はてなキーワード: ちとせとは
アンチってそんなモンよ。
お前が見てる観測領域が狭いだけ、数十年単位で嫌いなキャラに粘着してるのもいるから。
なんなら増田にもいるよ、デレマスの黒崎ちとせと白雪千夜のコンビだけど、最初から声付きだったりちとせの方には「余命幾ばくもない」という設定があったりとと公式からかなりプッシュされて実装されたが、それ故にゴリ押しと反感を買うところもあったんだけど。
千夜に対して凄まじい憎悪を燃やして毎日のように恨み言を書いてる増田がいた。千夜の中の人がイベントに出てる時は罵声を飛ばしたり耳栓して歌を聴かないでやるとか、枕で地位得たんだろ?とか醜悪な事も抜かしてたよ。
第二次ヴィジュアル系ブームの最中、竹下通りにはゴスロリ女が溢れていた。アニオタの間では薔薇乙女が名を轟かせていた時代もあった。そんな世代たちの青春を見送った後2012年に神崎蘭子と出会った。
神崎蘭子はなんかまあ凄かった。俺は神崎蘭子のPでも何でもないけど明らかに何かが他とは違った。時代遅れのデザインが一周回って新しい、今で言う昭和レトロみたいな感じだった。これがまあ沢山のオタクにぶっ刺さった。運営も神崎蘭子をこれでもかと言うぐらい推した。奇跡的にも内田真礼がCVとなり、中二病でも恋がしたい!がヒットして流れが止まらない。当然のように爆売れした。
第二回総選挙の空気感を忘れられない。絶対に1位は蘭子だという確信がある中でピリピリした空気がユーザーを取り囲んだ。俺は全然別のアイドルを応援していたけれどドキドキしながら開票を待った。あの時、凄い瞬間に立ち会えた気がした。神崎蘭子は王になったんだ!と叫びたかった。
輝く世界の魔法はパッとしない曲だけど今聴いても何処か特別な曲だ。いつか内田真礼さんがセンターで歌うところを見たいものだ。
そしてアイドルマスターシンデレラガールズがアニメ化した。神崎蘭子とアナスタシアだけが特別にソロ曲を貰った。木村夏樹も貰っていたがこの枠ではないだろう。アニメから新しい神崎蘭子のオタクがわんさか入ってくるようになった。俺はそれにすごくワクワクした。
この頃には多分課金額やオタクの絶対数としては高垣楓の方が凄かったのではと思うともあるし、俺の中でも「やっぱ楓さんと蘭子は違うな」みたいな感じで二強というイメージだった。今もそれは変わってない。
デレステが始まった。3Dモデルが動くアプリの効果は凄まじかった。やはりビジュアルが特殊なアイドルたちは人気を伸ばした。ようはパッと見で目立つ派手髪のアイドルの勢いはすごかった。特に金髪は特大バフがかかったように思う。宮本フレデリカがあんな人気になるなんて想像出来ねえだろ。凄えよ。
勿論ここでも神崎蘭子は凄かった。銀髪は金髪程顕著ではなかったがやはり強い。
この頃からライブ会場やイベント会場に蘭子の缶バッジを沢山つけたオタクが少し変わり始めた。
蘭子の缶バッジをつけた女オタクの隣には大抵二宮飛鳥の缶バッジをつけた女オタクがセットで現れるようになった。どうもダークイルミネイトが強かったらしい。オタクはわかりやすくあーいうのが好きらしい。素直にかっこいいしかわいいし俺もダークイルミネイトは好きだ。神崎蘭子はやっぱ凄えな!って思った。
そして先日、熊本県とコラボする絵を見た。なんかダサかった。元から周回遅れの厨二病デザインだからダサいのはダサいのかもしれないけどなんかすげえダサいと思った。こんなん神崎蘭子じゃねえよ。でも間違いなく神崎蘭子なのだ。
よく考えれば今ってまた病み系が流行り出し、厨二病デザインがまた巡り巡ってリバイバルしてる気がする。Vtuberとかもゴシック系多いし。その周回遅れてやってきたゴシック系の中に混ざると、神崎蘭子がすげえダサく見えてきた。なんだこれ?
よく考えたらもう長らくライブも見れてないし、ソロ曲もない。ちとせとのユニットもなんだかパッとしなかった。俺が憧れた超かっこいいアイドル神崎蘭子は何処に行ったんだ?なんかふと怖くなった。
はやくまた周回追い越して超かっこいい神崎蘭子を見せてくれ。凄いソロ曲、凄いステージ、何でもいいから。神崎蘭子のすごいところが見たいよ。そんだけ。
@cyokuri
あー。何故生協(コープ・coop)が赤い羽根福祉基金を貰えたかなんとなくわかったわ。
赤い羽根募金(中央共同募金会)の評議員の中に生協の副会長がいたわ。
https://twitter.com/cyokuri/status/1613378266051805184
@cyokuri
「全国社会福祉協議会」の会長と「赤い羽根募金(中央共同募金会)」の会長が同じ。
清家篤氏。
しかし本来の目的を逸脱して、仲間うちにお金を回している。しかもやめない。
🐈ダメニャ!
犬がトイレの外に放り出したウンチをルンバが引き回しの刑に処し部屋中がウンチコーティング加工された
なんということでしょう…………………………………— ちとせ (@inunonekochan) October 19, 2022
7月ぐらいに(Stage for Cinderellaの抽選が終わって予選Aグループが始まる前に)twitterでデレステキャラソート(https://odenpa.com/sgsort/)の結果を公開している人を検索して、個々人のキャラソートの上位20人に挙げられたアイドルをカウントして、キャラソート52件で飽きたので集計を終えた。
久川颯
久川凪
依田芳乃
三船美優
佐城雪美
夢見りあむ
黒埼ちとせ
白菊ほたる
ナターリア
乙倉悠貴
白雪千夜
西園寺琴歌
的場梨沙
結城晴
辻野あかり
喜多日菜子
望月聖
梅木音葉
砂塚あきら
関裕美
高峯のあ
いちとせしをりみたいに、嫉妬心からか「純女」に敵意を向けてる奴がトランス界隈には少なくない
「性違和はないけど男では生きづらくて女はイージーだから性転換した」って公言する女叩きトランスも少なくない。そんな奴がフェミと相容れるはずがない
多分釣り垢なんだろうと思うが、過去に性犯罪で服役しておきながら、「あの女が悪い!」と反省の色を見せない、女子トイレの汚物をツイッターに載せるのが趣味というとんでもない性転換者の垢もあった
女性を強姦して裁判にかけられたと語る、女性の嘔吐や排泄に興奮する自称オペ済みトランス女性
https://togetter.com/li/1805713
そんなのを見てきたら、トランス不信になるのも当然だよ
自分も女でむちむち体型を目指していて思う
むちむちするのは本当に難しい
むちむちというのは要するに筋肉も脂肪もたっぷりあるという状態
これにたどり着くのはガリガリに痩せることよりも難易度が高く時間もお金もかかると思う
10代ならそもそも肌にハリがあるからただ脂肪がたっぷりあるだけでもかわいいむちむちになる
20代以降だと徐々に肌にハリがなくなっていって脂肪だけだとむちむちというかたるたるぼよぼよになる
なので筋肉をつけないといけないのだけど、適度に脂肪を残しながら筋肉をつける、これが難しい
ムキムキかガリガリのほうがまだ簡単だと思う ボディメイク頑張ってる人はみんな凄いし努力で手に入れた身体はどんな感じでも美しいけど難易度的な意味でね
・栄養バランスを考えた食事をしっっっかりと摂る(特に良質なタンパク質をたっぷり、脂質を削りすぎない、糖質もカットしすぎない、野菜でビタミンたっぷり)(めっちゃお金かかる)
・筋トレをしっかりする(全身しっかり、バスト・ヒップ・背中トレを特に、太ももは太くする)
・ボディケアをきちんとする(全身化粧水→ボディミルク→ヒップ、バストには専用クリームとオイルでしっかり保湿、たまにスクラブ、むくみはいらないので絶対に身体を冷やさないなど)
・ちゃんとしたブラジャーをつける、使い分ける(胸をしっかりホールド、脇肉を胸に寄せる)
・ストレスケア(仕事しながら自炊に運動に筋トレにボディケアに…ってやってたら疲れるんだけどストレスは睡眠不足に繋がりしっかり眠れないと肌荒れするし筋肉も減りやすくなるので)
やることが…やることが多い…
男性が言う「ちょうどいい体型」が一番難しいような気がする…(私の理想の体型に近い方(努力されている)が「そのくらいでちょうどいいよ^_^」とおじさんにリプされてて違う…違うんや…気持ちは分かるんだけど…むちゃくちゃな努力の上に成り立ってるんや…あなたがそんな(悪気がないのはわかる)評価していいものじゃないんだ…とモヤった)
それでも私はむちむちな身体を手に入れたいので頑張る
胸とお尻と太ももにボリュームあるのにくびれがあってフェイスラインはしゅっとしてる…みたいな最高な体型になるんや
【追記】
そなのよね
いわゆる骨ストさんは痩せて見えないとかガンダムとか言われて嘆かれてるけど自分からしたら骨ストほど羨ましい骨格ないよ
しっかりした美しい骨格にいい脂肪と筋肉つめられたら最高でしかないじゃん
あと食べたら食べただけ身体につくって人も
それ身体に栄養取り入れやすいイージーゲイナーだからめちゃ羨ましい
私は骨格貧相で筋肉も脂肪も付きにくいからンゴゴゴってなってる
10代のころはラッキーだと思ってたけど今はうーん 気を抜くと痩せてるのに腹だけボンみたいな餓鬼体型になるしさ…デコルテもふっくらしないしさ…
むちむち目指すには不利だけど自分見てテンション上がるようになりたいから頑張るよ
コメント欄に書いてあった犬童美乃梨さん初めて知ったけど最高最高最高。目の保養。ありがとう。
ちとせよしのさん最高だよね。インスタフォロワー3桁の時からファンです。DVD持ってるしTネックレスお揃いと気付いた時超テンション上がった。
私が太ももに目覚めたのはこまちよさんがきっかけなんだけど今何してるんだろ。
【追記2】
NIKUYOKUレーベルすっっっごいな…これこそ努力じゃどうにもならないやつだ…もはや神秘的ですらある…抱っこして欲しい
あとコメントでそんな見た目に執着するな、年相応でいいじゃんみたいな意見があり
その気持ちもめちゃくちゃ分かるんだけど、私は仕事でもプライベートでもなんでも自分の理想に向かって努力してそれに幸せ感じるタイプだから別に無理してるとか辛いとかじゃないんだよね
01.Never say never
シンデレラガールズの10年を振り返るトップバッターにはこれ以上無い選曲だったのではないでしょうか。
あーこんな曲だったなと思った。
いきなり来るのかとびっくりした。
5位にはびっくりしたけど神的にいい曲だから納得した。
04.パ・リ・ラ(Long Intro Ver.)
05.Just Us Justice
まあみんないるしやるよなあと思った。
がのちゃんすごかった。
歌が上手くて聞いてて気持ちよかったけどみのりんごにもいてほしかった。
08.Age14が歌う『リトル・リドル』
ひーがあざとくてかわいかった。
ミリオンリアブでミュージカル調のライブやったみたいに再現してほしかったなあと思った。
贅沢なことを考えていると曲を聴きながら思った。
めぎゅもいるから後は富田がいればBrand new!オリメンいけるなと思った。
入り方がギャグみたいだったけど合ってた。
やるんだあと思った。
本当にやらなかったからここをレイナンジョーにしてほしかった。
選曲も組み合わせもなんかしっくりこなかった。
めちゃくちゃよかった。
富田もせえなもいることが半面したのでとてもテンションが上がった。
GJGはライブで楽しいことを知ったのでこれから毎回やってほしいと思った。
そんなユニットあるんだなあと思った。
ななみんがいるのでこれはソロがランクインしているんだなと思った。
18.躍るFLAGSHIP
マジでめちゃくちゃよかったんだけどもうこれ絶対佐藤心はいないんだなと悲しくなった。
でもライブ自体はめちゃくちゃよかったから早くアーカイブで見直したい。
やるんだあと思った。
完璧な人選に完璧な選曲だったのでJUNGOは素晴らしい方なんだなと思った。
自分がO-Ku-Ri-Mo-Noきっかけの復帰勢なのでとても刺さった。
さっきの前半MVPが一瞬でこっちになった。
U149は漫画として大好きなので、「第三芸能課です!」でやられた。
欲を言えば橘にいてほしかったがともよが出てきたのでオッケーだと思った。
ランクインしてて驚いた。
めちゃくちゃよかった。
人数が少なくてびびった。
26.Nocturne
とてもよかった。
なんかNocturne歌ってる時の渕上舞だよがやけにかっこよいアイドルに見えた。
みんな歌もうまかった。
でも楓さんは来ないんだなと確信した。
27.こいかぜ
最初にシルエットだけ映して会場をどよめかせるあたりでJUNGOのにやけ面が浮かんだ。
めっちゃびっくりしたしめっちゃ良かったし生で聞けるとは思ってなかった。
でも21位は結構低いと思った。
良い曲だった。
29.オウムアムアに幸運を(Short Outro Ver.)
30.青空エール(Long Ver.)
やるとは思ってなかったので嬉しかった。
歌詞が本当に素晴らしい曲だと思った。
32.Let's Sail Away!!!(Long Intro Ver.)
琴歌の声が聞こえにくかった。
Brand new!が来ると思ってたのでびっくりした。
この曲に投票したファンは神的に良い人だしセンスがあると思う。
曲もいいし歌唱も全員安定感があった。
35.Life is HaRMONY(Long Intro Ver.)
初披露なんだと思った。
36.THE VILLAIN'S NIGHT
37.Hungry Bambi(Long Intro Ver.)
人気のある曲だと思ってたけどランクインしてなくてびっくりした。
39.Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)
最終ブロック前だけど十時がMCもバックダンサーもしてないので出演を確信した。
めちゃくちゃ楽しかった。
40.Orange Sapphire
YPTの後にやったら死人が出ると思った。
41.Twilight Sky
順位に納得した。
とても良かった。
42.Tulip
完全体はやはりいいなと思った。
43.Brand new!
マジで最高にめちゃくちゃ良かった。
すげえ良かったし期待通りだったし生バンド最高だった。
44.Stage Bye Stage
楽しい曲だった。
45.GOIN'!!!
ひーが出てこないので妙だと思った。
神的に楽しい曲なので神的に楽しかったしモニターにデレアニ流れてたからデレアニも見直したくなった。
1位なんだあと思った。
生バンドがとても良かった。
やっぱひーらーけは凛ちゃんが好きだなと思った。
47.S(mile)ING!(Long Intro Ver.)
2番の途中あたりで大槻唯のソロ曲はランクインしなかったということに気づきショックを受けた。
十時が来るのは確信してたけどなんだかんだで8人も揃うと感動するなあと思った。
後は担当ではないんだけど歴代CGの並びにウサミンがいるのはなんか嬉しかった。
良い曲だね。
人が多いと思った。
なんか前の人が泣いてた。
U149はメインのアイドル達は当然としてもゲストで出てくる年上アイドルの扱いもとても上手なのでロリコン以外にも読んでほしいと思った。
後はプロデューサーの扱いも難しいと思うんだけどちょうどいい塩梅の立ち位置だと思う。
50.お願い!シンデレラ
歌詞が良いと思った。
デレステやってる?
新アイドル7人出て、夢見りあむがすごい人気だった一方で
声無しアイドルがが多数いるのに、白雪千夜と一緒にいきなり声付きでイベント初登場して
この騒動で結構なプロデューサーが辞めたのを今でも覚えている。(今じゃみんな辞めちゃったけど)
この時点での黒崎ちとせ(と白雪千夜)は運営の寵愛だと言われていたんだけど
これでもかってくらいイベントに出て来る。
どんなアイドルでも、どんなに接点がなくても、どんなに年が離れていても、ストーリーに出てくるたび絶対仲良くなる。
そして絶対にめちゃくちゃ賞賛される。「ちとせさんすごい!」って。
ご都合主義過ぎるだろ。
大体19歳1留高校生でイキリ吸血鬼という設定、仲良くなれそうなキャラがデレステにいると思うか?
見た目も髪色が蛍光ペンの黄緑みたいで気持ち悪いし一体運営は何を考えてこんなキャラゴリ押ししてんだよ、って俺は思う。
でもね
今まで夢を見せて来たデレステが、何の考えもなしにこんな展開する訳ないとも思うんだ。
だからね、こう考えた。
デレステの世界に来て早々、彼女は白雪千夜の家を燃やして彼女を催眠で従者にした。
そしてその洗脳した従者と一緒にアイドルの世界へ入っていったんだ。
結城晴が相棒だった的場梨沙も、二宮飛鳥が永遠の親友だった神崎蘭子でも
催眠を使えば、会った瞬間から誰よりも愛し合える2人になれるから。
何事でも上手くいってしまう彼女の野望はアイドルの世界に留まらないだろう
だけど、この世界にも彼女の催眠に掛かっていない者が1人だけいる。
そう、プロデューサーだ。
水飲み鳥のように頷き忠誠するフリをして
彼女を罪を裁く絶好の機会を待っている。
だから今デレステのイベントが稚拙極まりないストーリー展開なのは
そうだと言ってくれ。
じゃなかったら俺が今見てる悪夢はなんなんだ。
俺は悪い夢を見てるんだ…
デレステやってる?
新アイドル7人出て、夢見りあむがすごい人気だった一方で
声無しアイドルがが多数いるのに、白雪千夜と一緒にいきなり声付きでイベント初登場して
この騒動で結構なプロデューサーが辞めたのを今でも覚えている。(今じゃみんな辞めちゃったけど)
この時点での黒崎ちとせ(と白雪千夜)は運営の寵愛だと言われていたんだけど
これでもかってくらいイベントに出て来る。
どんなアイドルでも、どんなに接点がなくても、どんなに年が離れていても、ストーリーに出てくるたび絶対仲良くなる。
そして絶対にめちゃくちゃ賞賛される。「ちとせさんすごい!」って。
ご都合主義過ぎるだろ。
大体19歳1留高校生でイキリ吸血鬼という設定、仲良くなれそうなキャラがデレステにいると思うか?
見た目も髪色が蛍光ペンの黄緑みたいで気持ち悪いし一体運営は何を考えてこんなキャラゴリ押ししてんだよ、って俺は思う。
でもね
今まで夢を見せて来たデレステが、何の考えもなしにこんな展開する訳ないとも思うんだ。
だからね、こう考えた。
デレステの世界に来て早々、彼女は白雪千夜の家を燃やして彼女を催眠で従者にした。
そしてその洗脳した従者と一緒にアイドルの世界へ入っていったんだ。
結城晴が相棒だった的場梨沙も、二宮飛鳥が永遠の親友だった神崎蘭子でも
催眠を使えば、会った瞬間から誰よりも愛し合える2人になれるから。
何事でも上手くいってしまう彼女の野望はアイドルの世界に留まらないだろう
だけど、この世界にも彼女の催眠に掛かっていない者が1人だけいる。
そう、プロデューサーだ。
水飲み鳥のように頷き忠誠するフリをして
彼女を罪を裁く絶好の機会を待っている。
だから今デレステのイベントが稚拙極まりないストーリー展開なのは
そうだと言ってくれ。
じゃなかったら俺が今見てる悪夢はなんなんだ。
俺は悪い夢を見てるんだ…
イベント「Drastic Melody」が終わったけどモヤモヤが晴れないから書き散らかすわ。
【あらすじ】
黒埼ちとせという身体の弱いアイドルが倒れ生死の境をさまよっている。
他に身寄りもなくちとせを自分の生命よりも大事に思っている白雪千夜は気が気でないが、
「満たされて生きてきた人間に自分の苦しみが分かるはずがない」と拒絶。
凛は反論できなかったと涙するが涼の励ましもあり再び本音をぶつけあい、
あーダメ。もーダメ。まず唯一の身内が無くなるかもしれない人間に仕事させるなよ。
プロデューサーがやるべきは合宿のプランを組むことじゃなく千夜を休養させ今後のことを考える時間を与えることだろう。
よしんば仕事した方が気が紛れるからという判断だとしても、合宿でしっかり付き添っているわけでもない。狂ってんのか?
そのせいで渋谷凛(15歳)も受けなくていい傷を受けることになった。今回のPはアイドルのメンタルケアなどどうでもいいらしい。
白雪千夜の批判は一理あるとは言え渋谷凛がこんな理不尽な形で指摘される謂れはなかっただろうし、
渋谷凛を好きな人からすればわざと悪辣な物言いをする白雪千夜に嫌悪感を抱いてもおかしくない。
アイドル同士傷つけあいながらも成長していく姿が美しいとでも言いたいんだろうが全てプロデューサーの気配り不足から始まっているので感動もクソもない。
5chのなんJで定期的に立ってるスレで昔はオレも参加してたさ(過去形)
なぜ参加しなくなったかって?
・新アイドル礼賛
・誹謗中傷デマ拡散対立煽りアフィブログの養分に自ら進んでなる輩共
・声豚のゴミだらけ
以上の4つの要素からフラストレーションが溜まっていき、嫌悪感しか感じなくなったので自然と参加しなくなった
・新アイドル礼賛…黒崎ちとせ・白雪千夜(以下、白黒と呼称)実装当時の2019年、なんJのデレマススレは、この二人を散々バッシングしていた
まともな感覚のデレマスファンならこの二人のことは大嫌いなはずだ アイドルもPも不快感の塊
しかし時間が経つにつれ、白黒が嫌な層はデレマスから黙って身を引いていき、(デレマススレからも消えていき)、いつしか「新アイドル信者」がデレマス界隈全体に広がる癌細胞のように侵食していった
知ってる?2018年当時デレステは常時40万~50万人ほどのアクティブを誇っていたのにも関わらず、今や15万~20万人ほどしかいない事を
新アイドル実装から3年半の間、破滅的な速度で昔からのユーザーは姿を消していき、2019年以降に新たなデレステユーザーになったのはほとんど新アイドル信者のみという事を
今や、デレステの20万アクティブの4分の1ほども新アイドル信者なのではないだろうか、オレはそう思う
新アイドルで少数の新規ユーザーを獲得しても、昔からのユーザーが根こそぎ去ったからら新アイドルは癌細胞なんだよゔぁーーーーーーーかw
でもさ、新アイドルでもりあむと凪だけは認めてやるよ 最初から人気あるから
白黒は大嫌い あと久川颯な はーちゃん(笑)Pってどこ行っても存在自体キモいよね
あいつらどこでも口を揃えて「SSR来なくてイベント来なくて不遇だよ~~~~」だってさ
どこが不遇なんだ?お前なんか一生出なくてもいいんだぞ? みんな困らないから(笑)
デレマススレの連中はこぞってゴリ押しアイドルばかり好きな奴だらけだ、今のデレを楽しめるのは少数の寵愛担当だけだから
・誹謗中傷デマ拡散対立煽りの悪質アフィブログ対立煽りアフィブログの養分に自ら進んでなる輩共
そのアフィブログの管理人、本名・顔写真・通っているカードショップ・オナペットにしているアイドル・割っているAVまで全てバレているのによくブログ続けられてるよね!牧●内くん!
・声豚のゴミだらけ
あいつらアイドルより声優の話をしている 今の自称・デレマスプロデューサーに多い最低で見下している連中だ なんでアイマスコンテンツなのにアイドルじゃなくて声優に夢中なの?キモいよな
昔だったら(笑)美嘉Pと呼ばれる人達の大半は、一言目には「るるが~るるが~」って 今はそういう人達消えたけどね、、なんでだろう(笑)
そもそもプロデューサーと呼ばれる連中で声豚な奴らは軽蔑してる 姿勢として声優>>>アイドルとかアホじゃねえの?プロデューサー名乗るな
声豚のあなたは担当アイドルに顔向けできますか?(とりあえず言っておくテンプレ文)
前に文香の声優降板しろという増田だかnoteだかが炎上していたけど、デレマスに限らずアイマス全体がばんばん声優交代していいと思う
アイマス運営はもっと木谷をお手本にしろよ バンドリにラブライブにあっちの手腕は、アイマスと比較にならならないほど上手い
デレマスのライブって他のアイマスPから「お遊戯会」って揶揄されているの知ってる?アホみたいにクオリティ低いんだよ?デレマス界隈はデレマスしか知らない井の中の蛙ばかりでそれが最高だと思ってるんだろうけど
それなのに「声豚じゃない!声優をリスペクトしてる!」って…せめてミリMマスレベルにクオリティ高かったら分かるけどさ
「降板させたゆ●しーがアイマスに憑いた悪霊になったからアイマスにおける声優交代は絶対反対」とみんな言うが、あのお方は声優界でも100年に1度レベルの人材でしょうに
ともかくオレたちは声優のプロデューサーじゃねえんだよ、アイドルのプロデューサーなんだよ 声豚は全員ラブライブに行けよ!な!?
あ、そうだ5chのデレステスレ、モバマススレは声豚こそ少なく純粋にアイドルの話してるし、コブラの養分のおーぷんモバマススレも純粋にアイドルの話してるけど
ひとたび「うちの担当の○○ちゃんが不遇、運営はカス」的な話題が出れば即座に豹変して
「不遇なアイドルとかいない、運営批判は一切許さない、運営批判する奴はみんなデレアンチ」みたいな運営担当的レスだらけになって気持ち悪いです
デレステ運営は普通に見たら腐ってるよねって話 ミリシタシャニマス運営の爪の垢を煎じて飲め
ミリシャニと比べて、デレステだけやたら運営担当が目立つし、そういう輩のせいでデレステのアクティブ減少速度が破滅的なんじゃねえのって話
界隈全体が運営批判できる空気なら、逆にみんな団結して辞めなくなるよね
デレほどゴリ押し寵愛が目立つアイマスは存在しないし寵愛担当はえてして運営担当になるもの
ともかくあんなクソアフィにネタ提供する養分に進んでなっている、新アイドル信者だらけ声豚だらけのなんJデレマススレは真剣に滅んで欲しい
内輪でずっとやってるだけならいい、あんなスレ固定100人ぐらいしかいなさそうだし
しかし、そのクソスレを牧野●ブログがまとめるせいで、掃き溜めの汚物な思想が拡散してしまっている
完全にアイマス界の癌細胞 対立煽り・アイドルや声優やミリシタを誹謗中傷、
そんなデレマスアフィブログがアイマスカテゴリランキング1位 悪質な記事で対立を煽り、コメント欄で養分共をレスバトルをさせることでPV数を荒稼ぎ やらおんを100倍ほど姦邪にしたようなアフィブログである
カードゲーマー
※この記事には今のアイドルマスターシンデレラガールズが好きな人に対して不快な表現が入っております。それでもいい場合のみスクロールをお願い致します。
第10回総選挙お疲れ様でした。はじめまして、プロデューサーだった者です。この記事では自分のアイドルマスターシンデレラガールズ(以下デレ)のプレイヤーをしていた5年間について書いていきます。
概要としては、好きなキャラを5年間追っていたが運営の方針に耐えきれずゲームをやめたというものです。
1プロデューサーになった日
2ライター
3格差
4黒い感情
5侵略者
6躍進
7継続
8束の間の夢
9限界
1プロデューサーになった日
Mobageのアイドルマスターがあるという事は以前から知っていた。そこからデレの情報を仕入れたのはアニメ版デレ(以下アニデレ)を視聴し興味を持ってからである。当時はデレ全体の勢いが凄く、二次創作やキャラのプロフも簡単に出てきた。そこから声がないキャラを知り、声がついているキャラを知り、興味のあるキャラのCDを買い、担当という概念があることを知った。
自分が担当として決めたキャラは5人。当時は3人にはまだ声がついていなかった。その5人で今フリートレードで手に入れられる最高レアを揃えた。その中でもコスト18で揃えられたキャラが1人いて、それが5年間で1番に追い続けた、所謂本担当として愛着を形成したキャラである。同じ年にサプボ(総選挙の結果に関係なく運営が突然ボイスを与えること)を得たのは嬉しかったし、今後も頑張ろうと感じた。
同年9月、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(以下ステ)がリリースされた。そこで踊る担当を見ることが何より楽しかった。苦手な音ゲーもそこそこ出来るようになった。当時はまだ担当のSSRがなかったが、この時が1番デレを楽しんでいたと記憶している。
2ライター
ステ1周年を間近に控えている時に、担当5人のうち1人がイラスト関連で炎上した。当時は自分も憤慨したし、Mobage版(以下モバ)からのユーザー程怒っていたのは記憶している。更にそのキャラの別のコミュでは明らかにモバでは言わない違和感のあることを言わされており、「牙、抜かれてね?」と感じるに至った。
モバとステの乖離を見たくなかったのと、単純にプロデューサー(プレイヤー)抜きで話が進行するため、以降のコミュはスキップする方向となった。
3格差
ステでは月に数回イベントが開催され、そこでは毎回2枚ずつ報酬としてSRカードが用意されている。当時の自分は律儀にイベントに参加して(石欲しさもあり)報酬を1枚ずつ獲得していたが、ある疑念に気付いた。それは「あのキャラやこのキャラ、やたら報酬に選ばれているな?」
そのキャラだけ報酬に選ばれた回数がやたら多い。同じサプボなのに。同じサプボなのになぜソロがある?この娘にはないのに。同じ総選挙圏外なのに。よく見たらこのキャラも人気キャラって面してるのに総選挙全部圏外じゃないか。CDも出てるのに。全圏内の担当が恒常コピペ衣装でなぜ圏外のキャラがプリンセス(当時のセンター必須スキル)そういうキャラに対して抱いたことのない感情を抱いていく。
4黒い感情
黒い感情。なぜこいつが、同じ圏外なのにどこが違う?という嫉妬、憎悪が目覚めていく。そいつらがいるから担当の枠が奪われる。その怒りはどこへ?そいつらの担当Pか。ならそいつらの晩飯を不味くしてやる。そういう訳で検索避けなしでそのキャラへの不満をツイートをし始めた。悪いのは運営なのに今思えば信者ではないまともなユーザーの気分を害する結果になって非常に愚かだったと感じる。
当時の自分もそこに気付いたのかそのツイートは本垢と分けた方がいいと感じた。そのため愚痴垢を作成した。愚痴垢が作られた時期を見ると、この人が愚痴勢に堕ちたきっかけを知ることが出来て楽しいですよ。
5侵略者
タイトルから察せる人はその通りです。桐生つかさ以来の新アイドル7人追加。ただでさえ運営が扱い切れない程のキャラを抱えているのにそこに7人追加。貴重な出番の枠を奪い合うのは必然だった。
モバの3人を見てスタートラインは同じかと楽観視してたらVelvetROSE(以下白黒)が新曲の告知をしていた。他の声無しPが死ぬ程欲しがっている声と曲を最初から持っている。自分の足で歩けシンデレラ、ただし自分達は運営が用意したリムジンで行くけどな!所謂リムジン組という言葉が生まれた。後に双子のアイドルユニットが曲を持ってデビューしたが好意的な評価、結局白黒と変わらんって評価、そもそも白黒実装でデレマスを見限った等様々な反応があった。
自分はと言うと、白黒はcute属性(以下Cu)だったため同じ属性の担当とリソースを奪い合う時点で受け入れられなかった。それは白黒の時点でなくモバで1番最初に実装された辻野あかりの時点で感じていた。逆に双子に関しては属性も違う上に楽曲も嫌いではなかったから概ね嫌な感情はなかった。正確には担当に声なしのCOOL属性(以下Co)がいるが声あり声なしの世界は既に断絶されているので元々住む世界が違うため気にならなかった…!
6 躍進
新アイドル(以下新ドル)が実装された中で開催された総選挙。新ドルの成績はというと夢見りあむが声を獲得し久川凪が順位発表圏内、それ以外は圏外という運営的にはまずまずかなーと感じるかもしれないスタートダッシュとなった。
そんな中自分の担当がようやく初の圏内に入賞。圏外サプボと煽られ続けたがようやく報われた。逆にcuのあいつらは全員失敗作だと感じ心から喜びを感じた。
7 継続
担当がようやく悲願の圏内入りを達成したが翌年すぐに圏外にすっ飛んだら再び元の立ち位置に戻り全て台無しになる。
自分も総選挙では無理のない課金、そしてTwitterではプロフィールから担当の名前を消し担当Pであることを隠す事をして挑んだ。総選挙とはたくさんの浮動票を獲得できる者が強者であるため、担当Pの失言はその浮動票の量の減少に繋がるため、創作能力のない自分が取れる方法では1番冴えたものであると考える。
この年ではボイスオーディション(以下ボイオデ)という声付けのための総選挙が並行して開催された。そのため、声ありと声なしとの票交換をしているシーンがあちこちで観測されたが、自分も声なしで1人担当がいるため、票交換をせずに自分で獲得したもののみを投票箱に突っ込んだ。自分の担当が声無しの中でどの立ち位置にいるのか気になるのも理由の1つである。
総選挙の結果は担当が引き続き圏内入り。SNSで悪目立ちせずに無言で票を突っ込む事こそが正義である。
一方で声無しの担当の方は声を獲得するに至らなかった。それどころかボイス総選挙では3位のみの発表であるため声無し全体でどの位置にいるかという当初の目的すら果たせなかったのである。中には限度額まで突っ込んでるプレイヤーもいるのに4位以下の情報は闇に消え去ったのである。何の成果も得られませんでした。
一方で新ドルの方は夢見りあむ、久川凪が引き続き圏内の上に久川颯が初の圏内入りを果たした。白黒の方は引き続き圏外だったが客観的に見て新ドルは一般人には受け入れられたのかなぁと感じた。新ドルがきっかけでデレマスデレステを始めましたってのを観測した事はないけども。それでも当時の自分は2連続で圏内入りすることで今の待遇が改善されると信じていた…。
8 束の間の夢
そんな中、シンデレラガールズ劇場で待望のソロ曲が実装された。他の同担Pもおそらくそれを目標として頑張ってきたと思われる。自分も同じだった。夢が叶った。3DMVは後日実装、シンデレラマスター(以下CM)じゃないというものは目を瞑りこの時はひたすらに担当のソロ曲リリースを祝福した。しかし…
9 限界
次々としんげきを通して声付きのキャラのソロ曲がリリースされていく。もちろん総選挙の結果の有無よりも全員に曲が行き渡る方が望ましく思う。
しばらくして、冬のライブでのCMのメンバー発表された。メンバーは黒埼ちとせ、久川凪、砂塚あきらの3名。新ドル統一。しんげきで実装されたソロ曲は過去にたくさんアニデレ等で声をつけたキャラに対しての在庫処分品であることを突きつけられた瞬間である。黒埼ちとせが総選挙圏外だろうと関係ない。運営が好きな奴だけ可愛がるんだ。
自分はもう限界だった。総選挙で圏内になれば運営を見返す事ができて、待遇が改善されると信じていた。現実は総選挙で圏内でも他のアニメサプボと大差ない扱いだった。属性が違う残りの新ドルに対しても憎悪を抱いた。
頑張る意味がほしかった。あと1度供給があればそれでよかった。報酬にならなくていい。SSR4枚目が来なくてもいい。楽曲に参加できるだけで次回の総選挙を頑張れるんだ。担当の居場所を護るために運営についていくんだ。
自分は運営に銃をつきつけた。しかし変わり果てた姿とはいえ家族同然だったものを撃つための覚悟は足りず引き金を引く事はなかった…。
大きく話は変わるが、アイドルマスターには声優を集めてドーム等でライブを行う大きな行事がある。そこでは担当声優の生歌はもちろんのことゲームに関しても大きな発表の場であることが多い。
それをメインコンテンツとして捉えているアイマスユーザーも多く上位キャラの担当Pはほとんどライブのための曲を獲得する為に総選挙に力を入れている。
しかし、総選挙の結果が良くてもライブに声優が来るとは限らない。スケジュールというものは当然生身の人間である以上あるだろう。自分の担当の声優もライブに来ない声優の1人である。その時点で自分の中でのライブの価値は無に等しかった。担当のユニット曲で残りの2人に「〇〇ちゃんに届けー!」と言われてた事を現地民が教えてくれた時は虚無を感じた。
ライブを同じキャラの担当P同士での集まりであると認識している者や、所謂箱推しの者等はライブを楽しんでいるのかもしれない。自分は箱、所謂運営に対しての信頼は1年目の時点でないし、他の担当とも共有する気もなかったので、ライブを楽しめる事はなかった。DVDも買った事はあるがやはり担当が出ないライブは退屈で仕方なかった。
新ドル統一のCMが発表されたあと、自分はある決意をしていた。それは、次の総選挙までに何か担当の供給が公式でなければ2アプリをアンインストールする、というものである。
嫌ならやめろ、それは運営信者の常套句。担当が好きだからここまで続けてきたがそろそろ限界がやってくる。先が見えない。ゴールはどこだ。運営の中で担当は凡百の存在でしかないのか。それを自問自答し続けてデレステに毎日ログインをする。
既に新ドルの一人に参加楽曲の数で並ばれていた。既に飢餓状態。このまま餓死するか運営からお恵みのパンの耳を食い繋いで来年もデレにしがみ付くか、その2択しかなかった。
3月18日、第10回シンデレラガールズ総選挙並びに第2回ボイスオーディションの開催告知がされた。
変わり果てた居場所に向けて銃を撃った。その後ひとりのプロデューサーは餓死した。
もともと担当P同士のつながりもなかったため誰も自分の引退に気付く事はなかった。総選挙が終わるまで定期的にアンインストールをしたスクショを眺めていた。定期的に自宅の焼跡を見に行く心理に近いのかな?しかしゲームを再び入れ直す事はなかった。無料10連が開催されていて、しかもそこに担当5人のうちの1人が来ていてもゲームに戻ろうとする事はなかった。
デレから解放された事でアプリを起動してログボを貰う分の時間を有効に使う事ができて、白黒がどれだけゴリ押しされようともどうでもよくなり心が穏やかになった。総選挙のために無課金票をかき集めるための時間を作る必要もなく、空いた時間で有意義なことに使うことができた。
総選挙の結果が判明し、担当は3年連続で圏内に入った。自分は一票たりとも入れていない。自分がいなくても担当はもう大丈夫。担当はすげぇ奴だ。じゃあ自分も頑張ってこのゲームから決別しよう。
というわけで本文を書いた。
さいごに
プロデューサーと名乗るには運営任せ、センター適正のあるスキルやステータスを運営から与えられる事はなかった。自分達はゲーム内でプロデューサーという大層な肩書きを貰っていようと運営の前では口を開けて餌を待っている家畜にすぎない。そして餌を与えられなかった家畜は当然死んでいく。
自分はもうアイドルマスターとCygames製のゲームで特定の推しを作る事はないでしょう。当然今ブームの馬もやりません。特定の推しを作り、それが運営から愛されなかった時に抱く感情を2度と持ちたくはない。
担当の事は今でも好きだと思う。好きなまま終われてよかった。今後は天文学的確率でグッズやCDがリリースされたらそれを買う事で支えていきたいと思います。
じゃあ小日向美穂について書く
デレマスPっていつもこいつはゴリ押し!あいつはゴリ押し!と叩きまわるけど本当にゴリ押しなアイドルを見逃してない?
なんで今回のゾンサガコラボにいる?辻野あかりばかりにヘイト飛んでるが、本当に酷いのは小日向美穂だぜ
最近を振り返っても9周年特番で突然小日向美穂だけVtuberモデルとして登場
躍るFlagshipイベントから間髪入れず、意味もなくゾンサガコラボに抜擢
デレステSSR5枚(恒常は1枚) 尚、ユニット仲間の卯月・響子は恒常2枚
「卯月のバーター」「卯月の腰巾着」「卯月の子分」「卯月のおまけ」等など…
まあこれがこいつの全て。卯月という大正義大人気アイドルとのユニット・『PCS』に所属しているおかげで昔からとんでもなく運営の寵愛を受けている
いや、PCS自体美穂プッシュのためのユニットと思えるぐらい、昔から美穂のゴリ押し具合は突き抜けているね
PCSはよく「個性がない3人の集まり」と言われるけど、卯月と響子は明確な個性があるぜ?二人に失礼だ
しかしこの小日向美穂って女、個性の欠片もないから『ダサい私服が個性!』とかPが無理やり言い張ってる 涙ぐましいな
2012年の開始当初から途切れることなく、不遇な時代など存在しない、
小日向美穂は常時寵愛を受けている、リソースを注ぎ込まれている
『ちょうあっい〜だけど〜人気は無いよ〜〜小早川〜紗〜枝〜みたい〜』songs by 秋山森乃進
デレマストップのゴリ押しをされ、NGの二人に寄生し便乗し8年かけたと言え、CGになれた本田の方がまだマシだろっていう
でも以前いくらゴリ押しされても、小日向美穂Pは許されると思ってるんだぜ?
しかもこの小日向美穂ってやつ、人気が大してないのに寵愛なんだぜ いわゆる不人気寵愛
本田未央もそうだけどね
悲しいかな、小日向美穂の人気の拠り所は総選挙のみなんだよね(本田未央も同様)
総選挙以外では全く奮わない 、つまるところ「選挙だけアイドル」
だからこいつのガシャが出ても極端に回されない、セルランが低い
あと数年前のアンケートも圏外だったね
それに二次創作も全く書かれてないよね?存在感が無いから仕方ないよね…でも運営から最上級の寵愛受けるんだね…
佐藤心や速水奏や宮本フレデリカや城ヶ崎美嘉辺りか…存在感が半端ないな…
でもさ、この3人小日向美穂よりずーーーーっと人気が高いぜ!!
寵愛度合いは小日向美穂と比べたらずーーーーっと低いぜ!!
しかも選挙だけハリボテ人気女と違って選挙外でも強い実力者だぜ!!
この子ら不当に叩かれてかわいそう
2番目にゴリ押しされるも他人の陰に隠れてやりすごしてきた卑怯者の小日向美穂
この二人が最も悪辣
NGの卯月と凛もその中に入るだろというツッコミを受けそうだが
その二人本当に人気のある実力者だから
アイマスの中でもデレマスは不人気ばかりゴリ押ししてるから衰退したんだよ
というのは置いといて、この人のライブをyoutubeで前に観てて感動したんだけど、それがね全然声が出てないのよ。
あの人のヒットした曲を歌ってたんだけど、サビのところとか声が出てないのよ、声が潰れてしまってて。
でもね、すごいのよ。迫力でね気圧されるの。
最初はさ、なんか悲しいものを観るような失礼な感じで観てたんだけど、2コーラス目のサビに入るころには引き込まれてしまって、うおおおおすっげえなっ、てね。
サビのところ、本当に声は出てないの無理くりなのよ、でもね歌は聴こえてくるのよ、これ。
歌の魂みたいなものがね、伝わってくるの。
歌というのは技術だけの話ではないのだなと、実感できた経験だった。
どんだけ機械が上手く歌えるようになったり、機械で人間の歌声をうまくイジれるようになってもあの歌声を再現することは出来ないと思う。
デレマスPの皆さんこんにちは。最近はいかがお過ごしでしょうか。
私は担当のガチャ追加に備えて石を貯めつつファン活をしてる最中です。
さて、ここ最近のデレステは生じていた溝を埋めようと躍起になっておりますね。
最近ではアイドル全員のSSRを実装し終えたり、しんげきでもソロ曲を出したりしています。
とはいってもしんげきソロは現状3Dコミュやストーリーコミュはないですし、個人的にはシンデレラマスターのソロ曲の方が欲しいという方もいるはず。
そこで今回は次回のシンデレラマスターで誰がソロ曲を貰うのかを予想してみました。
椎名法子 道明寺歌鈴 白雪千夜 黒埼ちとせ 遊佐こずえ 辻野あかり の6名です。
そこから考えると
となると思います。
本命のあかりは単純明快にとんでもないネットミームを生み出して声が付いたという経緯がソロ曲を作る足掛かりになるからです。所謂りあむルートですね。
先に総選挙でボイスがついたのはこずえちゃんですが、現状だとあまりにもふわふわした子なのでどうなるか皆目見当がつかないからというのも対抗に落ち着いた理由でもあります。
法子や歌鈴は十中八九しんげきソロ枠、千代とちとせはそれぞれ別行動での曲はやりましたがまだソロへ至るための描写が足りない気がします。
また、Cuはソロ曲を持ってない子が少ない関係上急遽声を付けてソロを貰う子が多い傾向にあるためサプボ枠が今回の大穴となるわけです。
問題は誰のサプボが来るかって点ですね。
Coでソロを貰っていないのは
脇山珠美 結城晴 荒木比奈 鷹富士茄子 久川颯 佐城雪美 砂塚あきら 桐生つかさ
の8名です。
これについては
だと思われます。
茄子は7回目の総選挙で声が付きましたが、初のボイス無しの限定SSRが実装されたこと、デレステ5周年曲に参加したアイドルの中で唯一ソロ曲を貰っていない(3周年曲を歌っていた早坂美玲や4周年曲を歌った藤原肇は後日シンデレラマスターに抜擢された)ということから本命になっています。他にも判断材料はありますがわかりやすいのだと上記の2点です。
比奈は6回目の総選挙で茄子より早く声が付いてますが、声が付いてからの展開が芳しくないため対抗に落ちています。7~9回目はすべて圏外、特に9回目はモバマスとデレステ両方で上位報酬イベを貰った上で圏外なのが大きいです。
大穴は非常に悩みました。颯は9回目で大幅に順位を上げましたし、雪美は8回目で声が付いていますし。まああくまで予想だし選挙で声付いた雪美かなあって感じです。
あきらとつかさはバズりにバズったあかりに比べるとまだソロまでの土台が足りないかなあと思います。
後これは割とどうでもいい疑問なんですが、つかさはアパレル系の社長とのことですがコミュでの動き方がベンチャー企業の社長とか一般企業のプロジェクトリーダーのそれに近い思うんですけど実際の所社長でもああいう動きを平然とするんですかね。社長と聞くと秘書を連れてひたすら会議や別の企業との会談を行ってるイメージがありますけども。
珠美と晴はしんげきソロ枠だとは思うんですが、珠美はしんげきEDのダイアモンド・アテンションを既に歌ってるのでどうなるのやらって感じです。
及川雫 浜口あやめ 上田鈴帆 難波笑美 龍崎薫 南条光 喜多見柚 久川凪 ナターリア 的場梨沙 小関麗奈
の11名です。
見ればわかる通りPaはソロ貰ってない子が一番多いです。ここまで多いとしんげきソロを貰うのですら一苦労でしょう。喜多日菜子が総選挙で声が付いたのにしんげきソロを貰ったのはPaのそういう側面を汲んでのことかもしれませんね。
予想についてですが
本命:ナターリア
対抗:喜多見柚
です。
例によってナターリアより柚や光の方が先に総選挙で声が付いてますが、今回の予想については曲の作りやすさがポイントになっています。
ナターリアのPには作曲家のTAKU INOUEがいますし、当の本人が「いつかはナターリアの曲を作りたい」と零すほどですので本命と言って差し支えはないでしょう。
逆にヒーローヴァーサス レイナンジョーで大御所を起用した光はその分後手に回り、対抗が柚になると言ったところです。
的場梨沙については運営のお気に入りなのでもしかしたらねじ込んでくるんじゃないかという予測です。U149の特典で付ける可能性も無くはないです。
そして肝心のシンデレラマスターの発表日についてですが、近年は11~12月に発表されることが多いので、11/28に行われるデレマス9周年の生放送で発表される可能性が極めて高いと思われます。