はてなキーワード: STARとは
上 山田太郎
下 鳩山友紀夫
なんのいみもない駄文
あてつけのようにひろゆきのエントリを貼り付けてるアホより、よっぽど誠実。ひろゆきなんて統一教会みたいな連中のノイズを、増幅しまくってきた存在。
このひと党派性以外に存在意義ないね。スタンダードが存在しないの可哀想…
踏み絵踏んだつもりが足浮いてるで。「今後関係を持つつもりない」は嘘で統一協会とズブズブの自民を離党しない限り不可能。統一教会は表現規制派なのに統一教会と徹底的に戦いますと言えないあたり山田は真っ黒やで
この際知ってる情報あるなら過去含め洗いざらい出してほしい。デマが飛び交うのは正しい情報が少ない上に与党が批判の矛先をそらそうとするから。いつものように野党に責任転嫁し煙に巻いて逃げ切ろうとしてる
これを3年間「自主規制」していたわけだね。すでに『山田太郎が問題視してないなら、統一教会は悪い組織ではない』とシンパシー抱く支持者が出ている状況で、もっと強く「オタクは統一教会から立ち去れ」と言える筈
『一方で、統一教会のイベントへの出席や祝電の事実はある。政治家として、一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだったがその責任を果たさず、無思慮にかかわったことを大変反省している』
なんか微妙だな。知らなかったとしても関係は持ったわけで、その上で反省なんじゃないの?最初に問題になったのも、もっと前だし。
第一にやるべきことにグチグチいうんだ
知らなかったからデマだみたいな論法で通じると思ってるのか? まあ今後は一切の関わりをせず、むしろきっちり統一教会に規制なり宗教法人格剥奪なりに尽力してくれたらええが。関与否定の表明だけで終わるなよ?
ずいぶん態度違いますね
haha64
「問題の多い団体であり政治家が関わるべき団体ではない」と明言したのは好印象だが、同じ自民党議員の統一教会賛同会員・井上義行あたりに言うことはないんですかね。問題の多い団体に深く関わってるけど。
本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2
『BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンのゲームは世界いちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。
メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。
首尾よく結婚できたんだろうか
このブックマークは合計
point2000さん がスターを付けました。
daydollarbotchさん がスターを付けました。
Lagenariaさん がスターを付けました。
pseudomemeさん がスターを付けました。
pptppc2 逆にどういう感情が渦巻いてこの内容のブコメをスター付けた奴を含めて晒すほど気にくわなかったのか知りたい。ちなみに俺は「でしょうね」という同意の意味のスターを付けた。
日本で同性婚が認められていないのに「俺以外のおじさんと結婚したんじゃね」「でしょうね」になるの??
もう認められてたっけ?
世界線が違うのかな
daydollarbotch 「『おじさん(自分)と結婚しよう(提案)』おじさん同士が結婚した」という発想が被ったと思ってスターをつけた。あとで当該ブコメは「『"俺以外のおじさん"と結婚しよう(決意)』おじさん」とも読めると思った
ああつまりあれは「おじさんと結婚しよう」と決意した女性であれば整合性が取れる
と思ったけど
”おじさんと結婚しようおじさん”
やっぱ世界線が違うのか
https://anond.hatelabo.jp/20220621150930 を書いていると好きなエロゲソングを沢山思い出した。数が多いので作編曲者ごとに分類する。
さすがに作編曲者までは記憶していないのでWebで調べながらまとめる。YouTubeに公式がアップロードした音源があればURLを書いておく。
書式は、
音楽のことを知らないので客観的には変なことを書くと思うが、わたしがこう思った、わたしがこう感じた、は事実なので気にせず書いておく。
その他の好きな曲は、[見上げてごらん、夜空の星を]Winter Diamond、[空と海が、ふれあう彼方]Step into the Ocean
その他の好きな曲は、[ウルトラ魔法少女まなな]Blue Planet、[空と海が、ふれあう彼方]Step into the Ocean、[初恋サクラメント]青空の約束
その他の好きな曲は特になし。
その他の好きな曲は、[失われた未来を求めて]Salut.soleil!
その他の好きな曲は、[WHITE ALBUM2]心はいつもあなたのそばに
その他の好きな曲は特になし。
その他の好きな曲は特になし。
その他の好きな曲は、[夜が来る!]A night comes!、[大番長]Dash! To Truth、[大帝国]The Day Takeoff
その他の好きな曲は特になし。
その他の好きな曲は、[銀色、遥か]夢の季節へ、[銀色、遥か]銀色、遥か
その他の好きな曲は、[素晴らしき日々 ~不連続存在~]ナグルファルの船上にて。
その他の好きな曲は、[彼女のセイイキ]冬に咲く華、[ちいさな彼女の小夜曲]マリンブルーに沿って、[ちいさな彼女の小夜曲]キスのひとつで
八宮めぐるの担当Pです。今回は自分語りを兼ねて自分とシャニマス、八宮めぐるとの関係からシャニマスの良さをお伝えできればと思います。
私は筋ジストロフィー症という難病を罹っており、周りに恵まれた為に30歳までなんとか生活をしてきました。
小中学校は学校の協力と親、友人などの協力により地域の学校で義務教育を受けることができました。身体の変化もあり高校へは養護学校へいきましたが、そちらでは普通科高校と同じカリキュラムが受けられ、身体の障がいがある方以外にも臓器の悪い方や精神的に学校へ通うのが難しい方などが在籍してました。
ただ自分では難病を持っているから周りの人とまるっきり違うとは捉えておらず、みんなより少し人の手が必要なだけだと感じております。
生まれついての楽天家なので色んなことがあっても前向きに取り組んで、ありのままやっていくしかない。といつも考えて(行動出来てるかは微妙)います。
そんな経歴と考え方で生きてきて出会ったのが八宮めぐるでした。事前登録によりひと目でこの子が気になるな~、と思い選択しました。wingコミュでめぐるが友達とアイドルの間で揺れている際にプロデューサーの選択肢「どっちも選んじゃだめなのか」と声をかけます。これは私の考え方に近く、環境ゆえにどちらかを選ばないといけない場面もあり、そのたびに両方をきちんと叶えるために最適な落とし所を探ってきました。
なんとなく触れていたシャニマスにどんどんと飲まれていき、チエルアルコは流星の、が実装されます。
周りの反応といえぼ、多くは「めぐるは過去に傷ついた事があるのか?」「みんなとの違いを気にして生きてきたのか」などが上がりました。「魚の気持ちは魚にしかわからない」とめぐるは言いました。どうしたいのかも、と続け、このときに思ったのはめぐるは魚に自分を重ねつつも、魚と自分が違うことも理解した上で、自分の心のあり方がわからなくなったのかなと思います。
TRUEでは「色って心で見るんだね」というセリフが真に迫っていました。心の有り様で世界は変わると捉えました。
みんなとは生まれつきの要素(ハーフであること)で自分の力では変えられない部分を持っためぐるにシンパシーを感じ、ますます彼女が好きになりました。
めぐるは生まれ持った性格でみんなが大好きで、そこにいる誰かにエールを送りたい、そんな子だと思ってます。
そんな中、star n dew by me実装、「選んだりしない、拒んだりしない、居場所は自分で作るもの」それは自分が目指してきた姿そのものでした。そして真乃ちゃんの「すごくないめぐるちゃんでも一緒に居たい」というセリフに心打たれ、真乃ちゃんありがとうって思いました。
違いを持った人間をここまで描けるシャニマスのシナリオに感動しました。様々なアイドルたちがシビアな現実に向き合いつつも、たしかにある優しさや思いを持って、繋がって、世界とともにあろうとするシャニマスが大好きです。
そんなシャニマスに、めぐるに出会って、多くの人と繋がり(TwitterやSNSなどゆるいつながりではありますが)今度は仲良くなったみんなと会いたいと思うようになりました。
めぐるの言葉を借りると「何度だって春を待ちたい人と出会えた」
自分語りをしましたが、私の身の上はなんでも良くて、八宮めぐるは魅力に溢れた天真爛漫な優しい子です。
どんなところにいても手を差し伸べてくれるめぐるはヒカリです。イルミネとしてみんなに輝きを届けてくれる彼女が大好きです。
優しい力強さでアイドルとして輝いてほしい。
13 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 2008年11月1日 | https://web.archive.org/web/20170815132626/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081101 | |
14 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2010年5月27日 | https://web.archive.org/web/20190522181226/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20100527 | |
15 | 【復旧済み】各カテゴリの特集の一覧に、想定とは異なるものが多数表示される不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/05/10/134428 | 4668551187895269474 |
16 | コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2017/08/08/150000 | 4667408485643465858 |
17 | 簡易はてな記法 - はてなブックマークヘルプ | https://b.hatena.ne.jp/help/entry/textformat | 4669405056148061858 |
18 | eidを使えばもっとURLを短くできる | https://anond.hatelabo.jp/20081219194442 | 11362837 |
19 | URLエンコードについておさらいしてみた - Qiita | https://qiita.com/sisisin/items/3efeb9420cf77a48135d | 347680902 |
20 | はてなブックマークのEIDの桁数が激増したのはいつだろう | https://anond.hatelabo.jp/20190127151652 | |
21 | 重複した URL を正規 URL に統合する | Google 検索セントラル | ドキュメント | Google Developers | https://developers.google.com/search/docs/advanced/crawling/consolidate-duplicate-urls?hl=ja | 4694503810869473858 |
22 | Consolidate Duplicate URLs with Canonicals | Google Search Central | Documentation | Google Developers | https://developers.google.com/search/docs/advanced/crawling/consolidate-duplicate-urls | 4695808187685102274 |
23 | URLが複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/02/28/173401 | 4667408469537322306 |
24 | URLクエリパラメータ(クエリストリング)の意味とは。使い方は? 除外はすべき?[第4回][第4回] | Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座 | Web担当者Forum | https://webtan.impress.co.jp/e/2012/04/26/12663 | 351312146 |
25 | 高木浩光@自宅の日記 - はてなブックマークを禁止する技術的方法, 追記, 追記2 (23日) | http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071222.html | 6889081 |
26 | [B! はてな] はてなブックマーク - about:blank | https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/about:blank | 4707586658055348514 |
27 | おっ - kikuchi1201 のブックマーク / はてなブックマーク | https://b.hatena.ne.jp/entry/2805/comment/kikuchi1201 | |
28 | はてなブックマークされてる不思議なページ | https://rcmdnk.com/blog/2014/02/24/blog/ | 4671123851382313506 |
29 | はてなブックマークの全文検索機能を改善しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/06/22/114958 | 4667408538793733762 |
30 | はてなブックマークっていつからOR検索できるようになったの | https://anond.hatelabo.jp/20121006222621 | 241122808 |
31 | 知らなくても困らない!はてなブックマークのアレな使い方 - tipos taronga | https://tt.hatenablog.com/entry/2013/11/16/215703 | 4713084010265175938 |
32 | マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/05/08/131308 | 4667408422829508482 |
33 | マイブックマーク検索の機能を強化し、検索結果の並び替えや絞り込みができるようになりました(PC版ブラウザ) - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2021/09/02/160546 | 4707764769367740738 |
34 | はてなブログスター(星マーク)効果は?1万円購入の圧倒的な効果 | https://blog-support.jp/hatenablog-star/ |
今回書いた増田にも多くのブクマが付き、有難く思う。以下返信。
これは詳しい
ブクマしておく
誰得の詳しいまとめ
おつおつ!!
コメ有難う。おかげで次も書こうという気になる。
有用なツール紹介感謝(ぐぬぬ、向こうのブコメの方が多いと思いつつ)。
参考ページ[FAQ]はてなブックマークの「総合」カテゴリーと「一般」カテゴリーの違いはどこにある?を載せたから大丈夫だろ、という不親切な態度は許されなかった。
門外漢によく知ってるねと褒める時に使う言い方の事例集だ。俺は詳しいんだ。
カラースターの値段が
紫スターすごい
ギブミーカラースターとか言われたら、青1個投げるとちょうど良さそう。
なんかよくわからんけど参考になりそう
まだAPIの解説も残っているんじゃ(すぐに投稿できるとは言っていない)。
GitHubにでも書いたほうが良いのでは
増田への愛(執)着が勝ったが、外部リンクを数件しか貼れず注釈機能が無く字数制限も厳しい環境に投稿して良いのかという葛藤もある。
「錯綜」の解釈を間違っていて一対多の意味を取り違えた。「分散」かな。 & は予約文字というよりも値が途切れ # はブラウザの機能としてサーバに送信されない。 1d. は {2} ではなく {1} (%enc)
指摘を参考に"エントリページ"の章等を修正。URLと引数については、修正後の内容なら以下のようになることを読取っていただけるかなと。
1a例 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220521220951
1d例 https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20220521220951
API編も期待してる
善処する(GitHubに投稿する方に気持ちが傾いてるが全く触ったことがない上に、VSCodeとWSLとgitを導入してはてなのウィジェットスクリプト解読環境も整えようなどと考えてるので、いつになるか定かでない)。
「はてなフィルター」というウェブサービスも加えて
https://anond.hatelabo.jp/20220517213328
三番煎じです
中学生くらいから2chに入り浸って、高校の時はVIPのアニソン配信スレで音楽を聴き続けていた。もちろんニコ厨だった。
大学ではバンド部にはいってギター弾いて遊んでいた。大学に出会った好きな曲も多いけど、それらはあまり入れていない。
当時はせっちゃんと知らなかった。いまはせっちゃんが普通に好き。ポンキッキーズでかかってた。
Butterflyも入れたいけどアニメ最終回の進化の時に本楽曲が挿入された時の演出の神がかり感は今思い出しても鳥肌ものなのでこちらを採用
近所のゲーム屋でプロモーションビデオがかかっていて、映像の美しさと楽曲のすばらしさに小学校高学年のおれはとりこになった。
どこで聴いたかまったく覚えてないけど心に残る曲
小学6年生のころに友達のお兄ちゃんのMDを借りて聞いて衝撃が走りギターを弾くルートの人生フラグがたった。
はーてーしーなーい
日曜朝プリキュア枠は夢のクレヨン王国から見ていた覚えがある。仮面ライダーはあんまりハマらなかったな。
今はイントロのギター理解できるけど、当時は何の音か意味不明だった。
ドラゴンボールは見てたでしょ?
VIPでめちゃ流行っていた。サビのキャッチーさと大さび前の静けさからの最後サビが最高の編曲。
中学生のとき定期テストがおわり、開放感で徹夜して2chをしていた明け方に聴いたこの曲の爽やかさ壮大さはいい思い出。いまはそんなこと感じなくなって感性がおとろえていっているんだなぁ。
VIPでめちゃくちゃ流行っていた気がする。あと組曲「ニコニコ動画」
ぎりぎり平成リリース。ギターをやめて10年のぼくが久しぶりに弾き語りしたくなった曲。この間あいみょんコンサート行ったけど30分くらいMCしてて歌えと思った。
ポップで邦楽感が強い。大学の軽音楽部に入ったら先輩にシステムオブアダウンのパクリといわれて切なくなった。
ようこそジャパリパークもいい曲だけど個人的にはこっちの曲もすき。切なさがあるよね。
エルレ版の方がいい。the pillowsはエイリアンズのキリンジみたいにミュージシャンズミュージシャンって感じで一般ユーザーからするとそんなか?っておもう。
ナカタヤスタカとの出会い。その後Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅと続くが原点はこれですね。
あと恋愛レボリューション21とか同年代カラオケで歌うとくそ盛り上がるからランキングにはいる。
リアルタイムではよく知らんけど大学の時にイエモンも勉強しなきゃと思って知った。乗客に日本人はいませんでしたってやつ。
でも本音を言うとブランキーの方が好きで、この系統のテーマの曲だったら悪い人たちが最高なんだよ。
洋楽まで広げるならローリングストーンズのSympathy For The Devil を大学の友人の家でレコードで聴いたときに音が脳内を侵食する感覚を覚えて名曲とアナログレコードの組み合わせやべぇって思った。レコード初体験であった。
SoundHorizonのキャッチーさだけを詰め込んだ曲なのでお勧めしやすい。revo君はリンホラばっかりやってないでサンホラ動かしなさい。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65995151.html
たぬなか氏による「人権ない」発言。吉野家による「生娘をシャブ漬け」発言。どちらも「字面通り解釈すると一般人にはその対象を非常に貶める言葉に受け止められるが、一定の界隈では違う意味、狭い世界での専門用語たりうる表現」だったかと思う。
人権はゲーム界隈では人が生まれながらに持っている権利ではなく、ゲームを有利にする物を持っていたり必須品があったりという快適やスタートラインに立っている、などといった意味から薄く広く活用されている用語。だという。
シャブ漬けもコンサル用語の側面があり、その業界での夢中にさせると言った意味の悪ふざけがある言い換え表現だろう。この程度の表現は様々なコミュニティに無限に(しかしみんなの意識改革で減らしつつも)存在しているものだろう。
別にシャブ漬けが炎上するほどのものではなかったと言いたいのではなく、シャブ漬けや人権無しがダメだというのなら、肯定的・否定的関係なくその対象と一般とを誤解させる、不快にさせる言葉遣いはダメなんだな。と俺は解釈した。
ところで。
「ヤク」
という言葉からあなたは何を連想するであろうか。自称は憚れるが一般人たる俺には「麻薬・違法薬物」を第一に連想する。
「ヤクの売人」
という言葉からあなたは何を連想するであろうか。俺は「麻薬・違法薬物を売る犯罪者」を第一に連想する。
あなたは今までに何度ヤクルトをヤクと略したことがあるだろうか。申し訳ないが俺はヤクルトを愛飲しているわけではない。しかし飲んだことはある。そんな俺は今までヤクルトをヤクと呼んだことは一度もない。
俺自体はそんな認識である。そんな認識の俺がもう少し考えてみるよ。
株式会社ヤクルト本社が、あるいは日々精一杯働いている従業員やヤクルトレディが「ヤクの売人」と呼ばれて喜ぶだろうか?親しみをこめて呼ばれていると感じるだろうか?
もう一歩。仮に喜んでいたとして、外野から見るとどうだろうか?ヤクルトとヤクを掛けているのは誰にでもわかるだろうが、そこに侮蔑的なニュアンスを一切感じないと言う人はどれぐらいいるだろうか?
ヤクルトを売っているだけでヤクの売人と呼称することと「人権がない」と「生娘をシャブ漬け」にいったいどれほどの差があるというのだろうか。
俺にはこの中のどれかを軽蔑しつつどれかを許容するという態度は取れない。
人や物の名前をイジって遊ぶのは小学生で卒業しなさいってこった。
イジりってイジメとほぼ同質だからね?ほかならぬヤクルトと他人のはてなの皆様ならなおさらね。
お前らヤクルト本社内やヤクルトレディさんの前でヤクの売人さーん!って大声で叫べるんか?
毎度のことながら総体としてのはてな民などと言及するのは、だとかしあれに反応してこれに反応しないのはおかしいなんていう指摘はおかしいだとかを論じるつもりはない。しかし今のところ、ブコメで苦言らしきものは
シャブ漬けは駄目でヤクの売人は良いのか。パターンがつかめんな。
emushi36emushi36 2022/05/14 13:07
その他
このブックマークは合計
kaminashikoさん がスターを付けました。
kirifuuさん がスターを付けました。
junmk2さん がスターを付けました。
t1mvverrさん がスターを付けました。
ぐらいだよ。
俺がわからないのはただひとつ。記事本文のメインテーマでは無いにしても、トップブコメに入っているこの表現にほぼなんの反応もないその感性、センサーだよ。
記事を読んで、ブコメ見て、ヤクの売人という表現になんにも感じないのかい?それよりもっと他に書きたいことがあるのかい?
shiroikona333 箸の持ち方だけで判断はしない。だけど、食べ方が汚かったりゴミをポイ捨てしたりするような人は箸の持ち方も正しくない率が高くてああやっぱり、と思うことはある。
shiroikona333 そうだよ見本の真似が出来ないんだ。書いてある線をなぞるのも厳しいんだ。ものすごい時間と労力をかければ出来るけどそうしたら他のタスクが何一つ出来ないんだ。うちのASDの息子の話だけど。でも優しい子だよ。
demcoe 箸の持ち方すらキチンと子供に教えないのはネグレクトだって言ってるでしょ。結果としてうまく持てない子供はかわいそうだが大人になったら自分でマスターできるでしょ?
demcoe 私は困ってないから
neogratche テーブルマナーもそうだけど基本的に自分の階級を示すためのものだから気にしない人と気にする人の乖離が激しいのも仕方ないのかもね
poliphilus 表立って態度には出さん。が、やはり残念がっかりだな、という気持ちは大きい。こんな簡単に直せるものをどうして?という気がするし、擁護発言を見てもなんかお察しだなという気もする。
poliphilus 進学校は思考に手が追いつかず、字が汚い子が多いと林先生は述べていた。ToshI は英語の発音に大苦戦し、X は米国進出を諦めた。音程感と外国語発音の上手さは相関するが、みんなではない。
punkgame 箸の持ち方すら直せないのかこいつ、と思うだけ。何も言わない。正しく持たなければならない道理はないし、直す必要もない。好きに生きろ。周囲の目を気にするのに自身の行動は気にしないのか?
punkgame 左利きを矯正されたため右でも左でも綺麗には書けん。メインは右だけど上手く動く日と動かない日があるので訓練どうこうではない。左は使わなすぎて幼稚園児並みなので綺麗になるまでめちゃ時間がかかる。そもそも
(function() { const gomi = {}; $$('span.hatena-star-inner-count').map(x => x.click()); $$('.js-bookmarks-recent .entry-comment-contents').map(content => { const userName = content.getAttribute('data-user-name'); const comment = content.querySelector('.entry-comment-text')?.textContent; const stars = []; content.querySelectorAll('a.hatena-star-star').forEach(a => { stars.push(a.href.split('/')[3]); }) gomi[userName] = { comment, stars }; }); copy(Object.entries(gomi).map(x => { return ['', x[0], x[1].comment, x[1].stars.join(','), ''].join(' | ').trim() }).join("\n")); })();
01.Never say never
シンデレラガールズの10年を振り返るトップバッターにはこれ以上無い選曲だったのではないでしょうか。
あーこんな曲だったなと思った。
いきなり来るのかとびっくりした。
5位にはびっくりしたけど神的にいい曲だから納得した。
04.パ・リ・ラ(Long Intro Ver.)
05.Just Us Justice
まあみんないるしやるよなあと思った。
がのちゃんすごかった。
歌が上手くて聞いてて気持ちよかったけどみのりんごにもいてほしかった。
08.Age14が歌う『リトル・リドル』
ひーがあざとくてかわいかった。
ミリオンリアブでミュージカル調のライブやったみたいに再現してほしかったなあと思った。
贅沢なことを考えていると曲を聴きながら思った。
めぎゅもいるから後は富田がいればBrand new!オリメンいけるなと思った。
入り方がギャグみたいだったけど合ってた。
やるんだあと思った。
本当にやらなかったからここをレイナンジョーにしてほしかった。
選曲も組み合わせもなんかしっくりこなかった。
めちゃくちゃよかった。
富田もせえなもいることが半面したのでとてもテンションが上がった。
GJGはライブで楽しいことを知ったのでこれから毎回やってほしいと思った。
そんなユニットあるんだなあと思った。
ななみんがいるのでこれはソロがランクインしているんだなと思った。
18.躍るFLAGSHIP
マジでめちゃくちゃよかったんだけどもうこれ絶対佐藤心はいないんだなと悲しくなった。
でもライブ自体はめちゃくちゃよかったから早くアーカイブで見直したい。
やるんだあと思った。
完璧な人選に完璧な選曲だったのでJUNGOは素晴らしい方なんだなと思った。
自分がO-Ku-Ri-Mo-Noきっかけの復帰勢なのでとても刺さった。
さっきの前半MVPが一瞬でこっちになった。
U149は漫画として大好きなので、「第三芸能課です!」でやられた。
欲を言えば橘にいてほしかったがともよが出てきたのでオッケーだと思った。
ランクインしてて驚いた。
めちゃくちゃよかった。
人数が少なくてびびった。
26.Nocturne
とてもよかった。
なんかNocturne歌ってる時の渕上舞だよがやけにかっこよいアイドルに見えた。
みんな歌もうまかった。
でも楓さんは来ないんだなと確信した。
27.こいかぜ
最初にシルエットだけ映して会場をどよめかせるあたりでJUNGOのにやけ面が浮かんだ。
めっちゃびっくりしたしめっちゃ良かったし生で聞けるとは思ってなかった。
でも21位は結構低いと思った。
良い曲だった。
29.オウムアムアに幸運を(Short Outro Ver.)
30.青空エール(Long Ver.)
やるとは思ってなかったので嬉しかった。
歌詞が本当に素晴らしい曲だと思った。
32.Let's Sail Away!!!(Long Intro Ver.)
琴歌の声が聞こえにくかった。
Brand new!が来ると思ってたのでびっくりした。
この曲に投票したファンは神的に良い人だしセンスがあると思う。
曲もいいし歌唱も全員安定感があった。
35.Life is HaRMONY(Long Intro Ver.)
初披露なんだと思った。
36.THE VILLAIN'S NIGHT
37.Hungry Bambi(Long Intro Ver.)
人気のある曲だと思ってたけどランクインしてなくてびっくりした。
39.Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)
最終ブロック前だけど十時がMCもバックダンサーもしてないので出演を確信した。
めちゃくちゃ楽しかった。
40.Orange Sapphire
YPTの後にやったら死人が出ると思った。
41.Twilight Sky
順位に納得した。
とても良かった。
42.Tulip
完全体はやはりいいなと思った。
43.Brand new!
マジで最高にめちゃくちゃ良かった。
すげえ良かったし期待通りだったし生バンド最高だった。
44.Stage Bye Stage
楽しい曲だった。
45.GOIN'!!!
ひーが出てこないので妙だと思った。
神的に楽しい曲なので神的に楽しかったしモニターにデレアニ流れてたからデレアニも見直したくなった。
1位なんだあと思った。
生バンドがとても良かった。
やっぱひーらーけは凛ちゃんが好きだなと思った。
47.S(mile)ING!(Long Intro Ver.)
2番の途中あたりで大槻唯のソロ曲はランクインしなかったということに気づきショックを受けた。
十時が来るのは確信してたけどなんだかんだで8人も揃うと感動するなあと思った。
後は担当ではないんだけど歴代CGの並びにウサミンがいるのはなんか嬉しかった。
良い曲だね。
人が多いと思った。
なんか前の人が泣いてた。
U149はメインのアイドル達は当然としてもゲストで出てくる年上アイドルの扱いもとても上手なのでロリコン以外にも読んでほしいと思った。
後はプロデューサーの扱いも難しいと思うんだけどちょうどいい塩梅の立ち位置だと思う。
50.お願い!シンデレラ
歌詞が良いと思った。