ついさっきまで無意識にできていたはずなのに
意識しだしたら急にできなくなった。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ヨッピーがYahoo!個人に投稿した「PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景」という記事が爆発的な勢いで拡散している。Yahoo!個人はページビューに比例して報酬が支払われるから、沖縄で一週間過ごしてもお釣りが来る程度の収入になったのではないか。
ところが一部のブコメが見るに堪えない。「ヨッピーがジャーナリストに転身か」などと書いている者が少なからずいる。えっと、取材にかけた労力を上乗せして大甘な評価を付けたとしても、ヨッピーはジャーナリストとはいえないんだよね。大手マスコミの関係者なら誰もが「この記事はアウト」と断言するはずだ。
たしかにヨッピーは、自身では風俗ライターなどと茶化しているが、以前に書いた記事を見れば有能さは一目瞭然。寝起きのような顔写真は嫌みのないセルフブランディングになっているし、顔アイコンを並べた軽妙なやり取りはいまやネットメディアにおけるパブ記事のテンプレと化している。その上で文章にはジャーナリスト的な風味が加えられていてインテリを唸らせる部分もある。個人的にはよくやっていると思う。
しかし、それはあくまで「ジャーナリスト的」なものに過ぎない。大手マスコミで、駆け出しの記者が件の記事のような原稿を書いてしまったらどうなるだろうか? 赤を入れられるどころか、「当事者に肩入れして一方的すぎる」と完全にダメ出しを食らうのが関の山なのだ。
ジャーナリストだって人間だ。義憤にかられることもある。だが、その視点は常に公正中立なものでなければならない。公正中立とは、悪を断罪するという意味ではない。被害者(と主張する)側だけでなくPCデポ側の意見を併記するのはもちろんのこと、悪印象を植え付けるような印象操作や炎上を煽るようなことをしてはならない。最終的な判断は読者に委ねるべきなのだ。
このあたりで「大手マスコミはスポンサーに配慮して書けないのだ」といった頭の悪い批判をする者が現れるだろう。だが全く次元が異なる。言っちゃ悪いが、PCデポごときに配慮する理由など大手マスコミには欠片もない。記者倫理によりそうした報道はできないというだけだ。
今回、ヨッピーは世間の期待に応えようとするあまり、勧善懲悪のストーリーを下敷きとしながら、ジャーナリスト的な視点を入れて記事を完成させたのではないだろうか。以前に氏が活躍したバイラルメディア批判からも読み取れるように、心のどこかでジャーナリストに憧れている部分があるのかもしれない(本人は否定するだろうが)が、これに味を占めてはいけない。自身が本当に正しい方角を向いているか、一度振り返ることをおすすめする。
大橋菜央
この方もたいがい美人さんで、僕の人生マックスの美人もこのレベルだったけど、
美人に生まれたらどうとか、こうとか言われてるけど、あれは男の人生を好きに出来るし、たぶんやって来ただろうな。
女性には気軽に声をかけられるタイプの人間として生きて来たけど、怖くて話しかけられなかった。
次回どうしようかな。
一時期、クラウドワークスやらに、1記事いくらかで仕事がでていた。
おそらくこの記事に参加者で1人数垢作ってブクマをつけ合って釣り上げてるんだろう。
こうやって、はてブ内で記事をあげていけば、1記事でいくらかの報酬は稼げるというわけである。
出所が不明なパクリ記事や捏造記事でも、もともとのサイトの信用力での集客ではないのでやり放題だ。
問題が起きれば、閉鎖し新たなサイトを立ち上げ、利害関係者がそれをはてブに持ちあげたらよいのだ。
そんなに使いもしないのに、英語学習にすごい時間とお金をかけてる。
英語で小説読めたり(*1)、出張の外国人と歓談出来たりとプライドの保持には役に立つんだけど
まぁ、ぶっちゃけいらんわな。
同棲している彼女が帰宅するなり「駅で電車待ってたらカップルに横入りされて、彼氏に靴を蹴られた!むかつく!」と言ってきた。
俺は「前に入られる時点で前後間隔に関してお前にも問題があるんじゃねえの?もっと詰めなかったから前に来たんじゃないの?」と言ったら会話できないくらい泣きながら殴られまくった。
女性ってみんなこんな感じなの?
それって一回自殺したらもうどうしようもないんじゃないのか
昨今の若者はテレビや新聞といったマスメディアを信用することから離れているように感じる
たとえ嘘の情報であったとしても何も考えず大多数の人は信用していたはずである
それを信用できないとはなんとも嘆かわしいことであるか
このままではいずれ世の中がまとまらず不安定な情勢になるではないか!
ブログやTwitter、Facebookなどのソーシャルメディアによって
少数ではあると思うが
少しずつでもこのような自体が明るみに広がってくれば
ますます新聞やテレビといったマスメディアの信用が堕ちてしまう
昔であれば人経由で少しは広がっていたことかもしれないが
それも長期間に渡って消えずにだ!
これもそれも一般の人間が誰でも気軽に情報を発信できるようになった
減少していく一途を辿る事になると思われるので
○朝食:ピザまん
○昼食:サンドイッチ
○夕食:今から考える
○調子
むきゅー。
僕の愛する悪ポケである、カラマネロとマーイーカーのドット絵バッチがきてたので課金。
○ポケとる
18ぐらいで、ディアンシーも捕獲できたので、レベル50のディアンシナイト目指して頑張るぞいや。
なんかアップデートがされるらしいので情報を読んでたけど、あんまり心引かれないなあ。
まあ、プレイしてみると変わるかもしれないので、一応楽しみにはしておこう。
上司とケンカしたもんだから、会社に電話するのも気まずいので、
禁じ手とは思いつつ上司の上司、つまり部長に「休む」メールを送信した
何回か携帯に覚えの無い番号から着信があったが疲れていて出る気にはなれなかった
そうこうして、ベッドに横になっていたらインターホンが鳴ったのでカメラを覗いたら
「あれ、ディンプルキーですね・・」
賃貸とはいえ防犯上、インターフォンはカメラ付きに、元の鍵はディンプル錠に勝手に交換してあった
もう少しで室内に入られるところだった
こりゃ大事、いいや十分大事になったので、火消しで「休養して、食欲出たら出社します」とメールしておいたが
いやー気まずい、本当に気まずい。ますます会社に行きにくくなってしまった
http://www.dangouwasa.com/entry/bookstore-excrement
「本屋に行くと便意をもよおす「青木まりこ現象」について、原因は不明」という記事が上がっていた。
わたしは「青木まりこ現象」について、以下のプロセスだろうと解釈している。
1 本好きの人が書店へ行く
2 大量の本がある
4 アセチルコリンにより便意をもよおす
これを、「1 よく映画をレンタルする人がゲオに行く」→「2 大量のDVD・ブルーレイがある」
「1 文具好きが文具店へ行く」→「2 大量の文具がある」などに置き換えても成立すると思う。
(重要かは不明だが、「自力で入手できる」かどうかはポイントになりそう。
例えば子どもがおもちゃ屋に行く場合、親にねだるしかない時と、お年玉を握りしめて行った時では、後者の場合に便意をもよおしそう。)
特に書店について、この現象が取り上げられることが多いのは、大量の本(視覚)に加えて、新刊本のインクのにおい(嗅覚)も作用するからではないだろうか。