2024-06-13

anond:20240613122714

いっそビリビリに買い取って貰ってニコニコ翻訳会社に転身して向こうのコンテンツ翻訳だけしてればいいと思う

どうせホモ動画切り貼りMADしか名産物がないんだから向こうの動画の閲覧専用でいいよ

記事への反応 -
  • とてもじゃないけど数日程度じゃ再構築も無理そうなら、 ここまでのは負の遺産って事にして全部捨てて一からやり直したら? bilibiliは運営してるゲームは軒並みクソだけど、動画サイ...

    • いっそビリビリに買い取って貰ってニコニコは翻訳会社に転身して向こうのコンテンツを翻訳だけしてればいいと思う どうせホモ動画と切り貼りMADしか名産物がないんだから向こうの動...

    • これとしてたいした動画もないし、やる気があるユーザーだったらまた来るだろう。 いっそぜんぶ消して作り直した方が早い。

    • 作り直してんでしょ?

    • そもそも動画はホモガキの倉庫と化してるしこのままなくなった方がいい 動画以外は復活してくれ

      • 動画以外になんかあったっけ? アニメ配信? 競合はいっぱいあるよ? ABEMA、dアニメ、バンダイチャンネル、U-NEXT、DMM、au、FOD、そしてアマプラ、ネトフリ、Huluといった海外勢も強い 大...

        • ニコ生は代替不可能 コメント流れるニコ生が一番しっくりくるし配信者もイカれてて動物園が楽しい コメントも匿名で出来るしな

          • しっくりくるとか慣れに固執したわがままでしかない どうしてもコメント流したいなら視聴者側ならニコ動風に改変するスクリプト入れたり配信者ならOBSでそういう設定したらいい 標準...

            • コメントが流れる事の意義を全然理解ってないな 視聴者側で自分だけコメント流れても、それが他の視聴者に流れて見えなければ意味が無いんだよ

              • ニコニコ動画の動画は投稿者と視聴者の合作だからな

              • いや俺も招待制のときからニコ動は見てたから(といっても2007年くらいで飽きて離れたが)弾幕とか一部のコメントが流れを作る特異性はわかってるが それを意義と呼ぶよりも、冷静にな...

                • 動画サービスの独自機能を考えたときに、コメントを流すって言う手段を基準に差別化するアイディアが無かっただけじゃないの 個人的には、もうあれ以上手を加えたら使いづらいから...

                • 個性のあるコミュニティって外部から見たらだいたい蛸壺だろ お前から見てニコニコの文化が気持ち悪いのは分かったけど、コメントでノリを共有して楽しめる感覚が他では味わえない...

                  • 2007年くらいに離れたあと俺はネトゲ廃をやっていた ギルドチャットのシステムの方が居心地がよかったぞ ニコ動のような共同のように見えて双方向ではない不特定多数のやつらが悪ふ...

    • 再構築しなきゃいけないのはサーバーに乗っかってるのがニコニコだけじゃないから……

    • ニコ動って1週間で作ったんじゃなかったっけ

    • 惰性で続いてるだけのサイトなんだから過去から切り離しちゃったらただの過疎サイト(今以上の)になるだけじゃない? それなら企業判断としては潰したほうがマシ、になると思う

    • 末端ユーザーは適当なことを言っていいのだ。 商売なのに、マネタイズ失敗しているからいつまで経っても改善できないだけなのだ。 バカのたらこや無能の夏野に無駄な金を払っていた...

    • サイバー攻撃で影響を受けてるのはニコ動だけじゃないし、仮に一から作り直したとしても人が集まるかね? 余程便利な所なら別かもしれんけど、逆に言えばオワコンに見えてもそれな...

    • ビリビリのスパイが効果確認と顧客誘導のために書き込んでそうで草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん