「反省会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反省会とは

2021-07-13

コミュ障死にて〜の話

こんばんは。コミュ障です。でもADHDとか発達障害とか、そういうのじゃないらしい。そういった名前をつけてくれた方が説明やすいし助かるんだけどなっていつも思う。

人と話すのが苦手です。めちゃくちゃ疲れる。

あの話題が来たらこう返そうとか、今こういう流れにもっていくべきかなとか、そういうみんなが普通にやってのける会話の分岐を考えるのが下手なのかも。考えすぎていっぱいいっぱいになる。

でも考えて話さないとよくわからなくてつまらないことを言ってしまう。考えてても言うのに。

あと説明が下手すぎ。この文章書いててもそう思うけど、全部説明しなきゃと思って余計なことを付け足しちゃうし、的確な表現もできない。

説明不足で怒られたくないからいらんことまで説明してしまうんだけど、結局どういうこと?って言われたりする。本当に無理すぎる。

瞬時の会話も苦手。予想してた方面の話だったら割とスムーズにできるけど、そうでなければ大抵どもるし噛む。

うまく話せたと思っても、後々あれはこう言うべきだったなっていう反省会をめちゃくちゃして落ち込む。その反省会を次に活かせたらいいのに、活かせないまままた別の失敗をする。

なんていうか、頭では考えているのに勝手に口から言葉が出たり、何を言うかのシミュレーションをしてもシミュレーション通りにいかないことが多々ある。声のテンション間違えてしまうとか。

本当に無理。自分が恥ずかしい。一回死ぬしかない。

こういう人たちってどうしてんの?セミナーとか行ってる?

2021-07-07

anond:20210707061507

反省会と言いながら他人のせいにしてるのが気になる

政治家と言えば小泉首相、まだ日本経済的にすごいと習ったし嫌韓本本屋に並びネット2chニコニコメディア「オネエ」を笑っていた。

教えた人や本屋ネットメディアが悪い、みたいな

 

まあそうだよな。だって何を反省するの?

当時子供だよ?当時できたことある

反省できる事何もないじゃん

「あれに影響されちゃいました。反省」ってこと?

 

反面教師にするしかなくない?

「当時の大人がやってた〇〇は××なところがダメだった。私たち世代では●●にしよう」ってするしかなくない?

多分

しっかりとこれから世代にどうあるべきかを考えなければならない。

ってそういう事なんだろうけど、それは自らの行いを省みてるわけじゃないよな

それって反省じゃなくない?

反省どころか当時の大人悪口大会になる図しか考えられない。(それでいいと思うけど)

 

バズるために炎上狙いで強い言葉を使ったのかもしれないけど「91年生まれ反省会」という言葉はクソ

「昔を振り返る会」とかにときなさい

anond:20210707061507

91年産まれ挙手ノシ みたいな

あと大反省会ってなんだか自己批判大好き学生運動連想してしま

2021-07-06

91年生まれ反省会をしたい人のプロフィール

哲学研究倫理学)といろんなところで哲学対話をしています

象牙の塔に籠ってる人間世代代表ヅラしないでくれ

2021-06-10

日本の古き良きIT企業退職して3年がたった

3年前、世間一般にはメーカーSIerとして知られている会社退職した。ただ俺のポジションパッケージソフト開発であり純粋SIerとは異なる。

客ともSEとも会話せず、ひたすらドキュメントプログラムを書く部署だ。といっても別にペーペーではなく主任クラスであり、

会社の業績がとてもよかったこともあり年収1000万弱はあった。35歳。

これだけ見るととてもいい待遇に見えるだろう。でも耐えられないことがいっぱいあった。

Linuxで動くアプリなのにVMを動かすのも苦労する8GBしかメモリのないWindows PC、紙にコード印刷して説明しないと納得しない品質保証部、

作業実施Excelにチェックを付けていくテストjquery一つ使うのに3ヶ月かかる承認フロー、開発中にバグを一つ出すごとに

ひたすら反省文を求める品質保証部と一緒になって詰めてくるマネージャー、常にコンパイルできないtrunk、

Java 5の時代から進化しないコード、使いにくい社内ミドルウェアの利用を強制される設計、開発期間の半分以上を占める最上設計

一旦書いたコードは消してはならずコメントアウトしないといけないコーディング規約など、数を上げればきりがない。

色々改善活動を頑張ったものの、結局Subversionの導入も品質保証部がついていけないから、ということでClearCaseといわれる

今ではほぼ誰も使ってないであろうバージョン管理ツールが使われ続けることになった。使いにくい社内ミドルウェア

研究所がその道のプロと聞いたので一緒に改善を図った。そしたらRubyしかいたことがない文系新卒の子が出てきた。

一応研究所の人だし…と思って新バージョンプロトの開発を依頼したら、1分以上稼働できない状態になって出てきた。

研究開発は準委任相当なのでそれ以上修正を依頼できずに期間が終わった。

また前の会社独特の文化として、大きなバグを出した開発者反省会(社内ではとある固有名詞で呼ばれている)があった。

この反省会のターゲットになった開発チームはその資料準備で開発が1〜3ヶ月ほど止まるほど大掛かりなイベントだ。

このとき担当品質保証部は「連帯責任から」という理由資料レビューに大変な精を出す。余計なお世話だ。

このため1020ページほどの資料を毎週レビューにかけて最高のものにしていく。でも結局本番では幹部からの怒号が飛んで終わりである

連帯責任かいっていた品質保証部は幹部と一緒になって詰めてくる。連帯責任ではなかったのか。

幹部によると、この反省会があるから今の会社があるんだそう。これを経験して一人前らしい。

こんな感じで開発の体制はひどかったが、世間一般ではホワイト企業と見られている通り有休は取りやすかった。

そのため、転職活動を始めた。そしたらなんと「メモリ32GBのマシン」「mavenが気兼ねなく使える回線」「自動テスト

GitHub」「CI/CD」 という発言ポンポン出てくる。メルカリだのGoogleだのといったイケイWeb系ではなく、

いわゆるSIerでもだ。最初は何だこの格差はと思ったが、まぁ営業トークなんだろうな、と思い直した。というわけで

ケイWeb系も内定は出たものの、つい安定をとってしまい某大企業のDX系の部署転職した。

そしたら何だこれは。最高スペックMacBook ProからGitHubpushするだけで自動デプロイで即サービスイン、

問題が発生したら社用携帯に通知が飛んできて、クラウド監視サービスログをチェック、即修正デプロイ

社内の連絡はSlackで、スタンプを押せばIssueがたち即関連部署対応に走る。OfficeツールGoogle Docsで、

計算表はちゃんと表として使っている。開発者ちゃんと開発をしており、反省会の準備や品質保証部の接待なんて業務はなく

純粋エンドユーザーだけを見ている。ここはなんて最高の環境なんだと歓喜した。また個人的にはおまけ程度であるが、

年収は30万ほど増えて大台に乗った。

さて、それから3年がたった。人間というのはい環境になれると対して喜びを感じなくなる、というのはそうだと思う。

今では別にdeployブランチマージされたらCIが走って自動テストが走りデプロイされるのも、だから何?

って感じだしま普通仕事として淡々とやっている感じはする。待遇面で悪化した点もちらほらあるし

(例えば年間休日が5日ぐらい減った、残業が月5時間ぐらい増えたなど)などもある。

ただ一つ言えることは前の会社には戻れないな…ということである人間一度生活レベルを上げてしまうと下げるのは

とても苦痛に感じてしまものである

ただ、一つだけ今の会社転職してよかったと感じ続けられることが一つある。それは人だ。

前の会社では家でプログラムを書いているなんていった日にはおちょくられたり、人生楽しいの的な目で見られたりした。

芸能人ゴルフの話ができないとコミュ障扱いされた。そのため仕事の話はしても、飲み会にはできるだけ行きたくなかった。

でも今の会社では雑談としてFastlyが落ちても大丈夫CDN構想とか、AtCoderの話をして盛り上がることができる。

ダイバーシティなんていうが、人間所詮同質な人間同士で集まったほうが快適なんだな・・・という複雑な思いを抱いている。

追記

皆さん読んでくれてありがとうございます。いくつか質問が出ているので答えられる範囲で答えます

真面目な疑問なんだけど、Java5のコード書いてる人を1000万で雇う会社があるの?どういうモチベーション??

製品自体90年代から脈々とバージョンアップしている企業向けのソフトウェアなので、コードベースが古いというのがあります

またユーザーからすると中身がJava17だろうがJava5だろうが関係ないわけで、要は業務が滞りなく進めばよいわけです。

そのため昔から受け継がれたスパゲッティコードを地道に解き明かし、新しく出てきた要件を今までのコードベースを壊さずにバグなしで追加していく、

もとからあったバグについては、その他の数百万行のユニットテストもないコードに影響なしで修正を施す、といった技能必要になります

こう考えると意外と希少なスキルなんだな・・・と思えるかもしれません。

clearcaseよりもsubversionの方が100億倍導入も運用簡単だと思うんだけど品管どうなってんの?

ClearCaseご存知な方がいるんですね!一から作る製品だとSubversionのほうが簡単かもしれません。ただ、ClearCase専用の

社内ツールがいくつかあり、そのツールで出力した情報を社内資産として持っているという理由があったりします。

例えばお客さんから「この機能バグってるっぽい」というクレームを受けた際、その機能周辺の情報をそのツールから検索し、

コードレベルで再発防止策を関係部署総出で練った上でお客さんに回答する、という運用フローになっています

そのため、Subversionに変えるためには開発陣の一存では無理で、品質保証部やマネージャー層など全ての知識アップデート

必要になり、そこまでコストをかけて説得して回る必要はあるのか・・・という話になってしまうわけです。

ただ、社内の生産性を向上させるのが目的部署としてはSubversionGitを社内に浸透させたがっているのも事実で、

新規プロダクトなんかはGitを使っていました。ただしGitHubプロキシでアク禁されているだけでなく、サービス名名指しで使用禁止

になっているので、相当の理由がない限り使えないかと思います

主任クラスでも1000万円近くもらえるのか。すごい。

1000万という数字に興味のある方が多かったので参考までに書いておくと、等級ランクというもの存在して管理職を除く最上位のランク

なると2人の子持ち、賃貸住まい、標準評価で大体900万になるという感じです。年功序列だが部署ごとに違うというイメージで、

研究所だと20代で到達する一方、利益を上げていない事業部や間接部署だと定年間際まで到達しない人も多い、ぐらいの感じです。

平均では30代中盤ぐらいでしょうか。

ちなみに私の場合は基本給は33万程度ですが、そこに裁量労働手当と住宅手当、家族手当がついて月給で50万を超えるぐらいでした。

ボーナス個人評価よりも部門業績に大きく左右されるのですが、部署が最高評価場合は夏冬とも150万以上でした。

最後最後ダイバーシティについては、ダイバーシティ勘違いしているように思う

なるほど、たしかに。ちょっと言葉の選びが悪かったかもしれないですね。

2021-06-02

起きたくないのに無理矢理起きてやりたくないのに仕事やって無能で怒られて精神身体も壊して家帰ってからもなんもなくて疲れてだるくてしんどくて誰とも話さずただ自分人生反省会をやるだけ

これがあなたのやりたかった人生なんですか??

2021-06-01

なぜメンヘラ自己紹介がわりに病気であることを言ってしまうのか

掲題の通り。

コロナ禍で週5在宅勤務になり、作業通話というもの存在を知ってからdiscordをよく使っている増田が、必ずと言っていいほどどんなサーバーでも遭遇するのが

雑談用や誰でも参加OKVCチャンネルに入室して「初めまして」から30分以内で自分の病名やら飲んでるお薬やらを話のタネに持ち出すメンヘラ

隙があれば自分語りをされて嫌な思いをされた方も少なくないだろう。

増田もその一人だ。

こいつらの思考をなぞってみる。

コミュニケーションが苦手で、それ以上に沈黙苦痛

なぜなら自己肯定感が低いのでその場が静まり返るとセルフ反省会という名の自己攻撃が始まってしまい、耐えられないから。

沈黙をただの沈黙と捉えられない。

ただ人が黙っているだけで気まずくなってしまう。

また、自分客観視する能力が低いため、自分の身の丈以上の承認欲求がある。

沈黙に耐えられず無理矢理話題を出そうとするが、承認欲求デカすぎて自分と会話してる相手のことを知ろうとするのではなく、まず自分の話したいことを話題に出してしまう。

しか病気のため仕事はしていなかったり、コミュ障なため恋人や友人もいなかったり、出かけることも少ないため話題インプットがない。

そうなると話のタネになるのは自分自身のこと。

自分のことで他人に話していちばんリアクションが返ってくるのは「私病気なんですよ〜」の一言

その話題しかコミュニケーションでの成功体験を得ていない。

通りすがりの優しい人からしたら、面白くない話を面白そうに聞くのは難しいが、人の苦労話に同情を示してあげるのは容易いからだ。

そうして「病気ネタ」での成功体験を積み重ね、そのネタに反応しない人は「冷たい人」と認識することで「コミュニケーションの初手でメンタル病気カミングアウトしてしまメンヘラ」ができあがるという訳。

正直なところ反応に困るし、「構ってちゃんなんだな」としか思えないし、引かれるのが関の山なのは正常な思考回路をしていれば分かりそうなもんだがなあとドン引きしながら「へ〜そうなんすね〜」と鼻くそをほじりつつ流している。

なかなかオンラインコミュニティで馴染める場がないメンヘラよ、

まずは初手で病気カミングアウトをするのはやめて、○○さんのご趣味は?とか

このコミュニティってどんな人が集まってるんですか?と聞くところから始めろ。

病気ネタで反応してもらえるかどうかのガチャを引き続けるのをやめろ。

そこで積み重ねる成功体験はお前のコミュ力の賜物ではなく、お前のカルテに書かれた内容への同情だからだ。

それを辞めればdis○oardやらTwitterで「雑談」という看板を掲げてメンバー募集をしているサーバーに入っては最初VCで気まずい思いをして、顔を出さなくなるループから抜け出せる一歩を踏み出せる。

自分を知ってもらうのは病気カミングアウトしても引かれない関係性ができてからでいい。

2021-05-12

anond:20210510224030

別に教えてもいいけど、この中から有用チャンネルを掘り出すのは結構シンドいと思うよ

本当ならジャンル別に整理したいところだけど、面倒すぎる

更新止まってるチャンネルとかも応援意味登録してる

はてな的には、徳丸浩のウェブセキュリティ講座 を実は知らない人も多いか

あと どうぶつ奇想天外 と さまーず は自力検索してて発見したので、このあたりも知らない人多いと思う

2021-05-09

人の名前が覚えられる人って、夜にその日あった会話を思い出してるってマジ?

人の名前が覚えられない。

1度会ったきりの人とか、本当に覚えていないし、年に数回会う人も99%思い出せない。

職場の同じ部署人間フルネームも思い出せる人間がいない。

今までそんな感じでテキトーに生きてきたんだのだが、配属替えで結構仕事に支障が出てきた。

そこで、友人に「なんでみんな人の名前覚えられるの?」と聞くと、本文の答えが返ってきた。

「夜とかに今日何あったか思い出すじゃない?寝る前とかに」「思い出さねえよ」

今日どんな仕事して、誰と、どういう会話したかとか」「いや思い出さねえって」

「そういう、体験に紐づいた記憶で覚えてるんだと思うよ」「だから夜にそんなことしないって」

普通家に帰ったら会社ことなんて考えないし、というかプライベートでも別に1日の反省会?的なものを行ったことがない。

友人はもっと人に興味を持てと言ってきた。

いや、人に興味があったら1日の反省会するもんなん?俺がおかしいの?

2021-04-26

anond:20210426000129

日常生活が大変だっていうんで、それを補助する提案したら、すげー渋られたわけ

そんで翌週に転倒して骨折入院ですよ

関係者と「だから言ったのになー」って反省会ですよ

宗教で実際の健康が維持できたらいいけど、なんの役にも立ってねーじゃんっていう

2021-04-23

anond:20210422054144

まあそこまでは入り口だよな。もう知らない人ではなくなったんだから、あとは一緒にイベント参加したりそのあとの打ち上げとか反省会と称したダベリ、お泊りとかあったら完璧グループで集まっていたのが個別にも誘い誘われしだしたらもうそれは友達なんじゃないかな?

2021-04-11

うちの会社請負がまともに稼げたケースを知らない

毎度燃え利益出せないどころかマイナス反省会やってる印象

この会社はもう請負とかやらない方がいいと思う

業務委託ならまあまあ採算取れてるんだし

つーか営業やったの誰なんだろう

契約時点での問題だと思うけど

受注会議も各所の長集めてやってるのにこれ

技術力の会社じゃないって理解してる上はいないんだろうか

技術力ある社員いないし、いても辞めてったし

ゴミみたいな能力でも規格揃えて派遣する

そういう需要もあるんだし、切り替えていったら良い

2021-03-13

軽率死にたいなって思うことない?

本当に追い詰められて、とかじゃなくて。

疲れた〜」「お腹空いた〜」のノリで「あ〜!しんどいな〜死にたいな〜!」って思うことない?

ふと過去ちょっとしたこととか思い出して死にたくならない?

みんなは忘れてるだろうに、何年前だよってこと思い出して1人反省会して死にたくならない?

私はちょいちょいある。

というか、最近また出てきた。

去年秋頃に出産したんだけど、妊娠中(特に後期)から産後しばらくは全然なかったんだよ。

しろ仕事でへこむようなことがあっても「まぁ妊娠中はホルモンバランスかいろいろアレだからね!しょーがないしょーがない!」ぐらいの勢い。

どちらかといえば性根ネガティブなはずだったのに。

多分ホルモンバランスが元通りになってきて、そこに今までの育児やら何やらの疲れと睡眠不足が私にデバフをかけてる。

本当に死ぬ気はなくて、「なんかしんどい」「疲れた」を頭の中が間違った表現で表してるんだと思う。

普通に冷静に「いや入った生命保険自殺だと3年は保険金下りいから…」とか考えるし。

実際に行動に移したりもしないし。

単純に疲れた〜!のノリで思うんだよね。

2021-02-20

anond:20210220170857

PDCAサイクルを回すのが重要セックスの後に反省会を毎回開くべき。お互い上達する。

2021-02-12

anond:20210212140825

このエントリに直接関係ないけど、絵が全然うまくない(うまくならない)人が見そうなので、その人たちへアドバイスするわ。

ガチビギナー

とにかくビギナーに守った方がいいのは5つ。

この場合デッサンじゃなくてアニメ的なイラスト場合な。

・まずは線がはっきりしてる人の"模写をしろ"
・線はとにかく"ゆっくり引け"
ラフな線で終わるな、"線と線の隙間をつなぐ"イメージで描け
・"面"ではなく"線"を比較して、"この線とこの線はどっちがどれくらい長いかいか、曲がっているか"を考えろ
・下手でも必ず完成まで描いて"反省会"しろ

この5つ守って模写し続ければいわゆるバストショットくらいのイラストはすぐ描けるようになる。

ハッキリ言って萌えっぽいイラストは良い意味記号から、続けるうちにパーツのバランスがどうなってるか気づきが入るんで、その気づきが来るまで描け。

身体ラインを描きたいなら全く別問題だけど、tw友達とかフォロワーやすくらいの上手さでいいならこれを集中して考えればOK

体も描きたい人

とにかくいろんなイラストトレスを一枚15分~30分で描け。

デジタルなら簡単だ、すかして上からレイヤー重ねてとにかくサクサクなぞるだけ。

こっちは時間がないのでラフでいい、どんどん描け。一日に何枚も描ける

そうすると自然イラストでよくあるポーズがあるって気づきが入る。

あとはもうそのよくあるポーズを描け。絵としては地蔵でつまんないけど、満足感はある程度得られるはずだ。

もっとポーズ描きたい人

全身の絵のトレスをやめて模写にしろ。模写してるとオリジナルが描きたくなるし、変えたくなる。そうしたらどんどん描け。

描き続ければ自然ポーズの体部位の圧縮何となく理解できているはずなので、あとは修練。

デッサンなんて出来なくてもイラストは描ける。ここからどれだけ奥に進めるかは才能なので、とにかく自由に描く。がんばれ。

上手い人?とは

絵がうまい人はとにかく「見たことないもの」を表現する力が高い。ポーズとかモチーフとか色とかそういうの全てにおいて。

でもとにかく模写とトレスを繰り返せば、「こういう絵が描きたい」ってなったときに今までの経験から貯金のように引き出すことができる。

やったことあること/見たことあるものを描くことは比較的容易なんだってことに気づけば、あなた目標にしている人がどれだけ高みにいるか分かる日もくる。

その逆もしかり、いつも同じことしかしてない雑魚を見つけてしまうこともある。

2021-02-08

つの時代も人は突然右翼に目覚めるが、予防方法はあるのだろうか?

逆に小学校の授業で「ナチスごっこ」の時間を作ってしまったらどうだろうか?

その授業の間だけ皆で「天皇最高!無能死ね!この国を滅茶苦茶にする韓国を許すな!」って大合唱させる。

授業が終わる5分前に「いやー皆おつかれ。今日バカバカしかったな。本当右翼ってアホやわ」って反省会する。

どや?

これが俺の考えた「マスダ式思想ワクチン」や。

社会学者ども、パクっていいぞ?

ただし「マスダ式」の名前は残せよ。

後半部分は「マスダ式スーパー逆張りタイム」とかに勝手に変えてええで

2021-01-12

かつて好きだった人について

※人によっては不快気持ちになるかもしれません ご了承の上お読みください。

初めてその人を見た時私はその人の髪色の所為でその人の存在自体自分の居る場所に妙に不釣り合いなように感じたことを覚えている。

動画サイトで後ろ姿しかたことのないその人は、動画で受ける印象よりも少し若く見えた。髪の毛が短くなっているからだろうか、服の着こなしといいその人は自分に似合う物をそれなりに考えて着てるみたいだった。第一声は「意外と背が高いね」だった気がする。ちょっと立ってみて、と言われて立った私は緊張で少し震えていたと思う。何か吹いてみて、と言われて吹いたのは先輩から事前に渡されていた軽い小曲集の1つだったがそれすらもろくに吹けなかったので内心ものすごく緊張しながら吹き終えた事だけを覚えている。

好きなんだろうか、と思ったのは暑い盛りの夏が終わった時でその頃には私は部活にそれなりに馴染んできていて、それなりに楽器も吹けるようになっていた。

朝練に出るため川沿いを自転車で走っていたときに見えるまだ出たばかりのまばゆい太陽を眺めながらあの人もこの太陽を見ているのだろうか、とかそんなことをふと考えた。もっともその人はいつも練習時間遅刻してくるのだけれど。朝早く起きているのかすら怪しい。でも、そんなところがその人の私から見た好ましいところだった。

先輩方のお別れ会、というものを空き教室でやったことがあり、そのときもその人は遅刻してきた。

お別れ会を進めようにも来ないのだから進めることが出来ない。私たちはその時間の間にペットボトルジュースを何本か開け、持ち寄ったお菓子を紙皿にぶちまけて食べていた。行儀が悪い。

遅れてきたその人を見てようやく揃った、と全員が安堵した。その人を含め1、2年生で合唱なるもの披露したときその人は少し泣いている様に見えた。指揮を振るときしかめったにつけない薄いフレーム眼鏡を少し持ち上げて目頭を軽く指でなぞる仕草は皆が前を向いていたときにこっそり横目で見ていた私だけが気づいていたのだと信じたい。

その泣き方は別れに何度も立ち会ってきたけれどそれにまだ慣れきっていないといった感じだった。

私はその人にも別れの歌がよく聴こえるように一層口を大きく開けて歌った。その日の歌は毎年聴いてる合唱の中で一番良かった、と言われた。それを聞いて私は、来年になったらまたおんなじ事をこの人は言うのだろうと思った。


楽器屋の壁にある演奏会ポスターが貼ってあるのを見つけた。そのポスターにはその人の名前も載っていてその演奏会に出るのだ、という事に気がついた。塾の帰り道、コンビニに寄ってチケットを買った。学生なので安く済んで良かったと思った。

年が明けて、学期始めの前日にスカイツリーのよく見える街までその演奏会を聴きに行った。中は混んでいて客の大半は知り合いの伝手で来ているらしかった。楽器を吹いて参加する事もできるらしく、学生らしき人が楽器を持参してパンフレットの裏に載った譜面を吹いていた。でも、ステージの上を目を凝らしてみてもその人の姿はそこには無かった。

演奏会が終わりホールから出て行こうとするとその人は出口の辺りに居た。一般参加者の人にだけ配布されたバッチか何かを回収する係らしかった。あとでその人のSNSを見ると演奏会のあった日に「ありがとうございました」というメッセージ舞台裏から撮ったらしい写真が添付されていた。その人は理事で、演奏には参加していなかった。


冬が明け、春になり私には後輩が出来た。今まで2人しか居なかったので後輩が出来るのは素直に嬉しかった。三年の先輩はいないので実質私たちが一番年上だった。

新入生がその人の前で演奏する時期がまたやってきた。去年の自分を見ているようでとても初々しかった、それと同時にもうそこには戻れないさみしさを感じた。もうあの頃には戻れないのだ。泣いたって叫んだって私はもう前に進まなきゃいけなくて、あの子達はきっと自分よりももっと上手くなってそのうち私も追い越されてしまうんだろう、と思った。それが羨ましくて私は新入生の演奏聴くように言われたが練習がしたい、といって断った。後輩に興味の無い人間だとあの人は思ったかもしれない。それでもあの人は頭の片隅でほんの少し思っただけでそのことについては1秒後には忘れているのだろう。

夏になりコンクールの時期がやってきた。コンクールにはそれなりに力を入れている学校で上位大会にもよく出場している学校だった。コンクール以外でも全国大会に参加したことのある、知る人は知る中堅の強豪校だった。

コンクールの結果はとしによってもまちまちだったが私たちの前の代までは連続地区と県は必ず抜けていた。最も中学の時は最後の年しか県を越えた事は無かったので中学と似たようなものだと思った。オーディションは学年問わずほぼ全員強制参加だ。オーディションを真ん中くらいの微妙順位で抜けた私にはなぜかソロが回ってきた。その前のソロコンの順位たまたま一桁台だったからかもしれない、まぐれで良かっただけの順位を当てにされても、と思ったがなんとかその人の期待に応えよう、と思って私はそれなりに全力を尽くした、つもりだった。

結果は予選落ちで、このくらいひどい成績を取ったのは史上2回目らしい、しかもその前は15,6年ほど前のことだ。

コンクール予選の音源を聴いてみたがそこまで特に大きなミスを感じなかった。音圧で耳がおかしくなっていたのかもしれない、とおもったけれど舞台裏で聴いていた友人にはべつに地区落ちするような音楽じゃない、と言われた。スタンドで飲んだタピオカを飲みながらちょっぴり泣いた。帰りの電車でも泣いて、家に帰ってからも2階の自室へつながる階段を上る気力すら湧かなくて、気がついたら床に突っ伏して泣いていた。涙と鼻水がフローリングに滴った。

次の日の反省会ほぼほぼ全員大泣きした後、心機一転音楽室の大掃除をした。空は真っ青で、雲は学校の前にある会社よりも遠くの方に見えた。窓越しにその人と目が合ったとき私は片膝立ちで窓の外をぼんやりと眺めていた。サボっていると思われたんじゃないかと思ってそのイメージ払拭するかのように窓を濡れ布巾の乾いた布巾で一生懸命拭き上げた。一緒に掃除していた後輩に「先輩、落ちないでくださいよー」と言われて自分が窓の縁から落っこちそうになっているのに気がついた。

窓の外側からその人の車が見えたことだけ、私ははっきりと覚えている。

これで終わりです

2021-01-08

うちの会社にいた名ばかりCEO♀が退職の1ヶ月前から急にSNSを始めた

中小だけど地元ではまあまあ有名な会社で、あ〜あそこねって言われるくらいには有名。

CEO♀は2年前くらいに急に所属になっていて、急に思いついた企画リソース勘定なしに推し進めては

失敗したら無かったことに(反省会とかはしない)、まれ〜に上手くいけばやっぱりワタシすごい!

現場には無茶スケジュール押し通すわりに、自分の締め切りは全然守らないって感じの奔放なタイプ

在籍中に広報として名前出しでSNSとかしてくださいよ、という提案にも

え〜恥ずかしい〜とか言ってそのうちそのうちで何の活動もせずだったのに

急にSNS作りました!と報告してておかしいなと思ったら、その一ヶ月後に寿退社

それ自体はいいんだけど、アカウント名は そいつ名前@[会社名]CEO で、

会社に繋がりのある企業とか事業主とかかたっぱしかフォローしていた。

あ〜完全にコネ作りだな〜て感じ。会社のためにはできなかった活動自分名前売るためならできるんだよね。

いまだに在籍時の無茶で起こった穴塞ぐのに苦労してる人もいるのによくもまあ...

会社にいる間は何も働かなかった人間に、功績だけを掠め取られて感じがして悔しい。

そして退社した今も [会社名]元CEO という名前活動してる。もう一切関わりのない立場なのに。。。

元っていう肩書き自体は嘘じゃないから何もできないけど、めちゃめちゃ複雑だ。。。

2021-01-07

重い過去がある人に対して

重い過去がある人に対して、どんな反応すればいいかからない。

昔仲良くしてた女の子母親事故で亡くなった。その年の夏休みに二人で彼女のおばあちゃん家にお泊まりすることになった。気晴らし旅行みたいなものだったと思う。とにかく悲しいことは忘れて、ぱーっと遊ぼう!みたいな。(実際めっちゃ遊んだ映画プール遊園地など) 私はなんとか彼女に安らぎを与えたくて(そんなの無理かもしれないけど)、とにかく無邪気に振る舞った。空回りしてたかもしれないけど、重い空気にしたらせっかくの精神回復旅行台無しになってしまう。私は彼女の心の安寧であり、家族以外のなにか悲しいことを忘れられる場所でもあるのだ。そんな自負をもって旅を楽しんでいたのだが、やはり時折お母さんの話題がちょろっと出る。そのたびになるべく感情を下げないように「ふーん」「そっかあ」「そうだったんだね」と差し障りのない返答をしていた(じゃないと私のほうが悲しくて涙が出てしまいそうだった。彼女のお母さんによくしてもらってた)しかし帰りのお土産コーナーで「これね、お母さんが好きだったお菓子なの」とスフレ差し出されて、いつもの通り「そうなんだね、そっかあ……」と返答したら、ちょっと怒ったように言われた「なんでお母さんの話題を出すと急に冷たくなるの。別にわたしはお母さんのこと、悲しかっただけじゃないから」そこでハッとした。気を使いすぎていたのかもしれない。話すことで思い出す優しい記憶もあるのに、私は全て彼女の母=死んでしまったという事実しか捉えられていなかったのだ。小学五年生の夏だった。小説にかじりつく本の虫である私は、親のいない主人公登場人物が出てくる本をいくつも読んできたはずだった。そんな彼らに共感し(ちなみに私の両親は生きている)、そんな彼らが一番嫌がるのは「同情」だということも知っているつもりになっていた。しか人間って複雑だし、小説みたいに上手くいかない。あのときは「ごめん」と謝ることしかできなかった。

 彼女の母の葬式とき、本当は身内しか入れない控え室みたいなところに入れてもらってボードゲームをしてた。私だけじゃなくてクラス女の子も7.8人呼んで皆でワイワイやっていた。内心(葬式って悲しむべき悼むべき静かなところであって、こんなに馬鹿騒ぎするのはおかしいんじゃないの)って同級生に引いてたんだけど、彼女にとってはそんな馬鹿騒ぎでもしてないとやってられなかったのかもしれない。一歩引きすぎてたのかもしれない。そこで私がいの一番に盛り上げて彼女不安をどうにかして紛らわせることができたら一生の友になってたかもしれないが、正直彼女を見るとお母さんを思い出してテンションがぶち上がれない。

 葬式で配られたハンカチがあった。ご丁寧に葬式に出席した同級生全員に配られた。しかし私はそれを使うことはできなかった。ある日、学校給食時間馬鹿男子牛乳か何かをこぼしてハンカチを取り出した。例の葬式引き出物だった。しか彼女の目の前で。でも意外なことに彼女は笑った。「あ、それうちのお母さんのだ」「……悪かった?」「いや、使ってもらったほうが嬉しい。棚の奥にしまわれるより」私は完全に引き出しの奥に詰めていた。なんか、こういう考えないクラスメイトの行動のほうが、彼女にとっては嬉しいんだな──と、彼女と一番心の距離が近いと思っていた私は嫉妬のような不思議感覚を持った。だってあの旅行に誘われたのは私だけだったのだから。そして、「あぁ、これが『いつも通り接して欲しい』ってことなんだなあ」って思った。私は考えすぎていた。今まで読んだ小説サンプルになんとか状況を整理して、一番適切な行動、役割を全うしたいと思っていた。なぜなら彼女と私は親友で、親友がなにか危機的状況にいるとき相棒が助けなければならないからだ。しかしそれは、「同情」にも似た、そして、同情よりもたちのわるい「計算」をして彼女を支えたつもりだったのだ。

 葬式馬鹿騒ぎしたクラスメイトも、葬式ハンカチ日常で使う馬鹿男子も、「計算」なんてこれっぽっちもしてなかった。「いつも通り」だった。むしろ私はその場の空気を冷やしてしまっていたんじゃないか。私は感動しいである。感動もの小説ドラマ映画は大体感ポイントで泣く。感情豊かだと自負していた。だから相手気持ちも分かる気がしていたのだ。今年お互いに成人の日を迎え、年賀状も届いた。しかし、毎年返せずにいる。

重い過去がある人に対して、どう接するのがいいのだろう。よく小説漫画にあるのは、聞き手はてなを浮かべて「だからなに? おまえがおまえであることに変わりはねえよ」ってさも当たり前みたいな雰囲気を醸し出すやつだけど、あれを柔らかく伝える瞬発能力はない。お家に帰って反省会すれば出てくるかもだけど。人の死に構えすぎなのか。でも人が死ぬのは悲しいことだし……実際に身内が死んだ経験がないから分からない。自分の親が死んだときどんな反応をされたら心が逆立たないのか考えても、今の時点では「……そっかあ」という差し障りのない返答が精神衛生上いいんじゃないかと思う。分からない。

2020-12-25

M-1 2020・ネタ以外の感想その2(本戦打ち上げ

その1(抽選会〜敗者復活戦)はこっち

本戦

最初の30分ほど煽りV→CM煽りV……の連続
煽りVの連続マスク外し
今年の「俺たちが一番面白い」は盛山
ナイツ塙「ちょっとなんか、今年調子悪い…」
敗者復活組がトップバッター
敗者復活はインディアンス、3位ぺこぱとは10万票差
インディアンス田渕「上戸彩さんの反応分かりやすすぎ、でも心の準備ができました」
  • ネタ終わり、笑神籤について。それ以外にも「(復活する)自信はありましたか?」に「途中経過を発表してくれるのでドキドキできました」と徹底してポジティブ
志らく能天気バカを演じてるんだけど、そこに彼の人間性が出てきて、見てるうちにちょっとこう、なんかウルッとするんですよね」
東京ホテイソン ショーゴの着てるTシャツがHOTEISON
東京ホテイソンたける「久しぶりじゃないですか?こんな前期のM-1みたいな点数出るの」
ニューヨークの出番前、送り出す野田がエレパレポーズ
ニューヨークマイクの前で出囃子終わるのを待つ
ニューヨーク屋敷一年越しのリベンジやー!!」
嶋佐・屋敷「売れた?今売れた?やったっ」
  • 上沼さんの「ほっといても売れますね」を受けて、控えめに小躍り。可愛げを感じさせる。
見取り図盛山「マジでこのまま長髪で通ってまうで僕」
東京ホテイソンたける「いーや梅干し人間の面構え!」
おいでやす小田「もう2本目やる体力残ってないです」
  • ネタ終わりで息も絶え絶えに。
おいでやす小田「やってきた20年どうなるんすか!!!
  • 上沼から「一人と一人でやってたらあかんよ」と言われて絶叫。
インディアンス田渕「せーの、また来年ー!」
マヂラブ野田「早くあの人の声が聞きたいです」
  • ネタ終わりの採点前コメント。ちなみに「あの人」の第一声は「待って、三年前?何も覚えてない」
マヂラブ野田「何人にもあんなことしてるんだ、だから覚えてないんだ」
マヂラブ点数発表
ニューヨーク嶋佐「バスケがしたいです……」
  • 敗退コメント。その横でひたすら無表情の屋敷。これは屋敷も含めて画面に収めてもらうことを見越してのボケだったんだろうが、カメラが嶋佐だけに寄っちゃって変な感じに。
オズワルド伊藤、採点後コメントで声量調整
おいでやす小田「誰を一位にしとんねん!!!
アキナ秋山「おいでやすこがさんのをやってる間、お客さんの前に立ってるのが恥ずかしい」
錦鯉の紹介パートでヒロドアナボケ長谷川さんは4回も目が覚めてしまい、もう歳かなとおっしゃっていました」
マヂラブ村上「最高に嬉しい気持ちです。ありがとうございます
錦鯉まさのり「僕のパチンコ台も出ますかね?」
ウエストランド井口 CM前に太田のプシュー
今田「無理しなくていいからね」 ウエラン河本はい、すいません」
  • 喋るなと言われていたためコメントを考えていなかった河本。素直。
エラン井口「いやそうですよ、そう考えたらすごいことですよね」
  • 初出場にしてはよくやったと上沼に褒められての返し。ウケてる。井口の小物感いいよね。
最終決戦の出番順はファースト順位逆順
  • 時間半もあるんだから今までの選ばせる演出してもいいと思うけどね。毎年変わらないとしても念の為
マヂラブ2本目終わりにハンカチで涙ぬぐう今田
上戸「今年もCMの後です!」
マヂラブ野田M-1最高ー!」
おいでやす小田「こんなネタしてますけど、僕決して怖い人間じゃないので」
マヂラブ優勝
マヂラブ野田最下位獲っても優勝できることあるんで、諦めないでください皆さん!」
上沼「覚えとらへんけど、ごめんねえ」に野田「やめてください」
志らく「あれだけ喋らずに笑いを取るのは、漫才を超えて喜劇なんですよね」
松本漫才やることの幸せ漫才見ることの幸せを今回特に感じました」
マヂラブ野田「えみちゃん辞めないでー!」

そんな野田国民最高ー!で(多分)アシストする形になったインディアンス本戦ネタ以外のMVP。田渕の明るさが素なのが浸透してきて、いつどこで見ても機嫌よく周囲に分け隔てなく接する人の良さが大会を明るくしたと思う。事前PVハハハと笑った直後に「敗者復活見てろよクソッ」と涙声で建物を出る姿も印象深かった。今回の敗者復活、そしてトップバッターインディアンスが間違いなく適任だった。

反省会

小藪「恥ずい漫談仕上がりすぎてる」
  • アキナが延々と恥ずい連呼する様子について。達者ではあるんだろうが不自然なんだよな。
アキナ 中継トークに慣れてる

正直この反省会来年から後回しにしようかなと思ってる。笑い飯川島土屋に一人ずつ小藪が振っていく構成なのでディスカッションにはならず広がらない。講評の内容も正直そこまで深くないし。ファイナリストインタビュー小藪じゃなくてミルクボーイと話してるほうが見たいし、中継のラグもないのに。各組の時間も短すぎて内容薄い。福徳が泣いたり川瀬が死にそうになってた時はめちゃくちゃ面白かったが、今の形式ならもういいや。MVPもなし。

ストゼロ打ち上げ

大悟面白いことなんて言わんでいいからね」
エラン河本 マスクしたままストゼロ飲もうとするボケ
インディアンス応援ツイート投稿者名が「トット推しが止まらない」
インディアンスきむ「髪の毛あるなんかダメって、それ聞いて僕、全上げで」
見取り図リリー「もしエントリーするなら、第2位です」
  • エントリーするかどうか決めかねてる感じだな。まあきついよなあ。
見取り図リリーメッセンジャー黒田さんからLINE来て、ほんまにかっこよかったんですけど、『漫才師としては優勝です』って」
  • これ言わないほうがいいだろ。純粋に嬉しかったんだろうけど。千鳥は気づいてそれとなくフォローしてるな。
マヂラブ野田「俺、お笑い王になりたいんす」

今年はソーシャルディスタンスのためにスタジオなのもあってワイワイ感が少なく、そのぶんガッツリ掘り下げるようなトークが多かったかも。

みんな良かったけど本戦だけでなくその後に漫才定義いるのかいらんのか問題に巻き込まれてアホの攻撃道具にされた見取り図お疲れ様意味MVPをあげたい。全組漫才ですといち早く宣言したのカッコよかった。


M-1が「4分の中にできるだけ多くのボケを詰め込み終盤に伏線回収とかして盛り上げる漫才」だけを漫才だと定義するような大会だったらここまで人気は出てない。邪道と呼ばれるものを堂々と評価してきたからこそM-1面白いのだ。そんな妖怪大戦争だった今回のメンツで冷静に戦略を練り淡々コマを進めたマヂラブが最終的に披露したネタが床を転がり回るっていうカオスなのが最高すぎた。今年は野田脚本による壮大なミュージカルに知らぬ間に全員が巻き込まれてたんだろうな。運命を味方につけるってのは実はこういうことなのかもしれない。本当に凄いものを見せてもらった。

MVPとか偉そうでごめんね。マヂラブおめでとう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん