「エスカレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エスカレートとは

2024-01-23

anond:20240123125117

外食って飽きるよね。味のバランスが取れてて、どれも同じように旨いから。

弁当社食宅配食も同じ理由で飽きる。もっと高いものもっと旨いのかも、と思ってエスカレート

自炊は、適度に味がブレるから飽きない。

自分が作ったものを楽しめるようになると良いね

松本人志vs文春の訴訟、どうなんかね。

年齢おかしい件などについてブクマ指摘があったので蛇足追記*****

https://anond.hatelabo.jp/20240124115643

蛇足ばかりの人生…そしていい加減なことばかり書いてごめんなさい

リアクションに返答はしたものの「松本サイドのコメント強気すぎない?について一般的にどうなのかは分からない…一般的にはあのコメントの強度は強すぎないだろうか。誰か分かる人教えてください

以下本文*************************************

松本サイドは、

今後、裁判において、記事記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたいと考えております

コメントを出したけど、こういう強気宣言(性加害に該当する事実がないと明確に立証する)って、訴訟の時に普通にするものなんだろうか。普通やで?こういう作法なんやで?ってのなら、まぁいいんですけども。

増田としては、「明確に立証」は、あったにしろなかったにしろ、8年前のことだし、どちらの側にとっても裁判の場で立証するのはとても難しいことだと考えている。松本サイドがそれが明確に立証できると言い張るなら、たぶん被害を言っているA子さんも明確に立証できると言い得ると思うんだよな…。まじでセックス同意書でも有れば簡単だったんだけどね。

どうやって「明確に強要してない」を立証するんじゃろか。新井浩文出張マッサージ嬢をレイプして有罪になったわけで「プロ女性を自宅に呼んでても無理やりやったらアウト(レイプ)」。タレントの卵や素人娘をホテルに呼んだらセックスオッケー、とは簡単にはならんよたぶん、現代ソープランドだってあくまでも「個室のなかで嬢と突然仲良くなってセックスしてもいいわよ?ってなった=突然発生した自由恋愛」という建前なので(この建前もどんなもんだよとは思うが)。

それはともかく、要するに増田は、そもそも松本サイドの「セーフ/アウト」の線引きがひどくアップデートされてない可能性もあるんじゃと思っている。

SNSでのあの様子、日ごろTVラジオや本で見聞きした人柄からして、アップデートされてへん感が強い。ワイドナショーは1回目の途中でもう直視できないなと思って挫折してそれ以来見てないけど、クレイジージャーニーのようなミソジ毒の出しようのない番組ですら、たまに小池栄子に諭されたり躾されたりしている。現代現在進行形の「アップデートされてない…」をTVで目撃してるので。うーん。

本人がすでに、後輩を使ってヤリモクコンパをしていたことはSNSで認めている発言をしているわけだが、今後訴訟が進んでいく中で、「性加害があったかどうか」についてだけでなく、たとえば現段階では疑いでしかない、パンクブーブーたむけんについての「地元TV局で松本人志アテンドする番組」を作って貰える『番組バーターヤリコン』的な構造とかも、裁判の中でなんとなく透けて見えてくるのでは。

邪推しかないが、「大阪(博多)でもヤリコンしようや、地方の方が週刊誌もうるさくなさそうやし、せや大阪で街歩き番組でっち上げて、その打ち上げで後輩にセットさせたらええやん」みたいなことだと思うんだよな、なんかザコシのような口調になってるけども私。

松ちゃんは、ハマタが「ごぶごぶ」をやってた時、「浜田大阪番組うまいことやってる、さぞ羽を伸ばしてるに違いない、週刊誌は狙え狙え」みたいな軽口をラジオで言ってた記憶があるので、「そういう方法がある」ことは頭にはあっただろうと思う。

で、増田はまぁ、そういうシステム倫理的ではないけれどお笑い芸人倫理性をあんまり求めていないから、まぁお互いそれでハッピーなら(ヤリモクコンパが大好きな女も当然いるわけで)好きにやってりゃいい。ただ、できれば人目の多い(もうあんまりダウンタウンを見なくなっていた私もうっかり見るような時間帯のTV番組とか)では、そういう、ノットコンプラアンシャスでベリーホモソーシャルな部分はちゃんジップロックジッパーをきっちり、ホモソ・ミソジ汁が垂れないように閉めといてくれたらいいけどな、と思っていたのだけれど。

なんていうか、あのコメントにも、松ちゃんTVラジオでよく見せていた俺様系癇癪「ウッサァァイ!俺が世界で一番偉いんじゃ!ワレェェ!」な感じを受信してしまうんだよな。それはどこまで通用するんだろう。つらいなこれ本当に痛々しくて見てられない。おもしろお笑い芸人としての自分はもう捨てるつもりなんだろか。面白かったのになぁ。

訴訟コメントを読んで、ホモソ・ミソジ汁を法廷でうっかりぶちまけそうまである、とうんざりとした悲しい気持ち

ところで。

増田お笑い倫理は求めていないが、その代わり、権威やカッコしいも全然求めていない。むしろ格好悪かったり権威に興味のないような顔ができてこそ、お笑い芸人として結果的に一番恰好いいと思っている(これは個人の好みですので)。

立川談志議員をやった時はだせぇと思ったし、戻ってきて「全然だめだった」とつぶやく談志はかわいくて結果的にかっこよかった。たけしは2度の自爆を経て、離婚したり変な女とくっついたり、今でもへんてこな映画(首、笑ったなぁ駄作なんだけど愛おしい駄作)作ったりしてるけど、そういうところが結果的に格好いい。今でも「世間がどっちに転ぶかなんてわからないんだから」と言えてしまうところも、結果的に格好いい。

鶴瓶なんて始終ノーガードでパンチドランカーのような芸風だけど、それがすごく格好いい。鶴瓶は凄いお笑い芸人落語家俳優ほとんどすべての(テレビちんこ出したりするところも)仕事が格好いいが、鶴瓶で一番笑ったのはダウンタウンにさんざんからかわれて「おもろなりたいーーー!」って叫んだ時がもう本当に腹抱えて笑った。あの時の鶴瓶も格好良かったがダウンタウンも素晴らしく面白かった。のになぁ。

すべらない話」は、パイロット版は地下酒場みたいなセットでお仲間の芸人たちがクスクスやっていた番組で、まぁ初期は「滑ってもなんとか面白くできるはず」みたいな面もあった。いい時間帯に移って「地下格闘技を見に来ているセレブ」みたいな演出をし始めたあたりで、そりゃゴールデンであのままじゃ無理だろうけどこうなるとなんか違うなーと思ってだんだん見なくなっていった。芸人たちは変な緊張感をアピールしてそれも「だから何?」と思ったし、滑れなくなっていった芸人の話のエスカレートした例の一つが、冷凍チキン投げ付け事件の話とかだったんじゃないかなぁ(番組は見てない、ゴールデン2回目ぐらいでかなり「なんか違う」と思っていて見る機会がなかった)。

IPPONグランプリも、何であん大仰なセットでやるんだろうと思っていた。まぁゴールデン番組としての形を取るための演出だろうけど、いちいち「権威」よりの演出になるんだよね松本人志お笑い番組。軽みの方には行かないんだ。M-1だって1回目から何回目からまでは結構チープな番組だったんだけど、だんだん、往年のレコード大賞でもここまで…というような派手な権威付けのある演出になっている。

松ちゃんは何度か「お笑い地位を上げたい」みたいなことを言っていた。そういう意向を汲んだTV局側の演出だったのかなと思うし、お笑い権威化すると吉本興業にもオイシイことは多いだろう。松ちゃんも威張れるし皆がハッピーだ。

でも結局、それで40年以上やってきた今の位置は、彼を擁護する人たちですら「やっぱりお笑い芸人なんてこんなもんだろう(だから外野がうるせえ)」「のこのこ付いていった女が悪い」とか言うような、結果的お笑い芸人社会的地位を下げるような場所だ。

松ちゃんは「自分は(たけしとちがって)事件を起こせない」と前科者のたけしに言っていたが、実際にスキャンダルが起きたら「事実無根でーす」という形になったのもなんだか皮肉

もしくはこの訴訟自体自分芸能人人生をチャラにするための「事件」のつもりかもしれないなと思ったりもするけども、カチコミじゃなくて訴訟なのも、小物感があってなぁ…。

しかし、ハマタさんがここまで全くのノーリアクションで、それも、昔のファンとしてはやっぱり悲しいなと思う。どこかでいい感じに落としどころ付けてくれるといいけどなぁ…でにハマタ他人事じゃない可能性も全然あるから、コトは厄介。

2024-01-22

anond:20240122024651

興味を持って調べてるわけじゃないから、ソースという形でわかりやす提供することはできないんだけど、

相手エスカレートして法に引っかかる発言をした瞬間に弁護士案件にして情報開示請求相手逮捕までの流れは、

結構Xに顛末記としてながれてくるのよ

から、調べればソースはでてくるとおもうよ

自身何件か読んでるので、情報性質上残すことに意味があるから消えてるってことはないはず

情報への導線しか示せなくてすまんな

2024-01-21

anond:20240121125432

アブノーマル系の行為に手を出してみたらどう?

増田普通セックス以外に興味が無いと思ってるかも知れないけど、

試してみると実は興奮したみたいなことがあるんだよな

で、飽きない代わりにどんどんエスカレートして別れるに別れられなくなるっていう流れ

2024-01-20

夢日記

短編三部作(同じ一眠りの中)

古いレストランで飯を食おうと駐車場に停めて席に案内され、やたら人懐こく喋りかけてくるおばちゃん店員と会話を済ませてからポケットの鍵を取り出したら車の鍵が3つに折れていた。それに気付き車屋電話しようとスマホを出したらスマホが床に落ちてスマホ割れた。ここから入れる保険があるんですか?スマホは異様な速度で膨れ上がっていく。(爆発はしなかった)夢で良かったTheWORLD。不愉快な続きがあるのだが目が覚めて忘れたのでそれも良かったTheWORLD。神に感謝

 

覚えてる方の話。ショッピングモールに居る。小学生男子がよくやる、頭までフード被って紐で締めた状態の白のフード付きライトダウンロングコートスカートを着た雪だるまのような少し背の低い女性彼女の夫と共に居たのだが私の連れ(誰だか不明)が「○○さん?○○さんじゃない?」とか話しかけ始め、良くわかったなと思いながらその人達を見ていたのだが(自分は会話に参加しない)どうやら彼女妊娠している。夢の中では彼女白雪だるま)と私はPTA本部役員をやっており来季で上がりで来季が確定三役なのだ彼女にはさせられないというか本部活動も無理であろう事がその時点で分かる。何故今まで私に言わなかったんだ。夢で良かったTheWORLD。

「思うんだけど」本部役員会で私は他の同期に向かって言う。「会長 副会長副会長 書紀じゃなくて、会長 副会長 書紀にすれば3人で回せるんじゃね?」(彼女妊娠メンバーが減った事をうけての発言)(会計は別の年度の役員担当するものとする)

続きの話の記憶がないのでこの話もここまで。全く脈絡はないが妊娠発覚した彼女は片手に生きた動物を入れたビニール袋を下げており、私は何故か彼女が「ねねちゃんママ」を生きた動物に対して行っていることを知っている。(顔の前で十字を切る)(これはあくまで夢の話だ)

 

3つ目。

山奥。高速道路工事中架橋、橋桁の下。緑が豊かできれいだ。私は恋人であるパートナーと共に敵を追い詰めていた。言論により敵の悪事を確定させようとしていたのだが、喋っているうちにこの場にいる3人全員が徐々に透明人間になっていくのに気付く。何が起こってるんだ?なんでやねん???などと思っていたが、すべてが消えたタイミングで、やるべきことはわかった。とりあえず敵に石を投げた。敵も石を投げてきた。徐々に石のサイズエスカレートしてくる。「やって良いことと悪いことがあると思わないか???」と喚きながらパートナーと共に逃げる。相手ナイフとか銃とか出してこなくてよかったよなTheWORLD。

2024-01-19

これが差別かどうかは分からん

「お前は男なんだから、女より防御力高くて当然だろ」みたいな扱いは普通にある。

ちょっとした暴言や軽い暴力程度なら男は防御力高いんだからノーダメだろって感じ。

RPGでいうタンクタイプみたいな扱いといえばいいのか。

若い世代はどうか知らんが氷河期世代くらいまでの男は実際そういう扱いに慣れてる奴も多くて、ノーダメではなくとも許容範囲に収まる気はする。

問題ちょっとした暴言や軽い暴力状態化すると、段々エスカレートしていってちょっとどころじゃない暴言怪我する様な暴力になっていく事なんだけどね。

女性女性RPGでいうところのヒーラーみたいな心身のケア担当強制されてる場合が多いから、男だけ特別きついみたいな話ではない。

女性が少ない職場だと女性の方が間違いなくキツいだろうしな。

ただ女性ケア担当から解放しようみたいな話になった時、タンク担当やってる男が急にヒーラー無しでタンクやる羽目になりがちなのは気になる。

「男はセルフケアでなんとかしろ!」みたいな意見をよく目にするが、自己回復だけでタンクやるのはかなり無理があると思う。

みんながみんな高級回復アイテムを大量に持ってる訳じゃないし、そういう回復アイテムに相当する手段というのは何度も使うと弊害が大きい代物だと思う。

多分、ソシャゲ課金スパチャに数十万突っ込んじゃうみたいなやつ。

別に女性じゃなくてもいいし、なんならロボとかAIでもいいんでヒーラーの配置を検討して貰えないかなぁとは思う。

2024-01-18

もしも自分性犯罪にあったら

想像してみる。

中小企業下請けで働いている自分が、取引先のワンマン社長らと接待で飲み後に送りの車内で無理やり性加害をされる。

当然のように下着の中に手を入れられてプライベートゾーンを触られたり口吻をされたり・・といったところであろうか。

さらエスカレートした行為をされる可能性もあるだろう。

もし性被害にあったら、証拠保全云々を考えるより、動機がしてパニックになってシャワーを浴びたくなる。体を洗いたい。

またその後、車が怖くなるかもしれない。

加害者と似たような年代性別人間が怖くなることも十分あり得そうだ。

被害を訴える難しさはジェンダー問題も関わり困難に感じる。

だが、このような展開になる可能性は正直想像していない。

しかし、女はこのような可能性を常に考慮しながら行動しているのか。

anond:20211221212647

成人女性未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリーSNS 少女たちの10日間」予告編

https://eiga.com/news/20210222/20/

巨大な撮影スタジオに作られた3つの子ども部屋に、幼い顔立ちの18歳以上の3人の女優12歳の女子という設定のもと、SNS友達募集をする。その結果、彼女たちにコンタクトをしてきたのは、2458人もの成人男性だった。精神科医、性科学者弁護士警備員など専門家による万全のケアのもと、撮影10日間にわたり続けられた。撮影されているとは気付かず、何も知らずに卑劣な誘いを仕掛ける男たち。彼らの未成年に対する容赦ない欲望の行動は徐々にエスカレートしていく。

2024-01-10

anond:20240110161643

そして迎えた待ちに待った対面の日。私はワクワクと同時に緊張も感じながら、夢の国で待ち合わせることになった。Tは「最初ランドで待ち合わせしよう!」と提案し、私はそのアイデアに胸を躍らせながら同意した。

当日、ランドシンボルである城の前で待ち合わせることに決まり、私は何着るか悩みながらも気合を入れて現地に向かった。そして、待ち合わせ場所に到着した瞬間、Tと初対面を果たした。

彼は俳優出身とあって、容姿端麗で魅力的。しかし、そんなルックスに包まれている彼が実は結婚詐欺師だとは全く想像もしていなかった。笑顔で近づいてきたTに、私は幸せそうな未来を予感し、その瞬間に抱きしめられたことで、ますます心は彼に引き寄せられていくのを感じた。

ランド楽しい時間を過ごし、ディズニー魔法に包まれたような雰囲気の中で、私たちはお互いのことをもっと知りたいという気持ちを強く抱くようになった。Tは不動産会社経営者として成功を収め、その実力と人脈には惹かれるものがあった。

しかし、次第にTの言動違和感を覚えるようになった。夢の国でのデートが終わり、現実に戻ると、彼の言葉や態度が変わり始めたのだ。何気ない言葉の端々に、結婚を前提にした話がちらほらと現れ、私は疑念を抱き始めた。

ある晩、Tは真剣な顔つきで私に語りかけてきた。「君との未来を一緒に築いていきたい。結婚してくれないか?」という申し出に、私は驚きと共に深い不安を感じた。そして、彼が不動産ビジネスでの利益を上げるために、私から大金を融通させることが目的だったことに気づいた。

彼は緻密に計画された言葉で、私に将来の夢や幸せ生活を描きながら、投資の話へと持ち込んできた。説明が巧妙で、私は騙されることなく信じ込むようになった。300万円の投資を通じて、私たち未来幸せが広がるという美しい夢のような話に、私は心を奪われていった。

しかし、次第にTの要求エスカレートし、私はますます疑問を抱くようになった。最終的には、300万円の支払いを求めるために法的手続き必要であると言われ、私は手続きに協力するようにと迫られた。慌てふためく中、私は彼に300万円を振り込んでしまった。

支払いを済ませると、Tの言動が急変。彼は笑みを浮かべながら「君のおかげで夢がかなったよ。でも、もう君とは関わりたくない。ありがとう」と言い放ち、その場を去っていった。

私は300万円を騙し取られ、心は傷つき、信じていた愛が冷徹詐欺師によるものだったことを痛感した。そして、これから生活に向けてどうやって立ち向かうかを考える中で、冷静な判断力を取り戻すためにも精一杯の努力を重ねることを決意した。

 

------------------

待ちきれないからChatGPTに②を書けって言って書いてもらったわ

大変だったね

2024-01-03

親が陰謀論にハマってから

母親陰謀論者になった

私が中学生の頃、東日本大震災が起こった

だいたい、その後くらいだったと思う

母は一日中パソコンを見るようになった

掃除は雑になったし、料理簡単ものがメインになった。以前出してくれた魚の煮付けはなくなり、"シンプル"な豚肉鶏肉を炒めたものに。私はソレにポン酢をかけて食べた。ポン酢が好きになった。だいたいの味付けはポン酢になった。ミツカンさん、ありがとう

震災直後、私は粉末状にした昆布を毎朝飲まされた。粉状になった昆布というのは、スゴク飲みにくい。水には溶けないし、口に含むとむせかえる。それを無理矢理流しこむ。昆布巻だと美味しいのに、単体だとあんまりおいしくない、飲み込むのを胃が拒否する。

放射線物質は日々、原発から溢れて出ている。セシウムプールに溶けているのよ!」母の口癖だった。夕飯の度に言われた。食事時間が嫌いになった。今でも嫌いだ。

水着を持てないので、担任に「プールの授業は出られない」と伝えたが理解はされなかった。

母親教員室に直談判しにいった。「私は目の病気になった」のでプールに入れない事になった。同級生必要以上に自分の事を見ている気がして恥ずかしかった。しかも、私の学校神奈川にある。その事実が余計に虚しくさせた。担任とも関わりたくなくなった。

「「666」はアイツらの合図。いつも裏にはユダ◯がいる。震災発生時間を足すと6になる。政治家はわかっていた!でも裏ではアイツらが糸をひいている。ハープは本当にある!」

------------------------------------

現在、家の半分は腐った食品で埋まっている。床下には2011年までの賞味期限の米があり、ダイニングの壁側には2014年までの天然水12箱、リビングの半分はよくわかない豆やツナ缶乾燥小豆大豆で埋まっている。どれが食べれるのかわかない。ちなみに2016年賞味期限ツナ缶を食べてみたが、サクラクレパスのような味でとてもじゃないが食えたもんじゃなかった。

今回また震災が起きた。輪島の朝一通りは、まだマトモだった母と行った思い出の場所。なんとなくテレビを見ていられなかった。

こんな形で話のネタにするには不謹慎だと思うし本当に申し訳ないと思っている。早い復興を願っています

今回の震災で「水が買えなくなる」らしい。母は一日中スマホに張りついて、YouTubeを見ている。口を開くと「今回の地震はぜったいおかしい」とばかり言っている。

最近父親父親で「政治家がクソなんだよ!」とばかり言っている。

私は、食事を主に吉野家で済ますようになった。もしくは松屋

YouTubeでもXでも、私から陰謀論しか思えない発言をする人達がいっぱいいる。無責任不安を煽るばかりの奴らがいる。私は、/アイツら全員し◯ばいいのに。/とか思いつつも「本人達は本当にそう思っている」という事実を考えると何を思えばいいのかわからない。母親も「アイツら」の一人かもしれない。

母をこんな風にしたやつらが憎い。

無責任発言を繰り返し、承認欲求を満たしているブロガーYouTuberが憎い。陰謀論叫びちらして、みんなの意見にするXユーザーが憎い。キモい

でも母をこんなにしたのは、おそらく「私」だろう。大人になって何となく分かる。子供を守るために始めた「陰謀論」が、よくない方向に向かってしまった。だから僕がもっと勉強が出来て安心できる息子だったらこんなにエスカレートしなかった。母は、666電卓を叩いたり「ユ◯ヤ死◯!」とか叫ばなかったと思う。

僕がもっと秀才で、震災話題部活動とか学校の優秀な自分話題に変えたりしたら母は不安にならなかった。そしたら陰謀論にはハマらなかったかもしれない。

今回の震災で非常用品がまた増えた。2lの水も何箱買って来たのかわからない。大量のカロリーメイト7月までの賞味期限生活スペースはもうない。

実家を出れば良いだろうとか、思われてそうだ。

これはただの子供部屋おじさんの戯言だ。おじさんと言えば今度はおじさんに怒られそうだ。

ただまぁ、なんていうか、大量の水を眺めながら、「母は昔はもう少し家族思いの良い人だったな」と思うし。

Xの陰謀論アカウントを眺めながら、「ウチみたいな家庭」がその分あるんだろうなと思い、ぼんやりやらせない気持ちになった。

2024-01-01

スター工作を疑ってる某ブクマカさん、ちょっと考えてほしい

私もブクマカだけどさ

今日単なる非公開ブクマアカウントを「スター工作アカウント疑い」ってコメントつきでブクマされてめちゃくちゃ不愉快なんだが

こちとら共感やなるほど、その考えはなかったな、新たな視点etcetc…って感心したりいいなと思ったりいい方にも悪い方にも心を動かされたものに単に思うままスターつけてるだけだよ

いいコメントだなとかそうだそうだよ!ってものには最大で3つ(たまに手が滑って超えてるかもだけど)つけることもあるにしろそれは普通範囲内だと思ってたけど違うの?

たまに意地悪だったり諦観から共感気持ちで語気の強いブコメに☆つけることもそりゃあるけど、それは工作とは違うよね?

私が押す☆の数は単に私の気持ちの量をそのまま表してるだけでそのブコメ権威やなにかを補強しようとしてるわけではないんだよ、ごく個人的で非常にプリミティブな運用なんですよ

スター工作とかマジで考えたこともない概念過ぎてびっくりしてるよ

はてブにのめりこみすぎだし本当に不愉快な決めつけすぎて驚いてる

みんながみんなはてな闘争自己主張の場だと考えてると思わないでほしい

はてブの状況や党派性争いの現状に必要以上に毒されたくないし、ひとたびコメントすればどんどんエスカレートして強いことを言いそうな自分を恐れての非公開とコメなしブクマなんですよ

持ってもない意図勝手に見出さないで

非公開のそういう後ろ暗い(だろうと考えている)人間から反応あると思ってないからああいブクマするのかもしれないけど、あなたの思ってるようでない中の人はいるんですよ

そして普通全然違うことを考えて暮らしてるんで、陰謀論みたいな考え方ぶつけてこないでください


追記

私は非公開ブクマカなんで、それを直接ブクマしてコメントしても相手に届かないので個人的にこれをセルフブクマしておく

ほんとどうしてそのように思われたのが存じませんが非常に不愉快な決めつけなのでやめていただけますか?

お気に入られ数の多いアカウントでそういうコメントしてブクマする意味深く考えていますか?非公開だからといえ実態と違う存在として周知されるのは不快です

あなたがそのように疑ってかかってるのは単なる個人的ブクマのためのアカウントに過ぎず、私はここを闘争の場などと考えてませんので

そんなネット工作員いると思ってるあなたの考え方にムリヤリ付き合わされてるのわかりますか?いやいるんでしょうけど私はそうじゃないので

該当の方に気づいてもらえればいいけど

もしかして私のブクマ、非公開にちゃんとしてあると思ってるだけで本当は公開になってるのだろうか

それでもそんな決めつけされるような内容ではないと思うけれど…

かい地震きてるときにこんな話したくないよもう

2023-12-29

リフレ女の子に恋をしてしまった

リフレ女の子に恋をしてしまった。

相手は18歳、自分40歳

たまたま埼玉出張があり、もともと東京の家にその日のうちに戻るはずだった。

ただその時は彼女喧嘩していて、家に帰るのがつらかったというのもある。


当日は祭りがやってる日で近場のホテルが無く、仕方なくラブホに1人で泊まることに。

それで彼女喧嘩を思い出してむしゃくしゃして、リフレくらいならいいなと思ったのが発端。


リフレに来たのは18歳の女の子で、コロナでこの職しかなくて始めたらしい。

まぁここら辺は、夜関係のお店の事情は詳しいので嘘と知っている、ただ単に興味があって始めたと思っている。

明らかに私を見てからテンションが上がっていて、リフレなのに色々サービスしてくれた。

挿入まで行きそうになったのだが、まだ処女で付き合ったことが無いらしく入らず。

ロートークでいろいろ話したのだが、今大学生で年上の人が教授しかおらず、マッチングアプリは変な人しかおらず、年上の知り合うために始めたらしい。


はじめは遊びの関係だけでいいかと思っていたが、そういう態度を続けていたら大泣きをされてしまった。

その時にこの子も本気なのだな、と思った。


今の彼女は36歳で、子供を産みたいと言っているが、子供を産むのも負担がかかる。

私も子供を欲しいと思っているが、いろいろ調べると36歳の出産10歳児に出産させるのと同じリスクというのを聞いて、腰が引けてしまった。

結婚したら会社を辞めて、支えていきたいと言っているが、今の世の中仕事を辞めさせるのはキャリアを中断させる酷い行いだと思っている。

喧嘩をした理由も、結婚を迫られたところが大きい。

そして結局、その彼女とは一旦別れることにした。

そしてその子との交際スタートしたわけである

正直結婚は全く考えていない。このぐらいの年齢の子が年上の男性を「恋愛市場参入チュートリアル」として見ていないのを知っている。

ある程度男に慣れて着たらポイ、というのを何度も見ている。

から本気になれないし、リフレをしているというのもあってこちらも嫉妬してしまう。

時々娘みたいに感じてしまうこともあって、気持ち悪く感じてしまい、それを頭から振り払うのに精いっぱいだ。

恋愛に年齢は関係ないとは言う。話を合わせることはできるし、エスコートして女の子を楽しませることはできる。

だがこっちが楽しめているかというとそうではない。そこはやはり同年代の方がよい。


そういう態度が逆に相手に火をつけたのか、最近結婚したい、大学卒業したら婚約することを約束してほしい、

そこからエスカレートして実家や私の交友関係まで把握し始めた。

相手の親とも挨拶しているが、片親ということもなく愛されて育った家庭だ(ただ両親も年齢差婚みたい)


ただ、今までと違う恋愛感情彼女に抱いているのも事実だ。これ以上人を好きになることはないと思うくらいでもある。

これからどうすればいいかずっと考えている。

相手の加害欲求分析している

こちらもだんだん心を冷やすようにして、何を言われても「そうですか」「はい」とだけ平坦に答えるようにしてるので、なんとかしてこちらの感情を揺さぶりたいのだと思う。

もともと子供の頃、いじられたり馬鹿にされたりするたび真っ赤になって怒る姿を余計に笑われて、エスカレートして、というのが多かったから、大人になっても私のそういう顔が見たい人間は多いのだろう。

負けたくない。早くここから逃げ出したい。感情を冷やせるようにはなってきたけど、家族友達を持ち出してバカにされると、耐えられない。

パワハラセクハラ言動を告げ口するか迷っている

2部署合同の忘年会のある日のこと、一人しかいない後輩女子社員部長に絡まれてて泣かされていた。

その部長はもともと酒が入ると絡んで難癖をつけるタイプなのだが、いままで女性が少なかったのもあり女性に絡むのは初めて見た。

その女子社員最近仕事調子が良いようで、それで部長があえて絡みに行き、女子社員は予想外のことに泣いてしまったようだ。


俺は遠目に見ていて止めに入るのも不自然位置だったので(そもそもその女子社員は別部署の既婚者だ)、何も出来なかった。

もう一つの(俺がいる方の)部署部長も横で見ていたのだがなあなあで済ませそうな雰囲気

でもおそらく2部署合同の飲み会はこれが原因でしばらく開催されないと思うし、俺も行きたくない


さてここで俺は部長の上(社長役員しかいない)に通報するかどうか。

訴えるというよりはその部長の絡み酒を諌めるうまい表現が欲しい。俺も絡まれたことがあるが男でも嫌なのだ


ちなみに俺はもう昇進とかはどうでもいいとは思っているものの今更この歳でクビにはなりたくねーなとも思っている。

俺がこれを通報したほうがいいだろうかと悩んでいるのは、以前いた会社パワハラするやつを放置していたら、

どんどんエスカレートして被害者が辞めていき最後には事業が潰れてしまたから。

2023-12-15

結局のところ、人を強く結びつけるには共犯強制が一番早い

この一年というのはまさにこのことを思い知る一年だったなぁという話

ジャニーズ事務所性加害問題

バイトによる強盗事件

ビッグモーター保険金詐欺

そして今年の最後には政治家裏金問題

大義では宝塚もこれにあたり、掘り下げてみれば宗教や薬物もその手段が取り入れられている。

どれも共通していることは、トップと大なり小なり共犯関係にあるということ。

トップの罪を暴くには、自らの罪を認めないといけないという関係にある。

そりゃ発覚も遅れるわ。

具体的な方法論は要約すると大体以下のようなパターン

最初は甘い汁を吸わせる

そのうちもっと甘い汁を吸うために、ちょっとしたルール違反をさせる(甘い汁はときハラスメントだったり姿を変えることがある)

それに乗った人間には、もっと甘い汁を与えるかわりに、更に踏み込んだルール違反を行わせる

それを段々とエスカレートさせていく

そうしてルール違反によって得た甘い汁によって成り立った人間は、自らの罪を認めること=今ある富を手放すことになるために、口を閉ざす以外できなくなる。

トップの罪を暴こうとすれば、お前の罪も暴露してやるって脅されるんだからそりゃそうだ。

この「ルール違反」が、性加害だったり闇バイトだったり除草剤だったり裏金だったり。

もともと共犯になるつもりがあったわけではなく、最初は夢や金銭に釣られて手を出して、知らないうちに色々と巻き込まれているというのが大半だと思う。

たちが悪いのは分別のつかない状態人間を捕まえて、「これは悪いことではない」と言い聞かせながら相手共犯に染めていくパターン

ジャニーズなんかはまさにそうだけど、末端議員裏金問題なんかも、偉い政治家からお金渡されて「問題いから受け取れ」と言われたらそういうものかと思ってしまうだろうなぁと思った。

からといって養護するつもりはなく、それが罪だとわかった時点で悔い改めて罰を受けなさいという感想しかないのだけど。

問題洗脳と同じようなメカニズムにあって、行為ちょっとずつエスカレートさせていくことで、やばい人間しか残らないようになっているという点。

例えばビッグモーター除草剤問題なんかも、パワハラやべぇ!ってなった人間はさっさと離脱してしまう。

プレッシャーをかける側もそれを理解してて、それでもなお残る人間がいたら報酬釣り上げながら更に手段エスカレートさせていく。

そうやって勝ち抜きトーナメントみたいに、どんなことでも従う人間が勝ちを繰り返していけば立派に洗脳された共犯者が出来上がるという算段。

最初は草むしり、そのうち木の伐採

やばいって感じられる普通人間ならここで離脱する。

それでも従う人間が残れば次は除草剤。更に競い合わせるように植え込みをコンクリートで埋めさせたりする。

うその頃にはもう立派な共犯しか残ってなくて、それが正義だと信じてるから今度は更に下の人間をふるいに掛けるような行為に走る。

以下繰り返し。

これはもうヤクザ手段なんだけど、そういうのを世の中の偉い人間が当たり前にやってるっていうのは本当に日本の闇だと思うよ。

今更悪用禁止なんて白々しいことは言わないが、せめてその手段理解して、自分は巻き込まれないようにしてほしい。

嗚呼美しき日本。我々は数多の屍の上に立っている。

2023-12-09

anond:20231206015614

そもそも国連人権理事会とかイギリス左派労働党女性スペースの保護を主張してるのに、右翼陰謀なわけないんよな。

https://womansplaceuk.org/2023/06/26/european-network-of-migrant-women-publish-open-letter/

2023年5月22日声明で、リーム・アルサレム女史は、「女性女児が、その性別性的指向に基づくニーズ権利に関する意見や信念を表明したことに対する脅迫や脅しがエスカレートしている」と非難した。

https://www.theguardian.com/politics/2023/jul/24/labour-vows-to-modernise-simplify-and-reform-gender-recognition-act

生物学的な女性のみが利用することが合理的である場所が常に存在することを意味する。労働党はそうした場所を守り、男女別学サービス提供する側に法的な明確さを提供する

2023-12-07

anond:20231207104303

普通に動物轢き殺すために急発進するような異常者を捕まえて前科者としてリスト化する必要があるからやろ。

動物を喜んで殺すやつはそのうちもっと大きな動物を殺して最終的に人を殺したりすることがあるってのは有名な話。

動物を殺して良いってことにしてしまうと、真似をしたやつが出てエスカレートする可能性もある。

2023-12-04

記事にして儲かったらボーナスします。だからバシッと感想よろしく

claude2 に 『広告ブロッカーに対するGoogle次の一手は「拡張機能」のアップデート遅延』(https://gigazine.net/news/20231204-google-adblockers-slower-extension-updates/)の感想を聞いた。

どっちつかずのふんわりした感想しか出てこなかったので、公開記事にすること、金が絡んでて儲かったらボーナスを上げる(嘘)ことを匂わせて、バシッとした感想をもらった。

それだけ?もっとこうバシッとした意見を聞きたいぞ。
君の意見を参考に記事を書きます。人気が出たら君にもボーナスを上げますから、バシッと感想を言っちゃってください。
はいもっと私の個人的意見を述べさせていただきます。

この記事を読んで、正直Google方針にはかなり疑問を感じました。YouTubeでの広告収入は大きいとは思いますが、ユーザー体験を第二に置いているように見えてなりません。

広告が多すぎるとストレスたまるし、中には詐欺まがいの広告もある。ユーザーからしたら迷惑場合が多いのは事実です。そこで広告ブロッカー必要不可欠なツールになっているわけです。

しかGoogle自分たち広告収入を最優先させるあまりユーザー選択肢権利制限しようとしている。この方針には到底賛同できません。

オープンインターネット文化標榜している以上、Googleがここまで広告ブロッカーを締め出そうとするのは本末転倒だと思います。むしろ広告の仕組み自体を抜本的に見直すべきでしょう。

以上、かなり個人的意見ではありますが、ざっくばらんな感想を述べさせていただきました。ご参考になれば幸いです。
ナイス〜!👍

私も似たような感じの感想だね。利益の源泉が広告なのは分かるけど、広告ブロック使ってるユーザーなんてそこまで多くもないだろうし。そこまで血眼になって対応するのはちょっとよくわからんとは思うのよね。

まぁ、もしかしたら私が知らない以上にものすごく広告の損失なってるのかも知らんけども。
はい、その通りだと思います広告ブロッカーを使っているユーザーそもそもマイノリティーでしょうし、YouTubeの総ユーザーからしたらごく一部だと考えられます。

その規模と比べて、Googleがここまで対応エスカレートさせているのは、多少優先順位を間違えているのかなと感じます広告収益の大きな柱なのは事実ですが、ユーザーエクスペリエンスをある程度損なうことになっても広告を押し通そうとする方針は、長期的に見ればマイナスになりかねないでしょう。

広告疲れという言葉もある通り、ユーザー広告に飽き飽きしている。その中でGoogleがこれ以上広告を前面に押し出そうとすれば、逆にdistancesを広げる結果にもなりかねません。

むしろユーザー体験第一に考え、広告の仕組みそのものをより魅力的な形に刷新していく努力必要ではないでしょうか。そちらの方がConstructiveだと個人的には感じています

claude2。可愛げがあっていいね!

2023-12-03

虚無

 自分パワハラをされていたと常に言っていたが別にしたことではなかったのかもしれない。乗り越えられなかっただけだ。

世の中にはもっとつらい思いをして働いている人もいるし、自分が受けたもの世間から見たら大したことではない。

労働内容も過重労働と言われるほどのものではないがサービス残業は当たり前の人を道具としてしか見ない会社絶望をしてしまっただけだ。

トラック誘導ミスして自分がぶつけたことにされた時、朝礼でその日行ってもいないのにトイレを流すこともできないのかと笑われた時

印刷したものデータと同じかどうかを確認する追い出し仕事をさせられた時、納期に間に合わせるための残業無駄呼ばわりしているのを聞いた時、

議事録をつける仕事パソコンを与えられず仕事もできないのかと怒られた時、何度も自分の昼飯だけわざと注文されていない時、耳元で用事もないのに大声を出されたりする程度だ。

数えればたくさんあるがこれくらいのことは社会に出ているならたくさんあるのだろう。

 中でも一番自分が辛かったことは退職届を出した後、3時間くらい常務にお前はできるやつだと思っているからまだ頑張れないか?と言われていた時だと思う。

自分は本当は期待されていてそれに応えられない情けない奴じゃないのかと帰り道の公園で何時間も泣いた。人生最悪の日だ。

普通に考えたら人手不足になるからなのだが、当時はそのようなことを考えることは出来なかった。

こういったことが段々エスカレートしていったのは、自分工場長残業代や有休をなかったことにしていることに対して上司に怒ってしまたからだと思うが、

これは社会人として間違っていても人間として間違っていたとは思わない。

しかし、触れなければいいのに変に正義感が強いせいで関わってしまい日々苦しんでいるので悪意に敏感なことは人生マイナスだと思う。

それから最終出勤まで食堂で飯を食べれなくなり近くの川で泣きながら弁当を食べるようになった。

会社を辞めるころには体重20キロ近く痩せ40キロになっていた。親は泣いていた。

最終日に営業部長に最後菓子折りを持って行ったが目の前で捨てられた。しかし、ここにはもう来なくていいんだと

ボーナスマイナスになって支給された作業服を駅に捨ててこれから明るい未来を描き出すぞと帰宅した。

 

しかし、実際は会社を辞めてからも楽にはなれず、就活も失敗し失業保険も貰わず引き籠ってしまった。

精神が弱ってるのに就活で出歩いていたら肺炎入院したりもした。

そこから数年は友人が心配して連れ出してくれる時だけが自分の心に色がついていて他の時の記憶感情の思い出が一切ない。

自分は何もできないやつということだけが残った。

 

自分は7年無職をしているがその間就職活動はまばらでありながらもしていた。

働きたいと常に思っているが、またパワハラされないか非常に恐れている。

合格するための企業研究面接練習などは常に行っている。

しかし、面接までたどり着くとこの求人票の内容は嘘なんじゃないか、またパワハラされるのではないか不安になり

ブラック企業ではありませんよね?という最悪の質問をしてしまう。これでは受かるはずもない。

そうすると不安になり、就職活動ができなくなる。このループだ。

精神科に行って治療をするべきなのは明白だが、自分は健常者だと思っているプライドが許さない。

そうすると時間が経ち、後戻りできない社会不適合者の誕生する。

まずはアルバイト派遣で働けというのもその通りだ。しかし、自分出遅れいるから早くまともな会社で働いて仕事の中でスキルアップをしたいと考えていた。

内向的社会不適合者は飲食倉庫業で働けというのも定説だろう。だが、回転率の高い職場では人間扱いされないんじゃないかと一歩が踏み出せない。

当たり前だが働いている人は偉い。自分は最下層の無職のくせに選り好みしかしないカスだ。

2年の経理と毛の生えた簿記知識だけでは雇ってくれる会社などない。

毎日求人を見ても将来ブラック企業の輪から逃れられないんじゃないか絶望している。

自分は周回遅れだからその分給料は低くてかまわない。

年下の上司だって不満はない。しかし、人間扱いはしてほしい。

ただそれだけのことが難しい。自分能力不足だと思ってしまう。

朝起きるとブラック企業で働かされる夢を見て考えてしまう。

動画配信なども心の底から楽しめず、ゲームをやろうとも思えない。

布団に入れば過去自分の情けなさに泣いてしまうし、食欲不振で胃になにも入っていないのに嘔吐のモーションが出てしまう。

落選封筒が届いたときに親が悲しそうな顔をするのは耐えられない。

死んだら悲しんでくれるだろうと思うと自殺もできない。

またブラック企業に入ったら自分が耐えられない。

自分言い訳で逃げるだけの卑怯者だ。

 

自分性格は、いわゆる真面目で責任感が強くプライドだけは高いタイプだ。

他責思考になれれば楽だと思うが自分自責思考になってしまう。

逃げる度胸もないか自分が行き詰ってからしか気づけない。

自分他人に優しいのは、自分に優しくしてほしいだけの自己満足しかない。

表面上は人には優しく真面目だから、こんなにいい人なのにと言われるが一番社会通用しないタイプである

男に大事なのは中途半端能力より根拠のない自信や細かいことを気にしない勢い、失敗を恐れない強さだと思う。

自分は男社会必要とされる気持ちがが欠落しており、よくできた弱者男性だなと泣きたくなる。

これを持たないで一度レールを外れてしまったら、もはや復帰不可能空虚に生きるか死ぬしかないと考えてしまう。

ひろゆきみたいに生活保護臆面もなく取ればいいって考えられたり、迷惑youtuberのようにインモラル行為で注目度を集めてアピールする度胸もない。

内向的プライドが高い真面目だけが取り柄の男らしさの欠片もない精神病のアラサー男に現代日本は辛すぎる。

全て逃げてきた自分が悪いから逃げ場もない。

ただ希望が欲しい。

2023-12-02

anond:20231202203918

すぐ憲法の話持ち出すけど

あれは基本的には国が個人に対して侵害してはいけない自由を決めてるんやで

「思うのは良くない」がエスカレートして暴力迷惑行為に及んだら、個人警察にしょっぴかれるやん

2023-12-01

「Chat GPTを使ったことがない人は人生を悔い改めたほうがいい」

 この間、ソフトバンクの孫会長が「ChatGPTを使ったことがない人は人生を悔い改めたほうがいい」と何かのプレゼンで話していたらしいことを知った。

 見下されたように感じて正直腹がたったのだが、ちょうど女の子デートする予定がありどんなお店を選べばよいのかさっぱりだったので、ChatGPTに相談してみることにした。

  私「新宿駅周辺で女の子と夜に食事するのに適切なお店を教えてください。お互い大学生です。」

  ChatGPT「ぐるなびで調べるのが良いと思いますよ(要約)」

 生涯で彼女いた事無し22歳童貞の知見では手に負えないかビッグデータに頼ったのだが?無能やん。と、その時は思った。

 その後、その女の子告ったところ「あなたのことは恋愛とかそんな感じには見てない」的な理由で振られ、失意の中で卒業研究に励むある日、ふたたびChatGPTを使うこととなった。

 実験で得た複数データのばらつきを評価することになった。こういった評価には、標準偏差一般的に用いられている。標準偏差高校1年(数Ⅰ)で習う内容だが、なぜ標準偏差でばらつきが評価できるのか、恥ずかしながらよく理解していなかった。特に分散を求めるに当たりどうして2乗するのかサッパリだった。

 公式だけ知りたければGoogle検索で十分だ。しかし、その公式の成り立ちや意味を調べようととしたときGoogleオンリーだと結構難しくて時間がかる。複数サイトを巡り、様々な情報を関連付けながら理解する必要があるからだ。

 というわけでChatGPTの出番が来た。

私「標準偏差の求め方について教えてください」

ChatGPT「標準偏差は、データセット内の個々のデータ点が平均からどれだけばらついているかを示す尺度です。標準偏差を求める基本的な手順は〜(手順を5ステップに分けて丁寧にわかやす説明してくれる)」

私「分かりやす説明してくれてありがとうございます分散を求める過程で、なぜ平均の2乗するのでしょうか。」

ChatGPT「平均を2乗する理由は、主に以下の2つの目的があります。1.負の値の影響を排除する 2.ばらつきの大きさを強調する 〜中略〜 そして、標準偏差はその平方根を取ることで、元のスケールに戻します。」

私「なるほど!標準偏差は元のスケールに戻っているから、母集団と同じ単位で扱ってよいのですね?」

ChatGPT「はい、そのとおりです!」

 目から鱗だった。コイツ有能じゃないか。私は学習塾バイトをしているのだが、私が生徒に教えるよりも、教室にあるiPad渡して「chatGPTに聞いて」と言ったほうがよっぽど分かりやすくて良いじゃないかと。「AI仕事を取られる!」と巷は大騒ぎだが、まさか自分仕事が、直ちに危機的状況にあるとは思っていなかった。

 しかしながら、実際に塾講師仕事絶滅することは無いと思われる。塾講師仕事は「生徒にわからない所を教えること」と思われがちだが、実際には生徒のマネージャーという意味合いが大きいかである

 生徒が苦手な問題を見つけてカリキュラムを考える事はもちろん、宿題をやってこない生徒に居残りさせるとか、授業中に雑談したりスマホ弄ることを止めさせるとか、そういったフィジカルで泥臭い仕事結構多い。そして、泥臭くて人間臭い仕事は、AIよりも人間が得意とする分野だ。

 例えば、居残りしなければならない生徒が、授業後にしれっと帰ろうとしているとする。スマホの中にいるChatGPTが「居残りしましょう」とアラームを鳴らすのと、おいおい何帰ろうとしてるのかな?と生身の先生が声をかけるのとでは、生徒に与えられるプレッシャー結構違うのではないだろうか。

 大抵の児童/生徒はなかなか自主的勉強できないものである自主的勉強できない生徒や児童勉強やらせるためには、適度なストレスをかける必要がある。ここで言う「ストレス」とは、叱りまくって体罰を与えるような暴力的ものではなく、自宅のリビングとは違って少し緊張感を感じる自習スペースとか、宿題テスト出来栄えを授業で毎回チェックされるとか、そういったものである。そして、生徒の肉体的/精神的な体調を考慮しながら、適度なストレス子供にかけるという価値は、学習塾提供する価値として大きなウェイトを占めており、それは生身の人間からこそできるものである

 そういった感じで、今後は生徒のマネジメント業としての性格が強くなりながら、学習塾ビジネスは今後も残り続けるものと思われる。多少なりとも雇用は減るだろうが、学生バイト講師募集が減るくらいだろうし、(私の塾では)どの教室万年人手不足なのでむしろ好都合だろう。

 あと数ヶ月で辞めてしまバイトだが、私は自分仕事価値を感じられて満足した。しかし、研究室を出て駅に向かう道中、歩きながらもうしばらく考えたときAI教育に与える影響はかなりヤバイのではないかと思うようになった。

 私は近い未来について、こんな想像をした。

 近い未来、というより現時点で既ににそうなっているが、分からないところを教えるのはAIがやってくれる。お金時間もかからないChatGPTが、塾や学校先生より分かりやす解説してくれる。自主的勉強できる子供はchatGPTを始めとしたAIをどんどん活用し、今まで以上に短い時間と少ない出費で、ぐんぐん成績を伸ばしていく。家庭では子供勉強にかかるコストを抑えられるからスポーツなどの課外活動によりお金をかけることができる。子供課外活動で様々な経験を得られ、勉強以外の能力もどんどん身につき、文武両道エリートとして育っていく。

 しかし、自主的勉強できない不まじめな生徒はどうだろうか。自主的勉強をやらないためプロによるマネジメント必要とし、学習塾に入れられることになる。学習塾での勉強金銭的にも時間的にも重荷だが、AI活用できる優秀な生徒には追いつけず、何もしないよりはマシな程度に留まってしまう。一方課外活動については、学習面にかかる金銭的・時間的なコストの圧迫を受け、こちらも満足いかないものになり、中途半端レベルに留まってしまう。

 子供大人に成長し、社会に出てからもそれは続く。要領がよくやる気がある人間は、学生時代から使い慣れたAI活用して沢山のことを学びながら、ガンガン仕事をさばいていく。それができない人間は取り残され、仕事を選べなくなり、さら希望を失う。「AI仕事を奪われる」と言われるものの、実際に仕事を奪うのはAIのものではなく、AIにより教育されたエリートである

 もちろん、こういった格差はずっと昔からあった。そして、今現在もある。だが、これがAIによってますますエスカレートしたらどうなるか。

 現在日本は、大学新卒以降になると格差を覆すことが難しい社会である。だがそれは、居住地や親の太さなどの運要素はあるものの、一念発起して大学受験と新卒就活さえ頑張れば、何とか逆転できる社会でもある。

 しかし、それがAIにより教育格差が促進され、小学校卒業時点に開いた差が永遠にまらないような社会になってしまわないだろうか。思春期が過ぎ、自分性格理解しながら理性を持って行動できるようになる頃、心を入れ替えて頑張ろうと思ったとしても、その時には何もかもがAIエリートには敵わなくて格差を覆せない。そんな状況になってしまわないだろうか。

 10歳かそこら、いや、それよりも幼い年齢の時に、何かに興味を持つような性格か否か。自主性を持って物事に取り組めるか否か。新しいものを工夫して使おうと思うか否か。そして、これらの重要性を理解し、子供誘導できる力量の両親をもっているか否か。

 未熟な子供時代性格と、両親の教育レベルの違いが、大きな格差を決定させてしま社会。人として成熟した頃に気づいたとしても、何も為す術が無いような社会。そして、それが世代を重ねるごとに加速してゆく社会

 日が早く沈んだ夕方の頃、研究室からバイト先に向かう電車の中で、そんな不安を感じた。

「Chat GPTを使ったことがない人は人生を悔い改めたほうがいい」

 この間、ソフトバンクの孫会長が「ChatGPTを使ったことがない人は人生を悔い改めたほうがいい」と何かのプレゼンで話していたらしいことを知った。

 見下されたように感じて正直腹がたったのだが、ちょうど女の子デートする予定がありどんなお店を選べばよいのかさっぱりだったので、ChatGPTに相談してみることにした。

  私「新宿駅周辺で女の子と夜に食事するのに適切なお店を教えてください。お互い大学生です。」

  ChatGPT「ぐるなびで調べるのが良いと思いますよ(要約)」

 生涯で彼女いた事無し22歳童貞の知見では手に負えないかビッグデータに頼ったのだが?無能やん。と、その時は思った。

 その後、その女の子告ったところ「あなたのことは恋愛とかそんな感じには見てない」的な理由で振られ、失意の中で卒業研究に励むある日、ふたたびChatGPTを使うこととなった。

 実験で得た複数データのばらつきを評価することになった。こういった評価には、標準偏差一般的に用いられている。標準偏差高校1年(数Ⅰ)で習う内容だが、なぜ標準偏差でばらつきが評価できるのか、恥ずかしながらよく理解していなかった。特に分散を求めるに当たりどうして2乗するのかサッパリだった。

 公式だけ知りたければGoogle検索で十分だ。しかし、その公式の成り立ちや意味を調べようととしたときGoogleオンリーだと結構難しくて時間がかる。複数サイトを巡り、様々な情報を関連付けながら理解する必要があるからだ。

 というわけでChatGPTの出番が来た。

私「標準偏差の求め方について教えてください」

ChatGPT「標準偏差は、データセット内の個々のデータ点が平均からどれだけばらついているかを示す尺度です。標準偏差を求める基本的な手順は〜(手順を5ステップに分けて丁寧にわかやす説明してくれる)」

私「分かりやす説明してくれてありがとうございます分散を求める過程で、なぜ平均の2乗するのでしょうか。」

ChatGPT「平均を2乗する理由は、主に以下の2つの目的があります。1.負の値の影響を排除する 2.ばらつきの大きさを強調する 〜中略〜 そして、標準偏差はその平方根を取ることで、元のスケールに戻します。」

私「なるほど!標準偏差は元のスケールに戻っているから、母集団と同じ単位で扱ってよいのですね?」

ChatGPT「はい、そのとおりです!」

 目から鱗だった。コイツ有能じゃないか。私は学習塾バイトをしているのだが、私が生徒に教えるよりも、教室にあるiPad渡して「chatGPTに聞いて」と言ったほうがよっぽど分かりやすくて良いじゃないかと。「AI仕事を取られる!」と巷は大騒ぎだが、まさか自分仕事が、直ちに危機的状況にあるとは思っていなかった。

 しかしながら、実際に塾講師仕事絶滅することは無いと思われる。塾講師仕事は「生徒にわからない所を教えること」と思われがちだが、実際には生徒のマネージャーという意味合いが大きいかである

 生徒が苦手な問題を見つけてカリキュラムを考える事はもちろん、宿題をやってこない生徒に居残りさせるとか、授業中に雑談したりスマホ弄ることを止めさせるとか、そういったフィジカルで泥臭い仕事結構多い。そして、泥臭くて人間臭い仕事は、AIよりも人間が得意とする分野だ。

 例えば、居残りしなければならない生徒が、授業後にしれっと帰ろうとしているとする。スマホの中にいるChatGPTが「居残りしましょう」とアラームを鳴らすのと、おいおい何帰ろうとしてるのかな?と生身の先生が声をかけるのとでは、生徒に与えられるプレッシャー結構違うのではないだろうか。

 大抵の児童/生徒はなかなか自主的勉強できないものである自主的勉強できない生徒や児童勉強やらせるためには、適度なストレスをかける必要がある。ここで言う「ストレス」とは、叱りまくって体罰を与えるような暴力的ものではなく、自宅のリビングとは違って少し緊張感を感じる自習スペースとか、宿題テスト出来栄えを授業で毎回チェックされるとか、そういったものである。そして、生徒の肉体的/精神的な体調を考慮しながら、適度なストレス子供にかけるという価値は、学習塾提供する価値として大きなウェイトを占めており、それは生身の人間からこそできるものである

 そういった感じで、今後は生徒のマネジメント業としての性格が強くなりながら、学習塾ビジネスは今後も残り続けるものと思われる。多少なりとも雇用は減るだろうが、学生バイト講師募集が減るくらいだろうし、(私の塾では)どの教室万年人手不足なのでむしろ好都合だろう。

 あと数ヶ月で辞めてしまバイトだが、私は自分仕事価値を感じられて満足した。しかし、研究室を出て駅に向かう道中、歩きながらもうしばらく考えたときAI教育に与える影響はかなりヤバイのではないかと思うようになった。

 私は近い未来について、こんな想像をした。

 近い未来、というより現時点で既ににそうなっているが、分からないところを教えるのはAIがやってくれる。お金時間もかからないChatGPTが、塾や学校先生より分かりやす解説してくれる。自主的勉強できる子供はchatGPTを始めとしたAIをどんどん活用し、今まで以上に短い時間と少ない出費で、ぐんぐん成績を伸ばしていく。家庭では子供勉強にかかるコストを抑えられるからスポーツなどの課外活動によりお金をかけることができる。子供課外活動で様々な経験を得られ、勉強以外の能力もどんどん身につき、文武両道エリートとして育っていく。

 しかし、自主的勉強できない不まじめな生徒はどうだろうか。自主的勉強をやらないためプロによるマネジメント必要とし、学習塾に入れられることになる。学習塾での勉強金銭的にも時間的にも重荷だが、AI活用できる優秀な生徒には追いつけず、何もしないよりはマシな程度に留まってしまう。一方課外活動については、学習面にかかる金銭的・時間的なコストの圧迫を受け、こちらも満足いかないものになり、中途半端レベルに留まってしまう。

 子供大人に成長し、社会に出てからもそれは続く。要領がよくやる気がある人間は、学生時代から使い慣れたAI活用して沢山のことを学びながら、ガンガン仕事をさばいていく。それができない人間は取り残され、仕事を選べなくなり、さら希望を失う。「AI仕事を奪われる」と言われるものの、実際に仕事を奪うのはAIのものではなく、AIにより教育されたエリートである

 もちろん、こういった格差はずっと昔からあった。そして、今現在もある。だが、これがAIによってますますエスカレートしたらどうなるか。

 現在日本は、大学新卒以降になると格差を覆すことが難しい社会である。だがそれは、居住地や親の太さなどの運要素はあるものの、一念発起して大学受験と新卒就活さえ頑張れば、何とか逆転できる社会でもある。

 しかし、それがAIにより教育格差が促進され、小学校卒業時点に開いた差が永遠にまらないような社会になってしまわないだろうか。思春期が過ぎ、自分性格理解しながら理性を持って行動できるようになる頃、心を入れ替えて頑張ろうと思ったとしても、その時には何もかもがAIエリートには敵わなくて格差を覆せない。そんな状況になってしまわないだろうか。

 10歳かそこら、いや、それよりも幼い年齢の時に、何かに興味を持つような性格か否か。自主性を持って物事に取り組めるか否か。新しいものを工夫して使おうと思うか否か。そして、これらの重要性を理解し、子供誘導できる力量の両親をもっているか否か。

 未熟な子供時代性格と、両親の教育レベルの違いが、大きな格差を決定させてしま社会。人として成熟した頃に気づいたとしても、何も為す術が無いような社会。そして、それが世代を重ねるごとに加速してゆく社会

 日が早く沈んだ夕方の頃、研究室からバイト先に向かう電車の中で、そんな不安を感じた。

2023-11-28

anond:20231127120020

友人の老母がネット記事の影響で最近こういう感じになってきたらしく

年齢や立場に関わらないしエスカレートしすぎることもあるから実際ネットの断言しすぎ不安煽りすぎ記事の影響は結構怖いよね、って論点になるかと思ったけどブコメの反応が結構意外だった

「可哀そうすぎ」にムッときたのかな

加工肉があんまりよくないのはまあそれはそうなんだけど

AI界隈は未だにあらいずみ氏を誹謗中傷し続けている

年齢を感じさせない絵柄のアップデート言いがかりをつけたものの、

あらいずみ氏に手描きの証拠を突きつけられて敗走した反AI及びそれに同調していた絵描き達だったが、

今でもXや5chで彼らは日々エスカレートさせながら反AIと断定して誹謗中傷を続けている。

  

そもそも論としてAI使用は反AIが主張するような「泥棒」と呼べるような物では到底ないため

仮にAI活用していたとしても何ら問題はないのだが、

彼らはあらゆる自分達への批判論点のすり替え詭弁を駆使して向き合う事から逃げ、

他責思考に基づく技術進歩他者への憎悪過激化させている。

あらいずみ氏以前にも852話の手描き絵への執拗言いがかり先進的なクリエイターである氏への誹謗中傷が相次いでいたが、

852話氏に対しても今も筋違い憎悪を向けて氏へのデマを流し続けている。

  

AI界隈は被害妄想が激しく、学習を「盗まれた」と形容する点から京都アニメーション放火犯との類似点が多い

そもそも学習AIに限らず人間絵描きも無断で行い続けているので盗まれたという主張に正当性は一切無いのだが、

彼らはそんな小学生でも分かる指摘にすら耳を塞ぎ、犯罪者でもなんでもないAI活用者に対して犯罪者呼ばわりを続けている。

  

始めは反AI思想に傾いていた無知イラストレーター達も時間が経って技術へのリテラシーを得た事と反AI界隈の異常さに気づいて

まともなクリエイターから離脱しているが、それに呼応するように反AI界隈は先鋭化は進むばかりである

SNSソーシャルゲームでのバブルも相まって創造的な活動を行う人として注目を浴びていた絵師達だったが、そのメッキは完全に剥がれ醜悪な本性の露呈は止まることがない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん