「Web制作会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Web制作会社とは

2024-02-28

anond:20240228164122

こんにちは、Copilotです。😊

社名で大変さをアピールしている会社というのは、自社のサービス商品品質価値を高めるために、従業員に厳しい環境や条件を課している会社のことでしょうか。それとも、社名自体に大変さを表現している会社のことでしょうか。

前者の場合は、例えば以下のような会社が挙げられます

後者場合は、例えば以下のような会社が挙げられます

以上のように、社名で大変さをアピールしている会社は、自社の特徴や想いを表現するために、独自のネーミングを行っていますしかし、社名だけでなく、社風や働き方も重要ですので、会社選びの際には慎重に判断する必要があります

参考になりましたでしょうか。もっと知りたいことがあれば、お気軽にお聞きください。😊

ソース: Bing との会話 2024/2/28

(1) 会社名の決め方とルールとは?26社の実例から学ぶネーミング .... https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/companyname-disision/.

(2) 日本における「働きがいのある会社ランキング2024!社員の .... https://diamond.jp/articles/-/339172.

(3) 超かっこいい会社名の決め方の例と3つの注意点を税理士解説 .... https://kigyou.tszeiri.com/shinjuku-setsuritsu/kakkoii/.

(4) 心を打つ個性的な社名20選とおまけ | ハンコさんち通信. http://blog.hancosanchi-line.com/useful/3453.

(5) 会社名(商号)の決め方は?ルールやネーミングアイデア例を .... https://www.yayoi-kk.co.jp/kigyo/oyakudachi/kaishamei/.

2023-11-26

anond:20231125224003

タイミングよくweb制作会社が儲かって、その金使って「近鉄買収」とか言い出して「ライブドアって何?堀江って誰?」で有名になった。別に能力技術もあるわけじゃないかマネーゲーム詐欺で服役して、その後炎上マーケティングを繰り返して知名度を換金し続けてる。それもオワコンの人。

2023-10-12

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

2023-06-01

anond:20230531223314

ええ……。Webライターからしたら、雑誌ライターは憧れなんだけど、そんなに稼げないんだね。

私は兼業Webライターやってるけど、食えてる人は食えてると思うよ。

  

医療系は単価が高い。フリーランス看護師ライターとか1文字3円以上。

無名な人でも、Webメディアだけでめちゃくちゃ稼いでるイメージ

私の知り合いでも看護師派遣やりながら、看護師ライターをやって月60万以上稼いでたな。

  

1文字3円って、Web制作会社とかが1文字10円くらいの案件受けて、中抜きしてるからこの相場なんだけどね。

営業力次第では医療系に限らず、1文字10円の人とかいるね。

Webライターは稼げない」はその通りだけど「大企業お仕事できないWebライターは稼げない」が正確な話だと思うな。

  

ちなみにAIは、経験のあるWebライターほど気にしてないね

Webライター募集ページで「ChatGPTみたいなAIで生成された文章を使ったのが分かったら契約を解除します」といった文言があるくらい。

  

これはE-E-A-TっていうGoogleの新しい検索品質評価ガイドライン関係してる。

E-E-A-Tとは「Experience(経験)」「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の略。

SEOはExperience(経験)が重要視されてるんだよね。

  

からワードサラダみたいな自動生成された文章でも検索結果で上位表示できたけど、人間が実際に読んで滞在時間とか短いから、どんどん検索圏外にGoogleは追いやってた。これはAI文章でも変わらないでしょうね。

  

AI自動生成された文章が溢れるのをGoogle別に良しとはしない」って予測をみんな立ててる。結局、人の手でExperience(経験)をしっかり注入して記事を書く必要あるんだよ。多くのWebメディア運営者は、AI文章に対してはこういった考え方だね。

  

AI文章を脅威と言ってる人達は、Webエンジニア界隈の人くらいだと思うな(笑)

SEO専門家の辻正浩さんも、同様の意見だね。

https://note.com/mnishi41/n/n2f3457e9f98e

  

まぁ、Webライターは食えないのは同意

でも1記事1,000円とか1文字0.2円とか、よほど金に困ってる人や騙されちゃってる人しかやらないね。(Webライター界隈も詐欺士が多いので)

稼げるジャンルを選んで、ポートフォリオをしっかり作って経験詰み上手く営業すれば、Webライターは稼げる人は稼げると思うけどね。

2023-05-20

AI絵師をしている

絵心ゼロ学生時代美術はずっと低成績、そんな自分まさかこんな時代が来るとは……

かれこれインターネットに携わって20年以上になる。

いまはWeb制作会社で働いていて主に制作ディレクターをしている。

クライアント意図を読み取ってデザイナーやら外注エンジニアに指示したり、素材撮影をしたりライティングをしたり。

まぁそんな感じでこのまま老化していくんだろうなぁとか思っていた矢先のAIブームだ。

ゲーム用にちょっといいビデオカードを買っていたのもあって、

Stable Diffusionをいじり始めたときまさかこんなことになるとは思わなかった。

AI絵師というやつである

要は英語テキストで指示を打ち込んだらその通りの絵が出力されるというアレ。

「両手をあげて」「真横から」「煽り気味で」「デニムを履いて」

スカートをなびかせて」「わき見せて」「尻を突き出して」

自分の好きな指示をすることで破綻もあるけど枚数稼げばほぼほぼ思ったものが描けるようになった。

自分性癖を満たせるようになると、誰かに見てもらいたくなるのは人間の性であるわけだけど

俺はお作法なんかフル無視で渋にアップし始めた。

するとどうだ、いいねブックマークフォローがどんどん増える。

まさに承認欲求が満たされて脳汁がドバドバ出る状態になった。

そりゃそうだ、今までプロモ写真撮影などでクリエイティブディレクターをしてきたこともあって、

受けるポーズや表情のバリエーションや見せ方の引き出しはものすごい、

たまたま英語もそこそこできるのでプロンプトのための単語もドバドバでてくる。

すごい多い数ではないけれども、「誰かが自分の考えた絵を見てくれる」という実感がすごい。

当たり前だけど自分の絵で抜いてる。なんかわかんないんだけど、

これが人の絵で抜くのとは訳が違う快感を得られることもわかって何回も抜けてしまう。

性癖ドンピシャなのもあるけど、自分自分のために作ったと思うと段違いに精神が高揚してしまうのである

のものもドバドバ出てくる。

今の仕事でも満たされていないわけじゃなかったけど、自分の絵が承認されるというのはこんなにも満たされるものなのか……

絵を描けるやつってのはこんな感覚を味わっていたものかとものすごく感動した。

ブログいいね数とは違うベクトルの満たされ方を間違いなく感じている。

余談だけどChatGPTも使い始めて、最近ではやりたかったWebサービスを作ったり、

IoT機器を作ったりとAIフル活用でめちゃくちゃ楽しく過ごしている。

何せ「自分が思ったことを人にやってもらう」仕事をしてきたわけで、

その言語出力能力はかなり高いつもりである

お願いするのが生身の人間からAIになっただけでやってることはほぼ変わりないのだが、

人間じゃないか性癖丸出しの絵を描いてもらったり、

エンジニアからの「また仕様変更かよ!!!」の叱責を恐れずに何度も仕様変更してもらったりとやりたい放題だ。

世の中、やりたいことはあったけど技術や才能が不足してできなかった人も多いと思う。

性癖特殊で開放できなかった人もいると思う、

そんな人は是非ともNVIDIAお布施してビデオカードを買うべきである

たかだか数万円でこんな楽しい世界が開けるとは……

ChatGPTも今すぐ課金すべきである

ITずっとやっててよかったと心から感謝する毎日である

2022-12-12

Web制作会社ができる課題解決とか、学生勉強たから「Web制作」できると言ってる程度のものではないのか

リーチ一発ツモ、課題解決と伴走で満貫。

とか発言すると感じ悪いよね、

っていう、ここまでがワンセンテンスだ宜しいか

2022-09-03

事業会社の1人Web担当、疲れる

今の会社Web担当になって3年になる。

職業訓練校でhtmlCSSJavascriptを3か月勉強して、自分サイト作ってポートフォリオにして今の会社入社した。

Web制作会社じゃなくて、レンタル業を営む家族経営会社就職した。

ここに就職したのは、面接した社長の息子とフィーリングが合ったからというのと、

小さい会社ゆえに仕事内容が広報とか企画とか多岐に渡っていて、色々な経験ができて楽しそうだと思ったから。

最初は良かった。

高卒、専門卒中心の社員の中で、そこそこ文書作成が得意な私は重宝された。

名目Web担当ではあったものの、同業他社調査報告書まとめてそこから新しいプランを作ったり、

色々やらせてもらえるのはやりがいがあったし、楽しかった。

コロナが来てからも頑張ってた。

お客様減ったけどなんとかやってた。

だけど、最近は本当にお客様がめっきり減った。

コロナ融資の返済も始まったらしい。社長イライラするようになった。

お客様が来ないのはHPがいけないんだ、とHPやり玉にあげられるようになった。

社長からSNS文章センスがないと怒られるようになった。

それと、あんなに渋っていたWeb広告を出すという事で、こちらもやらなくてはいけない。

Webの事は増田さんが担当から

普段仕事に新しいことがのしかかる。

作成した文章文句を付けられる。

暇な店舗販売員が、こうした方が良い、ああした方が良いと言ってくる。

待ってくれ、他にやる事あるから

最近はもうクタクタだし、色々言われて自分の発信にも自信がなくなってきた。

それに、今お客様が来ないのは私の力不足ももちろんあるだろうけど、

現場の流れ作業感というか、店舗ときめかない感じとか、Webだけのせいじゃなくね??という思いも沸々とわき上がる。

社長文章センスがないと言われて、成果も出せなくって、もう私なんか会社にいらない人なのかなって気持ちになる。

やめたら社長人件費が浮いたって喜ぶのかなと思うと切なくなる。

でも冷静に考えて、私がやめたらWeb担当いなくなってSNSWebサイト放置状態になるのでは??

もっとひどい状態になるのでは?

増田さんが辞めてもみんな困らない状態ように、あなた仕事はこの会社のみんなが出来るようにしなさい」、

なんて言う社長には私の仕事の事なんて全然分かんないのだろうけど。

もうさっさと潰れちゃえば明日仕事に行かなくて済むのになって考える自分がいる。

今の会社Web担当は一人しかいない。

経験からやってきたけど、ちゃん仕事教えてくれる上司がいたらまた違ったのかな、なんて思ったり。

ある日「あなたには無理」って社長に言われたように、もう私には無理なんだろう。

斜陽業界の小さなパイコロナ禍で奪い合うなんて、私には道筋が見えない。

もうこの会社もそろそろさようならだ。

その前に会社自体消えるかも。

なんでもいい。とにかく疲れたから休みたい。

2022-06-24

anond:20220624093955

web制作会社勤めのものですが、例えば運用更新案件とかなら派遣なら結構やらせてもらえる可能性あるかもしれません。

弊社に来てる派遣の人もそんなにスキル高いとかそういうわけじゃないですが、運用更新とか任せるにはちょうど良いということで何人も居ます

派遣会社教育制度持ってる場合もありますし、社員としては特にその人が何歳でどんなスキルかとかは気にして無いです。特定業務をただ任せてるだけなのでお互いに変に気を使わなくて良いかと。

逆に歯車っぽくなるので楽しさとかはないかもですが、javascript楽しい、みたいな気持ち業務やりつつ、教えてもらえそうなことは質問したり、あるいは会社で難しければudemyとかで色々やっていけば結構経験つく気がします。

2022-02-07

28歳専門卒Webエンジニア高望転職活動現実

転職歴としては1社目は新卒で入った地元の零細受託Web制作会社→4年前くらいに転職現在自社サービス企業に勤務中。

ちなみにまだ内定は0件。

コロナを機にフルリモート案件が増えたのと、リーダー経験とか積むにつれて市場価値と今の職場が合わなくなってきたのがあるのと、

今の年収だと婚活で戦うのはかなりきついということを実感したので動き出すことに。現年収は400万ちょっとくらい。

専門卒で経験PHP/JS中心だから経験してきた技術スタック学歴的にはあんまり上位狙えるようなアレじゃないんけど今回は心が折れるまでは初年度年収600万を目指すことに。

現職でのリーダー経験と、Saasを立ち上げから設計・開発全部8割型自分で進めて競合と戦えるサービスに成長させた経験とか、ゼロイチで既存案件DDDに移行したりテスト駆動体制を導入したりとか、まあまあ個人開発もやってますよとかその辺をアピールポイントとして戦うことに。

感覚としては「500万までは余裕だけど600万はきつい」だわ。

1社目

まず某転職サイトに応募すると早速600万のスカウトが来たユニコーンベンチャー。フルリモート

貴方Saas開発経験に魅力を感じ~」とか書いてたから誰でも送ってる風じゃないと思い応募。

結果はなんと書類選考落ち。いや学歴とか職務経歴とかほぼ転職サイトにそのまま書いとったやん。

らくだけど選考時にGithubアカウントとかTwitterアカウントを求められたとき仕事のものセキュリティ上渡せないとか渋ったのと、

渋々渡した個人Githubアカウントオープンソース活動とかはしたことなかったからこれがしょぼいって思われたのかな?って思った

ちなみにこの会社から書類選考落ち後に各転職サイトから5回くらいスカウトが来てる。

2社目

大手っていうわけではないけど割と有名なSaas企業。こっちもスカウト転職サイトの上の方でよく見る気がする。

結構近しい分野のSaasを立ち上げから関わったことがあるのでこちらを武器面接へ。1次面接落ち。

面接は割とうまく行ったと思うけどなぁ、って思ったけどやっぱりフルリモートでこの給与帯の休日は倍率半端なさそうだからちょっといくらいだと全然落ちるんだなと実感。

3社目

立ち上げから3年も経っていないベンチャー、ただし既に利益率は割と凄い感じで業界的にも硬そうだから応募。

カジュアル面談ときCTOに是非応募してほしいって直接言われた。

1次の技術面接レベルがたけぇ。○○の設計思想の内容だとかDIコンテナとかReactの状態管理ライブラリ運用とかの質問クイズ形式っぽく質問される。

割とうまく答えられたと思ったけど1次面接落ち。

4社目

有名地元拠点がある東証一部上場の自社サービス企業。600万の求人と450万の求人で分かれてて600万の方で応募したら書類選考で「600万は厳しいけど450万なら良いですよ~」って言われてる状態

やっぱ相場観的にはそうだよなぁって思った。

今週1次選考だけど受かっても年収交渉時に450万しかもらえないなら辞退しちゃうかも。

5社目、6社目

名医療系ベンチャーと車業界系のSaasカジュアル面談要請出すも音沙汰なし。

別の転職サイトで確認すると応募条件大卒以上って書いてたから多分それが原因。ちゃんと書いとけや。実質書類落ち。

7社目

少人数の建築ベンチャーHP情報量も少なく恐らく資金調達フェーズでは?って感じの企業

なんとなく社長から与沢翼匂いがする。まだマネタイズまで行けてないのに何百億とか何兆とかやたらでかい数字を言いたがる感じ。

技術スタックに対して年収が高すぎるのが逆に怪しい感じがする。

一応最終選考まで残ってるが、通ったとして行くべきかは悩みどころ……

8社目

スカウト来て応募。かなり好感触だが求人票と実態の下限年収に相違あって思ってた年収より100万くらい下がりそう。

技術スタックとかは良かったんだけど辞退するか悩み中。




年末くらいから始めた転職活動。今週も面接面接面談面談面接

自分市場価値みたいなところは良くも悪くも痛感する。500万までのスカウトはよく来るけど600万になるとやっぱなかなかこない。これが相場観なんだろうなって感じ。

テックリード」とか「シニア」とかのスカウトは全く来ないからまだそういうレベルではないんだなぁって。

「誰もが知る有名企業年収600万」は多分俺のスペックだと無理ゲーで、あとはいかに穴場のベンチャー狙えるかっていうところにかかってる感じ。

それはそれで安定捨てて市場価値より高い会社に勤める感じになるわけだし将来トータルで考えるとそれはそれで大丈夫なの?って感じもある。

でも専門卒じゃ20代年収600万くらい武器ないと婚活じゃ戦えないしなぁとも……はよ彼女作ってこの悩みから開放されたい……

エントリーする度にそこで働く未来自分を思い浮かべるのに祈られた瞬間に全部がなかったことになるの辛い


あとカジュアル面談受けまくってるけど、これが割と面白かったりする。

「こんな有名企業だけどQAは俺がリーダーやってる案件のがカバレッジ率とかしっかりしてるんだー、バグったら人が死ぬタイプシステムじゃないし逆に今の運用が過剰品質すぎなのかなぁ」「LeSSって開発手法あるんだー」「前職も現職もSelenium導入って微妙な感じになってるけどこのMablってテストツールだと割と良い感じかも」「今の職場みたいに運用フェーズエンジニア部署KPI設定を半期ごとに設定するのは粒度がでかすぎるよなぁ、この会社みたいに1ヶ月周期とかで設定した方がよさそう」「ワーカーサーバーの悩むポイントはどこも同じだなぁ、でもやっぱGoだとPHPよりも並列処理強いんだなぁ」

他の会社運用とか技術スタックの話を深堀りして質問しまくれる機会とかなかなかないから、落ちたは落ちたなりに吸収できるものはある気がする。

あと社交辞令かもしれんけど「いやその経験技術力で今の年収はどう考えてもおかしいっすよ」とか結構言ってくれるの嬉しい。



まだまだ戦いは長そうだ……俺が心折れて高望みを諦めるのが早いか内定取れるのが早いか勝負、こんな感じです。

2021-10-22

anond:20211022104830

自民党支持Web制作会社が請け負ってサイト制作しただけなのにね。

これが共産党や立憲だとどう叩くのかねw>リベサ界隈

2021-10-15

anond:20190825185102

かにそうだな

イラク日報みたいに全部嘘かもな

今はCGで何でもできるからWEB制作会社が作った映像選手架空の人の可能性がある

2021-10-13

BuzzfeedはなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?

Buzzfeed籏智広太記者はなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?


野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営法人自民党支部国会議員取引政治資金収支報告書などで明らかに

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-1

この記事で籏智記者

関与しているとみられる法人は、東京都内本社を置くWEB制作会社民間信用調査機関によると、得意先は「自由民主党」などとされている。

また、BuzzFeed News調査で、同党の小渕優子衆議院議員参議院選挙比例区支部なども同社と取引があることもわかった。

と書いていて、特定企業「関与しているとみられる」と考え詳しく取材をしている。

この企業記事内では名前を出していないが、

小渕議員資金管理団体である未来産業研究会」の政治資金収支報告書には、少なくとも2011年と2017〜19年に同社に対し、ホームページ関連の支払いがあることが記されていた。

4年間の支払い額は計193万7400円。この間、小渕氏は自民党幹事長代理や党組織運動本部代理政務調査会長代理などを務めている。

2019年ホームページメンテナンス計26万1600円、Webサイト制作83万1600円

2018年ホームページメンテナンス計25万9200円

2017年ホームページメンテナンス計27万円

2011年サイトメンテナンス計18万9000円、ホームページ作成12万6000円

企業名を特定できる具体的な情報が書かれているので、どこを取材したのかはわかる。株式会社ワンズクエストだ。

政治資金収支報告書公開情報なので、この記事はワンズクエストを名指しで批判していることになる。


総務省が公開している政治資金収支報告書

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SS20191129/SC/32.html

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/1052000033.pdf


で、Buzzfeedはなぜワンズクエスト調査したの?記事にはワンズクエスト自民党関係については詳しく書かれてるけど、記者がなぜ「関与しているとみられる」と考えたのかはわからない。

こんな企業名を特定できる形で批判記事を書いたんだから確信があるんだよね?

最初小西議員から名前を聞いた上で、その企業について調査したのかと思ったけどもしそうなら「関与しているとみられる」という書き方はしないよね?

その辺詳しく教えてほしい。

別にワンズクエスト無罪だと言いたいわけじゃない。今後裁判が進む過程でやっぱワンズクエスト犯人でしたって展開になるのかもしれない。でも、今の時点では客観的にワンズクエスト=dappiと特定できる情報は出ていないよね?こんな名指し批判記事書いて大丈夫なの?

https://anond.hatelabo.jp/20211012020156 ←この記事でも指摘されてるけど、とりあえず立民有田議員Buzzfeedでそれぞれ別の会社犯人扱いしてるよね。その辺はどうなってるの?

2021-04-27

メモ

ますぐできること

ココナライラストレーター漫画

WEB制作会社バイト

ジョギング

少し勉強したらある程度(65%くらいノクオリティで)できそうなこと

占い(星座占いタロット?)

WEBデザイン

PC買う

やりたいこと

PC環境整える

ダイエット目標56kg(今68kg) 

自分簡単WEBサイトを作れる程度になる(よく声掛けられる)

転職産休、家でもできる仕事を持つ

占い心理学スキル上げる

タロットマスター

猟師免許とる

できればやりたいこと(すぐにはきびしい)

奨学金返済(8年猶予可能)

長期目標でやりたいかもしれないこと

シングル子供幸せに育てる環境を整える

 仲間(同性異性好きな人と暮らす)、家、地域お金

2021-02-25

Web制作会社DNSの仕組みくらいは理解していてほしい

レンタルサーバーやその会社独自CMS上でHPを公開するだけなのに無駄にNSレコードを渡せと言われたりサブドメインでは設定できませんと言われたりして、そんなはずはないとわざわざ手順書を作成して設定してもらうのはこれで何度目か。

担当者レベルには期待しないけど社内で一人くらい多少はDNSの仕組みをわかっている人がいてほしい。

2021-01-19

anond:20210119205102

Web制作会社なんてやってる社長がやる気あるわけ無いだろ?

2021-01-12

実際プログラミングスクール卒はやばいやつ多い

現場プログラミングスクール卒を10人以上相手したことあるからその経験を書きます

彼らを相手にしたのはその現場だけだし全てがそうではないと思いたいってのは最初に書いておく

彼らはまずドロップアウト組が多い

前職をおそらくクビ同然でやめたか大学出てもまともな仕事ついてなかった連中

一応フィルタリングしてるのか全員大卒で25歳前後だった

ただほとんど聞いたことない大学日大卒がひとりいただけだった

(後に本当に面接してるのかって現場社長にキレて履歴書ポートフォリオを見せてもらった)

その現場は小さい会社社長役員ふたりは素晴らしい方で彼らがいるから成り立ってるようなものだった

ちなみに他に何人か社員がいたけど彼らもプログラミングスクール卒に劣らずなかなかに微妙な方だった

話を聞くと中途はまともな人から抜けていくからプログラミングスクール卒を鍛えて中核社員にしたいとのことで教育をしながらプロジェクトを進めて欲しいとのこと

なるほどと思いながら彼らの教育をしながらプロジェクトを進めたんだけど

ここからは箇条書きで全員別のエピソードを書く

コードレビューしたら増田さんにバカにされるのが我慢ならないんで謝ってくださいと言われる(ハラスメントコメントは誓ってしてない)

昼過ぎリリースするから席にいてくださいっていうとランチから時間までに戻ってこず聞いたら携帯は持っていったんで〜とか1ミリも悪びれない

ステージング環境動作確認お願いしたらログに何も出てこないのにやったと言い張る。問い詰めたらそういうのよくないっすよ?パワハラですよとか言ってくる

・居眠りしてるから起こしたら、なんすか?とか逆ギレ

トイレに1時間こもる(飲み会で聞いたらソシャゲイベントで仕方なかったらしい)

社員なんだから電話取ったら?って言うと泣く

・おれの技術書を貸して欲しいと言うから勉強熱心だと感動して渡して返ってきたら陰毛が挟まってた

・急に隣でスマホゲームやり出すから聞いたら、休憩時間なんで〜と返してくる

社長にあまりにも使えないし邪魔って言ったら別の会社SESで出向させられるも1週間で返品される

・急に段ボールを頭にかぶって仕事しだす

この通りプログラミングとか技術以前のやばい人が多い

一応書くとまともな人もひとりだけいて彼女Web制作会社にいたらしく技術的な勘もよく社会人的な振る舞いもしてくれて唯一のオアシスだった

プログラミングを教えるスキルがないとかそれ以前に最低限の社会人の振る舞いができない人には何も教えられないよねって学びを得てその現場から抜けました

2020-12-16

デザインセンスない口が達者なドラマチック女

うちの会社web制作会社)にはデザインセンスがなくデザイナーから修正箇所満載なデザインをザルの目で確認して提出してしまう女がいる。

こまり果てた上司デザインチェックをして指摘するも、口が達者なため後付けの理由適当に並べて切り抜けようとする。

それにまた上司反論するんだけど大げさな強い言葉やふてぶてしい態度(これをドラマチックと呼んでます)を利用してさらに反発する。

ま、結果的制作されたデザインがそのままクライアントも何もわからOK出して世に出てしまう。

案の定、売れるデザインではないので納品したことまでで満足してドラマチックに盛って自慢する女が目の前にいる。

さらに困ったことにそんなデザインセンスない口が達者なドラマチック女を評価する上司別にいる。

この会社ドラマチックな世界だけど世の中の役に立ってないポンコツ会社だ。

だれかこの漫画書いてくれ。

2020-11-13

便利とは不便になること。と父は言った。

便利とは不便になること。と父は言った。

ふくいのデータ消失した。おそらく、数人のミスだろう。と思いつつ、

対岸の火事ではない、明日は我が身。

笑っている場合じゃない。と父に連絡をした。

日本から捨てられた土地から真逆土地で、

大手電器メーカーに勤めていた父と農家の娘の母の元に長女(兄私弟)として生を受け、

底辺と言われる工業系の高校を進学、壊滅的な5教科のテストの点数と比べ、

ハードウェア理論ソフトウェア理論ネットワーク理論の点数が良かった。

それぞれの担当初級シスアドを受けなさい。

受かれば報酬金5万でるから、と勧められた。

それが情報処理技術者試験との出会いだった。

お金欲しさに勉強した。楽しかったのもある。

高校在学中に午前午後ある初級シスアドは、ITパスポートと名を変え、第1回でなんとか受かった。報酬金は1万だった。

高専編入基本情報技術者試験の午前免除に1回落ち、

試験に1回落ち、なんとか応用情報まで取得するも、

システムエンジニアとしての適正が皆無、かつSPIが解けず、

狙っていた鉄道会社は適性検査で悉く落ち、

東京から地方拠点を作りたい!という計10人ほどのWEB制作会社地方拠点の立ち上げスタッフとして新卒就職2012年当時からハングアウトにて朝礼を行っていた。

地方拠点には東京からの常駐スタッフが1人、同じく立ち上げスタッフとして就職したハローワークWEBコースを受講した10歳上の女性と3人。彼女英語ペラペラだった。

私は、1年ほどで嫌になって退社した。

市の臨時職員や、リゾバ、派遣日雇いをしながら、2、3年ほどフラフラしていた。

稀にアップしていたBitBucketソースが、たまたま誰かの目に止まり大都会東京にやってきて3年ほどだろうか。

私がGITに初めて触れた当時は、非公開リポジトリGitHubだと有料アカウントしか作れなくて、新卒入社した制作会社にてBitBucketを使っていた。

誰もが知っている会社大卒就職したい会社ランキングに、ここ数年上位に入っている会社で働いている。

年収は同年代に比べたらもらっているほうだと思う。(独身20代女性平均値よりは幾分か高い。)

高校偏差値は34だったはずだ。

底辺だが、24,5の女が応用情報まで取得していることを珍しがられた。肩書き時代に救われた。

その分の働きができているか微妙で、関わりがあるシステム管理者にそのことを話すと、工学部大卒でも受かんない子いるのにもってんの?、論理的に考えることできんの?とか悪い意味でびっくりされる。

大手電器メーカーで勤めていた父は田舎者にしては、珍しく物好きで、Linuxが家にあった。コマンドを打っていた姿が目に焼き付いている。パソコン通信を好んでしていたのだろう。電話を使ったらいけない時間幼稚園の頃にあった。

小学校はいると、ADSLが自宅に引かれ、インターネットパソコンは私の身近なものだった。いま思うと当時ではかなり珍しかったと思う。なんせ田舎だったから。

つい最近知ったのだが、電器メーカーの前にどうやらしいたけ親会社で働いていたらしい。東南アジアかどっかへの海外転勤が嫌で辞めたとさ。ちなみに同じ底辺高校出身

一方、農家祖母の家では、常に新鮮な食物があった。

ビニールハウスをうんてい代わりにし遊び、ハウス内で飼っているハチに何度刺されたか

お米、すいかオクラさつまいも…。

いちごをメインにしていたので冬になるといちご冷蔵庫がいっぱいになり、腐らせて捨てていた。

なんて贅沢なんだ。

いちごが食べたい。

同じ両親の元で育った兄はホテル調理師を。10年ほど前の携帯電話を使い、AndroidスマフォiPhone違いが分からない、兄である

3G終了するから買い換える羽目になるよ。と何度か伝えてるが終わるまで使うとのこと。

弟は、県で1番頭の良い工業高校スポーツ推薦で入学、ちゃっかり某電力会社高卒入社、姉から見ると賢いなぁ。要領いいなぁと思うよ。

所詮高卒でしょ。と思われるのかもしれないけどさ。

日本から捨てらた土地真逆田舎で生まれ底辺高校卒業し、リゾートバイト派遣日雇いという訳ありな底辺にいた。

スキー場から見る雲海は綺麗だったし、雪景色は、最高だった。沖縄の海も綺麗だった。温泉大分が良かった。

ただただ、楽しかった。

学歴は無いけれど、資格を取る努力は一応した。

要領も頭も悪いので、見合った働きはできていない。

ネットワークスペシャリストに2回落ちてから、高度の午前免除が消え、情報処理技術者試験さよならした。

午後より午前が辛い。

人間の豊かさに生まれ育った土地学歴関係ないと思う。

環境という名の要因はあるけれど、自分がどんな豊かさを求めるかによるんじゃないか

日本から捨てられた土地で生まれ彼女上京して、予備校教科書があれば東大にいけてた。といっていたけれど、

環境を手に入れたのだから学びなおして東大に行けばよかったのに。なにいってんだ

両親が子供である私たちに今の時代大学まで行かせてあげるお金がなくてごめん。と1度だけ謝られたことがある。

から子供が3人居なければなんとかなったかもしれないけど。とこっそり言われた。

兄や弟は知らないが、残念ながら私は、大学へ進学出来るほどの学力、要領を持ち合わせていない。

最近増田になんとなく思うことがあって悶々としていた。

良い子でいることが求められているnote。の記事にも。

note。は見本のように綺麗すぎて吐き気がする。

ローンチの頃、アカウント作ったけど、投稿は0。

Twitterは、年々使いづらくなり、代わりを模索し、いまマストドンに引きこもっている。

wwwは、どんな未来模索しているんだろう。どんな変化をしていくんだろう。この瞬間を懐かしく思う頃がくるのかな。

コロナ精神病んで、この2.3週間で、自殺した同級生が3人いるこの瞬間を。

東京は、遊ぶところが多くて、買い物も楽しくて、コーヒーも美味しくて、豊かで便利だけど、不便だなぁ。

からもぎとった美味しい野菜果物が食べたいなぁ

ふるさと納税どこにしようかなぁ。

おすすめあったらおしえてちょ★

2020-10-06

anond:20201005154457

2000年代広告業界の人と仕事飲み会含む)してたけど、ほんとそんな感じだったw

小売りサービス業では、華やかなCMとか新聞雑誌広告より(つーか高い、アホみたいに高い!)、WebとかポスターとかPOPとかの方が効果的と感じていて、

当時新興だったWeb制作会社の方が、親身になってくれて仕事やすかった。

コピーは、語彙力とセンスだと思うから、使えそうな単語の組み合わせを辞書化して、企画会議公募すれば、中の人間でも十分だと思った。

例えば書店とかドラックストアのPOPでも、センスある人はバイトでもセンスあるしね。

いまでもコピーライターはご存命なのでしょうか?

anond:20201005154457

2000年代広告業界の人と仕事飲み会含む)してたけど、ほんとそんな感じだったw

小売りサービス業では、華やかなCMとか新聞雑誌広告より(つーか高い、アホみたいに高い!)、WebとかポスターとかPOPとかの方が効果的と感じていて、

当時新興だったWeb制作会社の方が、親身になってくれて仕事やすかった。

コピーは、語彙力とセンスだと思うから、使えそうな単語の組み合わせを辞書化して、企画会議公募すれば、中の人間でも十分だと思った。

例えば書店とかドラックストアのPOPでも、センスある人はバイトでもセンスあるしね。

いまでもコピーライターはご存命なのでしょうか?

2020-07-15

芸術分野ができない

旦那グループLINEに回ってきた、町内の育成会の人が作ったらしいチラシに、とてつもない敗北感を覚えた。

めっちゃハイクオリティ…!

田んぼと畑と寂れた神社しかない典型的など田舎自治体の草むしり写真が、よくぞここまで加工したな!と感心するくらいの美しいグリーンに囲まれ自然風景に。

しか写真を装飾するデザインがまた、シャレオツしか言いようのない出来で。

web制作会社に2ケタの年数勤めてもデザインの4文字とは無縁のせいでコーディングしかできないお荷物コーダーには、色々と刺激的だった。

学生時代、5教科の成績も良くはなかったけど(特に理数系は壊滅的)、更に悪かったのが書道に図工に家庭科音楽に保健体育。(音楽リコーダーのみ)

「私ぃ、5教科以外だけ成績良いんだよね!」というよくある自虐が、本気で自慢にしか聞こえないくらい。

ピアノを3〜4年習ってもバイエル卒業できず、中学校では美術部・高校選択授業では美術を選んでも尚画力デザイン力も学年ビリ。

中学校生花クラブなんて、毎回毎回先生に「全部」無言で生け直しされ、何が良いとも悪いともアドバイスさえもらえなかったっけ。(ちなみに他の生徒はアドバイス交えて少し手直しされる程度だった)

成人して、親の美術館通いに時々付き合うようになり、その現象にも納得した。

絵でも彫刻でも、何なら水族館の魚でも、本っ当になんの感想も浮かばないのだ。

何か感じるものが見つかれば、と思いつつ眺めはするものの、心の中ではFacebookの「いいね」を連打しているだけ。

綺麗だとは思うものの、何が綺麗とかどの部分が印象に残ったとか、人に語れる具体的なものが一文字もない。

そりゃ、理解できないのに生み出せるはずないわな。

2019-10-20

これが現実・・!現実です!

https://twitter.com/kazukichi3110/status/1185794479111860224

@kazukichi3110

ウェブカツ生を雇うな的な頑張り無意味過ぎてウケる

君ら数百程度のエンジニアじゃあね。

そもそも業界ITエンジニア人口は90万人を超えている。

超少数派でしかない。

そして、ボンクラ採用担当者でなけりゃそんなんで人の採用可否を判断しなけりゃ公開もしないから分からないワケで

うんまあ、ITエンジニア人口は90万人いるだろうけど、

その中で君らが標榜する、「年収いきなり1千万」を狙える椅子はいくつあるんだろうねって。

現実はこれだよね

@Rorome15Nikomu

プログラミング英語勉強しているアラサーです。既婚。SES(事務職)4年→フィリピン短期留学SES(インフラ系)1ヶ月で退職無職期間にウェブカツで猛勉強3月よりWEB制作会社アルバイト中。

フリーランスフロントエンドエンジニアプリケツを目指し中。10/5ウェブカツ卒業試験合格

https://twitter.com/Rorome15Nikomu/status/1184446949107236865

エージェントからあなたの経歴で提案出来る案件ないよ!すまん!って連絡きた。まあそんなものか…🤔

午後9:32 · 2019年10月16日·Twitter Web App

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん