はてなキーワード: 環境デザインとは
監事として「小原 正敏 きっかわ法律事務所 代表弁護士」の名前が書かれてるんだけど
調べると、大阪弁護士会会長、日本弁護士連合会の副会長の経歴があり、
https://www.kikkawalaw.com/professionals/p-4497/
こういう弁護士会のトップに居る方が監事を務めているのに、なぜ
「時間外労働の上限規制を建設業界に適用しないよう政府に求めた」
という事案が起きたのだろうか?
弁護士という立場で監事として名を連ねてるなら、何かしら声明を出してほしいんだが。
鳥井 信吾 関西商工会議所連合会 会長・大阪商工会議所 会頭
福本 ともみ サントリーホールディングス株式会社 顧問 CSRアンバサダー
芳野 友子 日本労働組合総連合会 会長
監事
関内や桜木町あたりはみなとみらいと言って、ウォーターフロント開発が計画的、持続的に進められているから。開発はバブル崩壊前から始まって、万博が起爆剤となり、バブル崩壊で一時停滞したが、その後も延々と続いている。
そもそも海辺は人を惹きつける。みなとみらいの場合、そこに歴史的経緯と環境デザイン的意図が加わって、いっそう人が集まるようになっている。
・官公庁が所在することからビジネス街として発展しやすい素地がある。
・このエリアに官公庁が所在するのは経路依存的で、文明開化以降、日本が外国と交流を持つための玄関口だった名残り。
・歴史的建造物はリノベーションされ、観光資源として街の発展に一役買っている。
最近話題のデザイナ関連の話題でよく出てる話なんだけどそういう集まってくるのを批判したりしてどうするの?
どうしたいのかがよくわかんない
すごくいい内容なのになんでみんな批判的なのとか一流の仕事なのに全員わかってないとか披露してみたら害虫しかあつまってこないとかそういうことが言いたいのかな
大好きな食べ物がテーブルにでてきたら「おいしそう!」と大歓迎だけどそれが路上に置かれていたらだれが食べるのかなーわくわくとはならずに虫しか寄ってこない結果になるよね
場所的に立地的にはてながそうだとか他の掲示板がどうだとかは言いたいこともあるとおもう
インターネットインフラにおけるコンテンツの配置と顧客誘導のデザインだよね
そこでさ
会員登録の方法とか会員ランクの設定とかリンクの誘導範囲とか風説の調整とか多数派の獲得方法とか情報戦の戦術が試されるんだろうけど
ときどきそこに動員されてる顧客の質について顧客が疑問におもったり批判したりしだすことがあるよね
それ環境全体のデザインからみて末端の最終結果の微量調整分で結果の一部だよね
働く人頑張る人働かない人だめな人のうち幾分か含まれてる動かない部分の人数だよね
環境デザインで大きく割り振られた分岐から構造デザインで取捨選択される客層や方向性や商品の最終消費場面で全てわかったと唱えているその姿はどう遡ってももう集客の根本にすら戻れない位置にいるよね
それってどこまで体力がもつかわからないけどどんどん遡っていってインラフの根源部分まで上り詰めたとしても何一つ問題解決にも繋がらないよね
だったらだまって自分が望む先へ誘導されるがままに移行していったらいいんじゃないかな?
じゃあねさようならぼくはこっちに行くから と言い残して自分の賛同者をいくらか引き抜いて移動しようとしたりもしなくていいんじゃないかな?
あなたが思っているほどあなたの正論には体力がないし威力をもって破壊できる障害はそんなに大きいものではないし風車と戦っても余計に疲弊するだけだと思うのでやめればと思うのだけど
人にはその無力感のために疲弊する消耗感覚と汗が快感や実感につながる趣味もあると思うのでどちらにせよそういう楽しみ方があるならよかったねとしか言えない
ただあなたが鞭を差し出してこれでぶってくれと言われてもあなたが望んで流れ着いた先だからだれしもが打ってくれるはずだと考えるのは早計だと思うよ