこの箇所が「必要とする」になっているが、原文では「推奨される」とあり、必要条件ではないのである

これをもって記事内では「日本誤訳」の可能性まで触れていますが、しかしもう一度立ち止まって、英文を読み直してみましょう。

It is recommended that the distance from home base to the backstop (中略)"shall" be 60 feet or more.

The DIGESTの訳では助動詞「shall」の訳が抜け落ちてます。このshallをどう訳すかということですが、一般的意味義務、つまり「〜しなければならない」という意味で訳してみると、これなかなか難しくなります。つまり

本塁バックストップ距離は60フィートまたはそれ以上でなければならないとrecommmendされる。

という訳になります。こうなると「It is recommended」をThe DIGESTのように「推奨される」とは訳せませんよね?「でなければならないと推奨される」って、それ日本語として通じませんよね。このrecomemendはむしろ勧告する」とでも訳すべきではないでしょうか?そうであるなら、公認野球規則が「誤訳」ではないかというあらぬ疑いは晴れるわけです。

【20221109追記ブコメご指摘ありがとうございます仮定現在、思い出しました!ならば「すべきと推奨する」で問題なさそうです。そうするとやはり、自分としてはこの節、最初から努力規定だったのか、途中で義務規定から努力規定に変わったのかを知りたいのですが、意外と「Ofiicial Baseball Rules」の変更履歴って見つからないんですよね。

ですので、ファイターズとしては、やはり義務規定である公認野球規則を遵守しなければならない立場であったのは確かです。もっともこれは、2023年から公認野球規則改訂してしまえば大きな問題にはならないかもしれません。

野球場の形状の話

ただ、Official Baseball Rulesが、純然たる義務規定としないで、努力規定のようにも解しうる「It is recommended」を書いたことの意味は、一歩進んで考えてみる必要はありそうです。現在メジャーリーグの球場を見て日本ファンが思うのは、「ずいぶんいびつな形をしているな」ということではないでしょうか?左右非対称なのは当たり前、外野フェンスは直線だったり曲線だったり、果ては外野に丘がある球場すらあります

これは別にひねくれてそういうデザインをしているわけではなく、野球というゲーム誕生たころの歴史リスペクトなんですね。最初から野球野球場で行われたわけではなく。街の中の広場なんかで遊ばれていたわけです。当然そういう場所は左右非対称で区画いびつだったわけです。野球の人気が大きくなって専用野球場が作られるようになっても、まだ十分な広さの土地までは確保できない頃は、例えば球場右翼側は十分な広さになっても、左翼側は全然広さが足りない、なんてことは古い球場には普通にありました(例えばグリーンモンスターで有名なボストンのフェンウェイ・パークは、まさにそういう設計であり、それではあまりにも左翼側に本塁打が出すぎるので、あの高く巨大な壁が作られたわけです)。

野球「ゲーム」からスポーツ」に変化する過程で、それではあんまりだということで、左右対称の扇形の野球場が増えていきます。それはそれでスポーツ必要な公平な環境になったとはいえ、今度は「野球ってそういうものだったろうか」という伝統への回帰20世紀末に起こって、それ以降の新設球場19世紀から20世紀はじめの野球場の特徴を取り入れたものになっていきます

実際、公認野球規則でもOfficial Baseball Rulesでも、内野については非常に厳密に定めている一方で、球場の形状を決定する外野規定については驚くほどおおざっぱなのです。以下に公認野球規則を示します。

内野

まず、本塁位置を決め、その地点から二塁を設けたい方向に、鋼鉄製巻尺で、127フィート3と3/8インチ(38.795メートル)の距離を測って二塁の位置を定める。次に本塁と二塁を起点としてそれぞれ90フィート(27.431メートル)を測り、本塁から向かって右側の交点を一塁とし、本塁から向かって左側の交点を三塁とする。したがって、一塁から三塁までの距離は127フィート3と3/8インチとなる。(中略)90フィート平方の内野を作るには、まず各ベースライン(塁線)およびホームプレート(本塁)を同一水平面上に設け、続いて内野中央付近投手板をホームプレートより10インチ(25.4センチ)高い場所に設け、投手板の前方6インチ(15.2センチ)の地点から本塁に向かって6フィート(182.9センチ)の地点まで、1フィート(30.5センチ)につき1インチ(2.5センチ)の傾斜をつけ、その傾斜は各競技場とも同一でなければならない。

外野

本塁よりフェアグラウンドにあるフェンススタンドまたはプレイの妨げになる施設までの距離は250フィート(76.199メートル)以上を必要とするが、両翼は320フィート(97.534メートル)以上、中堅は400フィート(121.918メートル)以上あることが優先して望まれる。

【付記】(a)1958年6月1日以降プロフェッショナル野球クラブが建造する競技場は、本塁より左右両翼のフェンススタンドまたは左右両翼のフェアグラウンド上にあるプレイの妨げになる施設までの最短距離は325フィート(99.058メートル)、中堅のフェンスまでの最短距離は400フィート(121.918メートル)を必要とする。(b)1958年6月1日以降現在競技場を改造するにあたっては、本塁より左右両翼およびフェンスまでの距離を、前記の最短距離以下に短縮することはできない。

多分、本塁バックストップとの距離について多くのMLB球場がOfiicial Baseball Rulesに記載の数値を満たさず、かつ満たさないことが即違反にならないような書きぶりであるのは、この精神尊重のように思うのです。

id:BigHopeClasicでした。

補記:バックストップまでの距離努力規定義務規定、どちらが望ましいか

これは完全な私見になりますが、私は義務規定であるべきだと思っています

本塁バックストップまでの距離野球プレーに与える最も大きな影響は「投手ワイルドピッチ捕手パスボールが発生した後の処理」にあると思っています

最も極端な例として、本塁ダートサークルの直後にバックストップを置くと仮定しましょう。この場合捕手が平均的な能力を備えているとすれば、ワイルドピッチパスボール守備側にもたらす悪影響は著しく減弱するでしょう。

ただ、それでいいのか、という問題はあります。ここで公認野球規則における「野球のアウト」の定義を見てみましょう。

5.09 アウト

(a) 打者アウト

打者は、次の場合、アウトとなる。

(1) フェア飛球またはファウル飛球(ファウルチップを除く)が、野手正規に捕らえられた場合

(中略)

(2) 第3ストライクと宣告された投球を、捕手正規に捕球した場合

 【原注】〝正規の捕球〟ということは、まだ地面に触れていないボールが、捕手のミットの中に入っているという意味である

(後略)

この(2)は「三振」を定義したものになります。これを見てわかるように、三振【による打者アウト(←トラバの指摘を受けて修正ありがとうございます)】は「ストライクを3つ取ること」では達成できず、「3つ目のストライク捕手がノーバウンドで捕球すること」で初めて成立します。そのくらい野球ルールは「捕手がノーバウンドで投球を捕球すること」を重視して、選手にそれを要求しているわけです。だから野球では「ノーアウトまたはワンアウトで走者が一塁にいる」場合を除き3ストライク後の振り逃げルール上認められているわけですし、このシチュエーションでワンバウンドの投球で空振り三振を取ったときは、捕手は必ず打者ボールタッチするか一塁に送球してアウトを取っているわけです。

これほど「捕手正規の捕球」をルール上重視しているのに、本塁バックストップ距離を短くして、ワイルドピッチパスボール守備側に与える影響を減らすというのは、私はルール立法趣旨に反するのではないかと思います。ゆえに私は義務規定であることが望ましいと思っています

2022-11-08

マンガオススメを教えて欲しい

好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。



Thisコミュニケーション

SFアクションホラーサスペンス(又はそのパロディ)、ハーレムラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ

主人公感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。

「第1話で、腹ペコ主人公が、食事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。


不死の猟犬

「復活」が存在する世界でのガンアクション

こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。

逃がし屋の衣装コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。

ワールドトリガーバタフライストレージもそうなんだけど、刀と銃が共存するSFアクションはよい。


竜女戦記

主婦が天下を取る物語、らしい。

戦国時代日本っぽいけど、鬼や竜がいたりするし、カタカナ語普通に出てくる。

どのキャラ人間的に強いところも弱いところがもあり、善玉・悪玉にはっきり分かれているのでもなく、感情移入できたりできなかったりするのが良い。

日本オマージュが多そうだけど、自分は詳しくないので拾いきれないのが残念。


宙に参る

遠隔焼香とか「つけもの」とか背広の裏地(?)がディスプレイになってるとか小ネタもよいし、魔女Tsueee要素もよい。

夫婦エピソードももっと読みたい。


かげきしょうじょ!!

宝塚音楽学校的な学校もの

脇役のスピンオフが軒並みよい。

特に詩織編。

かげきしょうじょ!!はちゃんシーズンゼロから読もう!(念のための注意書き)


ニセモノの錬金術師

呪術周りの設定がよい。

キャラがそれぞれ独自の信念や行動原理を貫いているのもよい。

続編も面白かった。


有害無罪玩具

哲学的思考実験の並ぶ表題作と「虚数時間の遊び」が好き。


図書館の大魔術師

王道を丁寧に進んでいるイメージ

自分の好みからすると、少し主人公が善人すぎるのだけど、周りに性格に難のあるキャラもたくさんいるので、よい。


峠鬼

古代日本神話SFファンタジー

「墨を飲む者」初登場回がすごく好き。


リュウマのガゴウ

「偽物と本物」とか「嘘と真実」みたいなのは、わりと好きなテーマ

群像劇っぽいのも好き。


第七女子会彷徨

ほのぼのとSFバランスがよい。


ーーー

ここから追記

(最終更新11/11


たくさんオススメありがとうございました。


オススメいただいた中で既読のもの

(ざっくり好きな順で並べようとしたけど、途中から適当です)

HUNTER×HUNTER

スピリットサークル

ヒストリエ

火の鳥

うしおととら

嘘喰い

最果てのソルテ

AI遺伝子

天国大魔境

亜人

刻刻

皇国の守護者

胎界主

水は海に向かって流れる

子供はわかってあげない

金魚王国崩壊

ゴールデンゴールド

イムリ

百万畳ラビリンス

ぼくらのよあけ

二月の勝者

チェンソーマン

虚構推理

ドキュンサーガ

三国志

ドラえもん

彼方のアストラ

双亡邸壊すべし

本田鹿の子本棚

ヴィンランドサガ

それでも町は廻っている

ヨコハマ買い出し紀行

寿司 虚空編

偽史山人

バトルグラウンドワーカーズ

町でうわさの天狗の子

賢い犬リリエンタール

タテの国

ドロヘドロ

PHYREN

EDEN

銀河の死なない子供たちへ

アリスと蔵六

オールドボーイ

そのへんのアクタ

ヨコハマ買い出し紀行

紅殻のパンドラ

GANTZ

ダーウィンゲーム

ONE PIECE

銃夢

メダリスト

ディスコミュニケーション

バーナード嬢いわく

死刑囚042

青野くんに触りたいから死にたい

うちのクラス女子ヤバい

ソフトメタルヴァンパイア

キングダム

四月は君の嘘

へうげもの

メイドインアビス

怪獣8号

辺獄のシュヴェスタ

銃夢

違国日記

久正人作品

志村貴子作品

萩原望都作品

竹内恵子作品

川原泉作品

とんがり帽子アトリエ

あかね

太臓モテサーガ

楳図かずお作品

キャプテン

劇光仮面

堕天作戦

マップス

蟲師

男爵にふさわしい銀河旅行

アルティス

お茶にごす

ストラヴァガンツ

ホーリーランド

フラジャイル

テレプシコーラ

ムーンライトマイル

九龍ジェネリックロマンス

メランコリア

エリア51

予告犯

1000円ヒーロー

パンプキンシザーズ

OL進化論

ヘテロギニアリンギティ

シオリエクスペリエンス

大丈夫倶楽部

宝石の国

懲役339年

ヴォイニッチホテル

蒼天のソウラ

珍遊記

セクシーボイスアンドロボ

茄子

PPPPPP

オススメいただいた中で未読のもの

複数あがっているものには☆)

panpanya作品全般 ☆

瞽女

栞と紙魚子の怪奇事件簿

富沢ひとし

キヌ六

西遊妖猿伝 諸星大二郎作品 ☆

フールナイト

竜と勇者配達

世界の終わりに柴犬

ヴァンパイア十字界

七都市物語

ORIGIN

PEACE MAKER

並愛混の独り言 (?)

数学ゴールデン

税金で買った本

虎鶫

ベアゲルター ☆

任侠転生

バイト

不死身のパイセン

煩悩西遊記

三丁目防衛軍

佐藤史生作品

みちかとまり

ふたつのスピカ

パーム ☆

カルバニア物語

月に吠えらんねぇ

あやつき

殺し屋やめたい!

フールナイト ☆

ニトリ

ブレッドウィザード

第七惑星用心棒

変幻退魔夜行 カルラ舞う!

華と修羅

ピンサロスナイパー

RIDEX

用心棒稼業

セキガハラ

真夏の夜のユキオンナ

ワールドエンブリオ

生と死のキョウカイ

もろびとこぞりて

令和のダラさん

東京カラス

瑠璃宝石

せんせいのお人形

望郷太郎

明日の敵と今日握手

股間無双

スキップ・ビート!

絢爛たるグランドセーヌ

星使いセレナ

バビロンまで何光年

Not Simple

SOUL CATCHER(S)

プリンタニアニッポン

螺旋じかけの海

ハルシオン・ランチ

カムライド

成恵の世界

うめモモさくら

シュトヘル ☆

八百森のエリー

魔女と野獣

いじめヤバイ

アルテ ☆

友達として大好き

マチネソワレ

ソアラ魔物の家

おひさま世界地図

リサの食べられない食卓

八木ナガハル作品 ☆

がらくたストリート

チキタ★GuGu

東京入星管理

ヘルク

潮が舞い子が舞い

一変世界

果ての星通信 ☆

古代戦士ハニワット

八百森のエリー

シマ・シンヤ作品

ブスに花束

エルフ狩猟士のアイテム工房

WOMBS ☆

未来人サイジョー

ビルドワールド ☆

ラグナクリムゾン ☆

ランドリオール

魔導の系譜

ボクラノキセキ

残機×99

惑星クローゼット

三文未来の家庭訪問

白馬のお嫁様

ヤコポコ

ライジング

モーメント

みあげた玉三郎

佐々木淳子作品

絶対安全剃刀

ゾンビ屋れい子

エクソシストを堕とせない

白暮のクロニクル

神さまがまちガえる

迷宮クソたわけ

土星マンション

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

往生際の意味を知れ!

バクちゃん

モリミテ

星をつくる兵器満天の星

鯨庭

魔女

はなしっぱなし

度胸星

きつねとたぬきいいなずけ

つれないほど青くて あざといくらいに赤い

そのあたり読んでる人ってちゃん自分で探せる人なんだよな

自分なりの探し方で見つからないようなのも知りたいのですよ。

未読作品の一覧でも分かるように、そこまで片っ端から読んでるわけでもないですし。

anond:20221108175128

ゴッホ騒動はまったく知らないけど、環境問題とセットで話題になってるの?

それとも増田がここに引っ張り出してきただけ?

増田独自なら心配

Mastodonなど分散SNS自由異文化を認めて融和することに尽きる

「それ、あなた感想ですよね?」
ひろゆきはそう言って会話相手封殺したが、Mastodonなどの分散SNSでは「それ、あなた感想ですよね?」の後に「自分自分他人他人、そういう考えがあっても良い」と続くことが理想とされている。

「人々は真に理解し合うことはない」
現実主義者はこのように主張するだろうし、理想主義者は各々のサーバー独自ルールを敷く分散SNSを見て「分断が進む仕組みだ。理解し合う努力するべきだ」と主張するだろう。

こういった主張が分散SNSで支持されやすい形の自由解釈を阻みがちなのだが「他人の主張の存在肯定することと、他人の主張を受け入れないことは両立」するのだ。
「そういう考えもあるよね」とそういった主張が存在しても良いのだと自身価値観の中で認めて、それと同時に「でも私はこう思う」と別の主張を持ったって良い。
別に理解し合う必要なんて無いんだ。そういう考えもあるよねで良い。

将来的にはわからないが、現状のTwitterユーザーはこれが出来ていないし、そしてTwitter JP運営価値観を認め合うニュースフィード作成を行えていなかった。何なら憎悪を加速させた。
少なからTwitterの影響ははてなブックマークユーザー言論姿勢にも見えていたのは誰しもが認めるところだと思う。あなた達は扇動されていたのだ。

ではMastodonなど分散SNS扇動が起こらないのか?と言えばそうではない。
しろ分散SNSには「扇動するためのサーバーを設置する自由」すらあり、そしてあなた達にはそのサーバーを利用するかしないかという選択する自由がある。
自由価値を見出すあなた達が「そういうサーバーもあるよね」と言えるかどうか、あなた達の受け取り方次第なのだ

このような「他者の主張の存在を認め融和するが理解はしない」という先進的な自由体現するのは正直言って難しい。
Mastodonブームが去っても残っていた一部のイノベーターアーリーアダプター、新しい価値観を素直に受け入れられる新しもの好きな若年や学生が主に残っていたという事実から見ても、体現するのはなかなかに大変なのだ

もしこのエントリに何か感じる部分があるなら書き込んでみてはいかがだろう?
「そういう考えもあるよね」と。

自転車車道を走れと言うので実際にママチャリ国道1号線を走ってみた

という企画10年前に、はまれぽのライターがやってるよ

ママチャリ国道1号を走るときの注意点は? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県地域情報サイト

https://hamarepo.com/story.php?story_id=1327

テレ朝とか今朝も「独自ニュースです!町で違反自転車を大量に撮影できました!」って喜々として放送してたけど、そんなことよりこの記事みたいに記者が実際に自転車で町を走ってみて安全ポイント実体から解説することのほうが実りある内容になるだろって思った。

2022-11-07

anond:20221102171017

私は左右どっちかといえば左のほうだが、それでもあの政治関連の描写は下らなく見えて無いわと思った。

いい役者を揃えといてやらせたのはつまらん物真似かよっていう。

そもそもとして石ノ森章太郎原作なんだから仮面ライダーBLACKにも多かれ少なかれ政治性があるのは当たり前なんだが、それを銀魂蓮舫disレベルの糞下らない揶揄程度でやって何がたのしいのか。

結局のところ原作仮面ライダーBLACKの様な画を作りたいだけで政治批判ネタも一つのそれっぽいお飾りって程度ならば、わざわざ実在人物肖像権侵害せずに独自に今風アレンジを加えたキャラを作り出せばよかったんじゃないの。

anond:20221107210210

ほんそれ。

中国新幹線の中も外も、きったねーし。

急に運休なっても何の連絡もねーし。

中国独自に開発したとか訳わからねーことゆーし。

椎名林檎ファン、今回のグッズ騒動の幕引きに困惑

1.アルバムの購入特典グッズのデザイン赤十字を想起させ法令違反可能性が指摘される

2.椎名林檎サイドダンマリ

3.東京都改善命令を出す

 

レコード会社「グッズは椎名林檎許可取らずに勝手に作ってましたわ。デザインミスっててメンゴメンゴ」

椎名林檎「……(ダンマリ)」

 

これさ、多少椎名林檎の株が落ちてでも「自身認識不足だった」って椎名林檎が謝ってた方がダメージ少なかったんじゃねぇの?

俺もデザイン見てたけど赤十字を想起させるところ以外はけっこうカッコいいデザインだったわけよ。

まぁ俺だって椎名林檎が直接デザインしてたとまでは思わんでも、椎名林檎が仕切ってやってると思ってたわけ。

赤十字を模したデザインのグッズやコスプレ法令違反だって知らなかったのはちょっとダサいけど

(最近ハロウィーンコスプレで毎年警告されてる内容でもあるし)

それでも「椎名林檎世界観表現したグッズみたいな顔してたけど実はレコード会社勝手にやってたんですわ」みたいな結論はあまり浅薄だと言うか、本当にそれでよかったの?って思ってしまう。

実際に「グッズは椎名林檎を通さずにレコード会社勝手にやってました」ってことなら結局、椎名林檎レコード会社の言いなりのグッズ売り操り人形だったってことになるし、そうじゃなかったってことなら「独自世界観を売りにしてるくせに問題が起きたらレコード会社にケツ拭いてもらって自分ダンマリ決め込むやつ」っていう卑怯者ってことになっちゃうし。

仮に「レコード会社勝手にやってました」にするにしても「責任者」としての椎名林檎が出てきて幕引きを図ってほしかったというか、なんでこんな幕引きにしちゃったんだろうって素直に疑問に思う。

どういうSNSなら良かったんだろうな

エコーチャンバーとか言われるが、勢力同士で争いは毎日行われている。

界隈で独自ルールが多発しているし、界隈からずれた集団発見され凸される。

見なくて良い階層の違いを意識させられる。

自分が住んでいる街の政治なんか興味ないのに国に対してはずっと発言している。

個人コントロール出来ないことに時間を割いているし、他人制限しようとしている。

etc


通信技術的なものでなく、SNS設計が悪かったように思う。

言葉でなく画像だけにしても、メモ帳スクショになる。

通信場所によらず誰でも繋がれるようになったが、自分の住んでいる地域と知り合い以外とやり取りする必要性があったのだろうか。

2022-11-05

anond:20221105174247

あの事件独自に探ってた記者が変死してるし国ぐるみで隠してるとしか思えんわ。

ネット書き込み特定集団仕業に見え始めたら危険信号

…とよく言われるけどさ、それも状況によりけりなんだよな

分かりやすい例を見つけたんで、とりあえずこれ開いてみて欲しい

ワクチン」の検索結果

https://mamastar.jp/search2.do?q=%83%8F%83N%83%60%83%93

自民党」の検索結果

https://mamastar.jp/search2.do?q=%8E%A9%96%AF%93%7D

まあこういうのを見てるとさ、頭のおかしい(≒知的障碍者)ごく少数が何かに「目覚めて」しまって大量にトピックを作りまくってるのが分かると思う

なんとなくだけど、ヤマトQとかれい新選組とか参政党とかにのめりこんでるような奴らに見える

はてなも程度の差こそあれ↑これらと似たようなもんだと思うよ

2022-11-04

anond:20221104162712

Steam的にはだめじゃないけど

日本国警察がだめだと思ったら独自に取り締まりに行ってしまうので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん