はてなキーワード: ももことは
しゃあっ!しゃあっ!しゃあっ!しゃあっ!しゃあっ!
茂!晋三!鶴子!夢乃!茜!弘樹!英利!陽子!憲太郎!記宏!スープストック!ドナルド!カマラ!コラボ!
クンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニフェラフェラフェラフェラフェラフェラフェラフェラフェラ
公金Chu(^з^)-☆Chu(^з^)-☆!公金Chu(^з^)-☆Chu(^з^)-☆!公金Chu(^з^)-☆Chu(^з^)-☆!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
KKO!KKO!KKO!KKO!KKO!KKO!KKO!KKO!KKO!
弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど弱者男性だけど
🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆
サウジの富豪がパトロンになって、総監督:福田己津央、キャラクターデザイン:貞本義行、シリーズ構成・脚本:大河内一楼、音楽:田中公平という有名どころを集めた豪華な陣容だったけど、現場から伝わってくる話によると大変だったらしい
最終話は誰かがバックレて監督と偽名演出家が力技で形にした。最終話はちょっと手伝った人が総作監でクレジット。というか第2話の時点でもうヤバかったらしい
このほかにもシリーズ終盤に参加した演出家、アニメーターたちのポストを見ると、ちょっと修羅場を乗り越えたあとの躁っぽいテンションだったりする
視聴者からは制作会社の体力がなかったのではないかという指摘も多い。制作会社は(なぜか木下グループ傘下の)スタジオガイナ(旧福島ガイナックス)
@DanngoDaisuki
自分は2話の画面だけをどうにかなんとかギリギリ見られるものにするためとただ1輪の花のために命をかけましたがもうそれだけでお腹いっぱいでした
https://x.com/DanngoDaisuki/status/1839858441193697788
3話以降の話の流れは全く知らないので1視聴者として見てましたが…どのキャラクターの行動原理も分からずどのキャラクターにも感情移入出来ぬまま見終わったというのが正直な感想です
香川久さんの「ただ一輪の花のために グレンダイザーU第2話総作画監督修正集」、あとがきに第2話の総作監作業の地獄が書かれている。ありがとう、香川さん。ボクはあなたのことを忘れない。
@NTzP68xV1aIUGLW
昨日でグレン終了
幾つか直したいところあるけどやらせてくれるか
https://x.com/NTzP68xV1aIUGLW/status/1838761183450665078
前任者の訳わからん状態からの復旧を監督と2人して何とか見れる物に立ち上げたと思う
色々残ってるのもあるけど、その辺はこのスタジオのこれからの課題と思っている
まだ完パケ見てないけどさ
https://x.com/NTzP68xV1aIUGLW/status/1839476865041662267
因みにペンネームに使ってる仕舞屋って言葉の意味調べると割とこっちの気持ちがわかってもらえると思う
初めて使ったのは08小隊でかな?
@kudo_han
【13話】
ご視聴ありがとうございました!
最終話は急遽仕舞屋さん(?)と2人で演出をすることとなりました。
3Dへのディレクションと、正直なところかなり絵を直してたと思います。
ラストカット2カットのベガ大王と謎エフェクトは自分が描きました。
「デューク×ルビーナ×テロンナ」の物語はここで一区切り。です。
全13話のうちになかなかわかりにくかったですが、見逃されている裏設定的なものも多く眠っているので、良ければ探してみていただけたら嬉しいです。
スタッフの方々含め、皆様本当にありがとうございました!
#grendizer
@momoko_yamaada
今夜放送のグレンダイザーUの13話、お手伝いしたんですが、なぜか総作画監督でクレジットされます。なぜ。
最終回、お楽しみくださいませ💃🕺
10年ぶりぐらいかな?いやー、正直驚いたね。駅を出た瞬間、ヨドバシAkibaの大きさに圧倒されてさ、こんなの昔あったっけ?って。
10年前は確か、こんなに大きな家電量販店はなかった気がするんだけどなぁ。
周りを見渡すと、すっかり様変わりしていて、なんだか一瞬ここが本当に秋葉原か疑っちゃったよ。
昔よく通ったあのパソコンパーツのお店、ドスパラとかツクモはまだ健在だったけど、全体的に商店街の雰囲気が薄れてきてる気がする。
新しいビルがどんどん建っていて、特にアトレ秋葉原なんておしゃれなカフェや雑貨屋が入っていて、ここアキバ?みたいな感じ。
ラジ館もリニューアルされてて昔のくたびれた感じがなくなって、なんか都会的になっちゃったなーって思って歩いてた。
でもさ、@ほぉ〜むカフェは健在で、そこだけは全然変わってなくてちょっと安心したんだよね。
10年前もここでメイドさんに「お帰りなさいませ、ご主人様♡」なんて言われて照れ臭かったなぁ、なんて思い出しながら入店したわけです。
店内の雰囲気は相変わらず。
青臭い学生時代にタイムスリップしたみたいで、何だか目頭が熱くなってしまった。
そういえば、昔お気に入りだったももこちゃんはどうしてるんだろうなーなんて思ったけど、流石に10年も経ってるからね、居るはずもなかった。
メニューを見てみると、懐かしの萌え萌えオムライスを見つけて、迷わず頼んだんだ。あのケチャップでハート描いてくれるやつ。
で、オムライスを食べていると、近くの席のオタクたちの会話が自然と耳に入ってきた。
彼らは熱心に呪術廻戦について話してて、五条悟の強さについてとか、アニメの作画が神レベルだとか、聞くつもりなかったけど、声がでかくてね、つい聞いちゃったよ。
その二人のオタクが話してる様子を見てたら、ふと大学時代の自分と友人を思い出して、なんか微笑ましかったんだ。
俺と友人も昔はここでこうやって熱くアニメとかゲームの話してたなーって。
そう考えると、時代は変わってもオタクの情熱は変わらないんだなって、妙に安心した。
オムライスは美味しかった。店を出て、ふと空を見上げると、秋だっていうのにまだ熱気が残ってる感じがして、その熱気がこの街には似合ってた。
でも、根っこの部分は変わってないんだなって感じがして、なんだかほっこりしたよ。
多世界解釈的なのでちょっと違うけど、不慮の事故とかで亡くなる人がいるけど、その人は私の主観的な世界では亡くなっているのかもしれないけど、その人にとっての主観的な世界ではうまく不幸な事象を回避して元気に生きてるんじゃないかと思ってる。
私ももここまで生き延びてきているけど、誰かにとっては私が死んでしまった世界もあって、そこでは「気の毒に、運が悪かったんだね」とか言われちゃったりしてるんじゃないかと想像している。
今生きている人は、生存した世界の方をうまく選択しながら来たから生きてるんだし、おそらくこの先も生物的な寿命がくるまではそんな感じで生き続けるんじゃないかな。
永遠に生きることはできないからいずれ死ぬんだろうけど、死んだら自分の主観的な世界が無くなるだけなので気にしてもしょうがないと思ってる。
自分は18の頃車校に通って取ろうとしたが、教官と合わず、途中でやめてしまった。それ以降、引きこもりのまま収入を得ることになったり、身分証明書としてもマイナンバーカードが手に入ってしまったなどで、運転免許を取りに行く用事がなかった。
そして24を目の前にした今。世の中は思ったより免許を持ってないやつに対して厳しいと知った。
普通の人間なら取れるとか、持ってないやつはガイジだとか、そんな意見ばっかりだ。
もうそこに関しては認めよう。私は少数派の人間だ。20代前半も終わるというのに、いまだに引きこもりをしているような人間が、おかしくないわけがない。
そう頭では分かっていても、やっぱ「人間としておかしい」と言われてると感じるとやはり悲しいものだ。今はもう当時よりメンタルも弱くなった。前までこなせていた事ももこなせなくなった。シャワーすら毎日浴びれてない始末だ。こんな状態では、車校に行ってもまた諦めるだけだろう。
人間としておかしいのは認める。認めるが、やはり悲しいものは悲しい。
追記: 諦めた当時、やめるときに車校からある程度返金してもらったのだが、返ってきたのは半分くらいだったらしい。30万くらい払ったのかな?
大体夢を売ってキラキラ魅せてるものは、キラキラに吸い寄せられてきた人間のなけなしのマネーをちゅっと吸い上げて養分にして、またキラキラさせてるね。少し前にはえぬえふてーていうお花があったな。もう枯れかかっているようだけれど。魔法のポケットはなかったのって?あーポケットに入れるとお金が増えるやつ。でもあの歌は最後、「欲しい」って歌って終わってた。つまり、無いってことなんだよ。
プログラミングスクールに通ったんだったね、スクールに払ったン十万だのン百万だのというおカネは回収できたのかい?お母さんは心配です。駆け出しプログラマーたちを見なさい、AWSの資格をあんなに沢山とったのに、いまはどこかに行ってしまったようだよ。彼らは年収1500万をかかげて、炎に突っ込んで行ったのかもしれないね。あぁ、そういえば今ではたまにキラキラした目で技術のことだけ考えて、業務知識とバックボーンを理解する必要は無いと考えている妖精さんがいるらしいけど、それとは別物だとお母さんは信じてるからね。そっちを見てはいけませんよ。
中途未経験?そうしたら真面目にできるだけ長く務めるんだ。あれ?みんなと言ってることが違うって?いいかい?あの業界に参入する人達はね、そんな人間がいなさすぎて、中途未経験の参入がかなり難しくなってるんだよ。ほら、あそこに未経験で収入あげるなら一旦どこかに入って経験積んで転職するんだ!って言ってる妖怪がいるだろ?どれくらいの割合の真っさらな中途で入った人間が会社に利益になったんだろうねぇ。誰も会社も社会全体の利益のことも考えなかったんだよ。そうだろ?誰も犠牲になりたくないから。だから会社も会社の利益を最優先にすることにしたのさ。それは、すでに経歴のある人間しか取らないってことだよ。育った人間だけ獲得しなきゃ。ね、会社の利益のためさ。だからSESの求人を謳った会社が20代の中途未経験を勉強と称して家電量販店の店員だったりただのテスターとして派遣してスキルがなくて需要が無くなった30代半ばに一つも派遣先がないから自主退職を促すのは仕方の無いことなのさ。ほら、ちょっと怖いところが分かってきただろ?
え?それでも俺は行くって?これは嘘だって?お前がそこまで言うなら、仕方ないね。お母さんはいつでももここで待ってるからね。ぽーけっとをたたくとー。。
家計簿創始者で自由学園作った羽仁もと子は古い主婦には影響力あり、婦人之友にもキリスト教的かつ左翼的な文章も多かった。教会に属しないので、聖書を読んで祈る。羽仁五郎はマルクス主義。
政治思想は教皇フランシスコが出したもののトップダウンなので、ミサで神父が公式見解以上に政治思想暴走して語ると怒られる。高齢化がひどい。カトリックはシスターがいるがこちらも高齢化がひどい。役員や聖歌隊の人員確保に忙しい庶民が多く政治活動どころでない
が大きくて、プロテスタント系の矯風会はネットでは存在感あってもリアルで関わることはほとんどなかったな