「山芋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山芋とは

2024-04-15

山芋or長芋→とろろ

すりおろしたりしてひと手間加えると名前が変わる食材って山芋と長芋以外に何かあった気がするけど思い出せない。

2024-04-14

冬の間山芋ばかり食べ続けたイノシシの腸には山芋がぎっしり詰まっていてそれを輪切りにして炙って食べると凄く美味しいそうです

食べてみたいなあ

2024-03-26

anond:20240325095758

江戸時代日本で解剖がなかなか認められなかったのは有名な話なので心臓型が普及しているとは考えにくい

国内で古くから使われているハートに似た形状というと家紋の片喰(カタバミ

カタバミ自体道路脇に生えている雑草の類なので「カタバミの葉のような形」で通じた可能性は高い

あとは増田も指摘しているように猪目

元増田自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのかだけど

昔はフィールドワーク中心なのだから、現地で「これが山芋の葉だよ、これを頼りに探して」で済むのでわざわざ例える必要はないと思う

あえて言うなら山芋の葉は山芋の葉

知識層以外は文字も読めないし家紋にも猪目にも触れていないのでそんなもんだと思う、実地なしで人に伝えるなら絵だろう

2024-03-25

anond:20240325095758

User

ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい


ChatGPT:

昔の日本では、「ハート形」という概念一般的ではなかったため、自然薯山芋の葉の形を特定呼び名表現することはあまりありませんでした。

そのような形状のもの表現する際には、その形状や特徴を直接的に表現する言葉が使われていたと思われます

例えば、「広い」「丸い」「尖った」などの形容詞が使われることが一般的でした。

昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう

気になるねえ

何故気になったのか

昨晩の鉄腕DASH自然薯を掘っているのを見たか

自然薯を探すときはまず特徴的なハート形の葉を探すとよい」のような説明がされることがままある

ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい

調べましょうね

とりあえず「ハート 昔 日本」でぐぐってみるか……

なるほど、西洋からいわゆる「ハート概念が伝来する以前から土器織物ハート形の文様存在する、と

神社仏閣など建築物には「猪目」と呼ばれるハート形の意匠が施されている、と

なるほどねえ

じゃあ昔の日本自然薯を探すときは「猪目型の葉っぱを探すとよい」と説明されていたのだろうなぁ~

……とはならない

西洋ハート伝来以前から猪目と呼ばれるハート形の文様存在した」イコール自然薯など芋系のハート形の葉っぱを当時の人は猪目のような形の葉っぱと呼んでいた」とはならない

芋掘りする農民が「猪目」というある種の専門用語日常的に使用するか?という点を疑う

農民が子を連れて山に入り、山芋の探し方を教える時に「山芋はこういう形の葉っぱだ」と伝える時、その葉の形をどういう形と表現するか?

勘だけど逆なんだろうな

すなわちハート形を「芋の葉のような形」と呼んでいたのではないか……という勘

その場合

ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい

の問いの答えは「自然薯山芋の葉のような形はそのまま『芋の葉のような形』と呼んでいた」ことになる

農民が子に山芋の探し方を教える時も、山芋の葉の形を何かに例えたりせず「こういう葉っぱの形は芋の葉の形だ」と表現する……?

さて、この勘由来の仮説を検証するにはどんな文献を探せばいいのか

とりあえず昔の植物図鑑記述を探してみるか?

いろいろぐぐってみるか

……「大和いも」のwikipediaのページの記述

大和いも - Wikipedia

1911年明治44年)、奈良県農事試験場(現農業研究開発センター)がツクネイモの品種試験を開始した。黒皮ツクネの特徴として「所謂大和薯にして本県の原産なり 蔓褐色にして太く葉は広き心臓形にして葉肉厚く濃緑なり 草勢強壮にして本県の風土に能く適正す 塊根は球状にして豊肥凹凸なく外皮粗厚にして小亀裂をなして亀甲形の斑点をなす 肉質純白水分少なく粘気強くして品質頗る佳良 料理菓子蒲鉾用等に用途広く四ヶ年平均反当収量六百三十二貫四百匁(2.37t)にして種薯に対する生産割合は約八倍に達し供試各品種第二位にありと雖も其価格高きが故に経済上は寧ろ第一位を占む 該薯は零余子(むかご)は頗る小にして二ヶ年間栽培せざれば種薯に供養し難し[9]」と記録されている。

20世紀初頭時点で「心臓形」という表現が使われている

キリスト教伝来から300年以上経過しているかハート形という概念が浸透していても不思議じゃない

キリスト教伝来以前の記述を探したいところだが……

いや、リンネ分類学著作日本に伝来した時期あたりも調べる価値があるか?

西洋植物図鑑で「heart-shaped」のような説明がされているのが翻訳されたことで明治期に一般に普及の可能性……

『日葡辞書』になんか自然薯記述とかないかなあ……いや、あったとしてもポルトガル目線記述から意味いか……

江戸時代アサガオ流行したようだ

園芸アサガオの葉っぱの形で「芋葉」と呼ばれる変異パターンがあるようだ

この呼称江戸時代からあったかどうか?

もし当時からそう呼ばれていたとすれば傍証にはなるか……?

時間切れ、また夜に調べるか……

しかハート形の葉っぱなんて芋に限った話じゃない

例えば徳川家三つ葉葵紋とかもハートの形しているし

三つ葉葵紋は西洋人にハート形と誤解されたみたいな逸話をどこかで読んだような……

いも限定で探すのは筋が悪いかもしれない、再考すること

これは日記です

---

追加で調べたメモ書きを追記しましょうね

葉身 - Wikipedia

Wikipediaの「葉身」の「葉の概形を表す用語」を見ると興味深い

自然薯や葵のような葉は「心臓形(cordate)」と分類されている

その一方でカタバミのような葉は「倒心臓形(obcordate)」と分類されている

へえ……カタバミの方が逆位置扱いなんだ?

きっと西洋メジャーハート形の葉が葵みたいなタイプで、後からマイナーな側に倒心臓形と名付けられた、みたいな流れがあるのだろう

ヨーロッパメジャーハート形の葉っぱの植物……西洋菩提樹とかかなあ

知らんけど~

おそらく現代人の葉っぱの形に対する分解能が昔と比べて落ちている

色の分解能が上がって青と緑が別々になった現象の逆

葵の葉の形と芋の葉の形を現代人は一括りにハート形としてしまうが、昔の人は正しくそれぞれ「葵の葉のような形」「芋の葉のような形」と認識していた可能性がある

ゆえに、「ハート形」に類する形を指す言葉不要だった……とか

その場合

ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい

に対する回答は「ハート形より細分化されたそれぞれの植物の葉の形に例えられた表現で呼ばれていた。芋の葉は芋の葉のような形と呼ぶほかないし、葵の葉は葵の葉のような形と呼ぶ。」

となる

本当に?ちょっと怪しい理屈な気がする

そもそも葉っぱ以外でハート形をしたモノが例えば江戸時代にどれだけあったというのか、という話がある(桃とか……しかし葉っぱを指すときに「桃の形の葉っぱ」とは言わんやろ、たぶん)

市松模様とか唐草模様とか、古くからある文様でいわゆるハート柄っぽく見えるものはないっぽいしなあ……一応「猪目文」があるのか

それこそ数少ない葉っぱ以外のモチーフハート形が現れたときそれを「猪目」と呼んでいたのではないか

検証できるかどうか

うーんどうだろう、例えばこういう攻め方はどうか

本草学」という昔の日本学問ジャンルがある

博物学医学薬学中間みたいなジャンルという認識なのだが、植物の葉の形で分類するみたいなことをやっていたらしい

そういう文献にはきっとハート形の葉の説明文章があるはず

ただなぁ~、学者先生が使う言葉認識と、市井の人々の使う言葉認識って別だろうからな……

自分が欲しい情報じゃないかもな

とりあえず1759年ごろに書かれた『花彙』という名の植物図鑑国会図書館デジタルコレクションで読んでみよう

---

ああそうだ、江戸時代には和算というものがあった

面積を求める和算問題で、ハート形の図形の面積を求めよ……みたいな問題あるかもな

もしあったなら「〇〇に似たこの図形の~」みたいな記述があるかも

一応調べること

→軽く調べてみたが無さそう……こち方面調査頓挫

---

調査がとっちらかったので自分の関心の向き先を言語化しておこう

■メインクエス

・「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのかの調査(昔の人は山芋の探し方をどうやって伝えたのか問題

■サブクエスト

・昔の日本における(芋の葉以外の)「ハート形」と類似した図案、文様使用例、またその呼称調査

幕末明治期の文献からハート形」」「心形」「心臓形」の記述を探して市井の人々の中に「ハート形」という概念が定着していった流れの調査

調べがいがありそうなテーマだし、焦らずゆっくり調べていこう

---

メモ

こういう調べものをしていると古辞書に何と書かれているか確認したいというシーンがしばしばある

インターネット上で閲覧できる古辞書を調べる事

また、現代語訳された古辞書書籍として売ってあるなら購入も検討すること

辞書で「猪目」をひいて何と書かれてあるかを確認したい

辞書辞典であるならば形の説明文章でしている可能性がある

また、もしも辞書に「猪目」が載っていないなら当時の一般的な語彙の中に「猪目」が含まれていないとみなすことが出来るかもしれない

ここまでの調べものは「猪目は確かに日本古来から存在するハート形の模様だけど、昔の日本の多くの人は猪目って単語を知らないのではないか」という話が前提にあるので、その裏取りにもなる

神社仏閣に猪目模様があって、その模様があると知っている人でも、その模様の名前を知っているかどうかは完全に別

例えば……コンクリートブロック塀の松みたいな模様の穴が開いたブロック、あれの名前を知っている現代人は少ないのではないか

似たような構造があることを疑っている←この例は適切ではない……「身近にある模様でも名前を知らないものはある」という意図で例示したが、……上手く言語化できないな、後で再考する バックスペースを押さないことがアウトプットやすくなるコツみたいな文章を何かで読んだ

トランプハート柄が「猪目柄」と呼ばれないという傍証はあるんだけどな……→昔の日本人でも猪目という単語を知っている人は少ない説

それはそれとして、そろそろくずし字を読めるようにならないと調べものが滞る……教材を探して勉強してみるか

---

■メインクエス

・「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯山芋の葉のような形を何と呼んでいたのかの調査(昔の人は山芋の探し方をどうやって伝えたのか問題

→率直に「芋の葉の形」と何にも例えず呼んでいた、あるいは「芋の葉に似た植物の葉の形」を例に挙げて説明していた……と思われる

直接的な物証発見できず

しかし古い植物図鑑を見ていると、例えばサツマイモの葉の説明をするときに「葉は朝顔に似る」のように別の植物で例える記述が多くみられた

(余談だがアサガオヒルガオ科サツマイモ属なので葉が似ているのは納得、リンネ階層分類体系は偉大っすなあ)

であれば別の植物の葉の形で例えるのがまあ自然か……

■サブクエスト

・昔の日本における(芋の葉以外の)「ハート形」と類似した図案、文様使用例、またその呼称調査

→これは猪目、家紋で描かれるカタバミや葵あたりが該当

芋って家紋モチーフにないんだなあ、考えてみるとちょっと意外(芋桐紋とかあるけど、これは芋ではなく桐モチーフと呼ぶべきだろう)

♡の幾何学的な図形の特徴を指す呼称という意味では、そのような概念存在しない……か?

猪目が一応それではあるんだけど、市井の人々に広く知られた概念ではなかった(これも証拠なし)

からこそ芋や葵の葉も「♡の幾何学的な図形の特徴を指す呼称」で形を例えられないということになる

幕末明治期の文献からハート形」」「心形」「心臓形」の記述を探して市井の人々の中に「ハート形」という概念が定着していった流れの調査

→ https://web.archive.org/web/20181002182121/nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/261341.html

トラバ言及いたここに詳しい(情報提供感謝

調査がひと段落したのでクローズ

2024-03-14

anond:20240313183636

買うもの用途

鶏もも肉マジックソルト振りかけてグリルで焼く

豚薄切り肉、焼いて生姜焼きのたれかける

カルビ焼肉、焼いて焼き肉のたれかける

サケサバ干物、赤魚干物グリルで焼いて食べる

野菜

ブロッコリースナップエンドウ、塩ゆでして食べる

トマト、切って食べる

山芋、切って醤油かけて食べる。

大根ニンジン、切ってマヨネーズつけて食べる。

とりあえず買っておく

卵、納豆

漬物

インスタント味噌汁(あおさかもずく入れると満足感上がる)

サバツナ缶詰ウインナー

一品作って2回か3回に分けて食べる。あとは漬物インスタント味噌汁

2023-11-04

anond:20231103201029

江戸っ子なら

 「べら棒奴、そんなもんが”かるぼなーら”になるってんなら、山芋が海に逃げて鰻にならぁ、お天道様が西から上って東に沈むってんだ。馬鹿言っちゃいけねえ。」

とでも言ったろうし、現代でも大阪人なら

 「は? か、かるぼなーらって、あの、昔夜店でぷー…ってふくらまして売ってた…」「いや、それカルメ焼きw」(と無理矢理なボケツッコミで流すことで壊れかけた場の雰囲気を繕うとともに、下手なギャグで話を逸らすことで「お前の言ったことはこれくらい意味が分からない、下手なギャグ以下の寒い話」ということを暗に話者に伝えようとする。)

とでも対応し、京都人なら

 「まあ、外国の人は面白いこと言わはりますこと(コロコロ

笑顔で切って捨てて終わり、みたいな感じだろう。いずれにせよ、これらのような高度に磨き上げられた言語体系には、こういった状況を滑らかに回す知恵が組み込まれているものだけれど、残念ながら現代共通語はまだそこまで至っていないというのが実際のところだと思う。個人的には、せっかくのこれらの言語資産活用して現代語にはもう少し頑張ってもらいたいと思うところなのだが。

2023-10-21

3大エロ漫画で心に残ってるギャグ

「なんでこの神社生姜を祀っているのですか?」

山芋が木から生えてるからもう大丈夫」「やまいもきから

あと一つは?

2023-09-09

anond:20230909140157

それはなぜ?  

というか、その理屈でいくと、筍とか蕨とか山芋とかもダメなん?

2023-06-29

おすすめ冷凍食品

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2175640

ブックマークコメントで、自分の好きな冷凍食品言及しているコメントピックアップして、メーカー別にまとめました。

メーカー名の50音順です。

内容には万全を期していますが、間違いはご容赦頂ければ幸いです。

味のレビューとかあるといいなと思って、Youtube検索もつけていますが、

メーカーCMへのリンクが先に来るのであまり面白い結果にはなってないかも。

動画サイトで、トップバリュ食品を食べまくるずんだもんみたいなのが見つかることを期待していましたが、

Youtubeとは文化が違うのかもしれません。

メーカー検索Goolge記法Youtube
味の素味の素の「ザ・シュウマイ」google:味の素の「ザ・シュウマイ」google:味の素の「ザ・シュウマイ」 site:youtube.com
味の素焦がしにんにくマー油と葱油が香るザ★チャーハン600ggoogle:焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600ggoogle:焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600g site:youtube.com
味の素味の素冷凍餃子google:味の素の冷凍餃子google:味の素の冷凍餃子 site:youtube.com
味の素 ザ・チャーハンgoogle: ザ・チャーハンgoogle: ザ・チャーハン site:youtube.com
味の素味の素 海老餃子google:味の素 海老大餃子google:味の素 海老大餃子 site:youtube.com
味の素味の素生姜入り冷凍餃子google:味の素の生姜入り冷凍餃子google:味の素の生姜入り冷凍餃子 site:youtube.com
味の素味の素海老シュウマイgoogle:味の素海老シュウマイgoogle:味の素海老シュウマイ site:youtube.com
イートアンドフーズ大阪王将冷凍餃子google:大阪王将冷凍餃子google:大阪王将冷凍餃子 site:youtube.com
カトキチカトキチ冷凍うどんgoogle:カトキチの冷凍うどんgoogle:カトキチの冷凍うどん site:youtube.com
キンレイキンレイの「お水がいらない」google:キンレイの「お水がいらない」google:キンレイの「お水がいらない」 site:youtube.com
キンレイキンレイ鍋焼きうどんgoogle:キンレイの鍋焼きうどんgoogle:キンレイの鍋焼きうどん site:youtube.com
キンレイキンレイ冷凍ラーメンgoogle:キンレイの冷凍ラーメンgoogle:キンレイの冷凍ラーメン site:youtube.com
ケンミンケンミンの焼きビーフン 冷凍google:ケンミンの焼きビーフン 冷凍google:ケンミンの焼きビーフン 冷凍 site:youtube.com
ニチレイ本格炒めチャーハンgoogle:本格炒めチャーハンgoogle:本格炒めチャーハン site:youtube.com
ニチレイニチレイの五目炒飯google:ニチレイの五目炒飯google:ニチレイの五目炒飯 site:youtube.com
ニチレイチンしても氷が残る冷やし中華google:チンしても氷が残る冷やし中華google:チンしても氷が残る冷やし中華 site:youtube.com
ニチレイサミットニチレイ共同開発コロッケgoogle:サミットとニチレイ共同開発のコロッケgoogle:サミットとニチレイ共同開発のコロッケ site:youtube.com
ニチレイニチレイの若鶏竜田揚げ(あごだし)google:ニチレイの若鶏竜田揚げ(あごだし)google:ニチレイの若鶏竜田揚げ(あごだし) site:youtube.com
ニチレイたいめいけんサイコロステーキピラフ(ニチレイ)google:たいめいけんのサイコロステーキピラフ(ニチレイ)google:たいめいけんのサイコロステーキピラフ(ニチレイ) site:youtube.com
日清食品日清具多の冷凍坦々麺google:日清具多の冷凍坦々麺google:日清具多の冷凍坦々麺 site:youtube.com
日清食品日清沖縄ソーキそばgoogle:日清の沖縄ソーキそばgoogle:日清の沖縄ソーキそば site:youtube.com
日清食品日清冷凍担々麺google:日清の冷凍担々麺google:日清の冷凍担々麺 site:youtube.com
日清食品日清中華 上海焼きそばgoogle:日清中華 上海焼きそばgoogle:日清中華 上海焼きそば site:youtube.com
日清食品冷凍日清本麺google:冷凍日清本麺google:冷凍日清本麺 site:youtube.com
日清食品日清の汁なし坦々麺google:日清の汁なし坦々麺google:日清の汁なし坦々麺 site:youtube.com
日清食品まぜ麺の達人広島汁なし坦々麺google:まぜ麺の達人広島汁なし坦々麺google:まぜ麺の達人広島汁なし坦々麺 site:youtube.com
日清製粉青の洞窟google:青の洞窟google:青の洞窟 site:youtube.com
ニップンオーマイプレミアムgoogle:オーマイプレミアムgoogle:オーマイプレミアム site:youtube.com
ニッポンハム陳建一四川焼売google:陳建一の四川焼売google:陳建一の四川焼売 site:youtube.com
テーブルマーク皿が要らないgoogle:皿が要らないgoogle:皿が要らない site:youtube.com
テーブルマークテーブルマークの『ごっつ旨いお好み焼google:テーブルマークの『ごっつ旨いお好み焼』google:テーブルマークの『ごっつ旨いお好み焼』 site:youtube.com
テーブルマークCoCo壱番屋監修の冷凍カレーうどんgoogle:CoCo壱番屋監修の冷凍カレーうどんgoogle:CoCo壱番屋監修の冷凍カレーうどん site:youtube.com
テーブルマークテーブルマークドライカレーgoogle:テーブルマークのドライカレーgoogle:テーブルマークのドライカレー site:youtube.com
テーブルマークテーブルマーク冷凍お好み焼google:テーブルマークの冷凍お好み焼きgoogle:テーブルマークの冷凍お好み焼き site:youtube.com
テーブルマークテーブルマークの汁なし担々麺google:テーブルマークの汁なし担々麺google:テーブルマークの汁なし担々麺 site:youtube.com
トップバリュトップバリュの肉うどんgoogle:トップバリュの肉うどんgoogle:トップバリュの肉うどん site:youtube.com
マルハニチロマルハニチロ横浜あんかけラーメンgoogle:マルハニチロの横浜あんかけラーメンgoogle:マルハニチロの横浜あんかけラーメン site:youtube.com
マルハニチロマルハニチロワイルディッシュgoogle:マルハニチロのワイルディッシュgoogle:マルハニチロのワイルディッシュ site:youtube.com
マルハニチロマルハニチロの新中華シリーズgoogle:マルハニチロの新中華街シリーズgoogle:マルハニチロの新中華街シリーズ site:youtube.com
セブンイレブン7-11冷凍パスタgoogle:7-11の冷凍パスタgoogle:7-11の冷凍パスタ site:youtube.com
セブンイレブンセブン蒙古タンメンgoogle:セブンの蒙古タンメンgoogle:セブンの蒙古タンメン site:youtube.com
セブンイレブンセブンのそらまめgoogle:セブンのそらまめgoogle:セブンのそらまめ site:youtube.com
セブンイレブンセブン坦々麺google:セブンの坦々麺google:セブンの坦々麺 site:youtube.com
セブンイレブンセブンイレブンの極上炒飯google:セブンイレブンの極上炒飯google:セブンイレブンの極上炒飯 site:youtube.com
セブンイレブンセブンすみれチャーハンgoogle:セブンのすみれチャーハンgoogle:セブンのすみれチャーハン site:youtube.com
セブンイレブンセブンで売ってた替え玉付きの冷凍豚骨ラーメンgoogle:セブンで売ってた替え玉付きの冷凍豚骨ラーメンgoogle:セブンで売ってた替え玉付きの冷凍豚骨ラーメン site:youtube.com
セブンイレブンセブンにあったカプリチョーザコラボトマトニンニクパスタgoogle:セブンにあったカプリチョーザコラボのトマトとニンニクのパスタgoogle:セブンにあったカプリチョーザコラボのトマトとニンニクのパスタ site:youtube.com
セブンイレブン冷凍中本google:冷凍中本google:冷凍中本 site:youtube.com
セブンイレブンセブン冷凍つけ麺google:セブンの冷凍つけ麺google:セブンの冷凍つけ麺 site:youtube.com
ファミリーマートファミマの汁なし坦々麺google:ファミマの汁なし坦々麺google:ファミマの汁なし坦々麺 site:youtube.com
ローソンローソン冷凍ナポリタンgoogle:ローソンの冷凍ナポリタンgoogle:ローソンの冷凍ナポリタン site:youtube.com
ローソン天下一品冷凍ラーメンgoogle:天下一品の冷凍ラーメンgoogle:天下一品の冷凍ラーメン site:youtube.com
その他ピカールキッシュgoogle:ピカールのキッシュgoogle:ピカールのキッシュ site:youtube.com
その他冷凍ラーメンgoogle:冷凍ラーメンgoogle:冷凍ラーメン site:youtube.com
その他うかいの冷食google:うかいの冷食google:うかいの冷食 site:youtube.com
その他大戸屋とかの冷凍食品google:大戸屋とかの冷凍食品google:大戸屋とかの冷凍食品 site:youtube.com
その他冷凍台湾まぜそばgoogle:冷凍の台湾まぜそばgoogle:冷凍の台湾まぜそば site:youtube.com
その他冷食の春巻google:冷食の春巻きgoogle:冷食の春巻き site:youtube.com
その他ロイホ冷凍食品google:ロイホの冷凍食品google:ロイホの冷凍食品 site:youtube.com
その他冷凍ホットケーキgoogle:冷凍ホットケーキgoogle:冷凍ホットケーキ site:youtube.com
その他生協の紙包みgoogle:生協の紙包みgoogle:生協の紙包み site:youtube.com
その他生協オムライスgoogle:生協のオムライスgoogle:生協のオムライス site:youtube.com
その他サミットたこ焼きgoogle:サミットのたこ焼きgoogle:サミットのたこ焼き site:youtube.com
その他餃子google:王餃子google:王餃子 site:youtube.com
その他マリノの冷凍ピザgoogle:マリノの冷凍ピザgoogle:マリノの冷凍ピザ site:youtube.com
その他アマノフーズフリーズドライgoogle:アマノフーズのフリーズドライgoogle:アマノフーズのフリーズドライ site:youtube.com
その他冷凍山芋焼きgoogle:冷凍の山芋焼きgoogle:冷凍の山芋焼き site:youtube.com
その他アンパンマンポテトgoogle:アンパンマンポテトgoogle:アンパンマンポテト site:youtube.com
その他横綱ラーメンgoogle:横綱ラーメンgoogle:横綱ラーメン site:youtube.com

2023-05-03

山形「だし」のススメ

そろそろ夏だな。やろうぜ。

必須

ナス 適量

きゅうり 適量

みょうが 適量

大葉 適量

調味料(めんつゆ可) 適量

あったほうがいい

干し椎茸 適量

がごめ昆布 適量

鷹の爪 1本

袋の中身を食って良いタイプ出汁パック 1つ

お好みで入れるといい

ピーマン(生か皮に焦げ目が付くまで焼くかはお任せ) 適量

山芋(生) 適量

オクラ(塩ゆで) 適量

長ネギ 適量

1. 干し椎茸を一晩以上水で戻す

 苦手なら無しでもいいが、ぜひ入れてほしい。あったほうがうまい

 戻したあとはレンチンでもフライパンでもいいか火入れして冷ましておく

2. ナス刻んで水にさらしておく

 アクがあるので一応やっとくといい。ネギとかの辛いやつ入れるなら一緒にさらしとくといい。

3. きゅうり刻む

 ワタとるとより水っぽくならなくていいが、どうせ醤油洗い(もどき)するので気にしなくてもいい

4. 刻んだナスきゅうり醤油かけて和えておく

 醤油洗いもどき。余計な水分はない方がいい

5. 大葉みょうがを刻んで、4. をザルに開けて、材料全部和える

 味付けはお好みで。めんつゆでお手軽にやってもいいし、出汁取って真面目にやってもいい。

6. 一晩寝かせたら食べ頃

 冷奴にかけるも、納豆ご飯に足すでも、そのままおつまみでもいいぞ。

刻むのがちょっと面倒だが、好みの作りやすい分量で適当にやってもうまい。余った野菜適当に突っ込んでもうまい適当にやるのがコツ。

うちの近所では大葉が100枚200円で売ってるから、ほぼ大葉みょうが漬けナスきゅうり入りになってるが、うまいのでよし。

2023-02-28

トンとテキとビフを探す増田ますが差を不備と来て豚と(回文

おはようございます

トンテキのテキってなんだろう?

もしくは、

トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら

テキはステーキのテキらしく

トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。

でさ、

私は日替わり定食探検家として

お気に入りの月替わりで献立が変わる変化するお店の

今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報写真をノールック今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、

指と指の間から今日の日替わり定食写真見えちゃった!

正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、

そのトンテキ定食

なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、

酢豚の豚の様な素揚げしたところに、

ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに

私は日替わり定食探検家として

このトンテキ定食は一瞬グッドスメルをかましつつ、

かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って

シズルがハズレって韻を踏んでいて踏んでいないかのようよ。

それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。

素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。

この無駄宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。

酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚気持ちになったぐらいだわ。

酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。

シズル感のみだけで食べさせているトンテキ定食よ!これ。

で、じゃあさじゃあさ、

トンテキのテキはステーキのテキだけど

ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。

ビフって幻の動物がいるのかしら?

ビフってそう思ったら謎じゃない?

レジェンドピン芸人研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指テープこそは貼らないものの指で鼻をあげて

そこで

ビフビフ!って

言わないわよ!!!

ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!

卒業式の時に在校生卒業生か分からないけど、

言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、

思い出を返して欲しいわ!返して欲しいわ!って言うレヴェル。

かと言って、

チキンのそれは

チキテキとは言わないじゃない、

そう言う時はちゃんチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って

もしに仮にもも

もしもしって電話して注文しつつ

テキテキって洋食定食があったら

テキのテキってなに?って

前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からいかも知れないのでややこしい話しよね。

でも

テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?

へいらっしゃい!

おやっさん!テキテキ定食一丁!

塩にするかい?タレにするかい

いや私は塩コンブわさびトロ山芋ソースがいいわ!

お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!

ヘイお待ち!

おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!

ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って

そんな本場テキテキ定食洗礼を浴びたいわ。

そして、

そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!

多分テキサス名物のテキテキが食べられる、

って実際にサボテンのことをテキテキって言うらしいか

あながちテクスメクス料理のテキテキ定食

ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。

テキテキ専門店ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!

的な!!!

今ここに新しい早口言葉誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。

爆誕しないだけましよ!

って莫山先生が言ってました!

爆誕したって言っていいのは莫山先生本格焼酎かいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!

間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!

ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、

たんたかたんたんたかたんたんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。

私が知りたいのは

テキテキのテキが何のテキなのかってことと

ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。

ってなるとさーてなると、

テキサスのテキ!

テキサスのサス!

ってそれぞれ何よ?って思うわ。

ヒノノニトン定食のトンもさるとこながら謎だけど、

ニノノニノンって言ったらそれは瀬川瑛子さんのモノマネだわ。

即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!

って思っていたら、

フアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様食べ物食事だし。

あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!

そんな思いをしながら、

シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、

トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。

人は時として、

人生にトンとテキとビフを探す旅をするものなのよ。

呼んでいる~胸のどこか奥で~

いつも心踊る夢を見たい~

っつてね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で

朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

最近ずっと緑茶ホッツで済ましちゃってるけど、

だんだん暖かくなってきたので、

温活シーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。

お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!

まあそんなところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-01

anond:20230131142218

これか?→https://twitter.com/mochin22/status/1619291586311094278

関西人の歯切れが悪い感想が書かれている。

関西人の歯切れが悪い感想とは具体的にどれだ?

関西人と思しき人々の鼻高々な感想なら目につくが↓

そうよー、粉なんてほとんど入れないよ。つなぎ程度。

山芋キャベツはとにかく山盛り入れるけど。

最近焼いてなかった。焼こ。

大阪の風月美味しいですよ!

大阪ディープない世界にようこそ!

あ〜、わかるわかる。

お店で出すお好み焼きの分量に近いです。

キャベツたっぷりお好み焼き粉少ないのに美味しいんですよねー

そうですよ〜大阪ではそうなんですよ〜

そう、山芋いれないと胃にもたれるねん

大阪出身です。

あらーついにバレちゃいましたか😎笑

anond:20230131142218

ノイジーマイノリティってほどじゃないけど、一部の声デカ層の影響とか逆張りとかどんどん分断が進んでるね

まだミスター味っ子お好み焼き回とかをせせら笑ってた頃のほうが幸せだったか


一応自分の中の区分け

正統派お好み焼きなんてない(歴史を遡れば原点はあるのかもしれないが、もはや意味がない)のは大前提の上で

お店系

はいいつつお店系でもチェーンと個人店で全然違ったりする。安くても600円超えるぐらいの価格

だいたいふわふわとかサクサクとかな感じ。

粉はほんとに少ない。

ゆうて関西人そんなにお好み焼き食べに行かない。

個人店は飲み屋になっててお好み焼き頼むと珍しがられたりする。(最悪面倒くさがられたり、材料なかったりすら)

ぼてぢゅう、千房、風月あたりはがっつりチェーンでたまに行く機会あるし、ゆかりとかの有名店も知ってるけど食べたことない人多いし、味の違いとかあんまり把握してない。

そういや最近自分で焼く店だいぶ減ったのかな。昔はそこそこあったとか聞くけど行ったことない気がする。

屋台

お祭り花火大会で売ってる系。結構粉だより。そんなに美味しくないけど、これもまたお好み焼き

最近ではじゃんぼとかてこやがこっちの系譜だと思う。消費税無かったら400円切るぐらい。

家庭系

ホットプレートあるのでお好み焼き晩御飯にする。

うちのは屋台系に近かった。

調理者(おかん)のテンションで大きさが変わるキャベツに粉多め。(日清製粉さんの思惑にハマってしまってる)

ボールで4枚分ぐらいの生地を一気に作るのでお店の味にはならない。

もちろん家庭によって違うだろうからこれが標準ではない。

うちは子供が少ないので、フライパン2枚で、1枚分ずつ混ぜてお店の味っぽく作るようになった。

食べ盛りが3人とか居たら無理。

ちなみにだけど、数年前にスーパーで見かけたプラカップに入ったチェーン店の監修入ってたりもするオールインワンお好み焼きが美味くて家庭で店っぽい作り方に目覚めた。

肉が少ないので豚バラだけ買い足すけど(あとソースマヨネーズも足らない。個人的には天かすも)、400円ぐらいで売ってて、半額近くにもなってることが多いので一人暮らし時にお世話になった。

独自

卵だったり山芋だったりそれ以外だったりで特色出してるやつ。

お好み焼きちゃお好み焼きだけど、生地に関してはたこ焼きと玉子焼き明石焼き)の関係に近いようなのもある。

個人的にわらい焼が好きで一時ハマってた。家族はそんなにでもなく、普通の食べてた。

同伴でいくような高級お好み焼き独自路線が多い印象(テレビで見ただけだけど)


の4分類ぐらいで考えてみた。

もちろん明確な区切りはないので人によって区分け全然違うだろう

あと、個人的にはポン酢で食べるねぎ焼きのほうが好き。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん