はてなキーワード: 市長選挙とは
今の市政に対して不満を感じる若い女性が候補として名乗りを上げて市長候補として名乗りを上げた感じ。
今の市政に対して不満を感じている市民は多いようだけど、実態としては週刊誌のゴシップ的ないいがかりの報道が原因じゃないのかなと感じる。
何もしていない、阿波踊りも独断ですすめて運営は県外に投げて市民の声を聴かない、とうアレ。対して女性候補は今の市民の声を聞かない市政に対して共に考え進めようという。
ここでいう「市民の声」とはなんなのか。
この辺を整理しないと、あたかもきれいごとお花畑かつなんとなく実現可能な雰囲気のある方に流れてしまいそうだなと思う。
現市長→批判を受けながらも将来を見越したら必要なすみやかに施設を作り、環境整備をしていく
女性候補→県と仲良くして市民と考えながら必要な施設への着手は後回し
そんな感想を受けた。
さて、たびたび出てくる市民という言葉。どこを指しているのかなと。
4年前、今の市長が誕生した背景には新町西再開発事業の問題があったと聞く。
一部の地権利権で住民を立ち退かせて巨額な費用を投じてホールを作る。これに対して批判を受け当時市長だった人は選挙で惨敗。再開発事業は無くなったとなる。
その間、新町再開発を再開しろとたびたび市長に質問をしてくる市議もおり、そのたび市長は公約だからと返していた。
なぜ民意に背いた再開発を進めようとしているのか。まぁ政治家だから利権が絡んでいるのだろうなというは想像に難しくない。
そしてその市議は女性候補のバックについているらしい。父親同士が友好関係とか週刊誌的なのも聞いたことあるけど、本当のところはわからない。
なるほど、たびたび女性候補が言う市民とは上級市民のことなんだなと思ってしまう。
なんとか委員会に参加していて納得できないことが多いとかなんとかで市長に立候補して、当選した暁には利権目当ての市議やとりまき、上級市民の力で政治をすすめ、自分を輝かせるのかなというのが見て聞いた感想。
若いから、女性だから、で一定応援する人も出てくるし、きらびやかな未来を語るのは旧民主党と同じようなやり方だよなー、と思ってしまう。
副市長のポストも決まっているらしく、やっていることは古い政治なんだよね
現市長は当選当時のバックの力はなさそうではあるが、市民運動が背景についているそう。
いわゆる古代の第十関運動とかなんとか。平均年齢は高そうだし、ネットやSNSの展開には疎い感じをうける。
ただ、足を使った運動は強いだろうなと。ビラ配りをはじめ地道な活動で口コミを広げていく。
県庁所在地といっても大半が田舎。ポストに入ってるビラや、知り合いに言われて入れたみたいなのが強いんだろう。あとは支持が高齢者なのは強い。なにせ投票に行く層に支持されている。
SNSをはじめネットでの展開。自らの難病をもとに本を書いてたり、東大卒だったり、事業をしてたりと知名度は高い(らしい)。
背景のプロフィールから手伝う若い人も多いのだろう。女性関係の団体から支持や、利権で暮らす団体からの支持も厚そう。車も最近よく見る。
しかし若い層に広がっても投票にいかないし、そもそも絶対数が少ない。
地上戦vs空中戦みたいな様相で、これからお互いどう展開をしていくのかが楽しみである。
現市長陣営は古いやり方やこだわりにとらわれず、動画での展開、実績のアピール、4年間でどう立て直したのか。落ちてしまえば停滞ないし、戻ることになりかねねないことを訴えていくことも重要じゃないのかなと。
女性候補陣営は泥臭い選挙をし始めたら脅威になるだろうなと。市民が誰を指すのかを悟らせない勢いでガンガン突き進んで若い人を取り込んでいき、中高齢者へ媚びていけば奪還してもおかしくない。
「え、どうしたの、兄貴」
「……ああっ、そうだった!」
俺のいる国では希少なウナギの稚魚が好物であるため、一時期は害獣指定にされたこともある。
それを緩和させたのが『外来生物保護法』なのだが、“動物を愛でて護りたい市民団体”の間ですら賛否両論というビミョーな代物だった。
ただ、それのおかげでキトゥンをのびのびと飼えている側面もあり、個人的には助かっている法なのだ。
「バレないよう、家でこっそり飼わなきゃいけなくなるな」
「マジかよ、もー! 役に立って欲しい時に限って役に立たねえなあ、あの市長!」
さすがにその怒り方は理不尽だと思うぞ弟よ。
「ともかく、こうなると他人事って顔をするわけにはいかないな」
こうして些か不本意ではあるものの、市長に市長でい続けてもらう必要が出てきてしまった。
といっても政治にあまり関心のない俺がとれる選択肢は多くない。
フクマみたいな目立つ行動はとりたくなかったし、それを自分がやって効果的だとも思えなかった。
それにこれは市長の戦いであり、俺が前面に出て干渉するべきものじゃない。
別のアプローチが求められる。
クラスの中でも特に政治関連の意識が強い奴だし、学部も社会やら何やら専攻だから色々知っているだろう。
以前からウサクと遊ぶ約束をしていた俺は、その時にそれとなく尋ねてみたんだ。
「なあ、ウサク。市長選挙だけどさ、お前はどっちを支持してるのかっていうの、ある?」
我ながら何とも歯切れの悪い言い方である。
こういう話はいつもウサクがほぼ一方的にしていたので、どう切り出せばいいか分からなかったんだ。
「まあ、市長が久々に代わるかもしれないからな。ちょっと気になって……」
「ふぅん……このままだとフクマが勝ちそうではあるが、あまり喜ばしくはないな。彼奴の保守的態度は歪で肌に合わん」
ウサクが猛烈なフクマ支持者だったらどうしようかとヒヤヒヤしていたが、口ぶりからしてそうじゃないようでひとまず安心だ。
「ウサクは現市長を支持しているのか?」
「そう言うと語弊があるがな。市長のリベラリズムは安易な世論に流されて上澄みしか汲み取っていないのが難点だ。しかし少なくとも柔軟であろうという姿勢は買いたいし、政策をすぐさま実行に移せる迅速さも結果に繋がりにくい点を除けば評価に値する。市長を長年やってきたという実績も、普段の業務は卒なくこなしているということだからバカにはできない」
何だか面倒くさいことを言ってるが、とりあえずフクマよりは支持しているってことらしい。
これなら協力を仰げそうだ。
「そうか……でもこのままだとフクマの勝利が濃厚なんだろ。市長がここから勝つのは無理じゃないか?」
「やり方次第だ。フクマの活動は決して優れているわけじゃないし、隙はいくらでもある」
「ええ~、じゃあ何か? ウサクがその気になれば、市長を御輿に担ぐのなんて簡単なのか?」
「ふん、やろうと思えばできる。やらないだけだ」
「つまりウサクにはやる気がないと。実はフクマ支持者なんじゃないかあ?」
もちろん、市長の味方をしない=フクマの味方だって解釈は無理筋だ。
だけど俺はあえてその詭弁を使い、ウサクの神経を逆撫でさせた。
「そんなことは言ってないだろ」
「じゃあ、やる気があるんだな。だったら善は急げだ」
「……何だか我が担がれているような気がするが、まあ今回は乗ってやろうではないか」
下:暴言
ああこれこれ。これが僕の知ってる明石。
「次の市長選に、3選をめざして立候補する意向を昨年12月に表明していた」その後、http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1312505 がまとめられ、市長を大絶賛するブコメが並ぶ。選挙工作かしら?
財源のひねり出し方が気になる。なぜやめるといった事業が続けられているのか考えたらとても不健全な状態。まさか本当にお金が余ってるなんて思ってないよなこいつ
そうそうこれこれ。この間明石市の施策がいいのはトップがいいからとか言ってた人は認識を改めて欲しい。直接民主制で選ばれた首長って一皮むけばどいつもこんなものとはいえ、これは酷いよねぇ。
この泉市長は良い話ばかりというわけでもないので、仕事は是々非々で評価してしっかりやっていただきたい、と地元民として希望する
なお4月の市長選挙は、3選を目指す現市長(この人)と前市長の県議との一騎打ちの構図で、二人とも同じ地区を地盤としている。という背景あり
手のひら返すブクマカなんておらんかったんや!
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 101 | 17787 | 176.1 | 57 |
01 | 95 | 14916 | 157.0 | 86 |
02 | 26 | 4820 | 185.4 | 56 |
03 | 25 | 3166 | 126.6 | 89 |
04 | 11 | 710 | 64.5 | 48 |
05 | 8 | 367 | 45.9 | 40 |
06 | 18 | 4278 | 237.7 | 62 |
07 | 42 | 2133 | 50.8 | 29.5 |
08 | 78 | 8565 | 109.8 | 44 |
09 | 127 | 11691 | 92.1 | 39 |
10 | 135 | 11107 | 82.3 | 41 |
11 | 111 | 8934 | 80.5 | 49 |
12 | 74 | 5331 | 72.0 | 28.5 |
13 | 52 | 5099 | 98.1 | 36 |
14 | 80 | 14335 | 179.2 | 42 |
15 | 78 | 12625 | 161.9 | 55.5 |
16 | 74 | 7955 | 107.5 | 41.5 |
17 | 103 | 9713 | 94.3 | 40 |
18 | 123 | 8893 | 72.3 | 34 |
19 | 103 | 6457 | 62.7 | 39 |
20 | 105 | 8534 | 81.3 | 35 |
21 | 78 | 15423 | 197.7 | 60 |
22 | 85 | 13245 | 155.8 | 48 |
23 | 130 | 15254 | 117.3 | 39 |
1日 | 1862 | 211338 | 113.5 | 43 |
人(189), 自分(139), 話(119), 今(78), 問題(74), 増田(71), 女(70), LGBT(61), 必要(60), 子供(60), 好き(56), 男(56), 人間(55), ー(55), 結婚(54), 前(53), あと(48), 日本(46), 相手(46), 関係(44), 意味(43), 気持ち(43), 普通(41), 気(40), 女性(40), 結局(40), 他(39), 仕事(38), 言葉(37), 他人(37), 感じ(36), 最近(35), 場合(35), 存在(33), 世界(32), 時間(32), 金(32), 差別(32), しない(31), 理解(31), じゃなくて(30), 今日(30), 理由(30), 制度(29), 手(29), 社会(27), レベル(27), 会社(27), 状態(26), しよう(26), 生産性(26), 逆(26), 男性(25), 自体(25), 生活(25), 説明(25), 嫌(25), 家(25), 全部(25), セックス(24), 無理(24), 人たち(23), 明らか(23), 誰か(23), 価値(23), 声(23), ただ(23), 確か(23), 先(23), 人生(22), 勝手(22), 安倍(22), 顔(22), 名前(22), 一番(22), 批判(22), 目(22), ネット(21), 子(21), 状況(21), 安倍総理(21), 体(21), 次(20), 自民党(20), 最初(20), 楽(20), 国(20), 可能性(20), 絶対(20), 内容(20), 頭(20), 結果(19), 本人(19), 解決(19), 一つ(19), 横(19), 親(19), 時点(19), レイプ(19), 海外(19)
増田(71), LGBT(61), 日本(46), じゃなくて(30), 生産性(26), 安倍(22), 安倍総理(21), 可能性(20), 自民党(20), アメリカ(14), 安楽死(14), 1人(14), なんだろう(13), シャイニングマンデー(12), 看護師(12), 社会的(11), 元増田(11), 安倍自民党(10), AI(10), 健常者(10), 医療従事者(10), 何度(10), 同性婚(10), わからん(10), 愛の証明(9), マジで(9), 公明党(9), なのか(9), 日銀(9), 夫婦(9), 金田中(8), プレミアムフライデー(8), 国政選挙(8), 中西宏明(8), ポケモン(8), 市長選挙(8), 富士フイルム(8), 山口敬之(8), 沖縄名護(8), 分からん(8), 衆参(8), IT(8), 小児性愛(8), 葛西敬之(8), アプリ(8), ブコメ(8), …。(8), 銀座(8), Twitter(8), イケメン(8), ワイ(8), 古森重隆(8), HITACHI(8), JR東海(8), いいんじゃない(8), 中国(7), s(7), B(7), 朝日新聞批判(7), マイノリティ(7), 婚姻届(7), カス(7), 性的少数者(7), はてなー(7), ダブスタ(7), PC(7), SF(7), 杉田水脈(7), 東京(6), FGO(6), いない(6), にも(6), 2人(6), アイマス(6), 経団連会長(6), 3人(6), 一年(6), 東大(6), ???(6), BL(6), 個人的(6), 自己責任(6), VR(6), 知らんけど(6), なんの(6), 最終的(5), SSD(5), A(5), メンヘラ(5), hatena(5), 異性愛(5), ブサイク(5), 2年(5), ツイッター(5), 江戸時代(5), CD(5), あいつら(5), 好きだから(5), 韓国(5), P(5), 事実上(5), な!(5), NHK(5), 一緒に(5), ある意味(5), 数年前(5), 経済的(5), 甲子園(5), ブクマ(5), 20年(5), 女性専用車両(5), 全体的(5), アスペ(5)
うんち (7), まーーーーーーた安倍総理自民党による(2), まーーーーーーーーーーーーーーーーー(2), まーーーーーーーーーーーーーーーーー(2), 安倍総理自民党日銀は超低金利政策を続(2), 安倍総理自民党また言論弾圧 恥を知れ(2), 東大ロボが東大生並みのスコア出してる(2), そうだね。うんちだね。💩 (2), 株買えばいいじゃん (2)
■マンションを買った後に「これからは贅沢できないね」と言われて /20180731011530(29), ■ハゲは治る /20180731154251(13), ■ざる蕎麦、ざるうどんのいい食べ方ある? /20180730152848(9), ■三大滅びていない悪 /20180731164828(8), ■棚卸って適当でもええやん? /20180731021123(7), ■棚卸って適当じゃダメなん? /20180731124637(7), ■ /20180731124041(6), ■セックスってなんで気持ちいいの? /20180731115216(6), ■マンションって買うべきなの? /20180731134019(5), ■女性にとって男はポケモンみたいなもん /20180730163448(5), ■妻の愁訴が幼児レベル /20180731011757(5), ■おれの体はコーヒーでできてる /20180731125104(5), ■私は電子書籍が好きだ /20180731015529(5), ■おまえの苦しみなんて知ったこっちゃねーし!って人が大半なのに、安楽死反対マン多いのはなぜ? /20180731084232(5), ■[DIET女]ダイエット16日目 /20180731084658(5), ■anond:20180731095055 /20180731095347(4), ■パチンコ業界って接客だけで復活すると思ってんのかな(笑) /20180731015856(4), ■今どき商品の大きさを比較するのにタバコと一緒に撮影するのってアリ? /20180731201318(4), ■anond:20180731100613 /20180731100906(4), ■好きなものを嫌いになるのって辛い /20180731030623(4), ■男40人で便座を取り合う地獄 /20180731191356(4), ■教師による生徒への思想教育はやめてほしい /20180731221616(4), ■ /20180731104654(4)
https://www.kochinews.co.jp/article/202826/
7月上旬の西日本豪雨のさなか、高知市の横田寿生教育長と弘瀬優総務部長らが北海道函館市へ競馬観戦などを目的に旅行していたことが、27日までに分かった。出発時、同市には災害対策本部が設置されており、2人は避難指示などの重要事項を意思決定する「本部員会議」のメンバー。高知新聞の取材に対し、2人は「代理出席はさせていた」「電話で指示していた」などとするが、県内各地で被害が出る中の旅行に庁内から批判の声が上がっている。
旅行には2人のほか、総務部副部長、教育次長ら副部長級4人、課長級1人の計7人が参加。7人は趣味の競馬を通じた集まり「有馬(ありま)会」をつくり、約20年前から全国の競馬場を巡る旅行を続けているという。
今回の豪雨で高知市は、台風7号の接近に伴い4日午後3時に災対本部を設置。6日午前には、台風通過後の大雨で物部川の水位が上昇し、氾濫の恐れがあるとして、市東部の避難所開設と「避難準備・高齢者等避難開始」の情報発令を決めた。その後、雨は小康状態になったため、午後3時に災対本部の縮小を決めたものの、7日に雨脚が再び強まり、市は午前7時に本部態勢を強化した。
この時は、災害対策本部において、電話対応をしていましたが、すごく恐ろしかったです。というのは、26年にも同様に大雨災害があって、大きな被害が市内でもあったからです。
弘瀬部長も、当時は防災対策部の副部長として陣頭指揮にあたっていて、災害対策の重要性を強く感じていたと思うのに、なぜ趣味を優先したのか、非常に残念でなりません。
今回、報じられた有馬会というのは、市役所では知らない人はいない、最大派閥にして、高知市役所の人事権を掌握しているといっても過言ではないグループです。特に有馬会のボスである横田教育長は、以前は総務部長として、市長部局に君臨し、その影響力は絶大で、副市長を上回るほどといわれているぐらいでした。
そのような、有馬会が今回報道されたことは、来年度の市長選挙と無関係ではありません。チクリがあったのでしょう。
高知市役所は、長年、革新勢力が力を持っていましたが、現在の岡崎高知市長の前の市長である、松尾徹人市長から、保守市政へ政権交代を果たしました。
とはいえ、いまだに高知市議会では革新勢力が一定数の議席を保有しており、今回の報道は、現在の高知市中枢には打撃になることは必至です。
http://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/life/99855_265338_misc.pdf
今回の報道であった有馬会のメンバーにおいて、実名は横田教育長と、弘瀬総務部長であり、実名はないものの、総務部副部長、教育次長を含めた副部長4人、課長1人の、不名誉な有馬会セブンが報道されることとなりました。
最近の高知市は、飲み屋にいっても、「あー、全裸事件の高知市役所ね!」と言われてしまい、恥ずかしい思いをしましたが、今度は、「あー、台風の時に競馬行っていた高知市役所ね!」と言われるのでしょうか・・・
現場で対応していた職員は、みんな真面目で徹夜、泊まり込みで対応していました。しかし、人事を司る総務部長が、このような対応をしていたのは、やっぱり残念です。
高知市役所は、今おかしくなっています。これをきっかけに自浄作用が働くことを期待します。
続きを書きました。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 79 | 8979 | 113.7 | 45 |
01 | 58 | 6037 | 104.1 | 61 |
02 | 35 | 5501 | 157.2 | 66 |
03 | 22 | 6942 | 315.5 | 114.5 |
04 | 7 | 1917 | 273.9 | 115 |
05 | 10 | 843 | 84.3 | 26.5 |
06 | 16 | 2629 | 164.3 | 92.5 |
07 | 24 | 6166 | 256.9 | 71 |
08 | 58 | 11223 | 193.5 | 45.5 |
09 | 76 | 7918 | 104.2 | 51 |
10 | 100 | 11177 | 111.8 | 48.5 |
11 | 139 | 9940 | 71.5 | 39 |
12 | 131 | 10555 | 80.6 | 38 |
13 | 139 | 15745 | 113.3 | 36 |
14 | 169 | 22592 | 133.7 | 38 |
15 | 107 | 13260 | 123.9 | 42 |
16 | 123 | 12601 | 102.4 | 40 |
17 | 124 | 15487 | 124.9 | 43 |
18 | 152 | 18642 | 122.6 | 40.5 |
19 | 134 | 12457 | 93.0 | 37.5 |
20 | 180 | 13584 | 75.5 | 35.5 |
21 | 211 | 14744 | 69.9 | 31 |
22 | 214 | 20525 | 95.9 | 44.5 |
23 | 132 | 16153 | 122.4 | 52.5 |
1日 | 2440 | 265617 | 108.9 | 41 |
人(254), 自分(186), 死刑(118), 話(103), 今(93), 増田(91), 女(73), 人間(72), 日本(71), 男(70), 前(69), 仕事(68), ー(68), 問題(67), 感じ(63), 好き(62), 必要(60), 関係(58), 意味(57), 普通(51), 事件(51), 相手(49), 女性(49), 気(47), 冤罪(47), 時間(46), 安倍総理(46), 場合(45), 気持ち(43), ネット(43), 結婚(43), 麻原(42), 先生(40), 言葉(39), 最近(39), 存在(39), 子供(39), 今日(38), 頭(38), 反対(38), あと(37), 社会(37), オウム(37), 理由(36), 低能(36), おっさん(35), 可能性(35), 自民党(34), 安倍(34), 結局(34), レベル(32), 目(31), 人たち(31), 明らか(31), バカ(30), 一緒(30), 一番(30), 世界(29), 痴漢(28), しない(28), 家族(28), 結果(28), じゃなくて(27), 嫌(27), 馬鹿(27), しよう(27), 世の中(26), 別(26), 扱い(26), 家(26), 最初(26), 他(26), 理解(26), 他人(26), 無理(26), 執行(26), 親(26), 一人(25), 友達(25), 嘘(25), 犯罪(25), 対応(25), 証拠(25), 人生(25), 名前(25), 自体(24), 悪い(24), 男性(24), ゲーム(24), 昔(24), 議論(24), 手(24), 逆(24), 事実(23), 朝(23), 仕方(23), 安倍自民党(23), 絶対(23), 全部(23), ゴミ(23), アホ(23), 方法(23)
増田(91), 日本(71), 安倍総理(46), 麻原(42), 可能性(35), 自民党(34), 安倍(34), じゃなくて(27), 安倍自民党(23), LINE(22), 元増田(21), 死刑執行(21), 被害者(20), Twitter(18), ブコメ(17), アプリ(17), twitter(16), 1人(16), PTA(15), PC(15), いない(13), 犯罪者(13), わからん(13), ネット右翼(13), 何度(13), …。(12), 麻原彰晃(12), なのか(12), 一緒に(11), 東京(11), 嘘松(11), hatena(11), スペック(10), s(10), マジで(10), 自分たち(10), 安倍政権(10), カス(10), スマホ(10), 韓国(9), タイ(9), 公明党(9), 一日(9), フェミ(9), 死刑廃止(9), アレ(9), ツイート(9), 個人的(9), 普通に(8), NHK(8), ???(8), 言論弾圧(8), 1日(8), 2018年(8), 過労死(8), 山口敬之(8), ツイッター(8), 娘(8), 独裁者(8), 死刑判決(8), いいんじゃない(8), 法務省(8), キモ(8), 高プロ(8), 反対派(7), 20代(7), アーチャリー(7), 衆参(7), ブログ(7), オウム真理教(7), article(7), Slack(7), 葛西敬之(7), キモい(7), なんだろう(7), SNS(7), 古森重隆(7), 10年(7), ネトウヨ(7), i(7), 基本的(7), BL(7), 大切な人(7), あなたに(7), ー(7), ぶっちゃけ(7), 国政選挙(7), 中西宏明(7), 市長選挙(7), 平成(7), 富士フイルム(7), 経団連会長(7), 沖縄名護(7), 2人(7), 自衛隊(7), 銀座(7), HITACHI(7), JR東海(7), 金田中(7), .jpg(6), 地下鉄サリン事件(6), ガンダム(6), 承認欲求(6), 結果的(6), 好きな人(6), どんだけ(6), ワールドカップ(6), ババア(6), リア充(6), かよ(6), 無期懲役(6), はてなブックマーク(6), 悪いこと(6), 人間関係(6), 腐女子(6), AI(6), 犯罪行為(6), 自分自身(6), AV(6), 保護者(6), 婚活(6), Hagex(6), な!(6)
やらせろ (8), うんち (6), また安倍総理自民党による不正な株価つ(4), 法務省 刑事局 嘘を堂々とホームペー(4), そもそもLINEのトークで連絡事項を(3), 世界から信用されない安倍晋三 読売産(2), 今日も女は男叩き (2), しっかしお前ら中学の国語文法すら覚束(2), 嘘記事書くな!2人に1人 親の介護「(2), 安倍総理あほ外交 蚊帳の外外交 自民(2), ここで安倍総理の支持率改ざん上乗せ媚(2), また安倍総理自民党による不正な株価つ(2), 安倍自民党がこんなことばかりやってる(2), 愛媛県 中村知事 加計学園問題で「う(2), 本当に死ぬ奴はこんなところに書き込む(2), 正直、いま目の前が全く見えなくって日(2), ワールドカップの視聴者は無職だらけじ(2), ゴミを貼るな (2), 農業用の用水路ってあるじゃないですか(2), 7・5 •関屋駅遺体 •武蔵野線貨物(2), おまんまん (2), おまえ、ただの馬鹿だな。 (2), しゃぶれよ (2), ちげーよ! (2), @AbeShinzo @shiba(2), ■DHCシアター「ニュース女子」重大(2)
■LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話 /20180706142226(35), ■「おむつを買った人はビールも買う」から何を想像するか /20180705004628(20), ■死刑廃止派の一法曹としての意見 /20180706182250(19), ■保守速報の管理人さん /20180705225710(13), ■洋書が読めるって嘘だろ 俺は信じないからな /20180706120821(11), ■41歳未婚彼女なし /20180705041543(10), ■何で男の人って日傘に反発するんだろうな? /20180706124217(10), ■ /20180704145538(10), ■BL消費は性欲じゃない、性欲じゃないなら…… /20180705114202(9), ■スペック晒すから結婚してもいいかどうか教えて /20180706203644(9), ■みんなが好きな歌詞の始まりは? /20180706120331(8), ■好きになった女性に愛されたい /20180706090629(8), ■やくみつるってなんだよ! /20180705234358(8), ■麻原の死刑に反対してる人って何なの? /20180706120256(8), ■仁藤夢乃さんのTwitter 女児触りおじさんの件で思うこと /20180706083146(7), ■ /20180706180313(7), ■四大卒ってのがツイッターに流れてきたんだけど /20180706160748(7), ■増田で男女を見分けるコツ /20180705175038(7), ■男は写真撮られるのを何故嫌うの? /20180706200127(6), ■性別間で争わないでおくれよ /20180706091846(6), ■「カノジョ」って彼氏と無償でセックスするんだろ? /20180706210647(6), ■ /20180706130213(6), ■Hagex以外に誰が標的候補だったのか /20180706113638(6), ■大学にいると彼女がいないことで頭がいっぱい /20180706222423(6)
5386780(3394)
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 94 | 13223 | 140.7 | 54 |
01 | 76 | 14745 | 194.0 | 51.5 |
02 | 19 | 1995 | 105.0 | 35 |
03 | 32 | 3203 | 100.1 | 43.5 |
04 | 31 | 5974 | 192.7 | 44 |
05 | 15 | 3038 | 202.5 | 56 |
06 | 9 | 952 | 105.8 | 43 |
07 | 30 | 7207 | 240.2 | 121 |
08 | 27 | 2206 | 81.7 | 33 |
09 | 102 | 18663 | 183.0 | 54 |
10 | 136 | 16294 | 119.8 | 53 |
11 | 168 | 17919 | 106.7 | 51 |
12 | 151 | 13552 | 89.7 | 45 |
13 | 158 | 15751 | 99.7 | 49 |
14 | 176 | 19085 | 108.4 | 53 |
15 | 160 | 12727 | 79.5 | 48.5 |
16 | 114 | 13138 | 115.2 | 58 |
17 | 129 | 11196 | 86.8 | 41 |
18 | 170 | 15933 | 93.7 | 42 |
19 | 75 | 8753 | 116.7 | 39 |
20 | 81 | 11379 | 140.5 | 41 |
21 | 101 | 18438 | 182.6 | 51 |
22 | 118 | 12745 | 108.0 | 49.5 |
23 | 122 | 13180 | 108.0 | 29.5 |
1日 | 2294 | 271296 | 118.3 | 48 |
人(245), 自分(181), 今(118), 話(117), 増田(96), 問題(95), 意味(91), 先生(81), 子供(79), 仕事(77), ネット(75), 前(73), 低能(68), 日本(66), 選挙(58), 女(57), 男(56), 人間(56), 安倍(54), 普通(54), 最近(51), 好き(51), 安倍総理(50), 投票(50), 自民党(49), 必要(49), 感じ(49), ロリコン(48), 関係(48), 気(47), 会社(46), 金(45), ー(43), 時間(42), じゃなくて(41), 気持ち(41), 今日(41), あと(41), 結果(41), 親(40), 結婚(40), 他(40), 発言(40), 言葉(38), 一番(37), 家(37), 警察(37), 相手(37), 理由(37), レベル(37), 女性(35), 友達(35), 目(35), 頭(33), ブログ(33), 手(33), 人たち(32), 個人(32), 存在(31), 場合(31), 社会(31), 声(30), ただ(30), リンチ(29), 別(29), 一人(29), 嫌(28), 無理(28), 嘘(28), 人生(28), 批判(28), しない(27), 参加(27), 明らか(27), 生活(27), 男性(27), 時代(27), しよう(27), 大変(27), 昔(26), 馬鹿(26), 政策(26), 国民(26), 他人(25), 自体(25), 誰か(25), 結局(25), 理解(25), たくさん(25), ゴミ(25), 顔(25), 時点(25), 安倍自民党(24), 記事(24), Hagex(24), 意見(24), 全て(24), 心(24), 可能性(23), ゲーム(23), 状態(23), 事件(23), 活動(23), 全部(23), 趣味(23), 文句(23)
増田(96), 日本(66), 安倍(54), 安倍総理(50), 自民党(49), じゃなくて(41), ブログ(32), Hagex(24), 安倍自民党(24), 可能性(23), わからん(22), ディズニー(21), 元増田(21), リフレ(21), 消防団(19), フェミ(18), 消費税(17), 被害者(16), twitter(16), hagex(15), ジュニアアイドル(14), 安倍政権(14), 公明党(14), コミケ(13), 過労死(13), ネット右翼(13), 高プロ(13), 山口敬之(12), 東京(12), いない(12), なのか(12), 価値観(12), 銀座(12), 一緒に(12), 古森重隆(11), キチガイ(11), hatena(11), 富士フイルム(11), 国政選挙(11), 中西宏明(11), 沖縄名護(11), 経団連会長(11), 市長選挙(11), ツイッター(11), 100万(11), 2018年(11), HITACHI(11), JR東海(11), 金田中(11), 葛西敬之(11), ガジェット(11), 衆参(11), 1人(11), マジで(11), 最終的(11), 安倍晋三(10), bot(10), ラズパイ(10), Twitter(10), …。(9), 国会議員(9), 娘(9), 非モテ(9), リフレ派(9), 40代(9), 中国(8), 福岡(8), にも(8), topisyu(8), 電子マネー(8), ネトウヨ(8), 基本的(8), アレ(8), 操法(8), 一人(8), 投票率(8), 2人(8), 夫婦(8), 必要性(8), 何回(8), ???(8), A(8), リアル(7), s(7), 性犯罪(7), 独裁者(7), 電子書籍(7), イケメン(7), ソシャゲ(7), w(7), 1年(7), ブコメ(7), なんだろう(7), キモい(7), 韓国(7), 影響力(7), 同人誌(7), AI(7), 具体的(7), ディズニーランド(7), 加害者(7), 無敵の人(7)
うんち (12), そうだね。うんちだね。💩 (4), 安倍は大阪地震が起きても高級料理にサ(3), 安倍総理あほ外交 蚊帳の外外交 自民(3), また安倍総理自民党による不正な株価つ(3), それってなにか悪いの? (3), 壁に向かってしゃべってるやつの出来上(2), そういう夫婦が沢山いるんだからお互い(2), おまんまん (2), 法務省 刑事局 嘘を堂々とホームペー(2), また安倍総理自民党による不正な株価つ(2), 自公推薦の候補の応援演説で女性蔑視発(2), そういう逃げはいいからさあ (2), 法務省 刑事局 嘘を堂々とホームペー(2), 今日も女は男叩き (2), 企業の経常利益 2007年安倍政権~(2), 何で弱者っていうだけで同情しなきゃい(2)
■本気で選挙に行く意味あると思ってる? /20180704041832(36), ■ディズニー。不意に冷めた。もう行かない。 /20180703210550(23), ■妻のコミケの売上がエグい /20180704070622(21), ■消防団操法大会とかいう田舎の闇 /20180703194538(17), ■彼氏に添い寝を求められて困っている件 /20180704070331(13), ■ギークの2018年上半期をまとめてみた /20180704115221(13), ■く+ノ+一=女みたいなの他にある? /20180704191551(10), ■男性嫌悪ま〜んは極一部の底辺男性を叩いてるつもりなんだろうが、それを見て女性嫌悪者が増えてるよね /20180704070802(7), ■仮面夫婦 /20180704123250(6), ■昔の人は「仕事は機械がしてくれる」って思ってたけど /20180704183847(6), ■正直ウナギが絶滅してもどうでもよくね? /20180704132805(6), ■旦那と出会ったのは2ちゃんねるだった /20180704211952(6), ■とんかつソース /20180704122423(5), ■ /20180704002707(5), ■最後は必ず負けるW杯を応援する意味 /20180703055028(5), ■「お打ち合わせ」 /20120904110215(5), ■anond:20180703194538 /20180704075903(5), ■日本に寛容をつくりたい /20180704115947(5), ■それは私の定義でいうと恋人ではない /20180704191221(5), ■anond:20180704070622 /20180704100658(5)
5379704(3268)
某西日本田舎最大規模になってる基地の地域に住んでる者だけどくっそ五月蠅い
くっそ五月蠅いけど、市民は基本うるせーとはいうものの、軍は特に嫌がっていない
金と仕事を供給してくれるし、おかげでそれなりに豊かなので困っていない
反対派もいるが、反対派対賛成派の市長選挙で賛成派が勝ったので、まあそういうことなんだろう
俺たちの地域は区域が違うので関係ないが、総理大臣も同県民だし、なんかオスプレイとか来ても「うおーへんな形だーすげー」ってノリだ。自分の周囲は。
沖縄ばっかりに大変な思いさせとくのも悪いしなあ、という気持ちはある
こっちは海の側なので、五月蠅いゆうてもある程度音も抜けるし、民家が周囲に密集してるわけじゃないけど、沖縄は島のど真ん中だからたしかにありゃあ嫌だろうなあと思う
ぽっぽは下手な期待を県民にさせたんだから、ふらふらしてないで責任を取っていただきたいと思う
なんかしらんがうちの市は全体的に「歓迎ってわけじゃないけどまあいいんじゃないの、あっても」ってムードだから、反対されなくてありがたいのかどんどん軍備が整い始めて、オイオイ、とは思ってる
でも、うちの市みたいに市民全体が「しょうがないわな」ムードになるのってなかなか難しいんだろうな、と他の地域のもめ事を見てると思う
小池百合子が、失敗した
小池百合子よりは上手いことやれた
けど、大阪都構想が住民投票で否決されて維新の会は存在意義を失った
今の維新の会は民進党以上の選挙互助会だ、希望の党よりは少しはましだが
その前に河村たかしという男がいた
いやいまでも名古屋にいるのだが
今から思うと小池百合子の時と似たような感じで出馬したような記憶がある
んで結局選挙にゃ勝った
んでも結局名古屋意外じゃ勝てなかった
なんだか懐かしい気持ちになるなぁ
そんくらい当時の河村たかしには勢いがあった
でも
総理大臣にはなれねぇだろうな
ねぇ
河村さん
あんた選挙だなんだが上手く行ったら国政に転身する気だったの見え見えだったよ
ね
だから国政選挙じゃ投票しなかったよ、減税日本にも未来の党にも
ずっといなよ
俺は今度転勤になった
ど田舎に飛ばされるよ
ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとさ
最近は農村部でもTPPの影響で非自民勝つところ出て来たのは時代(?)の変化だと思う。
むしろ都市部の方が経済政策うまくいったら自民党支持者増えるかもななどと。
ポジショントークにはなっちゃうんだけど、地方としては農業切り捨てしてほしくないけどさ。
実業家の候補者だすなら行政や政治のことそれなりにわかるってるよってアピールした方がいいと思うんだけどな。
行政精通と政治経験が、会社を大きくした経験と天秤にかけられた時は、前者に期待し後者に不安を感じる人の方が多いんだろう。
レーガンは実績と見られるものがあったけどシュワちゃんは?って言われるみたいな。
不安を消さないことにはプラス要素をアピールしたところで…と思う。
高齢者はテレビで政治語ってるだけで内容聞かずにすごそうっていうから、うぬ。
人柄は人柄で大切な要素でありますし。
政治経験を売りに当選したのだと思うけど、負けた候補者より能力ないかもしれない。
実績や経歴を詐称しているわけではないが、
どこの小池だよ。
434 ソーゾー君 2014/12/15(月) 15:55:46 qd2LV1Rg
ムサシ集計マシーンの不正が知られたから毎回、「民主党が不正をしている!」と語る。
俺を含めてムサシ集計マシーンで自民党が不正をして居る事を具体的に説明できる人は沢山いるが
民主党がどのように不正をしているのかを説明する奴は一人もいない。
そして自民党の政策を具体的に説明して支持している奴も一人もいない。
少し前に機密費が話題になったがアホの懐疑達の収入はそれが源泉となっている。
しかし、どの政策もあからさまな売国政策なので>>390の屁理屈しか語れない。
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
選挙前もマジキチレベルの発言を連発するが、あんなものはまだ序ノ口だと思った方が良い。
選挙前は理論破綻すると「民主党が圧力を掛けたから~」「言い出しっぺは民主党だ~」と言うが
まー観察しとけ・・そして次の選挙までコイツらキチガイの発言をメモしとけ。
そりゃ不正選挙なんかあっては困るもんなw
不正選挙をやってマスコミの支持率に結果を合わせるのになぜそこまで焦るのかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
434 ソーゾー君 2014/12/15(月) 15:55:46 qd2LV1Rg
ムサシ集計マシーンの不正が知られたから毎回、「民主党が不正をしている!」と語る。
俺を含めてムサシ集計マシーンで自民党が不正をして居る事を具体的に説明できる人は沢山いるが
民主党がどのように不正をしているのかを説明する奴は一人もいない。
そして自民党の政策を具体的に説明して支持している奴も一人もいない。
少し前に機密費が話題になったがアホの懐疑達の収入はそれが源泉となっている。
しかし、どの政策もあからさまな売国政策なので>>390の屁理屈しか語れない。
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
選挙前もマジキチレベルの発言を連発するが、あんなものはまだ序ノ口だと思った方が良い。
選挙前は理論破綻すると「民主党が圧力を掛けたから~」「言い出しっぺは民主党だ~」と言うが
まー観察しとけ・・そして次の選挙までコイツらキチガイの発言をメモしとけ。
そりゃ不正選挙なんかあっては困るもんなw
不正選挙をやってマスコミの支持率に結果を合わせるのになぜそこまで焦るのかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
434 ソーゾー君 2014/12/15(月) 15:55:46 qd2LV1Rg
ムサシ集計マシーンの不正が知られたから毎回、「民主党が不正をしている!」と語る。
俺を含めてムサシ集計マシーンで自民党が不正をして居る事を具体的に説明できる人は沢山いるが
民主党がどのように不正をしているのかを説明する奴は一人もいない。
そして自民党の政策を具体的に説明して支持している奴も一人もいない。
少し前に機密費が話題になったがアホの懐疑達の収入はそれが源泉となっている。
しかし、どの政策もあからさまな売国政策なので>>390の屁理屈しか語れない。
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
選挙前もマジキチレベルの発言を連発するが、あんなものはまだ序ノ口だと思った方が良い。
選挙前は理論破綻すると「民主党が圧力を掛けたから~」「言い出しっぺは民主党だ~」と言うが
まー観察しとけ・・そして次の選挙までコイツらキチガイの発言をメモしとけ。
そりゃ不正選挙なんかあっては困るもんなw
不正選挙をやってマスコミの支持率に結果を合わせるのになぜそこまで焦るのかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
436 ソーゾー君 2014/12/15(月) 16:18:40 qd2LV1Rg
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
436 ソーゾー君 2014/12/15(月) 16:18:40 qd2LV1Rg
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
436 ソーゾー君 2014/12/15(月) 16:18:40 qd2LV1Rg
同じ場所で同じ日に市長選挙と衆議院選挙をしたのにおかしいねw
結果、市長選挙が投票率は70%で衆議院選挙の投票率は50%となる。
ちゃんと自動で「選別」するんですねw
この夢のマシーンが排除され自分達の望む結果にならないと「不正選挙だ!」と大騒ぎします。
自民党の大勝、欧米の選挙は不正などなく、東南アジア、中東、ロシアなどの国では不正が横行しているらしい。
本当にお花畑だろ?
具体的になぜ支持するのかを語れない連中しか居ない時点で終わっている。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/
以前増田では、地方国政選挙について書きましたが、その中で少しだけ触れた労働組合について書きますが、まず、前提条件として役所にも民間と同じように一定の制約があるもの労働組合というものが存在しており、庁舎内に組合事務局を持ち、組合活動をしています。しかし、この公務員労組というものがどのような存在か、ということは案外わからないかと思います。
http://anond.hatelabo.jp/20120922164617
とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた
http://anond.hatelabo.jp/20121012225331
http://anond.hatelabo.jp/20121013233222
http://anond.hatelabo.jp/20121015233513
http://anond.hatelabo.jp/20121022220611
http://anond.hatelabo.jp/20141218014038
労組というと、JR北海道労組のように怖い存在と思っている人もいます。組合に加入しないとハブられるとか、いじめられるとか、そんなネガティブなイメージを持っているかもしれませんが、絶対ありえません。
むしろ、昨今は組合組織率の低下と同時に、組合組織内候補の落選やらで、確実に組合の力は低下しており、組合に加入しない人も徐々にですが、増えています。
では、なぜ加入しているのか?というと、理由は簡単で新規採用時の歓迎会と組合主催の研修会の参加条件が組合加入だから、です。なので、右も左もわからないまま、書類を書いて加入したまま、なんとなく毎月給与から天引きされているだけのことです。それに、組合に加入するといろいろな特典があります(これは後述します)
それに組合というと、シュプレヒコール上げたり、賃上げの看板を掲げたりするイメージ?もありますが、あれも組合専従と執行部の一部役員です。普通の組合員は基本組合費を払っているだけなので、組合活動にほとんど参加していません。
そもそも労働組合は、公務員という自治体労働者の雇用条件の改善を図っていくために、役所の執行部と交渉等を通じて活動するわけですが、それも組合員全体の運動が広がらなければインパクトもなく対して雇用環境は変わらないわけです。
実際に組合交渉の現場ではかつて、70年代などは怒号がなどが飛び交い、大勢の組合員が執行部を追求していた非常に緊迫していたそうですが、現在はそんなことなく、組合員が仕方なく動員されて、役所の執行部も眠たそうに対応する、そんな感じになってしまいました。
なので、組合交渉自体がそのような状況では、組合は要らない、という組合不要論が台頭します。組合費を月々数千円払って、給与は上がらない、人事院勧告はおろか執行部も動かせない、ましてや行革の流れで職員は減っていく、これは組合の怠慢ではないかと。。。
そんな状況で組合が自らの存在意義を見出したのが、親睦団体としての組合です。組合は基本各部局ごとに分会を持ち、それぞれ分会長を中心に組織されていますが、その分会単位で飲み会やレクリエーション大会を定期的に行われています。
そのようなイベントの実施主体である分会に対して、分会を束ねる市労組本部より補助が出ます(補助といっても結局、毎月払っている分会費なのですが)わかりやすくいうと、組合員であれば無料で飲み食いができるわけですね。
でも、掛け金以上に分配があるわけないのですが、組合員が全員イベントに参加するわけではないので、成立するのですね。なので、分会費だけを払って、イベントに参加しないんだったら、組合費を払わければいいのですが、一度入ったら退会するとは言えないのが人情ですよね・・なので、親睦団体化している組合では、組合費の大半がレクリエーション事業という名目で、使われているということです。
では、そんな組合ですが、ここで組合について解説すると、公務員労組は民主党系(旧社会党系)の自治労系と共産党系の自治労連系に分かれますが、だいたいの労組は政党の違いはあっても統一労組を組織しており、同じ組合員でも民主党支持者と共産党支持者が混ざっているわけです。それに労組といっても、現業職員(清掃工場の職員など)の労組、水道局などさまざまな組合が一役所で連合して一つの労組を作っているのです。
他の自治体の現状は知らないのですが、組合内部における自治労系の組合員の影響力は強く、組合のトップである委員長、No2である書記長、そして各分会の分会長というように組織されていますが、組合執行部はかつて委員長ポストは自治労、書記長は自治労連と棲み分けをしていたのですが、現在はすべて自治労系に占められてしまいました。
結果何が起こったかという、組合の政治闘争においては民主党を支持していくことが既定路線となりました。でも、別に組合が民主党支持でも一人ひとりの組合員までは先述のように縛ることができなくなっているので、票には結びつかないかもしれませんが、組合の「総意」として民主党支持の路線で行くならば、組合費を選挙協力という形で上納することもできますし、選挙時には組合活動の一環で執行部はもちろん、将来の組合幹部候補生である青年部を動員することもできます。
そして、面白くないのが共産党系の自治労連です。たとえ、実権を自治労に奪われても、やはり共産党という地方において組織力の点から言えば一定の影響力があるので、市議会議員選挙、市長選挙などにおいては組合の意向に背き、独自の共産党候補を擁立して、組合組織内候補を落選に追い込むこということもあります。同じ組合の傘に入っていても、実態は呉越同舟という、同じ革新とはいえ、お互いが主導権争いをしているので、革新分裂によって保守に有利となってしまうのですね。。。
ここまで、労組は親睦団体化して何とか延命を図っているものの、内部対立でなかなかリベラル再結集もままならず保守層、特に自民党にしてやられているというお粗末な状況を書きましたが、それでもなお、市役所には組合は必要だと思います。
実際、レクリエーション事業を通じて、横のつながりを広げていくというのは大切だと思いますしね。しかし、組合組織率の低下を止めない限り組合の弱体化は避けられません。これは日本全体におけるリベラル層全体の課題であり、本気で自由民主党に対抗しうる勢力を作ると考えるならば、公務員に限らず日本全体の組合強化が必要でしょう。
今後、行革トレンドの中で、直営事業は縮小され、アウトソーシングや指定管理、コンセッションやPFIと次々と公的事業が民間に分割・民営化していく中で、本当に公的セクターがやるべき仕事を見極めなければなりません。そして、現場の声を市の執行部に届ける役割を持つ組合がその役割を果たさなければ、さらなる人員削減、職員の疲弊ということになるのは避けられません。
石川県金沢市も相当ヤバい...まともな市長候補が出てこない地方都市。
https://www.youtube.com/watch?v=Su2zKrPdMFE
っで、選挙へ...
山野ゆきよし
下沢よしたか
石坂修一
ますきよみ
調べてもらえばわかるんですが、なかなか...濃い
話しに上がったビルの登記簿を調べると、JA金沢中央農業協同組合からお金をかりている
太田さんがメディアなどに公開したテープの感じからも切羽詰まり感が漂う=不良債権
っで、ちょっと調べてみると石川県の大物県議がJA金沢中央農業協同組合の理事をしていることがわかる
おもしろいことだが、サテライト誘致賛成の金沢の市議はこの大物県議と繋がりがある人ばかり...
ちょっと邪推してみると、大物県議が理事をしているJAが太田さん所に7億強の金を貸し不良債権化...
困った大物県議、太田さんに金沢市から定期的にお金を手に入れる方法を教えて、取り巻きの市議にも賛成するよう促す。
市長にも、もちろん圧力をかける...市長、選挙協力の見返りにハンコ押す。
でも、議会で落とされる。代案を太田氏に提示。ここで作っちゃってれば、今回選挙なってない。
市長、その場しのぎでハンコ付いたり代案出したりするけど
実行するほどの力を持っていなかったことが致命的。
山野前市長、市民の声を聞くと言って何故か立候補(じゃ、なぜ辞めた?周りは、もうあったことは構わず、触れず行く構え)
下沢さん、調べてもらえば出て来たりもしますが、まず石川県が誇る元総理の秘書。ザ自民な感じ。噂も女関係から、金の話しと色々見えてくる。
一応、下馬評では、山野さんと下沢さんの一騎打ちになると予想されていますが
お互いなんとも...な感じで...そこに石坂さん...でも後援が...
恥ずかしながら、こんな状況で新幹線が開通して、みなさんを迎える金沢市。
さて、どうなって行くんでしょうか...困ったもんです。
困ったもんですね。
山野さんもしっかり会員だったり...もう何がなんだか...
みなさん、地方の縮図というか