「7月31日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 7月31日とは

2019-08-01

以下の理由によりサーバーへのアクセスが集中し、環境によってはサイトへつながりにくい状況が

7月31日までのポイントを利用したご注文の増加 等

ご利用の皆様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。

アクセスできない場合は、少し時間をおいてお試しいただきますようお願いします。

また、有効期限が近付いているポイントについては、余裕を持ったご利用にご協力いただきますよう宜しくお願い致します。

おぅ

[]2019年7月31日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009714030144.642
0155374668.141
02235929257.866
03101540154.041
04849161.441.5
05656694.334
06496908141.033
0747462998.545
0843410195.443
0984761090.626.5
1010011189111.929.5
1112012788106.632.5
121181146197.138.5
131381020273.934.5
141351176087.139
151871674289.529
1612914302110.934
1713517318128.341
181851750394.634
1911412426109.031
201051003995.638
21668283125.535
229916385165.537
2313428432212.241.5
1日2187248380113.636

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ディープインパクト(6), ass(3), クソスレ(3), 馬刺し(3), セーラー服おじさん(3), 幽鬼(3), パピコ(4), 院試(5), ふぐ(3), 纏足(3), ハウル(4), 暑い(12), モンスター(11), 社会通念(6), 京アニ(21), 放火(10), エロゲ(10), 趣旨(16), れいわ(6), 株式会社(5), 歌う(9), デート(20), パクリ(7), 曰く(6), 最低賃金(6), 既婚(15), 夏(15), 長文(14), 付き合う(13), メンタル(12), 声優(11), 笑顔(11), 1日(13), 痛く(9)

頻出トラックバック先(簡易)

Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて /20190729210011(25), ■36歳で初めて恋をしたらしい /20190730225623(14), ■日本って知り合ってから付き合ってエッ○チするまでの速度って遅くない? /20190731133941(12), ■語句だけ覚えてて意味を知らないものって /20190731132155(11), ■妻のツイッター発見した /20190730224510(10), ■金遣いが荒い /20190730191006(9), ■東京ドームは本当に東京ドーム一個分なの? /20190731160346(8), ■ドラクエモンスターってさ /20190731121825(8), ■父が放火して隣家燃えた /20190731175353(7), ■ /20190731125816(7), ■絶許 /20190730094859(7), ■[小説]1日8000字も書けない /20190731130938(7), ■30代男性 他は全てダメだったので結婚相談所を使うべきかどうか /20190731172920(7), ■赤月ゆにに失望した話 /20190731124931(6), ■高い時計存在価値イマイチからない /20190731231420(6), ■40歳こえて思ったことです。 /20190731154402(6), ■ /20190729204723(6), ■アメリカ増田から来ましたが、日本増田は遅れてますね。 /20190730223651(5), ■anond20190731160416 /20190731160857(5), ■35歳女の地元グループにもう救いがたいのが1人いる /20190731115519(5), ■想像力を高めたいけど、どうしたら良い? /20190731100929(5), ■京アニ憎悪する人たち /20190731140719(5), ■どうやって増田はてなを知ったのか思い出せない /20190731143034(5), ■「女性様」と言う生物の生態論 /20190731145359(5), ■女性版『レンタルなんもしない人』をやってみたい /20190731230949(5), ■ /20190731074419(5), ■女性きれいなコード書く人って /20190731131902(5), ■腐女子がよく使う「育ちがいい」が嫌い /20190731160955(5), ■知的障害者自慰をしていた /20190712121534(5), (タイトル不明) /20101023073241(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6500877(3799)

2019-04-29

休日出勤で暇だったのでボイス絡みの年表を調べてまとめた

2011

11月28日 アイドルマスターシンデレラガールズ サービス開始(初期実装アイドル84人)

2012

1月13日 テレビCM渋谷凛が喋る

2月22日 CINDERELLA MASTER第1弾(凛、杏、かな子、楓、莉嘉)発表

4月25日 CINDERELLA MASTER第2弾(蘭子、みく、きらり、美嘉、卯月)発表

7月中旬 第1回シンデレラガール選抜総選挙 開催

7月30日 第1回シンデレラガール選抜総選挙 結果発表

11月27日 CINDERELLA MASTER第3弾(美穂、李衣菜、愛梨、瑞樹、未央)発表

     第1回総選挙では美穂9位、李衣菜7位、愛梨1位、瑞樹10位、未央30位圏外

2013

3月15日 CINDERELLA MASTER第4弾(茜、みりあ、菜々、美波、幸子)発表

     なお第1回総選挙では茜5位、みりあ30位圏外、菜々15位、美波13位、幸子14位

4月下旬 第2回シンデレラガール選抜総選挙 開催

5月13日 第2回シンデレラガール選抜総選挙 結果発表 アナスタシア2位/Co2

6月30日 月末ガチャにて小梅、智絵里のボイス実装

9月 6日 CINDERELLA MASTER第5弾(まゆ、小梅、智絵里アナスタシア藍子)発表

     総選挙ではまゆ(外→6)小梅(26→10)智絵里(6→7)アナスタシア(未→2)藍子20→15)

2014

1月31日 月末ガチャにて輝子のボイス実装

2月22日 CINDERELLA MASTER第6弾(輝子、奈緒、加蓮、紗枝、裕子)発表

     なお総選挙では輝子(未→12奈緒(外→11)加蓮(外→8)紗枝(外→外)裕子(外→47)

3月下旬 第3回シンデレラガール総選挙 開催

4月22日 第3回シンデレラガール総選挙 結果発表 文香6位/Co2位 友紀8位/Pa1位

5月31日 月末ガチャにて友紀のボイス実装

11月19日 CINDERELLA MASTER第7弾(文香、友紀、フレデリカ、奏、仁奈)発表

     総選挙では文香(未→未→6)友紀(21→17→8)フレデリカ(外→外→40)奏(未→25→26)仁奈(4→39→48)

11下旬 アニバーサリーボイスアイドルオーディション(ボイス争奪選挙)開催

12月25日 アニバーサリーボイスアイドルオーディション(ボイス争奪選挙結果発表 ありす1位、当日ボイス実装

2015

1月17日 アニメ2話にて千絵、春菜のボイス実装

2月 7日 アニメ5話にて早苗、雫、亜季のボイス実装

3月21日 アニメ10話にて有香、ゆかり、法子、唯、里奈のボイス実装

     総選挙では千絵(外→48→外→ボ外)春菜(外→3133→ボ12早苗(未→41→外→ボ外)雫(23→外→19→ボ外)唯(22→46→49→ボ13)

     亜季、有香、ゆかり、法子、里奈圏内経験なし     

3月下旬 第4回シンデレラガール総選挙 開催

4月21日 第4回シンデレラガール総選挙 結果発表 周子1位/Co1位 夕美4位/Pa1位 志希5位/Cu2位 拓海15位/Pa3位

6月 9日 シンデレラガールリミテッドガチャにて周子のボイス実装

6月下旬 ゲームラジオドラマMAGIC HOUR」にて夕美、志希、拓海が順次ボイス実装

7月18日 アニメ14話にて歌鈴、夏樹のボイス実装

8月 1日 アニメ16話にてあやめ、珠美、鈴帆、笑美のボイス実装

8月 8日 アニメ17話にて薫、桃華のボイス実装

8月22日 アニメ19話にて涼のボイス実装

     総選挙ではあやめ(外→外→39→ボ外→外)桃華(外→32→50→ボ18→32)

     歌鈴、夏樹、珠美、鈴帆、笑美、薫、涼は圏内経験なし

8月23日 CINDERELLA MASTER第8弾(ありす早苗、志希、周子、桃華)発表

     発表時点で全員ボイス実装済み

9月 3日 アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ サービス開始

11月29日 CINDERELLA MASTER第9弾(唯、有香、飛鳥、夕美、響子)発表

     総選挙では飛鳥(未→未→外→ボ20→38)響子24→42→24→ボ4→20

2016

4月上旬 第5回シンデレラガール総選挙 開催

5月13日 第5回シンデレラガール総選挙 結果発表 美優3位/Co2位 乃々4位/Co3位 芳乃5位/Pa1位 心9位/Pa3位

7月下旬 ゲームラジオドラマシャイニーナンバーズ」にて美優、乃々、芳乃が順次ボイス実装

7月31日 月末ガチャにて心のボイス実装

10月15日 CINDERELLA MASTER第10弾(悠貴、涼、芳乃)発表

     総選挙では悠貴(未→未→未→ボ外→31→36)

2017

3月17日 デレステ「∀NSWER」イベント予告にて美玲のボイス実装

     総選挙では美玲(未→45→46→ボ17→49→41)

4月上旬 第6回シンデレラガール総選挙 開催

5月14日 第6回シンデレラガール総選挙 結果発表 肇3位/Co2位 比奈4位/Co3位 柚5位/Pa1位 巴7位/Pa3位 裕美9位/Cu2位

11月19日 CINDERELLA MASTER第11弾(裕美、美優、巴)発表

     発表時点で全員ボイス実装済み

12月 5日 アニメシンデレラガール劇場23話にて愛海のボイス実装

     総選挙では愛海圏内経験なし

2018

1月25日 サイコTV内で晴のボイス実装コミックシンデレラガールズU149」特装版 第2巻)

     総選挙では晴(未→未→外→ボ外→外→23

4月上旬 第7回シンデレラガール総選挙 開催(今回よりデレステでも投票可能に)

5月14日 第7回シンデレラガール総選挙 結果発表 茄子4位/Co2位 光17位/Pa2位 日菜子19位/Pa3位

7月~8月 ガチャにて茄子、日菜子、光のボイス実装

12月 1日 CINDERELLA MASTER第12弾(ほたる、乃々、心)発表

     総選挙ではほたる(未→外→外→外→ボ外→外→外→12

2019

1月 1日 デレステ正月コミュにてほたるのボイス実装

2月26日 デレステLIVE Groove Visual boostイベント予告にてちとせ千代のボイス実装

3月28日 デレステLIVE Groove Visual boostイベント予告にて凪、颯のボイス実装

4月上旬 第8回シンデレラガール総選挙 開催

5月20日 第8回シンデレラガール総選挙 結果発表

-------------------

いかがでしたか

夢見りあむチャンも名を連ねることになるのか!楽しみですね!

2018-08-11

自分棚卸し7月

7月31日に、ツイッターで見かけた。

自分棚卸しなう

何それ?と思って調べた。

要は月に1回自分と向き合うことらしい。

ほんとはキャリア整理とか自己分析とかやるんだろうけど、

夢や目標再確認したり、資産見直しとかをしてもokらしい。

へー、と思って、すぐにスケジュール帳に「棚卸し」の予定を書き込んだ。

とりあえず12月まで。毎月第2土曜日に。

ということで、8月11日土曜日今日最初自分棚卸しの日。

と言ったものの、何したらいいかからない。

夢もない、目標もない。仕事キャリアとかもよくわからん

資産とか言える規模感じゃないので見直しなんていちいちする必要ない。アプリで残高推移確認して終わり。

どうしよう。卸すものがない。とりあえず、7月にあった出来事を順に振り返ってみる。

・狙っていたライブチケット取りに失敗。自棄を起こす。

・身内が脱水症状を起こし、救急車を呼んだ。自分パニックになってしまった。今は笑い話。

時差Biz記事を見て早起きしてみる。続かなかった。

アニメ恋は雨上がりのように」を全話一気見して3話以降ずっと泣いてた。

ジムに入会。目標特にない。

・1年ぶりに会う友人たちと話したら楽しすぎた。

・楽しすぎた反動で、家に帰って気分が沈んでいた。

・兄が結婚するという報告を聞いた。

<良かったこと>

人と会って話すと元気がでる。

反省

1人の趣味が充実しなかった。

ーーーーーーーーーー

棚卸しって絶対こういうのじゃねーよな、と思いながら今日はこれで閉じる。

とりあえず、自分には目標がないということがわかった。

2018-08-06

anond:20180805152613

記事の主旨くらい理解してから書き込もうよ

ネットロアの記事は、「7月31日ZAKZAK夕刊フジ)に『韓国ネットでは、ダム崩壊日本のせいだ、という投稿組織的にされている』と書かれていて拡散しているが、本当か?」という内容で、「調べた結果、ZAKZAKソースにできるような韓国ネット投稿はなかった。代わりに5chのニュース速報+板の投稿にそれらしきものが見つかった。5ch発の投稿ZAKZAK確認もせずに鵜呑みにしたんだろう」という結論だぞ。

 

あなたは丁寧に投稿の日付込みで引用してるけど、投稿日は8月2日で、ZAKZAK記事の後に書かれたものじゃん。ZAKZAK記事ソースにはならないよ。

2018-08-04

増田誕生日リスト

顔も知らない増田誕生日に「おめでとうございます」と返信するのがライフワークの君たちへ

たまたま目にした「誕生日です」投稿脊椎反射脊髄反射ブコメトラバをつけただけで、満足した気になってるんじゃないよ。

他人を祝福するならその場のノリじゃなく、ちゃん責任を持って前々から相手誕生日をチェックして、満を持して練りに練った「おめでとう」コメント書き込みなさいよ。

もちろん、1年限りじゃなく、毎年続けることも大切だね。

え?そんなこと言っても、事前に増田誕生日なんて分からないって?

そんな君達のために、既に誕生日が判明している増田リストを俺が作成してやったから、安心して年がら年中「おめでとう」コメント投稿に励んでくれたまえ。

礼は結構

感謝気持ち誕生日増田へのコメントにこめてくれればそれでいい。

さしあたり、明後日8月6日)に向けてのコメントの準備を始めることだ。

さあ各自増田のために心温まる祝福の言葉を用意してくれ。よろしくな!

1月4日 誕生日を迎えたので決意表明を。

1月14日 anond:20180114201420

1月18日 今日は誕生日

1月19日 anond:20180118233722

1月20日 時が経つのは早すぎる

1月22日 anond:20180607145733

1月25日 今年の誕生日も最悪だった、と書こうとして

1月27日 1分って打ってみて

1月28日 誰も誕生日を祝ってくれないので

2月1日 誕生日がプリキュアの日になってしまった

2月2日 anond:20180201020439

2月3日 誕生日だった

2月6日 あたし誕生日だけど

2月7日 今日、誕生日だった

2月10日 きょうでおれの20代が終わる

2月12日 今日誕生日なんだけど

2月17日 anond:20180218032044

2月18日 anond:20180218123920

2月19日 今日ね、誕生日なんですよ

2月20日 2月20日はいわゆる僕の誕生日だったわけで。

2月24日 2月24日誕生日

2月28日 ハッピバースデートゥーミー

3月3日 俺、誕生日が今日なんだけど

3月4日 anond:20160304071339

3月5日 今日誕生日なんすけど

3月8日 今日は誕生日だけど

3月11日 自分は3.11が誕生日なんだけど、

3月18日 anond:20180325220023

3月20日 オウム真理教があった時代を生きていた人が羨ましい

3月21日 anond:20180310082126

3月25日 今日25歳になった

3月29日 http://anond.hatelabo.jp/20130905131136

4月1日 anond:20180401101319

4月8日 岡田有希子

4月11日 今日誕生日なんだが誰にも祝われなかった

4月19日 anond:20170419001610

4月22日 32歳の誕生日なのに悪夢で目覚めた

4月27日 誕生日

5月12日 きょうたんじょうび

5月14日 今日誕生日なんだ

5月19日 28歳の誕生日も何事もなく過ぎていった

5月20日 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

5月23日 初めてメンタルクリニックを予約した

5月25日 俺今日誕生日なんだ

5月29日 誕生日だ!!!!!!!!

6月8日 今日は誕生日なんです

6月10日 誕生日だからマック食べたい

6月11日 今日は新垣結衣の誕生日

6月12日 ハッピーバースデー俺

6月18日 誕生日なので死のうと思う

6月20日 無題

6月21日 昨日誕生日だったんだけど

6月24日 うわああああああああああ29歳になってしまったああああああああああ...

6月25日 anond:20180625225210

6月27日 一日一善したいヤツ

7月3日 28歳の世界としあわせ

7月4日 今日、俺の誕生日なんだけど!

7月5日 anond:20180705121012

7月6日 誕生日のケーキ

7月11日 ケーキ食べたい

7月13日 誕生日

7月16日 誕生日にセンチメンタルになってしまった

7月17日 たった一人の「おめでとう」を待っている

7月26日 昨晩、人生初2穴。

7月27日 30

7月29日 悔悛と懺悔:またひとつ年をとった

7月31日 誕生日

8月1日 https://anond.hatelabo.jp/20170731184527

8月2日 今日誕生日だった

8月3日 anond:20170803130907

8月6日 http://anond.hatelabo.jp/20160311160522

8月7日 自分のテーマ曲はありますか。

8月11日 誕生日が祝日になったよ

8月15日 https://anond.hatelabo.jp/20170815222816

8月20日 良い子とはなんだ

8月22日 毎月120時間サービス残業していたら懲戒解雇食らったったwwwwwww...

8月23日 今日は俺の誕生日だ

8月26日 http://anond.hatelabo.jp/20150826123510

8月27日 Googleの謝罪文はどこにあるか調べてみたら

8月30日 誕生日プレゼントくれなかったな~

9月13日 ハッピーバースデー、わたし

9月24日 我が家のうさぎが11年目を迎えたよ

9月28日 今日が誕生日

9月29日 anond:20170928111254

10月1日 誕生日なので

10月3日 今日は誕生日

10月6日 anond:20171013224250

10月7日 誰か祝ってくれ

10月16日 anond:20171013222819

10月18日 友達がいない税を払った

10月19日 今日誕生日だけど

10月24日 彼氏にが変顔写メ送ってきた

10月27日 今日は誕生日なので

11月2日 嫁にノーパンミニスカートを要求した

11月3日 anond:20171103002218

11月10日 うぁぁ頼む誰か誕生日祝ってくれ・・・

11月19日 明日は26歳の誕生日

11月24日 毒親からの誕生日おめでとうメール

12月20日 ダラダラする社員の気持ちがわかった

12月21日 anond:20171222104841

12月24日 vlxst1224さん

12月25日 クリスマスが誕生日の人は結構いる

12月26日 今日は俺の誕生日

12月27日 たんじょうびだけど

12月31日 大みそかが誕生日なんだ。

2018-08-01

[]2018年7月31日火曜日の増減

サイト\日付2018-07-252018-07-262018-07-272018-07-282018-07-292018-07-302018-07-31合計説明
Nature ttps://www.nature.com/153030118172イギリス 科学学術
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/013111001923アメリカ 科学学術
Cell Press ttps://www.cell.com/00000122110アメリカ 生物学学術
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/0-110000394アメリカ 物理学学術
Applied Physics Letters ttps://apl.aip.org/0000000231アメリカ 物理学学術
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com20200103726アメリカ 科学学術
The Lancet ttps://www.thelancet.com/00008002159イギリス 医学学術
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/20012128599オランダ 学術誌、エルゼビア傘下
PLOS ttp://journals.plos.org/0110010877アメリカ オープンアクセス科学学術
arXiv ttps://arxiv.org/20105354924584アメリカ オープンアクセス科学学術
MDPI ttp://www.mdpi.com/1111010165スイス オープンアクセス学術
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/20100111692アメリカ 科学雑誌
Scientific American ttps://www.scientificamerican.00000001842アメリカ 科学雑誌
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co0100000424アメリカ 科学技術雑誌
Ars Technica ttps://arstechnica.com/031411012529アメリカ テクノロジーニュースサイト
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/0000110462アメリカ 歴史科学芸術雑誌
NewScientist ttps://www.newscientist.com/00000003967イギリス 科学雑誌
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co10-132103352アメリカ テクノロジーニュースサイト
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/000018011543アメリカ 科学ニュースサイト
PHYS.ORG ttps://phys.org/00000101598イギリス 科学ニュースサイト
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/00100003133アメリカ 科学ニュースサイト
Reuters ttps://www.reuters.com/article211102226642イギリス大通信社
AP ttps://apnews.com/0130000269アメリカ大通信社
AFP ttp://www.afp.com/0100000139フランス大通信社
UPI ttps://www.upi.com/0000000590アメリカ/韓国大通信社
TASS ttp://tass.com/000000083ロシア大通信社
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/-21-1131851419870アメリカ 金融ニュース通信社
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/31119105614アメリカ 新聞
New York Times ttps://www.nytimes.com/141711964-264586アメリカ 新聞
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/221011918297アメリカ 新聞
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/-11-100213989アメリカ 新聞
USA Today ttps://www.usatoday.com/12010015059アメリカ/スイス 新聞
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/10010005497アメリカ 新聞
The Hill ttp://thehill.com/0201000422アメリカ 政治新聞
Time ttp://time.com/11101105177アメリカ ニュース雑誌
Newsweek ttp://www.newsweek.com/00100012921アメリカ ニュース雑誌
National Geographic ttps://news.nationalgeographic00000018540アメリカ 地理歴史科学雑誌
The National Interest ttp://nationalinterest.org/0000000275アメリカ 国際関係雑誌
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/1100000273アメリカ オンライン科学雑誌
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/0000-1027285アメリカ 総合雑誌
Fox News ttp://www.foxnews.com/21100003316アメリカ 放送局
CNBC ttps://www.cnbc.com/31320122101アメリカ 放送局
abc News ttps://abcnews.go.com/01130107756アメリカ 放送局
CNN ttps://edition.cnn.com/4126331012613アメリカ 放送局
CNN Money ttps://money.cnn.com/00-100003419アメリカ 経済ニュース放送局
ESPN ttp://www.espn.com/0001000251アメリカ スポーツ放送局
npr ttps://www.npr.org/11000108903アメリカ 放送局
WIRED ttps://www.wired.com/12-2110014994アメリカ テクノロジー文化雑誌
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/0000000943アメリカ コンピュータ雑誌
Defense News ttps://www.defensenews.com/-1000000354アメリカ 軍事ニュースサイト
People ttps://people.com/0000000215アメリカ 芸能ニュース雑誌
Vogue ttps://www.vogue.com/-2010000340アメリカ ファッション雑誌
billboard ttps://www.billboard.com/0010002351アメリカ 音楽雑誌
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/00000003699アメリカ 芸術文化ニュースブログ
Yahoo! News ttps://www.yahoo.com/news/2000020676アメリカ ニュースサイト
Vice News ttps://news.vice.com/0000000591カナダ/アメリカ 放送局ニュースサイト
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/000102110167アメリカ ニュースサイト
International Business Times ttp://www.ibtimes.com/0000000528アメリカ ニュースサイト
The Verge ttps://www.theverge.com/7612411316575アメリカ テクノロジーニュースサイト
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/0-24122-3323712アメリカ 経済ニュースサイト
Quartz ttps://qz.com/00120111850アメリカ ニュースサイトNewsPicks傘下へ
Vox ttps://www.vox.com/00000011681アメリカ ニュースサイト
Gizmodo ttps://gizmodo.com/211001129047アメリカ テクノロジーニュースサイト
CNET ttps://www.cnet.com/01000112445アメリカ テクノロジーニュースサイト
ZDNet ttps://www.zdnet.com/00000004358アメリカ テクノロジーニュースサイトCNET傘下
TechCrunch ttps://techcrunch.com/867303956094アメリカ テクノロジーニュースサイト
Phoronix ttps://www.phoronix.com/254-23-869104アメリカ ソフトウェアニュースサイト
Breitbart ttps://www.breitbart.com/1000000268アメリカ 政治ニュースサイト
The Star ttps://www.thestar.com/0000000570カナダ 新聞
Financial Post ttps://business.financialpost.0000000101カナダ 新聞
The Guardian ttps://www.theguardian.com/1514351612128759イギリス 新聞
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/110101014793イギリス 新聞
The Independent ttps://www.independent.co.uk/47512036536イギリス 新聞オンライン専業化
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/130-211020157イギリス 新聞
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/01101012722イギリス 新聞
The Economist ttps://www.economist.com/302547221725イギリス 週刊新聞
Evening Standard. ttps://www.standard.co.uk/0010000187イギリス 地方夕刊紙
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/201711181261553540906イギリス 放送局(日本語ページ除外)
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/251296142429イギリス 放送局
sky news ttps://news.sky.com/2101000718イギリス 放送局
Jane's 360 ttp://www.janes.com/0000000351イギリス 軍事ニュース雑誌
NME ttps://www.nme.com/10000003065イギリス 音楽雑誌
World Nulcear News ttp://www.world-nuclear-news.o000000082イギリス 原子力ニュースサイト
Le Figaro ttp://www.lefigaro.fr/0001000439フランス 新聞
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/00010001328フランス 新聞
France24 ttp://www.france24.com/01000001203フランス 放送局
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/0100000266ドイツ 放送局
Build ttps://www.bild.de/0000000461ドイツ 新聞
Spiegel ttp://www.spiegel.de/00010002763ドイツ 新聞
The Local de ttps://www.thelocal.de/0000000222スウェーデン ドイツニュースサイト
La Stampa ttp://www.lastampa.it/000000066イタリア 新聞
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/0000000254イタリア スポーツ新聞
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/10000016203カタール 放送局
ParsToday ttp://parstoday.com/02210001597イラン 放送局、元イランラジオ
NDTV ttps://www.ndtv.com/0000000232インド 放送局
The Hindu ttps://www.thehindu.com/0000000468インド 新聞
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes0000000953インド 新聞
DAWN ttps://www.dawn.com/0000000141パキスタン 新聞
ABC ttp://www.abc.net.au/00200004336オーストラリア 放送局
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/0020000537ニュージーランド 新聞
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/0110001776タイ 新聞
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com02010011807シンガポール 放送局
RT ttps://www.rt.com/0000000710ロシア 放送局
Sputnik ttps://sputniknews.com/0000000272ロシア 通信社、元ロシアの声
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/00000003065イスラエル 新聞
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/0000000383イスラエル ニュースサイト
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/0000000236台湾 新聞(合同サイト)
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/1000-1-10807香港 新聞中国資本に買収された
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/000000097中国 国営通信社
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/0000000190中国 人民日報系列英字紙

[]2018年7月31日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010117787176.157
019514916157.086
02264820185.456
03253166126.689
041171064.548
05836745.940
06184278237.762
0742213350.829.5
08788565109.844
091271169192.139
101351110782.341
11111893480.549
1274533172.028.5
1352509998.136
148014335179.242
157812625161.955.5
16747955107.541.5
17103971394.340
18123889372.334
19103645762.739
20105853481.335
217815423197.760
228513245155.848
2313015254117.339
1日1862211338113.543

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(189), 自分(139), 話(119), 今(78), 問題(74), 増田(71), 女(70), LGBT(61), 必要(60), 子供(60), 好き(56), 男(56), 人間(55), ー(55), 結婚(54), 前(53), あと(48), 日本(46), 相手(46), 関係(44), 意味(43), 気持ち(43), 普通(41), 気(40), 女性(40), 結局(40), 他(39), 仕事(38), 言葉(37), 他人(37), 感じ(36), 最近(35), 場合(35), 存在(33), 世界(32), 時間(32), 金(32), 差別(32), しない(31), 理解(31), じゃなくて(30), 今日(30), 理由(30), 制度(29), 手(29), 社会(27), レベル(27), 会社(27), 状態(26), しよう(26), 生産性(26), 逆(26), 男性(25), 自体(25), 生活(25), 説明(25), 嫌(25), 家(25), 全部(25), セックス(24), 無理(24), 人たち(23), 明らか(23), 誰か(23), 価値(23), 声(23), ただ(23), 確か(23), 先(23), 人生(22), 勝手(22), 安倍(22), 顔(22), 名前(22), 一番(22), 批判(22), 目(22), ネット(21), 子(21), 状況(21), 安倍総理(21), 体(21), 次(20), 自民党(20), 最初(20), 楽(20), 国(20), 可能性(20), 絶対(20), 内容(20), 頭(20), 結果(19), 本人(19), 解決(19), 一つ(19), 横(19), 親(19), 時点(19), レイプ(19), 海外(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(71), LGBT(61), 日本(46), じゃなくて(30), 生産性(26), 安倍(22), 安倍総理(21), 可能性(20), 自民党(20), アメリカ(14), 安楽死(14), 1人(14), なんだろう(13), シャイニングマンデー(12), 看護師(12), 社会的(11), 元増田(11), 安倍自民党(10), AI(10), 健常者(10), 医療従事者(10), 何度(10), 同性婚(10), わからん(10), 愛の証明(9), マジで(9), 公明党(9), なのか(9), 日銀(9), 夫婦(9), 金田中(8), プレミアムフライデー(8), 国政選挙(8), 中西宏明(8), ポケモン(8), 市長選挙(8), 富士フイルム(8), 山口敬之(8), 沖縄名護(8), 分からん(8), 衆参(8), IT(8), 小児性愛(8), 葛西敬之(8), アプリ(8), ブコメ(8), …。(8), 銀座(8), Twitter(8), イケメン(8), ワイ(8), 古森重隆(8), HITACHI(8), JR東海(8), いいんじゃない(8), 中国(7), s(7), B(7), 朝日新聞批判(7), マイノリティ(7), 婚姻届(7), カス(7), 性的少数者(7), はてなー(7), ダブスタ(7), PC(7), SF(7), 杉田水脈(7), 東京(6), FGO(6), いない(6), にも(6), 2人(6), アイマス(6), 経団連会長(6), 3人(6), 一年(6), 東大(6), ???(6), BL(6), 個人的(6), 自己責任(6), VR(6), 知らんけど(6), なんの(6), 最終的(5), SSD(5), A(5), メンヘラ(5), hatena(5), 異性愛(5), ブサイク(5), 2年(5), ツイッター(5), 江戸時代(5), CD(5), あいつら(5), 好きだから(5), 韓国(5), P(5), 事実上(5), な!(5), NHK(5), 一緒に(5), ある意味(5), 数年前(5), 経済的(5), 甲子園(5), ブクマ(5), 20年(5), 女性専用車両(5), 全体的(5), アスペ(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (7), まーーーーーーた安倍総理自民党による(2), まーーーーーーーーーーーーーーーーー(2), まーーーーーーーーーーーーーーーーー(2), 安倍総理自民党日銀は超低金利政策を続(2), 安倍総理自民党また言論弾圧 恥を知れ(2), 東大ロボが東大生並みのスコア出してる(2), そうだね。うんちだね。💩 (2), 株買えばいいじゃん (2)

頻出トラックバック先(簡易)

マンションを買った後に「これからは贅沢できないね」と言われて /20180731011530(29), ■ハゲは治る /20180731154251(13), ■ざる蕎麦、ざるうどんのいい食べ方ある? /20180730152848(9), ■三大滅びていない悪 /20180731164828(8), ■棚卸って適当でもええやん? /20180731021123(7), ■棚卸って適当じゃダメなん? /20180731124637(7), ■ /20180731124041(6), ■セックスってなんで気持ちいいの? /20180731115216(6), ■マンションって買うべきなの? /20180731134019(5), ■女性にとって男はポケモンみたいなもん /20180730163448(5), ■妻の愁訴が幼児レベル /20180731011757(5), ■おれの体はコーヒーでできてる /20180731125104(5), ■私は電子書籍が好きだ /20180731015529(5), ■おまえの苦しみなんて知ったこっちゃねーし!って人が大半なのに、安楽死反対マン多いのはなぜ? /20180731084232(5), ■[DIET女]ダイエット16日目 /20180731084658(5), ■anond20180731095055 /20180731095347(4), ■パチンコ業界って接客だけで復活すると思ってんのかな(笑) /20180731015856(4), ■今どき商品の大きさを比較するのにタバコと一緒に撮影するのってアリ? /20180731201318(4), ■anond20180731100613 /20180731100906(4), ■好きなものを嫌いになるのって辛い /20180731030623(4), ■男40人で便座を取り合う地獄 /20180731191356(4), ■教師による生徒への思想教育はやめてほしい /20180731221616(4), ■ /20180731104654(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5454863(2434)

2018-07-08

災害の発生と非常災害対策本部の設置

平成30年2018年7月豪雨非常災害対策本部

災害の発生:平成30年7月5日~8日

本部の設置:平成30年7月8日設置

平成28年2016年熊本県熊本地方震源とする地震非常災害対策本部

災害の発生:平成28年4月14日21時26分

本部の設置:平成28年4月14日設置

平成26年2014年御嶽山噴火非常災害対策本部

災害の発生:平成26年9月27日11時52分

本部の設置:平成26年9月28日設置

平成26年2014年8月豪雨非常災害対策本部

災害の発生:平成26年8月19日夜から20日明け方

本部の設置:平成26年8月22日設置

平成26年2014年豪雪非常災害対策本部

災害の発生:平成26年2月14日から16日

本部の設置:平成26年2月18日設置

平成23年2011年台風12号非常災害対策本部

災害の発生:平成23年8月30日17から9月5日

本部の設置:平成23年9月4日設置

平成16年新潟県中越地震非常災害対策本部

災害の発生:平成16年10月23日17時56分

本部の設置:平成16年10月24日設置

平成16年台風第23号非常災害対策本部

災害の発生:平成16年10月20日

本部の設置:平成16年10月21日設置

平成12年三宅島噴火及び新島神津島近海地震非常災害対策本部

災害の発生:平成12年8月10日~8月29日(8月18日に大規模噴火

本部の設置:平成12年8月29日

平成12年有珠山噴火非常災害現地対策本部

災害の発生:平成12年3月31日3月29日気象庁から緊急火山情報あり)

本部の設置:平成12年3月31日設置

平成9年ダイヤモンドグレース号油流出事故非常災害対策本部

災害の発生:平成9年7月2日

本部の設置:平成9年7月2日設置

平成7年兵庫県南部地震非常災害対策本部

災害の発生:平成7年1月17日5時46分52秒

本部の設置:平成7年1月17日閣議決定

平成5年8月豪雨非常災害対策本部

災害の発生:平成5年7月31日から8月7日

本部の設置:平成5年8月9日閣議決定

平成5年北海道南西沖地震非常災害対策本部

災害の発生:平成5年7月12日午後101712

本部の設置:平成5年7月13日閣議決定

平成3年雲仙岳噴火非常災害対策本部

災害の発生:平成3年6月3日16時8分

本部の設置:平成3年6月4日閣議決定

全部wikipediaから引用

平成以降のもののみ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9C%AC%E9%83%A8#%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%81%8C%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%81%BD%E5%AE%B3

2018-06-18

Netflix日本で苦戦してるらしい

インプレス総合研究所動画サイト調査によると日本で一番利用されている有料動画サイトAmazonプライムビデオらしい。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/18/news096.html

 

日本人の多くはコンテンツがタダだと思っているから、動画に金を払いたくないのだろう。それはわかるが意外だったのがNetflixよりHuluの方が人気が高いということだ。3つのサービスの中で一番利用料金が高いのになぜこれほど人気があるのだろうか。

理由として考えられるのが日本製のバラエティアニメコンテンツの充実である日本人はNetflixが作る上質なオリジナルドラマよりも日本バラエティアニメが好きなのだ名探偵コナンアンパンマン戦隊ヒーローなども配信されているためファミリー層はHuluを選ぶのかもしれない。

ちなみにdTVで「三国志 Three Kingdoms」が7月31日まで配信している。このドラマは好きだが全95話を40日で見るのはさすがにキツイので今回は見送ろうと思う。

2018-05-31

いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます

ローソンフレッシュサービスセンターでございます

この度、誠に勝手ながら2018年7月31日(火)をもってプレミアム会員サービスを終了させていただくこととなりました。

終了日以降はプレミアム会員サービスの特典(Pontaポイント4倍、週イチ宅配)を受けることができなくなりますので、

引き続きカート購入でご利用いただけますと幸いです。

2017-10-23

鉱石が欲しくなってきた。

宝石の国は1巻から読んでいるけど別に鉱石は欲しくならなかったのだけど、

アニメで見るとちょっと欲しくなってきた。

ツイッターで紹介している方がいて、ちょっと所じゃなくなった。

めっちゃ綺麗。

ハマったらヤバそう。

2017-08-23

住信SBIネット銀行 ネット専用住宅ローン審査が控えめに言ってひどい

表題審査過程で、あまりに腹に据えかねる扱いを受けたと感じた。

この記事を書く主な目的はもちろん憂さ晴らし。まあ、他の人にとっても何かの参考になればいいな、くらいの気持ちはある。

なお、正式審査申し込みからとうに一か月近くが経つがまだ結果が出ていないということもあるので、なるべく中立的に、感情的にならないように書くつもり。

当方スペック

30台後半、男

妻子あり(子供複数

会社勤め(正社員

東京都に隣接する県に在住。

ことの始まり

現在住んでいる家は5年半ほど前に買った持ち家(新築建売の一戸建て)。

しか子どもたちが成長するに連れて、早くも手狭になってしまった。

言い訳をさせてもらうと、この物件を購入したときはある事情物件をあまり選べなかったというか、限られた選択肢と限られた時間の中で住む場所を決めなければいけない状況だった。

その条件の中では最適な物件を選んだつもりだったのだが、いろいろ妥協した点もあったし、いつかはこうなる(手狭になる)ことは予測できてはいた。

それで主にネットを使って新しい家探しをしていた。

いい物件を見つけると不動産屋に連絡して何件かを内見したりしていた。

現在住んでいる物件を売りに出すとしたらいくらで売れるか、複数社に見積りをとったりもした。

結果、購入時の金額よりも高く売れそうということがわかった。控えめに見ても購入時と同じ金額で売れそうだという見積りだった。

そんなある日、妻がものすごい物件を見つけてきた。

20年の中古戸建てだが、間取りや立地、金額などの条件がほぼ完璧物件だ。

すぐに内見の申し込みをした。

2回の内見家族全員が物件を気に入った。

住宅ローン審査

この物件を購入するつもりで、住宅ローンの仮審査を行った。

複数銀行に一括して仮審査を申し込めるというサイトがあったのでそこを利用した。

住信SBIネット銀行と、都市銀行一行、地銀一行を選んで仮審査の申込みをした。

これが2017年7月9日

住信SBIからは翌日すぐに仮審査 OK の返事が来た。

地銀から電話で連絡がきて、「新しい家の住宅ローン融資実行前に、現在住んでいる家の住宅ローンの返済が済んでいないとお貸出できない」とのことだった。

それは無理なのでお断りした。

都市銀行からはついに連絡が来なかった。

地銀と同じような条件(融資実行までに現在住宅ローンを完済)が住信SBIにも無いかどうか、Web サイトをくまなく探し回ったがどこにも書かれていない。念のため住信SBIカスタマーセンターに問い合わせたところ、そのような条件はない、完済予定という旨を正式審査申込書に一言書き添えてあれば問題ない、との回答を得た。

ということで住信SBI正式審査を申し込んだ。(7月10日

同時に、仮審査が通ったということで物件の購入を正式に申し込んだ。

正式審査用の書類がなかなか届かないな、、、と思っていたら、7月14日住信SBIカスタマーセンターからメールが来た。自宅住所の件で確認したいことがあるから電話しろとのことだった。

電話をしてみると、住所が見つから書類が戻ってきたというのだ。

一括申し込みサイトでの記入時に現住所を書き間違えたのだろうかと思ったが、カスタマーセンターの方と話してわかったのが、「丁目」が抜けていたとのこと。

一括申し込みサイトでは郵便番号から丁目まで自動入力されたのでそれは無いのでは、、、と思ったが、先方がそう言うので仕方がない。

このため、今回の正式審査申し込みはいったん取り下げ、もう一度正しい住所で仮審査申し込みから行う必要があるとのことだった。

しかし、同じ氏名・生年月日で審査の申込みは(バッチが回って既存レコードが消されたあとの)翌営業日でないとできないとのことだったので、連休明けの7月18日まで待った。

7月18日に再度仮審査を申し込み、同日仮審査 OK が出て、今度は申し込み書類が自宅に届いた。(記憶によれば、7月21日に届いた)

書類を揃え、翌月曜日7月24日に郵送した。

7月25日正式審査開始のお知らせというメールを受け取ったので、先方に書類が届いたと判断した。

住宅ローン正式審査開始

この時点では、こんな酷い目に遭うことになるとは思ってもみなかった。

7月27日住信SBIカスタマーセンターから電話があった。

追加で提出してほしい資料があるとのことで、FAX か郵送で送るようにと言われた。

少しでも早い方が良いと思い、FAX 番号を教えてもらった。

7月27日出張中だったので、帰宅7月31日FAXを送付した。

8月7日FAX を送ってから(おそらくすべての必要書類が揃ってから)一週間、正式審査開始からだとそろそろ2週間になるが何の音沙汰も無いので進捗状況が気になったのと、もともと売買契約上はこの日までに住宅ローン審査が終わっていなければ自動的に解約になってしまうということだったので、カスタマーセンターへ問い合わせた。

すると、こちから送ったはずの FAX が届いていないという。

FAX が届いていないのに1週間以上も放置されたことに非常に気分を害したが、すぐに同日 FAX を再送付した。

また、不動産屋に事情を話し、売買契約の期限を延長してもらった。

翌日、FAX が届いたかどうかカスタマーセンター確認。届いたとのこと。この時点で、「3〜4営業日以内には結果が出る」とのことだった。

ちょうどお盆休み期間だが、その影響は無いかどうか聞いたところ、暦通り営業するので問題ないとのことだった。

8月14日FAX を送付した日から 4 営業日目だが、午後になっても連絡がなかったのでカスタマーセンターに連絡。

蕎麦屋の出前の如く、「あと3〜4営業日で結果が出る」とのことだった。

FAX が届いてから待った4営業日は何だったのだろうか?

この時点でかなり不信感が募る。

仕方なくさらに4営業日待った8月18日、再度カスタマーセンター電話

すると、今更になって「確認させていただきたいことがある」とのこと。

なんで確認したいことがあるのに連絡してこないのだろう???

なお、確認たかったことというのは、送付した売買契約書に書いてあることで、わざわざ確認するまでもないことだった。

8月22日不動産屋さんもさすがにしびれを切らし、住信SBI電凸したらしい。

すると、私に確認したいことがあり、私のせいで審査が止まっているというようなことを言われたようだ。

私の認識では8月18日電話で済んでいると思っていたのに、ここで私が悪いような言い方をされ、さすがにキレ気味にカスタマーセンター電話をした。

確認すると、8月18日の件は確認済みで正式審査を進める上で必要情報は揃っていたと住信SBI側にも記録があった。その上で、念のため他に確認事項が無いかどうかを担当部署確認するとのこと。

意味がわからない。

すると担当部署から現在住んでいる物件の売却予定額と売却予定時期について確認したいと言ってきたそうだ。

地銀が仮審査時点で確認してきたような基本中の基本を、1ヶ月近くも待たせた今になって今更訊くか???!?!?とキレそうになったが、可能な限り怒りを抑え、「オペレーターの方は何も悪くない」と自分に言い聞かせながら話した。

すると、「現在住まい物件が売却済みでない場合審査結果に影響が出る(=審査が通らない)場合があることをご承知おき下さい」とのことだった。

審査時点で確認したことと矛盾しているのだが。

電話を切った数時間後、住信SBIカスタマーセンターから電話があり、「不動産屋さんから営業日までに審査結果を出すように言われたが、無理なのでその旨お知らせください。また、審査が通ったとしても、満額回答ではない場合や、支払期間を短くしてもらう場合があるのでご承知おきください」とのことだった。

この人達は今更何を言ってるんだろう。。。という感想しか出てこなかった。

明日8月24日売買契約の期限

明日売買契約の期限で、これ以上の延長は無理と売主様に言われたとのこと。

通常7日から10日で審査結果が出るはずのものが、一ヶ月近く経って結局審査結果が出ないまま強制終了ということになりそうな感じがしている。

私のケースが「通常」ではなかったのかもしれないが、今回の結果がどうあれ、二度と住信SBIを使うことはないだろうと思ったし、銀行として大丈夫かな、と心配になるレベルだった。

カスタマーセンターへの電話がいつもつながりやすい点だけは評価するw

2017-08-02

ソフトバンク携帯IIJmioMNPしつつ、複数台をIIJmioで一本の契約にする

非常に狭い条件下の作業ではありますが、何かの参考になればと思いメモを残します。

当初の契約



やりたいこと



必要作業

  1. 契約A:プラン変更(「申し込み翌月1日からの変更」しか不可なので、タイミングを見計らう必要あり)
  2. 契約B:名義人を妻から夫に変更するようソフトバンクに依頼する
  3. 契約BをソフトバンクからIIJmioMNPする
  4. IIJmioにまとめられる


やってみたことの記録(失敗談が多いのですぐに成功例が知りたい人はスルーを)



こうすれば良かったのではないか

8月1日9月30日が違約金不要期間として



精算

(全て出揃ったら追記します)

所感

2017-08-01

教育委員会対応

7月28日

松本ビアフェス」開けず 市教委が内規改正、「自粛」を要請

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170728/KT170727FTI090017000.php


7月31日

市の担当者取材に対し、「自粛要請したつもりはなかったが説明不足だった点は反省しなければいけない」としています

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20170731&id=0309974&action=details


8月1日

松本市教委側 落ち度認める ビアフェス自粛要請

http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170801/KT170731FTI090030000.php

教育委員会対応は良いと思う。

ただ今日記事にある、

内規は「飲酒全般」の自粛を求めたのではなく、騒いだり観光客の妨げになったりする行為問題視し、

という部分が、これまで行われたビアフェス内で泥酔して騒ぐ輩がいたからなのか、

それともただ単に品格の建前なのか、どっちだろう。

2017-05-18

[]文科省リー文書の真偽を明らかにするのは政府側の責任

国会ウォッチャーです。

総理のご意向文書の真偽について

 例の文書に関して、菅さんとかが、怪文書だなんだのとおっしゃっておられました、今日朝日が追撃を出してきました。これは内閣府側が審議官参事官文科省側が課長課長補佐対応した、という構図ですが、この時点でもうお叱りであることが明らかですね。審議官は、藤原内閣官房審議官ではないか勝手に思っておりますが、官房審議官であっても、課長職よりはだいぶ上、参事官でも統括課長級です。文科省側の対応は当然高等教育局でしょうから、対等のカウンターパートであれば松尾審議官ですが、文科省側の黒塗りが長いので、おそらく高等教育企画課長専門教育課長などの名前が入っているのだと思います

 ちなみに玉木議員が「詠み人知らず」の文書作成することはよくあることだ、とおっしゃっていましたが、内部のメモの共有では当然誰が作成たかというのはそれほど重要ではないので、まずここは当然です。機微に関することで、署名がされていると、「いったい誰がこんなこと書いたんだ、俺は言っていない」というクレーム政治家から出たときに困ります(いままさにこういう状態ですが)ので、当然誰が作成たかはわからないようにするということもあるでしょうが、ここはおそらく単に課内あるいは局内での共有が目的で、理解されればいいのは、この件について、誰に聞けばわかるのか、というだけなので、課長、補佐までしか書いておらず作成者名がないというだけだと思います作成者はおそらく係員、係長クラスだと思います。彼らが審議官局長クラスから直接事情を聞かれることはないので、個人名は不要です。

 官僚同士のやり取りで、相手側に四の五の言わさないために、偉い人の名前を出すこともよくあります。これ自体は本当であったり、本当でなかったりするでしょう。たとえばですが、答弁書作成デマケで、原課以外の人に担当してもらいたいとき相手指名が直接なかった以上、早く帰りたいわけですから答弁書作成モチベーションゼロで、片側だけがとにかく帰らずにやって欲しい状況です。こういうときに下っ端が、「審議官のほうにもクリアもらってますからお願いします」とか言うときはほんとに了解を取ってなかったりもするでしょう。これは嘘つく側が切羽詰ってるからです。しかし、今回の場合内閣府のものに嘘ついてまでやるモチベーションがないので、おそらく官邸から要請されてる話だというところに嘘はないでしょう。なぜなら嘘つく必要がない場面だからです。

 予想でしかありませんが、「獣医学部新設にかかる内閣府からの伝達事項」は、カッコ位置のズレがあったり、概要であることから、おそらくネガチェックもやっていないメモ取りの書いたものでしょう。それに対して、「■■内閣府審議官との打合せ概要獣医学部新設)」のほうは、課内、あるいは局内共有用体裁を整えたものでしょう。

 今朝になって、北村直人議員からの石破、麻生大臣情報を得た旨の情報がかかられた文章の件に関して、モーニングショー確認を取っていて、「自分が書かれている部分はおおむね紙の通り」と取材に対してこたえているようです。ちなみにこの文書作成者専門教育課長補佐(26年8月から現職)だと思われます。(十中八九この人がリークしたわけではなく情報共有されていただけでしょう。)最低限この文書正当性確認されたといっていいでしょう。

18日、石破元大臣とあって話をした。ご発言は以下の通り。

・党プロセスは今後どうなるのか。党プロセスを省くのはおかしい。

・総務会には上がってくるマターではないのか。もし議題に上がってこないなら、私が総務会の場で持ち出すことはやぶさかではない。タイミングを教えてくれ。

*総務会には村上誠一郎議員北村誠吾議員自民党獣医師問題議運事務局長)が在籍

と書いてあります。これは要は義家副大臣のレク概要と合せて考えると、のちのち、この獣医学部の新設によって需給が崩れて問題化したときに、文科省責任を取らなくてもいいような体裁を求めているわけです。玉木議員質疑の中で、需給の問題は誰が確認したのか、と文科省が聞かれたさい、「それは農水省に聞いてください」ふっていて、おそらく農水省は完全に蚊帳の外だったのでしょうが、これは新たな需要から既存需給に影響は与えないから知らない、と答えて、内閣府が「概略的な確認」をしましたー。という答弁に顕著に現れています。つまり文科省農水省責任を取りたくないので、内閣から省に対して出た話ではなく、自民党の中でのクリア問題化したときに石破さんや麻生さんから非難されないように)をとった上で、成田医学部と同様(平成27年7月31日付け)三省合意文書のような体裁を整えてほしい、というのが、文科省の目論見だということが見えてきました。そのために、前大臣である石破さん、広く反対者として知られていた麻生さん(なぜ麻生さんが反対かというと、日本獣医師会会長である蔵石氏の長男福岡県から擁立しようとしていたのが麻生さんだったから。)、あるいは、安倍さん批判的な村上さんあたりに働きかけていたことが伺えます。この10月18日付けの北村直人さんに関する文章はおそらく、9月28日(だったと思う)の内閣府からのお叱りで、「党の部会で話しては、といったら官邸から怒られた」ということで、党のプロセスはすっ飛ばして、いいからさっさとやれ、といわれたことへの抵抗なんでしょう。振り返って考えれば、当初の森ゆうこ議員や、桜井充議員の質疑のなかでも、文科省役人から3省の共同告示に向けての省内での議論はなかった、というような話を持ち出していたのも、文科省としては頭ごなしに内閣府ががめてきたことに、相当怒っていたということだったんでしょう。想像ですが、森議員が追及していたように、3大臣合意文書もやっぱりなかったということでしょうね。

とにかく確認したくない藤原内閣府審議官萩生官房副長官

 この文書あるかないかなんて、共有フォルダ検索かければ1分でわかりそうなもんだけどね。

宮崎

9月28日に、内閣府文科省会議をもったことをはありますか、という質問です。ペーパーの真偽とは切り離して答えていただければ。」

義家

「日程を確認しないとわかりません」

宮崎

「日程はわからないけれども、この前後で、こういったメンバーで、話し合いをされたことはありますか」

義家

正式会議ではなくて、さまざまな協議、さまざまな話をしていたことは事実であります」(この辺まではちょっと評価してたんだけどねー)

宮崎

「この文書内閣府○○審議官と書かれている。特区担当藤原審議官だと認識しておりますが、藤原審議官にも本日おいでいただいておりますが、藤原審議官9月28日会議をもたれたことはございますか」

藤原

報道にありますこれらの文書につきましては、文科省にも確認をしておりますが、でもとがわからず、信憑性も定かではないということで、内閣府としてお答えをする立場ではございません(いやあんたの日程を答えるのは公務員義務だろ)。ただ報道にあるような昨年秋ごろということであれば、第一回目の今治市分科会が行われたこともありまして、各省庁と事務的議論を行ったことはありました。ただその日程、内容につきましては確認がとれておりません。また内閣府として、官邸の最高レベルが言っているとか、総理のご意向だと聞いているといったことを申し上げたことはございません。また総理からそういった指示もございません。」

宮崎

確認します。一連の報道によると、官邸の最高レベルの指示だとか、総理意向だということは内閣府から発言されたことになっております内閣府側であれば、藤原審議官、ご本人であれば総理意向だとか、官邸意向だとか、官邸の最高レベル意向だとかそういったニュアンスも含めて、一切発言をしたことはないということで言い切れますか」

藤原

「えー総理からのご指示を受けたり、総理、私個人で言えばですね、政府内の一職員でございますからそういった総理から指示を受けたり、ご意向を正確に確認する立場ではありません。仕事をする上で、支障をきたしてはいけませんので、総理のご下命そういったことには一切言及しないことを心がけております。私ども事務方しましては、総理のご発言、ご指示を受けられる、唯一の機会は、特区諮問会議でございます。高い頻度で月に、1、2度、総理にもご出席ただきまして、指示を頂戴しておりますけども、かなり2回に1回ぐらいはですね、これはー特区規制改革、これはスピード感をもって進めるべきだという旨のご発言をされております個別プロジェクトに関わらず、全体といたしまして、スピーディに行うようにご指示を受けておりますので、私どもとしても関係省庁と連携しているところでございます。」

宮崎

最初のほうを聞くと、言ってないような答弁なんですが、後のほうを聞くと、言うこともありえるような答弁でしたね、(略)私も総理から藤原審議官に直接指示があったといっているわけではないし、報道もそのように書いていたわけではない。ただ総理官邸から内閣府に強く伝えられたのではないかということを裏付け文書が出てきたな、ということでお伺いをしている。義家副大臣10月7日副大臣と、文科省側が、萩生副長官と面会をされましたでしょうか」

義家

萩生副長官とは常に政治お話をしております制作お話も。10月7日がどうであったかということですが、私自身さまざまな声が届きますので、調べてみましたところ、別の日程をしておりました。お会いしておりません。10月7日には。」

宮崎

「その日はお会いしていないと。10月7日萩生副長官ご発言概要とありますが、必ずしも義家副大臣名前が出てくるというわけではありません。そこで当然同席しなかったということがいいたいのかなと思います萩生副長官、10月7日、こういった話し合いをされたということはございますか」

義家

「昨日報から、こういった文書があることは承知しておりますが、その文書については、その内容が精査をされている最中でありますので、現時点でお答えをする立場ではないと考えております。日々、各省庁の担当者と頻繁に連絡をとりあっておりまして、その日に文科省の皆さんとあったかあわなかったか確認してみないとわかりません」(注:萩生田さんは浪人加計学園にお世話になってた人です)

宮崎

「通告済みです。明確に10月7日に会ったか会わなかったか、通告文に明確に書いてあります。お調べいただいているものと思います。お答えください。」

萩生

「私の公式日程につきましては、法令にのっとって、一定期間保存した後、処分しておりまして今日はこの委員会に出席するまでの間に確認で着ておりません。」

宮崎

「今のは処分したという意味ですか、調べなかった言う意味ですか。」

萩生

「昨日報道があった時点で自分なりにその日はどんな日だったカナと手帳などで確認してみたんですが、確認はできません。」

宮崎

副長官は公務で、他省庁の人とお会いするときに、ご自分手帳などに書く以外に、記録取らないんですか。そんなことないでしょ。夜の会食で会う、こういうときには記録取らないこともあると思いますが、昼日程で、官邸であうとか、文科省に出かけていくとか、ご本人じゃなく記録取られるんじゃないでしょうか。これは官房に聞いていますので、お答えいただけないでしょうか」

萩生

「日々の公務で、さまざまな人たちとの面談、あるいは決済等々日程にのっとって、一連の表がございます。これは昨年のことですので、今日の段階では確認ができなかったということです。」

宮崎

「廃棄したという意味ですか」

萩生

「廃棄した可能性もありますが、現時点では確認が取れていません」(これから廃棄するということだねwwちなみに、内閣府内閣の庶務に関する関係行政機関等との協議等に関する経緯に関する文書の保存期間は5年でございますよ)

宮崎

意味がわかんないですよ。時系列順に連なった公文書でしょ。そのページ開いてあるかないかじゃないですか。開いたんですかそのページ」

萩生

「昨日ご通告をいただいて、事務方のほうで、確認をいたしましたが、今日の時点で確認がとれていないということです、廃棄している可能性もございます。」

宮崎

「はなはだ不誠実な答弁です。官房副長官公務として、官邸で、あるいは文科省に出向いていって、話をする、夜呑みながらという話じゃないんですよ。その有無を確認している。廃棄しているといってもひどい話だが、廃棄したかどうかもわからない。これは確認してないってことじゃないですか。この文書は、本物か偽者かもわからないというものなんですよ。だから聞いている。義家副大臣のほうはお調べになって、そういうことだと思うんですが、まだ本物とも偽者ともいえないんですよね。それはまだ、新しい文書がこれから出てくる可能性もありますから、軽々に偽もんだといって本物だったら困るということだと思いますけども。今の萩生副長官の答弁は不誠実です。」

(略 やり取りの内部の妥当性について、記憶にない、通常の扱いじゃないかおかし文書だなと思った、文書信憑性に疑問を提示する、こういう話をした記憶はないという萩生田)

義家さんにも打ち合わせの有無を聞く、わからないという義家、宮崎、4,5人に確認したら、他省庁との面会は役付は必ず保存されているので、ご確認くださいという宮崎

さらに、10月4日のレク概要の内容(斉藤農水副大臣との話)について、確認たかという宮崎。日々レクを受けているといって、10月4日のレクの内容は確認していないという義家さんに対して

宮崎

確認してくださいという質問通告ですから確認していないということはどういうことでしょうか。確認したがわからなかったのか、確認していないのかどちらですか」

義家(この辺からダメなんだよなぁ)

そもそもですね、この文書事実文書であるかわからないわけでありまして、仮にじゃあ私がこれを指示をしたとしましょう、しかし私はこういう指示をしました、この文書でよろしいですね、という決済さえしていないわけですね。つまり何月何日に何をいったか、つまりこれは正式な私の副大臣レクで私がこういっていたとしても、正式文書でもなんでもないわけですよ。仮に私がこういっていたとしても。さまざまな指示は、特にことの時期は、連日のようにレクを受け、連日のように指示を出している、この資料に基づいて、こういうレクがあったんですかといわれましても、連日のようにやっていましたので、あったのかもしれないし、なかったかもしれないしこの文書正式文書ではないということです」(そういうことをレク担に聞くことを確認するというんですよ、義家さん)

宮崎

信憑性について確認したいか質問している、このレクの内容が本当かはまだ聞いてないんです。10月4日にレクがあったのかどうか確認してくださいと質問通告に明記したので、あったかどうかは答えていただかないと困ります。」

義家

質問通告を受けたという認識がございませんので、私の公務日程は調べておりませんが、随時レクをうけ、随時指示を出していたということであります。(切れ気味)」

宮崎

「通告文読み上げましょうか”義家副大臣は、10月4日に本件でレクを受けているか”こういう文ですが、通告していないということはないでしょう。調べなかっただけでしょう。」

義家

「今事務方からレク通告を見せていただきました。通告ありました。(いいわけつらつら)」

宮崎

「私副大臣個人プライベート手帳のことを言ってるんじゃないんです。役所管理している、公的スケジュール公的な記録として記録をされるんでしょう。そのことについてお伺いをしているので、ちゃんと副大臣日程作られていると思いますよ。別に、なんかプライベートで誰と会ったとか聞いてるわけじゃないんです。副大臣のづきの職員の方がちゃんと管理しておられる。そのことについて聞いているんです。」

ちゃっちゃと確認して、本物かどうかを明らかにするのは政府の責任なので、さっさとやってください。この書類捏造されたか、ではなく、話し合いの事実があるか、ということについて答えることは、朝日新聞民進党共産党ではなく、当然政府の責務です。ここんとこがわかってない人が多すぎてびっくりしますが。もちろん、調べた結果事実はない、ということでもかまわないけれど、確認なんかすぐ終わるんだから文科省高等教育局の共有フォルダで同名ファイル検索してください。ないならないで結構ですけどもね。こういう話。まぁ田崎スシローはこれをリークしたのが文科省役人であることは特定していると、暗に信憑性を高める発言をされていましたけれども、応援団のかたとしても応援の仕方は間違えないほうがよろしいかと思いますよ。

2017-04-24

海外は知らないけど日本の終わってるところ

一番終わってるところが

「みんながそう言ってるから正しいに違いない」

これ本当にやめろ

例えお前以外の70億人が「お前は死ぬべきだ」って意見を出してもお前だけは反対するだろ

選択の正解・不正解多数決関係ないんだよ

箱を空ける前に中の猫が死んでるという確信があったら周りの意見なんてどうでもいいから死んでるってアンサーしろ

お前だけが気づいてるなら言えよ

この国はとっくの昔に死んだ猫を生きてると言い張ってるから狂っている

俺のミーちゃんは去年の7月31日に死んだ

最後まで傍にいて欲しかったのか

それとも一人で死なせてほしかったのか

その答えはわかりゃしない

アンサーを出せるだけありがたいと思え

お前が生まれてきた正解を選び続けろ

お前の正しい答えには必ず誰かが賛同してくれる

数が多い少ない関係ない

お前の味方にさえ分かればいい

それがお金にならない価値になる

2016-10-06

DeNA会長春田氏が即行でコネクトフリー損切り

今年の6月コネクトフリー代表取締役社長就任した元DeNA春田さんが7月31日で辞任してた。

代表取締役で入ったにも関わらず辞任のときに本人が一切触れないってことは、察し案件ってことなんだろうか。

2016-08-01

日本では殆ど報道しないニュース

7月31日フランス全国各地で、26日に殺害されたアメル神父を追悼するミサが行われ、どこでも多くのイスラム教徒が出席しました。

特に事件現場に近いルーアン大聖堂ミサは感動的な空気に包まれていました。

「出席くださって感謝します」

地元イスラム教徒代表団に語りかけているのは、先月26日に起きた教会襲撃事件殺害されたアメル神父の妹です。

深い悲しみの中にいる彼女を、イスラム教徒女性がなぐさめています

「世の中には希望必要です。お力添えを願います。」

「お兄様は私達にとっても兄弟同然です。お互いの間に溝を作ってしまったら、テロリストの思う壺です。私たちは隣人であり友人です。神を信じる者同士です。人と人とを結ぶことに尽力されたアメル神父の功績は、我々の記憶に刻まれ永遠に語り続けられるでしょう。」

ミサには、男性女性大人子供も、様々な宗教の人が出席して、カトリック教徒への連帯気持ちを表明していました。

「深く感動しています。あのような野蛮な行為には、断じて抗議します。アメル神父を思って今日は出席しました。」

友愛気持ちを表し、相手をよく知るきっかにもなったミサでした。

カトリックミサに出席するのは初めてですが・・・説教言葉は、コーラン言葉ととてもよく似ていました。」

カトリック教徒は、イスラム教徒ミサに出席したことに、とても心を打たれていました。

「素晴らしい事であり、殺害事件のようなものを避けるには、宗教間の関係をより密にしていく必要があります・・・感涙してしまって。すみません。」

今回の悲劇が、カトリック教徒イスラム教徒関係を更に密にしたようです。

snip

http://www.francetvinfo.fr/faits-divers/terrorisme/saint-etienne-du-rouvray/saint-etienne-du-rouvray-a-rouen-chretiens-et-musulmans-ont-rendu-hommage-au-pere-hamel_1571319.html

フランスF20

2016-04-30

「まじめなオナニーパーティ参加者募集 投稿者まさよし (7月31日(日)12時15分31秒)

オーナーメッセージ共感して、この掲示板をずっとROMしておりました。

しかし一向に「まじめなオナニーパーティ」開催のメッセージがないため、

思い切って自分で「まじめなオナニーパーティ」を開催しようと企画しました。

会社帰りに、同僚とちょっと一杯するような感覚で、全裸で酒でもの飲みながら、

互いの裸体やオナニーを鑑賞しあいたいと考えております

私は、都内在住、47歳、既婚、事務管理職、163×60、仮性包茎紳士的です。

私はゲイではありません。男性を愛せませんし、男性とのSEXも今のところ

望んでおりません。しかし、同性にオナニーを見られたい、見たいという強い

願望を持っています

メンバー募集要項】

1.自分オナニーを見られたい、他人オナニー見たい方

2.ゲイでない方

3.40代スーツ族の方

4.セーフティ第一主義の方

5.紳士的な方

6.休日日中都内に来れる方(ビジネスホテル等を考えています

7.容姿が「並」以上の方

(いわゆる、乱交パーティではありません)

以上の趣旨にご賛同していただける方はメール願います

お盆休みは、「まじめなオナニーパーティ」で、発散しましょう!

2015-09-01

佐野問題とは

乾物屋を商った東北出身の父は婿養子で、ただ寡黙に働くために生まれてきたような男だった[1]。男ばかり3人兄弟長男[1]。初孫だったために粋人の祖父に溺愛され、小学生のころから浅草で酒の味や映画演芸享楽を仕込まれた[1]。

早稲田大学第一文学部[2]在学中は映画監督を志し、「稲門シナリオ研究会」に入った[1]。大学卒業後、主に子供向けソノシート制作などを手がけていた音楽出版社勁文社入社1971年12月、自ら編集を手がけ発行した「原色怪獣怪人大百科」がこの当時の第二次怪獣ブームを受け、53万部を完売する[3]という当時としては画期的ベストセラーになった[1]が、労組を結成したため1年半で解雇された[1]。その後、フリーに転身[1]。

1997年平成9年)、民俗学者宮本常一渋沢敬三の生涯を描いた『旅する巨人』により第28大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2009年平成21年)、『甘粕正彦 乱心の曠野』により第31回講談社ノンフィクション賞受賞。

2003年から2012年まで、開高健ノンフィクション賞選考委員を務めていたが、週刊朝日による橋下徹特集記事問題で辞任した。

この橋下事件きっかけに、佐野による数々の剽窃行為が明るみに出され、溝口敦荒井香織『ノンフィクションの「巨人佐野眞一が殺したジャーナリズム 大手出版社沈黙しつづける盗用・剽窃問題真相』(2013年宝島社)の中で盗用問題の詳細が検証された。溝口はまた、佐野からの直筆の詫び状をインターネットで公開している[4]。

2013年7月31日著作権侵害されたとして日隈威徳から訴訟を起こされた[5]が、2014年10月16日和解が成立した[6]。

2015年2月18日大阪地裁における裁判で、大阪維新の会支部長橋下徹に対して、「タイトルをはじめ記事全体が差別的で、深くおわびする」との「おわび文」を渡し、解決金を支払うことで、和解が成立した[7]。

以上パクリ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%9C%9E%E4%B8%80

2015-08-26

寒川 綾奈

寒川綾奈最近気になる。元々はSilent Sirenサイレントサイレン)は、日本ガールズバンドだったらしい。

寒川綾奈(そうがわ あやな、2010年 - 2012年7月31日) - シンセサイザーキーボード担当

1988年10月20日まれ和歌山県出身A型身長:167cm。

愛称は「やな」。

けっこうな学歴があるのがビックリしました。青山学院らしい!

注目、寒川さんでした。

2015-08-19

turimotonaoki

真偽の検証というか噂の殆どは真なんだな。詳細な解説は読む意味が有るけど。

 

>その期間は配信開始の7月30日20時~翌8月1日2時の間で、2時よりメンテナンスに入ったため解消された。

厳密には2時以降の時間でもキャッシュ削除によって消えた場合もあるかもしれないが、

わずか6時間の間の出来事であり、現在は解消されている。

 

7月31日が有るから正しくは30時間8月1日は翌日ではない。

また「6時間の間の出来事」という表現は重複している。「6時間出来事」と書くべき。

 

 

http://anond.hatelabo.jp/20150803181213

2015-07-28

でかくて死ぬほどうざいサマージャンボ広告、よく見たら「発売は7月31日(金)まで」って書いてあるじゃん

あと数日のガマンだな!はよ終われ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん