「7月31日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 7月31日とは

2014-07-27

日本全国デモ情報 2014年7月27日

7月27日(日)

2014/7/27 札幌ヘイトデモカウンター

http://togetter.com/li/698202

2014就活就職難を考える札幌集会

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/syusyokuren140727.pdf

若者憲法デモ新潟新潟県新潟市

http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/32950304.html

親子でてくてく医療費無料化の願い天まで届け!

きらきらパレード兵庫県姫路市

https://twitter.com/jcp_seiban/status/488182970654539776

戦争NO!ARCデモ高知県高知市

https://twitter.com/fourier2010/status/490041200456372225

7月30日(水)

スーツデモクールビズ東京新橋

http://suitdemo2014.blog.fc2.com/

7月31日(木)

戦争をさせない1000人委員会」7.31集会

東京日比谷図書文化ホール

http://www.anti-war.info/schedule/1406201/

8月1日(金)

【なくせ秘密保護法戦争する国づくり許すな】

休みデモ京都府京都市

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1481413418766776&set=a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599&type=1&theater

8月2日(土)

8.2 ファシズム潰せ!安倍政権打倒

怒りのブルドーザーデモ東京渋谷

http://got.angry.jp/0802/

さようなら原発川越パレード埼玉県川越市

http://blogs.yahoo.co.jp/sayonara_nukeskawagoe/11582819.html

8月3日(日)

やだね戦争!反安倍政権アクションVol.6@福岡

15:00〜17:00@天神コア前(福岡市中央区天神)街頭アピールプラカード掲示、フラッシュモブマイクアピールシール投票ハガキアクションなど

8月6日(水)

ソウル水曜デモ連帯 首相官邸要請行動(東京

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457

だちゃかん!戦争パレードvol.1(石川県金沢市

http://now-events.net/jp/page/2154638

8月8日(金)

11さよなら原発東松山パレード埼玉県東松山市

http://sayonara-matu.jimdo.com/

8月9日(土)

第50回矢臼別平和盆踊り(別海町矢臼別「平和広場」)

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_140809.pdf

http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_tour140809.pdf

8月10日(日)

安倍のつくる未来はいらない人々8.10デモ東京新宿

http://no-abenomirai.hatenablog.com/entry/2014/07/20/004025

8月15日(金)

安倍戦争国家の「追悼」を許さない!

8.15反「靖国」行動 集会とデモ

http://2014815.blogspot.jp/2014/07/815.html

8月20日(水)

ソウル水曜デモ連帯 首相官邸要請行動

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457

8月24日(日)

原発さよならデモ@熊谷埼玉県熊谷市

http://gaku-ito.tumblr.com/post/91922378963

9月28日(日)

ストッ川内原発再稼働!9.28全国集会(鹿児島市

再稼働を止めるために、九州鹿児島に集まろう!

【集会】13:00〜14:30【デモ】14:30〜16:30 @天文館公園鹿児島県鹿児島市千日町9-30)※詳細未定。変更の可能性あり【問合せ】Tel.099-248-5455/info@nanpou.com

2014-07-25

話題の「ヘイトスピーチ禁止を勧告 国連委、従軍慰安婦も」報道

<報道された報告書のダウンロード

http://tbinternet.ohchr.org/_layouts/treatybodyexternal/Download.aspx?symbolno=CCPR%2fC%2fJPN%2fCO%2f6&Lang=en



以下Google翻訳

アドバンス未編集バージョン

人権委員会

日本の第六回報告に対する最終見解

1。委員会は考慮さ15と16日開催の第三千八十と第三千八十一会合(CCPR/C/SR.3080とCCPR/C/SR.3081)、日本(CCPR/C/JPN/6)から提出された第6回報告書2014年7月。2014年7月23日に開催された第三千九十一と第三千九十二会合(CCPR/C/SR.3091、CCPR/C/SR.3092)、ATは、次の最終見解を採択した。

A.はじめに

2。当委員会は、日本の第6回報告書の提出と、その中に提示された情報をお待ちしております。それは、締約国規約の規定を実施するために、報告期間中に撮影している措置について、締約国代表団との建設的な対話を更新する機会のために感謝の意を表している。委員会は、代表団と補助のために提供経口応答によって補足された問題のリストへの書面回答(CCPR/C/JPN/Q/6/Add.1)と補足情報については、締約国に感謝している情報は、書面でそれを提供した。

B.ポジティブな側面

3本委員会は、締約国がとる次の立法制度の手順を歓迎。

(A)2009年12月に、人身取引と闘うための日本の行動計画の採択;

(b)は、2010年12月の男女共同参画のための第3の基本計画の承認;

(C)2012における公的運営住宅法の改正、同性カップルはもはや公的に運営住宅システムから削除され効果;

婚外子に対する差別的な条項を削除した2013年2008年国籍法と民法(D)改正。

4本委員会は、以下の国際文書の締約国による批准を歓迎。

(a)は、2009年の強制失踪からのすべての者の保護に関する条約;

(b)は、2014年障害者の権利に関する条約

懸念と勧告のC.主な事項

前回の最終見解

5。委員会は、締約国の4番目と5番目の定期報告書を考慮した後に行われた勧告の多くが実装されていないことを懸念している。

締約国は、現在のようにだけでなく、その前の最終見解に委員会で採択された勧告に影響を与えるべきである

国内裁判所によるコヴナント権の適用可能性

6。締約国が批准した条約は国内法の効果があることを指摘しているが、委員会は、規約の下で保護された権利は、裁判所(項による2)で適用されている例の限られた数に関係している。

委員会は、その前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、段落7)を改めて表明し、保証するために、締約国に要請することで、弁護士裁判官検察官職業訓練のコヴナント一部を形成するの適用や解釈下の例を含め、すべてのレベル、。締約国はまた、効果的な救済は、規約の下で保護された権利の侵害のために利用可能であることを確認する必要があります。締約国は、個々の通信手順を提供する規約の選択議定書に加盟を検討する必要があります。

国内人権機関

7。委員会は、人権委員会法案の2012年11月中の放棄以来、締約国は、連結国内人権機関(項による2)を確立する任意の進歩を遂げていない、ことを後悔して指摘している。

委員会は、その前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、段落9)をリコールし、締約国が広範な人権任務を独立した国内人権機関を設立再考し、適切な資金と人とそれを提供するために推奨してい資源、パリ原則(国連総会決議134分の48、附属書)に沿って。

男女平等

8。委員会は、離婚、以下の女性は6ヶ月で再婚を禁止民法の差別的規定を改正する締約国継続的な拒否を懸念し、根拠に基づいて、男性と女性のための結婚の異なる年齢が確立され、それができることを(arts.2、3、23および26)、「結婚制度や家族のことの基本的な考え方に影響を与える」。

締約国は、女性と家族の中で、社会における男性の役割に関する固定観念が法の前の平等と女性の権利侵害正当化するために使用されていないことを確認する必要があります。締約国は、そのため、それに応じて民法を改正するために緊急に行動を取る必要があります。

9。男女共同参画のための第3の基本計画の採択を歓迎する一方で、委員会は、政治的機能を実行する女性は、低レベルの観点から、この計画の影響は限定的で、懸念している。委員会は、政策決定の位置に、部落女性を含む少数民族の女性の参画に関する情報がないことを遺憾に思う。それは、女性がパートタイム労働者の70パーセントを表し、平均で同等の仕事のために、男性が受信した給与の58パーセントを稼ぐという報告を懸念している。委員会はまた、妊娠·出産(arts.2、3および26)にセクハラや女性の解雇に対する制裁措置の欠如に懸念を表明。

締約国は、効果的に監視し、男女共同参画基本計画の進捗状況を評価し、そのような政党法定クォータとして暫定的特別措置を含め、公共部門への女性の参加を増やすために迅速な行動を取る必要があります。それは、評価し、サポートして部落女性を含むマイノリティ女性の政治参加を、フルタイム労働者としての女性の採用を促進し、男女間の賃金格差を閉じるための努力を倍加するための具体的な措置をとるべきである。また、セクシャルハラスメント犯罪や禁止や妊娠·出産による適切な罰則不当な扱いで制裁するために必要な立法措置をとるべきである

ジェンダーに基づく家庭内暴力

10。当委員会は、その前の勧告にもかかわらず、締約国が13歳以上の性的同意年齢を設定して、レイプを起訴する、刑法におけるレイプの定義の範囲を広げるためにどんな進歩を遂げとしていない、ことを後悔他の性犯罪職権。また、家庭内暴力が保護命令を発行するプロセスが長すぎると、この犯罪のために処罰された加害者の数が非常に低いことがあることを、流行ままであることを懸念して指摘している。委員会は、さらに、同性カップルと移民女性(arts.3、6、7、26)に与えられる保護が不十分との報告で懸念している。

委員会の前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、パラグラフ14及び15)に沿ったもので、締約国は、職権、さらに同意年齢を遅らせることなく、高めレイプや性的暴力の他の犯罪を訴追するために具体的な行動を取る必要があります男女共同参画のための第3の基本計画に定められた性的行為のために、そして、強姦の犯罪の要素を確認します。締約国は、同性カップル家庭内暴力を含む、すべてのレポートは、徹底的に加害者が起訴されていることを、調査され、有罪判決を受けた場合、適切な制裁を処罰ことを保証するための努力を強化する必要があります。そして被害者が緊急保護命令を付与し、その在留資格を失うことから、性的暴力の被害者である移民の女性を防ぐことによって含め、適切な保護へのアクセス権を持っていること。

性的指向性自認に基づく差別

11。本委員会は、レズビアンゲイバイセクシャルトランスジェンダー(LGBT)の人と実質的自治体作動住宅制度(arts.2及び26)から同性カップルを除外差別的規定の社会的嫌がらせや非難の報告を懸念している。

締約国は、性的指向性自認を含め、すべての理由、差別を禁止し、効果的で適切な救済策で差別犠牲者を提供し、包括的差別禁止法を採用すべきである締約国は、LGBTの人々に対するステレオタイプ偏見と闘うLGBTの人々に対する嫌がらせ申し立てを調査し、それらを防ぐために適切な措置をとるための活動を高め、その意識を強化する必要があります。また、公的に自治体レベルハウジングサービスを運営に関して同性カップルに向かって適用される適格性基準の観点から残りの制限を削除する必要があります。

スピーチ人種差別を嫌う

12。当委員会は、韓国人中国人や部落、扇動憎悪し、それらに対する差別などの少数民族メンバーに対する広範な人種差別主義者の談話に懸念を表明し、不十分な保護は、刑事と民事のコードでこれらの行為に対して付与された。委員会はまた、許可された過激デモの数が多い時に懸念を表明、嫌がらせや暴力は、このような19、arts.2(「日本語のみ」などの記号の民営事業所で開かれ、表示だけでなく、外国人留学生に対してなど、少数民族に対して犯した20および27)。

国は、人種的優越や差別、敵意や暴力への扇動憎悪を提唱し、すべての宣伝を禁止するべきであり、このようなプロパガンダを広めることを目的デモを禁止する必要があります。締約国はまた、人種差別に対する意識向上キャンペーンに十分なリソースを割り当てて、裁判官検察官、警察当局が憎悪人種的にやる気の犯罪を検出することができるように訓練されていることを確認するための努力を増やす必要があります。 、有罪判決を受け、適切な制裁を処罰した場合締約国は、また、人種差別的な攻撃を防ぐためにすべての必要な措置を取るべきであると主張した加害者が徹底的に調査し、起訴されていることを確認します。

死刑

13。当委員会は、19資本犯罪のいくつかはに死刑を制限する契約の条件を遵守していないことを懸念している«最も重大な犯罪»は、その死刑囚はまだ前に最大40年間にわたって独房に保存されてい実行、彼らもその家族もないことは、実行日の前に、事前の通知を与えられている。委員会は、実行が直面する人物は「心神喪失の状態に「あるかどうかについての精神的な検査が独立していないこと、死刑囚弁護士間の会議の機密性が保証されていないこと、さらには、メモ、およびその再審恩赦の要請執行停止の効力を持っていないと有効ではないでください。また、気に(arts.2、6、7、9、14)は、死刑は巌袴田例を含めて、強制的に自白した結果、様々な機会に課されていることを報告します。

締約国は、必要があります:

(a)は、死刑廃止配慮したり、別の方法では、生命の危険を引き起こす最も深刻な犯罪への死刑の対象犯罪の数を減らす。

(b)は、死刑制度が上の独房を課すから死刑囚とその家族への実行、控えの予定日時の合理的な事前通知を与えることで、残酷、非人道的若しくは品位を傷つける取扱い若しくは刑罰を達するいないことを確認してください死刑囚が最も例外的な状況で、厳密に制限された期間に使用されていない限り、

(C)はすぐにすべての起訴材料に防衛の完全なアクセスを保証し、拷問や虐待によって得られた自白は証拠として呼び出されないようにすることで、死への不当判決、とりわけに対する法的保護措置を強化する。

(D)前回の委員会の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5は、段落17)、再審恩赦請求の猶予効果、資本のケースで審査の義務的かつ効果的なシステムを確立するに照らして、そして再審要求に関する死刑囚弁護士間のすべての会合の厳格な機密性を保証する;

(E)死刑囚の精神的健康の独立した審査メカニズムを確立。

(F)死刑廃止を目指し、規約の第二選択議定書に加盟を検討してください。

慰安婦」に対する性的奴隷制の慣行

14。本委員会は、「慰安婦」はなかったことを、締約国矛盾位置によって懸念される慰安所でのこれらの女性の採用、輸送および管理»多くの場合で行われた「強制的戦時中しかし、それは日本軍»強制送還"一般的には軍事のために行動する軍やエンティティによる強制や脅迫を通じて意思に反して。委員会は、被害者の意思に反して行わような行為は、締約国の直接の法的責任を伴う人権侵害としてそれらを考慮すれば十分であると考えている。委員会はまた、公務員が見事と締約国あいまいな位置によって奨励されているものも含めて自分の評判への攻撃による慰安婦の再被害を懸念している。委員会はさらに、アカウント日本裁判所の前に犠牲者によってもたらされた賠償金のためにすべての請求が却下されたという情報を考慮に入れると、加害者に対する刑事捜査と訴追を求めるすべての苦情は、時効を理由に拒否されている。委員会は、このような状況は、進行中の被害者人権侵害のほか、過去の人侵害(arts.2,7および8)の犠牲者としてそれらに利用できる効果的な救済の欠如を反映していると考えています。

締約国は、確保するために迅速かつ効果的な立法、行政措置をとるべきである性的奴隷や「慰安婦」に対する戦時中日本軍が犯した他の人権侵害のすべての疑惑は、事実上、独立かつ公平に調査していること(I)加害者が起訴され、有罪判決を受けた場合、処罰されること; (II)司法へのアクセス被害者とその家族への完全な賠償; (ⅲ)利用可能なすべての証拠の開示;教科書の適切な参照を含む(IV)学生教育や問題について一般市民、; (V)の公開謝罪と締約国の責任の公認の発現; (VI)被害者を中傷したり、イベントを否定するあらゆる試みの非難。

人身売買

15。人身取引に対処するため、締約国の努力を鑑賞しながら、委員会は、この現象の持続性だけでなく、加害者に課された実刑判決の数が少ない約懸念したまま、強制労働例がないことは、もたらした裁判に、被害者の識別の減少、および不十分なサポート犠牲者(項による8)に付与された。

委員会の前の最終見解(。CCPR/C/JPN/CO/5、パラ23)に沿ったもので、締約国は、必要があります:

(A)は、特に強制労働被害者について、被害者の識別手続きを強化し、労働監督官を含む全ての法執行官に専門的な訓練を提供する。

(b)は精力的に調査し、加害者を起訴し、、有罪判決を受けた場合には、行為の重大性に見合った罰を課す。

(C)通訳サービスと補償を主張するための法的サポートを含む、現在の被害者保護対策を強化する。

技能実習プログラム(TITP)

16。委員会は、外国人研修生·技能実習への労働法の保護を拡張する立法の改正にもかかわらず、性的虐待、労働関連の死亡·強制労働に達する可能性がある状態の多数のレポートが残っている、との懸念を指摘TITP中(項による2および8)。

委員会の前の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5、段落24)に沿って、締約国が強く能力開発に焦点を当てて、新しいスキームで現在のプログラムを置き換えるのではなく、低賃金労働力を募集して検討すべきである。一方、締約国は、立入検査の数を増やすの独立した苦情メカニズムを確立し、効果的に調査し、起訴や労働人身売買事件やその他の労働違反を制裁する必要があります。

強制入院

17。委員会は、精神障害者の多数は非常に広い意味で、それらの権利の侵害に挑戦するための効果的な救済にアクセスすることなく、非自発的入院の対象となることを懸念して、その入院が伝えられるところによれば、代替が存在しないことによって不必要に延長されるサービス(項による7,9)。

締約国は、必要があります:

(a)は、精神障害者のためのコミュニティベースまたは代替サービスを増やす。

(b)は、強制入院が必要な最小限の期間の間、最後の手段としてのみ課されていることを確認し、必要な場合にのみや危害から本人を保護するか、他の人にけがを防止する目的で比例;

(C)を効果的に調査し、制裁侵害をし、被害者やその家族への補償を提供することを目的とした精神病院のための効果的かつ独立した監視およびレポートシステムを確認してください。

代用監獄(代替拘禁システム)と強制自白

18。本委員会は、締約国が利用可能なリソースの不足におよび犯罪捜査のために、このシステム効率代用監獄の使用を正当化し続けていることを遺憾に思う。委員会は、資格の欠如が救済することを懸念しているか、起訴前に国選弁護を受ける権利は、代用監獄での強制的な自白を抽出する危険性を強化する。また、委員会は、取調べの実施に関する厳しい規制が存在しないことに懸念を表明し、2014年「改革プランのための報告書」で提案されている取調べの必須ビデオ録画の限られた範囲(arts.7、9、10および14)を遺憾に思う。

締約国は、代替拘禁制度を廃止するか、保証することですべての記事9における保証や契約、とりわけ、の14に完全に準拠していることを保証するためにすべての措置をとるべきである

(A)は、保釈などの勾留に代わるが、正式に起訴前の勾留中に考慮されていることを;

(b)は、すべての容疑者が逮捕の瞬間から助言を受ける権利を保証されていて、その弁護人が尋問中に存在していること;

(C)完全にビデオを記録すべき尋問の期間及び方法に対する厳格なタイムリミットを設定する立法措置;

(D)都道府県公安委員会から独立しており、速やかに、公平かつ効果的に尋問中に拷問や虐待の申し立てを調査する権限を持っている苦情レビュー·メカニズム

追放や亡命希望者と文書化されていない移民の拘留

19。委員会は、2010年には、人の死をもたらし強制送還中に虐待の報告された症例についての懸念を表明。委員会にも関係していること、出入国管理及び難民認定法、無原則の改正にもかかわらず、 ·ルフールマン、実際には効果的に実装されていません。委員会は理由の十分な与えないと勾留決定(arts.2,7の独立したレビューのない行政拘禁の長期間の猶予亡命にマイナスの決定に対する効果だけでなく、持つ独立した控訴メカニズムの欠如でさらに懸念している、9,13)。

締約国は、必要があります:

(a)は、移民が彼らの送還中に虐待を受けないことを保証するためのすべての適当な措置を講じてください。

(b)は、国際的な保護を申請するすべての人を決定するためのおよび送還に対する保護のために公正な手続きへのアクセス権を与えられていることを確認し、否定的な決定に対する猶予の効果を持つ独立した控訴メカニズムへのアクセス権を持っています。

(C)その勾留最短適当な時間に頼ってのみ行政拘禁、既存の選択肢が十分に検討されたか、その移民は彼らの拘禁の合法性を決定するであろう裁判所訴訟を提起することができていることを確認するための措置を講じてください。

イスラム教徒監視

20。本委員会は、法執行当局によるイスラム教徒の広範な調査(arts.2、17および26)についての報告を懸念している。

締約国は、必要があります:

法執行当局によるイスラム教徒の広範囲の監視を含む文化的意識や人種プロファイリングの承認し難い上に、(A)鉄道法執行担当者、;

(b)は、被災者が虐待のケースで効果的な救済へのアクセス権を持っていることを確認してください。

拉致と強制解除変換

21。委員会は、拉致の報告を懸念し、それら(arts.2、9、18、26)を解除変換するための努力で自分の家族のメンバーによって新しい宗教運動に変換の閉じ込めを強制されます。

締約国は、持っている彼または彼女の自由を損なうか、宗教や信念を採用することを強制の対象にならないすべての人の権利を保障するための効果的な措置をとるべきである

公共の福祉」を理由に基本的自由の制限

22。委員会は、「公共の福祉」の概念曖昧オープンエンドであり、規約(arts.2、18および19)の下で、それらの許容を超える制限を許可することができることに懸念を改めて表明。

委員会は、その前の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5、段落10)をリコールし、思想、良心及び宗教の自由や表現の自由の権利を何ら制限を課すことを控えるよう、締約国を促すない限り記事18及び19条第3項に定める厳格な条件を満たしています。

特別指定秘密保護法

23。委員会は、特別指定秘密の保護に関する最近採択法は分類のための秘密の、一般的な前提条件として分類することができる事項の漠然とした広義の定義が含まれており、上の萎縮効果を発生させる可能性が高い刑事罰を設定していることを懸念しているジャーナリスト人権擁護(項による19)の活動。

締約国は、特別指定の秘密とその応用保護法がそれを保証することで契約、とりわけ第19条の厳格な要件に適合することを確保するためのすべての必要な措置をとるべきである

(A)分類できる情報のカテゴリは、狭義の情報を求め、受け及び付与する権利上の任意の制限は合法性、比例および国家安全保障への具体的かつ識別可能な脅威を防止するための必要性の原則に準拠していている。

(B)いいえ個人は国家安全保障に悪影響を及ぼすことはありません合法的公共の利益の情報を広めるために罰せされていません。

福島原子力災害

24。委員会は福島の締約国、および避難区域の一部を解除する決定で設定された暴露レベルの高い閾値は、高度に汚染された地域(arts.6、に戻りますが、人々に選択の余地を与えないことを懸念している12および19)。

締約国は、福島の原発事故の影響を受ける人々の生活を守り、放射線レベルが危険にさらされて、住民を置かない唯一の避難場所としての汚染された場所の指定を持ち上げるために必要なすべての措置をとるべきである締約国は、放射線<

2013-08-01

株式会社エスプラニングを退職しました

7月31日付で2年半ほど在籍した株式会社エスプラニングを退職しました。退職系のエントリーブクマが稼げると聞いて、状況報告を書こうかなと思います

http://d.hatena.ne.jp/shuji_w6e/20130801/1375327839

誰だよ?

2013-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20130720145815

求人票苦情 全国6600件余 NHKニュース 7月31日 7時54分

ハローワーク求人票を巡って、記載された労働条件と実際の賃金が違うなどとして全国のハローワークに相次いで苦情が寄せられ、その件数は昨年度、少なくとも6600件余りに上っていることがNHKの取材で分かりました。

ハローワーク求人票は、会社が申請した賃金休日などの労働条件を基に作られ、働く人は、この内容を頼りに就職活動します。

NHKが、全国47の労働局に取材したところ、求人票の記載内容と実際の労働条件が違うなどとしてハローワークに寄せられた苦情の件数が、昨年度、全国で少なくとも6641件に上ることが分かりました。

苦情の内容は、賃金求人票の記載内容より大きく下回っていたり、社会保険に加入できなかったりしたケースが目立つということです。

また、求人票では正社員として募集しながら、実際はアルバイト契約だったというケースもあったということです。

厚生労働省によりますと、背景には、人を集めるために求人票にうその内容を記載する会社があることや、雇用契約を結ぶ際、法律義務づけられている労働条件の説明を怠る会社が多いことなどがあるということです。

日本労働弁護団の棗一郎弁護士は「国の機関であるハローワーク職業紹介制度の根幹を揺るがしかねない事態で、国は直ちに対策を取るべきだ」と話しています

まさにコレだったなあ、そうか昨年度だけで少なくとも6600件も苦情が寄せられているのか。

企業Bのために面接に行く費用自分持ちだし、他の案件断ってしまっていたり時間無駄になるから本当に困る。

対策といっても、事前に予防対策を取れるかっていうと審査ウソつかれると難しいだろうから、事後に罰則を厳しくする方向での対策になるかな。ヤフオクの「出品者の評価」みたいなペナルティシステムを導入したら良いかも知れない。

2013-04-09

1932年ナチス党230議席を獲得し第一党となる

1928年 ナチス党として初の国政選挙12議席を獲得。

1930年 この年の選挙ナチス党は第2党の地位を獲得。

1932年

3月4月 大統領選挙ヒトラー出馬したが次点となる。

7月31日国会議員選挙。230議席を獲得し第一党となる。

11月6日 国会議員選挙。34議席を失ったが、196議席を確保し第一党の地位を保持する。

ナチス・ドイツ - Wikipedia



ジョルダーノ・ブルーノ。地動説を擁護し火刑に処せられた。

2012-08-20

いじめ被害者がその後惨たらしく惨めな人生を受け入れて我慢する為には

いじめ人格まで破壊されて、極端におどおどするようになりヒッキーコミュ力0の人間不信者になり勿論どこにも雇われず

ワープアブラックで雇われてもキョドリで揶揄の的になるか「あの人大丈夫?」とか言われてまたクビになりひきこもりニートに逆戻り

その内高齢ニートになり、養い切れなくなった親に殺されるか 追い出されて 野垂れ死に。もしくはそうなる前に自傷行為を繰り返し

ついには自殺するような負け犬人生を受容する為には

制度組織がある程度はちゃんと機能していた」という結果が必要

その結果あってこそ人格破壊された被害者もその後の惨めな人生社会の一員として受け入れる事ができるわけ

制度組織被害者に我慢のみを強いて、加害者達ばかり擁護して見てみぬふりして怠慢してきたのがこれまでの教育現場

まりは「喧嘩両成敗」「反撃して同じレベルに落ちるな」「大人になって見返せ」「被害者に転校を奨める」「学校なんか行かなくてもいい」

これ全部奇麗事いって被害者丸め込み被害者に我慢させて何事も無かったように収める為の嘘

今度のいじめ事件でばれちゃったんだよ。ろくに制度組織機能しようとすらしていなかったのが

加害者人権屋が擁護してくれるのに、被害者は被害届出してもなかなか受け付けてもらえない

いじめに悩んで教師に相談しても無駄っていうのが

まだ教師に洗脳されたいじめ被害者マインドコントロールから抜け出せていない人がはてな村にもいるみたいだけど

最初なんで教育現場に行くの?って思ったけどよく考えてみたら

そりゃ教育現場丸め込まれてそのまま卒業しちゃって上記の人生辿るコースに乗っちゃった人達の中から教育現場に恨みを抱いて

社会から逸脱する人が出てくるはずだわ

で、8月15日大津教育組織が襲撃されるという事件が起こらなかったら、なぜかいじめ被害者学校に退学奨められたというあの別の県のいじめ事件、学校側が退学奨めるの果たして8月17日撤回しただろうかって考えちゃうね 襲った犯人のお陰なんてことは秩序ある社会の一員としては認めてはいけないことなんだけどさ

自主退学奨められて7月31日に自主退学してしまった被害者がその後正攻法学校裁判で争ったとしてその間の空白期間がその後の人生就職活動などでもたらすデメリットにもなりかねなかったのに傷の付きにくい夏休み中に解決したことを考えるとさ

教育現場の襲撃者はその後の人生レール駄目にしても、他のいじめ被害者のその後の人生を結果的に1人救ったのかなって

殴られた人も公の場で元いじめられっ子達の反感煽りまくるような発表してヘイト値高めた挙句殴られてニュースになったことで

結果的に他のいじめ被害者人生1人救えたのかなと

2年間学校に行くたびに廊下で後ろからボスからなぐられる様を見て調子に乗った男子達に代わる代わる殴られ飛び蹴りされつづけた元増田はつらつら考えてしま

あの頃先生達は集団による暴力を止めてくれようとさえしなかった「喧嘩両成敗」「反撃して同じレベルに落ちるな」「大人になって見返せ」

とばかり言っていた 殴られた教育長みたいに殴られているときには誰かが助けてくれることさえなかった

それでいて「平和教育」「子ども戦場に送るな」とかほざいていた 増田無抵抗主義のサヨク嫌いな根源はここに尽きる

学校戦場だよ 増田8月6日は時々学校さぼった 集団で殴り続けられる痛みすら分からない教師に「平和」などぬかされると殴りたくて怒鳴りたくて

仕方なくなっていたから 

増田小学生のうちに教育現場の欺瞞に気づけて幸せだった 勉強以外に期待することなんてないもの 学校に 教師に

2012-07-09

エネルギー環境選択肢に関するパブリックコメントの募集

原発に関する意見政府に直接届けるのなら、パブリックコメントを提出するのが最も効果的だと思いますが、とてもわかりにくいのでまとめてみました。

----------------------------

政府内閣官房国家戦略室が、エネルギー環境選択肢に関する国民的議論を進めようとしています

http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive01.html

そのための特設ページはこちらです。

http://www.sentakushi.go.jp/

その中でエネルギーの選択について、3つのシナリオを提案しています

http://www.sentakushi.go.jp/scenario/

これについての意見をこちらのページに入力すると、政府に直接届きます

エネルギー環境に関する選択肢」に対する御意見の募集(パブリックコメント

https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0027.html

記入の際は、冒頭にまず3つの選択肢

・「原発ゼロシナリオ・・・唯一の脱原発シナリオ

・「原発15シナリオ・・・原発増やせるシナリオ

・「原発20-25シナリオ・・・原発どんどん進めるシナリオ

これのどれにすべきか、はっきり書きましょう。

締切は7月31日です。政府重要視するのは、こちらの数になると思います。締切もせまっていますので、なるべく多くの方にお知らせください。

2011-05-27

映画運命背中情報まとめ ※非公式

基本情報

 運命背中
英題The Back of Destiny
監督出山知樹
出演者出先拓也 大林伊原武文 竹元恵美子 他
美術恩田敏夫
音楽新垣隆 佐村河内守
製作出山ひさ子
上映時間40分
製作2009年
製作日本
言語日本
予告編www.youtube.com/watch?v=jR5MLx7etik
Twitter@unmeinosenaka
ハッシュタグ#unmeinosenaka #back_of_destiny
Facebook運命の背中 ― The Back of Destiny ―

上映情報


上映記録

2016年08月28日広島 東広島芸術文化ホール くらら
2015年12月06日広島 廿日市市阿品市民センター
2015年11月07日広島 広島大学 第64回広島大学大学祭
2015年08月03日広島 広島河内公民館 広島公民館被爆70周年事業
2015年07月19日広島 サテライトキャンパスひろしま ヒロシマを語り継ぐ会
2015年06月21日広島 あいあいプラザ
2014年10月02-04日広島 横川シネマ
2013年10月26日滋賀 ノートルダム教育修道女唐崎修道院
2013年08月05日広島 カトリック幟町教会 カトリック広島教区平和行事2013
2013年01月16日広島 広島市立大学
2012年08月24日広島 己斐公民館
2012年08月07日広島 広島女学院大学 BGSU Peace Seminar: Hiroshima and Beyond
2012年08月05日広島 ゆいぽーと(広島男女共同参画推進センター
2012年07月28日広島 広島留学生会館
2011年10月30日長崎 長崎原爆資料館ホール 長崎国際平和映画フォーラム
2011年08月13-14日埼玉 矢尾百貨店 平和のための戦争展in秩父
2011年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園
2011年07月31日広島 八丁座・弐 ヒロシマ平和映画祭プレ
2011年07月30日広島 広島留学生会館 留学生市民による平和フォーラム
2011年07月09日埼玉 所沢市中央公民館
2011年06月11日東京 渋谷アップリンク
2011年05月28日広島 美容室BALLET
2011年04月16日米国 Japan Film Festival LA 2011
2011年02月20日埼玉 秩父歴史文化伝承いのちをつなぐ~原爆荒川の話~
2010年10月16日広島 広島五日市中央公民館 広島ビデオ倶楽部公開映写会
2010年08月06日広島 レイノ・イン広島平和公園 魅力向上プロジェクト2010平和朗読会
2010年08月06日広島 広島国際会議場 ヒロシマの心を世界に2010
2010年08月01日埼玉 浦和コルソ 2010平和のための埼玉戦争
2010年07月31日広島 サロンシネマ
2010年04月10日広島 県立広島国泰寺高等学校
2010年03月17日広島 カフェパコ
2010年03月13日広島 広島市西区民文化センター ひろしま横川映画
2010年02月06日広島 横川シネマ
2009年12月12日広島 広島国際会議場 ダマー映画祭inヒロシマ
2009年12月05日広島 庄原市口和郷土資料館

参考Tweetハッシュタグ略)

snip)「見るに当たって参考文献などあれば」…とご質問いただきましたが、監督としては出来れば頭をまっさらにして見ていただきたいそうです。決して難しい内容ではないので肩の力を抜いてご覧ください。

http://twitter.com/unmeinosenaka/status/69409574981087232 (2011/5/14 23:31)


キーワード

うんめいのせなか unmeinosenaka the back of destiny 上映会 試写会 映画 出山知樹 NHK アナウンサー でーやん #nhk_deyama

lastupdate20171107203700

2010-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20100907230136

数号前の週刊東洋経済に「おちぶれ具合」の話があった。

暴落→輸入してる原材料の値上がり→輸入品買えなくなる→企業倒産政府の緊縮財政年金減額など)。

付け加えて想像すれば、失業者の増加とか学歴の低下とか、まあ辛気くさい話にはなるわな。

ただ、現在のような、楽に楽にっていうグズグズの生活じゃなくなる分、サバイバルの根性や工夫が生まれて、いいんじゃないかとも思うが。戦後すぐの時のように。

逆に国家意識が高まり過ぎて戦前ドイツみたいになる可能性もあるのかも知れんが。

同じ記事に「おちぶれ」の数字や、そこに至る過程についても言及があったので、引用します。

ただしこの記事は国家破綻=債務不履行の状況になるとしたら、という前提に立って書かれており、全体としては別に国家破綻の危機感をやおら煽る記事ではないことを付け加えておく。

あくまでも、01年にアルゼンチンデフォルトに追い込まれたときと同様の為替や短期金利の変動を前提に試算すると、仮に日本財政破綻した場合、対ドル相場は1ドル=344円まで値下がり。日経平均株価は3076円まで暴落します。実質GDPマイナス8.6%まで落ちる見込みです。

日本国債の大半は現在国内投資家が保有。このため、日本市場参加者による海外への資本逃避(キャピタルフライト)が起きるか否かが破綻の分かれ目になります。

その目安になるのは国の借金(約880兆円)と民間部門の貯蓄(純金融資産ベースで同1100兆円)です。民間部門の貯蓄の範囲内に借金が収まり切らない、と参加者が判断したとたん、「国債バブル」は崩壊するでしょう。向こう5年以内に民間部門の貯蓄の総額が借金を下回ったとしても不思議ではありません

週刊東洋経済7月31日号、「国家破綻5つの疑問」(回答者:永濱利廣、第一生命経済研究所主席エコノミスト

2010-03-12

法律もウェッブルールも糞くらえ!俺が嫌だと言っている

現在ブリーチをヒットさせ、ツイッターもやっている久保帯人先生過去日記サルベージ

2000年08月08日

最近、このサイト画像プリントアウトしている 人がいる。というちょっと

イヤな噂を耳にした。 えーっと・・・・・・。 ここに来てくれる人の中にそんなのがい

るなんて 思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。 このこ

とについては、多分VEGATも書くと思うので そっちの方もチェックしといてほしい。

そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、 無関係な大多数の人たちには、お詫びを。

ごめんね。 それから、明日と明後日日記、とぶかも。

2000年08月10日

8日付けの「プリントアウト云々」について書

いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」 「個人で楽しむのならいい

んじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。 俺がいつ法律の話をした?俺が

ダウンロードして欲し くない」と言ったのは、ギャラリーに飾ってあるものの 中には、

俺が家族や友人の為に描いて送ったものもある からだ。 勿論それらは本来こういう場所

に置くべきじゃない。っ てことは解ってる。でもきっとファンの人達は、できる だけ沢

山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相 手と相談し、「他の人も見たいだろう

から(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。 俺はファンの人達

信頼して絵を置いてるし、これから も信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰

らえだ。 俺が嫌だと言ってる。「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ

不充分なんだろうか?

2000年08月28日

ギャラリーを閉鎖しました。 理由は、あれだけ俺の考えを説明したにも関わらず 「絵を

ダウンロードさせて貰っていいですか?」と いうフザケたメールが来たから。以上。

そういえば、ここのところのレンタルビデオ攻勢で 漸く「ARMAGEDDON」と「MATRIX」を

観る機会を得た んですが、(遅すぎ)どっちもつまんなかったです。 「ARMAGEDDON」

の方は、同時期に公開された(と記 憶している)似たようなコンセプトの「DEEP IMPA

CT」よりずっとつまんなかったし、「MATRIX」のア クションのエキサイトメントは「B

LADE」や「LAST HERO IN CHINA」の足許にも及ばない。 まぁ、「ARMAGEDDON」は元々ス

ティーヴ・ブシェー ミ目当てに観たんだし(しかしジェリー・ブラッカ イマーと組むと

必ず磔にされるなぁ、彼)、OPに ジョン・ボン・ジョヴィの曲を持ってきて、その曲

と同時に登場する黒人の連れてる犬に「リトル・リ チャード」(ジョンの敬愛するミュー

ジシャン)と 名付けるという小ワザがあったので、良しとしよう。 (いいのかよ)

でも「MATRIX」の方はホントにつまんないよ。アタ マの悪いオタクが「頭いいね」って

言って貰いたく て作ったような、妙に説明的でややこしい(つーか アタマ悪ィから単に説

明が下手なだけだ。)ストー リーのせいで物凄く眠いし。とってつけたようなラ ヴ話も

ウザいし。ホント劇場に観に行かなくて良か ったぁ・・・。

その後

日記での暴言について>

今まで、ネットのように「顔も声も伝わらない伝達手段」に一切興味を

持たず生きてきた俺にとって、「表情も身振りもイントネーションも伝わらない、

文字だけでの意思の伝達」がどのように受け容れられるか、というのは

全く未知のものでした。

その未知のものに対して、深く考えることなく足を踏み入れた結果、

池袋の駅前で友人に話すのと同じ感覚日記を書いてしまい、

一部のファンの方々を傷つけてしまいました。 ごめんなさい。

ただ、普段の俺はああいう言葉日常的に吐いている口の悪い人間なわけで、

ファンの人達の前でそういう部分を繕って

良い人間であるかのようなフリをするのは申し訳ない。という思いから

敢えてああいう言葉をそのまま載せていた。というのも事実です。

「その考え方は間違っている!」と言われてしまうかもしれません。それでも。

少なくとも俺は、俺の描くものを好きでいてくれる人達の前では

全てに於いて正直でいたかったのです。

オマケ

2000年07月05日

浅田さん(担当)が来た。 何を話したのかはナイショだけど、

とりあえず いいことが一つ。 編集部行方不明になってた、98年当時のファンレター

(BAD SHIELD~の後に届いたもの)の一部が 見つかった。 嬉しいやら懐かしいやらで

もう大変。 「ああ・・・この子、読みきりの頃は毎回手紙くれてた のに、今はもうくれ

なくなっちゃったなぁ・・・」とか 「あ、この子はこの頃から手紙くれてたのか。」と

か。 色々楽しみながら読みました。 それから、3巻の感想手紙や、俺のバースデイ

祝う手紙も来てた。 ビックリしたのは、誕生祝に「ZBPDにインスパイア されて作っ

た」と、自作の曲を送ってきてくれた子が いたこと。 これが予想外に(失礼)いいメロ

ディで驚いた。 その子、このページ見てないだろうなぁ・・・。 とりあえず、remix

方がメロディの良さが 際立ってて良かったです。 で、そのテープには俺宛のメッセージ

とかも 入ってたんだけど、やっぱりアレだね。手紙に 声入りのテープとか、そういう生っ

ぽいものが 入ってるとドキドキするね。もちろん良い意味で。 何て言うか・・・「ああ・・・

俺はマンガを 描くことで、こんなに遠くの人たちとこんなに深く 関ってるんだなぁ・・・」っ

て。 幸せな気分になる。

漫画家としての喜びを実感する久保先生

2000年07月12日

自分にとって、嫌いなマンガ(家)とソレ以外とを 線引きする基準って

何だろう?って考えてみた。 取り敢えず、俺はマンガに関しては常に 「自分画力が、

マンガ家として絵を描いても良い  最低限のレベル」だと思ってるので、 自分より少し

でも絵の下手なマンガ家は 好き嫌い以前にまずマンガ家として認識できない。 だからきっ

と俺の基準は絵だろうと思ってて。 でも最近、よく考えるとそうでもないってとに 気付

いてきて。 で、色々考えた末に辿り着いた結論。 出てくる連中が息してないマンガが嫌

いだ。 ほら、俺らマンガ家仕事って、頭の上らへんに 出てきちゃー、ハシからどんど

脳みそン中に沈んでく 連中を溺れないように傷つけないように引っ張りあげて 紙の上

に乗っけてやるモンでしょ? でもそれってすげー難しいことなんだ。 当然それに失敗す

るって事は、赤ん坊を取り上げるのに 失敗するのと同じで。失敗された子は息しない。

でもそれより難しくてそれより重要なのは、 「周りの空気」をちゃんと描いてやること。

それができないと、そいつがどんな言葉喋ってても 空気の無い所でもがいてる様にしか

見えなくて 読んでるこっちが息苦しくなる。イライラする。 だから嫌い。 よく考えた

ら俺の「絵が下手」ってのを判断する基準も デッサン云々より(つーかデッサンなんて

絵描いてりゃ 嫌でもジワジワ上達する)出てくる連中それぞれの描写 によるところが大

きいです。だから・・・ ・・・あーダメだ。ねむい。 やっぱ自分の頭の中のことを理論

立てて話すのって 難しいや。俺にはムリ!(笑) あー・・・何でこんな面倒なこと描こう

と思ったんだろ。 やめやめ。 中途半端でゴメン! 読まなくてもいいですよ! つーかこ

んな長いのメンドくて誰も読まんだろ。(笑)

独自の漫画論を展開する久保先生

2000年07月21日

シックス・センス」のビデオCMが面白

い! しかしシックス・センスかぁ・・・懐かしい。 今の彼女との最初のデートの時に観

映画です。 ・・・?まてよ?映画より動物園の方が先だったっけか? ・・・まぁいい

や。取り敢えずシックス・センス。 まだ観たことなくて、これからレンタルで観ようと

思ってる人達忠告。 この映画劇場公開前から「最後に大ドンデン返しが ある!」と

散々騒がれてたけど、その大ドンデン返し、 絶対に予想しないで下さい。 下手に予想な

んかすると俺みたいに 観るまえに立てた予想が的中するなどという 困った事態に陥る可

能性があるので。 つーか俺的にはラストなんかより途中の 病気女の子のシーンの方が

よっぽど ショッキングでした。

鑑賞前にドンデン返しを当てた頭脳明晰な久保先生

2000年07月31日

パラパラって何が楽しいんだろ? 振り

付け丸暗記してみんなで同時に踊って。 ガッコで阿呆教員のやる暗記授業と何が違う

んだ? 脳味噌無駄使い。 みんな揃って同じ踊りを踊る画ヅラなんて、幼稚園の お遊

戯会か、イタい新興宗教みたいだ。ヘドが出る。 ダンスの楽しさってそういうもんなの

か?

若者流行に苦言を呈す久保先生

2000年08月03日

近所のイトヨに行くと、やたらおばさんの視線を感じる。 そんなに俺は

イトヨから浮いてるか? オレンジ色のサングラスがそんなに珍しいか? それとも銀色

スニーカーが悪いのか? といった感じでおばさんに不評なマイフェバレット サングラス

をかけた俺の写真ものってたりする ZOMBIEPOWDER.第4巻は明日発売です (うまい話の

つなげかたです、帯人さん。) 俺宛のメールフォームもトップに置いてくれた ようなの

で、感想とかはこちらへどうぞ♪

どんな場所でもロックスタイルを貫き通す久保先生

2000年08月04日

「大人なんて大嫌いだ」と思い始めたら大人。

自分は大人になった」と思ってるうちは子供

口に出す言葉がそのまま名言となる久保先生

2000年08月24日

今日(昨日?)は立川のシネマシティに映画を見に 行きました。ポケモンの。ポケモン

彼女のシュミ ですよ?俺じゃなくて。 それにしても綺麗だなあ!シネマシティ!え?映

画 の感想?楽しかったですよ?帰り道で「肌に合わな い」とか言って、彼女をヘコませ

たのはナイショで す。で、その後TSUTAYAビデオをいっぱい借りて、 今、ビデオ大会

最中です。例によって「オールで」とか言いながら既に寝る気まんまんです。

デートといえども、同じ創作者として作品には厳しい意見を口にする久保先生

2009-08-02

なにこの票数wwwwwww

草なぎ強し「清潔イメージ」 - ニワニュース - ニワンゴ

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=32066

ネットエイジア社のネット調査「洗濯洗剤CM好感度」が、7月31日までに発表され、人気グループ「SMAP」の草なぎ剛が、34%の支持で断トツ1位に。2位は俳優玉山鉄二で20ポイント差の14%だった。3位は同率2%で渡辺満里奈反町隆史に。

現在の評価は

Good![3700] Bad![4080]

こんなの初めて見たwwww

2009-07-31

時間後に「自民党政権公約2009 発表記者会見」の生放送があるぞ!!

本日17:00~ 麻生自民党政権公約Ch生‐ニコニコニュース

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/07/003893.html

7月31日(金)17時から、8月30日総選挙に向けて開催される、

自民党政権公約2009 発表記者会見」の模様を麻生自民党チャンネル内で初生放送いたします

マスコミによるカット無しで見られるということか。

これはもっと評価されるべき。

もちろん無料で見られる。

2009-07-27

新しい日台交流にあなたの力を!!

☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★

            

<<INDEX&gt;&gt;━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Vol.1094]

1&gt;&gt; 日本李登輝友の会などが「NHKに対する質問と公開討論会要請」を送達

2&gt;&gt; 蔡焜燦氏が代表の「台湾歌壇」が「NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求」

3&gt;&gt; NHK番組の傷跡 [産経新聞台北支局長 山本 勲]

4&gt;&gt; NHKから友愛グループへ誠意のカケラもない「回答」

--------------------------------------------------------------------------------

放送法改正で受信契約自由契約にしよう!!【第1期:5月25日7月31日

 http://www.shomei.tv/project-1096.html

チャンネル桜 YouTube オフィシャルサイト

 http://jp.youtube.com/user/SakuraSoTV

 *NHK問題などに関するチャンネル桜動画が全て見られます

映画台湾人生」前売券(ポレポレ東中野)お申し込みフォーム

 http://www.ritouki.jp:80/cgi-bin/enquete/form0046.reg

 *ポレポレ東中野で上映中!(~7月31日

平野久美子著『台日水的牽絆 識水柔情-鳥居信平的故事』(日文・中文併記)

 http://www.ritouki.jp:80/cgi-bin/enquete/form0049.reg

 *定価:1,200円(送料:160円)*代金:後払い

■「撃論ムック」(「NHKの正体」大特集号)先着20名様限定

 http://www.ritouki.jp:80/cgi-bin/enquete/form0050.reg

 *定価:1,200円(送料:160円)*代金:後払い

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1&gt;&gt; 日本李登輝友の会などが「NHKに対する質問と公開討論会要請」を送達

 4月5日NHKが放送した「NHKスペシャル シリーズ JAPANデビュー・第1回

アジアの一等国』」の内容や取材・制作に関し、一昨日の7月24日、本会の小田村四郎

会長水島総・「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会代表、松浦芳子・草

莽全国地方議員の会代表、永山英樹台湾研究フォーラム会長との連名で、福地茂雄・N

HK会長宛に「NHKに対する質問と公開討論会要請」を送達した。

 質問と公開討論会要請に至る抗議や非難の経緯が詳細に記され、6点について質問し

ている。ところが、1点1点の質問はなぜその質問に至っているかの前提を述べた上で、

「そこで問う」として、鋭利な小刀でえぐりとるような質問内容となっている。

 質問はいずれも「ヤラセ取材」「捏造」という疑義に関するもので、あの番組の取材・

制作の実態を白日の下にさらすためには必ずや発せられなければならない重要な質問ばか

りであり、現地取材を重ねてきた日本文化チャンネル桜の協力なくしてはできなかった質

問内容だ。

 それ故に、NHKは公開討論に応ずるべきだとする論理的かつ説得力にあふれる要請

対し、果たしてNHKはなんと答えてくるのか楽しみである。また、質問への答え方によ

っては裁判に影響するだけに、NHKも「回答」にはかなり苦慮するだろう。

 ここに「NHKに対する質問と公開討論会要請」の全文をご紹介したい。 (編集部

--------------------------------------------------------------------------------

                                 平成21年7月24日

日本放送協会

 会長 福地茂雄殿

            NHKに対する質問と公開討論会要請

 貴日本放送協会(以下、NHK)が去る4月5日に放送した「NHKスペシャル シリー

ズ JAPANデビュー 第一回 アジアの“一等国”」に対し、放送直後から日本国

はもとより取材先の台湾においても様々な批判が巻き起こり、NHKにもこれまでにない

ほど多数の抗議が寄せられていることはNHK自身が認めているところである。NHK

においても経営委員会において、当該番組放送法違反が問われる事態となっている。放

送後3ヵ月以上経つというのに、内外の抗議の声は高まるばかりである。

 台湾においても、抗議と訂正を求める声が巻き起こり、「美しく正しい日本語台湾

残そう」という趣旨で活動している友愛グループの有志80名の連名により、6月20日付で

NHKへの抗議と訂正を要望」が提出された。この中には番組出演者である藍昭光氏も

含まれている。また、当該番組出演者であるパイワン族の方々からも、誇り高いパイワン

族の名誉を深く傷つける内容だったとして6月21日付の文書が送付されている。さらに、

やはり当該番組出演者の柯徳三氏など6名からも「NHK番組『JAPAN・デビュー

に対する抗議と訂正を求める文書」が提出されている。つまり、ほとんどの台湾人出演者

が、抗議や訂正を求めているのである。

 6月25日には、日本裁判史上初となる8389人もの原告NHKに対して損害賠償請求や

慰謝料などを求めて東京地裁に提訴した。原告数は今も増え続け、7月23日には9700人を

突破し、間もなく1万人に達しようとしている。

 7月8日には千葉県議会が「公共放送たるNHKのこうした姿勢は、公正・公平・中立の

観点から放送法違反の疑いも濃厚であり、到底容認できるものではない」として、内閣

大臣総務大臣宛の「日本放送協会NHK)の偏向報道に関する調査と行政指導を求

める意見書」を可決している。また、台湾において日本の伝統的な短歌を詠み続けている

台湾歌壇の有志60名からも、7月15日付で「NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求」

という書面が提出された。

 さて、そこでこれらの抗議や訂正を求める声を踏まえ、ここに抗議の意を込めて当該番

組などに対する疑問を質問という形で問いたい。

1、NHKは、ホームページ6月17日公表の「説明」で「柯徳三さんや蒋松輝さんから抗

 議を受けているということはありません」と記していた。だが、その後、番組出演者で

 ある柯徳三氏らから「NHK番組『JAPAN・デビュー』に対する抗議と訂正を求め

 る文書」が届けられている。また、同じく出演者であるパイワン族の方々からの抗議の

 意を込めた「質問状」も届けられている。2つとも7月22日ホームページ更新のはるか前

 に届いていた。ところが、7月22日公表の「説明・追加」では「『台湾・友愛グループ

 など台湾の方たちから、抗議の文書を受け取りました」と記すのみで、番組出演者から

 抗議文を受けていることを明らかにしていない。そこで問う。

 *柯徳三氏らから上記文書を受け取っているのか。

 *受け取ったのはいつか。

 *ほとんどの台湾人出演者から、抗議と訂正の声が上がっている。この取材や放送は、

  台湾人出演者に対する「人権侵害」行為と考えるが、NHKはどう考えるか。

 *台湾人パイワン人に対する「人権侵害行為」をどう処理するつもりか。

 *パイワン族の方々から上記文書を受け取ったのか。

 *受け取ったのはいつか。

 *なぜ番組出演者から、怒りの声や抗議文、訂正を求める文書を受け取っていることを

  公表しないのか。

 *事実関係が違い、名誉と誇りを傷つけられたとするパイワン族出演者の声に対して、

  これは人権問題だと考えるが、NHKはどうのように考えるか。

 *パイワン族出演者の「人権侵害」を起こした番組放送を謝罪し訂正するつもりはない

  か。

 *7月22日公表の「説明・追加」では「パイワン族の人たち自身が当時どう受け止め、

  感じたかということは、『人間動物園』の事実を左右するものではありません。こう

  したことは台湾の方々にとっても心地よいことでないことはもちろんですが、番組

  当時の状況の中でおきた事実としてあくまでも客観的に伝えたものです」と記してい

  る。この説明で、「パイワン族の人たち自身が当時どう受け止め、感じたかというこ

  とは、『人間動物園』の事実を左右するものではありません」と述べているのは、N

  HKスタッフパイワン族の人たち自身の独自の世界観伝統文化によって「感じ方」

  や物事の判断をする「民族自決」を認めず、または尊重しようとしない態度であり、

  パイワン族の出演者のみならず、パイワン族全体の「名誉と誇り」を著しく傷つけ、

  それを尊重しない「差別」または「差別意識」からきている人権侵害の最たる物言い

  と考えるがいかがか。

 *この「差別」「人権侵害」の事実を認め、訂正謝罪するつもりはないか。

2、また6月17日に「抗議を受けているということはありません」と公表しながら、6月

 旬に「ジャパンプロジェクト」の濱崎憲一ディレクター田辺雅泰チーフプロデュー

 サーは台湾を訪れ、柯徳三氏ら番組出演者に対して陳謝し、抗議文の撤回を求める「隠

 蔽工作」とも言える行為を為したという。その際、濱崎ディレクターは、自分子供

 「あれが濱崎の子供だ」等と言われて、身辺保護の必要から、警察保護願いを出して

 いるとも言ったという。そこで問う。

 *濱崎氏と田辺氏が訪台したことは事実か。

 *彼らが訪台したのはいつからいつまでか。

 *濱崎・田辺両氏以外に同行者はいたのか。

 *柯徳三氏らと会ったことは事実か。

 *柯徳三氏以外に会ったのは誰か。

 *柯徳三氏らに陳謝したのは事実か。

 *陳謝したとしたら、何について陳謝したのか。

 *柯徳三氏に抗議文の撤回を求めたのは事実か。

 *柯徳三氏以外に抗議文の撤回を求めた人物はいるのか。

 *濱崎氏の子供が「脅迫」めいた脅しにあっているのは事実か。

 *濱崎氏が、警察保護願いを出しているのは事実か。

3、さらに、濱崎・田辺両氏が帰国した後で、屏東県の高士村に番組出演者などを訪問し

 たNHK台湾支局員と名乗る人物が、パイワン族の方々が提出した「質問状」について、

 自分NHKに届けると申し出たという。幸いにも「質問状」は提出した後だったので、

 その手に渡ることはなかったという。そこで問う。

 *NHK台湾支局員と名乗る人物が高士村を訪問したのは事実か。

 *いつ訪問したのか。

 *NHK台湾支局員とは誰か。

 *このNHK台湾支局員に同行者はいたのか

 *パイワン族の誰と会ったのか。

 *自分NHKに届けると申し出たというのは事実か。

4、当該番組では、パイワン族の方々が登場する場面で、「展示された青年の息子、許進

 貴さん」というナレーションとともに許進貴氏が写され、次に画面は右に移動し、女性

 の声による「悲しい」という日本語とともに、「そして娘の高許月さんです」というナ

 レーションが流れる。そして、高許月妹さんがパイワン語で話す場面は字幕で「悲しい

 ね。この出来事の重さ語りきれない」と映し出される。次に、画面は高許月妹さんを写

 したままで、男性の声による日本語で「悲しいね、語りきれないそうだ。悲しい、この

 重さね、話しきれないそうだ」との声が流れる。放送を見ていた視聴者は、先に息子の

 許進貴氏が写されたので、この男性の声は当然許進貴氏の声だと思って聞いていた。他

 に男性映像はなかったからだ。ところが、7月22日公表された「説明・追加」による

 と、これは通訳の声であり、「許進貴さん、高許月さんの親戚にあたります」と説明し

 ている。しかし、番組ではこの声が通訳の声であるとの説明は一切ない。通訳を務めた

 と説明する方の名前も「資料提供」などの中にもない。そこで問う。

 *この通訳とは誰か。

 *なぜ字幕通訳者の声であることを断らなかったのか。

 *通訳の方の名前を、なぜ「通訳」または「協力」または資料提供やコーディネーター

  等の名称で、番組終了時のスタッフタイトルで紹介しなかったのか。

 *通訳の方はこの兄妹の「親戚」という説明は事実なのか。

 *撮影はどこで行われたのか。許進貴さん、高許月妹さんの家で行われたのか。それと

  も「通訳」の家で行われたのか。「通訳」としたら、なぜ「通訳」の家で行われたの

  か。

 *通訳という役目ならギャラが支払われたはずだが、支払われたのか。

 *通訳のギャラは、パイワン人ということで「差別的」で不当に安いギャラではなかっ

  たのか。

 *「協力者」扱いの物によるプレゼントなどで、通訳としてのギャラを誤魔化すことは、

  パイワン族に対する差別の典型例となるが、物のプレゼントだけで誤魔化さなかった

  か。

 *1日の通訳ギャラはいくらで、何日間分支払われたのか。

 *通訳名前タイトルに入れなかったのは、パイワン人差別と考えられても仕方ない

  が、どのように考えるか。

5、当該番組では、パイワン族兄妹の妹の姓名を「高許月」と説明し、7月22日公表された

 「説明・追加」でも「高許月」としている。しかし、先に届けられたパイワン族の方々

 からの「質問状」では明らかに「高許月妹」と記している。日本文化チャンネル桜の取

 材でも「高許月妹」であることを確認している。そこで問う。

 *パイワン族兄妹の妹の姓名は「高許月」で間違いないのか。「高許月妹」ではないの

  か。

 *なぜ「高許月」と表示したのか。もしこの姓名の表示が間違っていたとしたら放送で、

  どのように謝罪・訂正を行うのか。

 *パイワン族高士村への取材は何日間だったのか。

 *このような出演者の名前すら間違い、通訳名前タイトルに入れない、このような

  パイワン族に対する「人権侵害」ともいえる安易な取材と制作は、パイワン族をNH

  Kこそ「人間動物園」とみるがごとき、無意識の「差別意識」からきていると考えら

  れる。その点を訂正謝罪するつもりはないか。

 *パイワン族出演者とパイワン族全体の誇りと名誉を傷つけたことはパイワン人出演者

  からの文書でも明らかであり、このパイワン人の心を傷つけた「人権侵害」を謝罪す

  るつもりはないのか。

6、最近になって、「NHK中国総局の男性職員が買春を行って北京公安当局に拘束さ

 れたが、もみ消し工作を行って密かに帰国させたようだ」というNHK内部からの告発

 があったという。これについて「事実関係を問いただしたい」と放送した日本文化チャ

 ンネル桜の水島総代表取締役にはNHKの米本信・広報局長名で、「全くの事実無根

 として抗議と謝罪・訂正を求める7月22日付の文書が届いている。当方には複数の同様

 の内部告発がされている。起こった事件の月日も、当事者名前も特定されている。そ

 こで改めて問う。

 *NHKは改めてこの「買春問題」を再調査してみるつもりはないか。

 *本年五月に中国総局において突然の人事異動はなかったのか。

 *日本文化チャンネル桜番組では、内部告発の内容を説明し、こんなことがあるなら

  由々しきことだと述べ、公開質問状でNHKに問いただすと述べている。日本文化

  ャンネル桜に謝罪と訂正を行うつもりはないか。

 以上、この質問に対する回答期限は7月31日までとする。

 なお、先にNHKは、日本李登輝友の会からの公開討論会要請に対して「番組内容が

偏向していたり、事実関係に間違いがあるとは考えて」いないので「公開討論会」の要請

には応じない旨を回答している。

 だが、1万人近い原告団NHKに対する集団訴訟やこれほど多くの抗議や疑問に対し

て、公共放送としてホームページなどで一方的に説明するだけではもはや済まなくなって

いる。まして台湾の出演者の抗議や訂正要求にも誠実に答えず、パイワン族の「名誉と誇

り」を傷つけた差別人権侵害は許しがたいものである。

 そこで、ここに公開の場において当該番組を検証する討論会の開催を要請する。この要

請に対する回答期限は7月31日までとする。

                        日本李登輝友の会会長 小田村四郎

        「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会代表 水島  総

                      草莽全国地方議員の会代表 松浦 芳子

                       台湾研究フォーラム会長 永山 英樹

                 【連絡先】日本李登輝友の会

                 〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A

                      TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2&gt;&gt; 蔡焜燦氏が代表の「台湾歌壇」が「NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求」

   11首の短歌を添えて提出

 司馬遼太郎が「老台北」と名付けた蔡焜燦(さい・こんさん)氏が代表を務める「台湾

歌壇」が、7月15日付で60名の連盟による「NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求」

NHKに提出した。

 これは、柯徳三氏や藍昭光氏といった番組出演者が「NHK番組『JAPAN・デビュ

ー』に対する抗議と訂正を求める文書」を出し、また「美しく正しい日本語台湾に残そ

う」という趣旨で活動している友愛グループが有志80名の連名により6月20日付で「NH

Kへの抗議と訂正を要望」を提出、さらに6月21日にはパイワン族の方々が出された「質

問状」に続く台湾からの抗議文だ。

 短歌の会にふさわしく「NHKへの抗議書に添えて」として、11首の歌が添付されて

いる。それも併せてご紹介したい。

 この「NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求」は台湾に支局を置く各メディア

も送付され、その中で産経新聞7月24日付の「台湾有情」で取り上げているので、それ

も別掲でご紹介したい。

 NHKは、日本李登輝友の会への回答で「植民地時代の差別戦争の深い傷が残されて

いるという事実を伝えることが、日本台湾のさらに強くて深い関係を築いていくことに

資する」と答えていたが、「資する」どころか、まったく逆に「害する」と受け止めた人

々の方が圧倒的に多いこの現実をよくよく見定めるべきだ。あのような内容で日台関係

資する」とする思い込み、否、思い上がりが反発を招いていることも知るべきだ。

 なお、台湾には友愛グループ台湾歌壇以外にも、集まれば日本語で話し、日本と交流

している日本語世代のグループがまだまだあり、そのようなグループにもNHKに抗議す

る動きが出ているという。                      (編集部

--------------------------------------------------------------------------------

福地茂雄NHK会長 殿

          NHKの偏向番組に対して抗議し訂正を要求

                            台湾歌壇有志一同(60名)

                           文責 台湾歌壇代表 蔡焜燦

 私どもは日本領台時代に日本国民として生れ、日本人としての教育を受けた所謂日本語

世代がメンバーの中心となり、日本の伝統的な短歌を40年以上詠み続けている「台湾歌壇

の有志です。美しい日本語とその心に魅せられて、命ある限り短歌を詠み続けてゆこうと、

高齢化の進む中でお互い励ましあって今日に至っております。

 貴社が去る4月5日に放送した「JAPANデビュ一・アジアの一等国」は放映と同時に日

本のみならず台湾の多くの人々から批判の声が上がっています。

 その編集に偏向、歪曲、捏造があったとしてインタビューを受けた人々からさえ、批判

の声が上がっているにもかかわらず、あくまで「番組には問題はなかった」として、多く

の方々の疑問や批判に公開説明または訂正される様子は見られません。しかし、あの番組

は確かに恣意的な編集が目立ちすぎます。

 例えば「日台戦争」にしても「人間動物園」にしても、インターネット検索しても回

答が出ない、または「定説ではない」言葉を、日本公共放送であるNHKが堂々と使用

するその意図はどこにあるのでしょうか?

 歴史を振り返り、未来に生かしたいなら、なぜマイナス面のみを誇張し、インタビュー

を受けた人々の言葉を、編集の都合の良いところだけ繋ぎ合わすのでしょうか。その真意

を解し兼ねます。インタビューを受けた方々を困惑させ傷つけ、悲しませ、また高士村の

善良なパイワン族にいたっては、お年寄りの言った意味とは全く異なる「人間動物園』に

結びつけるなどは、ひどい捏造ではありませんか。貴社のそういった編集態度を私どもは

見逃すことが出来ません。またこれを見た台湾を知らない日本の人々が、台湾を誤解して

しまうことを深く憂うる者であります。

 私ども日本語世代の台湾人は、知日、親日、愛日、懐日(日本を懐かしむ)はあっても、

反日」はいません。そういった日本語世代の人々の感情を傷つけた「JAPANデビュー

アジアの一等国』の番組に対して、私ども有志一同はこの番組の偏向、歪曲、捏造編集

態度に抗議し訂正を要

2008-12-22

Beyondかあ… (スコア:4, 興味深い)

Anonymous Coward : 2007年07月31日 19時44分 (#1198783)

…正直言うと、俺の中では、beyondに対する評価は絶賛急下降中だったりするんだよなあ。

悪マニ悪徳商法ディプロマミル糾弾していただけの時期は、割と素直に応援してた。

それが「Google八分」と言って騒ぎ出した頃は、「まぁそこまで騒がんでも」とは思いつつも、ある程度は納得してた。

それが、イオンド大学ディプロマミルやってて各所に圧力かけてるところ)がウィキペディアに絡んで、自分のところに不利な情報を消させた件で、ウィキペディアの管理者相手に絡み出した辺りから、「なんか、非難の矛先がおかしいんじゃないか?」と思うようになった。

で、beyondが「ウィキペディアよりも『正しい』百科事典プロジェクト作ったる!」と言って、yourpediaを立ち上げたのを見て「ああ、少なくとも、この実行力や良し」と思ったのも束の間、ライセンス(GFDL)のことを全く理解せずに、どうどうと開きなおった宣言を見て、思いっきりずっこけた。

んでまぁ、その後も、ハッカージャパンウィキペディア非難記事を書いたり、あげくの果てには「ウィキペディア管理者がイオンド大学から金品授受を受けてる」なんて、いかにも怪しげな陰謀論をばらまいたりしてるのを見て、正直、俺はすっかり引いてしまってる←今ここ。

まぁ最近文科省が、ディグリーミルの実態把握に乗り出したということもあるし、この未踏採択もあるし、beyondには追い風が吹いてる状況なんだろうけど、こういう経緯をまざまざと見てるだけに、素直に応援できない俺ガイル

#これがウィキペディアとのごたごた以前ならば、まだ応援できたんだろうけど…

2008-08-10

Wikipediaで暴れてる(てた)齋藤氏末裔が凄まじい件

ノート:斎藤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%B0%8F

斎藤氏が沼津という土地に移り住んだことには、ローマが東へと貿易を求めてきたことにルーツがあるので、学術的にみても、天皇家側との婚姻関係もあり、沼津商家本家であるので掲載の必要があり、関連がないと間違われることのないようにお願い致します。とくに、大衆に知らせる必要性があり、「ビートルズ」や他アーティストとの関連性があるためです。  --斎藤ローマよしあ 2008年6月19日 (木) 01:59 (UTC)

えーと・・・斎藤ローマよしあさんに色々と聞きたい点があるのですが・・・。

  1. ローマから貿易と日本国建設のために渡来した」とする論拠の史料は何ですか?
  2. 斎藤」の姓を使用するのに何(あるいは誰)の許可が要るのでしょうか? 斎藤氏の始まりは、藤原利仁の子・叙用が斎宮頭に任じられたことがきっかけで、「斎宮頭の藤原」、すなわち「斎藤」になったとされているようですが([1]、[2])・・・。
  3. 斎藤家とスキピオ家を関連付ける論拠となる史料は何ですか?
  4. 天皇家側との婚姻関係」とありますが、具体的に誰が、天皇家の誰と婚姻したのですか?
  5. ビートルズや他アーティスト」とどういう関連性があるのですか?
  6. Wikipediaの方針文書はお読みされたのでしょうか? 「大衆に知らせる必要性があり」とありますが、ウィキペディアは宣伝をする場所ではありませんし、信頼できる情報源により検証可能であることが求められますし、世間に未発表の「独自研究」を載せてはならないという方針がありますが・・・。

以上の点、お答え下さい。--松茸 2008年6月19日 (木) 04:44 (UTC)

第一の重要な発言の証拠としては、私は、沼津本家斎藤の娘です。 1.現在史料文献は今だにございませんが、斎藤家は、イタリア語で「SAIO」「ITO」という言葉がありますように、イタリアが当時使用していた言葉が名前です。とくに、世界史ローマに関する史料をみていただければ、すぐに発見できます。現在イタリアにもSAITOという言葉を名前に取り入れられている方々が数多くみられるようです。  これは、藤原氏言語が「WA」という言葉にみられますように、イタリアでは、外来語である「W」使用されているだけではなく、「FU」という日本語ラテン語にないことでも簡単に判別できます。それは、フランス語ドイツ語ロシア語中国語韓国語英語における人名などにおける解釈において、単純にラテン語で完全に構成されている違いからも明らかです。それは、日本語の「あいうえお」の母音教育にみることができます。 2.なぜ、藤原氏が「斎宮」に任じられたのでしょうか?「宮」という言葉は、中国語で「宮殿」の意味で、藤原氏中国系ではないはずなので、どちらかといえば、漢字教育を広めた天皇家、つまり藤原氏の敵軍にあたるわけで、藤原氏の「まつりごと」ではありえないはずです。 3.単純に当時のイタリア権力海外への影響力が大きかった家で、文化的に判断しても、他の家では考えられないということで判別できます。 4.婚姻に関する資料につきましては詳しくはわかりません。 5.答える必要はありません。 --斎藤ローマよしあ 2008年7月1日 (火) 05:34 (UTC)

その質問にお答えします。  斎藤家の人間ではないものが、文献にあるからと、偽った史料により出自を強制的に変更させることはできません。斎藤家の本家の娘が発言しているのに、それが、史料ではないと話すような人はこの世の中で生きていけるのでしょうか?マスコミの出版物などにおいても、斎藤家本人の発言は証拠であり、誰かのインタビューが文献になかったからといって、ウィキペディアでの「藤原氏」などと偽り、当の藤原氏に迷惑をかけるような行為は許されないものです。斎藤の姓を名乗ることに許可がいるかというのは、ラテン語であり、それは、斎宮仕事の名前で、神宮仕事の職の名前を姓にするという行為は歴史上考えられないためです。しかも、斎藤実盛は軍人ですし、軍人が輩出されているということは、歴史上、斎宮職の人間ではないと、常識的に判断できます。もし、その斎藤家の娘の言葉理屈を述べたいという方がいらっしゃるなら、かなり、精神的におかしい状況になっているので、精神科医にみてもらってください。

 --斎藤ローマよしあ 2008年7月13日 (日) 10:11 (UTC)

 何度も申しましたように、末裔でございます。事実、私の家には、曾おじい様は、沼津市三園町自治会館にもかざってある写真がありますように、貴族院時代には、市長のような仕事をしておりました。静岡県斎藤家の項目にも載ってある資料がありますが、そちらの寺院等には少し訂正すべき点がありましたが、この祖祖父が何よりの証拠となるでしょう。ちなみに、沼津市で有名な人物に、水野家、桜井組などがあります。銀行関連や、音楽関連やテレビなどで目にしたりされたのではないかと思われます。かつての御用邸もそばにあります。おそらく、日本と一切関係ないお方が、勝手記述を変えてしまっているというような印象ですね。この国の教育制度で、そのことが理解できないとなりますと、大変に問題ですね。   漢字の「斎」の文字の使用に関してですが、この文字は、中国の文献資料にもでておりますように、ローマシステム関連の文字であることが何よりの証拠でしょう。     斎宮歴史博物館には、きちんと事前にメールして記述が間違っていると伝えてあります。根拠は、以前の記録を参照してください。東京大学にも連絡いたしました。イタリア大使館にはすでに連絡済です。出版を考えていましたが、学術雑誌などには、今後、検討いたします。そのもの出身の言葉による歴史は、学術員の研究より優れているものです。それは、どこの国でもおなじです。それにまだ、異論ああるというのは、インディアンや果てアフリカ人、アボリジニローマ人の歴史を否定するようなものです。逆に、あなたは、どちらの何様なのでしょうか?警察にも連絡してありますよ。

 --斎藤ローマよしあ 2008年7月31日 (木) 12:58 (UTC)

2008-08-01

予告.in まとめ

6月9日

秋葉原殺傷事件

6月11日

総務相が数億円の予算を投じて犯罪予告検知システムを作るとの報道

同日夜に予告.inリリース

1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。

時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ

予告in - satoru.netの自由帳

リリース直後のトップページ

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/satoru_net/20080611/20080611233329.png

現在よりもふざけたロゴの作り

6月12日

種ITメディアで取り上げられ、はてなブックマークを中心に矢野さとる氏が神と祭り上げられる

犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 - ITmedia News

6月14日

予告.inへの技術&思想的なアンチテーゼとして、はまちちゃんが予告.outリリースする。

6月下旬

まだ2ch予告.inは話題になっていない模様

7月上旬

小女子逮捕」などに象徴される拡大解釈通報&逮捕によって、徐々に予告.inへの批判が高まる。

2chニュー速を中心に矢野さとる氏への個人攻撃が激化。

7月23日

予告.outにて初の逮捕者((実際には補導))が出る。14歳。予告.inが通報した模様。これに対して予告.out管理人である通称はまちちゃんはこのように述べている。

不安がる市民を安心させるなんて建前は立派なんだけど、同時に「いまどきのペン」の使い方を覚えるのが少し遅かっただけの子供を(必要以上に)叩き潰していることも忘れちゃだめ。

警察やら先生のような偉い人はキライなのに、自分より悪いことをしてるやつを偉い人にチクることは、みんなだいすき。「せんせー!あいつが悪いことしてました!」刑務所なんかだと、特にそういう面がでてくるらしいね

要するにぼくが言いたいのは、あらかじめ中二女子だってことを伝えておいてさえくれれば、協力要請されても、よくわからない国のプロキシかなにかのIPアドレスを(うっかりと)適当に教えておいたのにってことだよ

http://twitter.com/Hamachiya2

このように、暗に予告.in管理人である矢野氏を批判している。

同日

予告.inイメージキャラクター矢野氏によって作られる。

http://f.hatena.ne.jp/satoru_net/20080723101513

http://f.hatena.ne.jp/satoru_net/20080723101249

http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20080723/1216775718

7月26日

2chにおいて矢野さとる氏とその家族への殺害予告が書き込まれ、即座に予告.inに報告される。

緊急です!予告.inの管理人とその家族の殺害予告が書き込まれ... - 予告in

当初、矢野氏は「弁護士へ相談する。通報はしない。」と表明していたが、その後通報。

この頃から矢野氏のダブルスタンダード(身内に甘い・自己判断)が問題となる。

7月30日

「すかしっ屁=毒ガス」と解釈し、明らかに無実の書き込みを矢野氏が通報する。

すかしっ屁という通称の毒ガスを撒く可能性があります。 駅... - 予告in

これが決定打となり、各方面から予告.in及び矢野氏の通報基準に疑問が出るようになる。

同日夜の全国ネットニュース番組矢野氏が出演。「個人での運営はもう限界」と発言。

7月31日

大手ブログメディアGIGAZINEによって以下の記事が発表

珍しく過激な論調で予告.inを批判する。

犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している - GIGAZINE

もはや異常と言っても差し支えないレベル

管理人が通報すべきかどうかを判断するということ自体に無理が

利用者はそれを楽しんでいるという状況であって、もはや「自警団」ですらありません

これからが正念場

これに対して矢野氏は以下のように返答

限界に達しているのは、こういう偏見に満ち溢れた人の嫌がらせバッシング真実が語られていなくて悲しいです。

8月1日

ネット界のご意見番Web屋のネタ帳」が予告.inへの批判記事を発表

何それ?「駅ですかしっ屁ばらまきます」が「すかしっ屁という通称の毒ガスをばら撒く可能性」という解釈で警察に通報

ここまで来るといま流行モンスターペアレントと同レベル

俺は間違ってない!みたいな狂信気味なあたりが特にかわいそう

http://anond.hatelabo.jp/20080801021554




8月1日 14:30現在の(脳内)世論調査
2ch

予告.in支持…15%

予告.in反対…75%

はてな

予告.in支持…65%

予告.in反対…35%

世間一般

予告.in支持…1%

予告.in反対…1%

予告.in?何それ?…98%

世間的な知名度は皆無、はてなでは支持が優勢、2chでは情勢厳しいといったところ。

筆者の考え

犯罪予告を集めるシステムは素晴らしいと思いますが、その後の通報という行為が余計なのかな。

2008-07-31

今日誕生日の俺に嫁は

朝、眠たそうな目を無理やり開けながら、

センパイッ」

とか意味不明なことを連発してた。

おはよう、先輩」

会社に出てきてから、意味がやっと分かった。

7月31日今日、俺誕生日

1つ下の嫁とは、1週間だけ同い年になる期間がある。

昨日まで同い年、今日からまた俺が1つ上になるので、「先輩」...

結婚して2年半。付き合って6年にもなるのに、

今日誕生日だね。おめでとう」

の一言が、面と向かって言えない、恥ずかしがり屋の俺の嫁

とってもかわいいじゃないか。

そして、

「今朝の意味分かったよ」

って言うべきか言わないべきか悩む俺。

2008-07-25

1982年度(1982年4月から1983年3月まで)生まれの有名人はすごい!!

データはこちらから借りてます。何人か増やしてますが。

誕生日データベースhttp://thebirthday.net/y/1982

自分も82年でデータベースを見てたらなんかすごいなと思ったので取り上げてみました。

結構すごいと思うんですがどうですかねw?まあ他の世代も充分すごいんですがw

これ以外にも居ると思うし知らない有名人もいっぱい居ると思いますw

あと有名な犯罪者も入れてます。

自分はソニン加藤あい藤原竜也などが同学年なのに驚きました。

年下と思ってたのでw

まあ興味あったら見てください。

1982年 4月1日生まれ       片山怜雄                 俳優

1982年 4月6日生まれ       野口綾子                 フリーアナウンサー

1982年 4月3日生まれ       仲根かすみ                 タレント

1982年 4月20日生まれ       神谷涼                 女優・アイドル

1982年 4月21日生まれ       前原絵理                 女優

1982年 4月21日生まれ       安田美沙子                 タレントグラビアアイドル

1982年 4月22日生まれ       カカ                 サッカー選手

1982年 4月23日生まれ       ヒロユキ                 漫画家

1982年 4月24日生まれ       イリーナ・チャシナ             新体操選手

1982年 4月29日生まれ       遠藤玲子                 アナウンサー

1982年 4月29日生まれ       内海哲也                 プロ野球選手

1982年 5月9日生まれ       広瀬剛進                 俳優

1982年 5月12日生まれ       鈴木亜希子                 アナウンサー

1982年 5月13日生まれ       熊田曜子                 タレント

1982年 5月14日生まれ        吉野紗香                 タレント

1982年 5月15日生まれ       藤原竜也                 俳優

1982年 5月16日生まれ       根本直枝                 女優

1982年 5月19日生まれ       みひろ                 AV女優

1982年 5月22日生まれ       アポロアントン・オーノ         ショートトラックスピードスケート選手

1982年 5月24日生まれ       坂元弥太郎                 プロ野球選手

1982年 5月27日生まれ       藤岡麻美                 歌手

1982年 5月30日生まれ       内田朝陽                   俳優             

1982年 6月6日生まれ        中川和之                  バスケットボール選手

1982年 6月7日生まれ       塩谷瞬                 俳優

1982年 6月9日生まれ       大久保嘉人                 サッカー選手

1982年 6月12日生まれ       宮瀬茉祐子                 アナウンサー

1982年 6月16日生まれ       大松尚逸                 プロ野球選手

1982年 6月21日生まれ       ウィリアム王子             英国・チャールズ皇太子の長男

1982年 6月23日生まれ       金崎睦美                 女優

1982年 6月27日生まれ       菊地和正                 プロ野球選手

1982年 6月27日生まれ       柴木丈瑠                 俳優

1982年 6月28日生まれ       早坂ひとみ                 AV女優

1982年 6月29日生まれ       矢嶋佑                 映画監督演出家プロデューサー実業家

1982年 7月5日生まれ       一場靖弘                 野球選手  

1982年 7月5日生まれ        東真一郎                  酒鬼薔薇聖斗

1982年 7月11日生まれ       森本亮治                 俳優

1982年 7月12日生まれ       成田志織                 女優・モデル

1982年 7月21日生まれ       小林麻央                 タレント

1982年 7月24日生まれ       嵯峨百合子                 タレント

1982年 7月29日生まれ       松家卓弘                 プロ野球選手

1982年 7月31日生まれ       田中隼磨                 サッカー選手

1982年 7月31日生まれ       中島裕之                 野球選手

1982年 8月1日生まれ       冨永愛                 ファッションモデル

1982年 8月1日生まれ       鈴木達也                 サッカー選手

1982年 8月2日生まれ       エルデル・ポスティガ         サッカー

1982年 8月4日生まれ       内川聖一                 プロ野球選手

1982年 8月13日生まれ       シャーニー・デービス         ショートトラック/スピードスケート選手

1982年 8月17日生まれ       山岸穣                 プロ野球選手

1982年 8月21日生まれ       桟原将司                 野球選手

1982年 8月22日生まれ       相澤仁美                 タレント

1982年 8月24日生まれ       キタキマユ                 歌手

1982年 8月27日生まれ       山下穂尊                 ミュージシャン

1982年 8月28日生まれ       石垣佑磨                 俳優

1982年 9月6日生まれ       YUI                 タレント

1982年 9月7日生まれ       白石涼子                 声優

1982年 9月9日生まれ       大塚愛                 シンガーソングライター

1982年 9月13日生まれ       出雲阿国 (お笑い)              お笑いタレント

1982年 9月14日生まれ       成宮寛貴                 俳優

1982年 9月15日生まれ       エジミウソン・ドス・サントス・シルバ サッカー選手

1982年 9月18日生まれ       上良早紀                 タレント

1982年 9月22日生まれ       北島康介                 水泳選手

1982年 9月27日生まれ       中田敦彦                 お笑いタレントオリエンタルラジオ

1982年 9月28日生まれ       吹石一恵                 女優

1982年 9月28日生まれ        加藤智大                  秋葉原通り魔殺人事件容疑者

1982年 10月4日生まれ       那須野巧                 プロ野球選手

1982年 10月5日生まれ       北野井子                 元タレント           

1982年 10月5日生まれ       吉田 沙保里                 レスリング 金メダリスト

1982年 10月6日生まれ       伊調 千春                  レスリング 銀メダリスト

1982年 10月8日生まれ       重泉充香                 モデル

1982年 10月10日生まれ       中野大輔                  体操選手 アテネ団体金メダル

1982年 10月13日生まれ       イアン・ソープ             水泳選手

1982年 10月15日生まれ       真木よう子                 女優

1982年 10月15日生まれ       山田沙知子                 競泳選手

1982年 10月18日生まれ       森泉                 ファッションモデル

1982年 10月22日生まれ       松本莉緒                 女優・モデル

1982年 10月23日生まれ       田中彰                 プロ野球選手

1982年 10月27日生まれ       塚本高史                 俳優

1982年 10月28日生まれ       押本健彦                 野球選手

1982年 10月28日生まれ       倉木麻衣                 歌手

1982年 11月2日生まれ       深田恭子                 タレント

1982年 11月5日生まれ       中川晃教                 歌手

1982年 11月6日生まれ       Sowelu                 歌手

1982年 11月10日生まれ       ザ・たっち角田拓也・角田和也     双子お笑いコンビ

1982年 11月11日生まれ       東原亜希                 タレント・女優 

1982年 11月11日生まれ       佐久間竜徳                 無職

1982年 11月13日生まれ       倖田來未                 歌手

1982年 11月15日生まれ       平井理央                 アナウンサー

1982年 11月15日生まれ       白石みき                 タレント

1982年 11月22日生まれ       椎名法子                 タレント

1982年 11月22日生まれ       たかし                 ミュージシャン(R.O.B)

1982年 11月27日生まれ       田中達也                 サッカー選手

1982年 12月3日生まれ       美竹涼子                 AV女優

1982年 12月5日生まれ       山口日記                 タレント

1982年 12月9日生まれ       岡本綾                 女優

1982年 12月12日生まれ       加藤あい                 女優・タレント

1982年 12月13日生まれ       瑛太                 俳優

1982年 12月13日生まれ       恩田美栄                 フィギュアスケート選手

1982年 12月13日生まれ       木下あゆ美                 女優

1982年 12月13日生まれ       田中幸太朗                 俳優

1982年 12月16日生まれ       北島武                 バレーボール選手

1982年 12月17日生まれ       水野良樹                 ミュージシャン

1982年 12月19日生まれ       松下萌子                 歌手・女優

1982年 12月24日生まれ       相葉雅紀                 アイドル

1982年 12月26日生まれ       小栗旬                 俳優

1982年 12月26日生まれ       藤澤恵麻                 モデル・女優

1982年 不明            伊藤ちひろ                 脚本家 美術スタッフ スカイクロラなど

1983年 1月1日生まれ       小林恵美                 タレント

1983年 1月4日生まれ       植村花奈                 シンガーソングライター

1983年 1月8日生まれ       清水千賀                 女優

1983年 1月12日生まれ       田中美保                 ファッションモデル

1983年 1月12日生まれ       青野毅                 プロ野球選手

1983年 1月14日生まれ       上原多香子                 歌手 | 元SPEEDメンバー

1983年 1月16日生まれ       坂田大輔                 プロサッカー選手

1983年 1月19日生まれ       宇多田ヒカル             シンガーソングライター

1983年 1月20日生まれ       矢口真里                 歌手 | 元モーニング娘。メンバー

1983年 1月20日生まれ       金子さやか                 女優

1983年 1月25日生まれ       今野泰幸                 プロサッカー選手

1983年 1月26日生まれ       玉飛鳥大輔               大相撲力士

1983年 2月8日生まれ       篠宮暁オジンオズボーン)          お笑い芸人

1983年 2月10日生まれ       近藤信政                 ロードオブメジャー

1983年 2月17日生まれ       松井雄飛                 歌手

1983年 2月19日生まれ       中島美嘉                 歌手

1983年 2月19日生まれ       小林大悟                 プロサッカー選手

1983年 2月19日生まれ       琴欧洲勝紀                 大相撲力士・大関

1983年 2月20日生まれ       上村和裕                 プロ野球選手

1983年 2月23日生まれ       近藤春菜ハリセンボン)           お笑い芸人

1983年 2月28日生まれ       杉浦太雄                 俳優

1983年 3月10日生まれ       ソニン                 歌手

1983年 3月11日生まれ       龍皇昇                 大相撲力士

1983年 3月13日生まれ       桜井良太                 バスケットボール選手

1983年 3月17日生まれ       藤森慎吾オリエンタルラジオ)     お笑い芸人

1983年 3月18日生まれ       小高早紀                 女優

1983年 3月20日生まれ       川島永嗣                 プロサッカー選手


一通り見て思ったけど男性歌手少ないねwてかいなくね?もっと頑張れよww

あと昔バスケットやってたもんで中川兄弟と桜井良太とは試合したことがある(知らないかもしれんけどw)これちょっと自慢ww

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010955

カルチャーブレーン

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

このページは荒らし編集合戦のため、方針に基づき保護されています。

現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意が形成されるなど、保護を解除できる状態になった場合、保護解除を依頼してください。

記事の内容に関して編集合戦が起きています。一度ノートをご覧ください。

株式会社カルチャーブレーン(CULTURE BRAIN INC.)は、主にコンピュータゲームを製造、販売している会社1980年10月5日設立。

本社は東京都葛飾区宝町2丁目30番16号。東京事業部および第二本社(登記上本店)は東京都江東区亀戸3丁目47番17号。

代表作飛龍の拳シリーズスーパーチャイニーズシリーズウルトラベースボールシリーズなどがある。

代表取締役社長田中幸男。

目次

[非表示]

* 1 主な開発タイトル

o 1.1 アーケード

o 1.2 ファミリーコンピュータ

o 1.3 スーパーファミコン

o 1.4 プレイステーション

o 1.5 セガサターン

o 1.6 NINTENDO64

o 1.7 ゲームボーイ

o 1.8 ゲームボーイカラー

o 1.9 ゲームボーイアドバンス

o 1.10 ニンテンドーDS

* 2 関連項目

* 3 外部リンク

主な開発タイトル

アーケード

* モンスターゼロ

* スペースファイターX(SF-X) (日本物産販売)

* チャイニーズヒーロータイトー販売)

* ダイナミックスキー (日本物産販売)

* 飛龍の拳(タイトー販売)

* VSスーパーチャイニーズナムコ販売)

ファミリーコンピュータ

* 飛龍の拳(1987年2月14日

* 飛龍の拳II(1988年7月29日

* 飛龍の拳III(1990年7月6日

* 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(1991年6月21日

* 超人ウルトラベースボール1989年10月27日

* スーパーチャイニーズ1986年6月20日

* スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日

* スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日

* アラビアンドリーム シェラザード(1987年9月3日

スーパーファミコン

* スーパーウルトラベースボール1991年7月12日

* スーパーウルトラベースボール2(1994年7月28日

* ウルトラベースボール実名版(1992年8月28日

* ウルトラベースボール実名版2(1994年12月22日

* ウルトラベースボール実名版3(1995年10月27日

* プロ野球スター(1997年1月17日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター1992年7月31日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン1992年12月11日

* SD飛龍の拳(1994年6月17日

* スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日

* スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日

* スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日

* スーパーチャイニーズファイター1995年1月3日

* 押忍!!空手部(1994年8月26日

* コンピュータ脳力解析ウルトラ馬券1995年5月26日

* 忍たま乱太郎1995年7月28日

* 忍たま乱太郎2(1996年3月29日

* 忍たま乱太郎3(1997年2月28日

* 忍たま乱太郎 すぺしゃる(1996年8月9日

* パズル 忍たま乱太郎1996年6月28日

* ファーストクイーン1994年3月11日

* プロ麻雀 兵(1997年4月18日

プレイステーション

* バーチャル飛龍の拳(1997年7月17日

* 元祖!動物占い+恋愛占いパズル2001年7月26日

* 動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル2003年9月18日

* ハムスター物語2000年12月21日

* プロ麻雀「兵」2(1999年4月22日

* プロ麻雀「兵」3(2000年5月18日

* プロ麻雀「兵」シリーズ 女流雀士に挑戦??私たちに挑戦してネ!!??(1999年11月2日

セガサターン

* プロ指南麻雀「兵」(1999年7月8日

NINTENDO64

* 飛龍の拳ツイン1997年12月18日

* SD飛龍の拳伝説1999年1月29日

* プロ麻雀「兵」64(1999年11月5日

* 忍たま乱太郎64 ゲームギャラリー2000年4月21日

* ハムスター物語64(2001年4月6日

ゲームボーイ

* スーパーチャイニーズランド1990年4月20日

* スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日

* スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日

* スーパーチャイニーズランド1・2・3(1996年9月13日

* スーパーチャイニーズファイターGB1996年12月28日

* 飛龍の拳外伝(1990年12月22日

* SD飛龍の拳外伝(1995年4月14日

* SD飛龍の拳外伝2(1996年9月27日

* 忍たま乱太郎GB1995年12月27日

* パズル忍たま乱太郎1996年11月1日

* 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル1998年6月19日

ゲームボーイカラー

* スーパーチャイニーズファイターEX1999年12月24日

* 飛龍の拳列伝(2000年12月22日

* SD飛龍の拳EX1999年4月30日

* 加藤一二三九段将棋教室(1999年4月9日

* 坂田吾朗九段連珠教室(1999年6月25日

* プロ麻雀「兵」GB1999年7月9日

* プロ麻雀「兵」GB2(2000年2月24日

* 女流雀士に挑戦GB ??私達に挑戦してネ!??(1999年12月17日

* 本格対戦将棋『歩』(2000年2月18日

* ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女2002年8月9日

* フェレット物語 ディア・マイ・フェレット2000年4月28日

ゲームボーイアドバンス

* 「アカギ」 ??闘牌伝説/闇に舞い降りた天才??(2006年3月3日

* おしゃれプリンセス2002年5月24日

* おしゃれプリンセス2+動物キャラナビ占い個性心理学2002年12月20日

* おしゃれプリンセス3(2003年8月29日

* おしゃれプリンセス5(2005年7月7日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2003年9月26日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2(2004年12月17日

* 仔犬といっしょ! ??愛情物語??(2003年8月1日

* 仔犬といっしょ!2(2004年4月9日

* 昆虫の森の大冒険 ??ふしぎな世界の住人達??(2005年8月11日

* 昆虫モンスターバトルスタジアム(2005年5月3日

* 昆虫モンスター・バトルマスター(2005年5月3日

* スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス2004年6月24日

* スウィートクッキーパイ2001年12月21日

* スウィートメルヘンケーキ屋さん+動物キャラナビ占い個性心理学2002年11月1日

* ツインシリーズVol.1 めざせデビュー! ファッションデザイナー物語 / かわいいペットゲームギャラリー2(2004年8月12日

* ツインシリーズVol.2 おしゃれプリンセス4 / 恋愛占い大作戦(2004年10月22日

* ツインシリーズVol.3 昆虫モンスター(ムシモン) / スーチャイラビリンス2004年12月10日

* ツインシリーズVol.4 ハムハムモンスターズEX / ファンタジーパズル ハムスター物語魔法迷宮1+2(2004年12月10日

* ツインシリーズVol.5 わんわん名探偵EX / 魔法の国のケーキ屋さん物語2004年12月10日

* ツインシリーズVol.6 わんにゃんアイドル学園 / 仔犬といっしょスペシャル2004年12月10日

* ツインパズル「1.きせかえわんこEX 2.レインボーマジック2」(2004年12月17日

* パズル&探偵コレクション(2003年3月28日

* ハムスター物語2GBA(2001年10月19日

* ハムスター物語3 アドバンス2002年12月24日

* ハムスター物語3EX、4、スペシャル2003年11月28日

* ハムスター物語コレクション(2003年5月23日

* プロ麻雀「兵」GBA2005年8月11日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(1)「わんにゃんアイドル学園」(2003年12月26日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(2)「きせかえエンジェル」(2004年3月25日

* わんわん名探偵2003年12月19日

ニンテンドーDS

* 闘牌伝説アカギDS ??闇に舞い降りた天才??(2007年8月9日

* おしゃれに恋して??(2006年12月14日

2007-08-12

はてなモーヲタについて

http://anond.hatelabo.jp/20070810001656

http://anond.hatelabo.jp/20070131134814

この2つのURLを人から教えてもらったので、ちょっと書いてみる。

「なぜはてなモーヲタ系が多いか?」という問いに対する答えとして、個人的には「はてなアンテナ開始時のユーザーモーヲタが多かったから」と思っているんだけど、「じゃあなんでモーヲタが多かったの?」という問いに対する答えは……というように遡って考えていって、大体最初の辺りから説明していくことにする。

2001年頃、「エスロピ」というサイトがあった。一言で言うとハロプロ個人ニュースサイト。エスロピは「あめぞう2000ヘッドライン」に登録されていた。それを見たさかもと氏(当時のサイトは「楽しい科学」)が「モーヲタサイトヘッドライン表示させると便利なんじゃないか?」と考えて作ったのが「モーヲタヘッドライン2001」。

別の流れとして、2001年8月には2ch閉鎖騒動「8月危機」があった。それに伴い、2chモーニング娘。板の「モ娘。(狼)」の避難所が乱立、というか避難所を作るのが一種の流行だった。その1つとしてさかもと氏も掲示板を作った。スクリプトは「17スクリプト」を使用。

そして「モーヲタヘッドライン2001」と掲示板の2つを統合して、「モ娘。(楽)」として2001年9月17日に公開。

しかしヘッドラインでの表示がなかなか上手く行かなかった。そこで注目されたのがアンテナスクリプトなつみかん」。これを使用して作成されたのが「娘。アンテナ」。「モーヲタヘッドライン2001」の替わりとして2001年10月20日に公開。

実は、この1ヶ月前に「豚の戰爭」猪川氏が「LINKS ARoMATIZED」というスクリプトを使って作成した「娘。アンテナ(仮)」(後の「娘。アンテナ(假)」)というのが公開されていたんだけど、知名度が高いとは言えなかった。

この頃はまだはてなアンテナもなかったので、モーヲタサイト更新取得は「娘。アンテナ」が一手に引き受けていた。サイト登録数もどんどん増えていって、派生サイト「「娘。アンテナ」ガイド」の2002年5月頃の記録では約150サイトが登録されていた。

このようにモーヲタサイトコミュニティが形成されていったが、その反面、ハロプロ自体の勢いは下降線を辿っていったように思う。これは各人の感じ方にもよると思うけど、個人的にはそう感じていた。ハロプロがどうこうというよりも、個人的な「飽き」の部分が大きかった。象徴的だったのは2002年7月31日の「ハロマゲドン」で、これが1つの転機になった。

前後して2002年5月、「はてなアンテナサービス開始。当時のモーヲタの感覚としては「自分でサイトを選んだ娘。アンテナが持てる!」というものだったと思う。

そして2002年9月「娘。アンテナ」閉鎖。同年10月「エスロピ」閉鎖。「娘。アンテナ」の登録サイトリストをそのままインポートした「娘。アンテナβ」など後継的なアンテナがいくつか出現し、2003年1月には「はてなダイアリー」がサービス開始。この流れが現在まで続いて、「はてなモーヲタ系が多い」という現状認識に至ったのだと思う。

全体の何割かというのはもちろん把握できないけど、サービス開始当初は「はてなモーヲタばっかりだな」という印象があった。あと、当時は雑誌ネットランナー」で「はてなランキング」と銘打った、はてなアンテナからのアクセス数によるサイトランキングが掲載されていて、それを眺めても「はてなモーヲタばっかりだな」という印象があったと記憶している。

以上。事実関係前後していたり思い違いしている可能性があることを一応お断りしておく。

<余談1>

はてなを「村」と揶揄しているのを見て、そういえば昔エスロピ界隈も「村」と揶揄されたことがあったなあと思った。

http://choco.2ch.net/morningcoffee/kako/1006/10067/1006718399.html (117-126辺り)

結局はてなモーヲタパクリなんだよ!(言い過ぎ

<余談2>

モーヲタは死んだ」というマニフェストがあるけど、

http://www.machineworks.co.uk/whg/2006/09/post_3057.html

最近は「ハロヲタ」という呼称をよく見かける。モーニング娘。も一応存続しているけど、勢いという側面から見るとベリキューBerryz工房℃-ute)の方が上だし、昔ながらの「興味あるのは娘。だけ」あるいは「娘。が一推し」という層は大分減ったと感じる。というか、今でも残っているファン層というのは、推しの違いこそあれ、「ハロー!プロジェクト」という団体自体に少なからぬ思い入れがあるように思う。

だから「モーヲタは死んだ」ではなく、「モーヲタは死んでハロヲタになりました」ということにすればいいんじゃないの。どうでもいいけど。

<本文に関連した項目による年表>

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん