「自己暗示」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己暗示とは

2020-11-05

頭のおかしフェミ見て思うけど

動悸が出て呼吸が浅くなりポリコレ棒で襲いかかる基地外フェミ見てて思うけど

自分が頭おかしいことを「考えられない」っていうか

「考えないようにして」て

更に言えば「考えないように出来るようにする」ためにやってるように思う

はっきり言ってああいう奴らは池沼の類に分類してもいいレベル精神障害患ってるが

自分の主張する狂ったフェミ理論自己矛盾に気付かない方が楽に生きられる」みたいな事を考えられる利己性はだけある

からこそ自分自身へのツッコミ所を理解しない

出来ないではなく、しない

というかむしろそうやって、いわゆる自分みたいなキチガイクズであることを全肯定をする事によって

自ら自己暗示で認知を歪ませて「自分っておかしいんだなぁ」みたいな事を考えられなくする事そのものために儀式のように動悸で苦しくなって他者を殴りつけ始めるんだと思う

2020-11-04

炎上騒動でいつも思ってる

同調圧力怖い

繋がっている人がそう言ってるから自分発言しなきゃdisられるグループが怖い

特に女性コミュニティで見かけるお局グループはめちゃくちゃ怖い

フェミニストもそういうムーブメントなので以前から怖い

有名人クラスタもそういうムーブちゃうからホリエモン怖い

そういうグループに限って自己暗示でやらないと輝けないとか言いながら焼いてて怖い

あと関係がなさそうだけど自分ところに延焼してきたら怖いから殴るグループも怖い

だいたいが2ch時代ネットやってたような年代とその後輩なのに半年ROMらないから怖い

当たり前だけど批判勘違いした文章にして自分感情のはけ口になってるのが怖い

2020-09-23

不細工なんだけど良い笑顔ができる人

あるオンラインセミナーを受講するため、事務局の人とSNS上で友だちになった。その時は仕事用みたいなマークプロフィール写真に使ってて、どんな顔か分からなかった。

で、突然プロフィール写真を替えてきて、いきなり満面の笑顔で顔出しされてびっくりした。可愛らしい名前だけど、思ったより歳くってておそらくすっぴん

そして「○○ちゃん可愛い!」「最高の笑顔!」というコメントの嵐。正直美人じゃない…というか不細工寄りの顔なんだが、確かに幸せそうな笑顔で、絶賛するコメントを付ける人の気持ちも分かる。

美人自覚がある人が見せる作ったような笑顔とは違う可愛らしさが確かにある。自分はあまり容姿に自信がないので笑顔を作るのが苦手だし、自分は美しくないと思っている人は満面の笑みって作れないと思っていたんだが、この人はきっと日々満たされた気持ちで過ごしてるんだろうなと思った。

何となく自分笑顔がぎこちないのを顔の造作のせいにして生きてきたが、気の持ちようでこんな笑顔ができる人がいるのを見て己の心構えを反省した。どうしても笑顔が作れなかったら、時間のあるときにばっちりアイメイクでもしてみようかな。自己評価では、どこか具体的に醜いところがあるというより、目とか顔の重要パーツが小さくて地味なので美しくないのだと思っている。

今はだいたい口元はマスクで隠れるので、アイライン引いたりマスカラ付けたりして目を大きく見せる技を駆使すれば多少ましになるような気がする。そういえば一時期誰に見せるわけでもないのに頑張って休日にフルメイクをしていたことがあったなぁ。実際にどの程度効果があるかは置いておいて、「私は綺麗」と自己暗示をかけるには良い方法だ。

彼女のように精神的に安定して満たされた気持ち笑顔が出てくるのが一番だろうけど、最近手を抜いてばかりいる化粧を頑張ってみようかなどと思った。すっぴんでも心から笑えればそれが一番良いんだけど。

2020-08-27

anond:20200827230825

①寝る。寝ると意外と忘れる。②言った相手と2、3日なるべく関わらない。③相手はそんな気にしてないと自己暗示

2020-08-23

ぶっ壊れたか

調子良かったかチクニーやりまくったらなんかずっとドライ絶頂した時の快感の種類の、濃い脳内麻薬じわじわとずっと出力されっぱなし…っていう状態になってしまった、なんか変な自己暗示かけたとしても、この状態おかしい。賢者タイムも効かないんだけど…

この調子じゃあいから精神病患いそうでこわい

まぁ、最近色々忙しくて、「このままこんな無理のしかたしてたら精神か体壊れそうやなー」とは思ってたけど、流石にこんな壊れ方するなんて思わなかった…そのうち収まるかもしれんが2時間ぐらいこのままの状態なのは、半分壊れたっていっても過言ではないでしょ。多分。

とりあえずこのままでも良いか今日タスク終わらせなきゃ。

2020-08-19

成人式の思い出

成人式は狭いホールで行われる予定だったが、そのホールに入る前から着物やらスーツやらを着た新成人でごった返していた。中にはキャバ嬢のような派手な着物を着た女性や、逆立てた金髪と袴を合わせた男性などもいて、中学時代卒業式を思い出して懐かしい気持ちになった。

成人式中学校の区分で分けられているはずだったが、ホールの外ではほとんど同級生は見かけなかった。しかし、一旦ホールに入ると中学校の名前が書いた看板が立てられていて、なるほど、一つの中学だけじゃないんだと気づいた。看板が示す区分けのほうに行くと、必然的に見覚えのある顔がなんだか増えてきた。

見覚えのある顔と言っても中学校は定期的に引きこもっていておそらく2/3くらいしか行ってない。だからあんまり感慨は無かった。ホールの中は人がごった返していたので、そんな感慨よりも人混みから早く逃れたいと言う気持ちと、後悔するだけなのになぜ参加したんだろうと言う気持ちが強くなってきた。

幸いな事に各中学区分けには椅子が設置されており、式が一旦始まるとそれなりにスペースを確保する事が出来た。そのおかげで一息つく事ができた。

式には自分を半ば無理やり学校に連れ出した当時の担当が現れた。普通はこういう時ありがたいと思うのだろうかと思って「ありがたいぞ、これはありがたい事なんだぞ」と自己暗示を試してみたが、ありがたさは全く湧いてこなかった。スペースを確保してくれる椅子のほうがずっとありがたいとすら感じた。

式が終わると一斉に人群れが動き始めた。椅子に座って動きが落ち着くのも待っても良かったが、一人椅子に座っていて目をつけられても嫌だった。人波に乗ることにしたが、式が始まるよりも激しい人波から早く逃れたいと言う気持ちが俄然強くなっただけだった。

人波に揉まれているとどこからか「増田くん!」と言う声がした。振り返ると中学校の頃に良くしてくれた学級委員長のAさんだった。多少は恩を感じていた分、無視するのも悪い気がしたので、Aさんの方に近づいた。Aさんはぼんやり記憶の中にある姿と思ったよりも変わっていなくて、少し嬉しかった。

同窓会があって、今、出席する人を集めてるの。増田くんは出席する?」とAさんが聞くので、なるほど学級委員長は5年たっても学級委員長なのだなと妙な感心をした。「行くよ」と返事したが人混みの喧騒に紛れて聞こえたかは分からない。

そうこうしているうちにAさんは別の同級生同窓会に誘いに行った。取り残された僕は人波にもまれているうちに早くここから離れなければと言う気が強くなった。多少の抵抗したが、人波に流されるだけだったが、なんとかホールから出る事が出来た。ホールから出ると記念撮影をしてる人がまばらにいた。当然、僕には記念撮影をする相手なんて誰もいない。

どこにも属する事が出来ずにぶらぶらしていると、B君に合った。B君とは中学時代よく遊んでいて親は僕とBくんが友人だと思っているのだが、半ば手下のような扱いをされたので僕はあんまり友人とは思ってない。そんな微妙関係のBくんとはさしあたりのない話を少しした。Bくんは同窓会がある事を知らないのか、知ってて断ったのかは定かではないが、完全にもう帰るつもりらしかった。中学の時と同様に僕も流されて完全に帰る気になってしまった。

家に帰ると親から同窓会はどうだった?」と聞かれた。人混みに疲れた、とだけ言うともう何も言ってこなかった。

その日のうちに大学下宿に帰った。電車の中で、Aさんに返事が聞こえていても、誰の連絡先も知らないし誰も僕の連絡先を知らないな、と気づいた。

成人式から5年たった今でも誰の連絡先も知らない。だから同窓会がどうなったのかは分からない。

けれど、こうして時々、Aさんは元気にしてると良いなと思う。

2020-08-02

誰だよaffirmationを「アフォーメーション」って言い始めたヤツ

ちょっと前に「featureを「フューチャー」って読むな」って書いたけど

もっとタチが悪いのを見つけた。

affirmationは直訳で「肯定」くらいの意味で、例えばアダルトチルドレンみたいな自己肯定感の低い人のメンタル改善する方法の一つだ。ポジティブ自己暗示みたいなことをやる。

で、それはいいんだけど、そのカタカナを「アフォーメーション」「アファメーション」って書く人の両方がいる。

最初よく考えずに「アフォーメーション」で検索してたら、「アファメーション」の検索結果は表示されず、後で気づいて二度手間になった。

そもそも「フォ」の発音はどこから来たんだよ…「アフィーメーション」ならまだしも…

2020-07-24

感想屋さんに依頼してる話

感想屋さんに依頼した。

宣伝とか、そういった目的はないから非公開で。

動機は単純、自分の描いた絵が何に見えるか知りたかたから。画用紙に赤い丸を描いて、それがリンゴに見えるかさくらんぼに見えるか知りたかった。

目玉があって脳みそと繋がっているならどんな人でも答えられる質問(感想)だし、お金払った以上頑張って答えてくれるだろうから

「これはリンゴに見せかけた太陽で、生命の躍動を表現している」

といったヘンな感想を期待していた。

していたんだけど、今は不安に包まれている。

なんかもうぐちゃぐちゃだから箇条書きにするけど、

返金トラブルがあった

キャンセル返金めっちゃ遅い

・おまけに「キャンセル翌月」じゃなくて「翌月以降に可能

マシュマロ連投なにあれ?

利用規約がめちゃくちゃ変更される

納期聞いてもはぐらかされる

特に不安なのは利用規約の変更が激しいこと。

僕は非公開依頼は誰にも漏らさない、を大前提として依頼した。

ヘンな感想自分だけで楽しむつもりだったし、赤い丸をたくさんの人に見られると恥ずかしいからだ。

ところが料金がいきなり倍近くなったり、確定申告がどうのとかDM晒すなとかどんどん追加されていく。横浜駅か?ってくらい増築される。

このままいくと

「気が変わりました!非公開依頼みーんな発表するし依頼した人も公開するね!」

なんてことになりかねない。

そうなる前にキャンセルしたいけど、トラブルになるのも面倒で、ひたすら感想が来るのを待っている。

さっさと感想もらって「はいさよなら」で楽になりたい。なのに納期いつですか?って聞いても

「頑張ります!」「早めにやります!」「仕事失踪します!」

数字を言うと死ぬ人種か?

受けた依頼を全てこなすまで受け付け再開しないとツイートしていたけど、非公開依頼は非公開なのだから、積んでいても依頼者にしかからない。

下手すりゃ永劫そのまんま。

僕の赤い丸は人質のまんま。

いっそ失踪中にnoteツイ垢も消しておさらばして欲しかった。そうすりゃ3000円取られておしまいで、うわー面白い人もいたもんだ!で終わったんだ。

僕は今、感想屋さんは死んだのだと自己暗示してどうにか不安から逃れている。

逃げきれなかった上に吐き出さないと自家中毒になりそうだからこんなところに投げるんだけど。

目玉と脳みそがあれば誰にもこなせる仕事でも、こんな有様になることってあるんだね。

いやー面白い。そして同時に知りたくなかった。

依頼受け付け再開予定時期過ぎても感想こなかったらもうキャンセルでいいや。不安より楽になりたい気持ちの方が強いから。

あたりまえのことだけど、たくさんのフェイクを入れているしほんとうは依頼してないよ。

2020-07-16

anond:20200716153326

最後お気持ち長文です

2020/7/16 7:39

興奮しちゃって全然寝れないのでこれを書いている。あらすじも含めているので正しい文字数じゃないが、たぶん今日だけで3万文字ぐらい書いているので、こんどコミケかなんかの即売会で「日本沈没2020を見ての考察」とかいタイトルコピー本で売りたくなってきた。売れるのかはわからないが、タダにしておけば物好きが持って行ってくれる気がするな。湯浅監督作品にはそれだけの力がある。わずかだが私の参加費がコミケ資金にもなる。やったぜ。

ちなみにこれを書くために自分感想を全部読み返した。本当に湯浅監督作品なのか・・・?と疑っていた過去自分の肩を優しく叩いて「脚本家湯浅監督じゃないよ」と言ってあげたい。そう思うだけで般若のような顔でめちゃくちゃに長い感想文を書いていた過去自分が救われる気がするし、自分感想を読みかえすとかい自己暗示みたいな不毛時間肯定される気がするから不思議だ。「脚本家湯浅監督じゃないよ」という言葉日本沈没2020を湯浅監督を名指しで批判している人のツイートにかたっぱしからリプしたいぐらいだが、それはどう考えてもただのクソリプマンなのでしない。湯浅監督イメージが悪くなるだけだろう。

この文は基本的フォロワーと、もしかしたら私の感想を見るかもしれないフォロワーフォロワーに向けて書いてる。日本沈没2020を見てから死ぬほどツイートしてるので多分普通にTLが流れて行ってると思うので、私が救われた感想文のURLをここに張り付けておく。

日本沈没2020』のノベライズツッコミを入れてみた(ネタバレあり・長文) 

URLは乗せていいのかわからなかったので消した。でも↑で検索するとすぐに出てくるよ。

この方はほんっっっとうに私がえ?おかしいだろ!て思ってたこととその答え合わせをマジでマジで全部書いていて、しかもそれは「映像化された日本沈没2020」ではなくて、「ノベライズ日本沈没2020」だった・・・。これを見たときに本当にショックを受けて、しばらく混乱して何度も読み返した。湯浅監督脚本家じゃなかったことへのうれしさ、湯浅監督の「日本沈没2020」の絵が表紙になっていることの絶望、そして紹介文中にでてくる、ノベライズ抜粋された文章からすぐに感じ取れた湯浅監督作品としての「日本沈没2020」の違和感の答えが一気に脳の中を駆け巡って本当に眩暈がした。薬物をやって世界の真理に気づくと、多分こんな感じだと思う。あと、何かの研究をしててそれを裏付ける最高の結果が出たときも多分こんな感じだ。今は朝だけど、読んだのが真夜中だったし、住んでいるのが貸し賃なので「ヨッシャー!!」て叫びたいのを必死に耐えた。意味不明だったパズルピースが綺麗にはまっていく爽快感が感度3000倍になったって感じ。感度2020倍。オタクからこういう例えしか出来ないんだよね。あと嬉しくて泣くことができるというのを誇張ではなく生まれて初めて体験してしまった。

マジに驚いたのが、ノベライズ文章があ、これはマジで日本沈没2020の作者だ!と思わせる狂気に満ちていたこと。ちょっと文を抜粋しただけで、アニメ日本沈没2020の作中に高濃度で漂いまくってた「大麻」の正体がわかった。登場人物が全員摂取してたっぽい感じの大麻の正体はなんとノベライズの作者だったのだ。宗教施設にクソデカ大麻畑があった理由がなんとなくわかったし、多分マジで原作デカ大麻畑があるんだろうとも感じ取れる。逆に大麻畑がないほうが違和感を感じるレベルだ。これほど説得力のある文体はない。多分↑の感想を読んでいただくと、日本沈没2020を観た人は理解できる。私がそう思うだけだから、「大麻」だと思わなかったらごめんね。

湯浅監督大麻をキメてこの作品を作ったのか?みたいな感想むちゃくちゃ見かけたし私もマジで監督大麻キメたんじゃねーかなと思ったけど、湯浅監督大麻キメたんじゃなくて、大麻脚本家だったの。こんなのわかる?そして湯浅監督大麻を限りなく忠実に再現していたんだ。わかんねぇよこんなの・・・・。なまじ実力が高いか大麻再現できてしまったんだ・・・・最悪の事故だ・・・・。湯浅監督は最高。逆に湯浅監督しかこの大麻表現できないと思って依頼とかしたなら、それは正しいことだと思・・・思わない・・・。

これは日本沈没2020の作者だ!と思わせる狂気に満ちているノベライズは、ちょっと抜粋されただけでガチ不発弾山芋描写されている。これだけでもういろいろと察することできるよね・・・?ここまで書いてるんだしマジで自分ノベライズを読んだほうがいいと思ってるんだけど、こんなノベライズに金を出したくない・・・金を出したくない・・・・クソデカタイトル湯浅監督イメージをぐちゃぐちゃにした不発弾山芋大麻作者に本気で一銭も払いたくないのでびっくりする。お金が入るシステム全然からないけど、ネトフリのアニメを全部見たから多分ちょっと脚本家にもお金が入るだろう。それで勘弁してほしいな。図書館大麻で汚されるので図書館で読みたくないし立ち読み店舗大麻で汚されて嫌な思い出になりそうなので全然したくない。もちろん電子書籍を買うのもパソコン大麻汚染されそうで嫌だ。でも批判を続けるならどこかで読むべきだろうなと思う・・・私にとって読書幸せ行為なので、本当に読みたくねぇな。じゃあ読まなきゃいいじゃんって言われたら、その通りでございます批判もここらへんでやめておきたいが無限に腹立つ。

ちなみに普段の私は感想を言うならまず作品を見るし、買っていますね。まず作品を見た結果がこれで、ノベライズ全然買いたくない。慰謝料をもらったら、買うかもしれない。意味からないことを言っていると思うが、作品を知ってしまたことで慰謝料をもらいたいと思った事は生まれて初めてなので許されたいな。とにかく日本沈没2020は何もかもがキャクホンシャサイテーで、明らかに知らないほうが人生によかった。知らなければこんなお気持ち長文を書くこともなかったと思うと泣けてくる。

右京先生日本沈没が好きで、日本沈没2020を知った人はどれだけショックを受けたんだろう。私は湯浅監督が好きで、日本沈没2020を観てこんなにもショックだった。ってことは湯浅監督好き+右京先生日本沈没も好きだったら、もうマジで眠るどころじゃなくて本気でもう恨みつらみを吐き出すしか耐えられないと思う。↑で紹介した感想を書いた方も腹が立つと書いていたが、マジではちゃめちゃにむかつくのだ。全方位に砂をかけられていると感じてしまう・・・・・。あと、数日たつとどうでもよくなってくるとおっしゃっていたが(怒りが不毛なことを悟るため)多分数日後には私も怒りが不毛だったなと思うなこれは。なんでかっていうと怒っているのがバカらしくなる。日本沈没2020に対して感情を割く時間が本当に無駄

この怒っているのがバカらしくなるのはそういう次元の話じゃないと悟るからだ。多分反日アニメだのなんだの言ってた人も、このノベライズを読むと批判する気が失せるんじゃないだろうか・・・。読んでみてほしいなぁ。どうにか「日本沈没2020」がこのように描かれた意味を探したくて、私は見ていた最中になんどもこれはむちゃくちゃ高度な皮肉作品なんじゃないかと思った。必死理由を探したけど、最後まで見て、記憶の中でもう一度振り返ってみて、それでも答えがわからなかった。皮肉にしてはあまりにも愚直すぎるし、愚直にしてはあまりにも湯浅監督イメージが「何もないわけがない」という感情否定していくので、本当に困った。結局考察マジで意味がなく、考察するのがバカだった。マジでいくらでも文句言えるのですげぇぜ!

ここまで書いて思い出したけど、日本沈没2020の6話を再度ふりかえったあと、本当に意味が分からなくてこんな感想↓をふせったーに書いていた。

【私は「作者はそこまで考えてないと思うよ」って言葉だいだいいっきらいなんですけど、日本沈没2020に関しては「作者はそこまで考えてない」ことを祈ってしまう。すべてを大麻のせいにしたいです。】

他者から「作者はそこまで考えてないんじゃね・・・」と肯定されて本当によかったし、湯浅監督が作者じゃなくてよかった。「脚本家じゃなくてよかった」が正しいかな。私はこれから脚本家さんのことを大麻と呼ぶと思う。すべて大麻のせいだった。

「作者はそこまで考えてないと思うよ」って言葉は、作者は自分の作った作品に対して絶対そこまで考えて描写しているので死ぬほど大嫌いなんです。なんでかって言うと、作品というものは作者の思想をこれでもかと簡略・濃縮して出来ているからと私は思うからです。そこから読者が受け取れるものは作者の考えのひとかけらに過ぎないです。だからマジでそう思いたくなかった。

そして7話の感想では↓を書いた。

【このアニメはすべてが適当で投げやりに見えるが、私が湯浅監督を信じたいので全部計算づくにも見える。その結果この感想を書くことになったので、あまり深読みはするものではないなと思った。多分日本沈没2020に関しては考察する方が間違っている。この考えを塗り替えてくれる考察があったら教えてほしいし、この考えを塗り替えてくれる考察が有志によって現れると信じさせてほしい。】

この答えが出てくれたので本当によかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あと、ここまで書いておいてなんだけど、私はやっぱり基本的に誰かの作品批判するのが大嫌い。嫌だなと思ったら見た記憶ごとなくしてしまう。嫌なことはなるべく語りたくないし、その時間で何かをしたい。これを逃げだろ!と言うのは正しいと思うけど、世の中には辛い話題から逃げたい人もいるし、私はそのタイプです。

それに自分創作をする人間からわかるんだけど、作品を一つ作るのはとても大変なんだよね。この感想文を書くのも大変だった。酷使した指も手首もバキバキのボキボキになってる。思ったことをずらずらと羅列するだけの文章がこれだけ大変なんだから、一々プロットをたてて、それを文字にせよ絵にせよ形にするのはもっと体力がいる。それを否定されたりすると、私だったらとても落ち込んでしまう。気にしないという人もいるけど、でもそういう感想を見たいか見たくないかっていったら見たくなくない!?私は見たくねぇからまり言わない派なんだ。何も見たくねぇ・・・でも好意的感想は見てぇわ・・・

まりにも酷くて、吐き出さないと頭が恨みでおかしくなりそうで、思わずこんな文章を書きまくってしまった。酒を飲んですべてを忘れたいです。本当はもっと言いたいことあるし、最低限まとめてこれだ。不毛なんだ!!!!!!!!!!!感想終わらせる終わらせる詐欺をして申し訳ないです。黙りたいよ

今は美味しいものを買ったり食べたりして、心が落ち着いている。クソがよになったあとに幸せになったので、副作用として人生が光り輝いて見えるようになってしまった。多分脳内麻薬が出まくってるんだと思う。これを読んでくれた人は本当にありがとう日本沈没2020は「ギャグアニメ」としてみてください。

2020-07-01

テキストだけでかけない手順書、マニュアルってとても面倒。

UXUIとかをかんがえるの?読む人の視認性とか考えるの?

そう考えるとちょっとおもしろいかもしれない。(自己暗示

2020-06-24

パニック障害になったみたい

騙し騙しやってきたが、いよいよ限界のようだ。

2、3年前に体調不良中に車を運転してしまい、過呼吸のような症状で手足や全身が痺れて動けなくなり救急車搬送された。

それから極度に体調が悪くなると度々手足が痺れる症状に襲われた。

それでも、しばらくすればケロッと治るし、体調がいい時は特に問題がないのであまり気にしていなかった。

年末に第二子出産した。

しかし喜びも束の間。

新型コロナ時代がやってきた。

元々の心配性に加え、産後で警戒心が高まっていたせいもあり、1月時点で既に今後の世界絶望していた。

それから不安毎日で、少しでも体調が悪いと強い不安を感じるようになった。

元々体は弱いが、産後ということもありすぐに風邪をひく。

先日も風邪をひき、熱が39.5度出た。

高熱で判断を誤ったのか。あろう事か自分1人で運転して病院に向かってしまった。これがいけなかった。

案の定パニックになり病院には行けなかった。

風邪はすぐに治った。

それから車に乗るのが怖くなってしまった。

田舎なので車がないと生活ができない。

これじゃいけないと家族とともに練習したが、不安がぬぐえない。

そして昨日、少し遠くまで運転したところ、やはり途中で不安に襲われ家族運転を代わってもらうはめになった。手足が痺れ暫く動けなかった。行きたかった店にも入れなかった。

これでまた運転が怖くなったと思う。

1人で乗れる気が全然しない。

繰り返すほど悪化している。

家で子供といることすら不安に思える。

運転練習などしない方が良かったのかもしれない。

限界を感じ、心療内科の予約をとった。

これからどうなってしまうのだろう。

元のような生活に戻れる日は来るのだろうか。

どうしてこうなってしまったのか。

思えば、独身時代ある意味いつ死んでもいいぐらいの気持ちでいたと思う。

でも、結婚して子供も産まれ、大切なものが増えていくたび、絶対に死にたくない、何一つ失いたくないという思いが強まるのを感じていた。

張り詰めた思いがコロナ騒動で一気にバランスを崩してしまったのかな。

それともやっぱり、運動瞑想をしていなかったせいかな。

野菜結構食べてるのだけどな。

病院にはもちろん行くけど、同じような症状の方、何かこうしたら落ち着きを取り戻せる等自己暗示方法アドバイスがあったら教えて欲しいです。

2020-06-14

野宿女と人生初のラブホに行った話

わたしは当時26歳で彼女いない歴イコール年齢の売れない芸人であった。

わたしは性行為というものに強く興味を持ちながらもAV特に女性乳房乳房もつれ合いながら重なり合う

キャットファイトを観賞しながら

陰部を布団に擦りつける

いわゆる床オナと呼ばれる行為を日に

三回はしながら日々を悶々と過ごしていた。

わたしは、この状況を打開しようと

同期芸人に教えてもらったマッチングアプリを始めた。

芸人という身分を明かしてはじめたところ、数多くの女性マッチングをし

合わせて20人の女性ご飯に行くことができた。しかし、どの女性とも対面後は

長く続かず性行為はできず終いであった。

焦っていたわたしだったが野宿をしているという女性マッチングをした。

詳細はわからないがお金がなくて

食べるものにも困っているという。

わたしご飯を奢るという名目彼女

会い、あわよくば泊まるところがないのを利用しホテルに連れ込めるのではないかと思いついた。わたしはすぐに彼女上野でのご飯に誘った。

彼女は快諾してくれた。

わたしアポ当日とある番組オーディションだったのだが、なんと合格した。

これは凄まじく幸先がよいと思いながら意気揚々と待ち合わせ場所

上野不忍口前に向かった。

彼女と初めて会ったときマスク姿であった。一体どんな美しい顔がその下に

隠れているのだろうと内心わくわくしながら、一緒に行きつけの肉バルへと向かっていった。

席につくと、

彼女はそのマスクをすっと外した。

正直全くタイプではなかった。

世間的にもお世辞にも美人とは言えないだろう。

ともかく彼女の話を聞いてみることにした。

彼女20歳のとき北海道実家から

家出をし、まず沖縄に向かったというそしてなんやかんやあり、

シンガーソングライターになるという夢を叶えるため、一万円だけを握りしめ無謀にも上京をしたのだという。

彼女ルックスではどう考えても

シンガーソングライター成功するのは難しい。

当然、まともな人間らしい生活はできるわけもなく、

夏は野草を食して公園野宿をして過ごし、寒くなるとドンキホーテ女子トイレで一夜を過ごすこともあるという。

そして、現在は同じくマッチングアプリ出会った男性の住所を借りて

バイト先を探しているらしい。

日本の知られざる闇を垣間見た気がした。

私は彼女の現状に戦慄しながら食事を終え肉バルを後にした。

わたし彼女と歩きながら内心ドキドキしてホテルへ誘う機会を伺っていた。

とりあえず話たいことがあると彼女に打ち明け、人目につかない上野の地下連絡通路に入った。

わたしは震えた声でホテルに一緒に泊まらいかと誘った。

彼女はびっくりした様子であったが

『これから実は、池袋ロッカーにある私物を取りに行かなきゃならないんですぅぅ。だからすみません。』

なんと彼女長期間池袋ロッカー

手持ち以外の全ての私物を預けており、保管期限超過で明日にも撤去されてしまうのだという。

わたしは一瞬ひるんだが千載一遇

チャンスを逃すまいと実は童貞であること、そのコンプレックス彼女に熱く語った。

すると彼女は、

『そんなこと言われたら断れないじゃないですかぁぁ。』

言葉を口にした。

ついに!ついに!ついに!ついに!

長年待ち望んだ時が来たのだ!!

私は早速彼女をつれ事前に同期芸人に勧められたホテルSWEETSに向かった。

彼女はわりとホテルを使った経験があるらしく、わたしエスコートしてくれた。そして生まれ初めてホテルの一室に入ることができた。

しか彼女は部屋の地べたに座りこむと言った。

すみません。やっぱり本番はムリですぅぅ。すみません。』

わたしは確実だと思っていた童貞卒業

危うくなり非常に動揺した。

冗談ではない!わたし童貞

卒業するためにこの場に!上野に!

ホテルSWEETSにいるのだ!私は己を奮い立たせ先ほどより語気強めに言葉を放った!!

『お願いします!!挿れさせてください!!』

と怒涛の勢いで土下座をした。

その熱烈な思いに反し彼女

『やぱり本番はムリですぅぅ。

手とか他なら全然するんで許してくださいぃ。』と彼女土下座し強固なる意思で挿入を拒否するのであった。

わたしは負けてなるものかと土下座をしさら懇願したが、彼女も負けじと土下座をして拒否してくる。

なんだこの女!!わたし最大級の焦りを感じながら土下座を続けた。

しかし向こうも一向に引き下がろうとしない。そんなやり取りを続けている中、

ふと目にした時計をみるとホテルに入ってから1時間近く経過していた。

まずい!このままだとなにもせずに

夜が明けてしまう!!焦ったわたし

とりあえずシャワー彼女に勧めた。

彼女土下座体制を立て直し、

承諾した。わたしエッチをしながらなんとか挿入に持ち込もうと作戦を変更したのだ。

『お兄さんイケメンですねぇぇ。』

風呂から上がった彼女唐突に私の容姿を誉めはじめた。

これから行為をする自分を納得させようと彼女自身自己暗示をかけているように感じた。

そして風呂から上がったわたしは早速彼女とベッドインした。

『このキモチ悪い顔みられるの恥ずかしいから暗くしてもいいですか?』

わたしは顔はこの際、

別にどうでもよいため快諾した。

暗がりの中で、

彼女上半身からその乳房をあらわにした。はじめてみる他人女性乳房わたしはひどく興奮した。

しか彼女パンツを穿いたままだ。

ともはれ、わたし彼女乳房を26年分舐めまわした。彼女は声をあげていた。鎖骨あたりを舐めまわそうとしたところ、

『そこは弱いからいやああ』と

しおらしい声をあげていた。

その声でわたしの興奮は最高潮に達し彼女を強く抱きしめた。

彼女はまたしおらしい声で

『すごい興奮しているのがわかりますうう』と教えてくれた。

彼女はその後パンツを脱がしてくれた。

しか彼女わたしの一勿をみて不思議そうな顔した。

『男の人てその最初ときてみんな

皮をかぶってるんですかぁ。』

わたし言葉を濁しながら

人によると彼女に教えてあげた。

引き続き抱きつきとナメナメを繰り返していたのだが、彼女から急に、

『もう眠いですうう』と申し出があった。たしかにもう時刻は深夜3時を過ぎていた。そう言われたわたしは確かに自分オーディションなどで疲れがたまっていたためその申し出を受け入れてしまった。

わたしたちはそのまま眠りについた。

まり結局わたし童貞卒業すことができなかった。

わたしたちは朝になるとホテル

出発した。

挿入はできなかったがいろいろして

もらったお礼に池袋ロッカーを開けるための二千円を渡した。

そして彼女最後日比谷線の改札まで

私を見送り足早に池袋に向かい去っていった。

本来目的は果たせなかったがどこか清々しい気持ち電車に揺られながら私は帰っていった。

後日、彼女とのラインを開いたところUNKNOWNは退出しました。

との表示があった。

彼女消息は知るよしはなくなってしまった。

バイト面接に無事合格し夢に向かっていまも東京でがんばっているのか。

それとも夢を諦め故郷北海道に帰っていたのか。もしくは。

なにはともはれ、彼女のぬくもりをもう感じることはできないのだ。

私は真夏の昼時に滝のような汗を流し陰部を床に激しく擦り付けながら彼女の身を案じるのであった。

2020-06-09

これが最後食事論法ダイエット成功した

簡単にいうと自己暗示で痩せましょうという話。

人間の胃袋って貪欲で、そこに食べていい食べ物があると胃袋はその分が入るだけ広がろうとします。

デザートは別腹と言われる所以でもあるのだけど、目の前に食べたい!って思うものがあると満腹感が緩和されてしまうようにできているということ。

ならばその心理を逆手にとってみたらどうかというのがこのダイエット方法

やり方は簡単だけど、問題はどれだけ自分自己暗示にかけられるかどうか次第。

例えば、お腹が空いているときに買い物に行くと、あれもこれもと買ってしまうのはよくあること。

そこで、まずは心を鬼にして、いつも買ってしまう1/3~2/3くらいの量で我慢する。

おにぎりサンドイッチを買ってしまう人はサンドイッチだけとか、お弁当カップラーメン買ってしまう人はお弁当だけとか。)

もし自炊派なら、一度にたくさん作ってしまうのは構わないけど、いつもより盛りつけを減らしてその日に食べていい量をおなじく1/3~2/3にする。

ここから自己暗示

ルール1

今目の前にある食べ物は、実は世界に残された最後食べ物だと自分に言い聞かせる。

しかたらこれが最後食事で、もうこれを食べ終わったら他には食べ物はないんだと信じ込む。

ルール2

残り少ない貴重な食べ物なので、よく噛んでじっくり味わう。

間違っても一気に口の中に放り込まないし、噛まずに飲んだりしない。

だって、これが最後食事かもしれないんだよ?最後食事を丸呑みする人なんている?

ルール3

ながら食べをしない。

テレビを見ながらとか、ゲームをしながらとかはダメです。

目の前の食べ物を貴重な食べ物だと信じて、しっかりと向かい合いながら食べる。

ルール4

お酒を飲む人は、同じルールお酒の量を予め決めて、同じルールで飲む。

飲みすぎると判断力自己暗示が弱くなるので飲み過ぎは絶対ダメ

飲みすぎる人間病気になる以外で痩せる資格はない。

ルール5

おやつを食べる習慣がある人も同じルール運用

食べない選択肢反動が強すぎるのでおすすめしない。

以上。

もし自己暗示がうまくいくと、不思議なことに少ない量でも満足感が高くなる。

食べ足りないなんて感じないし、なんなら幸福感すら感じられるくらいになれば大成功

不思議なことに腹持ちも良くなって、次の空腹までの時間が長くなる。

おそらく「もっと食べたい」と思ってるときみたいに過剰な胃酸が出ないからだと思う。

結果的に、これで15時のおやつ習慣からも脱却しました。

大事なことは、段階的に量を減らしていくということ。

食欲をうまくコントロールできれば、絶対に失敗はない。

逆を返すと、無理をすれば必ず反動が来るし、自己暗示がしっかりできてないと、空腹感に負けてさらに食べてしまうことになる。

でも信じて。

目の前に食べたいものがあればもっと食べたいって思える自分がいるのだから、目の前に食べたいものがそこにあるだけしかないんだって思えれば絶対にその量だけで満足できるから

これで3ヶ月で5kgのダイエット成功しました。目標あと3kg!

でも、全然無理をするダイエットじゃないか体重維持もできそうな気がしてとても気持ちが軽い!

自己暗示が上手な人なら、食事一回目からいきなり違いがわかると思う!頑張って!

2020-05-18

anond:20200423093620

コスプレAVは最高だよなあ。

顔にモザイク系は昔は好きになれなかったけれど、動画を見ながら同じ衣装コスプレイヤー画像を見ると最高に興奮する。

有名コスプレイヤーが顔を隠してAVに出てるんだっていう自己暗示をかけるんだ。

2020-05-06

30代ってもう自分を「おじさん」とカテゴライズしないといけないの?

もうすぐ30なんだが、なにげに自分をオジサン自虐しないといけなくなる風潮がすげーいやだ

やたら自称するやついるじゃん。ブログでも自称おじさんとかいって、プロフ見るとまだ30前半みたいなやつ。

あれまじやめてほしい。

お前が自虐として軽くいってるの、周りにも効いてる。

大学生が後輩に「俺なんてもうおっさんだよ」とか、新卒が在学生に言ってるが、あれはある意味本当はそうでないという余裕から言えるものなんだと今になって確信している。

本当に無職だったら俺無職wとか笑ってられないような感じだ。

日本では…っていうか日本しか知らないんだが、30そこそこのやつがやたら自分高齢カテゴリーに入れようとするきらいないか

みんな自分の老化を必要以上に自己暗示して一体何がしたいんだよ。

そう言いまくってたら本当に老化が速まるし自分言い訳を作っちまうしいいことだとは思えない。

そりゃ自分10代のころは30代なんてヨユーでオッサンじゃんとか思ってたが自分がなってみたら全然違ったよ。

もうちょっと冷静になった若者延長戦って感じだよ。

世間じゃAV女優20代後半ですでに熟女扱いだしどうなってんの。

なんか取っ散らかっちゃったが、もっと自分若さ信じていいんじゃないのってそういうこと言いたいんだ多分

2020-04-04

婚活している全男性に略」にキレる全男性が気をつけるべき事

https://anond.hatelabo.jp/20200402213732

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200402213732

これに関して、ちょっと細かすぎな感はあるもの一般常識に近いことばかりだろうに、「マナー講師」がどうの元増田スペック叩きブコメで溢れて挙げ句コロナなのに外出自粛しないのかとの不謹慎厨まで大挙して正直呆れてるよ。

もっと元増田さんほどの気配りならこれ位のはてな村人発狂ぶり想定済みでフェイクを混ぜ混ぜしつつ書いたのだろうが、あまりに見てらんないか元増田じゃないワイ(婚活あがり)が元増田に代わって忠告してあげるよ。

女に恋愛面で痛いところを疲れた男性特有の「男女逆なら云々かんぬん」厨がわいてたので言っとくけど、やる気のある婚活女子ならこの程度のこと言われなくても自己研鑽してるのばっかりだし第一具体的で的確な恋愛アドバイスに対してストレスを感じない人がほとんど。「俺に異性パートナーが居ない正しい理由」を必死こいて自己暗示してるこじらせ男と違って危機感あるから真摯アドバイス聞くよ。仮に男女逆で炎上するとしたらその男性論者のコミュニケスキルが低すぎるのに嘘ついて見栄貼ってたのがバレたというシンプル理由だけだよ。

から元増田にムキーっとなった未婚男性に向けてアドバイス

基本的に「男らしさ」にこだわるのはやめろ! 男を見せるのは告白プロポーズの瞬間だけでいい

君たちが「女難しい」「女めんどくせえ」って言ってストレス訴えてる項目は、性別を隔てなければ逆にうまくいくような事ばかりなのね。

「何を言ってもセクハラ扱いされてしまう!もう俺何も言えない!」とか嘆くオッサンが口にしてるのは「服とか髪型とかメイクが決まってるね」「男(俺)への媚び方が上手いね」とかそんなん。そうじゃなくて!仕事の有能さを認めるとか性別関係ない概念なら問題ないのに、男と女関係性を不意打ちで押し付けてくるからキモがられるの!

実はこれ婚活でもある程度同じ事が言える。男と女関係性だからいいだろ?と思う人がいるかも知れないが、初回のお見合いデート複数回くらいでは相手恋愛対象の異性として意識する女性ほとんど居ない。

交際と名がついていてもまだまだまだまだ「複数いる競合取引先の一つ」。だから当分は取引先の接待就職面接、もしくは殿に己を売り込む木下藤吉郎感覚で挑みましょう。例えばプロフィール写真履歴書写真詐欺にならないよう同じ外見・服装で臨む。待ち合わせは必ず相手よりも先に到着し余裕があれば手土産を持参する。プロフィールを読み込んで積極的質問して御社相手女性)への関心度を示す。手当り次第に誰でも的流れ作業で選んだのではなくその人だけの固有の理由があると伝える。自慢にならない程度に具体的な資産家事経験アピール資格アピと同じ)。去り際も丁寧さとフレッシュさを忘れず。そして爽やかな笑顔。本当に就活面接と同じだよ。

元カノも女友だちも居ないコミュ障男が下手に「相手女性でオレが男性であること」を意識しすぎた言動に走ると軽いセクハラマウンティングになるのがオチだよ。頭保守的男性ならなおのこと。まずは「男と女」ではなく「取引先対取引先」を意識すれば外さないよ。

最初は「この人なら自分に関心を持ってくれてるしもう一度会ってもいいかな」位のささやかな信頼だけど、告白プロポーズイベント勇気を持ってハッキリ「好きです。付き合ってください」と伝えればその時から初めて異性としてドキドキしてくれる。男だ女だはそこからで充分。だから焦らず段階を踏もう。

婚活女子危機感があるから大体この努力自然にこなせてるけど(中には女性自分から告白するけど男を立てるため9割がた先に伝えて最後の決定的な一言だけ男に言わせるという駆け引きを使うツワモノまでいる)、内気と非モテをこじらせた男性にこれを言うと男は欲望対象の女をジャッジする側という性役割を捨てたくないようで「女に試される側になるのは男として屈辱的でイヤ」と不満顔をする。はてなリベラルぶって元増田を叩く社会人男子本音も結局のところこの男性優位主義だろう。そのくせ好意ストレート告白する実行動の伴う“男らしさ”は照れを言い訳にして忌避するというから始末が悪い。

とにかく「女に媚びずとも、オレの男性的魅力を見せつければ女は惚れる」という考えは男のプライド的には心地良い言説だけど間違ってるからすごく危険だよ。増田の知るケースでは、お見合いの席で美人相手に渾身の男性価値アピールのつもりで過去何人の女と付き合ってきたかというモテるオレ自慢を始めた最悪のイキリ浮かれチンポがいたよ。キモハゲデブだったから一瞬で悲しい嘘だとバレてたよ。

オタク男性みんな大好き・仲人Tのブログは読むな!

というか結婚相談所発の婚活ブログは読むな!

複数検索して読み比べてもらえればわかるけど、商業結婚相談所ブログというものは概ね男性には同情的で振られてもあなたは悪くないよと全肯定してくれる心地よい事ばかり書き、女性にはガチンコボクシング竹原ラーメン塾ばりの超スパルタマッチョな事ばかり書く傾向が強い。

男性の方が女性比較してコミュニケーションスキルが低いうえに、結婚すれば共働き夫婦であっても男性側に合わせざるを得ない場合が多いので現実問題破局原因は男性都合にある事が多いのだが(家事育児の分担とか同居問題とか40過ぎから子供を望むとか)アマチュア結婚恋愛ブログでは超あるある現象商業結婚相談所ブログでは何故かきれいサッパリ消去されている不思議顧客センシティブライフスタイル干渉しない主義なのかと思えば、女性側にはその辺の問題にもズケズケ口を出して「賢い貴女妥協してあげて男性を操縦しましょう」と説教するからよくわからない。あと仲人Tブログで何度か出てきてるけど「婚活してるくせにそもそも結婚する気がない男子」も現実結構存在するけどお咎めなし扱いなのは最早理不尽だよね。そのせいで本気で努力した女子会員が振られても「男にはタイミングがあるんだよ。これは仕方ないんだよ」と男性擁護してたのはもう結婚相談所員として無茶苦茶だよね。

やはり「歓待すべき顧客男性」「結婚とは男性に選んでいただくもの」「女性スパルタでも怒らないからいいが、男性は繊細なので厳しく言うとキレられて炎上してしまう」という不文律結婚相談所界隈には根強く存在していると思われる。

プラスしてどの相談所もだいたい男性の方が高く料金が設定されているので、モテずにだらだら長く在籍してくれる勘違い男というのは格好の金づるなのだ

仲人Tの記事婚活女性話と婚活男性話が9:1くらい。会員数が男女同数と考えると明らかに恣意的な偏りである男性会員が婚活即終了する金持ち聖人イケメンばかりでもあるまいし、改善すべき点もドラマ女性より多い位だろうに。となるとやっぱり基本スタイルは(オタク男性が読んで気持ちよくなるための読み物なんですよね。自らの現実と向き合わざるを得ない男性婚活物語はウケが悪い。己の立場現実を棚上げできる婚活女性見世物から観客席から叩いたり応援したりできて楽しいんであって。一方、女性読者はどれだけ厳しくしても勝手についてきてくれるからほっとくスタイル。なんだか少年ジャンプ編集部みたいだね。

仲人Tブログはしばしば婚活女のエゴを叩きたい男達に利用される。ブコメでも散見されたがプロ忖度屋の彼女を引き合いに出し「仲人Tと比べてクソ」と言えばいい。

元増田を叩く男達も仲人Tブログならオタクネタに詳しい女というコンテンツを楽しみながら「婚活リアル」を知ったつもりになれる。

だけど、それは仲人Tさんが上客になってくれるはてなのこじらせ勘違い繊細逆ギレ男のプライドに寄り添って水面下でフルパワーの媚びを発揮してくれたおかげです。それを当然と思って勘違いを温存していたら忖度してくれない女性相手にやらかす危険性が高いと思うよ?

から女性がその手の情報に触れることは有益だろうけど、男性書籍化されたアマチュア女性婚活体験コミックでも読んでた方がためになるよ。何も忖度されてない素の声だから

オススメは『100回お見合いしたヲタ女子婚活記』。10年近く前の婚活体験記だけど現在にも通じる婚活男性あるあるが多分一番リアルに凝縮されてるよ。仲人Tよりアヤメさんの方が遥かに信頼がおけるアドバイザーだと思うよ。

漫画描きの女性が描いた婚活本は記憶にある限りどれもどちらかと言えば高収入共働き希望キャリア婚活女子視点から共働き希望婚活男子はじっくりねっとり彼女達の選んだ男の特徴を観察分析すべき。非モテ男が婚活女叩きの盾に利用する「高年収イケメン」が実は結構高い頻度で嫌われて振られてるよ。オタク男子幻想に寄り添う仲人Tブログでは高収入イケメン絶対勝利定演出だけどね。振られた高収入男性のどこが共働き女性に嫌がられたのか?仕事婚活も全力で主体的収入もある「男らしい」彼女達とピッタリの相性を発揮する男性性質はどうか? 内気で行動しないけど女に媚びたくなくて主導権も渡したくない男性はよーーーく自身と作中のパートナー男性比較するといいよ。

■見極めも婚約スピーディーにやれ

元増田受け売りだけどこれはガチ女子漠然男子結婚消極的モラトリアム体質であることを察してるから決断と行動の早い人はそれだけであらゆるスペック不足を補うアドバンテージを得られるよ。それは女子から告白にとっても同じ事。

「お互い仲良くなるまでじっくり様子見」とか言ってると真剣度が薄いという見方に繋がるし、ライバルにかっさらわれるよ。

ただしあくまでゴールは入籍なので、告白された側はあぐらをかいて油断しないこと。入籍直前までは見極めタイムは続いてる事をくれぐれも忘れず、告白直後から距離を詰めすぎてセクハラモラハラとかやらかさないように、ラストスパートのつもりで紳士淑女を演ろう。

真剣交際に行く段階まで行くとお互いが結婚後の生活を見据えて意図的に素の自分を混ぜてくる。

それは当然の流れだけど油断して「ありのまま自分」を全力露出してドン引かれたり、男女問わず自称真面目で優しい(笑)非モテに多い「コミュ強の相手がさり気なく気遣って二人の会話が続く空気を終始作ってくれていた事に気づこうとせず、相手やれやれと下に見ながら優しく冷静な参謀タイプ自分に酔うコミュ障受動ダメ人間」が大体ここで自爆するよ。実態は優しくなんかないのに相手接待のおかげで己のキャラ気持ちよく勘違いさせてもらってた人が、己の自己認識相手の素のギャップに直面して壊れる。

通常仮交際の間で見極める人が多いかも知れないけど、私見として好意を伝えてから相手の一番肝心な所が露呈するタイミングだと思ってる。

見極めの基準収入居住地などもあって一概に言えないけど、個人的には最低一度はデートの店探しから予約まで段取りをしてくれる事かな。

好ましくて大事にしたい相手ならどうすれば喜んでくれるかあれこれ想像したりして段取り自体を楽しめるはずだし、ここで「失敗したらどうしよう」とか自分の保身感情で一杯になる人は一見真面目に見えても本質的自分けが可愛い人なんだと思う。

それは他人ではなく、他人からみた自分評価だけ守りたいという脆弱自己愛だよ。

というか「オレの選んだ店がオレが嫌われたらどうしよう」ばかり大げさに心配するのは繊細通り越して相手女性人格を信用しない無礼ゲス被害妄想だよ。

本人は思慮深さだと美化して勘違いしてても他人にはカンタンに見抜かれるよ。

少なくとも私はデート段取り不安なんか感じた事一度もないよ。

●1、相手の避けている食べ物を聞き出してそれを避けた店をるるぶ食べログ過去婚活デート経験を参照に何店かピックアップ。車を使わないデートなら駅近に絞る。車を使うなら居酒屋バーは避ける。デートのメインイベント料理ではなくあくまで会話なので互いの声が聞き取れるよう店内がうるさすぎない所にする

迷惑酔っぱらい爺や泣きわめく乳幼児が出没しやすい激安居酒屋チェーンやマックや安ファミレス以外の大体の店は大丈夫だけど。個室がベター)。

●2、LINEで各店舗URLを貼ってどこがピンと来たか聞く。もし相手が別の候補の店を提案したらそれも含めて相談する。

●3、日時と店を決めたら予約電話を入れる。席だけ予約してメニューは当日その場で決める形式無難

いつもこれだから外しようがないもの

必ず候補相手が選べるように複数伝えて相手相談しましょう(勿論ぼかさず相手ネット検索して把握できるように店名と住所も教える事)。万一のアクシデントを想定して予約は取ろう。徒歩なのに交通機関から離れすぎてるとかトンチンカン場所はお互い大変だからやめよう(待ち合わせ駅から徒歩5分以内が目安)。つか普通に友人同士の会合でもこれ位はするよね?「サプライズ主義」は独り善がりで自信のない提案者の逃げだと思うよ。

デート大事なのは9割が予約するまでの報連相だと思うよ。極論デート当日はおまけに近い。

もしこの流れを無意識的に避ける人がいるなら、それはテク以前に人間との対話拒否幻想女性像恐怖を極限までこじらせている症状で婚活以外の相談を受けた方がいいと思う。

先にこちから段取りした後で次はあなたもと水を向けても「僕はそういうの苦手なタイプから。行きたい所を言えば合わせますよ」で断る受け身っ子はお断りするよ。

追記

ブコメへの返信ってわけじゃないけど、長文化たかカットした部分をやっぱり載せとくよ

「男女の性役割固定を否定するなら男が婚活のメシや茶をオゴる風潮はおかしい!」と思う男性も居るだろう。増田個人は割り勘派かつ共働きだし、それについては同感だよ。

でもね、同い年か歳上女性結婚対象にして申し込んだ男性けがそれを言いなさいって感じだよ。個人的に同年代とギリ言えるのは3歳差まで。

婚活キャバ等の異性性を扱うサービスにおいては男の過半数が扱いやす従順さと己の老体を棚上げした美的価値を求めてかなーーーーり歳下の女に走るよね?5歳~10歳以上とかザラ。小学1年生と中学生の年齢差、下手すりゃ0歳児と社会人レベルの年齢差だったり。お相手がそこまで歳下だったら女でも流石に自然とおごりますよ。共働き希望妙齢社会人女性は男女問わず後輩たちには毎回おごってるし、おごる側だと不満を口外するどころか感じることさえ恥ずかしいと思うよ。優位な立場が欲しくて5歳差以上歳下で自分より低収入目星を付けたで若い女しか目に入らないおっさんが偉ぶるコストケチるのはハッキリ言って恥知らずもいいとこ。

婚活市場的には5歳以上歳下というのは男にとっての高望ラインだよ。8歳下とか10歳下に申し込むアラフォーアラフィフ男性は、年収800万円以上の男に限るとかのたまう平均顔の30代女をもう馬鹿に出来ないレベル

2020-03-27

楽園こちら側」の「事実に誠意を」をほぼdeepLで翻訳してみた その2

その1https://anond.hatelabo.jp/20200327214055

12 Dr. Hiroshi Nishiura is one of the few professionals of mathematical models of infectious diseases in Japan, and it is well known that his ability is outstanding. However, many people don't understand mathematical models themselves (I must confess that I can't say that I understand all of the findings because I'm not a professional of mathematical models either), so his findings and comments are easily deified. Because the contents of the mathematical model are a complete black box to many people, it makes it seem like the oracle is coming out like a shrine's oracle. Much of Japan's infection control policy relies on the Nishiura theory. So there is nothing wrong with that, but one of the problems in Japan is that there is no plan B in case plan A goes bust. Dr. Nishiura is an excellent scholar. It is not God. Hence the need to have that Plan B with the possibility of making a mistake. I am greatly concerned that bureaucrats and politicians who are prone to infallibilism will mistake science for an oracle. It is only when falsifiability is assured that science can continue to be scientific.

感想おみくじ神託が同じoracleだったので変な文章になったが直していない。

13 数理モデル演繹法活用産物である演繹法帰納法アブダクションで補完するのが、学問の基本であり、臨床医学常識である演繹法的にどんなに正しく見えても実はそれは違っていた、ということはこの業界ではよくあることなのだ。ヘーゲルマルクスのような巨大な知性でも演繹法オンリーでは間違うのである

Mathematical models are the product of deductive methods. The deductive method is complemented by the inductive or abduction method, which is the basis of scholarship and the common sense of clinical medicine. It's a common occurrence in this industry that no matter how deducibly correct it may seem, it's actually not true. Even a huge intellect like Hegel or Marx can make a mistake by deduction alone.

感想:「蓋を開けてみれば」を「実はそれは」に変更した。

14 モデルを使うな、といっているのでは決してない。ぼく自身モデルを用いて論文を書く。しかし、モデル無謬ではなく、そこには前提である仮定があり、仮定はしばしば間違っている。グラム染色活用するとは、グラム染色にできないこと、分からないことを知悉していることであり、グラム染色万能論者にグラム染色は使えない。同じことだ。英国でも数理モデル活用されているが、だからこそ英国人はその結語には非常に懐疑的で、常に反論異論が起きている。健全科学的な態度である

 I'm not saying don't use the model at all. I myself write a paper using a model. However, the model is not infallible, there are assumptions that are assumptions, and the assumptions are often wrong. Making use of Gram's stain means having full knowledge of what Gram's stain cannot do and does not understand, and Gram's stain cannot be used by Gram's stain universalists. It's the same thing. Mathematical models are also utilized in the UK, which is why Brits are very sceptical of their conclusions, and there are always counter-arguments and objections. It is a sound and scientific attitude.

感想:「前提たる仮定」がうまく訳せていなかったので「前提である仮定」にしたが、assumptions that are assumptionsになってしまった。

英国人は」がないと主語がIになってしまったので追加した。しかBritsじゃ意味違うよ。もっと正しく訳してくれない?

15 Japan's "now" is a well-controlled state of infection, which is much better than Wuhan at its worst, or Italy, Spain, France, England, or New York at the present time. The problem is that it doesn't guarantee that it will "always work".

感想特にない。便利だなあ。

16 懸念されるのは東京だ。感染報告が増えたことだけが問題なのではない。クラスター形成できない、トレースできない感染者が増えているのが問題である。そして、その陽性患者数に比べて検査数がずっと少ない。47人の感染者を捕捉するために100人未満(陽性者の検査日が不明だが、おそらくこのへんだろう)しか検査していないのは少なすぎる。

It is Tokyo that is of concern. The increase in reports of infection is not the only problem. The problem is that more and more infected people are unable to form clusters and cannot be traced. And the number of tests is much lower than that number of positive cases; it's too little that they only tested less than 100 people (the date of testing for the positives is unknown, but it's probably around here) to capture 47 infected people.

Again, it's not necessary to figure out all the infected people. However, it is troubling that the flow of infection, movement and clusters are out of sight. Therefore, the threshold for testing must be lowered in Tokyo. The threshold for testing varies with the circumstances. That's what I explained with the Korean example. Sticking to the Ministry of Health, Labour and Welfare's "standards" will lead to a misunderstanding of the phenomenon itself. Already in the Kansai region, infected people have been found with taste and smell abnormalities, and clusters have been detected from there. I would like to make more use of the athletic sensibilities of these clinicians. I'm not sure "where" in Tokyo is the barrier to lowering the number of inspections, but that barrier needs to be removed immediately.

感想:「捕捉するのに」を「捕捉するために」に変更した。多分これでいいと思う。思いたい。

アスチュートathleticになっているのはどう反応したらいいかからない。

17 This conceptual diagram that everyone is looking at - lowering the peak of the infection and shifting it to the side. This is all a product of deduction, and I don't know if it's really true. As mentioned above, the UK estimates already suggest that this is not enough. It is possible that the damage that was shifted to the side could simply be "extra-long damage".

感想特に言うことはない。便利だなあ。

18  そして、ここが肝心なのだが、ピークを下げるという理念が、「ピークを下げなければいけない」という観念になり、「ピークは下がっているはずだ」という確信になり、「ピークは起きていないんだ」という自己暗示に転じてはいけないということだ。プランAに固執する日本あるあるの失敗のパターンで、ダイヤモンドプリンセスでは「二次感染が起きてはいけない」が「起きているはずがない」に転じてノーガード下船を許してしまった。「ピークが起きてはいけない」が「ピークなんて見たくない」にならないように現実を見据える必要がある。たとえ、それが我々の見たくない不都合な真実であったとしても。

And this is the key point: the idea of lowering the peak should not become the notion that the peak must be lowered, or the belief that the peak must be lowered, or the self-implication that the peak is not happening. In a pattern of Japanese failure to stick to Plan A, Diamond Princess allowed no-guard disembarkation by changing "secondary infection should not occur" to "it can't have happened". We need to keep our eyes on reality so that "peak shouldn't happen" doesn't become "I don't want to see a peak. Even if it is an inconvenient truth that we don't want to see.

感想:mustが違う文脈で二回出てきている。よくわかるように変更したいものだ。

カギカッコがないとうまく訳せなかったので追加しているが、なぜかカッコ閉じるがいくつか抜けている。この箇所以外にも抜けがある。

19 Repeatedly. It's common knowledge in this industry that deductive methods are complemented by inductive methods. Nevertheless, PCR is often false-negative and has little power to determine the status of infection. That's why "testing everything" is so wrong. However, a serum test measuring immunoglobulin IgM and IgG would provide a more accurate picture of the "status of infection in the population. This, however, is not infallible. It is difficult to use for individual cases because it misses early infection, which is why it misses early HIV infection.Whether antibody testing is useful in individual cases remains to be tested, but it is well suited for epidemiological studies on a population basis. Roughly speaking, we can confirm whether the "infection is rampant" in Tokyo right now, or whether it's just an unfounded fear.

前例としては、ロンドンの血清検査で09年パンデミックインフルエンザが従来予測10倍起きていたことが血清検査でわかっている。抗体検査アウトブレイクのあとで事後的に行うことが多いが、慢性的パンデミックになりつつあるCOVID-19については、「今」こそが検証ポイントといって良い。

As a precedent, serology tests in London showed that the 2009 pandemic flu was 10 times more likely than previously predicted. Antibody testing is often performed after an outbreak, but now is a good time to examine COVID-19, which is becoming a chronic pandemic.

感想:「前例はあって」を「前例としては」に変えた。「前例はある。なおかつロンドンで〜10倍起きていた」になってしまたからだ。

20 英国さらアグレッシブだ。家庭で抗体検査を行い、「感染である」とわかればそれを自宅での自己隔離根拠に使おうというのだ。ロックダウンが起きている中で、検査陰性は「自己隔離不要」を意味しないため、その戦略に欠陥はある。が、考え方としては「感染全体を抑え込みたい」というもので、検討価値はあると思う。

The UK is even more aggressive. The idea is to test for antibodies at home, and if they are found to be infected, they will use it as a basis for self-isolation at home. That strategy is flawed because with the lockdown in place, a negative test does not mean "no self-sequestration". However, the idea is that we want to control the infection as a whole, and I think it is worth considering.

感想:「戦略に穴はある」を「戦略に欠陥はある」に変えた。

21 東京でどのくらいの感染が起きているか帰納法確認必要であり、有用だ。その結果がどうなるかは預言者ではないぼくには分からない。が、どんな結果が出てきても、それを受け入れ、場合によっては自説を変えて、プランBに移行することにも躊躇しない態度が科学者には必要だ。科学者は、首尾一貫していないことにかけて、首尾一貫していなければならないのだ。形式においては首尾一貫していなくても、プリンシプルプロフェッショナリズムにおいて一貫しなければならないのだ。事実に誠意を。 

Inductive legal confirmation of how many infections are occurring in Tokyo is necessary and useful. I'm not a prophet, so I don't know what the outcome will be.However, no matter what the outcome, scientists need to accept it and not hesitate to change their thesis and move on to Plan B in some cases. Scientists have to be coherent in their inconsistencies.They may not be coherent in form, but they must be coherent in principles and professionalism. Good faith in the facts. 

感想:首尾一貫という言葉を使いすぎて文章をアホっぽくしてしまったが他にいい方法が思いつかない。朝三暮四理解してくれなかった。「自説を曲げ」は「自説を変えて」に変更した。

文章はもう少し整形できると思うがとりあえずこれで。

岩田健太郎先生とDeepLに敬意を。

2020-03-15

anond:20200307205801

元増田ストラテラを使うようになって、もうすぐ一ヶ月になろうとしている。

しかし使う前と比べて、不注意が改善したどころか、人格が変わってしまったと感じている。


かにおっちょこちょいで、しかも何かにつけて焦りまくる言動は激減した。

それでも妙なミスは思い出したように起こすが、全て冷静に対処できるというか、「焦る」というリアクション消滅してしまった。

まり、何かにつけて必要以上に深刻に受け取り、そして怖がる傾向が無くなったわけだ。

それが、予想もしない内面の変化を引き起こしつつある。


ちなみに今の仕事カウンターパートナチュラルボーンパワハラ気質というか、口汚い言動衝動的に出るタイプなのだが、我ながらそんなやつ相手結構うまくやれている。

以前の自分なら考えられなかったというか、3日でギブアップしていただろう。

そういうキツい言動をいちいち真面目に受け止め、どんどん凹んで自滅していたと思う。

それが今はなんというか「冷静にムカついている」だけで済んでいるのだ。

具体的には言われた瞬間カチンと来ても、30分もしないうちに気にならなくなってしまう。

別に「気にしない」とか自己暗示をかけているわけでもなく、「自然に気にならなくなってしまう」のである

そんな調子なので、もしムカつくことだらけの一日でイライラが極限に達したときも、夕方同僚に少し愚痴って、次の日には何事もなかったようにリセットするようになった。

上司にそれを言ったら「お前それだけですげーわ」と心底感心され、激賞されてしまった。


とまあこう書くと、なんだかいい事ずくめのように見えるかもしれない。

だって、確実に「一人前の戦う男」に心が組み変わっていっているのだから

でもそれって、要はふてぶてしくなったって話でしょ?

もっと言うなら、今まで自罰的だった部分がどんどん他罰的に変わっていっているわけだし。

実際、最近は何かにつけていやらしい笑いを浮かべつつ「めんどくせー」「だっせ」「ムカつく」「マジクッソ」と思いながら過ごすようになった。

もともと上品だったかどうかはともかく、こりゃまた我ながら随分下品になったもんだと驚いている。

しかも、多動は改善したけど自閉の部分は据え置き。

そうなると、もし自分言動が原因で相手が傷ついても「そんなので傷つくほうが悪い」と思うようになるまで、あと一歩じゃん。

まり定職に就けている引きこもり」が「我が道を行くウェイ系俺様野郎」になるだけ?というわけで結構ヤバい気がしている。

そもそも「戦う」というスタンス本質的に汚さを含んでいる。

クリーンファイター」という単語が何故あるかといえば、不敵だけど紳士淑女な人間なんてレアキャラからだろう。

とはいえ、昔には絶対戻りたくないので、「戦うために不要もの」をこれ以上捨ててしまわないよう注意するしかなさそうである


それにしても、たった25mgのカプセルが、ここまで生活を変えるとは思わなかった。

クスリで変わった人生」は他人事じゃなかったという。

2020-03-07

ハンガリーの15人全員陰性とか一体なんだったのか

集団自己暗示にでも掛かったか

2020-02-23

自己肯定感

色々気にしないようになるエクササイズってよくあるじゃん座禅とか瞑想とか。

自己肯定感を高めるコツってなんかあったっけ?

まりアツい人間関係を築くとか筋トレするとか、修練を要することに取り組むとかのド正攻法「以外」の、

自己暗示みたいなやつ。どんなクズでもまずそこからやってみよ?って言えるような初歩の初歩的なやつ。

なんかない?案外ないよね

2020-02-08

anond:20200208092447

coldsleepfailed のブコメに頷きつつ、

まず『砥ぎ屋』とかで検索したらどうなんだと思いつつ、

>まずいい包丁買う~

もよく分かってるなと笑いながら、

茶碗の畳付(底)で研ぐ派はもう昭和なのかと軽く自嘲しながら、

一部の男子が"砥ぎ"に惹かれるのは炎や波打ち際に長時間魅入られ無言になるように研ぐ毎に光沢を増す刃を見ながら何か力を手に入れる自己暗示めいた作用と人が道具を手にし悠久の時を経てきた遺伝子に刻み込まれ記憶の如き行為哲学があるのではないか――、

とか考えた辺りでどーでもよくなった。


 ……楽しいぞ。慣れると。

2020-01-18

anond:20200118143204

まり損したと思い続けたくないか自己暗示かけて結果いいもん買ったってなるんだけど効きが遅いだけってこと?

的外れではないけどあんまピンとはこないなあ。だって結構高く売れるとしても手放したくないし

2020-01-11

anond:20200111200125

夫婦が損得の関係なら、愛の置き場はどこだって話になる。

そこはもう力業自己暗示かけ続けるしかないんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん