はてなキーワード: 神田沙也加とは
自殺してやっと、りゅうちぇるを叩いてた人を批判する声がたくさん出てきたわけじゃない?これって自殺することでやっと、元妻のペコ氏も苦悩したけど、りゅうちぇるも深く苦悩してたので、ペコ氏への配慮は一旦横においてりゅうちぇるを擁護しようという流れができたわけよ
もちろん離婚当時もりゅうちぇるを擁護する声はあるにはあったけど、とても足りなかった。Z武さんの追悼エントリに載ってた当時のりゅうちぇる擁護ツイートだって、遠慮がちで圧が足りない。気の毒なペコ氏に配慮してりゅうちぇるを全肯定できない空気が、りゅうちぇるを擁護する人の中にもあった。
週刊誌にLINEの画像や、生理管理アプリの画面、取り乱した篠田さんの音声が流出。篠田さんの名声はどんどん下がり続け、負のイメージが強くなってきています。きっとあなたの支援者が活躍してくれているのだと思います。気持ちは分かります、辛いですし悔しいですよね。私も不倫の被害者です。でも、でも今あなたがやるべき事は、娘さんを守ることです。
神田沙也加さんを覚えていますか。彼女の友人の証言によれば、恋人の男性から悪口として「母親と同じだな」と言われ大変苦しんでいたということです。松田聖子さんのゴシップ、負のイメージが30歳を過ぎてもなお娘さんを強く苦しめていたのです。この事実をどうか重くとらえてください。
これから、娘さんは否が応でも母親という存在を意識して生きていくことになります。娘さんだけでなく、世間にまで篠田さんの破廉恥なゴシップと負のイメージを突きつけるのはあまりにも酷です。娘さんを篠田麻里子の娘だと知る人が向ける目線を、向けられた目線に娘さんが今後何を感じるかをどうか考えてあげてください。大人ならともかく、感情や判断力が未熟な子供には地獄のような環境です。あの泥沼不倫裁判の……と思われて傷つくのは娘さんなんです。それは父親の本望ではないずです。
今月1日に開発したばかりのアナルパール、TV・新聞・ラジオ、オールドメディアがこぞって特集組みまくり、宣伝しまくりだけど実際のところ人気全然なくてヤバそう。
一部熱狂的なアナル開発者たちが爆買いしてるとかでネットニュースにもなってたけど、一般人の関心はあまり高くないよね。
その証拠に今週末予定されてるイベントのチケットがまだ余ってる。
アナルパールの開発を祝して、尻・開発記念公園 大便広場 ステージにて「森の野外上映会&コンサート」を開催します。
_
記念すべき第1回の今年は、『天空の尻アヌス』と『ケツをすませば』の2作品をコンサートとともにお贈りします。
11月5日(土)は『天空の尻アヌス』を上映、コンサートでは『天空の尻アヌス』より「ケツにのせて」や『となりのトロトロ』オープニングテーマ曲「ちんぽ」などを担当した尻上あずみさんが出演します。
11月6日(日)には『ケツをすませば』を上映、コンサートでは『ケツをすませば』の尻島雫役で主演し、主題歌「前立腺・ロード」などを担当した本尻陽子さんを迎えます。
アナルの映画とコンサートが鑑賞できる、ファン必見の超贅沢映画上映会となります。
「アナルパール開発初週っていう最高に世間の関心度の高い週末」に「主題歌を歌った歌手が生歌唱するコンサート」と「数あるアナルの中でもトップレベルで人気の高い作品の上映会」を「無料」で鑑賞できるチケットがいまだに捌けてないってヤバすぎでしょ。
(かろうじてアヌスのほうはSOLDしたみたいだけど、そもそも事前抽選経た段階でまだ売れ残ってた時点でヤバい)
だってたとえばTDLで「アナ雪の上映会やります、神田沙也加が歌います、無料です」だとか、USJで「鬼滅の上映会やります、LiSAが歌います、無料です」だとかやったら子供から大人まで大騒ぎ、アクセス集中してサイトバグってトレンド入りするでしょ。
立地もあるだろうけど、そもそもジブリのメインコンテンツはアニメであって、歌が聞きたいわけではないからなあ。
アナ雪の神田沙也加は上映当時からマスコミのゴリ押しとそのゴリ押しに耐える歌唱力と演技力で人気コンテンツになったし、そもそもディズニー映画はミュージカルだから歌もメインコンテンツなわけで。
鬼滅のLiSAだって、なんだかんだで鬼滅そのものと同じくらい歌も注目されヒットしたわけよ。
一方トトロとカントリーロードの井上あずみ、本名陽子は誰それ???みたいなものじゃないですか。たしかに歌も人気ではあるよ。でも歌手の名前とセットでは広まってないからね。誰が歌っても同じようなものだし。そうじゃないって意見もあるかもだけど、本人が歌うということにLiSAや神田沙也加ほどの価値はない。
神田沙也加を降霊するの?
今月1日に開業したばかりのジブリパーク、TV・新聞・ラジオ、オールドメディアがこぞって特集組みまくり、宣伝しまくりだけど実際のところ人気全然なくてヤバそう。
一部熱狂的なジブリオタクたちが爆買いしてるとかでネットニュースにもなってたけど、一般人の関心はあまり高くないよね。
その証拠に今週末予定されてるイベントのチケットがまだ余ってる。
https://cte.jp/wp_detail/221105/
ジブリパークの開園を祝して、愛・地球博記念公園 大芝生広場 ステージにて「森の野外上映会&コンサート」を開催します。
_
記念すべき第1回の今年は、『天空の城ラピュタ』と『耳をすませば』の2作品をコンサートとともにお贈りします。
11月5日(土)は『天空の城ラピュタ』を上映、コンサートでは『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」や『となりのトトロ』オープニングテーマ曲「さんぽ」などを担当した井上あずみさんが出演します。
11月6日(日)には『耳をすませば』を上映、コンサートでは『耳をすませば』の月島雫役で主演し、主題歌「カントリー・ロード」などを担当した本名陽子さんを迎えます。
「ジブリパーク開業初週っていう最高に世間の関心度の高い週末」に「主題歌を歌った歌手が生歌唱するコンサート」と「数あるジブリの中でもトップレベルで人気の高い作品の上映会」を「無料」で鑑賞できるチケットがいまだに捌けてないってヤバすぎでしょ。
(かろうじてラピュタのほうはSOLDしたみたいだけど、そもそも事前抽選経た段階でまだ売れ残ってた時点でヤバい)
だってたとえばTDLで「アナ雪の上映会やります、神田沙也加が歌います、無料です」だとか、USJで「鬼滅の上映会やります、LiSAが歌います、無料です」だとかやったら子供から大人まで大騒ぎ、アクセス集中してサイトバグってトレンド入りするでしょ。
そうならないってことはジブリ、声のデカいオタクが騒いでるだけで実際の集客力はかなり低いんじゃないの?
勘違いしてる人がいるので説明しとくけど、ジブリパークは全部が有料施設なわけではなくて、バカでかい公園の一角にポツポツとジブリの有料施設が点在してる形になってるわけね。
で、今回の上映会&コンサートは誰でも入れる無料エリアのバカ広い芝生の広場でやるの。チケットなくても入れるってこと。
で、無料エリアの広場と言ってもジブリの有料施設のすぐ隣の場所で、そこからはラピュタをイメージしたエレベーター塔や耳をすませばの地球屋がばっちり見える最高なロケーションではある。
そこでジブリにちなんだ無料のイベントやるっていうなら普通は満員御礼になると思うでしょ。
でもならない。
もちろんコンサートと上映会だけなのでわざわざ遠方から足を運ぶファンは少ないだろうけど、地元の名古屋市民や愛知県民だけでも普通は埋まると思うよね。
でも埋まらない。
1位 2011年 522スレ 高岡蒼甫(反日フジテレビ批判で解雇)
2位 2016年 266スレ ベッキー(センテンススプリング)
3位 2018年 226スレ TOKIO山口達也(強制わいせつ)
4位 2009年 213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕、子連れ行方不明)
6位 2022年 156スレ 神田沙也加(投身自殺 交際相手の前山剛久から自死の直前「○ね」「○ね」と連呼され罵倒される)
7位 2019年 138スレ 吉本興業・雨上がり宮迫、ロンブー亮ら11人(詐欺グループとの闇営業問題で謹慎処分)
9位 2006年 127スレ 極楽とんぼ山本圭一(強姦容疑、吉本解雇)
10位 2020年 123スレ 岡村隆史(お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくるのはコロナのおかげ発言)
11位 2012年 108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
12位 2018年 107スレ バナナマン日村(16歳少女との淫行を被害女性が告発)
13位 2021年 104スレ マリエ(島田紳助から枕を強要、その場にいた芸人・グラドルも紳助の味方)
14位 2011年 101スレ アディダス社員石津志穂(ハーフナーマイク、ツイッター中傷)
14位 2018年 101スレ とろサーモン久保田&スーマラ武智(M-1審査員の上沼恵美子に謝罪)
16位 2019年 95スレ 木下優樹菜(姉が勤務していたタピオカ屋へ脅迫DM)
17位 2004年 93スレ 田代まさし(覚せい剤、銃刀法違反、逮捕)
20位 2018年 78スレ 日本大学(アメフト内田・井上の緊急会見)
21位 2016年 76スレ SMAP(キムタク好感度急落)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4732a14881669ab8114893932e100660208aded
神田沙也加さんの魂を呼んだって言いきっている記事を読んで思い出した。
竹内結子さんが亡くなった後、自称スピリチュアル・ナビゲーターを名乗る人物達が自身のSNSやブログ(アメブロ率多め)で、「竹内結子さんの魂が来た!」と好き勝手に言っていた。
今回の小林麻耶の発言は、この自称スピリチュアル・ナビゲーター達に近いように感じる。
自称スピリチュアル・ナビゲーターの中にはYouTube活動をする者もいて、怪しすぎる。
だけど、怪しいと言ったとしても奴らは怯まない。「私のような力がないのだから、信じられないのも当たり前ですね。このセミナーに参加すると、死者の声が聞けるようになります。」と、インチキ臭いセミナーを開催しているのだ。
病も運も、全てスピリチュアルの力で良くなるらしい。