「利用者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利用者とは

2020-01-16

anond:20200116230355

ソフトを持っていない人が開示請求できないという条件だと、自分が所有数GPLソフト不正に使われた場合作者が開示請求できなくなるけど

これはたしかGPL製作者が、GPLを利用した製作者に勝ってソース開示の請求権を得た裁判があったように記憶している。

GPL権利主が非公開のソフトを訴えるという事例があったはずなので、必ずしもソフト利用者である必要性はないはず。特例だけど。

anond:20200116190020

ソフトハウスBが顧客企業Cに頼むとどうなるの?

GPL利用者ソース自由に見られるし、自由に再配布してもよいライセンスなので

ソフトハウスBが顧客企業Cに「ソフトハウスAが作ったアプリソース見せて」と頼んだとき

顧客企業Cはそれを承諾してもいいし、しなくてもいい。

GPLアプリを利用しない人にまでコードを公開することを強制するわけではない。

増減はあったけど、バグをつぶし、対応OSを増やし、利用者数を増やし、アクティブ時間を増やし、企業向けにも取り組んで、セキュリティーを考慮し、デザイン部門に木を使い、音関係はすこし

われながら、意味のない人生であった

どうやって生きればよかったんだろうなもっとはやくに、まけていればよかったんだろうな

2020-01-15

anond:20200115083825

自社製品もつど金取ってくれ利用者が困る。(1年無料とかならともかく)

2020-01-12

成年後見人になってはいけない…と弁護士は言った。

https://anond.hatelabo.jp/20200111024952

これを書いた。

色々疲れているので、めちゃくちゃに書いてスッキリたかった。はっきり結末を書いていない部分も多く、文章構成も考えないで書いたか支離滅裂だと言われると頷くしかない。

アドバイスくれた人もいたので、それに対して少し答えようと思う。

あと、成年後見人については、今回のことで少々知見を得たので、それを記すことにする。

一つ言い訳をするなら、自分の下の世代に「自分若い頃は…」って話はした事がないし、同じ道を歩んで欲しいとも思わない。

最近の若者は優秀で素直な者が多い。そのせいか、一部のクズが目立ち過ぎているという面はある。

クズはどの世代にも一定数いるので、突出して多いわけではないが、メンタル面の弱さはやや感じる。

彼らには面倒だなと思うことはあっても、怒りを感じることは少ない。

たまに、自分は正しく、正義はいつでも勝てると純粋に信じている雰囲気を感じる事があり、その点をうらやましく思う事はある。若い頃に困難が多い社会情勢(就職氷河期)だったので、社会が言うところの正義を素直に信じられない。

誰か書いてたけど、下の世代よりも、むしろ上の世代の方に怒りを感じることはある(勿論、全員ではない)。

部下に当たっていると思った人もいたようだが、むしろ、一部の若手や上司が不機嫌を周囲に撒き散らす事も多いので、それに精神をやられそうになったり、ライフスタイルの変化による困りごと、他部署にいて仕事の進め方に悩んでいる社員から相談愚痴を聞かされる事がある。

自分プライベート問題があったり、上から面倒を押し付けられたりしても、周囲に当り散らしたりしない。

生産性がないと言うこともあるけど、そもそも相手に興味がないし、怒るほど元気もない。

そんな感じなので、社内では常に精神状態一定だと見られているらしいけど、本当の中身はぐっちゃぐちゃなんだよね。

本来相談を持ちかけられるような性格ではないし、知りたくもない裏事情を知ることになるので、他人の裏事情を知りたいハイエナが、事あるごとに探りを入れてくるので非常に迷惑している。

長くなったが本題に入る。

督促状が届く

実家のローンを払いきれず、数年前に手放したのだが、売却後に残債が残り、債権回収会社債権が渡った。

この債権回収会社は「サービサー」と呼ばれ、国の認可を受けた民間企業だ。

ある時、父親アパートに出向いたところ、山のような郵送物の中から督促状を発見した。

わずかな金額を返済していたことは知っていたが、詳細までは知らなかった。

父親は病状が悪化して、意思疎通ができない時期でもあり、状況確認のためにサービサーに連絡を入れた。

結論から言えば、何も教えてもらえなかった。

手元には父宛に送れらた書類があり、識別番号もわかっている。

が、個人情報保護観点から、娘であったとしても情報の開示はできないと言う。

ただ、支払いが滞っても、娘の私に支払いは求めないので心配するなと告げる。

保証人になっていないので、そこは当たり前だと思うのだが、問題は「口座の差し押さえである

担当してくれたソーシャルワーカーのおかげで、病院費用負担免除されていたのだが、今後の生活施設のお世話になるのは確実だった。

それらは年金収入で賄うため、差し押さえされると非常にまずい。

連絡が来た以上、必要最低限のことはするが、金銭援助をするつもりはない。

サービサー担当者も、事情を知って気の毒に思ってくれたようだが、個人情報保護を考えると「一般的な話」までがギリギリできることだった。

その時に「成年後見人になれば情報開示は可能。そうする親族もいるが、任命されるまで時間もかかり現実的ではない」と止められた。

金を払えと督促を出すのに、情報開示にための成年後見人は現実的ではないと止める。

矛盾する話に閉口したが、そう言う理由もありそうだ。

  

結局、サービサーからはそれ以上の話はできず、定期的に連絡を入れると言うことで電話を切った。

放っておけばいいと言われればその通りだが、降りかかりそうな火の粉を放っておけば、気付いた時には大炎上している可能性がある。

火が小さなうちに処理しなければならない。

忌々しいが、自分のことを考えると仕方ない。

法テラスの紹介で法律相談センター相談する

個人情報保護が壁になっているなら、弁護士相談するしかないが、あいにく弁護士の知り合いはいない。

法テラスの紹介で、ある支援センターに連絡を入れた。

ここは弁護士会が行なっているサービスで、初回は電話相談になる。電話相談無料

ここで話したのは下記。

  1. 成年後見人は裁判所が選定するため、第三者がなる場合が多い。
  2. 成年後見人には費用が発生する(身内がなっても)。利用者の懐事情に応じて裁判所が決めるので、今回の場合無料になる可能性が高い。
  3. 差し押さえになる可能性はある。ただし、差し押さえには銀行名のほか支店名まで必要なので、現状は難しいのではないか
  4. 現状、差し押さえは難しいが、2020年の春頃に民事執行法改正され、裁判所命令で該当者の利用口座情報を開示するようになる。そうなれば危ない。
  5. 破産視野に入れればいいのではないか

電話相談に応じてくれた弁護士が言うには「費用は発生しないと思うので、成年後見人になっても良いのでは」と言う事だった。

この弁護士の話をそのまま信じるなら、成年後見人の制度を利用するのが一番良いような気がする。

でも、たった一人の弁護士の話のまま、進めてもいいものか?

迷った挙句弁護士を知っていそうな知り合いがいたので、恥を忍んで事情を話し、成年後見制度に詳しい弁護士を紹介してもらえないかお願いした。

成年後見人になってはいけないと弁護士に言われる

人づてで弁護士を紹介された。相談料は30分5000円。

先に相談した弁護士よりも詳しく、また反対のアドバイスをされた。

  1. 成年後見人は財産を持つ人のための制度である情報開示だけのためならメリットはない。
  2. 裁判所後見人を選定するため、第三者が任命される事が多かった。その場合、月2〜3万の費用が発生する。
  3. 成年後見人を立てると辞める事ができない。
  4. 差し押さえをするには、毎回裁判所への申請を行わなければならない。資産がなく、押さえられるのが年金収入だけであれば、費用対効果で差し押さえを行わない、または1度差し押さえを行なった後、口座に金が貯まるまで(1年後とか)、次の差し押さえは行わない可能性が高い。
  5. サービサーは少しでも金を回収したい。電話での情報開示は無理でも、登録先の住所に返済計画書一式を送付することは可能。必ず送ってくる。

法テラスから紹介された弁護士アドバイスのことも話し、それについても意見をもらった。

  1. 一時期、成年後見人は第三者が選定されることも多かった。ただ、先日の裁判で「身内が選定されないのはおかしい」という判決が出たので、身内の選定も多くなるはず。そもそも財産勝手に使う身内がいるので第三者が選定される事が多くなったが、蓋を開けてみれば、第三者財産勝手に使う事例もあり、第三者を選定するメリットは大きくない。
  2. 無料というのは周囲では聞いた事がない。月2〜3万くらいはかかる。一度選任すると辞める事ができないので、結構負担になる。だから情報開示のためだけに制度を利用すると、ほぼメリットがない。
  3. 破産については、債務者の余命と金額で検討する。200〜300万円以上の残債があるならば検討しても良いのでは。破産には費用がかかり(弁護士に依頼すると50万前後)、その金額をかけて処理するメリットがあるか考える必要がある。現状、相続する財産もないので、相続放棄すれば子供が責務を引き継ぐ必要はない。

成年後見人は、すべての高齢者に対して必要ものではないし、利用する事でかえって色々な制限がかかる可能性がある。

私の場合は、利用すべきではないという意見だった。

この弁護士自身高齢の身内が認知症を患った時でも、成年後見人を立てずに財産等の処理を乗り切ったとのことだったので、こちらが思うほど、万能な制度ではないのかもしれない。

成年後見人を立てずに処理をした

結果そうした。

アドバイス通りにサービサーに連絡すると、振込先の銀行口座、残債の内容と返済計画書類一式を送付してきた。

金額確認したところ、100万円ほどの残債だった。破産するにも、自分の持ち出しになるのでやりたくない。

年金収入でどうにかできそうだったので、返済を続けることにした。

父親の死後は相続放棄することで、こちらに返済義務が生じないようにする。

以下、もろもろ

父親を捨てればいいじゃんという意見もあった。

ただ、連絡が入った以上、最低限のことはしなければならない。

問題大炎上してから全振りされたくないので、小さなうちに鎮火しておくのが肝要だ。

ただ、病院関係者や、今お世話になっている施設担当者には、積極的に関わるつもりはないと話している。

先方も心得ているので、最低限の接触しかない。

とはいえ、どうしても自分が出向く必要もあるので、仕方なく行く場合はある。

親の離婚により離れていった友人は、高校の時から別の学校に通っていた。

離婚自体は私が20歳の時だったが、友人が知ったのは24歳くらいの時だ。

すでに就職はしていたものの、定期的に会っていた。ただ、話をするまでに時間がかかった。

やっぱりなーと思うのと同時に傷ついた。まだ若かったし。

相手にしてみれば、自分の身近にいない環境になった人間と付き合いたくなかったのだろう。

面倒になると思ったのかもしれない。

10万で管理職って…っていうコメントがあったが、10万だったのは、新卒入社した会社の時の話。

いくつか会社渡り歩いて、現在に至る。

管理職としては、月収は低めだと思う。それでも3倍くらいにはなった。

年代が少ないから、あんたの実力でも管理職になれたんでしょ?っていうコメントもあった。

年代が少ないのは同意だが、年功序列じゃないので、有能だと30代入るか入らないかで昇進する者もいる。

もともと技術職で食ってた人間だし、管理職としての教育も受けてない。その志向もない。他部署管理職を異動させる方法もあったので、管理職に上がるのは本意ではなかった。

数年抵抗を試みて、自己評価をかなり低めに書いていたこともある。

結局、管理職代理みたいな立場で、給料非管理職のままなのに責任だけ負わされることになったので、退職するか上るしかなかった。

転職視野に入れていたので、ゆるゆると活動はしていたけど、仕事は忙しいわ、父の件でそれどころではなくなって休止してしまっている。

地元離れてないと思われてるっぽいけど、20代の時に離れている。

共産党の支持者と思った人もいるみたいだけど、それも間違い。

彼らを否定することもないが、支持してるわけでもない。そもそも支持政党なんてない。

離婚した母は再婚している。

私が成人してからなので、当然、養ってもらったことはない。

が、再婚相手は私を娘だと思っていて、年賀状を寄越さないと不満らしい。

私には年賀状を書く習慣はもともとない。

母親懇願されて、しぶしぶ書いた年もあったが、本当にめんどくさい。ちなみに再婚相手に会ったことはない。

マッチングアプリ利用者統計を眺めてたんだが、2040歳はほぼすべての層で男性利用者数が女性の1.5倍なんだな

これに加えて20女性は全世代の男から興味の対象にされてるわけだから倍率はかなりのものだろう

自分の適齢期にアプリがなかった世代はともかくとして、今の現役世代で作りたくても彼氏作れない女って相当な逸材なんじゃないか

2020-01-11

香川条例が成立したら、はてなが巻き込まれるんだが

県条例素案にゲーム利用時間制限

「スマホ平日60分」県条例素案

この記事報道されている香川県ネットゲーム依存症対策の素案が公開されていたので読んだところ、株式会社はてな無関係ではないことがわかった。

素案はコンテンツ文化研究会が公開しているが、はてな関係するのは第11条(事業者役割である

香川県ネット・ゲーム依存症対策条例に関する資料の公開

 (事業者役割)
11条 インターネットを利用して情報を閲覧(視聴を含む。)に供する事業又はコンピュータゲームソフトウェアの開発、製造提供等の事業を行う者は、その事業活動を行うに当たっては、県民ネットゲーム依存症の予防等に配慮するとともに、県又は市町が実施する県民ネットゲーム依存症対策に協力するものとする。
2 前項の事業者は、その事業活動を行うに当たって、著しく性的感情を刺激し、甚だしく粗暴性を助長し、又は依存症を進行させる等子ども福祉を阻害するおそれがあるものについて自主的規制に努めること等により、県民ネットゲーム依存症に陥らないために必要対策実施するものとする。

はてなは「インターネットを利用して情報を閲覧(視聴を含む。)に供する事業」なので、条例が成立したら県に協力しないと条例違反になるようである香川県企業ではないのに香川条例に従わないといけないのか?と思うかもしれないが、大阪に住んでない保守速報管理人大阪条例処罰されているので、はてなも同じように条例違反すれば処罰されるだろう。

そうなれば、はてなブックマークはてな匿名ダイアリー廃止しなければならない。

はてなブックマークネット話題記事を知ることができるサービスであり、ネット依存症を進行させるおそれがあるのは説明するまでもない。さらに、はてなスター機能はより多くスターを得たいという欲求を煽るものであり、熱中した利用者スターを得るために一日中インターネットを使うようになる。実際に私は暇を持て余していたときに新着ブックマーク監視して話題になりそうな記事を見つけてはブックマークしてコメントを付けたことがあるが、話題になってからブックマークするよりも多くのスターが付けられている。

はてな匿名ダイアリー依存症になる恐れがあるが、こちらは「甚だしく粗暴性を助長」するものとして自主的規制必要である。新着の匿名ダイヤリーを見ればわかるが、攻撃的な発言が多い。はてな匿名ダイアリー自体が粗暴性を助長したとは判断できないなどの反論意味がない。そんな反論が通じるほど常識的ならこんな素案を出すはずがないからだ。

2020-01-09

anond:20200108232756

2010年ツイッターが出回り始めたころですね。

SNSなんて概念がそこあたりからじゃないでしょうか。

当時はSEOが幅を利かせていてまだ固定ページが情報発信の何たるかを示していましたがSNSをはじめとする「ネット上にデータを散らかしておけばどこかにバズる」というプラットホームの拡大に移行したのでしょう。

個人アカウント以外に拠点を築かなくなって実質個人プラットホームアカウントという鍵にまで縮小というか消滅することによって境界が同時に消滅情報の発信が情報の力量でのみ測られるようになったように見受けられます

できるだけ強いことを大きいことを騒がれる事を発信したもの情報単体として力量を認められるようになってきました。

情報のもの」の質量情報価値を決められるようなそれまでのネット利用者にとって望ましい時節が来たように見えました。

SEOいか品質が良くてもくだらないLPを張りまくったほうが上位になっていたことに不満のあった人にとっては望みの形になったのかもしれません。

しか炎上ねらいといったアプローチ小学生に受けるというだけのほうが視聴数が稼げるというビジネスでその好機を探っていた人にはまったく必要のない方向へ流れたように思えます

つい最近の潮流として旧ネットユーザーネットとはなんたるかをそのSEO時代に撒き戻すべくとするような意志を感じさせる「コンテクスト」の連呼がありました。

プラットホームとなる情報基盤を以てしてネットという単発でも手軽にも情報を接種できるメディアをつかって、自己プラットホームに落とし込むべきだというような流れでした。

ツイッター議論に向かないとよく言及される「局面で表示された文字に対してのみ意見する」というものがあります

コンテクスト連呼は結果としてクソリプだとかを発露することになる短プラットホーム情報体へ移行を決意するための最後のあがきだったのかもしれません。

現在パソコンという手続きの多い機械などを介さなくてもアイコンクリックで大量の情報アップロードできます

有象無象ユーザータピオカだのと情報を積層して自己を反映させなくても参加することに満足するという構造に至っている姿はコンテキストを省くと過去「将来やってくる無機質な機械人間世界」に似ているかもしれません。

当時の作品未来人の描画がはっきりしていないためコナン君の黒い人のような「状況をつくりあげるその他の人たち」を描いた結果構成部品としての描写だったのかもしれませんが、結果として情報の強度で強さがはかれるようになるとよく似た光景みえます

親や出生や地の利タイミング、運でコンテクストを築き上げてその高みから無駄情報でもありがたいとされていた過去から、単発的に効果や影響がでる価値に移行するのは情報社会としては望ましいのかもしれません。

しか現実的投資予算、予定や計画評価価値づけについて、過去のものはすでに価値はなく次に取り組む行動に効果がまったく予測できないとなると資本主義的な構造の多くがほころぶかもしれません。

無知で元気のいい若者は単発的で過激情報の発信で成功していくでしょうし、それを支える社会構造労働者はひどくみじめな環境から脱することが困難になるかもしれません。

実際の問題として産業経済の基礎的な構造がなければ継続的社会は望めないわけですが、若者がみんなキリギリスになり老人が生きているかぎり蟻として支えることになりそうに思えます

どうでもいいことなんですが、ものごとはなんでも変化していくものなので、おじさんたちも変化していっていいと思います

未来を語るのにいくらでも言葉だけで、いまの若者が奔放にそうしているようにすればいいと思いますが、おじさんはおじさんなりに累積した過去をかたるのであれば若者の夢をかたるそれと同じではなくしっかりした物理的に根拠なしたものコンテキストをもってしてするのがよいのではないかとおもいます

20年に外国人観光客4000万人」政府目標 達成 間近

日本宿泊施設ビジネスホテルが順調に供給され、着実にインバウンドが増えている

 これまでイケイドンドンだったインバウンドは順調で、日本政府が掲げていた「2020年に外国人観光客4000万人」という目標も達成できそうな見込みだ。

 訪日外国人旅行者数が史上初めて1000万人を超えたのは平成25年12月20日(金)。それから7年、 今年1月11日閣議を終えた石井啓一国土交通相が明かした2019年の訪日外国人観光客数は3119万人(推計値)、約3倍に増えている。

 JTBが昨年12月公表した2020年の訪日外国人観光客数の試算は、政府目標を大きく下回る3430万人である。ただ、昨年のラグビーワールドカップ成功記憶も新しい。今年はオリパラ世界中から観客がやってきて、相乗効果で4000万人達成も十分達成可能だ。

 フランス(8940万人)やタイ(3800万人)に匹敵する観光大国になるのも夢ではない。

 いやいや、日韓関係悪化韓国人観光客が激減するのでは、という人も多いだろう。中国経済の失速で、中国人観光客もかつてのほどの勢いがなくなるのでは、と考える人いるかもしれない。

 いろいろな見方があるだろうが、個人的には引き続きインバウンドは増えるのではないかと思っている。

 それは「ビジネスホテル活躍している」という点だ。

日本宿泊イコールビジネスホテル泊」という現実

 観光観光産業課の「観光宿泊業を取り巻く現状及び課題等について」(平成31年1月28日)の「訪日外国人旅行者による宿泊割合宿泊施設タイプ別)」を見ると、日本にやって来る外国人観光客の36.6%がビジネスホテル宿泊している。シティホテル(34.5%)、リゾートホテル(13.2%)、旅館10.6%)を抑えてトップだ。

 この利用率は大都市圏になるともっとハネ上がる。東京都は46.1%、愛知県は51.1%、福岡県にいたっては59.6%となっている。

 つまり、多くの外国人観光客にとって「日本宿泊する」ということは、「ビジネスホテルに泊まる」ということとほぼ同じ意味になっているのだ。

 なぜこうなるのか。日本ビジネスホテルは安いのに設備キレイ交通の便もいいから、ということもあるが、何よりも圧倒的な勢い次から次へと供給されていることが大きい。

みずほ総合研究所」のレポート2020年東京五輪開催年のホテル需給の試算」(2019年11月29日)の中に、観光庁の「宿泊旅行統計調査」をもとに作成された「2018年タイプ別客室数(前年差)」という表がわかりやすい。

 ビジネスホテルが4万室にも届こうかという勢いでドカンと増えているのに対して、シティホテルは1万室弱でリゾートホテルも微増。旅館にいたっては減少しているのだ。

 日本インバウンドの勢いが落ちることがなく続いているのは、増え続ける宿泊需要に対して、いち早く客室数を増やして対応しているビジネスホテルのおかげだ、と個人的には思っている。

 大量の外国人観光客宿泊先をビジネスホテルが吸収してくれているおかげで、リゾートホテルや、日本の伝統的な宿泊施設である旅館温泉宿がぎゅうぎゅう詰めにならず、ゆっくりと休める施設になっている側面はあるのではないか。「臨機応変に増えているビジネスホテル」のおかげで、日本宿泊施設多様性が維持されているのだ。

 それを示すのが昨年12月25日の観光統計の「宿泊施設タイプ別客室稼働率推移表」だ。外国人観光客がはじめて1000万人を超えた2013年(平成25年)のビジネスホテル客室稼働率は69.5%。一方、リゾートホテルは52.3%、旅館33.4%となっている。

 ここから現在にいたるまで右肩上がり外国人観光客が増えていくので、理屈としてはすべての宿泊施設稼働率は上がっていくはずだが、明暗がくっきりと分かれていく。

 ビジネスホテルは70%代まで上がって昨年11月には80.2%(第1次速報値)となっているが、リゾートホテルは50%代をウロウロして昨年11月客室稼働率は56.4%。旅館も30%代が多くて昨年11月には40.6%(ともに第1次速報値)にようやく届くありさまだ。

 つまり、爆発的に増えている、右肩上がりだ、と景気のいい話ばかりが伝えられる外国人観光客にきちんと対応できているのはビジネスホテルで、「観光ホテル」の利用者は、それほどドカンと増えていないのだ。

 海外日本の魅力をPRするプロモーション動画などをご覧になっていただければわかるが、外国人観光客日本の伝統的な旅館や、温泉宿に宿泊して、日本人と触れ合うみたいなシーンがお約束となっている。

 しかし、現実はこれまで述べたように、ビジネスホテルに泊まるのが一般的となっている。

 ここにインバウンドがまだまだ伸びる余地がある。客室稼働率が低い旅館リゾートホテルがこのような観光客ニーズにあったサービス提供できれば、日本に憧れを抱いて訪日するような「親日外国人観光客」をより満足させることになるからだ。

 実際にそれをうかがわせるようなデータもある。前出「観光宿泊業を取り巻く現状及び課題等について」の中の「訪日外国人旅行者希望する宿泊施設及び実際の宿泊施設」によれば、外国人観光客の70%が「日本旅館」での宿泊希望しているが、実際に宿泊できるのは55%にとどまっている。

 この理想現実ギャップは、ビジネスホテルが増えていけばさらに広がっていくだろう。それはつまり旅館リゾートホテルには大きな潜在的市場があり、対応することで外国人観光客も増えていくということなのだ。

https://diamond.jp/articles/-/225366

https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000111.html

2020-01-07

anond:20200107150111

社長利用者ではなく補助金のほうばっかりむいてるからやで

顧客に選ぶ権利がなかったり移動の自由がないとこがおおいからね

あと最大の低価格化圧は主婦という家事ケアプロフェッショナル存在

主婦がいなくなった老後なんて2000万どころじゃすまないのに

若いころはタダでつかまえられたという成功体験がな

おまえら母親と妻と娘を大事しろ

 

こないだ実家母親が四六時中夫である漏れ父親の世話するのが我慢できないってショートステイに押し込むことになって手伝ったんだけど

一人になってようやく思い出の焼き肉ランチに10年ぶりにようやくいけたってせいせいしてたよ

かわいそうに

anond:20200107095705

利用者が少なくなるとむしろ高くなるから今のうちになんとか考えてほしいところだな

2020-01-06

anond:20200106150059

<<

2018年04月19日 16時00分 公開 東京駅自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループ残業代未払い問題 - ねとらぼ 585 users

2018年04月21日 09時00分 公開 ブックオフ伝説記事異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか (1/3) - ねとらぼ 343 users

2018年04月22日 15時40分 公開 「漫画村」月間売上は6000万前後利用者データ販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される - ねとらぼ 390 users

2018/04/22(公開) 2019/09/20更新) なぜ新潟石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県人口推移から見る、日本近代化歴史 (1/4) - ねとらぼ 1230 users

2018年04月23日 13時04分 公開 「漫画村」のロゴ入り漫画Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」 - ねとらぼ 508 users

2018年05月08日 11時45分 公開 まとめサイトやらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetter名指し批判 無断転載で問われるまとめサイト責任とは (1/2) - ねとらぼ 375 users

2018年05月09日 09時30分 公開 「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店取材に応じた (1/2) - ねとらぼ 352 users

2018年05月12日 07時30分 公開 「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声 - ねとらぼ 525 users

2018年05月20日 18時30分 公開 “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕事実発覚か 「スクウェア資料うそを入れた」 - ねとらぼ 472 users

2018年05月21日 19時00分 公開 「在留カードさないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends国内リーグで何が起こったか (1/4) - ねとらぼ 734 users

2018年05月22日 18時00分 公開 漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言 - ねとらぼ 477 users

2018年05月29日 11時00分 公開 日清どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載 - ねとらぼ 568 users

anond:20200106150012

2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitter拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users

2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users

2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users

2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users

  • nankichi 続報があるのは素晴らしい。PV目当てで結構なので、ねとらぼ は この記事を追い続けて欲しい。 2018/01/25

2018年02月04日 1210分 公開 結局“絶滅危惧種ウナギは食べていいのか 水産庁日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users

2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題兵庫スーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users

2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users

kurimanju ねとらぼタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10

2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users

2018年03月2312時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島高校生 卒業式Honda新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users

2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users

2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村広告主への取材一部始終、広告取材後に消滅 (1/2) 1497 users

増田注:ねとらぼへの言及が多すぎるため省略。以下に「人気のコメント」最多のもの掲載

  • kirifuu ねとらぼ、やるじゃねぇか! 逆にコレほど大事になっているにも関わらず、大手メディアからこういう取材の流れが出てこないのは非常に残念。/この感じ、反社な方々が関わってるのかね。 2018/04/15

2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users

2020-01-05

2020年問題

ガラケーカレンダーおかしくなったって話題になったけど、他に周囲で観測できてるやつをメモっとく。

Buffalo LinkStation (NAS) の2020年問題

古いバッファローNAS(LS-WXL等)で2020/1/1から内蔵時計2000年になってしま問題

定時メンテナンスが毎時走る、ネットワークレコーダでのDTCP-IP録画ができない、ファイルタイムスタンプおかしくなる等のトラブルが発生している。

一旦NTP自動時計合わせ)の利用をやめてマニュアル時計を合わせる(もしくはPCと同期)と改善する。

そのうち修正ファームウェアが出ることだろう。

TVRock2020年問題

いわゆるTS抜きチューナ用の録画アプリで、かなり前から脆弱性が報告されていながらもメンテナンスされていないが利用者はそれなりにいるかと思う。

カレンダーの年のプルダウンが2019年までしかないので2020年以降の予約・変更ができない。(キーワード予約は可)

ググるバイナリエディタ修正する対策法が出てくる。もしくは別の録画アプリに乗り換えるべき。

anond:20200104233652

就労支援会社も使えんなぁ。自分の売り方も利用者に教えないのか

精神雇うのに経験もクソもないのにな

じゃあ最初から就労支援すっ飛ばし

IT系ダイバーシティアピールしたいですの会社へ行けばええやん

狭き門ではあるがMSMSインフラなら任せとけレベルには資格含めてさせてくれるで

正直、経験なんぞクッソどうでもいいと思います

ワイが1番精神系の人で心配をしているのは仕事の出来不出来とか休むかとかではなくて

自分の売り込み方と年収の増やして行き方だな

健常者でもそれらが非常に不得意な人がおるから

精神が弱ってるとか病むほど超内向きな人に果たしてそれができるかどうか

ワイが思うに最初から誰かを養おうとはせず、なんだったら自分1人ですらも厳しいくらいの給与でもいいと思うのよね

自分が働いたことによって得たお金で何かが出来れば

謎の無力感から解放されるし、ワンチャン職場友達もできるかも知れんし

そういうのが大事

職場にそういう縁がなくとも、精神就職に悩んでる人とか謎の無力感で悩んでる人の希望になれたら、

自分自身の自信に繋がるんじゃないか

それからでいいと思うのよね

どうやって稼いでくか考えるのは。平均年収程度なら自分に自信があれば何しても稼げるよ

最初は安くてもダイバーシティアピールしたいですって会社を決め打ちでいいと思う

2020-01-04

プログラムのくだらない質問(どれがいい?みたいな)をするならスタフロ日本語版とかよりは適切だと思う

あれらは利用者を確保する前からマナーにうるさすぎる

から何時までもマイナーサイトなんだよ

2020-01-03

anond:20200103003840

予算考えず美味い店、ってなら個室予約したりすれば良い店も行けるけど

(手間も時間もかかるから気軽にはいけないけど)

フードコート利用者が大抵買い物客なのは事実でしょ

飯食うのが主目的じゃなくて買い物が主目的で飯食うのはついで

買い物もせずにフードコートで飯だけ食って帰る人まずいないだろ

2019-12-29

anond:20191229103940

利用者不妊女性が大多数だろ

エリートホモ」って、男同士でどうやって子供作るんだ

卵子もその人のを使うならそれは代理母とは言わんし

子供がいるゲイはどちらとも血縁がない養子か片方と別の女性との間の子供だよ

2019-12-26

梅田乗り換え案内

anond:20191226123912

にならって梅田の乗り換えについて書いてみる。

前提

 JR大阪駅を起点とし、東から御堂筋中央桜橋と大きく分けて3つある改札を使い分ける。

 JRの各改札間は改札外で容易に移動可能なので間違えて出ても大丈夫

 改札口に北と南に出口がある場合には南口を利用する。ヨドバシが見えたら逆側へ。

主な乗り換え先

 御堂筋改札:御堂筋阪急

 中央改札:阪神東梅田

 桜橋改札:西梅田

 ※北新地駅は省いた(理由は後述)

JR大阪駅→各線

御堂筋南改札→御堂筋梅田駅(中北西/中北東/中南改札)

 御堂筋南改札すぐの地下への階段を降りて道なりに進むと改札が両側に現れる。

御堂筋南改札→阪急梅田駅(2F中央改札)

 御堂筋南改札を出たところの横断歩道を渡る。

 そのまま通路を直進し、左手動く歩道が見えるので乗る。

 終点から直進すると広場があり、広場中央階段を昇れば阪急の改札がある。

中央改札→阪神梅田駅(百貨店口)

 中央改札南口をでて階段下り、直進する。

 左手阪神百貨店が見えたら、周囲にチケットショップを探しながら少しずつ進む。

 チケットショップ周囲に阪神電車の改札を発見できる。

中央改札→谷町線東梅田駅(中西改札)

 難関。

 中央改札南口をでて階段下り、直進する(阪神梅田へのルート共通)

 阪神電車の改札(百貨店口)を過ぎて広場(ディアモールの円形広場)に出たら、左隣の道へ入る(急角度に曲がる)。

 直進して突き当ったところが東梅田駅。

桜橋改札→西梅田(中改札)

 桜橋改札を出て階段下り、直進する。

 広場に出たら右斜め前の通路へ入ると西梅田駅の出口専用改札が見えるので、さらに奥に進む。

各線→JR大阪駅

 重複する情報は適宜省略し、ポイントだけ。

御堂筋梅田

 中南改札なら改札を出て左手、その他は右手に進み、左奥の階段を上る。

 手前右側のエスカレーターに乗っても良いが、大抵混雑している。

阪急梅田

 2F中央改札を出てすぐの階段を1階だけ下りる(1Fへ着く)。

 直進方向の地下への階段は右へよけて、右側の通路を直進。

 動く歩道に乗り、終点を右折して進んだ先の横断歩道を渡る。

阪神梅田

 百貨店口を出て左手に進む。

 

谷町線東梅田

 やはり難関。

 中西改札を出て左手に進み、売店脇の通路 (地下街に出ると行き過ぎ)を左折する。

 通路を直進し、ディアモール内の広場に出たら右隣の道を進む。

四つ橋線西梅田

 出口専用の北改札を出たところの広場で(右手阪神の改札を見ながら)左斜め前の通路に入って直進。

 順に阪神百貨店大丸右手に見ながら進んだ先の階段を上る。

注意点

改札を選ぶ

 出た改札によってはかなり遠回りや難しいルートになる。リカバリー不能場合もあるので、改札出る前に確認すると良い。

 梅田の各地下街相互の連絡通路複数あるため、目的地までのルートが多数存在し、案内も難しくなる。

 各線の駅構内の方が構造が単純なので、なるべく構内を使って目的地の至近距離の改札まで移動して、ルート数を減らすと迷いにくい。

 特に御堂筋線南改札は避けた方が無難。出たところが広場で方向が分かりにくい上に動線が混乱していて人が四方八方から押し寄せるため、初見で目当ての通路を正確に選ぶのは難しい。

北新地駅

 慣れてない人にJR東西線の利用はおすすめしない。沿線(尼崎京橋)には観光地もない。

 どうしても使う場合には尼崎京橋から乗り換えると良い。

 新地に行きたいなら地元の人と行った方が良いと思う。

最後

 御堂筋南改札ー阪神東口なら30秒とか、JR阪急ヨドバシ前の陸橋ルートなど便利なルートがあるのは承知しているが、今回の各ルートはわかりやすさと雨具不要を重視して選んだ。

 JR大阪駅は地上にあり、各線とも比較的近距離でつながっており、各改札間の移動も地上で簡単可能など、迷ったときリカバリーやすい。

 また、長距離バスターミナルもあり、多くのバス利用者も起点としやすい。

 個人的には迷ったらJR大阪駅まで戻ることをおすすめする。

Web2.0時代の反権力主義はいつ消えたのか

テレビ新聞などの既存メディアネット対立構図があったが、いつの間にか消えている。

はてブ話題になるのも、既存メディアネット記事として流したものであったり、新聞記事スマフォ撮影したものだったりする。

SNSだとテレビの一部分を切り取って流すとバズる

インスタグラマーもテレビ雑誌などに取り扱ってもらうことでフォロー数を増やすという流れがある。

スマフォアプリテレビCMを流して利用者数を一気に増やすのはもう定番化している。


こんなことを気にしているのは、個人でできる事が減っているように感じているからだ。

YouTuberUberも最終的には個人が損するし、初期の階層が出来上がるのが終われば階層固定化される。

LINEペイの先着150万人500円クーポン

週末を過ぎた後の今日でもまだ使えた。

アクティブ利用者いくらぐらいなのだろう

2019-12-23

anond:20191223132948

うちの前に新しく駅ができたらこれくらい利用者がいてこれくらいうちの店にも寄ってくれてこれくらいもうかるのにな

っていう妄想

嫌いなUI

激太追跡ヘッダー

まず描画領域にスティッキーするUI自体が嫌い。何を表示するかどうかは俺がスクロールコントロールするんだから、お前が勝手に決めるんじゃァないよ。スマホだったら〜とも思うけど、メニュー使いたかったら普通に一番上までスクロールして押せばいいし、何ならスクロール量が大きくなるほどページにいらねー情報を詰め込むなってのが筋だろ。サイト作ってる奴らはアホばかりかよ。

そこに最悪のUI激ふとヘッダー君の登場です。お前のページは縦長の表示環境以外でも見ることができるって知ってるかな?最近OSウインドウの大きさを変えることができるので、ブラウザウインドウは高さを変えられるってしってるかな?。

俺はだいたいブラウザウインドウを横長にしてモニターの高さの半分以下にして横長く細い感じにして見ているんだけど、普通に画面の40%がヘッダーで覆われるクソデザインページとかあってマジでため息しか無い。利用者がどういう環境を使うかとか利用者権利があるんだからお前が勝手に縦長環境を使っているんだろうとか、我のページを見るためにウインドウを縦長にしろとかそういった傲慢な態度でクソデザインページを強要するんじゃないよ。

ヘッダーが太いのはまぁページによってはいいと思うよ。トップページみたいに初見ときによく目にするけど、ふだんサイトを使う人はあんまり見ないページとかだったらいいし。当然スクロールに追跡して来なければそれこそ大した影響はない。スクロールしてウインドウ内にコンテンツを表示できれば全然問題ない。

しかしな激ふと追跡ヘッダーはマジであかんやつですよ。Googleがよくやってるけどおまえさブラウザメニューバーより太い追跡ヘッダーは人権侵害だよマジでブラウザの描画領域内の50%をヘッダーで覆うとかもマジで気が狂っとるとしか言えんからな。雑に仕事してるんじゃァないよ

画像の遅延読み込み

だいたいね画像を一覧表示させるのってのはパット見の視認をするためのデザインだろうが、なんでパット見で全部表示されてねーんだよ。いらつくだろうが。しかもそういうサイトJS切ってると画像が表示されないんだよ。画像みたいにコンテンツクリティカル要素をだよフォールバックすらできねぇならこじゃれた自己満機能を使うじゃねーよカス野郎

やるなら描画領域に入る前にプリロードしとけやボケナスが、Googleマップスクロールに備えて画面外の周辺マップ情報はプリロードしとるぞ。なにそんな技術力無いだと?じゃあ問題を撒き散らすような迷惑機能背伸びして作るんじゃないよ

遅延読み込みするほどお前の画像はでかくもねーだろうが。でかいならそもそも画質を落とせ馬鹿野郎

マウスカーソルを数秒間乗っけないと削除できない星

最悪のUIひとつだろう。ユーザーエスパーか何かだと思ってるのか

もっと合ったような気がするけど、昔過ぎて最近出会うことがないUI(ポップアップとか、送信と隣り合っているクリアボタンとか)が多いかも。Webは良くなってるのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん