「女子力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女子力とは

2023-05-29

anond:20230528165130

ヤリチン呼ばわりしてるけど、増田に実力発揮して欲しい繊細系彼氏の自慢にしかなってないというオチ女子力上げる気がないのと喪女は別カテゴリよさげ

anond:20230528165130

女子力の低い喪女ヤリチンから学んだこと」というタイトルから喪女くせに男と接点あるの?といういつものマンコ構文を予想させてクリックするもいつものどこが喪女なのか意味のわからない文章安心した

2023-05-28

女子力の低い喪女ヤリチンから学んだこと

どんくらい女子力が低いかというと、うちに泊まってた時にヤリチン

「何でこの家のお風呂には洗顔料がないの?」って聞いてきたのに

「は? ボディソープあるじゃん?」って返すレベル

(今はヤリチンのために洗顔料置いてるけど、正直使い分ける意味がわかんなくて

私は全部ボディソープで洗ってる。流石に髪はシャンプー使う。あと洗面所には洗顔料ある)


ヤリチンは何とか私を人並み(今までの歴代彼女?)に近づけようとしたのか

白鳳堂熊野筆セットを買い与えてデパコスカウンターに行かせ

「絵がうまいんだからポテンシャルはあるはずだよ!!」と

発破かけてくれたんだけど、よく考えたらペンタブもうまく使えずマウスで描いてたわ私。

10万超えるのは勘弁してくれ使いこなせる日が来る気がしないって言って数控えてもらった

熊野筆は今やもう3本くらいしか使ってない…。


服も「もっと自分の体のいいところを生かすことを考えて選びなよ!!」って言われて

目から鱗だったんだけど、私は生地のものが好きだから柄物ばっかりになっちゃうんだよね(オタクあるある)。

ていうかそもそも自分の体のいいとこってどこだよ…、ねーよ…。


しみじみ思うんだけど、ヤリチン自己肯定感が高いっていうか自分が好きなんだな!

翻って私は自己肯定感が低いとまでは思ったことはないけど、自分の顔と体にはあんまり興味がない。

この「自分への関心の度合い」が1番の違いなのかなと感じた。


あとヤリチンの「清潔感のある男」っぷりがすごい。男兄弟いない喪女は驚いた。


手間かかってんなーって思ったわ。

2023-03-05

anond:20230305223455

代わりと言っちゃなんだが女子力高め自信満々タイプは少ない気がする

自分はそういうの苦手なのでそれも助かるが

2023-02-07

anond:20230207183838

女だけど分かる

そもそもお菓子作りが趣味公言してる女って所詮お菓子作りが趣味な私カワイイでしょ」って女子力(笑)アピールしたいだけなんだよね

2023-01-22

逆にNTRで興奮する女をあんまり見ないのが不思議

anond:20230121222629

NTRと同じって言われると、NTR苦手よりNTR好物の人間の方が男女で差がある気がする

女で「好きな男が自分より女子力の高い女に篭絡されてガンガン交尾してる、その姿見て情けなさと嫉妬でぐしゃぐちゃになって激しく濡れる」みたいな感覚がないらしく、そんな作品も語る人間もあまり見掛けない

それが性差だと言われればそんな気もするが

 

この「何で女にこの感覚ないの?」の不思議感が

増田が疑問に思ってる「何で男に同担拒否がわからないの?」の感覚に近いのかもしれない

2023-01-07

anond:20230107113308

某育成ゲームを久しぶりにやったんですけど

水商売とかは金入るけどストレスめっちゃ上がるんです

そのストレス旅行だなんだで下げないと非行に走って社会評価がガタ落ちするんです

農業とか林業は金はそこそこで体力筋力も上がり、色気や気品という女子力ステータスは落ちるんです

何が言いたいかかいうと、金稼いでもストレス上がって解消に逆に金がかかる仕事効率悪いってことです

自分に合っててストレスも少ない、良い仕事に就けるといいですね

2022-12-31

下方婚上方婚ではなく、中方婚すればいい

まりスペックが同じもの同士(年収地位容姿など)が結婚すればいいのでは。

女性は稼げなくても容姿女子力が高ければいい、なんてことは許されない。

逆に、男は家事育児できなくてもいい、なんてこともない

年収も同じくらい、容姿も同じくらい、地位も同じくらいの者同士が結婚すればいいのだ

マイナンバーで集めた個人情報AIに通してマッチングさせ、対等の者同士を定期的に交流させる

それなら良き世界になるだろう

日本政府頑張れ

2022-12-25

anond:20170311181302

おでん屋、町中華、町寿司ラーメン屋、少々ガヤガヤしてる店、かつ女子力の低い店って、焼鳥屋以外にもあると思います彼女さんはよほど焼き鳥が好きなんでしょうね

焼き鳥ってジャンルはどうですか?地域が違うと、焼鳥ネタサイドメニューちょっとずつ違いますよ。

anond:20221225094013

下男子って、

仕事も頑張るしケアもできるしおしゃべりで自己開示も言語化も上手、喧嘩にならない、甘え上手、かわいくて優しいし料理も上手で家事もできるのは標準スペック

穏やかで感情コントロールもきちんとできる

見た目も綺麗で女子力高くてメイクハンドクリームポーチに入っててお泊りには化粧水乳液持ってきて清潔感も抜群

疲れたって言うと、寝ててってベッドに運んでメイク落としてくれて、家事全部やって、料理作ってベッドに持ってきてくれて、肩揉んでゲーム渡してくれる

まりに優しいので、こっちからも色々お返ししたいのにしきれない、僕の方が愛してるから当たり前だよって言われてしま

かわいい、やさしい、かっこいい、ガチ天使、いいこ、なんだよね…

いくら金があっても、年上を選ぶ理由、皆無

2022-12-20

https://news.yahoo.co.jp/articles/fad1ca4fcf98db7062afa9ad0eed822e55f41c76

女子力」なんつう得体のしれないクソ軽々しい言葉で表されるしずちゃん不憫でならんわ。

「女らしい」「男らしい」という言葉にはそれほど忌避感ないけど、この記事の中の「女子力」にはなんか無性に腹が立つ。

性格性質を表す言葉もっと真剣に見つけ出すべきじゃないんか。

2022-11-28

anond:20221128103506

もうナントカ女子とか女子力という流行語はおじさんが押しつけた悪しき言葉だったことに歴史修正されたよ

2022-11-15

anond:20221115194346

手皿は正直気持ち悪い。

友達で手皿の人いたけど、女子力っていうか生理的に受けつけなかった。

笑うときに口を手で隠すのは配慮として理解できるけど、口の中が見える程の笑い方をしなければいいし

よそ行きな感じがして、いつまでも心を開かないように思えて少しさみしかった。

これは男も女も関係なく思う。

関西弁増田が書いてるように、環境の影響もあるから仕方ないと思うよ。

少なくとも流れ的にこいつだとは思うだろ?

そもそも元増田へではなく↑への返信にお前は「ソースは?」って割って入ったんだから元増田に見えるか否かは関係ないんだよな

2022-10-30

好きな人への思いを断ち切りたくない

アラサーOL経理所属

会社の先輩を好きになって、会社飲み会帰りに思い切って告白したら、ダメだった。

あー来週どんな顔して先輩と会ったらいいんだ。恥ずい。迷惑かけてしまった。

LINEで謝ったら、気にしないでと返ってきた。あーこの脈なしの感じが辛い。優しいけど、辛い。

でも好きなんだよなーー!!女子力上げて様子見てまた告る。それしかない

2022-09-20

共働き家事

共働き家事したくねぇ → 分かる

共働きから男も家事しろ → さっぱりわからない


いや、女が働いた後に家事したくねぇなら

だってしたくねぇだろ

この場合、代行を頼もう、となるはずよね

・食い物はお互い好きな総菜買えばいいよね

掃除は週一代行頼んでやってもらおう

・その分時間有効に使おう

みたいな


釣った魚に餌をやらないみたいなの

男ばっかり責められがちだけどさ

だって結婚前は甲斐甲斐しく料理作ったりの「ポーズ」をしたりするじゃん?

でも結婚したら「共働きなのに無理」って、なら結婚から無理だったんじゃん

なに結婚してから条件変えてんの

無理なら女子力()アピールすなや

的な


そういうのって、あんまし語られないよね

全部男が悪いからね

アホクサ

2022-09-05

あえて増田に聞いたい

女子力はどうやったら上がるのか

2022-08-29

anond:20220829115915

これってどうなんだろうね

でも結局は自分が思う性別にすんなり馴染めるのであれば何の問題もないと思われるけど

そもそも性別移行が完了して以降に元の性に絡むジョークとかを受け流せるかどうかで分かるのでは?

MtFなら「行動がイケメンだわ……」とか「おっさんかよ!」

FtMなら「お前が女なら結婚してたわ」とか「女子力高っ……!」みたいな主に事情知らない人からかけられるやつ

こんな明らかに冗談だったり褒めてると分かる言葉にまで極端な不快感を示したりするなら発達障害可能性はあるかも

普通な悪ノリするか笑い飛ばしおしまいじゃない?

性別違和は個性!みたいに言われたところで完全な理解が得られるとは到底思えないし、

当事者からしたら精神的に健全日常生活を害されてる時点で障害ではあるから

性別違和のメカニズム科学的に解明されるのが先か、

当事者に訴えかけられた周りの人間が折れてくれるのが先か

どっちにしろ、完全に理解される日は遠いんだろうなとは思うね

2022-08-26

女子力がないと言われる。おじさんが禿げても男子力がないと言われないのずるいよね

男性上司から女子力がないだのなんだのと言われるの、笑いを取るためのいじりだとしても我慢限界である。おじさんが禿げても男子力がないと言われないのずるいよね。鬱だ~」

anond:20220826173039

2022-08-18

しかしたら私は【コミュ障】なのかもしれない

コミュ障】という言葉を初めて聞いたのは大学入学してすぐのことだった。

当時出来立ての言葉だったのか、所属するコミュニティが変わったから耳に入るようになったのから定かではない。

「私コミュ障からさ〜ww」と言われる度に不快気持ちになったのを覚えている。

自分コミュニケーションへの怠惰をそんなしょっぱい言葉正当化するな、と。

就職し、最近一緒に仕事をするようになったX氏と、

X氏の同僚で、その日初めて会ったY氏と雑談をする機会があった。

X「何か趣味あるの?」

私「そうですねぇ、無趣味なんですよ」

嘘。料理も好きだしネイルもするし読書もする。

でも「得意料理は?」とか「女子力いねw」とか「おすすめの本は?」とか返ってくるのが耐えられない。

趣味=詳しい、得意 だと思われるのが耐えられない。そんなに大層なものではないから。

X「音楽は聞く?」

私「いやぁよくわからなくてw」

X「Yさんは×××が好きなんだよね?」

私「最近###してるグループですか?」

Y「よくご存知ですね!嬉しい」

嘘。ぜーんぜん嘘。

好きなアイドルがいて、今日も聞きながら通勤した。

推しとか好きな曲とか訊かれるのが耐えられない。恥ずかしいから。知らないだろうし。

どうして人は訊いてもわからない質問をするのだろう。変な空気になるのはわかりきっているのに。

そしてまた、自分の話はできないのにYさんの話題には乗っかれるんだ、という驚きがあった。

自分の話ができないのはつまらない奴だと思う。

X「AさんとBさんは犬を飼っていて、Cさんは猫を飼っていて、Dさんは飼いたいけどペット不可マンションで…あれ、Yさんは何か飼ってるの?」

Y「私はハムスターを飼ってます!」

私「わー」

わー、じゃないのよ、わーじゃ。

実家ハムスター飼ってたじゃん。

私も好きです飼ってました可愛いですよねって言えばいいじゃん。

その後の展開を大して伴わない情報開示くらいすればいいじゃん。

でもできなかった。できないことにショックを受けた。一度逃したら話題に乗っかるなんてできるはずもなく、呆然とその後の話を聞いていた。

それにしても相槌が下手で、そのことにも絶望した。

「おー」「ははぁ」「なるほど」「なるほど」しか言っていない。なるほどが多すぎる。

普通に仕事をしていく上で不備は発生していない。質問もできるし受け答えもできる。相槌は馬鹿だが。

ただ自分がやっている仕事を訊かれると答えられない。咄嗟に思い出せず、半分くらい少なく見積もって開示してしまう。

多分もう少し忙しいけど、それを聞いた人はこいつメッチャ暇だな、と思うと思う。

同僚に「もっとちゃん仕事してます!って周りにアピールしなきゃ評価してもらえないよ」

と言われたのを思い出す。どうしても、自分の話ができないのだ。自分を少なく見積もってしまう。自分の話ができない。

自分コミュニケーションへの怠惰をそんなしょっぱい言葉正当化するな

学生の私は思った。今でもそう思っている。だから周囲に言わない。

言わないけれど、本当に私はコミュニケーション能力が足りていないのかもしれないと怖くなっている。その日から毎晩泣いている。

でも、この恐怖を人に話すことができない。

だって自分の話だから

2022-08-17

anond:20220817120308

ギルティギアキャラの流れでエルフェルトも出てくれないかなーと思ってて

そういえば前作のエルフェルトは「女子力」を連呼するキャラだったことを思い出したけど

女子力という言葉も当時「女性の間で」普通に流行ってた言葉なのに、いま出したら絶対おじさんが女に押し付け差別的価値観だったことに歴史修正されるだろうなーと思った

しかしたら私は【コミュ障】なのかもしれない

コミュ障】という言葉を初めて聞いたのは大学入学してすぐのことだった。

当時出来立ての言葉だったのか、所属するコミュニティが変わったから耳に入るようになったのから定かではない。

「私コミュ障からさ〜ww」と言われる度に不快気持ちになったのを覚えている。

自分コミュニケーションへの怠惰をそんなしょっぱい言葉正当化するな、と。

就職し、最近一緒に仕事をするようになったX氏と、

X氏の同僚で、その日初めて会ったY氏と雑談をする機会があった。

X「何か趣味あるの?」

私「そうですねぇ、無趣味なんですよ」

嘘。料理も好きだしネイルもするし読書もする。

でも「得意料理は?」とか「女子力いねw」とか「おすすめの本は?」とか返ってくるのが耐えられない。

趣味=詳しい、得意 だと思われるのが耐えられない。そんなに大層なものではないから。

X「音楽は聞く?」

私「いやぁよくわからなくてw」

X「Yさんは×××が好きなんだよね?」

私「最近###してるグループですか?」

Y「よくご存知ですね!嬉しい」

嘘。ぜーんぜん嘘。

好きなアイドルがいて、今日も聞きながら通勤した。

推しとか好きな曲とか訊かれるのが耐えられない。恥ずかしいから。知らないだろうし。

どうして人は訊いてもわからない質問をするのだろう。変な空気になるのはわかりきっているのに。

そしてまた、自分の話はできないのにYさんの話題には乗っかれるんだ、という驚きがあった。

自分の話ができないのはつまらない奴だと思う。

X「AさんとBさんは犬を飼っていて、Cさんは猫を飼っていて、Dさんは飼いたいけどペット不可マンションで…あれ、Yさんは何か飼ってるの?」

Y「私はハムスターを飼ってます!」

私「わー」

わー、じゃないのよ、わーじゃ。

実家ハムスター飼ってたじゃん。

私も好きです飼ってました可愛いですよねって言えばいいじゃん。

その後の展開を大して伴わない情報開示くらいすればいいじゃん。

でもできなかった。できないことにショックを受けた。一度逃したら話題に乗っかるなんてできるはずもなく、呆然とその後の話を聞いていた。

それにしても相槌が下手で、そのことにも絶望した。

「おー」「ははぁ」「なるほど」「なるほど」しか言っていない。なるほどが多すぎる。

普通に仕事をしていく上で不備は発生していない。質問もできるし受け答えもできる。相槌は馬鹿だが。

ただ自分がやっている仕事を訊かれると答えられない。咄嗟に思い出せず、半分くらい少なく見積もって開示してしまう。

多分もう少し忙しいけど、それを聞いた人はこいつメッチャ暇だな、と思うと思う。

同僚に「もっとちゃん仕事してます!って周りにアピールしなきゃ評価してもらえないよ」

と言われたのを思い出す。どうしても、自分の話ができないのだ。自分を少なく見積もってしまう。自分の話ができない。

自分コミュニケーションへの怠惰をそんなしょっぱい言葉正当化するな

学生の私は思った。今でもそう思っている。だから周囲に言わない。

言わないけれど、本当に私はコミュニケーション能力が足りていないのかもしれないと怖くなっている。その日から毎晩泣いている。

でも、この恐怖を人に話すことができない。

だって自分の話だから

2022-08-15

anond:20220814110416

ガチギーク女子も少数ながらいるけど、そんな人でも情報発信するときはつい可愛いデザインにしたり女子トークっぽくしたりしちゃうのが本当に残念。

女子力が足りないゆえに、逆説的に典型的ジェンダーバイアスにはまってしまう。

そして情報発信を続けるうちに、情報の内容を充実するよりも、自分自身コンテンツにした方が受けると気づいてしまう。

何回見たことか、このパターン

2022-06-05

#お嬢様実力テスト ヨネチャン編

🎀お嬢様実力テスト🎀

名前:ヨネチャン

得点:500点/500点

外 見:100

性 格:100

口 調:100

行 動:100

女子力:100

あなたは『伝説級のお嬢様』ですね!

 

#shindanmaker #お嬢様実力テスト

https://shindanmaker.com/1125179

2022-06-01

anond:20220601232704

女子力とは要するに顔がいいってことだぞ。料理だのなんだのはオマケですらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん