私は基本的に「細けえこたあいいんだよ!」というタイプの人間なので突っ込みどころが多くてもさほど気にしない性質の人間だ。
で、本作の評価の多くは(私が見た限りだが)「突っ込みどころは多々あるものの面白かった」という感じになっている。面白い、の熱量も高め。
ぶっちゃけ新海節とか新海が描きたいもんが、今まであんまり自分にしっくりこなかった上に予告を見ても「うへえ」って感じだったんで観るつもりは最初なかった。
でも評価は高い。なら観よう。一般向けに一皮むけた、新たな新海が観られるかもしれん。観に行った。
面白かった、と思う。
が、一晩経って劇場効果が薄れた今、猛烈に文句ばかりが頭に残って、もはや怒りにすらなりかけている。いや、面白かったんだけどね、まあまあ。
以下文句。ちなみにこれは後から湧いた文句というより観ながら気になってて、でも劇場効果でまあいいや、と済ませていたもの。
・唐突なテレビアニメ風オープニングに感情がついていかない。せめて現在進行形の出来事をMV風にみせりゃいいのに完全に本筋と独立したMAD風になってて戸惑った。
・主人公の男女がそろって名前という記号に異常な執着を見せる心理が分からない。
・名前が大事なものであるらしいのに男の名前が苗字っぽくて最初混乱した。わが弟は最後まで瀧を苗字だと思っていた。
・女の名前が「みつは」でめっちゃ発声しにくい。クライマックスで神木きゅんが名前を連呼するとき「ミツハッミツハッ」ってすごい言いにくそうだった。
発声するときのことを想定しない名前をつけるとか、新海さんは何年監督やってるのかな?
・町の危機のさなかにいるかどうかも分からん女に会うために割と遠いご神体のとこに行く謎判断。
・名前を忘れないように、という考えで書いた文字が「すきだ」馬鹿かな?
・案の定名前を忘れた女が彗星が落ちようとする真っ最中に「彼の名前が思い出せないのー!」とか錯乱する余裕をみせる。馬鹿かな?
・こんな感じのせいで「生まれ育った町、家族、友達を守るために頑張るぞ!」という想いをみつはの中に見出せない。
最悪てめえ一人逃げ延びてタキに会いにいきゃいいじゃん、とか思ってしまう。
結局町を救うという行為が好きな男との約束を守る、という以上の意味をなしているようにみえない。
掘り下げれば面白そうな親友二人、土建屋、町長なんかも主人公たちの目的を達成するための装置にしかなっていない。友人らに対する主人公の思い入れを感じない。
・というか、入れ替わり終盤辺りから、この二人には恋愛以外の感情がねえのかよ、とか思ってしまう。
・口噛み酒を「みつはの半分…」とか言ってなんのためらいもなく飲みだすタキ。変態かな?
・ていうか二人とも入れ替わりの途中で三年のラグに気付けよ。普段何をみて、友達や家族と何の話してんの?
・記憶を失ったタキになんで奥寺先輩も司くんも何も教えてあげないの?ていうかタキもなんで訊かないの?記憶の欠落って結構重大なことじゃない?
せめて普段本体が接している友人らから本体の素敵エピソードを聞いて「へーそんな人なんだー…キュン」みたいなのがないと駄目じゃない?
思いついたままに並べたので順番が整理されてないかもだけど、まあ大体こんな感じの文句。以下良かったところ。
ぽっぽとかここさけの野球部みたいなのとかゆきあつとつるこの子どもかな?みたいな司くんとか、結構既視感あるデザイン多かったけど、今まで地味だった新海作品をよく彩ってくれてた。
・作画も良かった。特に口噛みガブーから時間逆行する時の演出。
・奥寺先輩がすごく可愛かった。長澤まさみのお芝居も素敵だった。
・よってタキと仲間たちの飛騨紀行も楽しかった。みつはたちの避難作戦を立案するくだりもここから楽しくなりそうだなあ!と思わせた。(思っただけだった)
以上。
なんかすげえ偉そうな駄目出しばっかりになったけど、本当にそこそこ楽しめたんです。上記の文句部分に疑問を持ちながらも。
新海がいつもの芸風で(オチも含めて)一般向けのエンタメに仕上げたことはとても評価すべきところだと思います。(何様)
少なくとも「バケモノの子」よりは明快なエンタメをしていたし、この夏のアニメ枠を飾るには十分だったのではないでしょうか。…メイン公開時期が初秋になっちまうけどな!
お前は情緒を理解しなさすぎるwww