はてなキーワード: お笑いコンビとは
よくコンビニで「本当にあった笑える話」みたいなタイトルの雑誌見るじゃん。
あれって誰が読んでるの?
読者が投稿してきた体験談を4コマにしたというテイなのだが、それにしてもつまらなさすぎる。
テーマが号ごとに決まっており、迷惑な女やらご近所トラブル、不倫などが多い。
テーマからして主婦向け漫画雑誌なんだろうが、それにしてもつまらなさすぎる。
2.「私、それをオナニーに使えると思っちゃって…」
3.その夜こっそり股間に当ててみたんです!!
4.「私の予想通り気持ちよすぎて何度もイッちゃいました~」
え!?これのどこで笑えばいいの?
っていうかスマホをバイブの代わりに使うって、現実感無さすぎの話を「実話」って言っちゃうの無理矢理すぎない?
この「スマホバイブ」ネタは、あまりにも頻繁ずぎて「またか~」としか思わない。
あと、ケンミンショーのような地方ネタもよくあるんだけど、これがまあ嘘だらけ。
1.私は銀座でホステスをやっていたのですが、北海道旭川市に引っ越すことになり旭川市のスナックで働くことになりました
4.旭川ではビールのことを「泡」と言うそうで…方言はわからないものですね~
ってネタなんだけど、いや、泡なんて言わないし。普通にビールって言うし。
旭川でよく飲む人や、旭川のスナック・居酒屋・キャバクラに行くたびにお店の人に泡の件を聞いたけど、とうとうビールのことを泡なんていう店や人は見つからなかったよ。
そもそも銀座のホステスが北海道の田舎のスナックなんか来ないだろ!
まあ、読者の体験談投稿を4コマにした系はこのレベルのネタばかりでつまんなくて、
サイゾーや東スポレベルの捏ち上げ芸能ゴシップをそのまま4コマにしたものから、
もちろん「読者投稿」要素は残してあり、
読者による芸能人の目撃談を4コマにしたものも。これもかなりヤバイ。
1.ある日、近所のコンビニに行くとお笑いコンビ○○のNさんが入店!!
3.私がドリンクを選んでいるうちに…
4.気がつくとNさんはいなくなっていました
目撃談というより、ただ見ただけじゃん!
「街ですれ違いました」レベルの話だよ、これ!
本当に読者からの投稿だとして、なぜこれを採用したの?すっげーつまんねーんだけど。
昔コンビニでバイトしてたけど、もちろんコレ系の読者投稿実話4コマ誌は仕入れるんだけど、ほぼ仕入れた数が全く減らないままそのまま返品してた記憶。
あと、学生時代友人の家に遊びに行くと友人の母親が漫画雑誌読んでるのをよく見たけど、「まんがタイム」とかのファミリー4コマ誌や姑の嫁イビリみたいな話の漫画は読んでるの見たけど、
「本当にあった笑える話」系は全く見たことがない。
周りに読者が全くいないので、一体どんな人がこれを面白がってるのか謎。
それでも長年、主にふたつの出版社が競ってるジャンルではあるので人気っちゃ人気なんだろう。
漫画はどのジャンルでもマニアがいて研究されつくしてると思ってたけど、
キングコングというお笑いコンビの西野さんという人のブログがホッテントリ入りしていた。
(「まだ『情報解禁』とか言ってんの?」http://lineblog.me/nishino/archives/9250121.html)
「今の世の中は、ネットの発達もあって、すべての人がクリエイターだ。
だから、みんなで一緒に何かを作り出して、たとえば10万人でものをつくれば、10万人に売れる。
そんな時代に、制作の秘密にして、小出しに『情報解禁』なんてやって期待感煽るやり方をしてるなんて、ダセーよ、馬鹿じゃないの?」
といいたいのだと思う。
言ってることは、それなりに正しいと思う。時代認識は鋭い人なんだろう。
マスな広告を派手にうちつつ、情報への飢餓感を刺激してものを売る方法が、昔ほど通用しなくなっているのは確かだと思うし。
でも、なんとなく、自分は西野氏のいうやり方では、たいしたものが生み出されないような気がしている。
そりゃ、多くの人が関わって「俺たちが作った!」という実感を持てるモノは、多くの人に売れるだろう。
自分たちがかかわっているんだもの、そりゃ愛おしいし、人にも薦めたくもなるだろう。
でも、それって結局、仲間意識や達成感を売っているだけであって、生み出されたモノ自体のクオリティとは関係ないところでモノが売れるってことじゃないのかな?
時々、はてなで、大して内容のないブログに妙に絶賛するブクマがついたりスターがついたりして、その背後に「互助会」の存在が指摘されているけれど、同じことが起きる気がしている。
かつて、それほどクオリティの高くない映画とかが、マスコミが派手な宣伝攻勢と情報操作で売れた時代があったが、現代ではそういうやり方は通用しにくくなった。
それは、悪いことではないと思う。
でも、そこで、新しい手法でモノを売るのは勝手だけど、それで、どうでもいい仲間内でほめあっているだけのモノがあふれるんなら、それもなんだかなあ、という感じだ。
「仲間」を「買い手」にしてモノを大量に売るという手法は、実は別に新しいものでもない、とも思う。
その究極の形は、大川隆法氏だろう。
彼の本は、少なくともここ25年を累計すれば、日本出版史上でも特筆すべき売り上げを叩き出していると思うが、まあ、まともに論じる人はいない。
それでも、売れる。
「10万人を作り手にすれば、10万人に売れる」という発想は、これと一脈通じていると思うのだが、どうだろうか?
そういえば、ある程度知名度ができて信者が囲い込めるようになったら、はてぶからの批判をシャットアウトした、いんちきりんな著作家がいたけれど、それも似ているのかもしれない。
まあ、仲間内で盛り上がってモノを買うのは勝手だけれど、部外者の自分には関係ない。
よければ買うし、つまらないければ買わないだけだし。
そういえば、以前、アメトーークに出ていたとき、西野という人は「とりあえず俺のファンになってよ! そうしたらドキドキさせてあげるから!」みたいな事を絶叫していた。
なにを言ってるんだコイツは、と思った。
順番が逆だ。
ドキドキ(じゃなくてもいいが、腹抱えて笑わせてもらったとか、感動させてもらったとか)させてもらった経験があるから、人はファンになるんじゃないのか。
あと「コイツはあんまり好きじゃないけど、でも漫才はめっちゃ面白いよな」というスタンスもありだと思うが、そういうのはダメなのか。
「俺の信者になれば、幸せになれるよ」ってのは胡散臭い宗教の教祖の言い草だが、西野という人はもしかしたら盲目的な信者に囲まれた教祖になりたいのだろうか?
以下、概要。
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(53歳)が、11月20日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。紅葉について「汚い」との感覚を明かし、視聴者からさまざまな反応が上がっている。
「桜はわかるんですよ。ピンク色はね、キレイなんですけど、(紅葉は)ちょっと、なんか腐りかけたような色じゃないですか。赤一色ならいいんですよ。いろんなものが混ざり合って、僕はあんまりキレイやと…ごめんなさい…美的感覚に欠けてる」「あんまり紅葉をキレイだと思ったことがない」「写真撮りたいとも思わないし」
ネット上では賛否両論あるみたいだけども、これは別におかしいことではないよね。
松本くんは「美的感覚に欠けてる」と言ってるけど、美的感覚に欠けてるのではなくて美的感覚が人と違うだけ。
下の画像を見てもらいたいのですが、これはデ・クーニング『インターチェンジ』という336億円という値がついた絵画になります。
ある人には絵の具をぐちゃぐちゃに塗りたくったようにしか見えませんが、ある人にはものすごい芸術性のあるものだと感じられると思います。
ちなみに僕にはこの絵の魅力はわかりません。
つまり松本くんは世間一般の人とは違う美的感覚を持っているのだと思われます。
そしてそういう感覚の持ち主が少ないということです。
ただそれだけのことです。
日本映画学校在学時に先輩からの紹介でものまね専門のショーパブに出演するようになったのがお笑い芸人になるきっかけ。
藤原基央(BUMP OF CHICKENのボーカル)に扮して行う「オンリーロンリーグローリー漫談」が鉄板ネタ。
フジテレビの番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「細かすぎて伝わらないものまね選手権」では初出場した第20回以降、常に決勝戦まで勝ち進んでいる。
2012年にお笑いコンビ「アクセレーター」の安藤茂陽と伊根義玲とともに3ピースバンド「NAKAYOSI」を結成。魔法少女をテーマにしたラップと、アシッドハウスとグランジが融合したサウンドで徐々に人気を集めている。代表曲は「デリカD:3にのって」
2015年には「LADYBABY」とのツーマンライブを成功させ、
2016年には「ROCK IN JAPAN FES 2016」にてBuzz Stageに出演。ちなみにこのときもとおは藤原基央と初めての対面を果たし、「初対面なのにこんな格好ですみません」というコメントともに2ショットの写真を自身のTwitterに投稿した。このツイートは8000をこえるリツイートを集め瞬く間に話題となった。
趣味はフィギュア集めで、萌え系からアメコミ、果ては珍獣や実在の人物などジャンルを問わず集めている。そのコレクターぶりはフィギュアで覆い尽くされた部屋にいるのが耐えられないという理由で同棲していた恋人から別れを告げられたほど。(月刊ホビーカルチャー2015年3月号より)
また学生時代はバレーボールに打ち込んでおり、TBS系列「最強スポーツ男子頂上決戦」第4回大会では第4位にランクインし、運動神経の高さを見せつけた。
「バンバンジー」という名前のためかバンジージャンプをはじめとする絶叫アトラクションのレポーターを担うことも多々あるが、高所恐怖症のためとても辛いとのこと。
お笑い芸人・・・それはストレスの中で生きる人々に笑いを提供し、心に潤いを与える誇り高き仕事だ。
もちろん、すべての人がお笑い芸人の力を借りなければ笑えないわけではない。日常のふとした瞬間にも笑いは訪れる。にもかかわらず、観客は彼らを求め、そして笑えなければ、まるで無視される。彼らは常に自問自答する。「果たして俺のやってることの何が必要とされているのか?」「自分のやっていることは社会に役に立つのか?」「俺は面白いのか?」と。
そうした葛藤の中で、彼らは自らに技術が必要とされていくことに気づくことになる。"お笑い"の消費速度は、あまりにも速い。世の人々が、それを「面白い」と認識し、溢れてしまえばそれはたちまちありふれた光景の中の一部となり、"日常"という「つまらない」ものの一部となってしまう。今「笑える」ものが、半年後に笑えるとは限らない。たとえ一時的に「面白い」とされても、そこに胡坐をかいていると、たちまち「つまらない」ものになってしまうのだ。彼らはそこから蹴落とされないために修練し、叱咤激励しあい、切磋琢磨し、自らの"お笑い"に対する感覚を磨く。
その中で導き出された笑いの極意――それは、アンデルセンが描いた童話『裸の王様』にならい「王様は裸だ」と言うこと。つまり、権力や権威であったり、それが自然なもの、認めざるを得ないものといった同調的な圧力に臆せず、その姿を暴き立てること。それこそ、"日常"という誰をも取り巻く状況に対して風穴を開けるに対して必要とされる、根本的な姿勢なのだ。だから彼らは現状に満足しない。生き残る為にも、社会の中で生きる人々のためにも、自らの芸に毎日少しでも磨きをかけ続ける。それこそが、お笑い芸人に託された宿命なのだ。
そのお笑い芸人と呼ばれる人々の中でも、天才と呼ばれた人がいた――松本人志である。
彼がお笑いコンビ、ダウンタウンとして世に出てきた時、それを先輩芸人として見ていた島田紳助は、それまでの笑いの概念を覆されたという。彼の笑いのセンスはひときわ独創的だとたちまち評判を呼び、全国放映されるテレビ番組でいくつもレギュラーを抱え、時代を代表するお笑い界のカリスマとしての地位にまで上り詰めた。
時は経ち、依然として彼の姿をテレビで見ない日の方が少ないほど、確固たる地位にまで上り詰めた。彼はお笑い芸人として評価される側に留まらず、M-1グランプリで審査を務めたり、すべらない話で新旧問わない芸人のトーク力をフックアップするなど、今や時代の寵児には留まらない、お笑い界にその名を刻む人物となった。
そんな独創的なお笑いセンスとカリスマ性がある彼がレギュラー出演する番組の一つ、「ワイドナショー」で発言したのが以下の言葉だ。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/14/masuzoe-matsumoto_n_9976334.html
2chまとめサイトの黄金期は既に終わったとみて間違いないだろう。かつてのまとめサイト群は、2ch上のおびただしい量の言論を切り貼りし、編集し、デコレーションすることで、「大衆に消費される」ことができるメディアとして完成させた。いわゆるネトウヨの隆盛も、まとめサイトの存在と無関係ではないだろう。
翻って今日、「ネット言論の商品化」は新たなステージに突入している。今や大衆が「まとめサイト」の読者になったのである。
例えば、「お笑いコンビの片割れが制服泥棒」というニュース。もちろん第一報は在京キー局や新聞だ。当然、これらのニュースはネットに波紋を呼び、Twitterで、2chで、様々な言葉が交わされる。「あいつ『覚醒』とか『フェラ』とかツイートしてるぞ」「芸歴より犯罪歴の方が長いのか」「相方が可哀想」などなど…。その日のうちにはハイエナのようにネットニュース各社が記事を書く。「○○逮捕ーネットの反応は」
さて、次の日のテレビのワイドショーはどうだろう。警察の発表、プロダクションの記者会見、芸能界への影響ーそれらが語られた後、必ず来るのは「さて、ネット上では…」。もちろん、既にネットの記事を見ている我々にとって、目新しい内容は何もない。それでも、視聴率が漸減する中、若者への訴求力を高めたいテレビ局はネットに触れることを辞めることは出来ない。
これを見たお茶の間の国民は、かつてまとめサイトで暇つぶしをしていた中学生と同じく、なるほど、おもしれーなーとテレビの画面をダダ見だ。かくして、ネット上での一部の人間のおしゃべりは、「ネットの意見」とタグ付けされて、立派に「世論」の仲間入りを果たす。なんと喜ばしいことではないか。ところが、ネットユーザーはそんな報道にも反論する。ここで我らが「はてな村」の登場である。無責任にも他人の言葉を引用するだけで何も有益なことを伝えないメディアに憤る。「生い立ちが原因なのではないか」「被害者の立場が置き去りにされている。芸能界の女性軽視だ」
そうしたフィードバックもまた、PVを稼ぎたいネットメディアにとっては記事のネタだし、テレビにとっても新たな取材材料になるのだ。都合の良いところだけ切り貼りされ、名無しの烙印を押されて再びそれらは国民に消費される。
こういった、情報のサーキュレーションは結局、ニートの妄想を暇な中学生に伝播させたまとめサイトと本質的には変わらないのだ。単に目立ちたいだけのネットユーザーの声を、社会の一側面として(しかし自分には関係ないものとして)消費するお茶の間の主婦。彼女らはまだ、自分が大多数のネットユーザーー語る言葉を持たず刺激的な言葉を求めて検索を繰り返すーと変わらないことに気づいていない。
お笑いコンビ『千原兄弟』の千原せいじさん。「悩みがない」ことで有名なせいじさんが、恋に悩める女子たちのお悩みに答えるイベントを開催するようなのですが…
果たしてせいじさんに、本当に恋愛に悩める女子たちの悩みを解決することができるのか、失礼ながら疑わしく思ってしまった我々Spotlight編集部は、直接せいじさんの恋愛アドバイス力を確かめるべく、特別インタビューを敢行してきました!
せいじ:はい、何でも聞いてくださいっ!
編集部:せいじさんは「悩むことがない」と伺っているのですが、例えば、弟のジュニアさんにTVで散々「うちの残念な兄がぁ~」とバカにされていることについて悩んだことなどは…(恐縮)
せいじ:いや、全然それで金になってるからえぇわ別に。それでスベってたらあれやけど。ウケてるからね~。
せいじ:そらスベってたらそらもう…
編集部:悲しくなる…?
せいじ:いや、悲しくなるどころちゃうで、そんなもん!!なにスベってくれてんねんちゅう話や!ほんなもん、悲しくなる程度なわけないやん、出るとこ出て訴えたるわ!!
編集部:失礼しました、そうですよね(苦笑)では、例えば…例えばですよ?その…お顔のことで悩まれたりしたことは…
せいじ:いや~金になるからね~
編集部:なるほど。例えば一重の人が二重にしたり、メイクをスゴイがんばったりして、顔のことで悩んでる女性って多いと思いと思うんですけど、何かアドバイスってありますか?
せいじ:女性がメイクしたりとかするのえぇなぁと思いますけどね。それでテンションもあがるやろし、自分に自信が持てるようになるんやろし。メイクはガンガンするべきでしょ。
編集部:では、“スッピンが好きな人”と、“お化粧した顔が好きな人”っているじゃないですか。せいじさんはどちらですか?
せいじ:そんなもん、化粧した方に決まってるやろ!そんなこと(「すっぴんの方が好き」)いう男に騙されたらアカンで!ウソついとんねんそんなもん。
編集部:「君のスッピンかわいいね~化粧しないほうがかわいいよ~」とか言われたら…
せいじ:そんなんご機嫌とってるだけや、後ろめたいことがあんねん、絶対!!そんなわけないやん!だって年間ナンボ程使うねん、金を、化粧に。な?日本経済のことも考えて。すっぴんの方がかわいいとか言う男クソやろっ。
な?スゴイで、何兆円産業やろ化粧品なんて。そんなもん「ノーメイクの方がえぇ、ノーメイクの方がえぇ」言い出して、みんなメイクせぇよんなってみぃ?日本、もう、アカンようなるで。
編集部:そ、そうですね…。
(す、すごい…いともたやすく固定概念を打ち破り、我々の想像の遥かななめ上を行ってしまった…。使い古されたありきたりな回答など、千原せいじの脳内には皆無…)
こ、この男、できるっ!!!!!
編集部:ここ最近、恋愛相談系の掲示板で一番聞かれているのが「セフレから本命になるにはどうしたらいですか?」という質問なんですけど。
せいじ:なんなんそれ!今、そんなんなってんの?ちょっと待ってぇ~(笑・前のめり)
編集部:くいつきましたね(笑)セフレから本命になるにはどうしたらいいですか?というお悩みが多いようなんですよ。
せいじ:ほぉ~っ、まぁまぁ、俺らで言うところのカキタレって言うやつやな。
編集部:(苦笑)
せいじ:それはな…正直…ホンマ、ホンマ悪いけど…昇格はナイのよね、申し訳ないが(笑)それは、ジャンルが違うんよね。それね、男性みんなに聞いてもそうやと思うねんけど…あのぉ~…ちゃうのよね(笑)
せいじ:もう、会うたときから決まってんねん。最初に決まってんねん。こっちのアプローチの仕方が違うから。“この人とちゃんと付き合いたい!”と思った時と、“こいつカキタレにしよっ”って思った時と、もう全然違うねん。
編集部:例えばせいじさんは…
せいじ:俺はそんなんナイ。俺はそんなことしたことないからナイわ。俺は嫁さんしか知らんからあれやけど、みんながそう言うてるから(笑)楽屋、楽屋やったかな?でなんか…みんな言うとったわ。
編集部:あ、聞いただけ…なんですよね?せいじさんはそんなことしたことないと。
せいじ:なんか~あれや、オリ、オリエンタルラジオが言うてたわ(笑)
編集部:(苦笑)じゃあ、セフレから本命に昇格しようというのはもうムリだということですかね…?
せいじ:けっこう難しいと思うわ。それこそミランの10番付けるより可能性低いと思うわ。
せいじ:もう、だって根本から違ってるんやもん。まぁ、来来来来世くらいでは結婚できるんちゃう?
編集部:私の知り合いにも毎回毎回セカンドになってしまう女性っているんですけど
せいじ:そういう人や、もうはなからそういう人(セカンド)やねん。そういう星のもとに生まれてんの。両親の育て方でそうなったのかどうなのかわからんけど、そういう運命やねん。
編集部:じゃあちなみに“本命にしたい”と思われる女子になるにはどうしたらいいと思いますか?
せいじ:あ、それはね、ほんまにあの~俺、スゴイな~思ったんやけど、道端ジェシカさんおるやん?F1レーサーと結婚した。F1レーサーってあれ国賓扱いやからさ。パーティとか呼ばれたらさそのマナーとかさ、どんなもん着て行くのとかさ、立ち振る舞いとかさそういうのがあるのよね。そこに対応できる教育を受けてたのがスゴイとやっぱ思って。
普通にその辺の、マナーとか知らない子に惚れて一緒になるって言ったって、パーティなんか連れて行かれへんやんか。だからな俺、多分そういうところでも(本命にしたい女になれるかどうかの)差が出ると思うねん。
逆に、俺の知り合いにもおるけど、成り上がりのやつって、そういうマナーとか全然知らんから、逆に嫁さんの方がコントロールしてるってことも多々あんのよね。一代目のやつって。だから、そういうマナーとかしっかりしてる人っていうのがやっぱ、本命になるんちゃう?少なくとも俺の周りはそうやけどな。
編集部:なるほど~
せいじ:だからもし、奇跡的に稀にカキタレから本命に昇格できるとしたら、チャンスはそっからやろな。例えば、圧倒的にその男性の苦手なものを補える能力を持っているとか。例えばマナーなのか、語学なのか、お金なのか、なんなのかそれはわからへんねんけど、なんか圧倒的に。そういうことちゃう。
編集部:それが何なのかも見極められないようじゃ一生カキタレだと(笑)
せいじ:そうそう、だから結婚式ではナンボ包むとかマナーで迷ったことは、大体俺はキム兄に聞いてんねんな。だから俺にとってのキム兄みたいな人が本命になるんちゃう?(笑)
ーーー第二弾に続く…
思ったより(←失礼)きちんとお悩みに答えてくれたせいじさん。今回初めてお話させていただいて、せいじさんになら「恋愛相談してみたいな」と心底思えました。
そんな千原せいじさんに悩みを解消してもらえるチャンス!!みなさんからの質問に答えてくれるうれしいイベントがあるというのです。
全ての悩める恋愛女子に捧ぐ!「千原せいじのお前らみんなまとめて幸せにしたるわ!」
現在『755』内でせいじさんに答えて欲しい恋愛アンケートを募集しているので、悩みを抱えている女性は是非是非ご投稿をおねがいします!!
いただいたお悩みは、4月17日(金)に新宿モリエールにて開催されるイベント『千原せいじのお前らみんなまとめて幸せにしたるわ!』にて千原せいじさんご本人が直接答えてくれますので、イベントにも是非足をお運びください。
○岩石の○吉が「お笑いコンビ猿○石の有○がネットの配信者を悪口言ってるだけだったり食べ物を粗末にしてるだけでちっとも面白くない」と発言したことを知った。
ソースはhttp://ch.nicovideo.jp/lifelog/blomaga/ar407100
悪口を言って食べ物を粗末にする生主って言ったら横山緑先生しか思い当たらない。
ていうか食べ物を粗末にしているというか料理が下手なだけで捨てずに全部食べてるだろ。
調子のってんじゃねえよ!
テレビだといくらでも編集で不正行為できるが生放送は不正なんてできねえんだよ!
あんたが横山先生のコミュニティレベルを超えたり、誰かがミラー配信してくれるような配信できると思ってんの?
8.6秒バズーカーというお笑いコンビが反日思想をもとに結成されている、という都市伝説は今や多くの人が知っているものだろう。
知らない人は下記リンク先を参照して欲しい。
http://akipy.sakura.ne.jp/wp/archives/100
で、ここからが私の言いたいこと。
8.6秒バズーカーというグループが、反日思想を根っこに抱えているのかどうか、正直わからない。
彼らがすべてキャラ設定し、ネタを作り、それをテレビが偶然持ち上げた……というのは考えにくい。
しかし、たとえばこういうことは考えられる。
今、日本ではナショナリズムが大きな「トレンド」になっているから、
それをいくつも刺激するキャラ設定をそなえたコンセプトのお笑いコンビを作り上げる。
テレビで持ち上げると同時に、裏で「彼らにはこんな都市伝説がある」という噂を流せば、「話題」になるに違いない、
といったような……。
ただし、私が問題とするのは以下のことだ。
国家には、国民が共有するメモリアルデーというものがあり、独特の意味を持つ数字の組み合わせがある。
数字自体に意味はもちろん無いが、ある日付が国民にとって特別な意味があるために、
日本だと、最近では311がそうだし、226という数字も有名だ。
アメリカだと911だとか76や74(独立記念日)という数字がそれに当たるだろうし、
そして「8.6」
唯一の被爆国として、二度と紛争解決の手段として、核兵器を使わせてはならないという決意を、
私が小中学校の頃には、教師からかなり熱心に、核兵器の非人道性について教えられた……。
たとえば「8.6秒バズーカー」に取材をした文春記者とか、よしもとに電凸した人などは、なぜこう諭さなかったのか。
「君たちがそれを意識してコンビ名を考えたのかどうかは、わからないよ。
でもさ、日本人だったら、誰もが原爆の惨禍を忘れてはならないのは、きみたちも分かるよね?
あの悲劇を伝えるための努力を、私達は70年間、8.6という日付とともに行ってきたんだ。
ところが君たちは、50m走をその秒数で走ったという理由で、単なる偶然(と信じてるよ)で、
コンビ名をつけたというが、ほとんどの日本人はその数字から原爆投下日を想起するし、
『バズーカー』という爆発や兵器を意味する言葉をそのあとに続ければ、その想起は決定的になる。
それをお笑いに利用するのは不謹慎だとか、 多くの人を不愉快にするだろうと、君たちは考えなかったのか?」
と。
よしもとの中には誰一人、私達日本人が尊重すべき、語り継ぐべき原爆投下を想起させるコンビ名をつけたグループについて、
「やめておけ」
と注意できる大人はいなかったのだろうか?
よしもとが「威力業務妨害での告訴など検討している」そうだが、
裏設定の事実はどうあれ、彼らの名前が結果的に、日本人の当然共有すべき記憶を嘲笑している罪があることを、
自覚していないとは言わせない。
上層部の人間が、8.6という数字が原爆記念日であることを知らないはずがないからだ。
本来ならば、「8.6秒バズーカー」とういお笑いコンビが取り上げられた時点で、革新勢力が、
「原爆記念日を想起させ、笑いものにする極めて悪質なコンビ名だ。
そのうえ、原爆を透過したアメリカ人を象徴するサングラスをつけるなど、ナショナリズムを刺激するために、
として、よしもとに抗議の声を上げるべきじゃなかったのか。
ところが、実際に声を上げたのはむしろ保守勢力の方であり、彼らはエモーショナルに反応して、
「彼らは反日だ」
という抗議の声をネットで上げている。
裏でどういうキャラ設定があったのか、これから表に出ることは決して無いだろうが、
8.6という数字とそのあとの言葉によって、原爆投下を誰もがイメージすることは事実じゃないか。
保守勢力にとっては日本国の敗北を決定づけた屈辱の記憶であり、
革新勢力にとっては核兵器の非人道性を浮き彫りにした悲劇の記憶だ。
なぜ、革新勢力からは、「8.6秒バズーカー」を叩く声が聞こえないのか?
それとも、70年を過ぎて、もはや私達日本人にとっては、原爆記念日ははるか遠くのこととなり、
その日付とともに原爆の惨禍を語り継ぐという義務さえも、忘れ去られようとしているのか?
そうだとしたらそれは悲劇だ。
記憶が風化した時に、同じ過ちは繰り返される。
日本の加害者責任の声が強まると同時に、日本人に原爆の惨禍を訴えにくい風潮が生じているのも気になる。
今では日本人の加害責任について原爆の語り部が触れないと、責め立てられるために、
http://blog.livedoor.jp/hiroshimashimins/archives/51089543.html
ふと考えると、革新勢力が原爆の悲劇について以前ほど語らなくなった。
明らかに、日本人の加害者責任を追求することへシフトしている。
それが、革新勢力が「8.6秒バズーカー」を叩かないことに象徴されているのかもしれない。
その結果、再び核兵器の惨禍が繰り返されることに繋がるのかもしれない。
いずれ世界が再び同じ過ちを繰り返した時に、
「唯一の被爆国である日本では、数十年の時がたち、核兵器の惨禍の記憶が薄れ、語り継ぐ情熱が失われた。
原爆投下日と兵器名を組み合わせた名前のお笑いコンビが人気を博しながら、
被害者団体から公に抗議の声が挙げられることがなかったのは、その象徴と言える。
結果的に、世界からも核兵器の惨禍の記憶が薄れ、世界は再び、同じ過ちを繰り返すに至った」
と、記録されることになるのかもしれない。
と言っていて、スガシカオファンの私としては、超衝撃を受けた。
確かに!!確かに似てる!!
スガシカオはメディアに出る時、大体サングラスをかけているのだけど、サングラスを取ると、確かにあんな顔をしている。
ファン以外は知らないと思うけれど。
また、スガシカオのwikipediaにも[wikipedia:スガシカオ]
お笑いコンビカナリアの安達健太郎が運転中に歩いているスガを千原ジュニアと間違って、車を降りて挨拶に行き、目の前でスガだと気付き、「あっ、間違いました。」とそのまま立ち去った。その時スガは、「誰と間違ったの!」と叫んだそうである。
というエピソードが載っている。
ですよね~。
千原jr.がスガさんと間違われるって事は、スガさんも千原jr.と間違われるって事ですよね~。
で、その事を、夫に言ってみた。
すると、「僕はスガシカオの顔も、動いてるところも見たことないからわからないけど」と前置きしながら、
と聞かれた。
私再度超衝撃!!
カマキリ系!!
確かに!!確かに似てる!!
私のびっくり顔を見て、夫は何かフォローしようとしたらしい。
「ほら、なんていうか、千原jr.って昆虫系の顔してるじゃない」
と言った。
もうね。
なんつーか、哺乳類ですらないよ。
昆虫。新しい。
これを読んでる昆虫系男子のみなさん(いるのか?)
以前から病院に通っている親戚の間では祖父の病院に信じられない態度の看護師が居ると噂になっていて、今日はじめて従姉妹がエンカウント。
夕方に従姉妹が祖父の病室に居ると、その看護師は隣のベッドに居る別の患者の世話をしながら目も合わず
もう帰らなければならないので無理だと言うと、完全に無視される。
過去にも私の母などが話しかけても完全に無視されたと聞いている。
従姉妹は気が強いので、どういう態度なのか上司も呼んで問い詰めたそうだが、上司も謝罪は慣れっこで、
当人も「どうもすいませんでした」とお笑いコンビの響ばりの謝罪で釈然としない。
ちょっと普通の人ではないと思うので、祖父がいじめられないか心配すぎて困る。
命を預けているだけに、ただただ恐い。
今突然祖父が亡くなったら私は疑っちゃう。そういう事件あったよね。
お笑いコンビ「米粒写経」の居島一平はとびっきり面白いと思わないか?彼のネタを繰り出すスピードはマシンガンをも超えた。そんな逸話がある!
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=ED4vVeQO1kU
一方、相方のサンキュータツオは国語学者でもあり、学者芸人って肩書きの持ち主。学者で芸人って、すごくね?国語辞典200冊も持ってる、国語辞典マニア。どんだけ。
それはさておき。国語辞典を読むのってとびっきり面白いと思わないか?言ってみれば、国語辞典を読むことというのは最強のエンターテイメントである、とここに声高らかに宣言しよう!
つーか、これ読んでるそこのお前。ああ、おまえのことだよ。国語辞典を最初から最後まで熟読したことはあるかい?それを何周もやったり複数の辞典で実行したことは?
9割は「No!」と悲鳴交じりに答えるだろう。
騙されたと思って毎日50ページ国語辞典読んでみ。「お前・・・最近変わったな」と引き気味に言われるから(笑)
↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4375117
標準的な国語辞典の見出し語数は7万くらい。これって実は成人男性の平均的な認識語彙数にひとしいのだよ。認識語彙というのは見れば意味が分かる語句のことだ。
であるからしてだな、「ボク日本語がちょっと苦手なんすよぉ~」と思ってる奴は、国語辞典を何度も通読すればいいんだよ。なぜなら、それが必要にして十分な量なのだから!
余談だが、広辞苑レベルになると見出し語数30万になる。これは専門用語がほとんどだ。さっき言った日常語7万に加えて、専門用語23万がオプションでついてると考えてもらって差し支えない。
日常語7万の部分が他の辞典と比べて特別優れているわけじゃあない。いやまじで。若者よ、広辞苑ブランドに騙されるな!
てわけでレッツ国語辞典。毎日50ページなら『新明解国語辞典』は1ヶ月で1周だ。ちょろいものよふはは。
おまえの励みになるブログを1つ貼っておく。
↓
こまけぇ話をする。国語辞典を読む時は最低でも見出し語は音読しよう。しかも大声で。ただし、近所迷惑だけはかけてはいけないぞよ。それが鉄の掟だ!
次。書いてある意味を1つ1つイメージしよう。だだ読み厳禁。意味1、意味2、意味3と1つ1つ塊で捉える感じ。用例も1つ1つイメージすること。
次。意味は素早くイメージしよう。言葉はスピードが命。言葉を見聞きして瞬時にイメージできるよう鍛えなさい。
次。関係を捉えよう。それは何の一種で、同種の他者との違いは何か、などの把握に少し時間をかける。
次。細部はさっと流そう。1周目は特にガンガン流そう。目標は1ページ3分。
そんなこんなで、国語辞典の知識をムシャムシャ食べて言語感覚をメキメキつけて作文力をムキムキつけるって寸法ですわ。ボディビルのようにボキャビルをスローガンに!!
1つ注意しよう。
国語辞典で身に付くのは単なる「暗記モン」の知識ではない。愚かにもそのように考えてしまったら最後、哀れかな辞典の通読が不毛な作業へと堕してしまう。
国語辞典で身につくのは知識の上質な枠組みである。いや、枠組みてゆーかあれだよ、整理棚だ。そこにあらゆる知識を保存できるような、そんな整理棚を手に入れるのだ。それが目的であるぞ。目的を履き違えてはならぬ。しかと心に刻みたまえ。
そのためにも何周も通読したほうがよい。2周目は1周目でうっすら出来た整理棚で整理しながら読んでいく。するとさらに整理棚がパワーアップする。この繰り返しなのだ。分かる?
↓
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/20944?page=4
気功にはな、「空車を回すことなかれ」ってゆう戒めの言葉があるのな。だがっ!国語辞典は、断じて、空車ではない。むしろ極上の歯車、ゴールデンギアとでも呼んでもらおうか?(キリッ)
空車はな、むしろ、整理棚も持たぬまま、無限の荒野に繰り出すことなのだ(笑)
分かるかな?いかに、いかにいかに、語彙というものが大切なことか、それはもう、強調しても強調し過ぎることはぬわぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああい!(ち~ん)
それでは皆さんまった来週ぅ~。まったねぇ~。よいお年を~~。
↓
婚活って言葉が生まれるまでこういう記事ってどういう風に表現していたのかな。
いちいちよ、うるせえんだよ。婚活婚活ってよ。馬鹿じゃないの。
モデル兼セレブタレントとして活躍中の森泉(30)の“婚活熱”が周囲を困らせているという。
「前から森さんは『誰かいい人、いない?』とアピールはしていたんですが、30歳を迎えた焦りからか、
最近は『早く結婚したい!』と言うようになって、周りもホトホト困っているんです」(芸能プロ関係者)
祖母は世界的に有名なファッションデザイナー・森英恵氏(87)。森自身もパリコレに出演した経歴を持ち、
趣味は乗馬とまさに絵に描いたようなお嬢様。パリ社交界名簿に名前が載っている日本人の一人でもある。
となれば、お相手に困ることはないはずだが、育ちの良さが影響し、実は苦戦続きだという。
「定期的に男性とデートはしているようなんですが、お眼鏡にかなう男性がなかなか現れないようです」と
前出の芸能プロ関係者。婚活熱が爆発しているのが、レギュラー出演している「おしゃれイズム」
(日本テレビ系)の舞台裏だ。森は番組でお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也(42)や
「毎回ゲストを呼んでトークする番組ですが、スタッフなどに『独身のステキな男性をゲストに呼んで!』と
お願いするんですよ。しかも、条件があって『お金持ちじゃなきゃダメ!』とムチャな要求まで…。
確かに共演をきっかけにお付き合いに発展することはよくありますけど、みんな困ってますよ」(前同)
藤木や上田にも「いい人を紹介して!」と森は幾度となくお願いをする光景が目撃されているという。
焦る森に王子様は現れるのか。
今回の震災で親戚を亡くした。
とはいっても遠い親戚。
そのことに関して涙を流すようなことは結局無かった。
あれからずっと胸の中でつっかえてることがあって、でも上手く口にできないことがある。
それはもうあれ以来ずっと増田でもどこでも散々言われてることなんだけど、この今の日本に漂う空を切る感じ。
みんな復興頑張ろうって言ってる。頑張れって言ってる。
当事者じゃない第三者もみんな口を揃えて頑張ろう頑張れって言ってて、その為に何ができるのか考えてる。
偽善でも愛でも義務でもいいんだけど、そうやって日本を一つにまとめようとするムーブメントを起こそうとしてる。
広告会社もTVもネットも、それぞれの価値観で風化させないように頑張ってくれてる。
ホントに素晴らしいことだと思うのだけれど、でもそこには何か血が通ってない感じがする。
なぜかどうしても心をうたれない。
私が今回の震災で一番心を打たれたメッセージはCMでもキャッチコピーでもデモでもツイートでもない。
あの時、何も無くなった大地に転がった、辛うじて原型を留めているような車のボンネットに真っ赤なスプレーで書かれたメッセージ。
「あけない夜はない」
こんなクサくて、ありふれてて、使い回された言葉を見たときに脳天からつま先までしびれて、その後しばらく呆然としてた。
気が付いたら私は泣いていた。
それは、どこかの社長でも、政治家の誰かでもなく、芸能人でもない。
ムーブメントは必ず、きっと必ずそのきっかけの中心から起こるはずなんだ。
どんなに周りが大きな風を送っても、中心が凪いでいれば、それは人の心を動かすような大きなムーブメントにはならないのではないかと思う。
あの地震の震源地に一番近い場所で、私はヒーローが産まれるのを待っている。
もう一度、今度はその声で、ものすごい震度で日本中の心を震えさせるのを待っている。
芸術家でもいい、バンドでもいい、漫画家でもスポーツ選手でもいい。
私はそういう人が声をあげるのを待っている。
下世話な話だが、そこからは新しいビジネスが生まれたりもするのだろう。
もしかしたらもう構想はあるのかもしれない。
「被災地が生んだ天才ピアニスト」みたいなことがきっと起こるだろう。
こぞってメディアはとりあげるのだろう。
すでに被災したお笑いコンビを周りがそうやって持ち上げようとしてるのを見かけたりもする。
それでも私はかまわない。
私はあの日、あの場所で見た、あのメッセージのように、その生の声が聞きたい。
そこに生きてる人間の力を感じたい。
いや、それ以外は見たくないのだろう。
私に関して言うなら、きっとそうだ。
それは自分もその血の通わない声と一緒だと思われてしまいそうだからだと思う。
自分で考えて動くよりも、自分で誰かのために何ができるか考えるよりも、ヒーローに喝采を送るほうがよっぽど楽だからだ。
戦闘機を飛ばして意味もない弾をばらまく存在になりたくないだけなんだ。
だから広告代理店やCM制作会社はつまんないキャッチコピーやCM作るヒマがあったら
もっともっと現場の声を伝えてください。
AKBをプロデュースする暇があったら、もっとプロデュースする対象があるでしょう?
本物のヒーローを私に見せてください。
ニュースサイトなんかだと、あるニュースの下の方に過去の関連ニュースが五個くらい貼ってあって、その見出しだけである程度つかめるようになってると思うがなあ。
たとえば
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?1261826660
これひとつ取ってもよくできてると思うよ。
まずニュース自体は「謝罪」。で何で謝罪したかって言うと「お笑いコンビの相方が捕まったから」。
で、下の方の関連ニュース見ると捕まったときのニュースがそのまま貼ってある。見出しだけでこいつが何で捕まったのかってのはだいたいわかる。
さらに下に行くとプロフィールがあって、もっと下に行くと日本全国の暴行事件の統計がある。これもざっと見るだけでだいたいわかるっていう。
614:薔薇と百合の名無しさん:2009/04/24(金) 21:36:43
中2になってから親しくなったグループの中の1人が変なあだ名で、
みんなで俺の家で遊んでるとき、あだ名の由来を何気なく聞いてみたら、
みんなニヤニヤして変なあだ名のヤツは顔真っ赤で、困った顔をしてる
聞いちゃマズかったかな?って思ってたら、リーダー的なヤツが
「よしオレら仲間だから、教えとくか」って言って変なあだ名のやつをみんなで
押さえつけて、そいつのチンコを揉み始めた。
「ちょ、やめろってー、またかよー」みたいな軽い感じでそんなに抵抗しない。
キャッキャ言いながら1分くらい。リーダー的なヤツが
「はいこれ、ちんこガチガチだから「○○ちゃん」! 触ってみ」
マジで弾力が全然ないガッチガチ。ゾックゾックするやろ。ガッチガチやぞ。
女性お笑いコンビ「ハリセンボン」の箕輪はるかさん(29)が肺結核のため入院したことが6日、わかった。所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがホームページを通じて明らかにした。箕輪さんは現在入院中で約2カ月休養するという。
肺結核は空気感染が起こる可能性がある病気で、昨年12月1日から今年4月3日の期間で、吉本興業グループの劇場、その他のライブ会場、テレビ番組収録スタジオなどの観覧者らに感染したおそれがあるという。これを受け、東京都や保健所では接触者の調査・健康診断の実施を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000542-san-ent
結核の接触調査って、決まった面々が定期的に顔合わせしているところ、に限られるんだ。
会社とか、学校とか。結核になった知り合いは、予備校の自習室にひどい咳をしてるのがいたから、たぶんそこでもらった、って
保健所に訴えたんだけれど、自習室に来るのは不特定多数ということで、調査も通告もしなかったらしい。
よほど体力の落ちてるひとが頻繁に接触するんでなければ、感染力は弱くてうつらないそうだから、
あんまり「感染拡大!」とか煽るのもどうかと思う。客商売だから仕方ないんだろうが。
箕輪さんて、見かけだけじゃなくて、本当に身体よわかったんだな。
無理せんでしっかりやすんでほしい。二ヶ月なんていわず、半年か一年休んだほうがいい。
備忘。
アニメイトとかで、少ないおこずかいを使った。
ともだちがオタクで、金持ちで、二次創作とかのさわりの部分を教えてくれた。
小6で県外に引っ越さなかったら、きっと腐った女子になっていたとおもう。
(引っ越したあと、その友達から自家製(アニメ絵)レターセットでお手紙をもらったりした。)
←
中学生のとき、好きだったマンガは「花とゆめ」に連載されていたもの。
「ここはグリーンウッド」とか。
「動物のお医者さん」や「パタリロ」も同時期に連載されていたはず。
良い時代であった。
←
「カウボーイビバップ」は熱に浮かされたように、繰り返し見た。
←
「鋼の錬金術師」をインターネットで検索していて、二次創作というものを本格的に知る。
遅い春の訪れであった。 開花。
辿り着いた神サイトの文章が好きすぎて、印刷物を通販してしまう。 満開。
(周りに同じ趣味のともだちが居らず、二次創作閲覧が、ひそかな趣味となる。)
←
その後、お笑いコンビ「ラーメンズ」の二次創作で、生モノ、という言葉を知る。
サイトの管理者に連絡して、サイトアドレスを教えてもらう「請求式」に慣れ、
知らない人にメールをすることに、抵抗がなくなる。
その感覚の延長で、ヤフープロフィール(?という名前だったか、とにかく出会い系の一種のサービス。 現在は有料化されているはず。)で
(運が良かった。 か、時代がまだ良かった。 男女問わず2,3名だけど、いたって普通の楽しいひとと友達になった。)
←
なぜか、あふれる気持ちが抑えられず、二次創作文を書き始めてしまい、掲示板に投稿したりする。
掲示板での反応に気をよくしたり、”なにくそ!”と思ったりするうちに、どっぷりハマる。
半年ほど運営のち、放置することとなる。
(いまでも、熱心な読者のかたからメールが届いたりして申し訳ない気持ちになるが、
書かなければならない(ような気がしてしまう)お返事の数を思うと、
←