「パワーポイント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パワーポイントとは

2024-03-09

anond:20240309205519

俺に部下みんなの作業工程ガントチャートを作らせる

俺に業務マスタープランを作らせる

俺に顧客への提案資料(パワーポイント)を作らせる

俺に部署内外の連絡係をさせる

俺が出席してない会議議事録を音声ファイルを聞いて書けと指示してくる

俺が担当じゃない業務の内容を把握してないとアンテナをはっとけと意味不明なことを言い出す

グループウェアで非公開にしてた出張がありホテル予約とったよなと前日になって言い出す

これが俺の上司

2024-02-17

このレベルパソコンに詳しいオタクだと思われてる

PowerPointスライド作成し、USBメモリに保存して持ち運ぶことができる

Word作成した文章コンビニ印刷することができる

HDMIケーブルパソコンプロジェクターにつなぐことができる

LINEグループ上にあるパワーポイントファイルを眼の前のパソコンに移したいとなったとき、一旦スマホダウンロードし、メールで送るか、スマホの充電ケーブルを持ってきてパソコンファイル転送する

これだけで女子からパソコンに詳しいパソコンオタク陰キャ扱いですよ

陰キャの部分しか合ってない

2023-12-23

Windows Xpが現役で使われているのを見た

子どもの通ってる学校で、地元県で道の駅運営している方をお呼びしてその地域について紹介してもらう、というイベントがあった。課外授業的な感じで親子参加だったので行ってきた。

パワーポイントを使った紹介で、最後パソコンシャットダウンするところまでスクリーンに映し出されてたんだけど、デスクトップ画面が写った時、見覚えのある壁紙アイコンが見えて、Xp壁紙Xp風のアイコンを使ってるのか、面白い人だなあと思ったのよ。

そしたらシャットダウン画面が出てWindows Xpを終了しています的なメッセージが出てて、マジで2023年Xpが現役で働いてて驚いた

まあこういうオフラインパワーポイント使うくらいなら十分なのかもしれないけども

2023-10-11

パパパーパ・パーパス

異動先の部門がやたら社長に近いところだとか、これからジョブ型だとか会社風土が変わったらしく、とりあえず社内資料パワーポイント)みて自部門のことを学べって言われて読んだけどさっぱりわからん

なんていうかビジネス用語略語アルファベットで短縮みたいなやつ)ばっかりで何をやりたいのか読み取れないというか……どうもこの資料従業員向けじゃなくて社長とか役員部門プレゼンするための資料っぽい

部員の足並み揃えたかったら、「顧客情報分析して結果を出します」とか「価値創造します」(なんてことを意味ありげ単語を羅列して長々書いてある)とか言う前に、アホな従業員でも分かるように説明資料を用意してほしい

社内資料機密情報扱いじゃなかったらChatGPTかBardあたりに聞いてるところだわ

2023-06-26

いよいよ一般人にもMacいいんじゃないですかね

一般人Macが勧められない理由って、これまでだと、なんやかんや言ってもMicrosoft officeだと思うんだよね。

電子メールWebサーフィンするならMacで十分って薦める人もいましたけど、それこそ激安のWindowsノートで十分って話で。

いかにパワフルさを語られても、動画編集より先にワードエクセルパワーポイントだわなと。

いよいよ差がなくなってきた感じがする。

今度こそ、今度こそ、MacBook Air、おすすめだよ。

自分はそれでも次もThinkPadX1 carbon買うけど。

2023-06-25

[]パリコレ、またBANされる!!!

「脳の病気」などのエントリが片っ端から削除された模様

313. また戻ってきたやで

2023年06月21日 06時40分 ID:d0ad461f01 (1/1)

くやしいやで

またしばらくおっちゃんねるでお世話になるやで

町内会長のワイはがんばるやで

増田引退する時がきたかもしれないやで

https://occhan-nel.com/thread/detail/33?page=2

削除された書き込みの例

❌⭕️/脳の病気
anond:20230619123452

フェミニスト

笛民⭕️

脳の病気341号やな

https://archive.md/4HVFd

無●の人になれ
anond:20230606163550

いい方法がある

無●の人になって大●れしな

青葉みたいにさ

https://archive.md/iGG2E

町内会長に就任
【超朗報】ワイ、パリコレ増田!次年度の町内会就任【大喝采

やったやでえええええええええええ!

なんでか知らんけど誰も立候補せんから

ワイが悪即斬の勢いで立候補したら

町内会長になれたやでえええええええ!

ありがとうやでええええええええええええ!

おめでとうやでえええええええええええ!

これでこれから

役所警察署学校や省庁や政党市長知事議員どもに

苦情をガンガンいれまくっていい町にしたるやでえええええええええええ!

目標鳥獣保護法改正やで!!!

やったるやで!!!

ソバトを処分してもいいような世の中に変えるんや!!!

町内会長なら!!!

立場がアップするからできるやでえええええ!

みてろやクソバトども!!!

増田民とブクマカもも祝ってやで!

特にでいだらぼっちとデスシクスコインとパワーポイントハゲとウヅキババアとムチノムチのデコスケはブクマしろやで!!

https://archive.md/vaRHS

2023-06-03

外資を辞めて日本事業会社転職したら天国だった

自分学校コンピューターサイエンスを修めてないし、新卒就職もしてない野良犬みたいな経歴です。しょうもないアラサーです。

Fラン大学文系を出て、理由もなく2年ニート、その後はバイトからはじめて、小さいソフトハウスに入るもパワハラで1年くらいで退職しました。

その後は夜中にサーバー再起動するIT土方をしていました。月の手取りは15万で何もできなかった。

その時にコロナでの案件崩壊と自宅待機が来ました。暇で仕方なかったので、流行りのクラウド資格をいくつか取り、しょうもないSIer転職

毎日やることは、しょうもないエクセル方眼紙スクショを貼り付けたり、全力でセルを結合することなどです。

他には、技術がわからないプロジェクトマネージャに、画面共有で5000文字くらいある設計書を半日かけて説明して、得られたもの句読点をずらすことだけだった時は、耳鳴りめまいしました。

しかしながら、自分技術はわかる方じゃなかったので、大流行クラウド資格や、国家資格とかも暇つぶしで取って、ちょっとわかるようにしました。

また、知識だけじゃどうしようもないので、慣れないGitHubを使ってOSSコントビュートとかもしてみました。ただのGood First Issueのバグ潰しでしたが。

こういうことをしても大して給料も上がらず、会議中にAPEXの音がするプロジェクトマネージャの方が評価が高かったのは虚無でした。

彼のAPEXの音をBGMに、転職サイトへとスムーズ登録し、外資系コンサル転職してみました。ここはいわゆるBIG4というところです。アーキテクトをすることになりました。

初め、貸与されたPCMacだったので、外資はいいぞと思ったのですが、MacでやることはWindowsのVDIに繋いでパワーポイントピクセルずらし、論点のない会議ばかりでした。

当たり前のようにコードは書けず、日々Office製品をいじり、顧客社内政治に巻き込まれながら、毎日7時から0時まで働きました。管理職はいつ寝てるのかわからない。

外資なのに社内のワークフロー日系企業並みに複雑、裁量はあるが、そもそも仕事量が多すぎるので実際ありませんでした。無駄LGBT環境への配慮研修が多かったです。

結局ここも前職のSIer仕事を煮詰めただけで、ストレスは上がるばかりだったので、すぐにやめました。給料は爆増したが、色々と失うものがありそうでした。

ここまでで、エンジニアリングにおいて邪魔もの顧客だということがわかったので、次はB to C会社事業部エンジニアになりました。給料は前職据え置き。

今の所たくさんコードがかけて、割と幸せです。この会社に入ってからOffice製品は一切触ってません、あれが悪いわけではないのですが、物には適切な使い方というものがある気がします。

今思うと、自分ものづくりが好きなだけで、顧客課題解決には全く興味がなかったと思います。昔は技術的なコンサルティングや技術営業などもやりましたが、作った後は金の切れ目が縁の切れ目で、作ったものがどう動いてるかは全くわからなかった。

また、前職と違い、事業部エンジニア基本的技術力がある人しかいないので、頑張ってきたつもりの自分でも毎日不足を感じていますしかもみなさん若いので尚更焦る。

これからは、ちょっとずつ頑張っていこうと思います

2023-05-07

anond:20230507191542

人よりできると言っているだけでマクロとは言ってないだろ。しっかりしろ。まあ普通Wordパワーポイントだが。

2023-02-28

転職 カジュアル面談 怖い話

https://doda.jp/engineer/guide/it/032.html

カジュアル面談広告を読んだので思い出したので書く

転職サイトプロフィール公表していたら、大手企業から定型文が届く。

おまえマジマブいな。カジュアル面談しようぜ?もちオンラインな。
あっ、でもよォ、わるいけど、このオファー受けても書類選考スキップとかはないからヨロ、みたいな。

まさかこんな大手企業からオファーが来るなんて。まぁどうせ機械的オファーだろ、これも記念だし人生経験だぬ。見せてもらおうか、大手企業の人事担当というものを、と思いながらおk、と返事。

当日は、会社帰りで作業服で出席したところ



相手は、なんか会議室スーツ着て座ってんの。



は?



なんと名乗ったら事業部だって言うんだぜわらうだろ。お前、部下数千人とかいるやんけ暇なの?


で、一応「カジュアル面談資料」なるパワーポイントが上映されて、内容を事業部長さま自らご説明、そのあとガチンコの「弊社に興味を持っていただいた理由は?」「弊社にはいったら何したい?」「転職を志望した理由は?」「現職で苦労したことは?」等といきなり面接トークが始まってパイパニック



正直あまり記憶がない。なんとか答えたとは思う。


と言うわけで、おまえらカジュアル面談とか信じるんじゃねーぞ。それほぼ一次面接からな!カジュアルなんてうそやで!



なお、何故か書類選考が受かり、人事担当者による1次面接(条件とか福利厚生説明とか)を受かり、最終面接に進んだ。


すると、事前情報だと人事部クラスが出てくるはずの面接に、またしてもカジュアル面談の時に登場した事業部長が登場。

たかよ、もういっそひと思いに落とせや、とか思っていたら、今度は特に質問などされず、企業PRとか、どれだけやりがいのある仕事か、君が来てくれたらうれしい、こんな事をやってもらいたい、と言う事をアピールされ。殆ど質問されず。

なんならこっちの方がカジュアル面談っぽかった。

で、彼は今の上司な訳だが、後で聞いたところ「書類選考先入観を持ちたくなかった」「カジュアル面談の時の方がその人の人となりが分かる。増田君とか優秀な人が採用できたからこの方針は正解だよHAHAHA」などと意味の分からない供述をしており、動機不明

なお、犯人は夜な夜な転職サイトを物色し、めぼしい人間に目をつけるなどの行動を繰り返していると推測され、通り魔犯行である可能性があるため、注意されたし。

こちらからは以上です。ご清聴ありがとうございました。

2022-10-25

来週の社内発表会で使用するパワーポイント223枚、1.9GB

さっさと潰れろクソ会社

2022-07-16

最近の共有ファイルがいや

ワードとか、パワーポイントファイル企画書とかを、複数人で分担して作成するとき、以前は分担して決めた箇所をそれぞれのファイル作業し、その後、マージしていた。

それが最近、少し変わってきた。Teams上のチームの「ファイル」にファイルを置き(SharePointがつかわれているようだ)、そのファイル複数人で同時に編集可能だという。

チェックリストとか、さくさく作業するだけのファイルならそれがよい。

企画書のような、じっくり考えて、例えば数日間とか、時間かけながらつくるものとき、なんだか嫌だ。以前のように、いつまで、と締切を決めてその時間まで好きに進めて、締切の時間に開示してマージ、擦り合わせにしたい。

いや、今の共有システムでも好きに進めてよいのだろうが、一分一秒見られているような気がして落ち着かない。

はじめのうちは、関連情報をもれなくチェックしたり、考えたり、そういうところに時間をつかうので、ファイル作成の進捗はとても遅い。それにまず、(1)を作成して、次に(2)を作成ときれい作成していかない。少し(5)をつくりかけて、(2)をつくりかけて、とか、全体を見ながら進めていきたいので途中段階はファイルがきたない。そういうのを見せたくない。

同じこと感じている人、いないのだろうか。

2022-04-25

遊戯王カードとか娯楽品の企画会議とかどうしてるんだろう

四年制大学卒業した人たちが真剣な面持ちで

「先期に発売した青眼の白竜(ブルーアイズホワイトドラゴン)によって対戦環境が―――」

とか真剣議論を重ね、企画をまとめ、40~50歳の部長に決裁を仰ぎにパワーポイント説明するときにも

「青眼の白竜(ブルーアイズホワイトドラゴン)が―――」

説明し、その部長とかも月例報告か何かでより上の50~60歳の幹部への報告でも

「青眼の白竜(ブルーアイズホワイトドラゴン)が―――」

とか言ってるんだろうか?

想像するとすごくシュール

・・・って、この増田を見て思った。

よびこみ君みたいな商品ってどうやってセールスするんだろう

anond:20220425214826

2022-03-12

ゆっくり解説動画文字列はなぜ下側にあるのだろう

パワーポイントでは上側に文字列があるのが普通なのに。不思議だ。

2022-02-27

思ってるより欲しいソフトがない

自分ソフトウェアエンジニアではない。

C++C#Pythonなど文法くらいは勉強して書けるようになるが、

ソフト開発の業務本業ではないので、業務の間に片手間で書くのが精一杯、

という前提で聞いておいて欲しい。


1つ目 プロジェクト進捗管理用のソフトで良いのがない

クラウドサービス規定で使えなかったり、高いソフトが買えないといった制限で、

エクセルだったり、パワーポイント管理している。

マイクロソフトMS ProjectをOffice365契約していると自由に使えるようにしてくれると、

マシになるのかと思いつつも、個々人の進捗を管理したい場合と、報告用の表示フォーマットが違うので、

自由に使えるようになっても解決しないような気がしてはいる。

データベースは同じで、表示をパワーポイントで見やすいようにして欲しいだけなのだが無いのだ。

要は満足なソフトがないのでずっと困っている。


メンバータスクメール、Teams、定例で追加され、それがプロジェクトスケジュールのどれに対応しているのか紐付けたいが、それが自動でできない。

タスクを分けたいことも多い。

進捗率の入力についても最後まで必要時間が人によって違うのでなんとかしたい。


日々問題が出てくるので、タスクは日々増えていく。

その度にスケジュール調整に時間が削られていくのはきつい。



2つ目 大量に出てくる測定装置から吐き出されるデータプロットするソフトがない

プロットする時にデータを間引いて表示すればいいと言われるのだが、

製造していると数少ない不良品をとらえないといかず、間引くのが難しい。

例えば液晶だったらドット欠けを見つけようとする。

4Kだったら800万行が1つの測定でデータが出てくる。


他にもオシロスコープだと10M行といったのは普通に出る。

こっちはこっちで、数秒に1回しか起こらない変な挙動を起こすといったのもある。

しかノイズだらけだったり、オーバーシュート/アンダーシュート、Jitterなどがある。

オシロの中に入っている機能統計データは取れるのだが、本当に知りたい場所が取れない時があり、

ひとまずデータパソコンに取り込んでから処理しようとしてもかなり困ることになる。

振幅、パルス幅といったものですらソフトはないし、Web検索かけてもアルゴリズムすら出てこない。

2022-01-25

anond:20220125190619

役所ポンチ絵不思議

ポンチ絵って聞いたことありますか? お役所系で働く人は必ず1度は聞いたことがあるはず。

コトバンクではこんな定義

1.風刺寓意を込めた、こっけいな絵。漫画

2.概略図。構想図。製図の下書きとして作成するものや、イラストや図を使って概要をまとめた企画書などのこと。

なぜ、そんなにわかりにくく描くのか‥

今回は2.概略図。にあたる、お役所ポンチ絵について。高専で働いて3年、お役所ポンチ絵を何枚も書きました。例えば、大型補助金申請するとき学内合意形成をするとき。初めて「ポンチ絵かいてね」って言われた時は、簡単な手描きスケッチで良いのかと思うぐらい、なにも知りませんでした。

それくらい【お役所ポンチ絵のノリ】がわからないので、最初はどんなのが好まれるか結構調べました。

ポンチ絵 文科省」なんて画像検索すると大量に出てきます

f:id:mi-a-chip0213:20160902103929p:plain

どれもこれも、なんだかダサい…そしてわかりにくい。

文字ゴシックで、強調したいところは太字+下線+赤字

説明文はフォントを小さくしてとにかく詰め込む!

右肩上がりの矢印とか、三角形で積み上がっていくイメージとか、3つの柱が融合してるとかで、価値表現

謎のグラデーション

ただ、このポンチ絵の印象で補助金獲得できるかどうかが問われるわけです。みんな必至に描きます。かくいう私も、大型補助金の時はこのノリに合わせた形式で描きました。いま見てもわかりにくくてイヤだなーと思ってしまう絵です。

ただ、このポンチ絵がうまくならないと大型補助金も獲得できない…競争資金大学経営に大きな影響を与える時代に、死活問題なのです。ポンチを書ける事が一種スキルとして認められているようにも思えます。結果、こんな勉強会まで。

f:id:mi-a-chip0213:20160902104356j:plain

http://tomita.me/ponchi-design-day1/

結局道具の問題でしょ。

なんで、みんな似たような絵になるのか。気づいたのは道具の問題。多くの場合は、パワーポイントでつくっているようです。図形挿入したり、フリーの絵を持ってきたり。それはそれは大変な作業量です。

私の場合は、全てイラストレーターで作っていました。運良く、文科省の大型補助金を獲得しましたのですが、それ以降の提出書類で「ポンチ絵パワーポイントで作ってください」という文言が加えられたのです笑 負けじと、素材を全てイラレで作ってパワポで配置したデータを送りました笑 最近イラストレーターを使える人もぼちぼち増えてるし、そろそろお役所でもデザイン部隊が働き出すといいのになーと思います。あと、ポンチ絵を作る作業って、建築学卒業の人は得意だと思いますダイアグラムを作ったり、プレゼンテーションをつくる作業ととても似てます

上手に書き過ぎないこと。がお役所ポンチ絵キモかもしれません。https://ryota-saeki-lifelog.hatenablog.com/entry/2016/09/02/105402

2022-01-02

小学生にも分かるように」という表現ちょっと違うと思う

小学生でも頭がいい人は頭がいい。

しかも余計な前知識を持ってないし、素直だし、記憶力や集中力も高い。

たとえば適当な公演をやってからレポートを書かせるとして、偏差値40ぐらいの大学生を集めて書かせるのと偏差値60の小学生を集めて書かせたのとではどっちが上なのかは分からないだろう。

まあこれは穿った見方なので「平均的な偏差値50ぐらいの小学生」を考えてみるとしよう。

でもこれだってその小学生には人並みの理解力は備わっているし、前述の通り頭の柔らかさはそこらの社会人じゃ比べ物にならない。

こちらが誘導を間違わなければスラスラ理解するだろう。

じゃあ実際にそのライン相手を想定してパワーポイントなんかを作るとたいてい失敗する。

信じられないような勘違いをしてきて、「いいやこれは説明の仕方が悪いんだ」なんて平気で行ってくる。

10年前まで信じられていたAという俗説が覆されたのですというテーマで話していたものを、「そのAって50年前に発見されたことですよね。Aが新たに発見されたみたいに貴方はいますけど50年前に発見されているんですよ」なんて信じられないような勘違いをする。

これじゃあどうしようもない。

じゃあ「頭の悪い小学生にも分かるように」なんて想定をすると、今度はにっちもさっちもいかなくなる。

下限がなくなってしまう。

小学生にも分かるように」で本当にいいたいのは「IQが80あれば分かるように」なんじゃないだろうか?

IQ80未満はおおよそ人口の1/10ぐらいだ。

まりは「10人に1人レベル馬鹿最初から無視していいが、それより上にはなんとか伝わるように」というである

こう考えると俄然なにを目指すべきかが分かってくる。

「10人に見せたときわからない人が2,3人出てくるような気がする表現説明は避ける」を徹底していけばいいのだ。

マニアック表現はさけ、専門家だけの常識となっている部分は噛み砕いていけばいい。

対象とするグループが決まっているのなら、そのグループの中に偶然IQ80未満が10人に1人紛れ込んでいることをイメージしてそれ以外の相手には伝わるように努力する。

というかそもそもIQなんて持ち出さずに「10人に1人しかいない馬鹿や頓珍漢以外には理解してもらえるように」という考え方でいいんだろうな。

ただこういった言い方を多用すると説明が伝わらなかった時にその馬鹿が「俺を馬鹿だと思ってるんだろ!」と切れてくるから、「小学生にも分かるように」というちょっと意味の測りかねる表現流行ってるに違いない。

なるほど、納得したわ。

2021-12-28

パワーポイント制作とか人類にとって何の貢献もない不要不急の虚業だろ

SDGsに反するわ

腹斬って詫びとけ

2021-11-19

パワーポイント

パワポってさ、テキストボックス選択した後、何も打たないで他クリックするとどこがテキストボックスか分からなくなるじゃん。

あれが嫌いで「うんこうんこうんこうんこ」って書いて、消すの忘れて出したらどーしよ。って思って

毎回あああああああに打ち直す。

いつか打ち直さないですむくらいのハートになれるといいなぁ。

2021-11-17

なんだかんだでPythonよりエクセルグラフ描く方が楽なんだけど

matplotlib、seaborn、plotly、pandas、Bokeh、Altair、Plotnine(ggplot2)、pyQt

と触ってきたけど、やっぱりエクセルグラフ描くほうが楽・・・

デフォルトで出るものからカスタマイズ必要となった時点で使い物にならない。


少しデータ量が多くなったら処理が終わらない、カスタマイズするのにかなり時間が取られる

パワーポイントなどに貼り付けたあとに数字が読めないので議論ができない、etc

2021-10-18

anond:20211018083311

学生時代レポートを書くのを相当訓練されたけれど、パワーポイントを作る訓練はあまり受けなかった。

卒業して研究職になったあと、「パワポ適当資料を作ってくると思ったらもう論文書いてきたの?」みたいに言われたことがあったけれど、個人的にはパワポ資料作るほうが面倒くさいと感じる。

なんか、元増田ちょっとシンパシーを感じた。

世の中には口下手だけど、システムデザインをさせたらめちゃくちゃすごい人とかいるので、まあ、口頭試問ですべてのことは測れないよねと思う。

2021-06-19

父の日によせて

父のことを思うとき、いつも思い出す光景があります

それはある週末、スーパーから自転車で、自宅までの帰り道。

当時私は24か25で、週末は友だちと会ったり、都心に買い物に行ったりすることが多かったんですが、なぜかその日は久しぶりに、父と自転車西友に行くことになったのでした。買い物のためというよりも、恒常的に太っていた父の、運動のためだったかもしれません。

スーパーから家まで自転車10ちょっとの道、なんとなく父が先を走り、私が追いかけていく中で、自然と父の背中が目に入って、思ったんです。

あれ、パパの背中、思ってたより小さいんだな…と。

身長170cmちょっとに対し体重は90kg近くあり、どちらかというと「大きい」印象を与える父でしたが、背中丸めママチャリをこぐ姿は、食卓ビールウィスキー焼酎ちゃんぽんで飲んで管を巻いているときよりも、少し縮んだように見えました。

父はその頃60歳近いので、多少は本当に縮んでたのかもしれませんが、小さく見える理由はそれだけじゃないこともわかっていました。私が就職したことで、私のほうの見え方が変わっていたんです。

その頃はネットバブルと言われた時期の真っただ中で、私はそんな会社ひとつに、運良く入れていました。

そこは日本ではわりと大きな「ITベンダー」とか言われる会社の子会社だったので、親会社からエラい人が続々と天下ってきていました。でも当時まだ光ファイバーはおろかADSLすらほとんど普及してない時代Windows 95が出てから数年って時代なんで、大手ITベンダー出身のはずのエラい人たちでも、じつはパソコンほとんど使ったことがなかったり、せいぜいメールの読み書きができる程度だったりしました。そんな人たちがいきなり、ネット会社役員として送りこまれてくるわけです。しか親会社セミナーと称して顧客集めのイベントを開いて、子会社に送り込んだ役員を登壇させ、「ネット御社ビジネスが変わりますよ」みたいな話をさせるんです。

そこで私がやってた仕事ひとつが、子会社に来て早々に付け焼き刃トークさせられる役員のために講演資料を作ることと、講演当日のカバン持ち(会場のプロジェクターパソコンつないだり。当時はパワーポイントみたいな大きなデータ相手先に送るのも、容量制限でできなかったりしたのです)でした。私自身もその会社に入るまでネットほとんど触ったことのないニワカだったので、資料作りといっても実際はもっとコアな先輩社員に依頼してネタ出ししてもらったりする、窓口的な役割です。

そんな、ニワカな私がニワカな役員サポートする不安な構図だったんですが、講演はそれなりに(多分)好評で、親会社主催のものだけでなく外部のイベント出張っていくこともありました。大きなホテルの「なんとかの間」とかの華やかな壇上で、スポットライトを浴びながらネットビジネス活用を語る役員たちは、頭頂部が多少ハレーションしていても(だからこそ?)、いかにもエラい人っぽく見えました。エラい人「っぽい」だけでなく、ニワカであっても数百人を相手に堂々と話ができる、それは一朝一夕には身に着けられないスキルだと今でも思います

大企業出身エライ人たちはトークができるだけでなく、部下の扱いも丁寧で、いや私が若い女からということもおそらくあったのですが、とにかくそういった講演サポート業務の後は、「お礼」と称して素敵なレストランなどに連れて行ってくれました。私はただ窓口になっただけなので、と言うと、じゃあネタ出ししてくれた人たちもみんなで、となり、ずいぶん大人数でごちそうになることもありました(それが会社お金だったのかポケットマネーだったのかは不明)。

そんなわけで私の会社の人たちは、上司も先輩も同僚も、そこそこ大企業文化の中にいて、都会慣れしていました。「肩で風を切る」ってほどじゃないにしろ、少なくとも必要ときには背筋を伸ばして堂々と振る舞える、そんな人たちが、いつの間にか私にとっての「普通」になっていたのです。

それに対し父は、そんな平成っぽいスマートさとは無縁で生きてきました。そもそも、なぜ私が父を「パパ」と呼ぶことになったのかまったく理解できないような「おとっつぁん」的な風貌だし、人前で話す機会があるとしたら会社の朝礼か親戚の法事くらい、しかも話がムダに長くてつまらない、と家族の中で有名でした。素敵なお店なんか結界が張ってあると感じていたらしく、まれ家族旅行で伊豆ホテルに行ったときには、入り口から赤いじゅうたんが敷いてあることにおののき、「あのー、この、じゅうたんの上、歩いていいんすけ?」(いつも語尾がモゴモゴしている)と質問して失笑を買った、とか、ファミレスアイスクリームを注文するときに、「フレーバーを選ぶ」という概念をまったく知らず、「えーこの、バニラチョコレートストロベリーアイス、頼んます」と全フレーバーを読み上げたとか、そんなエピソードには事欠かない人なのです。

そしてその日も、うら若い娘とお出かけの機会だというのに、会社作業服だか私服だかわからない、着心地だけが最高の服装で、ボロボロママチャリに乗って、西友に行くくらいしかできないのです。

でも私は、だからといって、父の存在が恥ずかしいとか、引け目を感じるとかいうわけでもないな、とも思いました。

しろ、その小さな背中にかかっているものの重さを、改めて感じたんです。

岩手県の奥地でだいたい10兄弟の3〜5番めくらいに生まれた父(兄弟姉妹の半分くらいが子どものうちに亡くなってるのでいろいろ曖昧)は、中学校卒業すると集団就職上京し、小さな運送会社に入りました。最初は15歳で運転もできないので、助手として荷物の積み下ろしから始めて、18歳で免許を取って運転手になり、20代でその運送会社社長の娘と結婚、30代で子どもが生まれ、それが私の姉と私になります。姉が生まれたあたりから家族会社のすぐそばに住むようになり、姉と私は毎日祖父や父、社員の人たちが働く姿を見ながら育ってきました。

祖父会社オイルショックかいろいろありながらも、高度成長期バブル景気でそこそこに拡大、多いとき社員(「若い衆」と呼称)数十人を抱えるまでになりました。祖父会社仕事より、地元運送業の顔役的なことをメインでやるようになっていたので、成り行き的に父が現場の切り盛りをしていました。

でも90年代バブル崩壊以降は会社の業績が右肩下がりになり、銀行から貸し剥がしを受け、頻繁に資金ショートするようになっていました。高度成長期に「若い衆」だった運転手さんたちも実際はもう全然若くなく、平均年齢50歳くらいになっており、お子さんがいる人たちもたくさんいました。2021年の今と違って景気は悪く、ネット通販からドライバー需要も発展途上で、万一倒産した場合ベテラン運転手さんでも簡単に次の仕事が見つかる見込みはありませんでした。

これがドラマだったら、私みたいなネット企業で多少の経験積んだ娘が家業に乗り込み、会社ITで立て直し、引いては業界全体を改革していく…となりそうなところです。でも、そうはなりませんでした。まず私自身、いきなり乗り込んで何か改善できるという自信がなかったし、何ができるかもわからないのに親のコネ会社に入るなんて、社員の人たちに申し訳ないと思っていました。また祖父や父には、私に苦労をかけたくないという思いもあったのだと思います

なので私としては、今にも倒れそうな会社というボロボロ自転車を、とにかく倒してはいけない、続けなきゃいけないんだという思いで漕ぎ続ける父を、ただただ後ろから、見守ることしかできなかったのです。

大きくて、小さくて、でもやっぱり大きくて温かい、父の背中

高価なスーツを着てスポットライトを浴びることもなければ、お洒落レストランに部下を従えていくこともない父だけど、私はどんなに誇りに思っていることか。

西友からの帰り道、緑道にかかる橋をのろのろと上っていく父の背中を見ながら、パパの子どもに生まれて本当に良かった、と思いました。

…こういう話って普通結婚式のときかにするんですよね。

照れくさくてなかなか言う機会がなかったんですが、このコロナ下でなかなか会えないので、今やっと言葉しました。

直接言えよって感じなんですけど、まあ、こういう人たちもいるよってことで、この場所に置かせていただきます

2021-06-17

anond:20210616142239

過去自分が書いたかのようだったので老婆心ながら。

他社へのビジネスメール言葉遣いが分からなかったり、上司社長と喋る時、いつもパニックになって言葉遣いあやふやになってしまう。

企画用の資料も見にくく、作り方も分からなければデザインセンスも全くないし、そのうえ時間がめちゃくちゃかかってるいる。



メール敬語自分最初からなかった。

もちろん敬語知識として知ってるけど用法が身についてなかった。

メールで困るたびに「聞く 敬語」とか「催促 敬語」とか「お悔やみ 上司」とかをググりまくってひとつずつビジネスメール語彙を自分のものにしていった。

言葉遣いについては、言葉遣いが綺麗だなと思う人の言い回しマネした。

かしこまりました」「承りました」あたりがスッと出ると美人っぽい(?)

笑顔で「ありがとうございます」は多めに。

資料デザインセンス自分も壊滅的で、

特にカラーセンスがやばかった。

パワーポイントだとしたら、まずテンプレートを使うのをやめた。

ベタだけど「ノンデザイナーズ・デザインブック」などを読んで近接、整列などの情報のまとめ方を知り、後は十分な余白の取り方を学ぶ。

配布資料は字を大きくしすぎない(印刷なら見出し12pt、本文10.5ptで十分)、文字を詰め込まない、ページを適切に分けて、情報を混ぜない。

この辺を気にすれば後は慣れ。

全部に言えることだけど、最初は不慣れなので時間がかかる。

でもこんなことを時間かけて学べるのは最初だけ。特権だと思って時間かかっても自分の糧にする方を優先しちゃおう。

頭の回転が速そうなので、最初は出来ない自分イライラするかもしれないけど、

社会人フィールドにおけるレベル上げだと思って、ひとつひとつ雑務馬鹿にせず、必要十分な速度とクオリティでできるようになる方法を考えながら取り組んでみてください。

2021-05-31

anond:20210531023513

コンサルタントプレゼンパワーポイント作成技術はそれ自体が高度な芸術作品であり、無形文化財とも呼べるレベルだ。

パワーポイント工芸技術を磨く社会的需要がある。

かつての若者作品の美に魅了されて自らも刀鍛冶陶芸の道に入っていったのと同じ。

レジュメもたぶんそれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん