はてなキーワード: プロ彼女とは
プロ彼女ってただの「仕事」なんだけど、そういう認識すらないのか…
金持ち相手に「仕事」をして収入を得てるというだけで、別にそれで金持ちの世界に入れるわけじゃないだろ
良い「仕事」をすれば高給は得られるかもしれないが、あくまで仕事の対価に過ぎないしいつ失業するかも分からない
使用人と同じだよ
そりゃ「そこそこ美人」ぐらいになるなら技術でどうにかなるよ。普通の職場で「きれいめなお姉さん」としていい思いするぐらいなら、努力すれば誰でもいけると思う。
でも、戦場はその上のラインなんだよ。ハイスペなんてのは、増田がいうところの女の努力=偽装なんていくらでも見破ってきやがるの。
ピアノで例えたら、仲間内の余興でショパンでも弾くぐらいだったら誰でも練習すりゃできるけど、ハイスペパパ活界隈ってのは音大受験、芸能人とかスポーツ選手のプロ彼女になるとコンペで金賞取るぐらいになってくる。それくらい厳然と壁があるんだよ。遺伝子と文化資本に恵まれて、その上での努力って世界になってくるから。
でもエスコートはまだしも割り勘に関しては二回目のデート以降も奢られたがる女は持ちつ持たれつの関係を築きたい場合は選ぶべきじゃない相手だと思うわ
そんなに細かく考えてないかな、すごく良い子で、相手よりこっちの収入が多かったらこっちが出すこともあるからなー。男友達でも収入格差ある子なら金額見つつかなり奢ってるよ。とにかく相手が楽しく食事できるかどうかじゃない?相手もそう思ってくれてるかどうかじゃない?TPOじゃない?
逆に、女友達が、明らかに友達より収入高いくせに頑なに奢らない奴とデートしていたら自分ならブロックしろって言うね。人としてアウトだろ。経済DV臭がする
個人的には完全奢りまでいかなくても多めに出すつもりで付き合ってくれる人が1番だと思ってるわ。こっちもお金出せば持ちつ持たれつが完成するし
相手の方が収入多かったら甘えちゃうかな。他で返したりはするけど
ていうか搾取しようって気はないんだし適当に仲良くやれる性格良い奴がいいわ、面倒臭い奴が無理
友達でもそうじゃね?
人に何かをしてあげようという気持ちのある親切で優しい大事にしてくれる人物が周りに沢山いるのに、あえて他人を試すような奴と関わるメリットもないし
女に奢るのが嫌って極端に考えてる奴はミソジニー拗らせてそうだし、人に奢るの極端に渋る奴ってそもそも周りから好かれてなさそうだし
港区女子みたいな男が奢って当然みたいな女は一般人じゃなくてプロ彼女かなんかだし、奢った金額でドヤりたい男とかタダマンしたい男とか戦いながら遊んでる別のフィールドで需要と供給が一致してる人たちだから何も言うことはない
仮にそういう男に「強くて、いつも論理的で、冷静で、包容力があって、他者をリードできる『男』である自分」
と言う願望を満たしてくれる女が宛がわれたとして、
それはそれで「その女は男(=俺)に依存してる」と言い出すんじゃなかろうか
男を「強くて、いつも論理的で、冷静で、包容力があって、他者をリードできている」と言う気分にさせる事は出来るけど
本質的には男に依存してない女、ってものすごく高度なコミュ力がないと実現は無理で
生半可な女に出来る事じゃないと思うんだけど
手のひらで転がす系というかそういうのだよね
でもって「プロ彼女」「デキる専業主婦」ってのがそういうタイプのテンプレだと思うんだけど
そういうのは男に依存してる!って言い出すのが矛盾しすぎていてじゃあ何を理想としてるんだよといつも思う