はてなキーワード: エノキとは
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。どら焼き。夜:カブ、ニンジン、エノキ、ベーコン、豆腐の鍋。ポン酢とネギのツケだれ。きつねうどん。唐揚げ。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、がんばりー。
半年に一回ぐらいこうして、出来るやつポイントを貯めることで普段の暇が認められると思うので、全力で頑張った。
結果はかなり良好なので、しっかり報告して、しっかり評価してもらえそう。
“尻拭い”の類だけど、まあ、まあ。
ということで、色々お試ししつつ情報収集。
こういうとき、変なコンボとか、複雑な盤面作れるコントロールとかに憧れて調整するのに、気づくとなんか普通のアグロっぽい何かになりがちなんだけど、生き急いでるのかなあ。(ネクロゴースト+連携ロイヤルの普通に殴るデッキだった
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。どら焼き。夜:カブ、ニンジン、エノキ、豚肉の鍋。ポン酢とネギのツケだれ。たまごネギおじや。。間食:アイス。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、ひままー。
久々にオリジナルデッキが組みたくなりカードリストを眺めてた。
いつもは、連勝報告をまとめてるサイトや、Xで強そうな人(プロとか)のポストなどから、レシピをコピペして自分に合うように少しづつ修正してるんだけど、今日はなんかゼロから自分でやりたくなった。
カードリストを眺めてて気になったのがネメシスのミリオンガンズ・アンタニタ。
ニュートラルもバランスよく採用しないといけないところも構築映えするし。
いやあ、難しいっす。
○ご飯
朝:玄米ブラン。昼:豆腐、エノキ、たら、ニンジンの鍋。たまごおじや。夜:唐揚げ。ブロッコリー、ほうれん草、にんじんのスープ。ナポリタン。間食:プリン。アイス。オーザック。
○調子
○人形の傷跡
公称ジャンルは“サイコホラー”なノベルゲームで、90年代後半同人ゲームの移植版を遊んだ。
連絡がつかなくなった大学生の姉を探すために上京した上条明日美が主人公。
上京したはいいものの、同じ大学の学生や事務員に聞いても姉のことは誰も知らない上に、所属している研究所はなにやら怪しい気配が漂っていて恐ろしいという導入。
開幕早々怪しい展開が続くが、本当にただ読者を怖がらせたいだけで、物語的にはあまり意味のないビックリ要素も多々あるのは好みが分かれそう。
ストーリーは二転三転かなり目まぐるしく状況が変わっていき、その時々でホラーらしい恐怖展開が繰り広げられる。
視点人物の認識そのものに恐ろしい何かが秘められている展開などは、まさにサイコホラーらしさ。
それでも上条明日美の根底にある姉を見つける意思は疑いようの無い気持ちであるのが、ホラーと感動のバランスをとろうとしている試行錯誤が見えて興味深い。
恐ろしいビックリする展開はふんだんにあって、確かにどれも怖かったのだけど、それ以外のストーリーの筋は緩急の変化がなく、ずっと急いでいる激しい展開が続く。
このキャラクタがどんな人間なのか? とそもそも興味を抱くシーンすら少な目なので、次から次へと展開する驚きの展開に終始振り回された。
途中でダレることなく一気に走り抜けているので、作風としてはちゃんと一貫していた。
ただ、日常パート的なキャラクタの好意を抱くようなエピソードがかなり少ないわりには、人間としての好意がエピソードの芯にあるため、読んでいる側からすると若干唐突に感じる展開も多数あった。
とはいえ、この辺には大落ちに繋がる重要な設定の影響もあり、移植版で追加されたザッピングシナリオで補完されているので、製作陣も重々承知していて割り切った部分なのだろう。
これはもうジャンル全体を包括したような乱暴な感想になってしまうが、段取りを省略することで唐突な驚きと恐怖を演出すること自体が、良くも悪くもなんらかの解決を求めないホラーらしい展開だった。
僕の好みとしては、キャラクタの個性を魅せる場面や、物事の段取りを立てるパートがあると嬉しかったのだけど、それらが省略されているからこそのホラーだと主張されると返す言葉が出ない。
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。ワッフル。夜:ニンジンとダイコンとエノキのスープ。たまごやき。梅干し天かすうどん。ヨーグルト。バナナ。間食:アイス。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。
寒くてゲームを遊ぶパワーが湧いてこない。
早く寝ていっぱい食べてエネルギーを蓄えようと思う。
水の2400万編成組んでた。
組めねえんだけど?
ゼタサプチケしたいんですけど売ってくれない?
バフドラ、回復ビショ、財宝ロイの三強だけど自分にしっくり来るのは財宝ロイだなあ。
1ターン目から動けるデッキは楽しい。(バフドラも進化ヴァンプも動けるけど)
○ウマ娘
もう石を貯める意味もないし悲しいなあ……
終わりって悲しい。
○ご飯
朝:なし。昼:ハンバーガー。夜:ベーコンとニンジンとキャベツとエノキのスープ。いりたまご。だし豆腐納豆。ヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。
最近ポケモン赤をずっと遊んでるけど、なんかまさにこのポケモン赤緑の世代を題材にしたテレビドラマがやるらしい。興味あるのでTVerとかで見れるのか検索しておこうと思う。
ポケモン屋敷、カツラを攻略。それと無人発電所でサンダーを捕獲。
カメックス(アーゼニア)レベル50。サンダース(アーイーイ)レベル53。エビワラー(アーエビウ)レベル46。カブトプス(アーカブエ)レベル49。プテラ(アープテオ)レベル38。ラプラス(アーラプカ)レベル15。
捕まえた数103匹。
図鑑完成が目標なのでそろそろサブロムのことも考えださないとだ。
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。夜:ベーコンと豆腐とニンジンとキャベツとエノキのスープ。目玉焼き。だし納豆。ヨーグルト。りんご。間食:チョコパウンドケーキ。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。
ドバを周回。
シルフカンパニーを攻略して、ナツメを倒して、ふたごじまでフリーザー捕まえて、グレンに到着。
残りはポケモン屋敷、カツラ、グレンとマサラの間、無人発電所、サカキ、チャンピオンロード、四天王とチャンピオン、ハナダのどうくつ。もうかなり終わりが見えてきた。
カメックス(アーゼニア)レベル50。サンダース(アーイーイ)レベル49。エビワラー(アーエビウ)レベル44。カブトプス(アーカブエ)レベル46。プテラ(アープテオ)レベル38。ラプラス(アーラプカ)レベル15。
捕まえた数101匹。
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。夜:人参、キャベツ、エノキ、ベーコンのスープ。目玉焼き。だし納豆豆腐。ヨーグルト。間食:フルーツケーキ。リンゴ。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。
新弾色々あるけど、結局前期と同じ財宝ロイヤル使ってる。
エリカが好きだからエリカスキン使えるのモチベ上がるんだよねえ。
砂箱外伝を報奨交換分は終わらせた。ちょっと最近あんまりモチベが高くないのであっさり目。
色々イベントの類を終わらせた。新しい粛清武器を覚醒レベル33までしたり、レーヌヴェルトの新武器を交換したり。
アドベンチャーの思い出全部埋めた。いやこれ運しかないから、だから? なんだけど、なんかひと段落感がすごかった。
今日はサファリゾーンで捕獲したり、進化石使って図鑑埋めたりで冒険はなし。
捕まえた数64。