はてなキーワード: 菰野とは
元増田ではないんだけど、気になって調べてみた。「甲子園出場校 部員数 ランキング」でググってみた。
[第106回全国高等学校野球選手権大会出場校]
※(カッコ内)=マネージャー数
01位 広陵 155人(7人)
02位 報徳学園 143人(3人)
13位 鳥取城北 093人(4人)
15位 興南 088人(1人)
16位 青森山田 085人(4人)
16位 明豊 085人(0人)
18位 日本航空 084人(1人)
19位 霞ヶ浦 081人(4人)
21位 聖和学園 074人(1人)
22位 滋賀学園 071人(0人)
25位 西日本短大附 067人(0人)
26位 北陸 066人(3人)
27位 掛川西 064人(8人)
27位 大社 064人(7人)
29位 東海大相模 063人(1人)
29位 大阪桐蔭 063人(0人)
34位 木更津総合 0 61人(3人)
34位 京都国際 061人(1人)
36位 智辯学園 059人(0人)
37位 白樺学園 057人(1人)
38位 金足農業 056人(3人)
38位 神村学園 056人(0人)
41位 菰野 050人(2人)
41位 鳴門渦潮 050人(3人)
43位 石橋 047人(5人)
43位 英明 047人(0人)
46位 早稲田実業 042人(0人)
47位 南陽工業 040人(2人)
47位 聖カタリナ学園 040人(0人)
49位 智辯和歌山 037人(1人)
三軍を作っても部員が余る学校は実に34校、7割にも及ぶみたい。二軍まで作っても誰もあぶれないのは実に3校だけ。100人超とかの学校は確かに甲子園出場校では少なくはあるけど、んー…でもチョット多すぎ感ある。いっぱいいたとしても60-70くらいが限度のような気がするなぁ
【追加】
その意味で言うと前増田のだした大阪桐蔭が63人で、少数精鋭とまではいかないまでも、割とチャンスのある環境だと感じられるよね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20191019223745
読んだ。花澤香菜や山田長政といった人名があ段のみでできているのは特に面白かった。
思ったのはあ段のみの苗字は赤坂や中山や浜田や高畑、色々考えられるけれど、あ段のみの名前は意外に選択肢がないということ。でも一番豊富。
い段のみの苗字は新見とか市木とか一力とかが考えられる。名前は美紀や利吉あたりか。あ段に比べれば少ない。有名人にはほぼなさそう。
う段。苗字が難しい。名前はゆずる一択。どうでもいいがフルーツって全部う段なんだな。
え段。江部くらいしか苗字は思いつかない。名前も乏しい。寧々くらいか。
お段。苗字としては大野や菰野。名前は友夫とか桃子とか、子や夫をうしろにつければ意外といける。有名人にはいなさそう。
あと、言葉遊びが好きな作家さんとかたくさんいそうだけど、○段のみの作品名は案外なさそうだなと感じた。登場人物の苗字が○段のみとか、いかにもありそうに思うのだけど。
http://www.google.com/search2001/search
これいいよね。
Webarchiveと組み合わせると、あの頃のあんなこと、こんなことが今になって蘇る。
自分が当時作ってたサイトなんかはもう全然直視できなくてさ(笑)。恥ずかしすぎて。今と文体全然違うし。
それで、我らがjkondoでぐぐったらさ、当時の日記みたいなのが出てくるんだよね。
http://web.archive.org/web/19991012003603/www-geod.kugi.kyoto-u.ac.jp/~jkondo/nakaragi/nakaragi.htm
読めるのは多分これだけなんだけど、すごく熱いよね。すごい物を成し遂げる人ってのはさ、やっぱ昔から視点が違うんだよね。出てくる「岡崎」というのは後の夫人かな?しなもん(当時2歳)も出てくる。
別のページにはこんな詩がある。
>街が夜に向かう
>ふと見上げると 空が燃えている
>太陽はどこだ もう沈んだのか
>この世界の何処かに この夕陽の全てを見ている者がいる
>燃え上がった炎が 少しずつ消えていく
>お願いだ もう少しだけ待ってくれ
>僕はこの夕陽を 見逃すわけにはいかないんだ
……しみるなあ。
自分の出身地に自分の著作で図書館を作ってやろうという姿勢もかっこいい。
http://web.archive.org/web/19990220042659/www-geod.kugi.kyoto-u.ac.jp/~jkondo/library/library.htm