2020-06-24

パニック障害になったみたい

騙し騙しやってきたが、いよいよ限界のようだ。

2、3年前に体調不良中に車を運転してしまい、過呼吸のような症状で手足や全身が痺れて動けなくなり救急車搬送された。

それから極度に体調が悪くなると度々手足が痺れる症状に襲われた。

それでも、しばらくすればケロッと治るし、体調がいい時は特に問題がないのであまり気にしていなかった。

年末に第二子出産した。

しかし喜びも束の間。

新型コロナ時代がやってきた。

元々の心配性に加え、産後で警戒心が高まっていたせいもあり、1月時点で既に今後の世界絶望していた。

それから不安毎日で、少しでも体調が悪いと強い不安を感じるようになった。

元々体は弱いが、産後ということもありすぐに風邪をひく。

先日も風邪をひき、熱が39.5度出た。

高熱で判断を誤ったのか。あろう事か自分1人で運転して病院に向かってしまった。これがいけなかった。

案の定パニックになり病院には行けなかった。

風邪はすぐに治った。

それから車に乗るのが怖くなってしまった。

田舎なので車がないと生活ができない。

これじゃいけないと家族とともに練習したが、不安がぬぐえない。

そして昨日、少し遠くまで運転したところ、やはり途中で不安に襲われ家族運転を代わってもらうはめになった。手足が痺れ暫く動けなかった。行きたかった店にも入れなかった。

これでまた運転が怖くなったと思う。

1人で乗れる気が全然しない。

繰り返すほど悪化している。

家で子供といることすら不安に思える。

運転練習などしない方が良かったのかもしれない。

限界を感じ、心療内科の予約をとった。

これからどうなってしまうのだろう。

元のような生活に戻れる日は来るのだろうか。

どうしてこうなってしまったのか。

思えば、独身時代ある意味いつ死んでもいいぐらいの気持ちでいたと思う。

でも、結婚して子供も産まれ、大切なものが増えていくたび、絶対に死にたくない、何一つ失いたくないという思いが強まるのを感じていた。

張り詰めた思いがコロナ騒動で一気にバランスを崩してしまったのかな。

それともやっぱり、運動瞑想をしていなかったせいかな。

野菜結構食べてるのだけどな。

病院にはもちろん行くけど、同じような症状の方、何かこうしたら落ち着きを取り戻せる等自己暗示方法アドバイスがあったら教えて欲しいです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん