「フラワー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フラワーとは

2021-10-31

日本共産党最終応援演説書き起こし その2

日本共産党最終応援演説2020年10月30日午後7時~新宿駅西口)書き起こし その2

塩田

https://youtu.be/PrTatSI2vBs?t=1305

みなさんこんばんは

ご紹介いただきました塩田潤です。

明日10月31日が、衆議院総選挙投票日となっています

今、新宿西口をご通行中の皆さん、その中でもしま投票に行っていない方、

あるいはまだ投票先を決めていない方がおられましたら、5分だけ、私の話を聞いてみてください。

今僕には、数百万円の借金があります

なぜか。この国で勉強たからです。

大学大学院に行って、勉強して、お金がないか奨学金を借りた

それは事実上借金だった、将来のために一生懸命勉強したら、借金ができた。

こんな状況にあるのは僕だけではありません。

今、日本学生の2人に1人が奨学金を借りている、

多くの学生勉強するために借金をしなければならない状況が日本にはあります

不幸自慢をしたいわけではないんです。誰かを責めたいわけでもない。

変えたいんです。未来のために今変えたいんです。そして政治の力を使えば変えることができるんです。

日本共産党学費をいますぐ半額にする給付型奨学金を大幅に増やす

そして入学金という制度をなくす、こういった具体的な提案を、しかもしっかりと財源の裏付けをもって提案してくれています

未来を担うのは若者だ、そういうのであれば、政治もっと若者の方を見るべきではないですか。

政治もっと若者応援するべきではないですか。

若者投票に行かないから、つまり票にならないから、若者のための政治は行われない。損かもしれない。

でも票にならなくても大事なことは大事じゃないですか。

社会をよりよくするために働くのが政治家じゃないですか。票にならないか若者のための政治をしない。

僕はそれを政治の責任放棄だと思う。

でも日本共産党はいち早く、そして粘り強く国会で取り上げ、若者の声を政治に届けてきた政党です。

自分たちの保身のためではなく、本当に政治を動かそうとして、がんばってきた政党です。

からこそ日本共産党議席が増えなければいけない、そう思います

大金持ちになりたいなんて言ってないんです。

これから人生すべてがハッピーにいくなんて思ってない。

ただ当たり前に、普通に生きていきたいだけなんです。わがままですか。

高望みですか。みんな毎日毎日がんばって働いて学校行って、もう十分がんばってるじゃないですか。

それでも貧困格差ジェンダー平等はなくならない、気候変動は止まらない、

なぜか。今の自民党政治問題に向き合わないからじゃないですか。

から政権交代なんです。

新宿をご通行中の皆さん、あなたには1票しかありません。

でもその1票には1票分、確かに力があります

あなたの1票は、確かに1票分政治に影響を与えます

毎日毎日みんながんばっている、あと少しだけがんばってみませんか。

僕も今日ちょっとがんばってここで話してみました。投票は5分で終わります

みんなに投票に行ってほしい。日本共産党投票してほしい。

それが政治を動かして社会を変える、あなた暮らしを今よりもずっと良くするからです。

日本共産党を伸ばして政治を変えようじゃないですか。

今回の総選挙、僕は比例は日本共産党に入れようと思いますありがとうございました。

作家 北原みのり

https://youtu.be/PrTatSI2vBs?t=1591

こんばんは。私は物書きで、都内女性たちと会社経営している北原みのりといいます

私、今日ここには、本当に共産党議員にひとりでも多く国政に行ってほしいという思いできました。

共産党いなかったらどうなってたんだろうって思うことがコロナ禍で本当に多くなかったですか。

一番最初東京五輪の中止を訴えてくれた、PCR検査無料を訴えてくれた。

そういう共産党存在が本当に大きかったのではないかと思います

それに、さっき、なんか身を切る改革をっていってる政党の聞いてましたけど、

一番選挙で身を切ってるのは共産党じゃないですか。

私は本当に共産党のいない国会いならないように、もっと増えるように願ってます

もうひとつ、私が共産党応援するのは、ジェンダー平等への本気度です。

ジェンダー、そんなの政治の中心課題じゃない、安全保障経済だ、そういう声ありましたけれどもコロナ禍で何が見えたでしょうか。

明らかになったのは、この国の半分の女性たちが絶望の淵に立たされながら生きていることです。

自殺する女性本当に増えました。非正規女性たちが仕事を失って、あっという間に家を失いました。

安全な国じゃないということが分かったんです。

私は仕事を通して、たくさんの女性あきらめる姿を見てきました。

寝ずに勉強してきて医学部を受けた女性が、女性からという理由で、一律点数を減点されて落とされていた。

被害を受けても信じてもらえないんじゃないかお金のために行ってるんじゃないか、何か裏があるんじゃないかと言って

どうせ信じてもらえないだろうと思って、黙ってくる女性たちを見てきました。

中絶費用が払えず、たったひとりで出産して、遺棄して、逮捕された女の子、今年何人いましたか

ベトナム人実習生パスポート取り上げられて、出産妊娠したら国に帰すぞと脅されて、

仕方なく一人で産んで、死産して逮捕された方、何人いましたか

もう本当にひどい国になっていると思うんです。

自民党の方々、女性を輝かせると言い続けてきました。ただ安く使って、働けば働くほど貧しくなる、

こんな国に誰がしたんですか、自民党じゃないですか。女性の6割が非正規です。非正規労働の7割が女性です。

生涯の男女の賃金差は1億円、あんまりじゃないですか。

こんなことどうして、このまま続けられるんですか。

そういう中で去年11月バス停で殺された渋谷女性いらっしゃいましたよね。

60代で、女性が撲殺された、若いときに夢をもって上京して、結婚してDV離婚して、

そしたら、正社員就職できなくて、パート転々として、コロナ禍で、仕事を失ったらすぐにホームレスになって殺される、

そんなことが現実に起きてしまったわけですよね。もうこんなのやめたいんです。

私はフラワーデモで、2019年に性暴力に抗議する声を立ち上げました。

その中で一番熱心に通ってきてくださったのが、志位さんを始め、共産党の方々です。

志位さんすごい大きな体なのに、大泣きして、じっと座って、多くの女性MeTooの声をきいてきてくれました。

自民党総理大臣、青い小さなノートで声を聴いてきたって言ってますけど、

10年間であんな小さいノート30冊なんて少ないじゃないですか

冗談じゃないですよ。本当に声を聴いて助けてきたのはどこの政党ですか。共産党ですよ。

やっぱり諦めてはいけないんですよ。

2019年に声をあげて、今年9月に一審の無罪判決が確定してしまった裁判の結果以外、

フラワーデモが声をあげた裁判の3件は全部有罪が確定しました。

すごいことだと思います。それは女性たちが声をあげて変えられたんです

からあきらめちゃいけないってことを、本当に多くのMeTooの声で、私自身が学んできました。

性差別女性人生を中断させて絶望させて、死に追いやる、

からこそジェンダー平等をきちんと政党政策の中心課題に掲げる共産党が国政に一人でも多くいることが、

私たち安全になるんです。なので、比例の共産党を一人でも多く国政に行ってもらいましょう。

明日の夜、楽しい気持ちで寝られるように、投票行って共産党議員国会に行ってもらいましょう。

がんばりましょう。ありがとうございました。

2021-09-25

女性表象をめぐる問題というフェミニズムにとっての”鶏肋

1. ある程度既に議論されているかもしれないが、今回の件が今まで問題視された公共空間広告における性的女性表象への批判と決定的に違うのは、Vtuber身体は今まで問題とされたような二次元キャラクターのような意図をもって製作された純粋な”デザインのもの”なのではなく、中の人と結びつけられた疑似的な肉体でもある点だと思う。今までであれば、女性の描かれ方、デザインに関しての作り手の意図という点に着目して、性的に扱う意図をもってデザインされたもの公共空間公共広告で扱われることを問題視する事に理があったように思う。描かれ方・デザイン(その意図)の問題であって単純に胸が大きいとかい問題ではないという話だったからだ(だから宇崎ちゃんの件も現実の胸が大きい人への逆差別”ではない”というフェミニズムを支持する側の理屈にもなっていた)。

 それが今回の件に関しては、Vtuber身体デザインでもある一方、中の人間の動きと外のガワが一体になって(今回の件では)3d空間で動いているVtuberという存在にとっての肉体そのものでもあるというのがややこしいというか、議連批判が今までのフェミニズムから公共広告における性的女性表象への批判と比べて明らかに大きく反発を受けて逆に批判を受けた部分だったなと思う。

 議連の人たちはVtuberを3Ⅾアニメーションぐらいにしか認識していなかったのだろう。そして、今までの広告で扱われる性的女性表象問題においては、その作品がどういう作品なのかという文脈を知る必要はない、その作品を知らない人も目にするのが広告であるから広告それ単体で女性表象がどう扱われているかのみが問題であるという理路が使われていたように思う。それはそれが二次元にとどまる話であれば正しかったように思う。だからこそVtuberがなんなのかよく知らなくても批判するという事が当然の帰結として起きた、今回の件は起こるべくして起こったと思う。

 今回の件はフェミニズムという思想依拠した批判炎上問題の中でもとしてかなりフェミニズムに分が悪い出来事だったなと思う。Vtuber身体とは何かという話は正直自分もきちんとした答えを持っていないし、この文化が今後も発展していけば学術的な議論も深まっていくんだろうなと思う。そんなまだ学術的な議論も深まっていない分野でフェミニズムの名を冠した人々が理論構築の甘い批判をしてしまった(少なくともそう思う人が過去の似た事例に比して格段に多かったと思う)。私はVtuber好きな人間でもあるが、フェミニズムに興味がない人間だったとしたら、フェミニズム自分の好きな文化にとっての敵だとしか思わなかっただろうなと思う。

 Vtuberはなりたい自分になれる文化というのは特に2018年ぐらいの初期の頃のVtuberとは何かという話においてはまさしくその通りだったと思うし、今も個人VとかVRチャットとかの文化ではそうなんだと思う。この世界観Vtuberに親しんでいる人が共有しているというのも議連への批判が大きい点だろう。ただ、企業Vは必ずしもそうじゃない。デビューした後の別の新衣装とかは本人の意を汲んだものになることが多いけれど、最初は既にデザインとしての肉体(ガワ)は決まっていて、そこにオーディションを経て中身が決まっていく流れだと聞く(個々の企業によって差異はあるかもだが)。なりたい自分の姿を選んでいるとは限らない。

 でもさらにややこしいのは、中の人間のプロポーションとガワの肉体のプロポーションをある程度同じにしている企業もあるらしいことで。胸が大きくてすごく揺れるVtuberがいて、そして更に中の人も胸が大きくて、中の人の動きをガワたる3dモデルに反映させている以上、3dモデルの胸の動きも中の人の胸の動きとある程度リンクしているとする(モデルと中の肉体で動き方が同じとは勿論限らないというか多分違うと思うが正直詳しくない)。そしてこのVtuber警察とのコラボのような公的広告に出ることがあった場合、今回と同じような批判フェミニズム立場からそれになされて、企業Vの中の人自分モデル不適切だと批判されることは自分の肉体に対しても差別だと抗議した場合自分は正直フェミニズムから批判を支持できないなと思ってしまう(起きていない仮のケースを想定して支持できないと述べるのは不誠実だとは思うが、起こり得ることだと思う)。今回議連批判している人にとっては、私が例に出したケースと今回の事はほぼ同じだろってなりそうだけど(私にとってはそうではないが)。

 Vtuber文化は今後も発展して警察のような公的機関や催し事とのコラボも増えていく事と思う。そしてそれに付随して、公的ものに相応しくないという批判から炎上も今後も目にしていくのではないかと思う。オリンピック小山田氏やラーメンズ小林氏のような過去不適切発言での問題が、もしVtuberで起きて、そしてそれがVtuberとして活動する前の、Vtuberたるその人ではない純然な中の人間としての過去発言だった場合、それはVtuber〇〇としての問題として扱われるのかどうかとか、そういった事を最近考えている。Vtuberの肉体とはなんなのかというのも、もっと議論必要な部分だし、容易に結論がつくものでもなさそうだ。だからこそ、もし批判するなら真剣理論を立てないといけない分野だと思う。普段思想が近しい人同士でも、Vtuber世界観(個々のVの世界観ではなくVtuberという文化認識の枠組み)を共有している人とそれを知らない人の間で今回かなり意見の相違がある話だったと思うのだが、オタクの内輪の論理Vtuberを知らない人には分からない世界観認識)を持って来られても困るというのは一理あると思うが、この内輪の論理を共有する方が多数派になってしまったら結局そんな言葉もかきけされてしまうんだろうなと思う。知ろうとしない方が悪いとか言いたいのではなく、ただそういう未来がありそうで嫌だなと。

2. 現代日本にはフラワーデモが起こったきっかけでもあった性犯罪判決や、知識の不足や劣悪な環境に置かれたことでやむなく堕胎も出来ず病院にも行けずに一人で出産して赤子を死なせてしまった女性犯罪者となり父親は何も責任を問われないような司法での女性の扱われ方に関する差別問題がある。医学部受験における差別措置記憶に新しい。女性政治家の数は少ないし、女性総理大臣も0だ。ジェンダーギャップ指数世界ランキングなんて参考にしなくても、日本には是正されるべき男女差別があり、その為にフェミニズムという思想がまだまだ必要である事は前提として認められる社会になってほしいと私は思っている。

 公共空間広告における女性表象の扱われ方の問題は勿論大事問題であるし、フェミニズムにとってなおざりにしてよい問題であるとも思わない。だが、先に挙げたような女性差別問題に比べると、人それぞれ色んな価値観があるし、フェミニズムを支持する人間の間でも一番意見バラバラに感じるトピックだと思う。私としては女性表象問題フェミニズムという思想にとっての”鶏肋であると常々思っている。鶏肋とは三国志で有名なエピソードが由来の言葉で、意味は「大して役に立たないが捨てるには惜しいものである

 私は少なくとも今までの女性表象に関する問題フェミニズム立場から批判側に理があると思っている。しかし、一連の女性表象批判は繰り返す度にフェミニズムを嫌う人間を増やしこそすれ、フェミニズムを支持しようという新しい賛同者をそこまで増やしているようには、少なくとも嫌われる人数を上回る程には新たな賛同者を増やしているトピックには思えない。思想政治的勝利するためには賛同者が増えなければいけない、いくら理論で勝っていたとしても民主主義においてはその賛同者の数が力になる、政治で勝つためには賛同者を増やす戦いになる。批判する側が悪いと言いたい訳ではない。これを批判する人々自体必要であるとすら思う。女性表象に関する事で傷つけられた人も過去現在存在していて、その人たちの事を考えたら決して役に立たない問題なんかではない。ただ、女性表象批判賛同者の増減に関しては基本的に分が悪い戦いで、基本的に負け戦を強いられるものだなと見ていて思う。女性表象批判フェミニズムを敵視する人間の声が大きくなる風景がどんどん広がるばかりだ。嫌われるから批判をやめろという話ではない。嫌われるのだからこそ、理屈で負ける批判をしない事が大事だと思う。フェミニズムに興味のない人間にとっては、娯楽への批判なんてのは繰り返せば繰り返す程嫌われるものだ。いかに損害を出さずに負けるかという負け戦なのだと思う。今回の件がニュース番組新聞など今までに比べて大きくメディアで取り上げられているのは、今回の件が華々しい(無惨な)負け戦だからだ。フェミニズムを嫌う人間にとってはこれほど溜飲が下がる事はないであろうし、メディアフェミニズムが叩かれている所が人々の耳目を集める格好の餌だと分かっているから宇崎ちゃんラブライブ!アツギタイツとは比較にならない程大きく取り上げる。自分は今回のメディアの取り上げ方にも不信感というか、怒りというか、やるせなさというか、とにかくいやな気持がした。

 楊脩は”鶏肋”との言葉を聞いて「鶏のあばら骨は捨てるには惜しいが、食べても腹の足しになるほどの肉はついていない。この戦もそれと同じだ」と解釈して軍を撤退させた結果、曹操に首を切られた。私は自分を楊脩になぞらえるような真似をしたい訳ではないが、上記自分意見フェミニズムを支持する人から批判されるだろうと思うし、それは甘んじて受けるつもりだ。正直言って自分が正しいかどうか自信がない。でも、この表現をめぐる問題で一致が見られなくても、社会是正すべき女性差別があるという点で一致できれば連帯していく事が出来ると思う。もっと言えば、件の青識氏とおぎの議員に関しても、表現をめぐる問題議連批判する立場であっても、他の部分でこの社会女性差別があり、それは解消されるべきで、そのためなら議連とも連帯していきたいというメッセージがあるのであれば彼らを支持するのも全くやぶさかではないと思う。私が彼らを支持しないのは、差別是正して社会を良くしたいという動きに対して、方法論の違いで衝突しているのではなく、敵対者としてその理想のものを腐し足を引っ張る為に、自分が支持していない敵対者思想論理だけを借りて相手批判し、批判に使った論理の元の思想フェミニズム)が目指す理想のもの唾棄して見もしないような輩だと思うからだ。今回の件で彼らの影響力が増しても彼らはそれを上記女性差別の解消には向ける気はないだろうし、そんな人間フェミニズム論理フェミニズム議連批判し、そしてフェミニズムに興味のない人間からは彼らの方がよっぽどフェミニストだと思われるであろう現状が死ぬほど馬鹿馬鹿しい。

 山田太郎議員のようなオタクというアイデンティティナショナリズムのようにくすぐって、あおって、票にしていくスタイルは、おぎの議員の登場により今後アンチフェミニズムと結びついて、それだけでシングルイシューとしてオタクから票を集められるような政治勢力に発展していくのだろうなと思う。「フェミニズムから表現を守るオタクの会」なんて党が出来て議席を得るのも時間問題だろう。今後この問題アンチフェミニズム立場から定期的に引き合いに出されるだろうことも想像に難くない。Vtuberという若い文化が今後発展していけばいくほど、この文化若い人間が参加していけばいくほど、「フェミニズムとは僕たちが愛する文化排除しようとする敵なんだ」と先輩オタク達が後輩に囁く風景が見られることだろう。暗澹たる気持ちだ。どうしようもない負け戦だった。

2021-09-22

anond:20210922124417

近親に対する性暴力すらろくに有罪にならない世界でそれは無理があるんじゃないでしょうかw

フラワーデモも知らんバカが口を開くなw

2021-07-19

anond:20210718192945

なんで、あんな酷いセクハラ作品子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。

主人公好色イタリア人の男。これも子供教育にはよくありません。

特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます子供性犯罪オス原因の一つです。

そして敵がクリボーノコノコ。これらはキノコに亀です。

明らかに男性器を象徴しています

それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。

パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。

しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起子供には早すぎます

あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画女性乳首性器

隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、

こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプ

連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。

大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンフラワーなんて

もう言うまでもない下品キャラクターばかりのこの作品

女性地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?

2021-07-14

牟田和恵がTERFと連携してんのやばすぎ

https://togetter.com/li/1744776

このまとめにもいるけど jiji @traductricemtl はツイフェミやTERFのインフルエンサーみたいなアカウント

はてブでも過去何度かホッテントリ入りしている。

人間の知覚というのは優れていて、誰もが他人身体性別をほぼ正しく見分けることができますあなたを含む、世界中の人はこれを無意識に行っています。ある部分のみではなく全体的な様々な指標総合してみな判断しているでしょうね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/traductricemtl/status/1293944194382417920

ラドクリフなんて才能で比べたらJKローリングに完全に及ばないし、そのおこぼれに預かってるコバンザメ的存在なのに、なんであんな急に現れて偉そうに代わりに「謝罪」できるかっていったら、やっぱりローリングが女だからだろう。考えれば考えるほど、ほんと爆発しそうになる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/traductricemtl/status/1270691803084328966

https://note.com/bobby_shibaki/n/na71117479d6b

ここでもまとめられている。

で、ジェンダー社会学第一人者でありフェミニズムに関する著書を持つ代表的フェミニストの一人である牟田和恵教授がこれらのアカウントに度々いいねRTを行っている。

https://twitter.com/peureka/likes

たとえば最近だとjijiのこのツイート

普通に考えて多くの性暴力被害者女性は男が半裸でブラつけてる場所行きたくないだろう。デリカシーなさすぎるんじゃないの。

https://twitter.com/traductricemtl/status/1414161025117589504

これは「フラワーデモ参加者トップレスになっている人がいた。フラワーデモに相応しくない」という話題(なんだそれ)に関して、

「そのトップレスの人はトランス女性だった」というデマに基づくツイートである

そもそも暴力根絶を求めるデモトップレスになることの何が悪いんだという話は置いておくとして、

別にトップレス女性が実はトップレストランス女性だったからといってトップレス女性よりも悪いということはないはずだが、

問題を起こした人間トランス女性だ、だからこのような行いをするトランス女性女性ではなく男性であり、フラワーデモに参加する権利はない、と言いたいわけだ。

牟田和恵はこれにいいねをした上で、(スクショ https://twitter.com/silkwormdeleted/status/1414188067871543296

少なくとも日本では「あえて下着で~」というのは、「よくある運動」ではないです。そのこと及び、なぜそうか、わかっておられますか?そういう状況下で、性暴力被害者が声を上げることの困難を考えれば、この文脈保守的道徳云々を持ち出すのは、ジェンダー研究者として、いかがなものでしょうか。

https://twitter.com/peureka/status/1414192699729604611

トップレス者への攻撃批判する小宮友根のツイートにこのような引用ツイートをした。

牟田和恵はしばしばこのようにトランス差別言説(今回は完全にデマ)に乗っかりながらトランス差別言説自体には言及せず、

トランス差別言説に反対する者に対して枝葉の部分を批判するという姑息ムーブを行っている。

一部のツイフェミやTERFと同様に堂々とトランス差別言説を展開するのなら(それも悪質だが)まだ見るべきところがあると言えるかもしれないが、

表立って差別主義者の顔をすることは避けて学者としての体面を保ちながらこそこそといいねを送り婉曲的に支援するような発言を行う態度は果たしてどうなのだろうか。

悪質なツイフェミ・TERFは一部の名もないインターネット草の根フェミニストでしかないとする見方もあるが、

このようにそれらをこそこそと支持しているアカデミアの存在があることを踏まえるべきだろう。


ブコメ返信

daisya これまでのところ学者トランスライツ側のほうが多いだろ。昔はてなにいた山口智美とか斉藤正美とかも。なんでそんなところで嘘付くか。

あのー、この増田のどこに「学者はTERF側に多くトランスライツ側に少ない」とする記述があるの?

牟田和恵という一人の学者がこのような行動を取っているという話のどこにトランスライツ側の学者存在を隠すような「嘘」存在するの?

noemi_itoh ヤバくない人もいるみたいな言い方はどうかと思う

そう言いたくなる気持ちもわかるがトランス差別に対しては反対の論陣を張っている者も少なくないのでみんなやばいという話にはしたくないかな。

rna 界隈ではかなり問題視されてて、このところTLにアカデミック系フェミニストの反論ツイートがずっと流れてる。

正直言ってこのようなトランス差別は何年も前から連綿と行われているのにも関わらず、

多くのアカデミック系フェミニストがミサンドリーフェミニズムであると黙認・追認してきた経緯を考えると「遅すぎるだろう」というのが正直なところ。

ともあれこのような差別に反対する声を上げることは大切だが。

hesopenn TERFは深刻な問題で、だからこその先の宣言だよね。早く切断しないと。そのためにはTERFという言葉を使い続ける必要がある。

件の共同声明について「女が消されている」「なぜ女ばかりが他の差別にも対応しなければならないのだ」などの批判を行う向きもあるようだが、

あれは「お前らの中に深刻な差別を行っている者が少なからいるから一刻も早くそれをやめろ」という話だと理解できないのだろうね。

augsUK ・千田有紀教授は堂々とターフやってるからそのうち牟田先生も ・「ミカンはお母さんが買うもの」とか家父長制フェミニストでもある

ひよこ菓子)のお父さんが大きいのはヘテロ家族幻想を広めている!」とまで言った人が

オタクは全員男でみかんはお母さんが買うものという認識に基づいてなんか言い始めたのには目を疑ったよね。

誰よりもヘテロ家族幻想にとらわれているのはあなたじゃんって。

yujimi-daifuku-2222 今TERFを批判するアカデミシャンも昔は男性嫌悪丸出しのツイフェミいいねしていた事を覚えているので、かなり冷めた目で見てる。/ツイフェミ過激な主張にアカデミシャンがお墨付きを与える仕草って昔からですよね

先述したがアカデミック系フェミニストの多くが何年も前から存在するフェミニスト自称者のトランス差別について言及することを避け、

時に「差別を受けてきた女性にはそう言いたくなる理由がある」というようにむしろ彼ら彼女らの憎悪お墨付きを与えることまでしてきたのは事実

牟田和恵の相手として登場する小宮友根なども

「累積的抑圧経験」などの便利な理屈インターネット草の根フェミニストに与え影に日向支援してきた側であるということは記憶しておくべきだとは思う。

まさしくインターネット上で行われているトランス差別もこうした「女性歴史的に常に被害者男性加害者」という認識に基づいて、

トランス差別ではなく男女の区別トランス差別を訴えるのは女性差別、という理屈を展開しているわけだから

ともあれ喫緊課題差別者にそれは差別だと指摘し少しでも多く被差別当事者差別に反対する声を届けることなので、

アカデミック系フェミニストの功罪に関してはそれはそれ、後の評価としたいところ。

umiSen なんでもTERFはおかしい。一部のラディカルな集団イデオロギー賛同しない奴は差別主義者扱いされる世の中。まあ、仮にこう言う人たちも他者差別主義者扱いしていたのであれば自業自得かもしれんが

千田有紀論文を支持する人はそう思うんだろうね。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4681772654549980994/comment/umiSen

cleome088 トランスジェンダー人権活動家の人の中には共同親権とか女性専用車廃止の人みたいに女を搾取消耗させることが目的の人が結構居るからクレーマータイプ活動家がこの界隈には多い印象。

で、何なんだろう?

トランスジェンダー人権活動家の人の中には共同親権とか女性専用車廃止の人みたいに女を搾取消耗させることが目的の人が結構居るから

牟田和恵のようにこそこそとデマによる悪質な差別扇動を行う匿名アカウントの陰に隠れて差別に加担するのも仕方ない、女性への攻撃を避けるためだから、ということ?

ジェンダー社会学代表する研究者の一人であり大学教授という権威を持っている人間が、

女性である」というただそれだけで差別に加担する行動を免罪され、むしろ相手が悪い、女性差別だ、とまで擁護されるのは全くすごいことだと思いますよ。

kirishimaloda6915 だから「たーふ」とか言うの止めなってば。トランスジェンダリズムは本当はトランスの人を救うものでは無く、女性迫害・男の権利増強運動だと早く気付け。反トランスジェンダリズムの人の方が真っ当な人が多いよ。

ずっと指摘してる人はいるけど、完全にネトウヨ同類なんだよね、言ってることが。

2021-06-26

魔法少女劇中劇(2/2 プリキュア系)

未完、収まりきらなくなったので分割 anond:20170815223037

プリキュア

2021-06-21

なんで漫画出版社っていくつもサイトとかアプリ乱立させるわけ?

集英社

ジャンプ

ttps://shonenjumpplus.com/

となりのヤングジャンプ

ttps://tonarinoyj.jp/

ふんわりジャンプ(終了)

ttps://youngjump.jp/funwarijump/

ジャンプBOOKストア

ttps://jumpbookstore.com/

マーガレットBOOKストア

ttps://margaretbookstore.jp/

小学館

裏サンデー

ttps://urasunday.com/

マンガワン

ttps://manga-one.com/

サンデーうぇぶり

ttps://www.sunday-webry.com/

クラブサンデー(終了)

ttps://web.archive.org/web/20160823100114/http://club.shogakukan.co.jp/

やわらかスピリッツ

ttps://yawaspi.com/

モバイルフラワー

ttps://csbs.shogakukan.co.jp/mf

ベツフラ

ttps://csbs.shogakukan.co.jp/bf

フラワー

ttps://andflower.shogakukan.co.jp/

講談社

コミックDAYS

ttps://comic-days.com/

マガポケ

ttps://pocket.shonenmagazine.com/

palcy

ttps://palcy.jp/

eヤングマガジン(終了)

ttps://magazine.yanmaga.jp/eym/

ヤンマガWEB

ttps://yanmaga.jp/

マンガボックスDeNAと共同)

ttps://www.mangabox.me/

水曜日シリウス(ニコニコ静画での連載)

ttps://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

Dモーニング

ttp://d.morningmanga.jp/

モアイ

ttp://www.moae.jp/



3大出版社に限ってもこんな状態

けがあると思うが、なんでこんなに多いのか


大量にURL貼り付けるとスパム扱いになるらしく書き込めなかったので

h抜きした

2021-05-15

銀河うまぴょい伝説

ナイスなんて俗な呼び方だねっ」

「カイチョー可能だった三冠が、ボクには不可能だって思う?」

「ネイチャ、ボクは三冠を手に入れられると思う?」

「テイオー以外に誰ができるってのよ、そんなの」

トレセン学園に連絡してよ。何とか優勝した、もう一度やれと言われてもできない、ってね。後はよろしく~。わたしは空いた部屋で寝るから。あ~、とにかく疲れた~」

フラワーがいてくれないと困るな~。わたしものおぼえが悪いし、メカにも弱いし、優秀な友達必要なんだよ」

あなたご飯を、何杯おかわりしたんですか? わたし今日はおかわりを5杯で我慢しました。食堂食べ放題廃止を説くあなたはおかわりを何杯してるんですか? あなた演説には一点の非もありません。でもご自分がそれを実行なさっているんですか?」

「う~んと、高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変対処することになると思うな~」

「もう少し具体的に言ってくれないかな。あまりにも抽象的過ぎる」

「要するに、マヤノには『わかっちゃう』んじゃない?」

「驀進! バクシーン! 三女神は皆さんに下着をちらつかせているんですよ!」

セイウンスカイさんは、勝算のないレースにはお出にならないわ!

「ごめん、フラワー。ごめん、キング。ごめん、みんな……」

ライアン指導を聞き逃さないようにするのね。そこにトレーニング器具があるかぎり、あれほど頼りになるウマ娘はいないって、メジロ家では評判よ」

「遅いじゃないかタマ……きみが来るまで待っているつもりだったのに、ご飯が冷めてしまうじゃないか。白い稲妻なんていう、たいそうなあだ名に恥ずかしいだろう……」

三冠を手に入れたら、みんなで……」

2021-05-10

なぜ、弱者男性論者はフェミニスト批判するのか

そもそも、「弱者男性」という概念フェミニスト弱者性を盾にする理論権力勾配論など)を無効化するための概念から

前提となる話

まあ、今までフェミニスト批判してきたものはいろいろあるけど、それに対する反論と共に最近のものをあげてみよう。

性犯罪処罰

何件か、性犯罪証拠不十分だったり、証言がうまく取れなかったりして無罪になることがあったことで、「疑わしきは被告人利益に」といった原則について批判するような言説が表れ、フラワーデモなどを通じて、刑事処分に対する粗雑な意見が出てきた。

当然に、冤罪やり放題になるだろう、という批判がよせられた。

医大入試女子差別

医大入試女子得点が減らされるということが差別だという批判があった。

しかし、これはそもそも過重労働勤務医医局人事で回すためだった。この問題解決するためには、多額の資金を半永久的に投じるか(=不可能)、高度な医療にかかりにくくする(自腹を切れる金持ちはかかれる)が、誰も答えられず批判された。

コンテンツ広告批判

具体的な被害者存在しないコンテンツ広告について、女性差別肯定する風潮に繋がるとか、あるいは見た人が不快になるといった批判を繰り広げた。

そんな理由規制できるなら、解放同盟狼藉と同じことができてしまう。

また、規制しろとは言っていないという言い分もあったが、実質的商業的に排除されたら成り立たないのに、おためごかしにすぎない。BLやTLを表示図書エロ本コーナー・専門書店オンリー)にしてから言え、という話になるだろう。

有害な男らしさ

男性によくみられる、闘争的だったり支配的だったりするような傾向について、有害な男らしさとして批判し、排除を求める言説が繰り広げられた。

から、「負の性欲」とか「統計的傾向」で女性性向がさぐられ、その倫理性を厳しく吟味されるようになった。

フェミニスト批判に対する反論

まりフェミニスト批判者は、フェミニストの主張を単純に適用すれば問題があり、逆用することもできるという批判を繰り広げてきたわけだ。で、これに対してフェミニスト側は「女性差別されてきたから」「権力勾配があるから」「弱者から」といった、弱者性を盾にする理屈批判無効化しようとした。

しかし、実際には、権力を持っている女性も、権力を持っていない男性もいるし、強いフェミニストもいえれば、弱いアンチフェミニストもいる。こんなのは当然の話だ。

そこで、それらを基に「弱者男性」という概念を用いて、弱者性を盾にするフェミニストの立論を無効化しようとしているわけ。

最初から喧嘩売ってきやがったフェミニストの方を見てるんですよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4702368850467300258/comment/RIP-1202

2021-03-21

武井宏之シャーマンキングで一人アベンジャーズを繰り広げている件

簡単に言えばスターシステムスピンオフの連発。

今のシャーマンキング立ち位置はとても複雑。

まずジャンプで未完のうちに打ち切りになり、その後完全版で描き下ろしが追加されて完結したというところまではご存知の方も多いかと。

その後、メインキャラの前日譚である読切連作シャーマンキング0-ZERO-』の発表、さらシャーマンファイト(S.F)から14年後の新たな戦い「フラワー・オブ・メイズ(F.O.M)」を描く、麻倉葉の息子・花が主人公の続編『シャーマンキングFLOWERS』が連載開始。

しか掲載誌廃刊により連載終了。

ここで集英社との関係は終了し、講談社移籍少年マガジンエッジで新章(つまりFLOWERSの続編)『SHAMAN KING THE SUPER STAR』が連載開始。

さらに同誌で道潤が主役の『SHAMAN KING レッドクリムゾン』が開始し、それの完結後にX-LAWSを主役とした『SHAMAN KING マルコス』がスタートさらに『なかよし』で花組を主役とした『SHAMAN KING & a garden』が始まるなど、怒涛の勢いである。

そしてこれらのスピンオフは全て『THE SUPER STAR』に収束するようになっており、そこでは読切『デスゼロ』『ヤハべえ』のキャラや『機巧童子ULTIMO』と思しきキャラの登場、既にシャーマンキングから登場していた『仏ゾーン』のキャラサティが登場する「ダイ仏ゾーン」編への突入など、風呂敷を広げまくり状態になっている。

ということで今繰り広げられているシャーマンキングユニバースがこんな感じである

S.F以前シャーマンキング0-ZERO-(前日譚) ・& a garden(花組過去編) ・仏ゾーン(西岸サチ(サティサイガン)、初代イタコアンナ) ・ITAKOのANNA(イタコアンナ原型)
S.F本戦シャーマンキング(麻倉葉、2代目イタコアンナ)
F.O.MFLOWERS(シャーマンキング続編、麻倉花、3代目イタコアンナ) ・レッドクリムゾン(道潤スピンオフ) ・マルコス(X-LAWSスピンオフ) ・デスゼロ(花の持霊・桜井) ・ヤハべえ(ヤービス) ・機巧童子ULTIMO(東一族)
THE SUPER STAR(FLOWERS続編+全作品包括)

2021-03-20

anond:20210320150450

数年前序盤をちょっと触れただけで投げたやつやで

二次創作人気はちょこっとある作品やけどもさすがにシステムイラストも古臭い感じがして他人に勧めて今から始めさせるのはキツイと思うやで

去年あたり脱flash化は果たしたようやけどもやっぱりUIとかがダサいやつはやる気にならんやで、と大分貶したけどもワイには合わなかったというだけやから勘弁やで

DMMゲーは20作近く漁ってきたけど今ログインしとるのはあいミス、凍京NECRO、ミストレインあやかしランブル、ふるーつふるきゅーと、マジカミ、宝石姫、ガールシンフォニーくらいやで

後ろ2つはちょっとUIダサ古い感じがあるけどもコンセプトが多少好きだから続いてるだけやで

ちなみにサーバーの強さレスポンスの軽さという面ではふるふるがピカイチで、逆にミストレは美術的な作りは良いものの逐一ロードが入って重く感じる(時間帯がある)やで

ある程度プレイしたけど見切ったやつはオトギフロンティア、戦乱プリンセス巨人と誓女、アイオライトリンクフラワーナイトガールジェミニシード、アイギス神姫プロジェクトあたりやで

サ終した中で惜しいのをなくしたと涙を流したやつはUNITIAあたりやで

何も感じなかったのはオーブジェネレーションとサークレットプリンセスあたりやで

最近のだとイケゴブとかミナシゴとかがあるようやがワイはコンセプトが好かんからノータッチやで

2021-03-12

「俺の育成参考になりすぎクソワロタwwww」したいなら画像は「SRSRSRSRSR・完凸フレたづな」にしたほうが良い

「俺の育成したウマ最強すぎクソワロタwwww」や「俺の育成最強すぎクソワロタwwww」ならオール完凸SSR全然オッケーだしむしろ俺たちもそれで産まれた化け物を望む。

でも「育成理論」とか「参考にして」と言うんだったらレギュレーション他人が参考になるものに合わせたほうが良いと思う。

いやでも書いてる人が「最強の育成の前提条件である課金すらしない雑魚が吠えとるクソワロタwwwww」の精神で行くならそれは止めない。

でも「皆から参考になりますってめっちゃクソリプ北俺有名人杉クソワロタwwww」したいんだったら、SSR艦隊育成方針語るのは辞めた方が良いと思います

せいぜい「自前たづな(ここを凸桐生院にすると行けそう感を演出できるので地味にオススメですよ)・自前フラワーSRSRSR・完凸フレファンモーション」ぐらいまでかなあと思います

2021-03-10

anond:20210309175404

敢えてキツいこと書くけど、

現実を見てないのは庵野氏の方なのではないのかなあ、

と俺は思ってるんだけど

まあ、自分は未見なんで勘違いしているのかもしれんけど…

というか、宮崎駿氏にしても坂本龍一氏にしても安易に、原発なくせ、だの「たか電気」だの、

人類なんか滅びちゃえばいいんです、だの、コンピュータとかゲームは頭がおかしい人が作ったもんなんです、だの、

マクロスアクエリオン河森正治氏も地球少女アルジュナみたいなエコロハスでスピな新興宗教アニメ?みたいなの作っちゃうし、

そういうのにどことな違和感を感じることがあったのだけど

例えば、オネアミスとかロケットの話だけど、やっぱり庵野氏というかガイナックスというかアニメーターなわけで、

自分のような理系視点から見た宇宙ロケットの壮大さに対する感動とは同じようで異なっているのではないか

まり、彼らは理系というより文系視点というか、センス・オブ・ワンダーなところに惹かれているのであって、

からピラミッドのレンガを積み上げるような泥臭い本当の開発現場感が、

アニメーターはアニメ制作に関しては当然あるのだろうけど、別の世界のそういう地に足のついた視点には欠けていて、

というのも、リアル研究や開発を脚色なく描いてもドラマがないというか物語として面白くなくなる可能性がある

まり天才的な科学者とか理系女性が登場したり、こんなこともあろうかとミラクル超兵器がいつの間にか登場したり、

実際の研究や開発は、たしか歴史的天才偉人と呼ぶべき人々も存在するのだけれど、

ほとんどは凡人、サラリーマンの集合であって、地味でつまらない日々の仕事ベースになっていると自分は思っていて、

ちょっとした思いつきや閃きで壮大な宇宙艦隊戦の形勢が逆転したりとか、そんなことはありえないと思うのです

三国志だってフィクションを多く含むはずです

でも、リアルすぎる研究や開発、リアルすぎる戦争を描いても面白くならない

からビジュアルとして美しい部分だけを切り取るのはアニメというか映像を作る側としては当然の選択なわけです

しかし、敢えてキツい言い方をするなら、アニメ作ってる人もスタジオの中に閉じ込もって、その世界しか知らないのではないか

恐れ多いのだけど、宮崎駿だってから晩までスタジオにこもってアニメを作ってる

もちろん、通勤の途中に障害のある人に出会って云々みたいな話もあった気がするのだけど、

でも、これは個人思想とか価値観問題でもあるのかなあ、

電気なくても構わないか原発なくせみたいな主張をされても、電気なければアニメは作れない、作曲や録音もできない、

アルジュナには水中分娩の話があるらしいけど、なんの資格もない助産師が水中分娩をさせて死亡事故が起きたりしてたと思うのだけど、

まあ、理系でも同じなのかなあ、現代社会に疲れてるのかなあ、

そういった左翼的というか、極端な自然回帰というか、そういったエコロハススピリチュアルなのに走っていってしまうのは

そういえば最近だと膣にパワーストーンだのジェムリンガだのもあったけど、膣の声に従って、仕事辞めて、孤島に集まってしまうとか、

SFというか、どちらかというとSF寄りのファンタジーを描いてる人たちってオウムみたいなのと親和性がある気がするんだよなあ

SF寄りのファンタジーって何のことを言ってるのかというと、スターウォーズ、そしてガンダムのことだったりするのだけど、

宇宙宇宙船が登場してるけど、一方で超能力とか、それが宇宙空間で開花するとか、

こういった話はLSDとかアイソレーションタンクとかアルタード・ステーツとか、ジョン・C・リリーティモシー・リアリー

それとジョン・レノンとかヒッピーメリープランクターズ、フラワー・チルドレンとかサマー・オブ・ラブとか、

LSDのような幻覚剤がなにか人類の発展に寄与するのではないか、そういう時代背景だったというのもあるけど、

結局は理系研究者でさえ幻覚剤に溺れ、なんでか自然を超常的なものとして扱うスピリチュアルな方向へ走ってしま

人間には何か根源的にそういうところがあるのだろうか

考えてみればユナ・ボマーことセオドア・カジンスキー天才的な数学能力がありながら、

世捨て人のように山奥で自給自足生活を送るようになり、しかしながら当然その生活は長く続かず、

将来的にテクノロジー人類破滅的に不幸にすると思ったこから

だったら将来性がある科学者爆弾で○せば、悲劇的な未来回避できるんでないの?と考えたんだかどうなんだか定かでないが、

これはターミネーター2ストーリーベースになっているが、フィクションなら面白いが、現実なら単なる爆弾魔の犯罪である

話が大幅に脱線したが、エヴァは終わっても就職氷河期が救われない、というのは言い得て妙であって、

エヴァリアルタイムで放映していたとき就職氷河期近辺ではなかっただろうか

その時期に庵野氏は、今は飽食時代なので心の問題を描いた、アニメではなく現実を見ろ、みたいに語っていたわけだが、

こちとら現実就活戦線は異常ありというか悲惨な状況だったわけで、

庵野氏はエヴァを作っているときちゃんニュースとか新聞とか世相を眺めてましたか

なんだかんだ、バブル世代自分価値観アニメを作ることしか考えてなかったんじゃないですか?

と恐れ多いながらも思ってしまうのが正直なところであって

まあ、たしか現実を見ずにアニメだとかフィクションに没入しているだけの人というのもいるのかもしれない

というか、そういう人たちに人生出会たこともあるが、自分がいうのもなんだが、たしかちょっとおかしいというか、

差別的になるけど軽度の知的障害ケーキを切れない非行少年少女?みたいなタイプも多かったし、

そういうところで昨今のDQNヤンキーの方がアニメ親和性がある状況というのを理解できる気もする

自分で言うのもなんだが、昔は良かった話みたいになるが、

SFとかサイエンスフィクションなわけだけど、どちらかというと理系との親和性というか、

理系からするとそのフィクションに野暮なツッコミを入れるのがネタとして話が盛り上がるというか、

自分大学時代にみんなで誰かの家に集まって、アニメとか映画の上映会というか、

どちらかというと映像を流しっぱなしにして、各自やりたいことを黙々とやるみたいなことをやってたわけだけど、

テレビに映ってるアニメ登場人物女性が、

「このディスクには地球誕生からの全てのことが記録されてます

とか言うと、「すっげー、どういう原理だよw」みたいにツッコミを入れる奴が現れ、

その後に真面目な記録媒体の話とかネタが続いたりするという、そんな日常だったわけだけど、

多分、大阪芸術大学とか偏差値も低いし、そういう視点では観てない気がするんだよなあ

やっぱり根底にあるのはビジュアルとしてのセンス・オブ・ワンダーであって、それはチャイナさんみたいなもんであって、

電子工学科、情報工学科、機械工学科、バイオなどのオタクが集まって話すツッコミとはちょっと異なるのだと思う

まあ、ストーリー本質技術ではなく、結局は人間関係なわけで、

今回のケンケンアスカではないが、そういうところにツッコミを入れるのは理系文系偏差値関係ないのだけど、

まあ、でも、やっぱりなんか違う世界に生きてるんだなあ、

当たり前だけど、恐れ多いけど、庵野氏と自分の関心の距離感みたいなのがあるとしたら、

リアルタイムでエヴァを観ていたときは近いのかと思っていたのに、

シンエヴァは未見だけど、シンゴジラ観たときでも、意外と遠いというか、同じものを見ているようで違うものを見ていたのではないか

まり庵野氏と自分が同じ赤いバラを見ているのに、互いに赤いと認識しているのに、脳内の赤はまったく異なっていた、

みたいな、まあ、勝手自分が同じような価値観を持ってるのかな、と思って勘違いしていただけなんだろうけど

そんな感じで、最近自分アニメゲームへの興味が皆無になりつつあるし、

アニメとかフィクション現実が完全に追い越してしまった、

それは東日本大震災だったり、原発事故だったり、コロナだったり、自分個人的な人生イベントだったり色々なわけだけど、

そう考えると、シンエヴァは未見だけど、同窓会みたいなもんなんだろうかと思ったり、

同窓会と考えるとやっぱり劇画オバQだよなあと思ったり、

自分は死んでも大学大学院以外の同窓会には出ないと心に決めてるので、

大人になれよって言われても、同窓会でしみじみしはじめたらもう老人だと思うし、

老人になってもゲーテみたいに二十代女性に振られたり、若いつもりで技術趣味に打ち込んで、さっさと死にたい

2021-02-26

ミリシタ『プラチナスターツアー ~ReTale~』お疲れ様でした

ReTaleイベお疲れ様でした。

イベントptランキング100位が3,407,063と過去最高を記録し、2500位は331,117と最近にしてはやや高くなりましたね。

さて、本イベントで語らなければならないことがあります

それは『S・O・S!サイキックヒーローズガシャ』で不具合が発生したこと

・・・・・・

不具合の内容

一部ユーザーにおいて意図していないドリームスター所持数の増加が発生した。

そのため想定以下のガシャ数でカード交換を行えてしまった。

不具合の原因

以前開催されていた『お味はいかが?バレンタインチョコガシャ』にてプラチナガシャ10チケット使用できなくなる現象が発生し、

その補填対応として『お味はいかが?バレンタインチョコガシャ』中に所持していたドリームスター一時的付与して再開催する予定していた。

しかし開催前日の『S・O・S!サイキックヒーローズガシャ』期間中ドリームスター一時的付与が行われてしまった。

不具合対応(2021/02/26 12:00時点情報)

ガシャページの緊急メンテナンス実施し、『お味はいかが?バレンタインチョコガシャ』の再開催まで全てのガシャ機能一時的に停止。

ガシャメダル使用できないことによるガシャメダルpt消失は他の事項と併せて後日対応予定。

・・・・・・

このガシャページだけメンテナンスをするという機能はなかなか器用な芸当ですね。

(そういえば去年か一昨年か、正月衣装購入ページだけメンテナンスに入ったこともあった気がします。)

このおかげで『プラチナスターツアー ~ReTale~』は中断することなく無事終了することができました。

無事…?

個人的には無事で済ませてはいけないと思った点があります

・・・・・・

・『S・O・S!サイキックヒーローズガシャ』が引けなくなったことによるスコアアタックへの障害に触れられていない点

上記の通りガシャページのメンテナンス実施したためガシャで新規追加SSRカードを入手できなくなってしまった。

加えて、今回はガシャの切り替わりでドリームフラワーを入手することもできなかった。

・・・・・・

トリコロール編成でAngel枠に今回の茜が欲しかった人やフラワー交換でFESマスターピースを入手し志保伊織桃子、朋花のマスターレッスンを勧めたかった人。

そういった人に対する配慮が見受けられません。

スコアランキング順位によって報酬に差がある以上(称号のみですが)このように不公平状態イベント継続した点に関しては不信感を抱いてしまます

とはいえ、まだ詳細な対応の内容が発表されたわけではありません。

万人が納得できる対応をするのは不可能ですが、それはそれとしてしっかりと協議をして一人でも多くのユーザーが納得する対応をしていただければと思います

以上。

2021-02-23

ゲッソーを送り込む増田作戦瀬草田寿磨婿陸夫をーソッゲ(回文

おはようございます

暇があればゲームばかりです。

そんでね

Nintendo Switch の連写コントローラーが欲しいの。

最近Switchずいちゃってる感じが否めない私なんだけど、

昨日も気が付いたら深夜2時よ。

まりに夜更かしはお肌に障るし

明日祝日からってスペシャルってわけにもいかないじゃない。

でね、

コントローラーことなんだけど、

標準のコントローラーじゃ精度が出せないこと無いかしら?って思うの。

からここはプロ増田を目指すついでにと言っちゃーなんだけど、

コントローラープロ仕様のものをと思っちゃうのは致し方ないわね。

でいろいろ調べてみてるんだけど、

というか私の調べ方があまりポンコツなのかどうか分からないけど

もしかして

Nintendo Switch無線の連射付きコントローラーってのはこの世の中に存在してないのかしら?

よく分からないけど、

迷ったら普通プロコントローラーをと思ってね。

連射付きではないけど

またそれでハイスコアが出せたら教えるね!

と言ってもやるゲームは相変わらずスーパーマリオ35なんだけど

おかげでステージクリアした回数がカンストしそうな感じよ。

4桁の次いくのかしら?って

もう延々と1-1と1-2をやり続けていたんだけど、

私にもちょっと進歩して、

ちょっと上達してきたな!って思えたことがあって、

よし!次1-4に行って誰かにクッパを送り込んでやろう!って作戦

調子によってクッパを送っていたら

クッパ返しを喰らって

1-2のスターが出てくる少し先の狭いところに

クッパ2人同時にいるとか!

もうコインも使い切っちゃって、

アイテムも使えないし、

こういう時に限って、

ファイヤーフラワー出ないし、

もちろんクッパブロックの下から叩いても

1回じゃ倒せないし。

意外とこれ詰むパターンもあったりするから

八方塞がりな時があるのよ。

あと意外に油断できないのが、

パックンフラワー

アイテムもなくってファイアーマリオでもなくって、

ジャンプしても避けることが出来ない

詰んだ配置になっている時はもう終わりね。

あとはもう意図的に水中ステージに進んで

対戦相手たちに

プクプクゲッソーむちゃくちゃ送り込むって作戦

あの予測不能な動きのゲッソーと突如したから出現するプクプクを送り込んだ日には

KO間違いなしよっ!

送り込んで相手をKOと思っていたけど、

地上ではゲッソー空中で踏んで倒せるのね!

まあ最近ちょっと上達してきたから、

あえて難しいステージに行って対戦相手強敵を送り込むのが私の流行

なんだか龍が如くより龍が如くしてるって感じ。

血で血を洗うバトルというか、

もう期間限定なのが惜しまれるところだけど、

まだまだ1ヶ月以上は遊べるから

遊び倒して1位をゲットしたいものね。

今日はなんだか普通ゲームの話ししちゃったわ。

エイヒレ食べながらゲッソーって言ってる場合じゃないわね。

でも敵を知るにはまず食べなきゃって言うし、

苺を食らわば皿まで、とも言うしね!

うふふ。


今日朝ご飯

違うお店で買ってみたハムタマサンドです。

ちょっと具の充実度がいつものお店と違うけど、

美味しいわよ。

休日の贅沢ってことかしら。

デトックスウォーター

きゅうり大根人参ピーラースライスしたものを用いた

ベジタブルデトックスウォーターってところかしら?

何度もここで言ってるけど、

こうやって飲むのより

食べる方が有効からんね!

栄養摂取って言う意味では。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-02-07

助けてくれ

今まで新電力会社熊本電力で電気契約をしていたのだが、会社の内紛なのか、卸先とのトラブルかしらないが、勝手フラワーペイメントという会社契約上の地位移転されたと連絡がきたんだ

https://flower-payment.co.jp/news/%e3%80%8c%e7%86%8a%e6%9c%ac%e9%9b%bb%e5%8a%9b%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%81%ae%e5%9c%b0%e4%bd%8d%e8%ad%b2%e6%b8%a1%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b

それだけでもびっくりだが、今度は、熊本電力から、これはフラワーペイメントが不正にやったことで、地位移転はない。しか登録は移ってしまってるから、それを取り消してくれと連絡がきた

https://kumamoto-energy.co.jp/2021/02/04/zokuhou/

はっきり言って、どっちが本当のことを言ってるのか、消費者のオレにはわからん

これって結構、大きな問題だと思うんだが、マスコミ経産省も動いてくれる気配がない。

おれはどうすれば良いんだろうか

追記

いや、詐欺ではないんだ。どっちもちゃん存在する新電力会社価格日本一安い。今、問題になってる価格変動制でもないかリスクもない。

実際、電気代は下がったから先月までは大満足だった。

ただこの2社がトラブルになってるみたいってだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん