「ディアモール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディアモールとは

2022-02-09

眼鏡作りに

ディアモール行ったんすよディアモール

夕方行ったんだけど、六時半過ぎた頃には開いてる立呑屋とか満席で流石やなってなりました


頑張れ色々と

2019-12-26

梅田乗り換え案内

anond:20191226123912

にならって梅田の乗り換えについて書いてみる。

前提

 JR大阪駅を起点とし、東から御堂筋中央桜橋と大きく分けて3つある改札を使い分ける。

 JRの各改札間は改札外で容易に移動可能なので間違えて出ても大丈夫

 改札口に北と南に出口がある場合には南口を利用する。ヨドバシが見えたら逆側へ。

主な乗り換え先

 御堂筋改札:御堂筋阪急

 中央改札:阪神東梅田

 桜橋改札:西梅田

 ※北新地駅は省いた(理由は後述)

JR大阪駅→各線

御堂筋南改札→御堂筋梅田駅(中北西/中北東/中南改札)

 御堂筋南改札すぐの地下への階段を降りて道なりに進むと改札が両側に現れる。

御堂筋南改札→阪急梅田駅(2F中央改札)

 御堂筋南改札を出たところの横断歩道を渡る。

 そのまま通路を直進し、左手動く歩道が見えるので乗る。

 終点から直進すると広場があり、広場中央階段を昇れば阪急の改札がある。

中央改札→阪神梅田駅(百貨店口)

 中央改札南口をでて階段下り、直進する。

 左手阪神百貨店が見えたら、周囲にチケットショップを探しながら少しずつ進む。

 チケットショップ周囲に阪神電車の改札を発見できる。

中央改札→谷町線東梅田駅(中西改札)

 難関。

 中央改札南口をでて階段下り、直進する(阪神梅田へのルート共通)

 阪神電車の改札(百貨店口)を過ぎて広場(ディアモールの円形広場)に出たら、左隣の道へ入る(急角度に曲がる)。

 直進して突き当ったところが東梅田駅。

桜橋改札→西梅田(中改札)

 桜橋改札を出て階段下り、直進する。

 広場に出たら右斜め前の通路へ入ると西梅田駅の出口専用改札が見えるので、さらに奥に進む。

各線→JR大阪駅

 重複する情報は適宜省略し、ポイントだけ。

御堂筋梅田

 中南改札なら改札を出て左手、その他は右手に進み、左奥の階段を上る。

 手前右側のエスカレーターに乗っても良いが、大抵混雑している。

阪急梅田

 2F中央改札を出てすぐの階段を1階だけ下りる(1Fへ着く)。

 直進方向の地下への階段は右へよけて、右側の通路を直進。

 動く歩道に乗り、終点を右折して進んだ先の横断歩道を渡る。

阪神梅田

 百貨店口を出て左手に進む。

 

谷町線東梅田

 やはり難関。

 中西改札を出て左手に進み、売店脇の通路 (地下街に出ると行き過ぎ)を左折する。

 通路を直進し、ディアモール内の広場に出たら右隣の道を進む。

四つ橋線西梅田

 出口専用の北改札を出たところの広場で(右手阪神の改札を見ながら)左斜め前の通路に入って直進。

 順に阪神百貨店大丸右手に見ながら進んだ先の階段を上る。

注意点

改札を選ぶ

 出た改札によってはかなり遠回りや難しいルートになる。リカバリー不能場合もあるので、改札出る前に確認すると良い。

 梅田の各地下街相互の連絡通路複数あるため、目的地までのルートが多数存在し、案内も難しくなる。

 各線の駅構内の方が構造が単純なので、なるべく構内を使って目的地の至近距離の改札まで移動して、ルート数を減らすと迷いにくい。

 特に御堂筋線南改札は避けた方が無難。出たところが広場で方向が分かりにくい上に動線が混乱していて人が四方八方から押し寄せるため、初見で目当ての通路を正確に選ぶのは難しい。

北新地駅

 慣れてない人にJR東西線の利用はおすすめしない。沿線(尼崎京橋)には観光地もない。

 どうしても使う場合には尼崎京橋から乗り換えると良い。

 新地に行きたいなら地元の人と行った方が良いと思う。

最後

 御堂筋南改札ー阪神東口なら30秒とか、JR阪急ヨドバシ前の陸橋ルートなど便利なルートがあるのは承知しているが、今回の各ルートはわかりやすさと雨具不要を重視して選んだ。

 JR大阪駅は地上にあり、各線とも比較的近距離でつながっており、各改札間の移動も地上で簡単可能など、迷ったときリカバリーやすい。

 また、長距離バスターミナルもあり、多くのバス利用者も起点としやすい。

 個人的には迷ったらJR大阪駅まで戻ることをおすすめする。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん