「一般外来」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般外来とは

2023-06-28

anond:20230628230224

エコーなんてやらねえよ

3回救急外来行った総合病院外科の偉い人が謝りに来た時に「早く消化器を受診してくれれば…」とか言ってたけど、日本でまともに働いてる若者が消化器の一般外来やってる時間に行けるわけがいから流石に「ほなら死ねっちゅうんかえ!」炸裂した

2021-03-04

精神科の待ち時間が長すぎる件

一般外来病院では初診を除いて予約時間を厳守するので遅くても30分程度待たされるだけで済むけど

これが精神科とか障がい専門のメンタルクリニックになると別でベッドの数とか関係がないのにどうしようもなく待たされる。

例えば10時に予約を入れたとして10時ちょうどに来ると2時間以上も待たされる。どうやら10時以前に出待ちする人が多くて10数人ほど待ち構えてたなんて話もあった。

それだけに予約してもなお待ち時間が長すぎる異常事態に陥っている。といって10時以前の出待ち禁止しないのかと医師に聞くと大抵開くのは10時なので問題ないとかわされる。

予約した時間に行っても通常の病院の何倍も待たされて診察は数分程度。

何故こうなるのかというと医師の数が圧倒的に少ないせいもある。

一人の医師が何百人と毎日診察する訳(週3日交代勤務)のが問題だ。

ある都市部医師は朝の8時前には出社して夜10時まで診察(延長)して1日を終えるとか。

医師の数が少ない事とその対応が良くても待たされる事を考慮するとグーグル口コミ評価が低水準なのも分からない話ではなくて延々待たされる事に寛容でいるのも訓練だという医師もいる。

そうじゃないか精神科に通ってるんだがこのストレス過多な病院(全体論として)どうにかならないものか。

国や自治体が本腰を入れて病床数を増やすとか医師を割り当てるとか、その過程医師待遇優遇するとか。

そうじゃないと医師の数が少ないのに患者は増える一方で一か所にドバっと来院し過ぎなんだよね。

昨今コロナ対策が急務と叫ばれる中で毎日数百人規模で入れ替わり立ち代わりやってくるからコロナに一人でも罹患してたらすぐにクラスターになると思う。

毎日気を付けて除染してる所ですらクラスターが発生するのでその辺の対策を一医院に丸投げするのは問題じゃないかと。

予約時間を設定してるのにその時間を過ぎるのも問題だし待ち時間を減らす努力物理的に出来ない以上、国や自治体が何とか対策を講じるべきなんじゃないか

診察といってもせいぜい薬の処方位だし、何ならパソコンありきでリモートで診察受けられるようにするとかやって欲しいよね。

2020-07-07

#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください 寝ぼけていた話

 非科学的なので散らしてたけど、年々忘れていくのももったいない気がしてきたので書き残す


 救急病院に勤めていた頃、幽霊が出ると噂の宿直室があった。

 あんまり真面目に話聞かなかったから詳細不明だけど、枕元で女の幽霊が泣くらしい。間に合わなかった患者さん説とか仕事中に亡くなったスタッフ説とかあって、先輩方の話を総合すると、かれこれ10年以上噂があるみたいだった。

 宿直室は恒常的に数が足りてなかった。でも皆忙しくて眠れる方がまれだったので問題にならなかった。当時はまだ2日で40時間労働とか当たり前だったんよね。今は違うと思う。

 幽霊の出る部屋はいつも誰も寝てなくて、空いてた。

 その日は超幸運なことに救急車外来も少なかった。

 下っ端私も30分だけ仮眠もらえたんだけど、下っ端が寝れるほど暇なわけだから、当然宿直室は満員だった。ソファも。ぐずぐずしていると30分終わってしまう。前日もたいして寝てなかった私は相当眠かった。床か幽霊部屋かの二択を迫られ、私は幽霊部屋で寝ることにした。

 うとうとし始めた頃、果たして枕元に誰か黒いのが立った。で、べそべそ泣き始めた。しかも割とでかい声で。

 めっちゃ腹立った。

 や、泣くからには何か辛いんだとは思うけど。

 生きた患者さんは並んで順番待ちしてるんですよ。喘息で息苦しくても胃腸炎で呻いてても、トリアージに従って粛々と検査治療を受けるわけ。例外なく。だってのにお前は何だ?ここは救急でお前のトリアージは黒だ。死人だろうがルールルール。並ばんといつまでも誰も診ねえわ。10年泣く体力があるなら受付通って待合に座れ。つーかうるせえんじゃ私あと20分くらいしか寝れんのに!!

 私は寝たまま叫んだ。

「受付は一階ですよ!!!!」

 幽霊は黙った。

 私は寝た。

 30分後、起きてから一応夜間外来の受付に寄った。病棟一般外来の明かりが皆消えてる深夜も、ここだけはいつでも煌々とLEDが輝いてた。

「上から一人女性患者さん来ませんでした?」

 て聞いたら、受付スタッフさんは心底ドン引きした顔で私を見て「誰も」と言った。

 まあ寝ぼけてたんだろう、それか別の部屋で泣いてた人の声かも、と思ってそのまま私は持ち場に戻った。

 その後、気づいたら幽霊の噂は消えてた。件の宿直室には普通に人が寝るようになった。

2018-05-17

anond:20180517174619

産科はただでさえ医師不足が深刻だし

どこまで患者を受け入れているかによっても忙しさが違う

更に市立だと私立が嫌がるような面倒な患者も受け入れてる事が多い

(勿論私立でもそういう患者積極的に受け入れる所もあるが)

医師不足かつ面倒な急患を受け入れる病院なら、急患入る度にそっちに医者取られて一般外来ストップってのも珍しくない

病院一般サービス業と同じ感覚で考えてはいけない

日本はただでさえ安い医療費で高度医療が誰でも簡単に受けられる国だから

どこかにひずみが出るのは当たり前

2018-04-08

初期研修を終えてのもやもや

医学部卒業して初期研修(いろんな専門科を数ヶ月単位でぐるぐる回る)を終えた。

不勉強学生だったし、研修先は無名病院だったか一般化できる話じゃないけど、もやもやしたこと

1.医者能力に差がありす

簡単のため、一般外来診療に話を絞ってみる。直感だけで、何も考えずに診断をくだしている医者は本当に多い。田舎開業医が出してるわけわからない薬とか本当にたくさんある。でも慢性期疾患とか適当に薬を出してもすぐに結果が変わるわけじゃないから、漫然と経験を積んでも自分診療内容を洗練させていくのは難しい。外来診療ちゃんフィードバックをもらいながら教えてもらえることはあまりないし、適当にやっても結果が大きく変わるようには見えないし、診療内容よりも態度や人柄で患者コメディカル評価は決まってくる。だから、高い信念を持ち続けていないと、診療技術を向上していくモチベーションがなくなっていってしまう。

外科医なら下手くそだとメスを置かざるを得ないような圧力がある程度働くかもしれないけど、内科医はそういう圧が働きにくいから、ヤブ医者自分がヤブであるということに気づくことも排除されることもされないままになっているのかなと思う。

2.医学部での教育もっと教えることあったのでは?

重箱の隅をつつくような基礎医学試験問題で、留年させていくことに一体何の意味があったんだろう?精神修行

そもそも論だけど、実臨床で重要なのは病態生理より疫学データじゃないのかなと思ってしまう。

病態生理から色々考えて独自かつ複雑な治療をやっている医者もいるけど、本当にアウトカム改善しているのかなと思ってしまう。

まだエビデンスが無いような専門性の高い領域では考える必要あると思うけど、大抵の患者はそんな複雑な病態じゃないんじゃないかな。

UpToDate通りにやっていけばそれで十分なのではないかなと、むしろ専門家以外がUpToDateから逸脱したことをやるのは悪い方に傾くことの方が多いんじゃないかなと思う。

であれば、基本的な症候へのアプローチを反復させて学習させて、徐々にpit fallを教えていくみたな教育プログラムをやったほうがいいと思う。あったらいいと思う。

不確実性が高い領域なので、結果で評価するのではなくて、決まった診断治療アルゴリズムに沿っているか評価されるべきだと思う。それって楽しくは無いけどね。機械にやらしとけって気持ちになる。

3.ジェネラリスト厳しいです

基本的アプローチ定型化していく中で、人間に残されている領域直感と広範な背景知識かなと思ってしまう。

専門領域を絞らないとどっちも得るのは厳しい。

マルチプロブレムに対処するには専門家じゃ厳しいというのには同意するけど、プロブレムリストたくさんある人はもはや寿命なのではと思ってしまう。冷酷ですかね?

エビデンス大好きで論文オタクみたいな先生はすごいなあと思うけど、論文って嘘ばっかりなわけで。自分が会った基礎系の研究者は、論文を出した研究者ラボが信頼できるかどうか、データ自分経験から逸脱しているものではないかどうかなど、メタ情報を駆使して読んでた。本当に批判的に読むには近い領域論文を書いている必要があるのでは無いかと思う。RCTがいくら出ようと結局信頼できるのはエキスパートオピニオンなのではないかな。

4.電子カルテダメすぎ

ひどい。Windows98みたいなUIしている。電子カルテがまともになったら無駄時間エラーをどれだけ減らせるかを考えると恐ろしい。

5.医療って人を幸せにできてるのかな?

生活習慣病ほとんど寿命超高齢者への医療見てると、今の医療ってマクロに見て人を幸せにしているのかなって思ってしまう。野菜食べて運動して自分がやりたいことやって満足な時間の使い方をする、ってことにお金を使ったほうがみんな健康幸せに生きられるんじゃないかな?そもそも皆さんそんな長生きしたいですか?ぼーっとテレビ見たりゲームやってる時間って生きてる時間ですか?その時間を充実させられたら、その分寿命が縮んでも構わんくないですか?とかね。いってそんな充実した人生を送れていないですが。

嫌な部分ばっかり見てしまっているのかもしれないけど、医療希望がまだ見いだせてない。見つけていきたいな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん