「清水寺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 清水寺とは

2023-04-03

[] そのろっぴゃくにじゅういち

クラウーッス

 

本日日本においてペルー日本友好の日、清水寺みずの日、日本橋開通記念日いんげん豆の日、その為4と3の語呂合わせの日となっております

日々少しずつ暖かくなってきておりますからね、水分補給大事にしておきましょう。

大きな声を出す時も喉を枯らし過ぎないように水分を摂って喉を潤しておきましょう。

 

ということで本日は【水分補給いか】でいきたいと思います

水分補給いか!水分補給ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-04-02

おすすめ京都観光名所は、紅葉神社仏閣、清水寺など。名所を見たい時は公共交通機関おすすめしますが、マイマウ(マイマイ)を買った時のように、乗り降りしないのが賢い使い方。外国人観光客が多い場所でもマイムマイムマイムを楽しみましょう。 あなたはここにいる。 あなたはどこにいます自分と周りの世界。 この世界あなたが本当だと思っている世界とは全く別の世界のはずです。あなたあなたの知らない

Anond AI作成

2023-03-24

anond:20230324103017

しかに3回くらい続けてくださいと言ったら完走した

以下に、日本47都道府県名産品を一部挙げてみました。各地には他にも多くの名産品がありますので、参考程度にご覧ください。

北海道: 海産物ホタテズワイガニイクラ)、牛乳バターラーメンジンギスカン

青森県: りんごねぶた祭りのグッズ

岩手県: 南部せんべいひもかわうどん

宮城県: 牛タン仙台牛、ずんだ餅松島観光

秋田県: きりたんぽ稲庭うどんなまはげグッズ

山形県: さくらんぼ、だだ茶、最上川あやめまつり

福島県: 郡山ラーメン会津蕎麦裏磐梯二本松そば

茨城県: 水戸黄門あんかけスパゲッティ笠間焼き、水戸納豆

栃木県: 宇都宮餃子那須高原鬼怒川温泉

群馬県: おんせん県おやきみなかみ町赤城山

埼玉県: 川越おでん秩父夜祭り、行列のできる手作りかりんとう

千葉県: 房総のあまご、幕末千葉ゆかりの品、日本一の大観覧車

東京都: 築地市場ネタ深夜食堂お台場

神奈川県: 横浜中華街小籠包箱根江ノ島

新潟県: 長岡のだんご、佐渡金山越後湯沢スキー場

富山県: 白エビ富山ブラックラーメンガラス工芸

石川県: 加賀温泉郷金沢21世紀美術館能登

福井県: 越前かに越前そば恐竜博物館

山梨県: 富士山ほうとう甲州ワイン

長野県: 信州そば信州リンゴ善光寺野沢温泉

岐阜県: 飛騨牛郡上八幡祭り高山の古い町並み

静岡県: 富士山清水焼お茶三保の松原

愛知県: 名古屋コーチン味噌カツトヨタ博物館熱田神宮

三重県: 伊勢海老伊勢神宮赤福餅、松阪牛

滋賀県: びわ湖近江牛彦根城琵琶湖疏水

京都府: 清水寺金閣寺祇園祭り八つ橋

大阪府: たこ焼きお好み焼き道頓堀大阪城

兵庫県: 神戸牛明石焼き姫路城有馬温泉

奈良県: 東大寺春日大社奈良公園の鹿、生駒山

和歌山県: 白浜温泉紀州備長炭南紀白浜アドベンチャーワールド串本町

鳥取県: 鳥取砂丘境港市場、東郷神社米子市

島根県: 出雲大社石見銀山松江城安来市

岡山県: 倉敷美観地区瀬戸内海の島々、岡山城牛窓

広島県: 広島風お好み焼き厳島神社平和公園呉市

山口県: 下関フグ萩市歴史地区錦帯橋岩国市

徳島県: 阿波踊り鳴門の渦潮、大塚国際美術館徳島ラーメン

香川県: うどん小豆島高松城栗林公園

愛媛県: 松山城道後温泉みかんしまなみ海道

高知県: 高知城、龍

福岡県: 博多ラーメン太宰府天満宮糸島北九州市

佐賀県: 有田焼武雄温泉太良山、佐賀城

長崎県: 長崎ちゃんぽん、グラバー邸、平戸市稲佐山

熊本県: 熊本城阿蘇山馬刺し水前寺成趣園

大分県: 別府温泉由布院竹田城跡日田市

宮崎県: 青島日南海岸都城城跡、宮崎市

鹿児島県: 桜島鹿児島ラーメン屋久島仙巌園

沖縄県: 首里城美ら海水族館沖縄そば石垣島

以上が、日本47都道府県のそれぞれの名産品です。

2023-02-11

東京にあるものは全て京都にもあるし勝ってる件

東京タワー京都タワー

京都タワー展望台が回る

東京大学京都大学

京大ノーベル賞受賞人数が多い

皇居御所

歴史ガチで違う

東京には特にお城なし→二条城

大政奉還がされた歴史的なお城

上野動物園京都市動物園

京都市動物園にはレトロ遊園地がある

アメ横錦通

伝統が違いますかい

国立国会図書館国立国会図書館関西館)

京都にも国会図書館あるし、しかも国際マンガミュージアムもある

浅草寺清水寺

清水寺世界遺産

銀座祇園

伝統が違いますかい

日本橋渡月橋

歴史も長さも勝ってますどす


しかったら例を挙げて反論してみてどす!

東京もんには負けへん!



東京ディズニーランドは千葉なのでノーカンでお願いしま

2023-02-08

おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性

【続きのようなもの anond:20230328202632

三年前に祖母が亡くなったとき、私は孫代表スピーチを頼まれた。それで葬儀に出るまでの短い間におばあちゃんとの思いでをふりかえることになった。

そのころ大好きだったアイドルが載っていたMyojoPOTATOを見せて、おばあちゃんに誰が好みか聞くと、「みんなすてきでかっこいいけど、この子が明るい感じでお話がしやすそう」といって、当時の私の推しを選んでくれた。

画家だった曾祖父の描いた、ふたつのあけびが木になるままにはじける刹那をとらえた、グロテスクで美しい日本画をいつもいとおしそうにながめていた。

横山大観展覧会に行きたいというから、じゃあ一緒に行こうと博多駅で待ち合わせをした。前日に何度も何度も電話確認したホームにおばあちゃんはいなくて、慌てて必死に探したら、私の母が以前に贈ったあみめの大きなベージュレースのよそ着をきて、博多口すみっこにぽつんと立っていた。

ずっと戦争の話をしなかったのに、終戦70年の年だけは、学徒の鉢巻きを巻いて軍需工場潜水艦部品をつくりにいっていたこと、午前中から午後の四時半まで作業して、だからろくに学校にいけないまま学齢を終えてしまたことがとてもくやしく、今もかなしく思うことを、ぽつりぽつりとはなしてくれた。

彼女は何らかの情感を込めて、何かを語り伝えようとして話した様子ではなかった。そのとき自分の身におこっていたことを「それ以上でも以下でもない、ただ覚えていること」として恬淡と、他の話題と何もかわらない調子で話すものから太平洋戦争は決して歴史上の出来事ではなく、今日につらなる地続きの事実であり、たった今目の前にいる彼女や誰かの人生なのだなと私は思った。

さきの戦争は、今ここにあり、明日へ続く祖母のきた道の最初の方にあることで、彼女にとっては、そのときすごした日常にほかならないのだと。

そして、桜の咲く時期にみやまの清水寺に行こうねとずっと話していたのに、とうとう行かずじまいになってしまった。

またいつか会える日があれば、絶対に行きたいと思っている。

そういうことを、ひとつひとつ言葉にしながら思い出していったのだけど、そのときその話をきいてくれていた男性と私は、まさにセックスを行おうとしており、私は話しながらも彼の乳首をいじりまくっていた。

彼は私の話をしばらくしんぼうづよく聞いてくれた後、「ごめん、気持ちいいのとしんみりするので感情がくちゃくちゃになる。集中できないので乳首かおばあちゃんの思い出話かどちらかにしてほしい」というようなことを言った。

おばあちゃんの思い出話と乳首責めは相性が悪いという。

わたしはそれもそうだなと納得したので「ごめん、確かにしんみり乳首はよくないね」と反省の意を示した。それでしまいのつもりだった。

ところが大変なゲラである男性は、「しんみり乳首」ということばがどうにもツボに入ってしまったようで、ひとしきりげらげらと笑った後、怒り出してしまった。

彼は、エロとしんみりの相性がいかに悪いかということ、自分の考えをまとめるためにしゃべりながら手すさびのように他人の性感帯をさわるのはよくないこと、自分がされて嫌なことを人にしてはならないこと、エロと笑いの相性はエロとしんみりの相性よりもさらに悪いのだから、しんみり乳首などという単語を創出するなということを、怒りながらひとつひとつ述べた。

もう今日はそういう気分がそがれてしまったので一回寝る、よくよく反省したまえ、というようなことを最後にいわれてお説教は終わった。

私はそのひとつひとつのことばに反論するすべをまったくもちあわせておらず、しかし性行為への未練があったためにちょっとはぷーぷー言てみたが、男性の、今日はもうそういうことはしない、という決意が翻らないとみるや、おとなしく就寝した。

セックスは翌朝にした。

そして昨日も、私はその男性と性行為を行おうとしていた。(この3年間恒常的に会っていた)

生理で少し間が開いていつもよりむらむらしていたし、世間話をしながらこたつの中で足をもちゃっとさわりあったりしていたので、頃合いもよいだろうと、私は「乳首が吸いたい」と切り出した。

しかし彼は、勤務先の広報誌の自分が載っているページのことについて話したかったらしく、私の「乳首が吸いたい」という言葉を全く無視して、広報誌を広げて「このページの…」と、しゃべろうとする。

私のことばを全く無視というのはいただけない。

まだそういう気分でないのであれば、その旨を一言述べてくれれば私も一度は引き下がり、そのまま広報誌の話でもなんでもきく用意はある。

が、そういう打診がいっさいなかったので、私は男性言葉をさえぎり「乳首が吸いたい」と再度申し出た。

男性はやはりその言葉をまるできこえていないかのように無視して、広報誌の話をしようとする。

そのやりとりが4・5回あったところで、私の方が一旦折れ、しかたがないので広報誌の記事についてひとしきり語り合った。

その後、実際に男性乳首を吸う段になって、私はさきほど「乳首が吸いたい」という申し出をさんざん無視されたことについての苦情を述べた。

別に一言ことわってくれればいくらでも話をきくのに、なぜ乳首が吸いたいという私の言葉無視するのか。人の言葉無視するのは人権侵害だ! というようなことを乳首をちゅぱつく合間に言いつのっていたのだが、私はそこでハッと気づいた。

これはもしかしなくとも、三年前の状況に酷似しているのではないか乳首をいじりながら別のことをしゃべると気がそがれると怒られたあの状況に。

わず、「あっ、人権侵害だとかいいながら乳首すってたら、またしんみり乳首ときみたいに怒られちゃう人権乳首じゃん。人権乳首で怒られる!」とあたまに思い浮かぶままにしゃべると、それまであんあんいっていた男性は急に「人権乳首!!」と短く叫び、あのときと同じようにげらげら笑いだした。

いくらなんでも笑いのツボが浅すぎはしないかと私はあきれた。

男性は「人権乳首ってなんなんや!」(関西人)と笑いながらいうので、「しんみり乳首ときと同じだよ。しんみりした話をしながら乳首をさわらせてもらえないように、人権侵害を訴えながら乳首をさわらせてもらうことはできないっていう事象だよ」と答えると、男性は私の肩をつかんでぐいぐいと遠ざけ、ひとしきりひいひい笑ってからちょっと一回お茶飲む」といって寝床から出て行ってしまった。

さすがの私も学習している。このままではセックスできない。だが私は絶対セックスがしたかった。なのでお茶を飲んで仕切り直し、寝床にもどってきた男性に有無を言わさず襲い掛かり、喘ぎ声を除いて無言の時間比率を増やすことで笑いのツボを絶対に刺激しないように気を付け、無事に本懐を遂げた。

しんみり乳首ときは私に全面的に非があったのはみとめるけれど、人権乳首に関しては私の言い分に一理あるのではないかというのはちょっと思うが、どっちに理があるにしても相手の気分をそぐとセックスはできないという、ごく当たり前のことを感じた一日だった。

2022-12-12

毎年やっている無駄なこと

流行語大賞

流行語大賞ユーキャンの一存で決まる」

ましてや他のインターネットにおける大賞もそこしか対象としない大賞なので、意味合いがまったくない

今年の漢字

世界情勢によってだいたい決まる、流行語大賞同様にその対象しか見ていないため

ちなみに来年第三次世界大戦が起きるので紙の無駄になって使われなくなる、もしくは清水寺日本のもの消滅するので実質的に行われない

世界終末時計

1年に1回しか動かされず、キューバ危機にもロシアウクライナ戦争でも動かない役立たずの時計

そもそも人類世界を終末にさせる時間は100秒を超えるため、定義のものが間違っていると言わざるを得ない(ミサイル発射レーダーキャッチ自動報復ミサイル→全弾命中人類滅亡まで100秒未満とは思えない)

2022-11-29

いまだかつて兵庫県ほど凝縮された土地に住んだことが無い

姫路城世界遺産を始めとして実は中部遺跡古墳無茶苦茶ある

神戸生田神社姫路には書写山鹿島神社中部には播州清水寺(こっちの方が古いからな!)と神社仏閣もたくさんある

三宮繁華街中華街神戸メリケン広場異人館など見所がたくさんあるし

買い物したかったら三宮元町あたりでなんでも買える

三田アウトレットには馬鹿デカイオンも併設されてる

元町なんかはオシャレなカフェだとかランチだとかもたくさんあるし三宮北側には飲み屋も多い

六甲山から夜景ポートアイランドには空港IKEA神戸どうぶつ王国がある

王子動物園にはパンダがいるし姫路セントラルパークに行けばサファリもある

食べ物神戸牛を始めとして淡路島タマネギや海産も瀬戸内海があるので普通にカキもある

中部は米どころだし、ブドウシャインマスカットも安く売ってる

野菜はなんでもあるし丹波黒豆とか黒豆枝豆とかクッソ美味い

更に北に行けば北陸と同様なので蟹を無茶苦茶食える

梨もリンゴもあるし基本的に何でも食える

夏は海水浴も山でキャンプもできるし冬は六甲山スキーできるので

仕事終わりにちょっとスキーってのも普通にできる

ガチスキー北部に行けば氷ノ山とかがあって普通にできるから土日に日帰りでも全然楽しめる

灘高校を始めとして進学校も多いし子育て教育もかなり充実してる

芦屋なんかは高級住宅街だし六麓荘みたいな日本屈指の高級住宅街もあれば

六甲山越えると死ぬほど安い一戸建てが買える

他県に行く場合でも新幹線の駅が4つ(新神戸西明石姫路相生)もあるし空港も3つある(伊丹神戸但馬

高速道路中国道山陽道阪神高速が走ってるし、まぁ北部に行くのはちょっと不便かな

後はなんだろう、ゴルフ場も山ほどあるしカート場もあるしキャンプ場もあるし滝もあるし紅葉も桜もある

基本的に他県に行っても「ああ、兵庫県でいうところのアレか」みたいになってしまうんだよな

anond:20221128150119

2022-06-24

俺が考えたフラッシュモブ

清水寺舞台

欄干に川鵜が一羽、とまっている。

司会者安住紳一郎希望)が、川鵜に近づいて、マイクを前に差し出して、「カワウ?」と聞くと、川鵜はそれには答えず、舞台の下からたくさんの「ソー!」という叫び声とともに数百匹のカワウソが飛び出てきて、舞台に飛び乗り、ミュージックスタート! 川鵜もいつの間にか大群となり空を舞い踊り、カワウソの群舞とともにヒートアップ

恐れおののく安住アナを尻目に、一曲踊り終えると、もはや川鵜もカワウソも去り、舞台には気配もない。

以上。

2021-05-02

すでに冬が恋しくなりはじめた

喉元すぎれば…っていうやつで、もう冬のマジで陰鬱な感じとか、夜が早くてイヤなところとか、天気の良くなさとか、ガチの寒さとか、そういうところが頭から消えつつあり、いいところだけが思い出される

一人で、雪がギリ降らないくらいの微妙な天気の中、けっこう坂がちな住宅街を歩いたような記憶がある

実際には多分歩いてないんだけど、そういうイメージが確かにある

いや 晴れてた気がしてきたな 晴れてたことにしよう

冬に晴れたとき特有の、あの寒さと開放感がすごいアレ アレのなか、一人歩いていると、実際は車の走行音とかがけっこううるさいんだが、なんだかめちゃくちゃ静かなような気持ちになる

知らない住宅街人間は確かにいるんだけど、本質的にはかなり孤独じゃないっすか

そういう孤独さと、冬の寒さと、空の開放感、静かさ、その辺が混じってえもいわれぬ感情を生むのであった

そんで、これはマジの記憶なんだけど、そういえば大晦日にひとり電車に揺られて京都清水寺に行ったことがあったなあ!

人々がガヤガヤしてるなか、あの有名な舞台まで登ったら、ちょうど日が沈むくらいで、妙に人だかりができてるのでなんやなんやと思ったら、よく考えてみると初日の出対応する最後日の入りなわけで、あらいいじゃないと思って、写真の一枚でも撮ろうかと思ったらもう完全に沈んでいて、なんつうか、その冴えない感じが一年の締めくくりにちょうど良かった

帰り道、参道坂道にある土産物屋で何を思ったか抹茶ソフトクリームを買ったんだった

うまかったけど、クソ寒くて、食えば食うほど身体が冷えて、味はわかんなくなるし鼻水は出てくるしでかなり辛かったな

でも、あれはやっぱりいい体験だった と思う

あい体験こそが俺の人格を形作っている気がする

秋〜冬に、一人で、見切り発車で出かけて、全てアドリブで、寒い〜!帰りてえ〜!寂しい〜!と思いながらウロつく

アレがまたやりてえよ

夏、暑すぎてウロつく気になれないんだよな

秋〜冬よ はやくこい

2021-01-25

印象に残ってるのに思い出せない店や食べ物

あるいは、思い出せないからこそ印象に残っているのか。

そういうものが二つある。

 

ひとつは、小学生の頃に飲んだ炭酸飲料だ。

小1〜小3まで、俺は剣道を習っていた。もう20年以上も前のことになるか。

毎週水曜と土曜の夕方から小学生達が集まって稽古をするんだけど、

終わるのが19時過ぎとかなので、どこの子も親が迎えに来てくれた。

で、特に夏場なんかは、武道場はまあ暑い。暑すぎる。

からお母さん達がお迎えがてら子どもたちにジュースを買ってきてくれる。

それもわざわざクーラーボックスに氷を詰めてそこに入れて持ってきてくれるもんだから、それはそれは美味かった。

そのなかにあった炭酸飲料、それが思い出せない。

果汁とかが入っているタイプではなかったように思う。

サイダー系か、あるいはカルピスソーダのようなホワイト系か、そのどっちかだと思う。

350ml缶で、青とか白とか爽やかな色合いがベースの、水玉模様パッケージだったことは覚えている。

だけど、商品名もわからなければ正直味も覚えていない。

ただただ、疲れた体に流し込むのがめちゃくちゃ美味かったということを覚えている。

 

もうひとつは、中学生ときの話だから15年くらい前。

修学旅行京都へ行った。

初日は全体行動で、清水寺とかの王道ルートだったと記憶している。

で、翌日、班行動の日に行ったお好み焼きの店が、美味かった。

いや、食べ比べとかをしたわけではないので、平均と比べて美味いか不味いか判断はできないんだけど、

そのとき初めて食べた関西お好み焼きだったから、うまいな〜っつって食べたんだよ。

ただ、それがどこのなんて店か覚えてない。

その日行ったスポットとしては八坂神社三年坂とかそのへんだから

グーグルマップで近隣のお店を探してみたんだけど、あんまりピンと来ない。

お店の近くか真ん前は坂道になってたような、お店の前の道はそれなりに広いけど人通りも車通りも少なかったような、

なんとな〜く、ぼんやりとだけど記憶に残っているけど、曖昧記憶なんて当てにならない。

店内はこじんまりしてて、座敷とカウンターテーブル席があった‥‥ような気がする。たぶん。細かくは覚えてない。

おばちゃん会計とかしてくれたのは覚えてる。気のいいおばちゃんだった。

「美味しかったです、また来ます」なんて言っておいて、15年も行っていないわけだから、ずっと引っかかっている。

 

もう何年も、十何年も頭の片隅にいて、時々思い出して調べたりしては、見つからずに諦める。

前者はもう廃盤商品かもしれないし、後者はもう店を閉めてしまたかもしれない。

探しても見つからないし、結構前の話だけらどちらも可能性としてはありうる。

でも、願うならば、どちらももう一度会って、今度はしっかりと記憶、記録しておきたいなと思っている。

2021-01-13

医療に協力しても、私の青春は帰ってこない。

医療に協力したら何が帰ってくるの?』という先日話題になった投稿

正直、私はなにも帰ってこないと思っている。なぜなら、私が「もしコロナがなかったらやっていたこと」は、「コロナが終息した後の世界」ではもう二度と手に入らないものからである

少し自己紹介をする。私は現在高校3年生だ。つまりは数日後、共通テストがあるわけで、その直前にこんなものを書いている時点で気が触れているのがわかってしまうのだが、以降は割と感情に任せた文章なので、途中少し話が逸れても許してほしい。

それから、ここで私がしたいのはあくまでも感情吐露や、いわゆる「若者」と呼ばれる私のリアル気持ちを皆さんに見ていただくことであって、だから医療に協力するかしないかとか、そういう論点を作り出すことではない。

Twitter上なんかでもよく言われるのは、私の世代であるこの2002年2003年まれは災難続き、みたいな話で、いわゆる大学入試センター試験から共通テストに変わる世代修学旅行の行き先でことごとく見たいものが修繕中(日光東照宮清水寺首里城)の世代である

それに加え、どうやらWikipediaを見るとゆとり教育から脱ゆとり教育へのちょうど移行期間の世代であるらしい。

まあ、何かと災難続きな学年らしいことがわかる。でもそういうのは結局、文章にすると大変なように聞こえるネタなだけで、これまでそんなに「自分は大変な年代に生まれた」と自覚したことはなかった。

しかし去年の夏、私にとっての最大の災難が訪れてしまった。高校文化祭が開催できないことが決定したのであるたか文化祭、と思われるかもしれないが、私の高校文化祭は、多分、殆どの他の高校文化祭よりも意味が重い。

全学年がクラスごとに劇やミュージカルを行うのだが、毎年夏休み返上して行われる(本当に毎日学校に行くので夏休みは実質ない)準備のおかげで、特に3年生の劇のクオリティは、かなり高い。魂のこもったものになっている。初めて見た時ひどく感動して、他の高校見学もしていないのに、それだけでこの高校への志望を決めたほどだ。

しかし、コロナ禍においては、「ひとつ教室の半分のスペースに何十人ものお客さんを詰め込んで、窓にもドアにも段ボールを貼って外光を遮り、換気扇はともかくクーラーもまともに効かない教室で80分間ぶっとおしの劇」を行う文化祭は、「三密」以外の何ものでもなかった。

代替案として、最初はそれぞれの劇を配信で、という話だったのが、同じ教室内に数人以上いてはいけないとか、横2メートル以上開けてないといけないだとか、どんどんよくわからない規制が加わって、最終的に劇はできなくなった。

実行委員の生徒も、なんとか開催に漕ぎつけようと奮闘してくれた先生たちも、悔しい思いだったと思う。

文化祭がやりたくて高校に入ったのに、今年の夏は今まで一番熱い夏になるはずだったのに、それが目の前で突如奪われたのである。私にとっては、野球部員にとっての甲子園と同じくらいの意味があった。私のこれから人生が輝くものになるかどうか、文化祭にかけている。大袈裟だとわかっているが、それぐらいに思っていたのである

しかし、1番暑い日が来る前に、私の青春は帰らぬものとなった。

みんなで夜遅くまで残って暑い中だらだら作業することも、他のクラスに勝とうと歌の練習を頑張ることも、帰りにコンビニアイスを買い食いすることも、二度とできない。

高校で過ごした年月が二度と戻らないのは、大人の皆さんならきっとよくご存知だろう。卒業してしまたらみんなバラバラになる。あのメンバーは、あの教室は、あの夏は、二度と戻ってこない。私のものだったはずの青春は、もうどこにもない。

このやるせなさ、虚無感は、去年一年文化祭に限らず何かを失った人にはきっと伝わると思う。

今、正直に言ってしまえば、私が1番今欲しいものは、大学合格でも、はたまた給付金でもなんでもない。いつになっても帰ってこないもの。どれだけ医療に協力しても手に入らないものだ。

けれど、医療に協力しなかったとしても、結局1番欲しいあの日々は帰ってこないから、せめて家族友達を守るために、私は外に出ない。

残りの受験期間を、存在するのかどうかあやしい楽しいキャンパスライフ」のために、どこかもやもやした気持ちを抱えたまま生きる。きっと、何年経ってもこのもやもやは消えることはないだろう。

2020-12-18

クリスマスの前に干支が決まる増田須丸巻きが問えに絵馬の済ます陸(回文

服についてるポロデカ刺繍を探す旅は

簡単に成し遂げられそうだけど、

ナカノヒロミチを探す旅はなかなか難しそうよ!

おはようございます

ここに来て急に寒くなってきてガチガチガチわ!

私もさ雪中、

車の中に閉じ込められたらどうしようと思って、

おにぎりやお水は車内に持ち込んだ方がいいのかなって思ったのよね。

それはそれでいいとして、

車はエンジンかけっぱなしで満タンからどのぐらいで空になるのかな?って実験してみたの。

そしたら2日ぐらいは車内で暖を取って暮らせそうなので、

もちろん個人差はあり用量を用法適切に守ってやらないと行けないんだと思うの。

まあ話し半分としても1日はガソリンもつかなーって感じで信じても良いかもしれないわね。

でね、

案外キャンプする人って

そういったギアにも詳しそうだし、

車内での快適生活をも満喫させるような充実野菜級のテクニックを持ち合わせていると思うの。

キャンプ好きユーチューブチャンネルを見ても

そこから彼らのキャンプテクニックや技を盗もうと思っても、

大抵はキャンプ動画と言えば焚き火相場が決まってるのかしら?

いくら探しても焚き火動画しか出てこなくて、

いかキャンプテクニックや技が

そう言う雪中に閉じ込められた折衷案を探しているんだけどなかなかないのよね。

キャンプチャンネルキャンプ動画を漁っていたら

ロープワークとか未知の世界が出てきて

面白そうだけど、

絶対頭がこんがらがりそうになるやつだわーって

舫い結びが出来たところで、

船を停留させる機会なんて私にはあるのかしら?って思ったほどよ。

ユーチューブ見てるとだいたいロープワークの動画に辿り着いちゃうのよね。

何故か知らないけど。

もう出す出す詐欺じゃないけど、

本格的に石油ファンヒーターを稼働させなければ

快適な冬生活がおくれないか

今週末は絶対に出すと言わんばかりの

とにかく言葉意味は分からないけど

凄い自信で迫ってみたいわ!

エアコン暖房だと

部屋が暖まるまで結構時間がかかるのよね。

石油ファンヒーターなら

そう石油ファンヒーターなら

たったの5秒で暖かくなるの。

よくある少年漫画のイキりきった中ボスクラスキャラクター

主人公を倒す時間は5秒で充分だ!って言って死亡フラグ立たせるやつ。

おまえと倒すなんて5秒で充分だ!ってそもそもとして死亡フラグだっけ?

まあそんなことはおいといて、

石油ファンヒーターのいいところは

若干ながら微かなる

加湿もしてくれると言うことよね。

エアコン暖房だとカラッカラになるものね。

逆に石油ファンヒーターの良くないところと言えば

アンメリットというかデメリット

部屋が暖まりすぎてのぼせちゃうってことよ。

考える頭の毎日の人には

満腹感と暖まり感が敵らしいわよ。

もう満腹の中で暖かい部屋の中で食べて寝たら牛さんになっちゃうわね!

!!!

うそう閃いた!

来年干支動物

だって

今日お昼のニュースでやってたわ!

ニュースでやってたことを思い出したからって閃いた!って私の手柄にするのはおかしいわね。

私がまるで来年干支を決める委員会の人みたいじゃん!

暖かい部屋で食べてすぐ寝たら牛になっちゃうって

本当に牛の話題が出ただけにニュースでやってたのは偶然ね!

からこの勢いで、

来年焼き肉店が大繁盛の年になる1年なのかしら?

でも年明け三が日は

干支動物の牛さんを大事にしておいて、

それ忘れたらみんな

お節もいいけどエバラもね!って言って食べちゃうのよ!

もういっそのこと

今年の1年の漢字を発表するなら

来年干支漢字を発表する場にしたらいいのに

そんな清水寺が私好きだわ!

行ったことないけどあの清水寺舞台から実際に飛び下りた人の死ななさ率は100パーセントなんだって

意外や意外よね。

もうみんな口だけなのよ。

清水の舞台から飛び込んでやるって、

驚かせて飛び込む飛び込む詐欺なのよ。

よく分からなくなってきたけど、

とにかく来年干支は牛さんらしいわよ。

これで年賀状イラスト捗るわ!

クリスマスサンタさんも招かなきゃいけないし

大忙しね。

もうみんなはサンタさんにお願いした?

メールとか電話とかしなくって良いんだってよ!

欲しいものメモに書いて枕元に置いておけば、

サンタさんが見てくれてプレゼント持ってきてくれるんだって

それでいいんだって

私も愛車のデ・トマソパンテーラのタイヤを交換したい!ってお願い書いとこう!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日お夜食に買って食べておこうと思って夕方結局食べられなかった

ゆで玉子サンドよ。

このゆで玉子サンドゆで玉子セクシー

まるでもう飲むゆで玉子って感じの新食感!

喉ごしが良いサンドイッチってすごくない?

デトックスウォーター

さびゅいので、

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ルイボスティーのテーパックも常備しておいてよかったわ。

夏大活躍だったものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-11-16

清水寺って思いの外見るものないよな

自然が意外に遠いというか

2020-09-28

遺跡になるような建物をつくるべきでは?

この前中之島あたりをぶらついたら、ガラス張りの滅茶苦茶デカビルがそびえ立ってて結構な迫力を感じた。

梅田デカビルばっかりだから逆にひとつひとつの印象が薄いんだけど、中之島は川で挟まれてるぶん開放的空間にいきなりビルがあるんでインパクトが強い。

そして思ったんだけど、たとえば300年前の建物としてあのデカさ・高さがあったら絶対世界遺産入りするんだよな。

そのへんのビル街にあるどうでもいいビルでも大概の城とか塔よりデカいし、なんなら世界遺産クラスと比べてもピラミッドくらいにしか負けない感じさえある。

現代建築デカいし精緻だしすごいと思うんですよ俺は。アンコールワットみてえなものを見て喜ぶくらいなら、家一歩出て目に入るビル、なんなら自分ちそのものに目を向けてみろ、それが500年前の建物と思ったらメチャクチャすごくねえか?

でもコンクリートってカスらしいじゃん。俺はそれが悔しいんだ。

これまで見た建築物で一番グッときたの、五重塔でも清水寺でもアヤソフィアでもパンテオンでもなく、北京空港なんですよね。

北京空港すげえんだよマジでおかしいくらデカくてさ、遠近感が狂うくらいクソ高い天井が視界いっぱいに広がってて、しかもそれが光っててさ、これまたデカい白い柱が無数に立ってんの。なんかもう神秘的ですらあったんだよな。

乗り換えするだけの空港の移動だ、と思ってロクに周り気にしてなかったんだけど、ふと立ち止まって天井見上げた時これってもしかしてマジですごい建物なんじゃないかって思ったんすよ。

でね、あの巨大でマジェスティックでとんでもないものが、なんの遺産にもならずに消えていくって悲しいじゃないですか。劣化したとか言って取り壊されてさ、仕方ないんだけどやっぱり悲しいぜ。

から現代技術の粋を集めて、長持ちする素材でひとつデカものを作ってはどうか。

北京空港くらいでかい石造りの何か、作れないのか?将来の人類、あるいは次に覇権取った知的生物が見てこいつはすげえやと感嘆するようなもの絶対作れるでしょ。

モニュメントが小せえよ。ピラミッドくらい気合入ったものを作れ!

2020-06-03

都庁レインボーブリッチ赤くするの考えた人って誰?

不謹慎かも知れないけどインパクトあってなかなかいい感じだと思った。

都庁職員提案したのかな?

ちなみに、もし京都の新コロ感染状況がやばくなったら清水寺を赤くライトアップすればいい?

2020-05-24

anond:20200524135250

刺身が美味しいよね。1パックあたり、東京の2倍くらいの量で半額。

あと安来清水寺ようかんが好きさ。

それと大山…おっとこいつは鳥取だった。

2020-03-19

市民じゃなくてゴメンな

anond:20200318145129

府民なんだ。職場は市だけど

コメとかブクマに書いてあるとおり、客は居るぞ。だから穴場とかそんなのはない

るるぶことりっぷ読んで計画した若干無茶なプランをどうにかやれるくらいの混雑度だ

清水寺どころか八坂神社にこの人だかり!とか嵯峨野線乗れない!キャリーどかせよ!なんて不確定要素は無いけど、祇園に人はいるし、出町ふたば豆大福は並ぶし、二条城見て金閣寺見て銀閣寺見て清水寺見つつ祇園散策とかしたら疲れる

増田個人の考えとしては、今来ても楽しくないぞ。観光は。買い物とかなら良いとは思うけど、京都で何買うんだ?大阪行けば?

あと、奈良最高だぞ。コロナ関係なく人が居ない。

2020-02-05

嵐山金閣寺清水寺も「人がいない」 新型肺炎京都観光地、激減「古都税問題以来」

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/153719

なんか京都に来るなとか言ってた京都人おったよな

夢が叶ったな

2019-10-31

anond:20191031112633

全然関係ないけどこの前清水寺に紺色の浴衣を着た白人美女がいて眼福だった

黒人だったら何が似合うかな、肌の色的には黄色とか可愛い気がするけど人によるだろうな

2019-06-20

東京オリンピックより大阪万博にきたほうが良い理由

2020年を待ち遠しく思っている人もいるだろう。

そこについて否定するつもりはないが、祭りに参加したくてチケット取れなかった人は

大阪万博にこそ来るべきなのだ

以下大阪万博に来るべき理由を箇条書きする。

・185日間開催するのでチケット争いがほぼ無い

ドリカム大阪LOVER歌うときチケット争いが起きるかもしれない

関ジャニが居るときチケット激戦になる

・それ以外は大体気軽にいけるはず

5月から11月までやるので涼しい時期に行ける。台風も避けれる

大阪は飯が美味い

正式名称大阪関西万博なので京都兵庫でもなにかしらイベントがある

・そうだ万博より京都に行く手もある。なにがある?清水寺がある

・てか大阪万博ってなにをするの?って人に朗報

・まだ決まってない

・ハッキリ「これから考えればええんや」と関西ローカルでマスコミ政財界大阪のおばちゃんが言ってるのが流れてる

政財界は信用できないが大阪のおばちゃんは信用できる

・何が起きるか分からないワクワク感がある

・まぁそんな変なことはしないと思う

・でも汗だくで原始的スポーツ応援して喉を枯らすようなことは無いと思う

・多分エアコンガンガン未来っぽいものを展示したり歴史を振り返ったりピカチュウ遊んだりするんだと思う

ポケモンは絡むと思う(五輪ではドラえもん万博ではマスコットとしてピカチュウ使用

・つまり単純に増田を読む層には万博の方が肌に合っている

・国をあげて各国も参加する大規模な文化祭という認識であっているはず

・あと多分毎日よしもと芸人が来ると思う。千鳥が来る日に当たりたい。ダウンタウンは多分開会式にくる。

死ぬまでに明石家さんまを見たいので、さんまが来る日にも当たりたい

・まぁとにかく万博に来よう

関西人はわりと万博ウキウキしてる空気がある

・その辺は東京都民全然違うな

大阪人になろう

・そうだ、大阪人になろう

・ほんまG20交通規制クソ

宅配便規制とかなんやねん

2019-04-17

anond:20190417210951

申し訳ないけど、京都清水寺奈良法隆寺が焼けたら地元にどれだけダメージを与えるかを考えたら、一人の貧乏人を助けるより、貴重な寺社仏閣を建て直す方が重要だろう。

ところで、日本ノートルダム大聖堂匹敵する建物ってなんだろう?とりあえず清水寺とか法隆寺とか書いてみたけど、焼失することで日本観光に一番ダメージを与えると思われるのがどこなのか、皆の意見を聞いてみたい。

2019-04-01

anond:20190401221428

ワシ、清水寺の僧なんだけど、もう「瀧」って練習しているよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん