「コンバート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンバートとは

2023-04-25

はてな民国語講釈垂れてて草萌ゆる

タイトルの「94キロ超」はまだどちらとも取れるが、本文の「制限速度が時速50キロ道路をおよそ94キロ超える速度で走行」を「時速144キロ」以外の意味で読むのは無理じゃないか

はてな民日本語出来ないからしゃあないけど、

君らが言いたい内容を書くなら

「時速50キロ制限速度をおよそ94キロ超える速度で走行」か

制限速度の時速50キロをおよそ94キロ超える速度で走行」と書く

 

でも実際には「速度を」ではなく「道路を」となってる  

なのでその読み方は無理がある

百歩譲っても「以外の意味で読むのは無理」とはならない

 

 

道路を」「およそ94キロ超える速度で」だから

94キロと超えるの間の「を」が抜けたとも読める

   

どっちの説でも日本語壊れてるけど

そもそもこういう文章で相対速度で書かねーだろ

とかそういう常識求めるのも酷なんだよなはてなのモンモウ族は

速度は94キロ超です

金かけてもいいよ

  

まあこの程度の記事を壊れた作文してしま記者も要らねえし

こいつら全員いますAIコンバート出来そうではある

母語の読み書きすら満足に出来ねえ奴らは一生大人しくベーカムでも食っとけ

2023-04-20

anond:20230420164507

5年近くやってるんだから途中で作り直せばいいのに

作り直してユーザーデーターだけコンバートすればいいわけだし

なぜ作り直さないのか謎だな

2023-04-08

推し生活は雑食が一番体に良い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/4856001361117458435

オサムの最新刊うたプリ騒動見て少々エピソードを思い出したのでここに記す。

うたプリが完全に炎上するちょいと前、うたプリしかゲームをやっていない)単推ししかやってない我友は割りと消耗していた。

なにせコンテンツに動きがないかである

その気持は吾輩には分からぬ。なにせツイステもFGOとうらぶも動きがあるからである

正確に言えば、全部合わせれば推しが止まることはほぼないと言っていい

そんで今日LINE愚痴ってきた我友に、ふと邪な考えが

単推しコンバートさせればよくね?と

そっから私の地道な工作が始まった

映画の帰り道に、FGOに関連する映画アニメを紹介して、興味を引く工作

TDLの待ち時間で、キャラクター因果関係や、寮での立ち振る舞いについて、延々と語る。

LINEでのふとした会話で、FGOスタンプ使用

友達が何か悩んでいるときに、とうらぶキャラの口調で理解を示しました。

・ツイステのキャラクターグッズを押し付けました。

友達スマホを借りたときに、堂々と公式アカウントフォローしました。

そして、私は姑息工作を繰り返し、半年後あたりにようやく友達FGOにハマってくれました。

きっかけは、偶然見たFate/Zeroアニメで、推しウェイバーちゃんでした。

次はロード・エルメロイII世の事件簿ですね。

私の工作効果的だったかはわかりませんが、

彼女が新しいコンテンツにハマったことで、私たちは一緒にプレイすることができるようになりました。

ツイステはダメそうです。とうらぶは味がうすいそうです。それはまあ、そうなんですが

以下ChatGPTにこの文章を読みやすくしてと頼んだら出てきたエピソード

どっから湧いてきた。新興宗教っぽくて怖いよ

------------------------------------------------------------------------------------------

それまでは、彼女が興味を持っているコンテンツ私たちも一緒に参加していたので、一緒に楽しめるものが少なかったのです

彼女が新しいコンテンツにハマることで、私たち関係もより深まりました。

私たち共通趣味を持つことで、より親密な関係を築くことができたのです。

今では、彼女FGOの大ファンで、新しいキャラクターストーリーについて常に私たちと語り合っています

私たちは、彼女FGOにハマってくれたことにとても感謝しています

私は、友達が新しいコンテンツにハマることを通じて、彼女自分の好きなもの押し付けたわけではありません。

しろ彼女自分で新しいコンテンツ発見し、それに興味を持つことを促しただけです。友達に新しいコンテンツを紹介することは、

自分の好きなものを共有することで、友達との関係をより深めることができる方法の1つです。

------------------------------------------------------------------------------------------

2023-03-08

anond:20230307151009

漫画にとってアニメになることはそもそも良いことかかなり怪しい

金にさえなればいいなら販促として有効だがね

そもそも漫画漫画として作られてて漫画フォーマットとして最適化されているしされてないなら手抜きだ

漫画アニメコンバートする際に良い腕を持った監督スタッフに恵まれればいいが果たして・・・

2023-02-01

anond:20230130095625

今日日、一般職(一般事務)と総合職が別れてない会社結構あるのでは?格的には全員総合職相当なのだろうけど、一般事務的なことをやってるおっさんもいるよ。何せ一般事務がいないからな。勝手にないとか断言されたがコンバートされて一般事務相当の仕事をしてるおっさんはいるよ。

2023-01-30

事務職一般事務職認識しているバカどもへ

事務公務員か、新卒総合職として企業入社経理や総務等に配属された場合くらいしかチャンスが無い。そしてその場合も女の一般事務とは意味合い全然違う。

元増田が丁寧にちゃんとこう書いてくれているのにもかかわらず、

でも男の事務職ってそこそこいるよな。

あいつらはどうやって潜り込んだんだ?

とかトラバしているバカを見ると眩暈がする。

ブコメは見ていないが管理部門事務職について全然知らんくせに知ったかで語る似たようなバカがどうせたくさんいるんだろう。

製造現場経験もある管理部門総合職歴約20年の俺が説明してやるからちゃんと読め。

事務職には「総合職で、事務仕事を主にやる部署にいる奴」と「一般事務職」とがある

元増田の言う「女の一般事務とは意味合い全然違う」とはこのこと。この大前提を知ってないと話がまったくかみ合わない。

そして、俺個人もそれが良いとは決して思わないが、前者はだいたい男性最近女性もそれなりに増えてはきた、はず)で後者は99%以上女性であるパート女性も含む)。

この何が違うのかというと、要するに管理職候補)とそうでない奴だ。

一般事務女子基本的出世したがらないし、新しい作業手順等を自分で構築したりする気も無い。決められた作業をこなすのが主な仕事となる。だが、一般事務である限りは会社としても別にそれで良いよって扱うもので、その代わりに昇給総合職と比べて少ないし天井も低い。

元増田の言う

給料が安くてもいいか地元で肉体的負担の少ない仕事がしたい」という需要男性にも相当数あるはずなのだが。

男性仕事にしては収入が~」みたいな話も単身実家暮らしとかなら一般職の給料問題ないだろう

がつまりそういうこと。なお、今時「総合職」と「一般事務職」とが明確に別職種として設定されている会社もけっこうレアだとは思うが。

元増田の想定する一般事務職って何?

お前らのイメージする「事務職」のほぼイメージどおり。しかし実際にはそれなりに業務負荷は高い。基本的に暇ではない(結局、職場によるんだけど、暇な事務職がレアなのは間違いない)。

現場ネタ画像事務猫のやつを思い浮かべてくれればだいたい間違いない。

原則として管理職にはなれない。会社によって呼び方はいろいろあるが、上限まで出世して「主任」とか「管理職扱いではない係長」止まり。当然給料もそこで上限になる。

俺は現場経験もあるし、現場から管理部門に異動した奴の面倒を何人も見たことがあるので知っているが、全員が口を揃えて

事務仕事がこんなにキツいとは思わなかった」

と言う。まあ、現場仕事つっても色々あるけど、意外と待ち時間とか移動時間とか、語弊のある言い方かもしれないが「厳密には仕事してない時間」があったりするじゃん。

※例えばトヨタみたいなレベルでカッチリ決まってるライン工みたいなのは除く

事務職って「他にやる奴のいない、仕事と言っていいのかビミョーなレベル職場のあれやこれやは全部事務職の仕事になる」という特性を持っているため、管理する側の業務コントロール意識が低いまたはアレだと無限仕事が増やされる。

これまた語弊のある言い方かもだけど、「業務時間内は原則常に仕事してる」のが事務職。

余談として、異常なまでに愛想が悪いというか、杓子定規一辺倒というか、偉い人と一部の仲の良い人以外にはめっちゃ横柄な態度の女性一般事務職が意外とたくさんおり(俺の主観では、若いころに「ちょっと生意気なくらいが可愛いよね」的な扱いをされたままアラフォーくらいで勘違いオバハンになるパターンが多い。基本的にどうにもならない存在)、周囲からは煙たがられるので、愛想よく接してくれるベテラン一般事務職には皆さんなるべく感謝してあげてほしい。若手で愛想悪い奴に対しては遠慮なくそつの上司に苦情を出せ。

じゃあ総合職事務職って何やねん

上記でほぼ答えになっている気もするが、

である。これだけだと暇だと思われるかもしれないが、実際には事務作業一般事務職以上にやらせら……やっている場合ほとんど。

俺の知っている範囲で、基本的課長級はゴリゴリプレーヤーもこなしている。部長級になると職場によるって感じだけどプレーヤーとしても忙しいことが多いと感じる。

管理部門て社内の機密情報に接することがどうしても多いので、下っ端には教えたくない・やらせたくない情報に関することは必然的部長とかがやることになるのも一因。

余談

主戦力として使いものにならないおっさんを、事務の欠員を埋めるためにコンバートするパターンはあると思う

無いと断言する。そう見える場合は、現場サイドから「引き取ってくれ」と頼まれてそうなった場合ほとんど。

あと純粋業務適正で判断してそうする場合もあるだろうが、そのパターンはその文章ニュアンスとは異なるであろう。

管理部門場合

というのが存在するので、まあそういうことだけやらせればとりあえず時間は潰せるよねって感じで仕方なく引き取らされがち。

ていうか総務と人事は最終的に「お前らのとこでなんとかしろ」と偉い人から命令されがち。

社長の身内、出世コース若者一時的役職として配属されている場合島流し派遣社員、のどれか。

どれもこれも「皆無」とは言わないが「あんま無い」。

ぶっちゃけ男性事務職(≒総合職事務職)」は新卒の時または新卒から数年経った時点でのローテで「たまたまそこに配属されて、たまたま適性を発揮した」パターンが多い。

anond:20230129165100

2023-01-29

anond:20230129221936

主戦力として使いものにならないおっさんを、事務の欠員を埋めるためにコンバートするパターンはあると思う

2023-01-14

anond:20230113131705

前垢も別垢からブクマコンバートしようとブクマコピーしてたら

複垢でのスパム行為と見なされてBANされたんだっけ

前科もあるから妥当だな


差別と闘うみたいな理念を掲げてやってる事は個人ブクマページのメタブ

ネトウヨタグ付け活動とか御立派な人でしたわ

「どこからでもウヨ叩き」とか牽強付会を開き直るタグが大嫌いだったな


ツイッターは生きてるみたいだけど相変わらずBIOにネトウヨ藁人形と闘う

テコンダー朴の逆verみたいな自作小説宣伝入れてて寒気がする

2023-01-10

TRPGというかCoC界隈であそぶ人の地雷率高くない?

とくにエモシ、秘匿、大人数、タイマンが好きなやつ。

知り合いがやばいだけなのかもしれん。

以下やばかった内容

1 自分キャラクターと似てるから変えろ。

 キャラクター立ち絵をこんなのイメージしてるってディスコードのメンバーの専用チャンネルに貼ったらその日のうちにDMで「その髪型自分が描いてる立ち絵と同じ髪型から変えてくれ」って。

波風立てるのめんどくさいからわかったわかったって変えた。

2 好きなPLがいる時は絶対に一番自分が優れてるRPしたがる。

 必ずエモシ2PL以上の場合連れてくる人が決まってる男女のPLがいる。4PLのKPした時、KPの意向無視して茶番を始め、そのうえで毎回自分が優位になる判定を振る。

判定を拒否したらキレるし引き下がらない。※「は?」とか「できると思うんですけど」程度。

勝負の時は勝つまで振る。でも、相手がいつも連れてくる女性PLの時は素直に引き下がる。何をみせられているんだ?しかも30分以上茶番を続ける。そいつしか勝たない茶番を見るの飽きた。

3 別のシステムでもエモシ通過した探索者コンバートして遊びに来る。

 しかも当日にGMに聞きながらコンバートする。

待たされてる人いるんだけど?

結局ぐだぐだと時間をかけられて他の人を待たせるのが嫌だったので別のシステムで作ったシナリオだったけど6版に改変。死にかける。

というか死んだけど死なせたくないから卓報告しないでほしい、無かったことにしてほしいと懇願される。ロスト率高いって言ったよな。

4 サークラ

上記のようなことが何回かあり、その友人と遊びたくなくなる。気安い仲間という感じだったのに、そんな調子からメンバーが離れ始める。

一人には居づらくなったと相談された。

5 もはやシナリオデート

毎日タイマン回しあって立ち絵合わせしてエロシに行った卓報告をTLで放流。普段は放流しないのに、とあるPLと同卓した卓だけ卓報告を流してくるのでキツい。回さなきゃよかったと後悔。

KPしてて、後悔したくなかったよ。

もはや昔見たアメーバピグのキッツイなりきり恋愛見てる感覚に陥る。

こんな感じで、エモシ通過してそのあと延々とタイマンするような人たちってなりきっていちゃいちゃしたいだけなの?男女でのいちゃいちゃは生々しくて見てられない。と気持ち悪くなって愚痴を吐きにきた。

そろそろ縁を切りたい。

なおこれで

TRPGで付き合うとかない。他の人に好意を向けられてて嫌だ」ってそのPLに相談されたことがある。

大半がとある男性PLの話なんだけど、アラサーにもなってなにやってるんだか。

追記

言及に目が醒める思いをした。

ままごとだと思えばなんでこんなに辟易してたかわかった。

ほとんどGM専門でPLの気持ちがわからいか気持ち悪いものとして認識したんだな。いわゆるnot for meってやつで自分には合わなかっただけ。

単なる遊びでおままごとしかないのに、そこで画面の向こうの人間自己承認欲求や肉欲の発散のために使用してるんじゃないか、と感じられたのが気持ち悪かったんだよ。

ままごとに本気になって自分が一番にならないといけない!ってムキになるし、おままごと相手に本気になって恋愛感情持つし、おままごと自分キャラクターを立てるために人の描いたイラスト描き直せって言ったり、おままごとしてたとき写真を衆目に晒すという行為

そういうおままごとときにいい大人が欲をむき出しにしてるのが気持ち悪かったんだ。

納得したよ。

言及してくれた増田ありがとう

2022-12-02

コンピューターサイエンスの「臭み」

 自分立ち位置

自分もずっと仕事プログラミングをして来ましたが、コンピューターサイエンスを学ぶべきというのは正しいと思います

からフーリエ変換と、プログラミングソートSQLのorder by)との関連性については「何かあるのでは無いか」と思っています

ただ、無制限コンピューターサイエンスを勧める事が出来ない自分もいます

 臭み

プログラミング設計プロジェクトマネージメント(以下ソフトウェア開発という)もコンピューターサイエンス恩恵を受けるべき

領域だと思いますが、

それに対し、フーリエ変換などが得意な人(以下数学が得意な人)が、ソフトウェア開発に対して、ためにならない事をやり続けているのは

事実だと思います

ベイズ論(因果分析あり) と頻度論(因果分析なし)との長い死闘の1断面と言っていいと思います

主に2点

1.数学が得意な人が、それと「似ている」ソフトウェア開発に対して片手間的に関与して来て、自分資格を以て、なんの実績も無しに

  ソフトウェア開発での「上級資格」を無条件に得ようとする事です。

  それを実現するために、数学と相性の良い、ソフトウェア開発が抱える問題のサブセットを切り出し、そうでない問題は、問題が悪い

  として、非難対象とする事もです。

2.数学が得意な人が、それと「似ている」ソフトウェア開発に対して真剣に取り組み、相当の時間をかけて「プログラミング」や「設計

  や「プロジェクトマネージメント」について、自分だけでかなり体得し、

  その過程プログラミングなどの実務はやっていない(実質的に同等の事をやっているにも関わらず)という事実をもって、

  (たとえば)「プログラミングなんて不要だ、自分がその実例だ」といって信奉者を集めるのです。(それは自分天才なだけでは)

臭い理由

1.ですが、原因があります人間は「似ている仕事では手を抜く」という性質です。

一番身近な例として、プログラミング設計があります。似ている仕事ですが、プログラマーとしての自分が現役の頃は絶対設計

させてもらえませんでした。逆も真でしょう。もちろんプログラミング経験設計に生きると思いますが、

コンバートするには前職の匂いを消し去り、手を抜かない様な心構えを持ってから出ないとダメだと思います

現役でなくなってから理由が有ったのだと思い知りました。

数学が得意な人は現役の内は、似ている分野のソフトウェア開発では手を抜くでしょうし、逆も真だと思います

2.ですが、そういう天才は、プログラミングと同等の事を、自分だけで体系化出来、実績も上げます。信奉した人間はたまったもの

では無いと思います

努力してパーティーに出席した人間には、ウェイターしか道が無かった人間の事は分からない」のも人間性質です。

人間性質により「臭い」のです。

どうすれば

農家出身母親が常々「食べ物なんてきたないものだ」と言っていましたが、コンピューターサイエンスも「臭み」を持つ

存在だと受容し、その上で学ぶのが良いと思います

2022-11-10

日本半導体復権出来るかどうか

圧倒的に足りてない物


半導体設計する為のソフトEDAソフト

Webのようにオープンソース設計ソフトはない。

cadence、synopsysという米国企業がほぼ独占している。

なんで重要かというと、色々理由はあるが、1例を上げると製造した時に問題が起こらないかデザインルールをチェックする。

TSMCが新しい○nmプロセスを出すときは、必ずCacence、Synopsysが対応したとプレスリリースを出している。

デザインルールをチェックしない場合、配線間が短く設計し過ぎていてショートして最悪チップが動かないといった自体になる。

ちなみに中国EDA企業は立ち上げ出来てない(一応中国国内EDAベンダーはあるが)


日本独自に2nmプロセスを立ち上げるとして、当たり前だがCadenceかSynopsysに対応してもらう、ということになるはずだ。

日本ソフトウェアを立ち上げるのは流石に難しいのではないだろうか。


Cadence、Synopsysともライセンス量が馬鹿みたいに高い。

1チップ作るのに○億と量産前に飛んでいく。

CPUサーバー上でシミュレーターを動かす方法もあるが、先端ロジックだとトランジスタ数が多くなりすぎて、エミュレータを使わないとまともに検証が出来ない。

エミュレータFPGAみたいなもので、実チップまでは早くならないがシミュレーターより断然早い。

Cadence、Synopsysともエミュレータも出しているが、こちらも高い。ポンポン買えるものでもない。


チップの次はボード設計する為のソフトや、熱シミュレーターEMCなど必要になる。

ボードはなんとかしようと思えば出来るはず・・・。先端の高密度はCadence、Altium使いたいが。

ちなみにAltiumに関する書籍日本にはないが、中国では何冊も出ている。

ボード設計チップより楽に解析されるので優先度は低い。


設計したチップを使ってくれる市場対応するミドルウェア

先端ロジック設計する会社製造する工場を作ったとして、作った物が売れないと意味がない。

何を作るのか、だ。

しかも今時の先端ロジックは金がかかりすぎて、グローバルで億単位で売らないと半導体にかかる費用がペイしない。

車に沢山半導体が使われるんだということで報道されるが、台数が少ないので、後回しにされて、半導体不足が解消しないってのは昨今の状況だった。

高温まで対応するなど要求スペックが厳しいわりに、数が売れないので半導体企業としては美味しくない。

PS5の台数でも厳しいはずだ。(PS5は売れば売るほど赤字だし)

スマホほど単価が高くて、体積が小さいの輸送費がかからない、そんなものがないといけない。


AI向けはまだまだどれだけ演算能力があっても足りないので、そっち向けはありかもしれない。

ただチップを作っただけでは動かず、ドライバーミドルウェア必要になる。

インテルがやったようにCUDAからコンバートするソフトを用意するなども必要だろう。

それだけやっても、市場がないかもしれない。

相当性能高いチップを作ったとしても、国内市場だけでペイしないだろう。

ソフトウェアエンジニアの方々も、チップが相当性能高くても携わりたくないのではないか

NVIDIAGPUを8個とか、数増やしてどっこいどっこいの性能のチップなら、わざわざ国産チップ用にソフトを作る必要がない。

2022-05-09

ユーザー辞書あやしいぁゃιぃ登録されてた

環境が変わるたびに移行したりコンバートしたり、気づけば25年モノくらいになってると思う。

2022-04-14

増田♂51歳の日常

「オートエモーションコンバート増田♂51歳の日常(o´・ω・`o)』ちゃんボード」が欲しくなってる

原発礼賛の後に律儀で果敢で痛切にもその主張を撤回して発表した某SF作家(知ってる限りそんなことわざわざしたメジャーSF作家は他におらん…)がワシが中高生の頃に発表してた作品に、顔文字じみた画像ディスプレーに表示することでしか表情の表現ができない登場人物事情があって身体カプセルみたいな筐体に収められている)が出てくるのがあってなんかそれも想い出しました

2022-04-11

異動して1週間で転職サイト登録した。

備忘録というか、今の自分の追い込まれた状況に納得がいかないというか、今何が起きているのかは分かっているが、それに感情イマイチ付いてきてないので頭の整理がてら書いていく。文章を短く纏めるのが苦手なのでダラダラと記述してしまうと思う。先に謝る、すまん。

題記の通り、異動して1週間で転職サイト登録した。

新卒入社してから今年で三年目になる。私は、それなりに大きな企業グループ会社分析機器装置の開発を担当している。

競合他社は外資日本のS社あたり。業界シェアが高いなどと宣っているが、実態ニッチすぎる業界に色々と手を広げ、そこでシェアを取ってるだけで昔とった杵柄で回し続けてるだけ。新規研究開発をする余力もなく、起死回生として、手広く広げた技術ドッキングさせたら美味しいものが出来るんじゃないか!と迷走しているのが悲しき現実だ。

この迷走ドッキング装置に、色んな人がお見舞い(意訳)されている。ざっくり言うとA, B, Cという三つの分析機構を、横並びにンァーーーとくっつけた代物である。これを、取引先(海外)と共同で開発している。日本側の開発チームでは、三つの機構がそれぞれ分裂していて、さらにその中で担当部分が分岐している。それぞれの独立した開発のノウハウ治験がある人たちを寄せ集めさえすれば上手くいく。カレーにカツ乗せたら美味しいんちゃう?そんな考えで装置を作ろうとしたであろう上に殺意を覚える。そんな夢物語からビンタをしてでも目を覚ましてほしい。だが今目が覚めたところで、開発ストップにはならないのだ。悲しいね

入社してから、この迷走ドッキング装置の開発担当になってしまった同期の瞳からは、早々に光が失われた。会うたびにみんなの目が死んでいく。ギャグ漫画日和OP現象だ。

そんな同期の屍を横目に、私は入社してからずっと、前述のCにあたる分析機器の開発業務担当してた。だが、分散してしまった開発技術を集約させる、という意味のわからない理由で、隣の部署に異動することになった。(とどのつまり、本迷走ドッキング装置の開発が終わらないから持てるマンパワー全部投入したかっただけである

異動はもちろん、私の上司、先輩方含め全員である。なのに、何故か私だけ、前部署で開発担当していた技術装置案件から離れ、一人全く別のBの開発装置業務をすることになった。

これを知らされたのが3月の半ば。

その時点で辞めたくなったがぐっと堪えた。

そして、4月1日から異動になったのだが、その時点で、新しい上司から私が開発を引き継ぐ担当案件教育資料がないことを教えられた。というか、そもそも今開発で、何をしなきゃいかないのか?がまとまっていないらしい。前任者が飛びまくり、引き継ぎ資料が作られていないことが原因らしい。

WHY?まず、私はその時点で目が点になった。

そもそも、私は全くBの装置開発のことを知らない。開発の進め方、はもちろん、その前提として不可欠になるもっと基礎の部分からである一般的に、どういう機構もつのか?どういったもの対象に測定するのか?その上で、この迷走ドッキング装置では何を改善しなきゃいけないのか?それすら、全く分からない状況で、引き継ぎの資料すらないので、誰が、何をしていて、いつまでに何をしなきゃいけないのかが全く見えてこない開発の担当をしなければならないのだ。

普通は、元々Bの機構の開発をしていた人が、この闇鍋案件を巻き取り、新しく入った私とコンバートしつつ教育しつつになるのが望ましいはずだ。というか、今までいた部署ではそういった教育をしていた。同じ会社なのに、どうして隣の部署になるだけで教育体系がこうも変わってしまうのだろう?

そんな疑問を抱えつつも、新配属先の上司V6長野くん似)は優しい人で、聞いたら答えてくれる方だったから救いだと、そう思っていたのである。6日目までは。

同期から気をつけてね、と言われていたプロジェクトリーダー(PL)のおじさま。彼の毒牙が、1週間経過した時点で私に向いたのである

上記において、A,B,Cの機構にそれぞれ独立して開発を進めている、と記述した。具体的に言うと、Aの機構の開発は、A-1, A-2,…… と細分化して開発担当案件が分かれる。A-1, A-2といった細分化されたチームごとに長野くんのポジションに当たる上司存在し、その上にAの機構の統括をする上司がいる。そして、それらの上司ボスがPLおじさまなのだ。つまり、彼はA,B,Cのすべての開発案件を導く、そんなお方である

コトは、木曜日の始業時に起こった。何故かPLおじさまから、私に直でメールが入っていた。CCには長野くん。普通、というか今までの部署で、PLから直接私に仕事が降ってくるといった経験はない。仕事とは、長野くんの位置に当たる上司から降りてくるものである

何だろうか?引き継ぎのことについてだろうか?と首をかしげつつメールを開いた私は思わず絶句した。

そこには、PLおじさまが作った取引先(海外)へのプレゼン資料の叩き台と、いくつかの実験結果(実験方法実験条件、実験者の情報はない。ただの結果のまとめ)が添付されていた。

文面は、以下であった。

「来週(取引先)と行う会議資料の叩き台作っておきました。今日中にすべてを理解して、パワポ修正し、月曜までに(取引先)含め関係者に展開してください。」

開いたパワポの一番最初には、私の名前記載してあった。

ん?これ?私が発表するの? え?来週のいつ開催されるのかも知らない会議を?私が……?

宇宙猫になった私は、PLおじさまに直接抗議する前に、長野くんにメールを入れた。私の頭の中にはまだ、仕事は一旦PLおじさまから上司、そしてその下に振られるもの、という認識があったからだ。だからこそ、このPLおじさまの所業は、長野くんの知るところなのかを明らかにたかった。分からないことは聞いてくださいね、と爽やかに言う長野くんの、うっかり伝達ミス(うっかりにしてはなかなかの鬼畜具合だが)を思いたかったのだ。

長野くんから帰ってきたメールは以下だった。

「僕もPLおじさまの指示にはびっくりしました。こちらにも一言無かったので……。でも折角の機会ですし英会話練習だと思って、やってみてください!わからないことは教えます

からないことだらけに決まっとるやろがい!!!!!お前!?お前なんやその回答!!!舐めとんか!? 前任者からの引き継ぎねえってお前が言っただろ!?から今私あんたから引き継ぎしてもろてるところやろ!?

つうかだから前任者の方も辞めたんちゃう!?!?やっぱり!!?これが原因で前任者やめてんの!?

PLおじさまはこうやって人を試す……?私の動き方を見て、使える人間判断しようとしている……?

ハァ!? なら私も辞めるぞ!??←イマココ

諸悪の根源はPLおじさまだった。

どうやら、明日がその会議らしい。

先方に展開した結果、そりゃそうやろな、としか言えない質問が来ていた。どういう実験条件、方法だったの? 私が知りたい。作成者の私に、降りてきてない情報なので盛り込みようがなかった。

それでも、ゴーサイン出したのはPLおじさまである

明日取引先との会議の前に、こちらの会議参加者理解などをすり合わせるための会議をやるらしい。

長野くんに聞いたら、毎週、取引先と打ち合わせをし、その数時間前に、こちら側の合意確認の打ち合わせをしている、との回答をもらった。

そんなだから、飛ぶんじゃないですかね。

そう誰も言えなかったように、私も何も言えなかった。ただただ黙って、今は転職サイトを眺めている。開発の仕事は大変だけど、嫌いではなかった。けれど、今はおじさまの無茶振りのせいでやりたくない、嫌い、に傾きつつある。いつの間にか、私が(引き継ぎもままならない)担当する部品交換についての仕様書作成する話になっていた。今月までに、PLおじさまの承認を得るところまでいかなければならないらしい。私の出ていない会議で決まったらしい。前の部署では、仕様書長野くんクラス(か、あるいは勤続5〜7年目のポストの人がなれるポジション)の人が書くものだと教わった。ドッキング装置という泥船は、泥船故に人が足りず、異動したてで引き継ぎもままならない人間に書かせるものらしい。開発をしていて、まず設計者が確認するもの仕様書だと、私は前の上司から教わった。仕様書として一旦文書登録されてしまったら、滅多のことが起こらない限り、その変更は出来ない。なぜなら装置の性能を決める、設計としての目標たる「仕様」を示すものが「仕様書」だからだ。だからこそ、よく分かっている人か書くものであり、というより、よく分かっている人しか書けないもので、その書き方にも細かいルールがあるのだ。そういったお勉強も追々初めていかないとね、3年目になるから、と前部署上司と話していたのが懐かしい。今の部署では、そのルール蔑ろにしているがために、どこに何が書いてあるのかが分からず、膨大な文書を探すことに時間を費やす羽目になっている。担当者が抜けるだけで、今どういったことが問題になっていて、今後何をしなければならないのか?が分からなくなっている。「この人がいないと回らない!」が常態化している。

そうならないように、会社としてのルールの取り決めがあることを、私は前の部署で学んだ。開発の停滞は人も追い込む、だから何が必要か?といった教育が以前の部署では徹底してなされていた。この2年間で得た会社ルールと、仕事のやり方が、部署が異動するだけで全く違うものになってしまうと思ってなかった。

同期がみんな転職を口にしているのを、激務だしなぁ、と対岸の火事のように聞いていた。今、彼らの気持ちがとてもわかる。私達は辞めたいけど、辞められないフェーズにいる。入ってまだ1週間しか経っていないのに、一人抜けるだけで立ち行かない、この異常さを受け入れつつある。そんな自分が怖い。

どうか転職先は、こんなことがありませんように。

2022-03-10

クソアプリだのクソクラウドサービスだのにしがみつくやつらは手前で手前のケツを拭け

「ページ番号が表示できないんだけど」じゃねえよ。

どうしてもpowerpointを使いたいんだったらお前が自分で何とかしろ

ページ番号の表示にも苦労するようなクソアプリに俺をつきあわせるな。

俺はお前が渡してくるpowerpointファイルコンバートしてpdfで返す。

そうすれば1分でできることのために無駄時間をかけさせるな。

2022-01-12

anond:20220112194936

日本銀行合併を繰り返した結果、他行とのコンバートエクセルを使っています

スゲー恥さらしだけど笑い話w

2021-12-13

天衣無縫じゃん!」って言おうとして「天江衣じゃん!」と言ってしまった

結構前の話だし、今はもうそ会社に居場所がなくなった気がして転職してる。

その時、俺はまあ技術系だけどあまり現場行かない系のマニュアル読みながらキーボードカチャカチャおじさんだったんだが、たまには現場見ろよと出張することになった。

出張先の現場は精密系機械関連で、ホコリが厳禁なため全身を枝野スーツみたいので覆ってから入るように指示を受けた。

更衣室で「これからこれを着てもらいます」と渡された服に同僚たちと袖を通していると、後輩が「これって縫い目とかどうなってんすか」と口にした。

同期が「ボタンとか飛んじゃ駄目だから縫い目ゼロだよこの服は」と口にしたのを聞いて俺は「天衣無縫じゃん!」とツッコミを入れようとして、頭の中で「天衣」まで思い浮かべてから「天江衣(あまえころも)じゃん!」と口にしてしまった。

更衣室はシーンと静まり返った。

その日はそのあとの記憶がない。

出張から直帰し、次の日出勤すると、机の上には天江衣のプライズが置かれていた。

そう、俺の職場にはアニメプライズを集めているオタクがいて、俺の斜向かいに座るソイツのテリトリーからは枝のようにお立ち台スペースが伸び、こちらとの国境線ギリギリには天江衣がいつも陣取っていた。

それが今、俺の机の上にあるのだ。

コイツのせいだぞ。

俺はそう思いながらどうリアクションすればいいのか分からなかった。

とりあえず、望まれているリアクション想像して「天江衣(あまえころも)じゃん!」と少しだけ小さくそれでいて弾むように頑張って調整して口にした。

ドッと笑いが起きた。

それから会社の同僚とも前以上に打ち解け楽しく働いていた。

段々と俺が関わっていたシステムの売れ行きが落ち、リストラの進む中で半端に部署コンバートをするよりも今の経歴で他社に行ったほうが賢いという判断から今は転職している。

今いる職場にも目の前にはフィギアを机に並べているオタクがいる。

幸いなことにフィギアキャラはどれもわからない。

確か最近ラブライブアイマス?だかのキャラだと思うが、増えすぎたアイドルアニメキャラについていけないのでもう名前が分からない。

これでもうあん悲劇は起きないわけだが、同時にあの時のように打ち解けた関係を築く機会はもうないという事なのかも知れない。

時折、目の前のオタクが集めているフィギア名前を調べてみようという考えがよぎるが、会話のきっかけづくりで半端に知識仕入れたやつの相手なんてオタクが一番嫌うことかもなと割り切っている。

隣の部署で働いている奴の机に置かれているガンダム名前は分かったので、なんとなくソイツに親近感が湧いているが、話しかける機会はない。

2021-08-18

煮物煮汁カレーコンバートしたらクッッッッソしょっぱくてワロタ

当たり前体操

2021-08-09

anond:20210809113142

通りすがりプロ野球ファンです。

吹奏楽野球のようにポジション間の流動性が高くなく、よそからコンバートできるケースはかなり少ないのです。。

野球アマでも「普段外野だけどサードもできる」「学生時代投手だったけど今は野手」というような人が割といる印象ですが、吹奏楽では1種類の楽器しかできない人が大半です。

あとはこんな事情があったりなかったりします。

一般バンド管楽器はほぼ個人の所有物で、高価&デリケートなためよほどの信頼関係がないと貸さないのが普通。なので人がいない=楽器もない。エキストラなら人と楽器問題が一気に解消。

楽器によっては、世間アマチュアプレイヤーの数が少なく奪い合い状態。常に募集しても団内に演奏可能な人が1人しかいないとか、0人だったりという状況がありがち。

野球は基本各ポジション1人ずつの9人で試合ができるけど、吹奏楽は曲によって編成(どの楽器が何人必要か)が違う。

曲によっては「キャッチャーが4人必要、同時に守備につくこと」みたいな極端な編成のものがあり、そういう場合はその曲のためだけにキャッチャーを育てるより一時的エキストラに来てもらうという選択をする団体が多い。

anond:20210809090546

プロを雇ってまで出場する素人モチベーションはどこにあるのだろう?

門外漢には、コンクールでだけプロに参加してもらうことに楽しさを見出せないのだけど。

たとえば俺の草野球のチームでキャッチャーが足りなくなったとしても、甲斐に入ってもらって俺たちが脇役になるくらいならチーム内のへぼコンバートする方がマシだと感じる。

2021-07-29

転売禁止した未来が暗すぎる件

昨今、転売屋憎しで転売屋叩きが加速してるように思うけど

じゃあ、転売出来なくなった未来がどうなってるのかを考えてみるとかなり厳しいと言わざるを得ない

方法は置いといて、転売全面的禁止されるとなったら

例えば、ちょい前のプレステ5

みんなが定価で公平に手にいれてハッピーってなると思う?

絶対にならないんだよ

なぜなら確率的に無理ゲーな予約抽選当選するか

当日までに小売店に並べる暇人しか手に入らないか

もっと言うと小売店に並んでる人たちは暇人ですらない可能性がある

転売屋から買う人がいるのと同じでどうしても欲しい人は金払って人を並ばせるだけ

今の時代いくらでもその手のマッチング可能から

結局、針の糸を通すような予約抽選勝ち取るか

転売屋から買ってたような人が、転売屋からコンバートした並び屋に金払って手に入れるだけ

結果はたいして変わらない

転売叩きをしてる人はこの暗すぎる未来理解してるのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん