「明石市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 明石市とは

2023-09-09

anond:20230909131358

元増田も書き方がわかりにくいのが悪いんだけど、別に元増田は「入札はすべて共産党が原因」なんて言ってないか

このブコメの1番目と3番目は批判になってない(2番目は入札について話してない)し

共産党仕事してるってことじゃん、ってのも間違いだし、

すでに出てる明石市の例のように本来は入札にしなきゃいけない案件を無理やり随意契約にする(そして共産党も黙認する)って言うケースも普通にある

anond:20230908054922

逆に実質与党としてふるまってた明石市なんかだと、コロナ外食券5千円分送付事業随意契約なのに賛成だったんだよな

自民党と立憲民主は入札を求めて継続審議、を市長専決で強行実施

2023-08-11

貧乏人が大喜びするクソイベント、それが花火大会

無料で観られるからという理由だけで殺到してゴミを散らかしまくって

ついに隅田川花火大会では地元商店街が反対に回るという体たらく

まさしく貧乏なクソジャップが好きそうなイベントだよね。

明石市みたいにもう一度死人が出ないとわからないのかなぁクソジャップ

2023-07-28

anond:20230728122438

明石市死亡事故なんてもう20年以上前なのについ先日のことのように語るね…

もう花火大会やめたらどう?

隅田川でやっと反対意見が出てきたみたいだけど、

あれだけ人出がすごくて交通整理だの捨てていったゴミを片付ける作業だのどれだけおカネがかかってるんだろうね。

しかも実際に明石市では死亡事故だって起きたじゃないか

これを機に花火大会とかやめる方向へ話し合ってもいいんじゃないかな?

2023-04-10

anond:20230410100100

年収400万でいいならフルリモート仕事何かしら探せるだろうから、それで明石市あたりに移住してしばらくやり過ごすとか…。

あとは都営住宅とか。抽選だけど入れれば家賃激安。

https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/

2023-03-26

anond:20230326132136

よっぽどの少人数教室学校はともかく、江東区明石市などの子供がぽこじゃかと増えてる地域学校なら匿名性が保たれて問題なさそう。

2023-02-10

加茂市長が言いたいことは理解できるわな

人が流入すれば中核市になれます

中核市になればお国からの財源が増えます

財源が増えれば子育て政策できます

子育て政策を充実させれば人口流入しま

 

やってることは周囲の土地から人を奪ってるだけ

中核市指定されるには人口20万人必要から

でも人口は常に有限なわけじゃん

子育て支援たからって何万人も急に人口増えるわけじゃない

 

仮に今後、加茂市ゴリゴリに金突っ込んで明石市から10万人くらい人口奪って

中核市になってその財源で突っ込んだ金回収してさ

そういう制度があるかわからんけど、明石市人口20万人割れたので中核市指定取り消し

お国から支給も取り消しますってなったら、明石市子育て政策を縮小せざるを得なくなるよね

だって明石市中核市になった財源でそこを充実させたわけだから

そうするとその後は加茂市ゴリゴリ人口を吸われ続け、

税収はどんどん下がって政策の質は落ちてって、人が去って行ってってループになるわけじゃん

 

明石市はそういうことを隠して数字だけを出して

子育て支援を摺れば人口が増えて人口が増えれば国が支援してくれて国が支援してくれれば人口が増えます

という話だけをしている

隣で人口=財源を吸われてる加茂市からすればハァ?だよね

お前が人口吸ってるせいで子育て政策を打ち出す財源すら減って行っとるんじゃい!じゃん

明石市長と他増田が「住んでる人ベースで考えようぜ!」とか言ってたけど、明石市長は明石市民を幸福するために他の市民を不幸にしているわけ

先にやって中核市なっちゃったもん勝ち、地域の中で勝ち組負け組を作ってその格差がどんどん大きくなる仕組みづくりをしていこうぜ!というのを数字だけ出して釣ってる明石市の主張は間違ってる、というそ理屈理解できる

もろちん、加茂市長がベストを尽くしたのかという点はあるよ

あるけど、「いいか人口吸って金が入ってくればみんなハッピーじゃん!(吸われた市は知らんけど)」という態度は俺は不誠実だと感じる

 

その先にあるのは負け組市町村合併だと思うんだけど

それはそれでそうなっていけばええんちゃう?とは思う

2023-01-22

明石市ってなんで注目されてるん?

高校まで医療費無料とか給食費無料とか、十年以上前から埼玉滑川町ってところがやってるんだけどなんで今更それやって注目浴びてるのか理解不能なんだけど

2023-01-08

anond:20230108191042

ここまで岸田政権が足元救われたネタって全部安倍さんの置き土産なんよね

キッシーが党首選で掲げてた話はほとんど着手できてない

泉房穂明石市市長が「どうせ支持率下がるなら、自分のやりたいことやればいいのに」って言ってたけど

自民党派閥で考えると、岸田内閣って少数派に担がれてるねじ内閣になる

安倍政権無駄に長期化したから、自民党内が安倍派みたいなどちらかというと傍流でいてくれないと困る輩に乗っ取られちゃってんだ

敵はアホのパヨクだけじゃない

大日本帝国復古統一カルト現実的脅威ですよ

2022-12-31

東日本の人は明石市の何分前にカウントダウンをすればいいんだい?

30分前か?

2022-11-17

Amazon検索がクソすぎる

品番入れても全然違う商品出してきたり勝手検索名変えたり(しかも変更できねぇ)検索した機能がついてない商品出してきたりソートがグチャグチャだったりでストレスが溜まりまくる。

もう離婚しましょう、あなたとはやっていけない。

その点楽天は服も家具もめちゃくちゃ細かい検索できて最高~!!各ページは確かにとんでもなく見にくいが慣れてくるとどこを見ればいいか分かってくるのでそこまで不便は感じない。

あとポイントもすぐたまる福祉が充実しているので楽天明石市かもしれない。

ただ安さとロッカーの使い勝手がいいから細かい検索不要商品の購入はAmazon継続している。

楽天本妻Amazonセフレ

2022-11-16

[]猫と犬どっちが好き?(明石市松が丘町

不審者情報(11月16日・明石

11月11日(金)午後3時40分頃、明石松が丘町2丁目1番付近の路上において、不審者が目撃されました。(警察認知〜11月15日)

女子小学生等が徒歩で通行中にシャッター音がしたため、振り向くとデジタルカメラのようなものを持った男が「猫と犬どっちが好き」と声をかけてきたもので、その後、いずれかに立ち去りました。

不審者は、60〜70歳位、黒っぽい服装サングラス着用の男です。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-979565

https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/979/979565/979565_avatar_detail_1668551937255.png

2022-11-13

少子化改善するかどうかは、女性意識次第ではないかと思う。

女性は、白馬王子様を夢見すぎているのではと思う。

相手を厳選し過ぎている、弱者男性を見下しすぎている、とでも言うべきか。

ぶっちゃけ、そのせいで少子化が起きているのではとさえ思える。

とはいえ女性立場からすると…

30年経済成長が無く、若者お金が回らない。

それでキャリア結婚子育て、全部やれとは無理。

男に経済力を望んで何が悪い

女性側の反論はだいたいこんな感じで、これは一見正しいと思う。

ただ、経済成長があれば、政府の補助があれば、

子育て不安が無くなれば、本当に少子化は解消するのか?

正直、疑わしいと思っている。

私が心配しているのは女性の「本能」に関する部分だ。

自分より優れたオスでなければ、認められない」

お金持ちの男が好き=他より強いオスがいい」

この図式。

女性評価基準が「相対評価であることに、とても引っかかっている。

まず先に、男の評価基準から

男の本能単純明快で「若い女が好き」だ。

そして都合がいい事に、女には全員必ず、若い時期がある。

コミュ障ADHD障害持ち、などなど不利な条件があっても「若い女」であれば選ばれる可能性が十分ある。

若い女妊娠観点でも都合がいい。

基本的に男の本能は、少子化の解消に有利な方向に働く。

一方、女の本能である「稼ぎがいい=強いオスが好き」は相対評価である

男性成功度、収入などを尺度に、上から順に並べていけばピラミッド状になる。

そのピラミッドの真ん中より上が好ましいということだ。

ピラミッドの下層の奴らは皆消えろ。女性たちはそう思っている。

男の全員が「稼ぎがいい=強いオス」になれるわけではない。

終身雇用崩壊しており、うだつの上がらない男は生涯低収入のままの可能性は高い。

からだろう、まるでどの株が今後上がるのか見定める株主さながら、

外れくじを引かないよう女性たちは慎重すぎるほどに男性を見定める。

特定のオスばかりに人気が集中し、下位のオスは存在すら許されない。

女性本能は、少子化の加速に一役買っているように思える。

また少子化というものは、実はまだ日本が元気だった時代バブル期以前から始まっていたという。

ベビーブームなどあったものの、時代を通してみると基本的合計特殊出生率は、戦後以降ずっと右肩下がりである

http://jsasa.org/paper/42_6.pdf

まり、今のように不景気から、金がないか少子化が進むのではない。

歴史的に見て女性は、権利の無い時代がとても長かった。

自分意思相手を選べず、強制圧で結婚出産する状況があった。

からこそ婚姻数・出生率が維持できていたのではないか

女性権利を持ち、強制圧はどんどん緩くなっていった。

女性自身が稼げるようになったことで、弱者男性にすがってまで生きる必要性消失した。

そして「収入ピラミッド下位の男など不要」「自分以下の男など不要」と弱者男性にNOを突き付けた。

結果として婚姻数は激減して少子化が進んだ、というのが真相だと思っている。

これが少子化の原因の全てだとは思わない。

ただ、女性社会進出が進んでいる、先進国のほぼ全てで少子化は進んでいる。

手厚い社会の補助があり、妊娠出産不安が少ない北欧フランスですら、少子化は進行している。

やはり少子化の加速は、女の本能がかなり絡んでいるのでは、と思わざるを得ない。

女性社会進出発言力が強まった現在少子化についてちょっとでもおかし発言があれば政治家は即失脚する。

特に間違ったことを言っていなくても、女性心理を傷つける発言はできない世の中になった。

もう男側で打てる手はないのだと思う。

世界少子化によって滅ぶかどうかは、女性意思次第なのでは?と、最近思うようになってきた。

ちなみにこれは想像だが、強い男にもっと富を与えた上で重婚許可すると、少子化は解消するのかもしれない。

1人の強者男が3人、4人の女をはらませ、3家庭4家庭を同時に支える。

無茶苦茶に聞こえるかもしれないが、女性本能が最も満足できる真の形はコレかもしれない。

もしくは今の婚姻制度のままで行くなら、強者男の家庭では女が3人産むのは当たり前、4人5人産むのも珍しくない、という世界に導くか…。

まり女性本能を納得させる形をとことん追求しようとすると、

従来の家庭制度ではやっていけないという事を言いたい。

困ったことに、女性本能が「相対評価」なものからそうなる。

男性成功者、上位●%のみOK」という条件を出されてしまうと、評価基準クリアできない男が必ず出てきてしまう。

一夫一妻制である以上、女性が子づくりしても良いと思えるような、本当に望む強いオスは、さっさと誰かのモノになってしまう。

「強いオスの供給不足」に陥っている、それが女性から見た現状なのではないかと思う。

ちなみに、私が提案したい少子化解消方法もある。

それは「教育」である

たこれは、意図的に「白馬王子様」を作り出す教育でもある。

これを実践するためには、女性自身が自分たちの本能理解し、わずかながら本能にあらがってもらう努力必要だ。

結論から言うと「もっと深い性教育実施若い奴同士で安全に盛りあえ」だ。

学校内で、もっと保健体育の時間を重視していく。

身体的だけでなく心理的なところまで踏み込む

女性の望む白馬王子様は、必ずしも収入だけでは決まらない。

紳士的な態度、共感力育児家事への積極的な参加なども考慮される。

仮に収入に目をつぶったとしても、それでも「ロクな男がいない」と嘆いている女性は多いはずだ。

そこで教育の出番である

教育の力で積極的に、男に経験値を積ませるのである

まだ思想が凝り固まる前から、若年層の段階でお互いの利害関係確認しあう。

肉体的、精神的に互いが別の生き物であることを理解し、互いに理解しようと努力する。

男が女に望むこと、してほしい事、されたらいやな事。

女が男に望むこと、してほしい事、されたらいやな事。

そして、学生時代から積極的恋愛応援する。

性的もの無駄タブーとすることも良くない。

正しい性知識を得た上で、性病リスクの少ない同年代だけで安全に盛り合うのがいいだろう。

男に場数を踏ませて、最終的に「とりあえず中身だけは、白馬王子様」を作り出す。

しばしば、男は兵士、女は城に例えられる。

「攻め入ったことのない兵士は情けなく、攻め入られたことのない城は立派である。」

攻め入らない兵士にも強制的に経験を積ませることが目的だ。

男の収入格差が無い、まだチャンスがある若年者の段階なら、女も拒否感が少ないだろう。

女と付き合う事で、初めて分かる事が多すぎる。

現状のルールでは、戦力外になる男がかなり出てしまう。

若いというだけで選ばれる可能性がある女と違い、特に強みのない一般男性となると、恋愛市場ではかなり不利だ。

よって、こうした教育を通じて、一人でも多くの男を戦力として迎えたい意図がある。

少子化は「危機的な国難なのだから、このくらいやったっていいだろう。

娯楽にあふれた現代、わざわざ嫌な思いをしてフラれる覚悟で女に飛び込みたい男は減少している。

女性たちが掲げた数々の条件【こういう男はダメだ】

積み上げられた条件を山を見て「じゃあ別にいいっすわ」と、戦意喪失しているのが男の現状ではないかと思う。

わき道を見れば、お手軽に性欲を解消するものたっぷりと揃っている。

別にわざわざ、女が提示する面倒な条件を潜り抜ける必要はなくなっている。

からこそ、互いに互いを理解しに行かねばならないと思う。

自分の都合ばかりを主張し、相手をけなしている場合ではない。

教育の力によって女に深い理解を示す男が増えてくれば、収入以外の面でパートナーとして選ばれるケースも増えるだろう。

年収に関しては、どうしても上下関係が付いてしまう。

よって、年収以外の部分、紳士的な態度、共感力家事育児への積極的な参加について教育したい。

女性側でも、女性本能の赴くまま、気に食わない弱者男性を徹底攻撃するのをやめて欲しい。

どれほど相手攻撃したところで、稼げる男の数は増えない。

しろ攻撃すればするほど、男側の気持ちは折れて、ますます女性に愛想を尽かすだろう。

もっと現実を見た上で、互いに妥協する道筋検討してもいいのではないかと思う。

そうすれば、もっと互いに選ばれる可能性が高まるのではないだろうか。

ずっと悶々とした思いがあった。

なぜ男と女ネット上で傷つけあうのか。

自分利益だけを主張しあい、いがみ合う様子はとても醜く、とても悲しかった。

あれこれ自分の思いをつづってみたが、

実際の所、お金若者に集中させるだけであっさり少子化が解消するのかもしれない。

明石市施策で、局所的に少子化は解消に向かっている。

国を挙げて補助を手厚くすれば、すべて上手くいくのかもしれない。

もしくは、弱者の淘汰が今後も進み、世の中は美男美女だけになり、余り物がいなくなる。

そんな未来もあるのかもしれない。しかしそこに到達するのに何世代かかるのだろうか。

その間、見捨てられた者達の心はどうなる。

また、美形遺伝子しか存在しないという遺伝的な偏り、多様性拒否は本格的な絶滅が見えてくる。

血液型によってかかりやす病気、かかりにくい病気もある。

不要と思われた遺伝性質が、後々思いもかけず必要になる事もあるのではないか

私は、できるだけ多く者たちに、幸せをつかんでほしいと願っている。

お前はいらないと言われ、誰からも選ばれず一人寂しくこの世を去っていくのは、あまりいい事だとは思えない。

結婚が必ずしも幸せの形ではない。

しかし、結婚適齢期の男女アンケートで8割以上の者が、いつかは自分結婚を…と望んでいるデータがある。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001wmnj-att/2r9852000001wmt0.pdf

なんだかんだ言っても、やはり「誰かに愛されたい」のが人の本能なのではないか

私は日本に生まれてよかったと思っているし、日本はいい国だと思っている。

しかし、このまま人が減れば今の日本の素晴らしい思想伝統は徐々に消滅していくだろう。

日本を愛しているからこそ、このまま少子化日本消滅してしまうのが勿体ないと思ってしまう。

特に、今は結婚出産二極化している。

子ども大学まで送れる確かな財力がある強者グループと、考えなしに子づくりをする少々難ありのグループだ。

結婚していないのは、ごく普通の日本人

良識があり問題行動も起こさない、日本人らしい日本人。

ただし収入面を見つめると子供大学まで送るには厳しい…という先見性を持っているがゆえに動けないグループだ。

日本のごく当たり前の人々が子孫を残せない状況、やはり間違っているとしか思えない。

そして人口不足に困って、海外から貧しく子づくりに積極的貧困層を連れてくる…。こうなるとドイツと同じだ。

最初こそ低賃金で働いてくれるかもしれないが、その2世3世は「なぜ同じ日本育ちなのに、自分たちだけ不当に扱われる?」と怒り狂ってくるぞ。

しかも、そういう層は日本の難ありグループよりたちが悪いだろう。

災害が起きたとき、我先に物品を奪うようなことが起きるに違いない。災害時に行列なんて作ってくれないだろう。

どこかで本能ブレーキをかけ、男女互いに妥協点を探る方向に動いて欲しいと願う。

ただただ日本が、うまく良い方向に進んで欲しいと祈るばかりである

2022-10-30

anond:20221029164928

逆に、政治家給料が実際議員になる人間能力の5倍くらいあって(民間じゃ年収300マン仕事でも無理そうな輩ばかり)、みんな犯罪犯しても必死椅子にしがみつくせいで、誰も辞職どころか、辞任もしない。

明石市市長のように給料に見合った仕事している人だけが責任を取る

2022-10-17

anond:20221017121707

凄い。令和元年までは一般会計歳入が1000億だったのに、1300から1400億円になっているよ。

 

令和2年度決算の内容/明石市 https://www.city.akashi.lg.jp/zaimu/zaisei_ka/shise/zaise/aramashi/zaise/r2kessann.html

anond:20221017115745

出生率が増えたのは」明石市政策が故だよね。人が集まるのも子供を生みたいうえで、明石市政策が良かったからでしょう。

anond:20221017115217

出生率向上はできたよね?つまり金を当てて明石市みたいな政策を取れば出生率改善はできるということだ。

anond:20221017091014

弱いやつに無理強いと使命感を求めて、さらなる地獄へ叩き落とそうとするのは現代日本の病だなぁ。

少子化明石市予算をきちんとつければ増えると立証できたのだから金をきちんと当てるべきだな。

2022-10-16

明石市市長擁護してる人って何を評価してるの?

出生率とかも別に大差ないって結論になったよね?

残ってるのはパワハラおじさんってことだけなのに

何を評価して擁護してるの?

安倍じゃないものは全部良いものみたいな感じ?

anond:20221014191238

政治実績を加点、不祥事を減点とする。

明石市市長は絶賛されてるし政治実績は95点くらい

那覇市長候補も前知事意思と実績を引き継いでいるので60点くらいはあるだろう

森元首相は悪しき自民日本を停滞させた主因なので5点もない

それぞれの不祥事で各人-10点だったとしても、総合評価は変わらない。


という理屈でしょ。

当然その採点は妥当なのかという疑念はあるけれど

正しいとされる人たちが概ねそのように評価しているので

正しくない私たちは不満があろうと跪いて従うしかないのだ。

2022-10-15

anond:20221015090505

周辺自治体の子育て層をかき集めて明石市のもんにしたのは立派な成果やろ

明石市未来は明るいで

2022-10-14

anond:20221014195426

超一流ジャーナリスト江川紹子さん、掌くるっくる

圧力」とは、かけた方は全然その認識がなく、「問題意識」を指摘したくらいにしか思ってなくて、かけられた方は、とてもじゃないけど対外的に「圧力かけられた」なんて言えません、という関係性の中で発生するもんじゃいかな。それを力を持つ方が認識しないと、圧力とかパワハラとかの問題になる

https://twitter.com/amneris84/status/1096588676887265280

パワハラ人権侵害かと →電通人権侵害ない」「パワハラ否定できず」 過労自殺朝日新聞デジタル

https://twitter.com/amneris84/status/814279027284246530

優れた政策をやってきたのに、情熱暴走してしまうのが本当に惜しまれる。いいブレーキ役が必要だった⇒【速報】「政治家としてのプレイヤーは終わり」明石市泉房穂市長が会見 暴言を認め「政治家引退を表明」(MBSニュース)

https://twitter.com/amneris84/status/1580119494122672130

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん