「突っ込み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 突っ込みとは

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161016215206

昨日、自身経験から残業禁止にしてもブラック企業は生まれるよという話を書いた。

予想以上に反響があり、また想像以上に私の意見が伝わりらない部分があったように思えたので、ブコメで出ていた意見突っ込みに対して回答を書きたい。

これでもまだかつて私が在籍していた会社他人事として笑っていられるだろうか?


Q1. 単に残業禁止にするだけなら弊害出るのわかってるでしょ?馬鹿なの?

A1. 今回の残業禁止令は外部から来た役員の発案でしたが、外部から来た役員というのは往々にして社内に基盤がない。

部外者が社内に居場所を作るには何かの実績を上げる必要がある。

そんな新役員の野心と、人件費削減という汚れ仕事よそ者押し付けたいという元から経営層の思惑という利害の一致が

今回の短絡的な残業禁止令につながったとわたしは思っている。

ちなみに新役員イメージとしてはマクドナルドベネッセ社長歴任した原田氏を想像していただくと話が早い。


Q2. 業務効率化を優先的にしなかったのが悪いのでは?不要会議をなくしたりしなかったの?

A2. かつて在籍していた会社情報を書かなかったので、いろいろ想像をする余地ができてしまったのかもしれない。

ひょっとしたら『Excel方眼紙Faxが現役です!』みたいなロートル企業想像されたのかもしれないが、そうではなかったと明言しておく。

PC一つとっても、技術系の社員フルHDデュアルディスプレイが標準装備だったし、

会議だって外せないコアメンバー以外はSkypeで自席からの参加でよく、必要な部分だけ入ればよかった。

上司の決裁がいるときも、ハンコをもらって回るなんてことはなく、直属の上司関係者CCに入れたメールを送れば終わりだった。

Wikiベースの社内グループウェアも導入していたし、生産性については割と理解のある会社だったように思う。

不要業務といえば、社員旅行花見といった昭和文化は遠く昔に廃止され、学会発表業界紙への寄稿といった業務関係あることも数年前に廃止済み。

これ以上どこに無駄が残っているというのだろうか?


Q3. 人増やせよ。教育削るなよ。

A3. 人を増やすのって一朝一夕でできることではない。特に技術系の仕事は一人前の戦力になるまで時間がかかる。

かつての弊社の場合社員総数800人程度で、毎年平均して30人程度の新人採用していたが、もし人員増を計画したとしても一気に100人採るなどということは不可能だっただろう。

採用コストもあるし、オフィスの空きスペースがないというのもある。一番大きいのは『教育リソース』の問題だ。

新人指導するのは30代~40代の中堅、ベテラン仕事だったが、日常業務の主力である彼らの時間を『OJT』という名の教育でとられるのは短期的にみると戦力ダウンに直結するからだ。

ちなみに残業禁止後、新人教育が削られたのも、業務の主力たる彼らが事業に専念しないと仕事が回らないため。

で、そういう面から考慮した結果が採用人数30人という数字なわけで、これではどう頑張っても年4,50人に採用を増やすのが限界だろう。

現実的に考えると人員適正化には5~10年くらいはかかるんじゃないだろうか。

また、人員に余裕を持つということは、不況時にリストラされる可能性が上がることも意味しているわけだが

これの件については皆さんどのようにお考えなのだろうか。私はリストラを食らうくらいなら平時残業労働力不足をカバーする方がましだと思うのだが。


最後に反ブラック企業の皆さんへ。

私もブラック企業文化には反対の立場だが、私の文章の表面的な部分を拾って一斉に弾劾する皆さんのコメントからは、ブラック企業の『匂い』を連想せずにはいられなかった。

正義御旗のもとに盲目的に悪を弾劾するのもありだとは思うが、こういう世間空気による同調圧力こそがブラック企業長時間労働正当化した原因だということを思い出していただけないだろうか?

それから、私がやっているメーカー仕事だが、国内同業者との競争だけでなくてアジア新興国との競争も激化しているというのは周知のとおり。

彼らのハングリー精神はすさまじいものがあり、昭和の日本を思わせるモーレツぶりを発揮している。

そんな状況において、国内一社が働き方を変えただけではどうにもならないと思うのだが、そういう場合でも一律に社会悪だというのだろうか?

どうも最近議論は近視眼的すぎるように思う。狼男を撃つ銀の弾丸存在しないのだ。理想論を語るのもいいがもう少し現実を踏まえて議論してはいかがだろうか。

2016-10-15

新入社員に教えたい!情報強者になるためのたった一つの検索スキル

新入社員教育担当になってから半年が過ぎた。

彼女は未経験SEになったので正直戦力としてはまだカウントできないけど、

素直でまじめで一生懸命なので評判はなかなか良い。

しかし、一つだけ残念だなーと思うところがある。

それは、理解するスピード遅いこと

新しいことを学ぶのがとにかくヘタクソなのだ

何か原因があるはずと思って観察していると

ヒントは彼女の口癖にあった。

課題を与えてそれについて調べさせる、ということを良くやるのだが

「調べたんですけど答えが見つからなかったです」

と答える彼女

いや、ネットに答えがあるわけじゃないよ。自分で考えるんだよ。

と思わず突っ込みをいれたくなるが、彼女の成長が遅い原因がこれで分かってきた。

情報弱者の過ち

彼女を観察していると次の3つの過ちを犯していることに気づいた。

これはこの子だけではなく、すべての情報弱者に当てはまると思う。

1.ネットに”答え”があると思ってる

2.調べたいことを”そのまま”検索している

3.情報の取捨選択ができない




情報強者になるための検索テクニック


情報強者はどうやって調べるのか?

それは

答えを探すのではなく、判断材料を集める

これに尽きる。



言い換えると、

情報弱者他人意見に振り回され、

情報強者事実から判断する。

とも言える。

どういうことかは

次のケーススタディを見ていただきたい。





意見に振り回される人の調べ方


説明するよりもケーススタディを一緒にするのが分かりやすいだろうと思い、

一緒のテーマをそれぞれ調べてみることにした。

予備知識が全くない調べ物の方がよいので

「良い脱毛クリーム」を探してみることにした。

単純に僕が髭脱毛したいなーと思っていたのでこのテーマにしてみたw

お分かりだと思うけど、最終的にどの製品を選ぶかはどうでもよくて、

その結論に至ったプロセス、そしてその根拠論理的かどうかがポイントになる。



彼女が選んだのは「メンズ脱毛クリーム NULL」

メンズとあるように、どんな剛毛でもつるんつるんになるんだとか。


彼女の調べ方を横で見ていると

「良い脱毛クリーム

脱毛クリーム ランキング

脱毛クリーム 髭 おすすめ

「NULL 口コミ

といったワードでググって、


検索結果の1~3位の内容を読んで、


「毛深い男性でも除毛できて、低刺激って謳われているし、口コミでも評判いいですよ。

髭は太いし多いいからこれいいんじゃないですか」

という結論を出した。



うーん

100点満点中、、、、


5点


非常に残念な調べ方だ、、、

なぜか??


それはこれらの検索ワードはすべて”意見を調べている”に過ぎないからだ。

ランキング、も

おすすめ、も

口コミ、も

すべて誰かの意見しかない。

その誰かは事実を元におすすめしてるのかもしれないけど、

それでも意見であることに違いはない。

なぜなら僕の髭脱毛に最適な脱毛クリームおすすめをしているわけではないのだから


でもこれって彼女の調べ方が特別に下手ってわけではなくて、

おそらくネットユーザの90%はこういう調べ方をしてるんじゃないかな?

今回のお題である「良い脱毛クリーム」をそのままググったのは笑っちまったけど、

単語に区切らず文そのままで検索するっていうのも一般人だと珍しくない検索方法なんだよね。


あと、検索1位のサイト信憑性がある、っていう無意識思い込みがあるようでこれは結構怖いことだとだ。



事実から判断する人

では情報強者の僕(笑)がどうやってリサーチしていったのか。

順を追って解説していこう。

1.問題設定

2.脱毛クリームメカニズム

3.Amazonで除毛成分の種類を検索

4.チオグリコール酸の毒性は?

5.youtube脱毛クリーム効果確認



1.問題設定

調べ始める前にまず、改めて問題設定をする。

問題が明確になっていないとそもそも何を調べるのかぼやけてしまうので大切なステップだ。

「良い脱毛クリーム」をもう少し嚙み砕くと、

僕にとって”良い”とは

 しっかり脱毛できること。

 身体に悪くないこと。

の2点だ。

どんな手段であれ身体にあるものを取り除くのだから

デメリット副作用心配だ。

から身体安全であることが必須だ。


2.脱毛クリームメカニズム

そもそも脱毛クリーム脱毛できる原理を知らなかったので

まずはその仕組みを調べることにした。

どうやら、タンパク質を溶かす成分が入っていて、

クリームを肌に塗ると毛が溶けて千切れてツルツルになる、という仕組みらしい。

あと、毛穴に埋まっている毛や毛根は取れないので、

脱毛”ではなく正確には除毛クリームというらしい。



3.Amazonで除毛成分の種類を検索

いくつかのサイトでは”チオグリコールカルシウム”で毛を溶かすと解説されていたが

それ以外にも有効成分があるのかどうかが分からなかった。

そこでAmazonを利用する。

ほとんどの脱毛クリーム商品説明欄に原材料や成分が記載されており、

そこを見ればどんな成分が含まれいるか知ることができる。

試しに”除毛クリーム”で検索すると695件ヒットした。

さらブランドごとに絞り込むと1つブランドから1~2種類の除毛クリーム販売されていて、

すべてリストアップしても20個程度だった。

20個なら1つ1つ調べても時間はそれほどかからない。

(容量の違いなどのため商品点数は多いがクリームの種類はこの程度)


すると、含まれる除毛成分は

 チオグリコール

 チオグリコールカルシウム

のいづれかであることが分かった。

どうやら日本販売されている除毛クリーム

オグリコール酸系のみのようだ。

このことから

メンズ用やら敏感肌用やらいろいろな商品があるけど、

除毛成分の”濃度の違い”だけでどれもほとんど一緒だろうという推測が立つ。



4.チオグリコール酸の毒性は?

これはググればすぐにわかる。

オグリコール

→ 刺激が強く、頭皮や頭、耳のむくみや発赤などを起こす

オグリコールカルシウム

→ 皮膚を刺激し、激しいアレルギー反応を起こす

(; ̄Д ̄)だめじゃん!!





5.youtube脱毛クリーム効果確認

youtubeで除毛クリームレビュー動画を見てみる。

これはレビュー内容(意見)を知りたいのではなく、

実際にどれくらい除毛できるのか確認するためだ。

いくつかの動画をチェックしてみたが、

髭はキレイさっぱりなくなってツルツルになっているが、

やはりヒリヒリするようだ。

商品の注意書きにも顔やデリケートな部位には使用しないようにと記載されているらしい。



と、ここでリサーチを終了した。


振り返り


新入社員彼女と違って、

僕が行った2~4ステップはすべて

事実を調べていることがわかると思う。

2.脱毛クリームメカニズム

3.Amazonで除毛成分の種類を検索

4.チオグリコール酸の毒性は?

5.youtube脱毛クリーム効果確認


こうやって判断材料を集めて

自分にとって良い除毛クリームを探していけばいい。



で、どのクリームおすすめなのかって???


除毛クリームは使わないことにしました

だって肌に悪いもんw(←これも意見

2016-10-11

自称ドスエの彼氏おかし

http://anond.hatelabo.jp/20161011113040

夜のベッドで言葉責め?をしてくるんだけど「ほんにまあ遠くからようおいではりましたなあ、ままぶぶづけでも食べていきなはれ」とか言ってくるからお前絶対京都人じゃないだろと突っ込みたいし堪えるのつらい

2016-10-08

語彙の貧しさは頭の貧しさだとよくわかる

音は聞くものだし、聞くと言えば音に決まっています

恥ずかしい…。

お前のような人間同胞であるとか母国語を同じくする者だとか思いたくありません。


音は聞くものだし

音が鳴る

音が響く

音をとらえる

音を楽しむ

音が出る

聞くと言えば音に決まっています

うわさを聞く

言うことを聞く

意見を聞く

道を聞く

酒を聞く


どうですか。

全然決まっていませんね。


「目で見る」

目で殺す

目で伝える

目を潰す

目をかける

目を見張る

目がない

もう全部はやりませんけどね。

これぐらいの突っ込みは利発な小学生でも出来ますよ。

目は「見る」とは決まっていませんし、

見るのは「目」だとも決まっていません。

日本語はお前のような類人猿理解するよりはもう少し奥深いものです。


例えば「アメリカに渡米する」が二重であると言われるは

アメリカに渡る」と書くだけでも行き先がアメリカであるのは決まっているからです。

それに比べてお前の挙げた例は全然決まっていないのです。


お前には決まってるように思えたのでしょうが

それはお前の語彙が幼稚園児並みに貧しく、母国語への考察大卒在日外国人にも劣るからです。


まれ育ちが悪かったのでしょうが

ある程度の年齢で語彙がそこまで貧しい人間には抽象的な思考不可能です。

難しいことを考えるのは諦めて、

身の程を弁えた生活をしていってください。

http://anond.hatelabo.jp/20161007135246

2016-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20161004224140

作品としてその努力する描写がない(と自分基準で思っている)という話と、作中の人物並みのの努力を読者がしてないということにどんな関係があるのかと一瞬悩んでしまった。

こういう突っ込みができるはてなーってすごい。

2016-10-02

同一労働同一賃金違和感

いろいろ突っ込みどころがあるが

せめて同一成果同一賃金とか、同一貢献同一賃金って言えばいいのに

 

それもムリだけどね

2016-09-30

同人やる人の年齢が上がってきてるんだなと思う事

昔の同人関係はとにかく彼氏旦那や子持ちにあたりが強かった

ジャンルによってはこれらの存在公言しているだけで痛い人として叩きの対象にされた

最近久しぶりに同人スレに行くと子持ちチュプが嫌いスレが有るにはあったが過疎だった

結婚して子供が居るなんて当たり前なのにTwitterで主張するなんて、きっと現実が不幸だからネット幸せだと嘘ついてるんだ、親兄弟はそのまま書くのに夫を家族と伏せて書いてる奴も突っ込み待ちなの見え見えウザイ同人Twitter生活を呟くなんて空気読めないからきっと現実友達居なくて話す相手が居ないんだ、生活から離れたくてTwitter来てるのに生活を呟くな等々

突っ込み所は多いけど、昔に比べたら大人しい

多分オタクの年齢が上がって家庭持ちが多数派になりつつあるんじゃなかろうか

そしてこのようなスレ多数派に取り残された少数派オタク叫びなんだろう

このまま年を取っても同人垢で健康アピールウザイとか、孫アピールウザイとか似たような事をしてるんだろうな

2016-09-28

イナフェス(9/18)のおぼえがき

もう10日も前の話だけど、イナズマロックフェスの2日目に行った。

途中で中断されたことはニュースになったけど、あんまりレポを書いている人がいないので、自分用に残しておこうと思う。

現場にいた人間としては、滝のような雨と常に雷の音が近くていつ落ちてくるか、という感じだったので中止以外になかったと思う。

長くなるので結論が知りたい人はこれで止めてもらってOKです。

初めての参加だったのでお昼前には会場に着くようにしたものの、まずバス乗り場の運動公園グラウンドがぬかるんでいて靴に水がしみこむ。

その時点で雨はもう降っていたので、カッパ着用の人が多かった。

バスは台数も多くてそんなに待たずに乗れたが、会場近くになると道路が片道一車線でなかなか進まない。

普通路線バス使用していてぎゅうぎゅうに人が詰めこまれている中、20分の予定が40分くらいは立ちっぱなしだったと思う。

会場に着くがグッズ売り場もそんなに人はおらず、みんなフードエリアテントの中に閉じこもるか、雨の中お昼を買うために飲食店に並んでいる状態だった。

私もとりあえずまだ人が少ない店にならんで、とりあえず腹に詰めこむ。この時点で確か1時前くらい。

市長挨拶の直前に有料エリア(C4)に入る。その間土砂降りの雨が降ったりしたので心の中では「もう帰りたい…」と思っていた。

2時になってやっとオーラルが始まる。この頃はまだ雨の強さは顔を上げられるくらい。みんなも元気だった。

2時半、とにかく明るい安村。安定感がすごい。指先がふやけてきたのでヤバいな、と思った記憶がある。

3時、HKT。雨が上がってきた。カッパが脱げるくらい。HKTのグッズはサイリウムのみだった。男らしい。

4時、ゲスの極み乙女。演奏は良かったけど川谷氏のMC早口すぎてよく分からず。演奏開始あたりからまた降り始め、途中から雷の音が遠くでし始める。

4時半、さらば青春の光ステージを見るどころじゃない。雨粒が大きく滝のような雨なので、俯いてじっと耐える。

その後MCの方が出てきて「様子を見て、5時半まで待つ」とのアナウンス。雷が近いので、しゃがんで待つよう指示。足元が芝生でぬかるんでいるため座ることができず、皆立ったり座ったり。

これからが本番という人が多かったので、帰る人はあまりいなかったと思う。気温は高かったので寒くはないものの、雨がひどくなるばかりで不快感がとんでもなく、とりあえず我慢するしかなかった。

5時過ぎ、貴教が出てきて中止のアナウンス最後エリアなのでどうせ規制退場の順番は最初だろうと思い、出口へ。

エリアの出口で思いっきり泥に足を突っ込みながらもバス乗り場へ向かう。地図を見ないと分かりにくいが、歩いたのは一般入場口にから出た、フリーエリアの後方にある道。

バス乗り場の行列フリーエリア内のアーティストグッズ物販エリアに隣接する道にできていたので並び直す。列自体は進みが早いように思ったが、乗れたのは6時半くらいだった。

この時乗り場の案内のお兄さんが「あと2万人残ってます」と言っていた。みんな最初は雷の音にビビっていたものの、だんだん気にせず歩くようになっていた。

とりあえず前に人についていく、ぐらいの思考能力しか残っていなかったと思う。正直、その辺の記憶あんまりない。

運動公園に着いたのは7時半くらい。グラウンドの泥水を蹴飛ばしながら歩き、電車に乗れたのは8時過ぎくらいだった。

駅で使えなくなったカッパを回収していたのには本当に助かった。途中で少し破れたので迷わずブチ込ませてもらった。

私はまだ早い方だし、今回クロークの出し入れが遅かったらしいので、預けていた人はもっと大変だったと思う。

天候のせいなので誰が悪いわけでもないのだけれど、今年唯一の夏フェスだったので残念なことになってしまった。

みんなお疲れさまでした。

だれかと旅行したい…

地味な田舎行って色々突っ込みたい

一人じゃダメなんだ

2016-09-27

須田慎一郎氏の講演会メモ。今のアベノミクスは「質より量」だそう。

須田慎一郎氏の講演会があって聞いてきたんだけど、いやあすごかったわ。プロはやっぱりすごい。

ツイートはするな言われたけど(もちろん冗談だと思うが)増田ならいいよね?国会にも出てるし。そこでプロはすごいと思った2点を話す。

政経の専門ジャーナリストすごい

自分政治経済にはそれなりに興味をもって接しているから、いろいろな経済の動向を知っているつもりでキーワードは抑えていたんだけど、ぼんやり認識していた部分をここまで分かりやすく端的に表すのは流石プロだわ。年間100本こなすらしいから、当然といえば当然だが。

納得したところ

と言うことであった。

正直、アベノミクスが第二弾になって、そういえば失敗失敗と言われている「トリクルダウン」が確かになくなった。その後、経済対策はばらまき系になった、と認識していたのだが、須田氏の見立てでは、新しいアベノミクス本質は、一般に、と言うか、少なくとも自分がは福祉政策だと考えていた一億総活躍社会の方にあると言う。

一人当たりの給与は伸びない。トリクルダウンが起きないのなら、そういった「質」の向上よりも「量」として、世帯収入を伸ばそうとしていると言う。

なるほどな、と思った。これは安倍首相が再三唱えてきた「イエ」を重視する姿勢にも沿っているし、なるほど分かりやすく腑に落ちる分析に思う。

今までぼんやりと考えていたことが、ひとまとめに繋がって腑に落ちた感じで、流石政経専門家だと思った。

これが政策として良いかというと色々と議論は有り、突っ込みどころとしては

などがあるが、これはこの日記本質じゃないのでとりあえず置いておきます

ヤクザ専門家じゃないんですね(途中でご本人もネタにしてたので)

時事問題講演会プロすごい

年間100件以上の後援会をこなすという須田なのだが、一番最初に掴みからはいって、枕の「やわらかい」話から始まる。

そこで、楽屋裏のような話や、親友と言う他のジャーナリストの方、さらにはこの金がなさそうな講演会のギャラまでネタにして、上手いこと話を混ぜていく。さらに受講者の年齢層や、反応などを見ながら話を組み立てて言っているらしい。

落語のつかみみたいな。

一応原稿っぽい話が入ったクリアファイルを持っているのだが、それを広げた形跡がない。パワーポイントなども使わない。ただ、前に立って喋るだけ。これは講談師落語家に通じるモノがある。トリクルダウン説明をするときちょっとだけ水を飲んで見せた以外、途中で水分の補給もせず、90分喋りっぱなし。

眠くなって眠っちゃうひとがでる、と言う講演会あるあるや、会場の人たちをちょっとずついじる姿なども、漫談家というか私はちょっと綾小路きみまろ氏みたいなプロ司会を思い浮かべた。

もちろん、内容は先ほど書き出してみて気づいたのだが、結構堅い話なのだ。きちんとガチ経済の話。それを引き込ませて、満足度の高い内容をやるというのは流石プロという感じである

また立ち振る舞いもなれたもの。100件もやってりゃそりゃもう、と言えばその通りなのだが、実った稲穂ほど頭を垂れるとはよくいったっもので、きちんと周りに配慮をしており、いすを引いてくれた係の一にちょっと挨拶をしたり、公演の最後には深々と頭を下げて回る様子なども、印象に残る。

そして講演が終わったら、のこって妙なことにならないようにさっと退くなども見事だった。

また、正直それほど大きな影響力のある寄り合いでは無かったし、おそらくギャラなどはネタになるぐらい安い(と言うか、半公的機関みたいな団体なのでめっちゃ安いはず。はてな話題になったら総叩きになるぐらい安いはず)のに、きちんと最後交流会まで出席していくのである

いやあ、そもそも顔が怖いひとだから、ひとよりきちんと丁寧に礼節を尽くしてこないと誤解される感じだったのかなとか余計な事まで思った。俺もそう言う感じなので見習いたいと思う。

結論

プロってしゅごい。

実は予習で須田氏の本を買って読んだのだが、おそらく客層で変えてきたのでずいぶん印象が違い、「需要に応える講演」って自称されていたけど流石だと思った。

惜しむべくは、自分はすでに電子書籍派であったため、買った本は裁断して自炊してリサイクルしてしまっており、サインをもらい損ねたことだ。つうか交流会出るとか思わなかった。こういうひとさっさと帰るイメージがあったのに。こんなことなら2冊買ってサインもらえばよかった。

2016-09-21

君の名は。という大ヒット映画をどう見るか

遅れて鑑賞。若い子も多かったがカップル以外の客も増えていて、結構年齢層も公開初週よりは上がって来たのではないだろうか。以下、長い。

さて、売れている映画には二つの心配が付きまとう。

年間とかではなく今までの興行収入ランキングみたいなものを見たら分かると思う。

何故売れたのか?と疑問に思うものまでさまざまだ。

その点において、君の名は。はよくできた映画だったと思う。

少なくとも「スカスカ映画ではなかったし「何故売れたのか」という点でも完璧ではないが、ある程度説明つくのではないか

ステマだけではなく本当に評判が良い映画自分に響かないと、ただ普通にまらない映画を見たとき以上にガックリくる。

というわけで心配1、2はクリアした。

さて、増田自身のことを話すと、結構映画が好きだ。

この映画を見る今日まで、映画通やら映画通という名のアニメファンやら映画通という名のやり○ん騒動男やらの、いろんな批判を見た。

映画が好きな自分からすると、「そうか。食いつける映画なんだな」ということで、自分にとっては逆宣伝になった。

(まぁ信頼する映画通たちは結構試写時点で絶賛してたんだけど)

映画が好きだと書いたが、アニメ映画に関してはもっぱら円盤待ちの人間なので、その自分映画館に行かせたという効果は絶大だ。

映画を見て、その批判を改めて見た。

まず自称新海ファン評の「新海らしくない映画」だが、しっくりこない。

しろ海監督のファンサービスがちりばめられていて、過去作好きこそ振り回される映画ではないだろうか。

キャラストーリー構成から唐突感だったり、詩的な部分だったり、感覚的な部分。とても「新海らしい映画」だと感じた。

しろ新海らしくないというのなら、何らしいのか。

思いつかないので、やっぱり新海らしい映画だった。

次に「若い世代向け」という話。

隣りで見てた50オーバー号泣し、終わった後感想を熱弁していた。50オーバー若い世代という世界には住んでいない。

しかし確かに今まで見てきたアニメ映画とは、一味もふた味も違うのかもしれない。

ニュージェネレーションに対するギャップが、ある人にとっては大きかったのかもしれない。

例えば主役が高校生から高校生しか感動しない。というのは馬鹿な話である

じいさんが主役でも、子供が主役でも、感動するものは感動するだろう。無理なら想像力が欠如している、と言っているようなもんである

次に「RADWIMPSファンしか褒めない」という暴論。

RADWIMPSは嗜む程度だが、あまりRADWIMPSらしくもなかったので、激烈RADファンからすると絶賛はしにくいんじゃないか

自分のような嗜む程度のやつに、ちょうどよかった。

歌もしっかりはまっていたし、劇判にも仄かにRADらしさがあった。しかしやっぱりそんなにRADらしさは無かったかもね。

まりファン以外も満足しているということだ。(ファンもある種の初期RAD感が出ていて嬉しいのかもしれないが)

音楽映画は噛みあえば化学変化を起こす。

ここはとても「邦画」感が溢れていた。秒速~以外に、自称映画通なら何作品か思い浮かべたいところだ。

こういう音楽映画邦画は得意のはず。邦画の好きなところだ。

次に「物語薄っぺらい」という話。

昨今の邦画は設定を詰め込み、それを全て説明しようとしてくる。故に物語に勢いが無くなったりする。

しかしそこまで説明されずとも作りこまれている映画に傑作が多い。本家アカデミー賞受賞作などを見ると、設定をしっかりした上でとにかく勢いが凄くて、設定なんてどうでもよくなる。

その部分がエンタメ邦画には足りないなぁと常々思っている。(無いとは言わないし、説明カットし過ぎてダメなのも邦画あるある

結局作りこみすぎると、ヲタク解説したくなってしまうのだ。(ヲタク脚本家監督

君の名は。はその絶妙バランスにたどり着いた。日本人が受け入れられる塩梅での。勢いと説明狭間だ。

例えば、見てない人には分からないだろうネタバレだが、三つ葉が父を説得するシーンが今作には無い。しかし説得した、と分かる。

映画を見ている最中は、他の展開が忙しくてそこに気付けない。

でも後々…もしかしたら見終わった後で、もしかしたら2回見た後で「あ、そういえば説得してたな」と気付く仕組みになっている。

彗星軌道云々という批判があった。

見ても無い自分が「フィクションからさぁ…」と突っ込みたくなるような批判だったが、見た今なら「あれはこういう意味があったんじゃないかな?」と推測できる部分がしっかりある。むしろちりばめられている。突っ込んだ人はもっとストーリーをみるべきだった。

途中で出てくるラーメン屋おっちゃんも、ナイスだ。

きっとリピーターは血眼で探しているだろうし、他のそういう手品トリックみたいな演出も、多分2回見たいと思わせる構成だ。

男女入れ変わりと聞いたら、転校生を始めいろんな作品が頭をよぎるだろう。使い古された設定に見えるかもしれない。ボーイミーツガール王道だし。

その設定を使ったこういう構成脚本を、薄っぺらいと言うのか。本当にそう思ったのなら絶望的な感覚である。とまで言っちゃう

薄っぺらい」ではなく「説明なさすぎ」の言い間違いじゃないのかなあ。

これくらいで良いと思うけどね。商業映画は。(もう一度見て理解したいと思わせる技は必須

次に萌えヲタ向けという話。

おっぱい揉んだりパンツが見えたりしただけでヲタク向けになるのか。

パンチラは角度的にどうしても見えてるだけであって、逆に見えないのはあの画の中では大きすぎる嘘になってしまう。

パンツが見えないのはギャグだ。リアリティがない。むしろ日常萌えアニメミニスカ絶対見えるパンツを描かないことで、フィクション感をだしている。

ていうかパンツ一瞬しか見えない。コンマ何秒とかしか見えない。騙された。

この理屈と同じで、実際あの状況なら胸は揉むだろ。

そんなわけであがっている批判を見ても、「え?なんでそんな批判があがるの?」というものばかり。

(例えば漫画原作のように<漫画という神>と違うからという批判は、心情的に良く分かる。調理した方と見た方の問題根深い。)

是非まだ見てない人に、見てから判断してほしいと頼みたい。別に批判をする人がわるいわけではない。的外れ批判が溢れているだけだ。

どうも売れすぎて、色んな雑音が耳に飛び込んでくる状況になっている。

だけど是非ポジティブスイッチを使ってほしい。

これを読んでる人は、君の名は。のことが気になっているはずだ。素直に、自分がどう感じどう思うか?と映画で考える良いチャンスなのだ

君の名は。面白かったです。

絶望感と閉塞感。あれを思ってはいけない、感じてはいけない。

そういう空気が付きまとう世界情勢で、映画界、とくに邦画界にもある時点から閉塞感があった。

いつだって現実が向かってきたし、夢物語は無い。そう示してくる話が多く、心の片隅が窮屈な想いをしていた。

若者たち経済が少し上向いても無駄遣いをしない世代になった。夢を見るやつは、馬鹿だと思っていた。

でも「君の名は。」は希望のある夢を見せた。ここまでの大きな夢は、もしかしたらあの時の自粛ムードと共にタブーになっていたたのではないかと思う。

ずっとこんな映画を見たかった気がする。

フィクションからアニメから、一つの大きな嘘を内包することができた。

なにかの穴を埋めてくれたのかもしれない。

その功績はでかいし、言いたい。こういう映画を見せてくれて、本当にありがとう

2016-09-12

君の名は。」はしょーもないところが本当にひどい

とにかく絵面を優先させるためにありとあらゆる条理を無視していく。知識がある人間ほどツッコミがあたまをもたげて作品に没頭できない。

物理クラスタからニュース画面の彗星軌道について突っ込みが入っていたが、そもそも彗星の核が分裂して破片が地球に向かっているとき、それを地球から見たらどう見えるかについて根本的に勘違いをしている。

登山をしてる人間からも、あの山道を老人を負ぶって登ることの非現実性やらに苦言がでるだろう。迎えの打ち合わせもせず、弁当だけわたしトラックで人里はなれた山中に放り出すあの親父は主人公殺しにかかってるよね?とか、雨具持たずに山に入るなとか、雨に濡れて一晩山中で過ごして死なないのはおかしいとか。

だれでもわかるツッコミ点はこれ。

http://cinema.ne.jp/wp-content/uploads/2016/08/e40fe7b77c41e40c997c1f32246b4ab0-760x428.jpg

監督、一回でいいか自分の顔にマジック「バカ」かいて、それを鏡で見てごらん? あと主人公ヒロインも右利きだよ? あれじゃ自分ではなくて他人に書かれた「バカ」あほ」だよ?

それなのに、こんな穴だらけの素人臭い脚本でも、ラストでは圧倒的な絵と音楽モノローグで力業で泣かされる。なんか泣いた自分バカみたいじゃないかプライドずたずたですよ。

----

「だれでもわかる」が分からないというブコメが多いですが。利き手の側の頬にガムテープでもラップでも貼って(鏡を見ても見なくてもいいので)そこにマジックで「あほ」と書いてみて下さい。はがして文字を見たときに、それが鏡文字になっていなかったとしたら、あなた特殊な才能の持ち主です。

2016-09-11

アメリカ同時多発テロ事件発生時のNHKニュース10 冒頭10文字起こし

2001年9月11日NHK総合テレビNHKニュース10」の最初10分ほど。括弧内は書き起こし者注記。内容に影響しない相槌・言い淀みはほとんど省略。

書き起こし元

https://www.youtube.com/watch?v=q-f9Gat93XQ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22467865

―――――

(オープニング映像

森田美由紀「こんばんは。」

堀尾正明「こんばんは、9月11日水曜日火曜日

森田火曜日です」

堀尾「火曜日の夜10時、ニュース10です。失礼しました。」

森田「まず、今夜お伝えする主な項目です。」

台風15号 首都圏直撃)

堀尾「台風15号今日神奈川県鎌倉市上陸しました。強い雨と風が首都圏を直撃しました。」

狂牛病 食肉・乳製品安全

森田狂牛病の疑いのある牛が国内で初めて見つかった問題…」

VTR)武部農相「食肉や、牛乳乳製品は食べても安全であると言われております。」

VTR消費者「やはりちょっと心配ですねえ。牛乳大丈夫って言うんですけど、いや本当なのかなあ」

森田牛肉乳製品安全性問題はないのでしょうか。詳しくお伝えします。」

(ここで映像スタジオに切り替わる。)

森田イチロー選手がいる大リーグマリナーズ10日の試合に勝って、早ければ日本時間明日地区優勝が決まります藤井(彩子)キャスターはその取材のため、アメリカに向かっています。また、榎原(美樹)キャスター夏休みです。」

堀尾「はい台風ニュースをまずお伝えしようと思ってたんですが、たった今、こういうニュースが入ってきました。

CNNテレビによりますと、ニューヨーク世界貿易センタービルに、11日航空機が突っ込みました。

詳しいことはまだわかっていないんですけれども、CNNテレビビルの上の部分、上部の部分が煙に包まれてる映像を伝えております。」

(ここで映像が現地ヘリから映像に切り替わる。煙を上げる世界貿易センタービル北棟(左)と、まだ無傷の南棟(右))

堀尾「ニューヨークから中島(将誉)記者がお伝えします。この映像です。中島さん。」

中島はい現在貿易センタービルから1キロほど北にあります国連本部の32階に来ています。(堀尾キャスターが小声で「うわぁ…」と言っている)

ここから貿易センタービルの上部、3分の1程度がよく見えます。下の部分は他のビルに隠れて見えませんが、上部のうちの3分の1は見えてるんですが、そのうちの3分の1くらいから上がですね、大きく燃えていまして、黒い煙がもくもくと出ています。」

堀尾「すごい映像ですね、はい

中島「その煙、今東の方に長引いて、たなびいていまして、この煙すでに3キロぐらいの長さで、こっからますと東の方に大きく延びていまして、この煙ますます今濃くなっている様子です。」

堀尾「中島さん、今そちらは何時で、そのビルの中には人がいるんでしょうか。」

中島「今現在こちら午前9時すぎなんですけども、もう働いてる人たちはオフィスにいる可能性があります。このビル観光客もよく訪れる所で、2本…、2つ、2棟あるうちの1棟は上が観光のための展望台になっていまして…」

(「2棟あるうちの…」と話している間に、2機目の航空機(UA175便/機体番号N612UA)が画面右方から現れ、画面奥の南棟に突っ込み、炎が上がる。

堀尾「あっ!」

中島「あ、今現在こちらからも火が大きく見えました。赤く大きな火が出ました。えー、煙ますます濃くなっております

で、今言いましたようにここは観光客もよく訪れる所で、その他には下の方にオフィスがいっぱい沢山入っているんですが、もう9時を過ぎていますので、働く人たちが来ている可能性も十分考えられます。あの、こちらのメディアもですね、この様子を生中継で大きく伝えていまして、まだその原因とかこれからどうするのかといったところについては、どのメディアも混乱していると言って、詳しくは伝えておりません。」

堀尾「中島さん、あの今2機目の飛行機がね、ビルに突っ込んだようにも見えたんですけども、そちらは確認できますか?」

中島ちょっとその、もう一つ火が出てる所、こちらから見ると裏になってしまものですから…、ただこれ今出てる他にですねもう1か所小さい火が、もう少し小さいが出ている所がありますので、こちら確認できませんが、あのー、もちろんそういうことも考えられると思います。」

堀尾「んー… 最初にあの、ビルにぶつかった飛行機はどういう飛行機で、何人ぐらい乗ってたとかそういうような情報は無いんですね?」

中島「そうですね、このへんもまだどのメディアもこちら詳しいことはわからないということで現在情報確認中だという風に伝えています。」

堀尾「それいつ、何時何分頃起きたもんなんでしょうか。」

中島「そうですね、こちらの時間の朝の8時半から9時の間ぐらいに起きたように、こちらのメディアは伝えております。私がこちらに午前9時にちょうど来た時にはもう既にもくもくと煙が立ちあがり始めていましたので、起きたのは大体その頃かなと推察されます。」

堀尾「だいたい30分くらい前ということですね?」

中島はい。」

堀尾「あの、下にはたくさんの人たちがいるような様子はそちらから確認できますか。」

中島「こちらからは下のほうが先ほど言ったとおりマンハッタンの高いビルがいっぱい建っていまして、下の3分の2ぐらいはこちらからは見えません。ただこちらのメディアが伝えているところでは、人が多く集まっています警官などがですね、これを排除している様子を伝えています。」

堀尾「世界貿易センタービルマンハッタン島の南の端にある超高層ビル群の中の一つですよね。あの、ホテルとか企業とかが入った6つのビルディングから成ってるということなんですけども、こちらの情報ですと、1200を超える企業がこの中に入っておよそ5万人が働いてるということで、最上階にはマンハッタンを一望できる展望台があって一日8万人の観光客が訪れると言われているんですが、9時というと観光客の方がいる可能性はどうですか。」

中島「そうですね、9時ですと観光客(が)ちょうど入れる時間になったところで、(1機目の衝突が)起きたのはそれより少し前ですから、まだ観光客展望台に上がっていたということはあまり考えにくいと思います

ただ先ほど言いましたようにオフィスで働く人たちは8時すぎには、ウォール・ストリートという金融街の近くで金融関係企業も多く入ってるものですからマーケットが開く前には来ていますので、すでに来ていた可能性は十分あります。」

(ヘリ映像ズームアウトし、周辺のビルハドソン川が画面に入る)

堀尾「うわぁ…。はい現在ご覧いただいているのはニューヨーク世界貿易センタービルの生の映像です。

時間は午前9時を過ぎたところで、中島記者によりますと、およそ30分から40分くらい前に飛行機が、航空機が突っ込んでですね、ご覧のように世界貿易センタービルの上部の部分がご覧のように煙に包まれている映像です。

そして2機目もぶつかったようにさきほど見えましたが、それは確認されておりません。」

(2機目衝突時のVTRに切り替わる)

堀尾「あっ」

森田「あっ、はい

堀尾「これ2機目ですね、これ2機目が衝突する瞬間の映像VTRでご覧いただいています。赤い炎とそして、煙が出てきました。これが先ほど中継の中で、航空機ビルに衝突して2つ目の炎と煙が上がったところ、今VTRでご覧いただいています。」

(同VTR2回目)

堀尾「もう一度、その時のVTRをご覧いただきます。これです。はい。私が中島記者と中継で結んでいる間に、生の中継の中でご覧いただいた様子をVTRでご覧いただいてます。」

(同VTR3回目。「ニューヨーク 日本時間午後10時」のテロップが入る。)

堀尾「世界貿易センタービル航空機が2機、衝突したものと見られていますはいもう一度ご覧いただきますニューヨークは午前9時を過ぎたところです。中島さん。」

中島はい。」

堀尾「何か新しい情報入りましたか。」

中島「今そちらから伝えた映像がですね、こちらの各メディア生中継で伝えています番組の中でも今繰り返し放送されまして、こちらからはもう1機がぶつかったところの火もやや上がっているのが今見えてきたんですが、それからあと煙も上がったのが見えてきたんですが、この様子がはっきりとこちらのメディアでも伝えていますので、これはまず間違いないと思います。」

堀尾「この映像はどこから送られている映像でしょうか。」

中島「こちら各種、各メディア…こちらでいいますABCNBCなど3大ネットワーク、またCNNなどがヘリコプターを出したり、あとはそのすこし離れたビルにですね「天カメ」(お天気カメラ)といいますその、ビル上に設置している、通常交通情報とか雲とかの様子とか空の様子とかを伝えるカメラがあるんですけども、自動のですね、そういう映像を使って伝えている様子です。」

(再び中継映像に戻る)

堀尾「なるほど。ご覧いただいているのはニューヨーク世界貿易センタービルです。この世界貿易センタービルマンハッタン島の南の端にある超高層ビルで、センターの中には1200を超える企業が入っておよそ5万人が働いています。先ほど2機の航空機時間を違えてですね、このビルの上部に衝突したという衝撃的な映像が飛び込んできました。」

2016-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20160909202855

なんか突っ込み明後日の方向なんだけど一応確認していい?

元増田の「例の人がこの件に興味持ったのは失言したのと反発したのが男の格ゲーコミュニティだったからでしょ」に出てくる

「例の人」ってのはどの人物を指すと思ってる?

1. アイヌおじさん

2. はてこ

http://anond.hatelabo.jp/20160909124144

見てる間はつまんなかったが突っ込みどころ多数で感想会は盛り上がった

2016-09-08

ナコルルナコルル言ってるからかもしんないけど

増田名物罵倒格闘にもいろいろな流派があるな。

1.攻撃型…とにかく罵倒理論がどうとかナシ。低能低学歴底辺などのコンボ攻め。突っ込みすぎて自爆することもある。

2.迎撃型…最初レス意味深なことを書いて、それに食いついてきたやつに辛辣な一撃を食らわす。病院行け、元の文章読んだ?などついつい罵倒したくなる一言を置いておくのがうまい

3.待ち型…いかにも食いついて来そうな微妙話題元増田として長文気味に投稿たっぷりレスが集まってきたところで「実は」的な種明かしがある

4.挑発型…最初はそれなりにレス応酬するものの、最終的に「うるせーばーか」「死ねカス」といった言葉自分からは手を出さなくなる

5.逃亡型…自分の方の分が悪くなってくるといきなり姿をくらます。まれ話題がすっかり流れたあたりで蒸し返しにかかってくることもある

2016-09-06

仕事町田営業に行った妹が、こひつじ幼稚園バスを見かけたと云う。

バスの見た目全く変わってなかったという妹の言葉

そこまで覚えてないわっ!と突っ込みながらも、

大好きだったなーというスタンプにはうん、ってつい自分も頷いてしまった。

自分も大好きだった。

立地が二十年以上変わってないなら、高ケ坂って住所の名前の通り、

幼稚園は今も坂の途中にあるはずだ。

通学のバス亭、あるいはお昼寝の後にサッカーをするために幼稚舎の外を出て、

坂の下の駐車場まで登り降りしたのはなぜか記憶に新しい。

六歳児の自分にはきっつい坂だと思ってたけど、

高校の頃にママチャリで登ろうとしてしんどかったのでやはり急坂だったと思う。

坂を真っ直ぐ行けば幼稚園入り口、途中で左に折れて

さらに登れば町田図書館だったがそこまで行った記憶はない。

この道をもしもあっちへ進んだらその先には何があるのだろう。

あの丘の向こう、なんて憧憬を初めて覚えたのもこの道で。

反対に振り返れば、とても眺めは良かった。

なんてことない、郊外住宅街が続くだけだったけど、

自分暮らしている世界が何倍にも広く大きくいつも感じられた。

幼心に感じた開放感は今も強く覚えている。

逆に、自分はすっかり忘れてしまったのだけれど

親と飲めば、今でも時々この頃の自分にまで話が遡ってからかわれる。

覚えたてだった「地球」をどんなモノの例えにも使ったのでついたあだ名地球少年

地球は廻っている、とどこかの科学者セリフママさん先生の前で発表したら

いたく褒められたのをすごく嬉しがってのことらしい。

とても単純で、でもその後のアレコレに比べたら毒がない話だと思う。

http://m-kohitsuji.xsrv.jp/wp/archives/6128/

そうだ、この変なつぼ。まだ作ってるんだ。デザインも変わらない。

実家が引っ越すまでは少なくともあったっけ。

記憶もモノも、物持ちが良すぎるのはコトだと思う。

計算したら自分がここに通いはじめたとき、母は今の自分と同い年だった。

タラレバ女子を読んで、分かるーとゲラゲラ笑ってる場合じゃないよ!でもまだ

……先のウェブサイトで、保育時間の延長という案内があって

幼稚園でも保育園と同じくらいの時間まで追加料金で

子どもを預かってくれることを知った。

つい、そんなところまで読んでしまう。

2016-09-05

職業レッテル貼りしたくはないけど

最近自分のことしか考えてない言動の人を3人見てきた。みんな学校先生。よくそれで子供たちに助け合いやらモラルやら教えられるよなぁ、と突っ込みたくてしょうがなかった。職業レッテル貼りしたくはないけど、学校先生ってプライベートの振る舞いが自己中な人、多いもんなの??

2016-09-04

作品のものを見てないとか読んでない「アンチ」って実は多いんじゃ

まり作品のものに触れずとも、それが褒められているという状況があるだけで、人はとある作品に対して不快感を覚えると思う。

ざっと考えてみても、

・1

誰かが何かを好きだと言う←もうこの時点でアンチになる可能性はある。

多くの人が好きだという必要すらない。たったひとりが好きだと言った時点で例えば以下の感情生まれる。

「同じ文脈で褒められるべきだと感じていた他の作品よりorをおいて褒められた不快感

「他の人間自分より目利きとしたくない不快感

「そもそも発話者に対する不快感特定有名人など個人不快感を覚えてたのみならず、例えば「子供」「女」「腐女子」「リア充etc、発話者の属性もフックになる)」

・2

多くの人間が何かを好きだと言っている←上述の要素が多重に重なり合う。

相手が多数になったことによって、基本的不快感が強化される。

「皆もっと褒めるべき自分が好きな作品があるのにそちらは無視されていてる不快感

「皆が褒めてるのに自分だけ乗り切れてない不快感

「そもそもこの、例えばゆとりども、例えばキモオタども、例えば女ども、あるいは例えばリア充ども……が持て囃すくだらないコンテンツが少なからずその範疇にない人間からも褒められているという不快感

・3

ムーヴメントになる←このいわばパンデミックとなった段階で、完全に上の反応は最大限強化されるが、さらにここでもうひとつの要素が付け足される可能性がある。つまり……

「何者か(何者ら)の意思によって、計画的作品価値以上に褒められている不快感

もちろんその事実が正しいか間違っているかは、感情問題なので意味がない。この段階においては、ものすごく安直ながら本人にとってはとても有効カウンターとして機能していると思っているひとつワードによって反論されることがままある。もちろん、そのワードとは「ステマである

そして、別の大きな道がある。それは

・4

多くの人に叩かれている。あるいは、叩かれることがムーヴメントになっている←説明不要だろう。作品のものに触れないアンチを生み出す最大の要因と言ってもいい。

この場合ムーヴメントになった叩かれる作品に対する批判情報が実に多くweb上で蓄積され、単にそれを摂取するだけで何かを嫌いになれる。

その理由を考えてみるに、これは一種の娯楽として成立するからかもしれない。例えば、映画なり漫画なりなんなりに「突っ込みを入れる」「おかしなところ指摘する」「批判する」ような芸を楽しんだことはないだろうか? 情報を集めるにつれ、そんな愉しみを覚えられるのだ……作品のものを見たことがないにも関わらず。批判的な評を見て「逆に見たくなったwwww」のような反応、webで見かけたことはないだろうか?

あるいは他の例を挙げると、その作品ファンによる、「○○厨の悪行」とされる多くは匿名掲示板でこのような言動があったという個別的な事例や、匿名掲示板で報告される散発的なリアルでの振る舞いである。断言するが、それらがすべて事実だとしても、作品のもの評価とは一切関係がない(なお念のため補足しておくが、自分はそのファンに対するアンチに過ぎず作品のものアンチではないとするのであれば、「作品に対するネガティブ評価を表明していない」という条件で射程距離から外しこの増田は完全にあなたを見ていない)。しかし、そんな悪行から不快感を覚えるのことは可能である



ここまでで既に作品に触れないアンチが生まれるが、上述した一点目から三点目と四点目の組み合わせこそが真の「見もしないのにアンチ」が生まれ理由だと思う。即ち、とても流行っているが同時にとても批判されているというコンテンツに対し、前者の「流行っているか不快感を覚え」後者の「不快感を覚える理由摂取」(あるいは逆)するためだ。

そして地獄めいた流れだが、実のところ四点目の叩かれている点が、一点目から三点目を理由とした不快感を前提として収集されたものであるなら? つまり普通なら見過ごすような不快ポイントとされる情報も逃さず摂取するなら?


当たり前に当たり前を重ねた話だが、自分にとって不快ものに付き合うのは、不快なことでやりたくない。

アンチとはそんな時間を経てしまった存在なのかもしれない。そういう人間が多いであろうことはわかる。

だが逆に、別に付き合ってはいないんだけど外部の流れから不快だと判断たから、その不快感を垂れ流す人もいるはずだ。


てーかもっと言うなら、わりと普通にまじめにその作品を受容して端的に駄目だと思ったかアンチになった人って、意外とwebで見られるアンチの人たちのなかから多くないと思うんだよね。それが悪いとは言わないけど。

全くもって実際にまじめに時間を割いたことないけどあらかじめイラっとしたり貶めたくなったりする作品からとりあえずアンチしてるって人、断言するけどかなり多いと思う。

2016-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20160901180837

友人が「マジっすか!?」って思う気持ち自体別におかしくないとは思うな。

ボルシェやシャネルビートルズ知らないとかそのくらいの感じに聞こえる。

別に学校で習わないし、知らない人がいてもおかしくないが一度ぐらいどこかで聞くだろっていう。

で、「ポルシェって知らないわ、どこの国の車なの?」って聞いてくる人に誰もがドイツって即答できるかって話。

ポルシェシャネルを一度も聞いたことが無いという事実に驚いてるのであって、詳しくないのは普通

ペルーといえば地上絵のナスカ絵よりもラマとかマチュピチュだろって突っ込み

ドイツといえばポルシェよりもソーセージビールの方が有名だろって言ってる人と同じぐらいの違和感がある。

2016-09-01

モロバレあり「君の名は。感想。主に文句

私は基本的に「細けえこあいいんだよ!」というタイプ人間なので突っ込みどころが多くてもさほど気にしない性質人間だ。

で、本作の評価の多くは(私が見た限りだが)「突っ込みどころは多々あるもの面白かった」という感じになっている。面白い、の熱量も高め。

ぶっちゃけ新海節とか新海が描きたいもんが、今まであんまり自分にしっくりこなかった上に予告を見ても「うへえ」って感じだったんで観るつもりは最初なかった。

でも評価は高い。なら観よう。一般向けに一皮むけた、新たな新海が観られるかもしれん。観に行った。

面白かった、と思う。

が、一晩経って劇場効果が薄れた今、猛烈に文句ばかりが頭に残って、もはや怒りにすらなりかけている。いや、面白かったんだけどね、まあまあ。

以下文句。ちなみにこれは後から湧いた文句というより観ながら気になってて、でも劇場効果でまあいいや、と済ませていたもの

唐突テレビアニメ風オープニングに感情がついていかない。せめて現在進行形出来事をMV風にみせりゃいいのに完全に本筋と独立したMAD風になってて戸惑った。

主人公の男女がそろって名前という記号に異常な執着を見せる心理が分からない。

名前大事ものであるらしいのに男の名前苗字っぽくて最初混乱した。わが弟は最後まで瀧を苗字だと思っていた。

・女の名前が「みつは」でめっちゃ発声しにくい。クライマックス神木きゅん名前連呼するとき「ミツハッミツハッ」ってすごい言いにくそうだった。

 発声するときのことを想定しない名前をつけるとか、新海さんは何年監督やってるのかな?

・町の危機さなかにいるかどうかも分からん女に会うために割と遠いご神体のとこに行く謎判断

名前を忘れないように、という考えで書いた文字が「すきだ」馬鹿かな?

案の定名前を忘れた女が彗星が落ちようとする真っ最中に「彼の名前が思い出せないのー!」とか錯乱する余裕をみせる。馬鹿かな?

・こんな感じのせいで「生まれ育った町、家族友達を守るために頑張るぞ!」という想いをみつはの中に見出せない。

 最悪てめえ一人逃げ延びてタキに会いにいきゃいいじゃん、とか思ってしまう。

 結局町を救うという行為が好きな男との約束を守る、という以上の意味をなしているようにみえない。

 掘り下げれば面白そうな親友二人、土建屋町長なんかも主人公たちの目的を達成するための装置しかなっていない。友人らに対する主人公思い入れを感じない。

・というか、入れ替わり終盤辺りから、この二人には恋愛以外の感情がねえのかよ、とか思ってしまう。

・口噛み酒を「みつはの半分…」とか言ってなんのためらいもなく飲みだすタキ。変態かな?

・ていうか二人とも入れ替わりの途中で三年のラグに気付けよ。普段何をみて、友達家族と何の話してんの?

記憶を失ったタキになんで奥寺先輩も司くんも何も教えてあげないの?ていうかタキもなんで訊かないの?記憶の欠落って結構重大なことじゃない?

・つーかそもそも自分が乗り移った身体の持ち主に惚れるか?

 せめて普段本体が接している友人らから本体の素敵エピソードを聞いて「へーそんな人なんだー…キュン」みたいなのがないと駄目じゃない?

思いついたままに並べたので順番が整理されてないかもだけど、まあ大体こんな感じの文句。以下良かったところ。

キャラデザ田中将賀ー!

 ぽっぽとかここさけの野球部みたいなのとかゆきあつつるこの子どもかな?みたいな司くんとか、結構既視感あるデザイン多かったけど、今まで地味だった新海作品をよく彩ってくれてた。

作画も良かった。特に口噛みガブーから時間逆行する時の演出

・奥寺先輩がすごく可愛かった。長澤まさみのお芝居も素敵だった。

女子力神木きゅんのお芝居も可愛かった。

・よってタキと仲間たちの飛騨紀行も楽しかった。みつはたちの避難作戦立案するくだりもここから楽しくなりそうだなあ!と思わせた。(思っただけだった)

以上。

なんかすげえ偉そうな駄目出しばっかりになったけど、本当にそこそこ楽しめたんです。上記の文句部分に疑問を持ちながらも。

新海がいつもの芸風で(オチも含めて)一般向けのエンタメに仕上げたことはとても評価すべきところだと思います。(何様)

少なくとも「バケモノの子」よりは明快なエンタメをしていたし、この夏のアニメ枠を飾るには十分だったのではないでしょうか。…メイン公開時期が初秋になっちまうけどな!

2016-08-30

なぜ日本エンジニア給与評価やりがい世界ワースト

http://b.hatena.ne.jp/entry/paiza.hatenablog.com/entry/2016/08/29/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AF%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%82%82%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%82%82%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82


海外で働いていて世界各国のエンジニアとかかわりがある立場としてこのエントリーが余りにも酷すぎるので書く。


エンジニアスキルについて


まりにも突っ込みどころが多過ぎる無いようだが、まずこのブログ比較されている8カ国に関して

仕事を通じて感じたエンジニア技術力について記述する。


勉強している人が最も多いと言うインドネシアだが一番エンジニアの質が悪い。

全くこちらの支持要望も受け付けず問題解決スキルのなさからインドネシア国内解決できない事もしばしば

さらにお客に通知なしに勝手メンテナンスを始めたりする。

インドネシア人口ピラミッドを見て頂くと分かるが

自分の年齢も分から適当に切りのいい数字で俺の年齢はこのくらいだと答えるような連中である


次にベトナムタイインドネシアほどではないがエンジニアレベルは低い。


中国はそれなりの技術力がある。がそんなに高くはない。優秀なのはアメリカに行く。


アメリカはばらつきが多い、世界中からトップエンジニアが集まる国だがトップ以外は士気も低くレベルも高くはない。

下位・中位のエンジニア世界帝国民としての横暴さがあるエンジニアも多い。


インドITスキルと言うよりコミュニケーション能力発展途上国である。全くこっちの要望を聞かず

自分の思った通りに勝手物事を進めようとする。クラスに数人はいKY人口の半分以上を占めている。


韓国日本、この二国のレベル世界的に見ても高い。サービス精神のよさも考えれば世界トップレベルである


技術力を表すと

インドネシアベトナムタイインドアメリカ中位・下位<中国韓国日本<<<<アメリカ上位


日頃の自己研鑽の程度も各国のITの標準レベルもめちゃくちゃである

日本韓国データエクセル関数を使うレベルまでITエンジニアに含めてるのではないだろうか?

首を賭けても良いが日本韓国インドネシアベトナムタイインドより劣るなんて事はあり得ない。

トップレベルエンジニアは別として中国アメリカにも劣るわけが無い。


●なぜ日韓エンジニアはむくわれないか

簡単である。それは文系の連中が足を引っ張ってるからだ。彼らはコミュニケーション

錦の御旗に理系エンジニアをこきおろしエンジニアから搾取する構造日韓では出来上がっている。

エンジニアなんてたいした事無い。カスだ。いくらでも代わりが居る。」

といってエンジニアを扱下ろし自信を喪失させ、奴隷のように使っているのだ。

だが実際のところ彼らが行っているのはコミュニケーションではなく派閥争いや会社への忠誠心を示す儀式である

日本文系コミュニケーション能力の無い奴が非常に多く、飲み会などを強制したりする。


そして彼らの政策の失敗による尻拭いはエンジニア仕事なのだ。報われない仕事である


●ではどうすべきか?

日本短期的には経済が持ち直すかもしれないがこれからもどんどん悪くなって行くのは確実だ。

どうすべきはあなたのおかれている立場によるだろう。

NTTKDDIやその他メーカ大企業IT子会社に「正社員」で勤めている人に取っては

そのままそこに残る事が必ずしも悪い事ではない、日本福祉はまだまだ手厚いし

それなりの企業に勤めていれば様々な利益がある。また日常生活で使えるサービスの質も高い。

年金危機が叫ばれているが特権階級派遣等の非正規から搾取大企業正社員優遇を受け続けれる可能性は高い。

さら日本は衰退しているとはいっても最大の勝ち馬である英米に乗っかっている。(植民地とも言うが)

急に衰退するとは考えるのは早計であり、30年、40年持つ事も多い。


派遣契約などの非正規、もしくは中小企業勤務で20代なら日本に留まるのは馬鹿だ。

あなた日本でまともな生活をおくれる可能性は5%も無いだろう。

これも首を賭けても良いが政府大企業あなた生活を良くしようとは必ずしない。

いくらあなた努力して結果を出したところでこのブログのように、「おまえは努力不足だ。カスだ。代わりはいくらでも居る。」

と自信を失わせてゴミのように使われるだけである。早々に日本を飛び出した方が良い。

もちろん海外生活は楽ではない。生活の質は低いし、食事は不健康医療費バカ高く大変に感じる事も多い。

だが日本奴隷生活を続けて朽ち果てるよりはマシではないだろうか?

恐らくあなた40代を迎えるまでに状況は改善しない。その時仮に状況が改善しててもどうしようも無い。

私は30中盤だが知人の30%ぐらいは派遣契約中小企業勤務であり、彼らは高齢独身精神病である


海外に飛び出すときの注意

メリット

日本人同士の嫌な付き合いか解放される。

仕事に注力できる。へんないいがかりを付けられる事が減る。

自分キャリアを選べる。

デメリット

食事ゴミ

医療ぼったくり

日本帰国できない可能性大。

【注意する事】

外食は極力しないこと。アメリカ等の外食麻薬とほぼ等しい。30代で重大な病気になる事も多い。

運動を心がけること。体は資本である

生活が落ち着いても手を抜いて勉強をやめない事。外国人弱者である。常に研鑽を忘れてはいけない。

タイプの女が居る国・地域選び1年以内には結婚相手を捜し始める事。

中国人女と結婚するときファザコンでないか確認する事。

韓国人女と結婚するときケチ頑固でないか確認する事。

日本人女と結婚するとき陰険でないか確認する事。


インドネシア人ピラミッドhttp://togetter.com/li/988713

2016-08-26

とある中高生向けSNSアプリ炎上中の運営会社ホームページ

いろんなところからゴルバチョフスターリンの略」と呼ばれている例のSNSアプリ

その運営会社のお問い合わせページをSSLLabsにかけると、F判定(2016/8/25時点)。OpenSSLバージョンアップをサボってるな。

https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=sprix.jp

プライバシーポリシーを見たら、"Java Script"だって。へー、JavaScriptの間にスペース入るんだ。JavaScriptってなーに?(棒読)在籍しているWebエンジニアから突っ込みは来なかったのだろうか。

そして、採用情報にある「人財こそが最も重要」。うわっ...。

ところで、運営会社批判をするだけでアカウントをBANするような言論弾圧をやっておいて「世界No.1教育アプリ」なんてなれると思っているんだろうか。

2016-08-24

ブコメ見ているとマーケットの縮図みたいで可笑しい

世の中と同じでまともじゃない奴が多すぎる。

どうしてそんなに文脈読めないの?とかは当たり前で、全く違う角度から突っ込みを入れて偉そうにしてるヤツも入れば、とにかく揚げ足を取ることばかりに必死になってるヤツも多い。

なぜもっと普通に感心したり先回りして冗談を言ったりできないのだろう。

そういうダメ人間は総じてブクマの後の方にいる可能性が高い。全てとは言わないがほぼ間違いないと言っていいだろう。

アンテナの高いユーザーがが面白い記事を見つけて、気の利いたコメントをつけて記事が盛り上がり始める。つまり彼らをイノベーターと呼ぶべきだろう。

そこにアーリーアダプターが加わりブコメが盛り上がる。市場活性化する瞬間と同じだ。

しかし、ブコメ面白いのはほぼここまでといっていいだろう。

それ以降はすでにコメントも出尽くしているからか、無言か無難言葉ばかりが並ぶようになる。つまりアーリーマジョリティたちだ。

この時点ですでに自分意見を持っているとは思えず到底まともとは言えないが、最もひどいのはそれ以降だ。

突然攻撃的なコメントを投げつけてきたり、意味もわからずに自慢気なコメントしていたりするのだ。当然批判的な意見も多い。

これらの内容はほとんどの場合記事と噛み合っていない。記事真意を全くと言っていいほどつかめていないのだ。

まりこれはレイトマジョリティによって市場破壊される瞬間とおなじだ。

それそのもの価値意味がわからない人間が、ただ流行っているという理由だけで押し寄せてきて、自分と少しでも相容れないことがあればそれを理由暴力正当化するのだ。

こんなちっぽけな世界であっても、その構図は崩れていない。

あとから来た低能な大多数によって先駆者発見は食いつぶされてしまうのだ。

無知低能自分権利だけはしっかり主張しながら相容れなければすぐにでも暴力正当化する人間によってこの世の中は成り立っている。

こんなくそったれな世界平和になるわけがない。これからはお前らを食い潰すことだけ考えて生きていくことにするよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん