「探究」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 探究とは

2022-10-12

AI画像生成技術オタク趣味者と消費者に分断する

第1世代の「オタク」の多くは趣味探究生産を旨としていた、ただ消費するだけの存在ではなかった、とよく言われるが

世代が下るごとに、オタクの中にも「特定ジャンルエンタメ消費者」的な意識を持つ人々が明らかに増えていっている。

そしてStable DiffusionやnovelAI Diffusionの登場で、この「趣味者としてのオタク」と「消費者としてのオタク」の断層が決定的になったと思う。

消費者としてのオタク」は、たとえば自分好みの絵師タッチ自分好みの絵が出力できればうれしいから、AI技術の進展を歓迎するだろう

趣味者としてのオタク」は、たとえばDanbooruを利用した機械学習オリジナル絵師努力技術剽窃貶めるものだと警鐘を鳴らすだろう

実際、Danbooruから学習批判する声に対して、オタク界隈からもちらほらと

技術進歩否定する」「老害」といった物言いが見受けられるようになってきた。

折しも最近の『2.5次元の誘惑』では、「オタクは愛で生産と消費を結びつける」「みんな仲間」という(美しい)話をやっているが

テクノロジー進歩によって、消費系のオタクが、消費したい対象人間生産者に頼らずとも無限供給してもらえるようになったら

そこに愛は残るのか? 消費者人間生産者と仲間でいつづけられるのか?

2022-10-09

AI絵師ランキングでは何が重要視されるのか?

AIで絵を描き続けるジャンルが出来るとして、ランキングも出来るだろう。

じゃあどういう評価軸になるのか。


  1. 常に新しい技術をいち早く取り入れ、やり方などを発信していく人
  2. リクエストに対して、答える画像を生成する人
  3. img2imgを許さないtxt2img原理主義
  4. txt2imgだけでなくimg2imgなど使えるものは全て使い、求めるクオリティ画像を生成する人
  5. ニュース話題になっている事例をわかりやすく絵にする人(いらすとや型)
  6. 新しいアニメゲームが出たら、AI学習させてデータを公開する人
  7. データベースに保存されているタグ網羅的に出力できるかどうか確認する人
  8. 複数学習モデルを色んな割合で掛け合わせる人
  9. 1つのAIの使い方やバグ活用方法探究するRTA
  10. 新しいNFTアートが出るたびに学習させた絵を発信する偽札製造
  11. AI特有の絵の出し方に新しい性癖を感じてそればかり描く人
  12. 海外流行っているのを日本で受ける風に改良する人

2022-09-17

養分階級から脱却できないことが悲しい

結論自分は真のオタクになれない。すなわち二流三流の馬鹿大衆。悲しい。

 

概要:好きな漫画リストアップしてる増田薄っぺらくて酷いとされている一方で

現代オタクは「人と繋がるために漫画を読む、アニメを見る、ゲームをする」ものであり

薄っぺらさを批判するのは老害オタクと言われていた

自分は今流行りの分野を金になるという理由勉強なのだけど

その分野の求人広告には「〜が好きな人とあるから

その分野の真のオタク薄っぺらいと驚愕され蔑まれることになると思う

少しの金額を稼げたところで、その深い専門性探究力を賞賛される成功者ギークのチンカスである

ダメンズに愛されるような売れないミュージシャンになる根性もない

結局自分薄っぺら履歴書を送って多少の対価を得て

薄っぺらい奴なりにマシになれるようにとまた養分になりに行って

真のオタクあるいは吸収階級になれないまま人生を終えるんだろう

イナゴは一生イナゴなんだと思う

悲しい

2022-09-07

anond:20220907202346

将来的には政治圧力で勢いづいたままに性欲制御装置公共の秩序および当事者合意に基づいてのみ性欲をオンにできる装置)の装着が全男性義務化されて、しばらくは平和だな〜とか思ってたら凄い勢いで結婚も出生数もゼロに落ち込んでいってついでに労働意欲探究心も無くなっていって、あわてて義務化を廃止したけど時すでに遅しで国が滅びるエンドじゃないかなと思ってる。

2022-09-05

インデックス投資新興宗教であることについて

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/Market_Gospel信仰心を高めて時間で殴る投資術」

2020年代新興宗教

かにこれは宗教やな。「これまで数十年、私が入信してからというもの、ずっと右肩上がり自分はこの宗教に入って本当によかった!これまで救われてきました!」

そうして周りの人を勧誘する。

かにこれは何かに似てるわ!自分無自覚なところまでそっくり

投資大切なことなんやが、インデックス投資はいたずらに人に勧めるのはよくないんよ。特にこの時期は。

インデックス投資は人を無知にする。だってあなた「これだけやっておけば幸せになれる」ってゆーでしょ?

だれもがこぞって過去パフォーマンスを紹介して感嘆しているのは分かる。

けど、気をつけないといけないのは、こういうときよ。

ブコメにもあるが、これは浄土真宗に似てる。「南無阿弥陀仏」と唱えるだけでは人は救われないのよ。

浄土真宗は手軽さゆ庶民に爆発的に広がったそうだけど(詳しくないよ、自分は)、インデックス投資はまさにそう。

「ここ数十年救われてきた」から信者たちが「善意で」、勧誘しているのはすごくよく分かる。

けど、本当にするべきなのは念仏を唱えて祈ることじゃなくて、きちんと自分時間をかけて探究すること。

自分を救えるのは自分自身しかいない」ってことに気づくことなんよ。

そして多くの人はこれをやりたくないから、「簡単に救われる」って掲げてる宗教に入信してしまうんよ。

けど自分らがやるべきなのは、「本当にそれで救われるのか?」と疑ってかかること。

なぜインデックスがここまで上がり続けて来たか

なぜインデックス過去に上がり続けてきたという事実は、今後も上がり続けるという根拠になるのか?

そういうことを考えていきたい。

「どうせ勝てないから」はナシよ。思考停止が最もよくない。

勘違いしてほしくないのは、自分インデックス投資否定的からといって、決して「投資をしなくてよい!」とか「何もしないほうがいい!」と言ってるわけじゃないってこと。

過去100年のチャートを持ち出したインデックス信者は恥を知れ


インデックス信者記事の中で紹介するのって、過去チャートだけなんよ。

まず、そこに疑問を持たないといけない。

今後数十年の株価推移を予測するのに、過去100年や200年のチャートを持ち出すこと自体ナンセンスなの。

圧倒的にセンスが足りない。すごいよ、このセンスのなさは。

なぜ、人口爆発技術革新世界大戦復興が起こった1900年代を持ち出すのか?

同じレベルでの進歩がこの先数十年で起こるのか?

自分は無理だと思うよ。だって2000年代に入ってこの22年で劇的に変わったことって何かあった?

記事のジョセフとかパットの話とは、時代が違うんよ。なぜ2022年なのに1928年の話を教訓として持ち出すのか?それはセンスがないから。

しかGAFAとか出てきたし、生活は便利になったけどね。けど別に革新というわけではない。

今の時代は、一通りの技術革新のいちサイクルが終わってなだらかになっていると考えるのが自然よ。そうじゃない??分かりやすいのが音楽世界で、1990年代からJ-POPって何か変わった?

けれどもインデックスはこの20年も上昇してきたでしょ。それの要因が何なのか?

それが緩和。アホみたいな先進国政府があとさき考えずにお金をじゃぶじゃぶにばらまいたから。

金融緩和は、一通りの技術革新が終わったあと、それでも株価を押し上げようとした最後の推進力だったの。

けれども、お金価値が薄まっていまはインフレに苦しんでる。金融引締して、これまで緩和したのと同じレベルで引き締めないともとに戻らないよ。

これから株式投資は「プラスサム」ではない


インデックス信者根拠が「投資ゼロサムではない」だと思うけど、これは間違い。

正しくは、投資ゼロサムでは「なかった」。

ゼロサムでなかった要因が前述の金融緩和。世に溢れたお金が使い道がなくなって株式などリスク資産に回ったから、価格が高くなっただけ。

まり金融引締が行われるとゼロサムどころかマイナスサムになる可能性がある。

株価指数は、経済活動とか企業が生み出す価値 とかで決まるんじゃないんよ。多くの人は株式投資の本とかをみて、ここを間違って教えられている。

株価指数は、市中に回っているお金の総量で決まる。多少の上下は誤差。

アベノミクスでどうなったかを見たら分かるでしょ。実体経済とか関係ないんよ。

市中に回っているお金が少なくなれば、株価は長期で下がっていく。物理よ、これは。

じゃあどうすればいい?


ジリ貧が嫌ならどうすればいいか、結局自分で考えないとダメ

大多数の人間よりも、少なくとも頭一歩は抜きでないとダメなんよ。

な~んにもしなくてもとりあえずこうやっとけばOK!これをやっとけばやった人はみ~んな救われる!にはならないんよ

とりえあず円だけ持っているのが最悪。

決断力のない日本リーダーは痛みに耐えて利上げはできないから、

スピード感のある米国と違って、当分は日本だけ緩和が続くので円の価値はどんどん薄れる。

日本はこの体たらくぶりなので、自分で何とかしないとジリ貧は必至。

けど、99点の記事とかを読んで「インデックス分散投資でいいんだ」で思考停止させられているのはまずい。

あの記事に書かれている内容は真実で、

いろんな書籍を読んで多くの一般人に対する投資の最適解を導いたら、確かにインデックス分散投資 になってしまうんよ。

から少し賢い人達はみ~んなそれをやってしまう。

でも、みんなと同じことをやってみんなが救われた試しってある?(あるならいいけど)

たぶんそうじゃなくて、救われたのはみんなと違うことを自分の頭で考えてやった人たちのはずだよ

から、99点の記事だけみて「これで十分」って思ってはいけないの。

自分でいろんな本見ていろんなこと試して、少なくとももっと時間をかけないといけないの。

賢いインデックス信者よ、議論しましょう

インデックス信者の方、ぜひ議論してみましょう。

過去チャートよりも未来の話を聞いてみたいよ。君たちの考える未来のね。

やってほしくないのは「おれたちは時間を使いたくないんだ!」って言い逃れること。

時間を使いたくない一般人にとって、たしかインデックス投資は最適だからね。

でも、そうだとしたら、


ってことよ。

はっきり言うけど、株価指数は今後、「上がるかもしれないし下がるかもしれない」。

「そんなの何もいってないことと同じじゃないか!」と怒っても、事実そうだよ。

そして、根拠もなく「株価は長期的には必ず上がる」などと、過去数十年の値動きだけ見てそう言ってる人よりはマシだと自分では思ってるよ。

そしてこのリスク投資であり、

インデックス投資を始める人全員が覚悟すべき&許容すべきリスクなのよ。

株価は長期的には上がる」。寝言は寝ていってください。

反論があるなら教えて欲しい。

まあ、投資時間をかけたくない なんて考えてる人の浅知恵なんてたかが知れてるでしょうけどね。

ダメだよ、自分だけならいいけど、人をこのタイミングで巻き込むのは。


追記(9/ 6:30)

https://anond.hatelabo.jp/20220906062801

2022-08-16

anond:20220816014148

大学は、「学術の中心として、高い教養と専門的能力を培うとともに、深く真理を探究して新たな知見を創造し、これらの成果を広く社会提供することにより、社会の発展に寄与する」(教育基本法第7条第1項)ことを基本的役割としている

らしいか卒業研究の姿は定義どおりじゃない?ここで言う「教育」社会に出るためのものではないよね。あなた解釈間違いでは?

自分教育解釈が間違っているのを認めた上で、定義のものが間違っていると言いたい感じ?

2022-08-09

清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう

前置きの前置き

この文書で何が批判されているか知りたいだけの人は、一番下の節「まとめ」までジャンプ

前置き

清水先生の講演についてここ一週間くらい悪口Twitterで書いてた江口先生に、それブログに纏めてよと言ったら気が乗らないと断られてしまったので

代わりにそれっぽいものを書いてみる練習

具体的には江口先生

うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

と最新のブログで書かれているのを、清水先生の講演を題材に自分なりにスケッチしてみる。

続き、というか中間にあたるのだが「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」を書くかは未定。

まり、この記事は書き起こしで言う「Part1 〜学問の自由とその濫用〜 」の検討が中心だが

最後の方で全体を対象にする前に他のPartの検討を書くべきところ、途中で力尽きている。

とはいえだいたいPart1の検討とほぼ同じものを繰り返すだけ


前提

を先に見ていることが前提。

特に江口先生ブログに書かれている5つの定義

説明はほぼ書かないので、分からなければブログを参照するように。



学問の自由辞書定義

まず、清水先生スライド提示するのが

1998年 国際大学協会(IAU)声明学問の自由大学自治社会的責任」による定義です。

学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由

これは明らかに 辞書定義 ですね。

人びとがその言葉をどう使っているか国語辞典の載っているような形で説明している。

そして次に清水先生は、

一般的には、〜〜、というふうに考えることができる。」

「従来はそして一般的には、〜〜、というふうに理解されています。」

自分言葉でも「学問の自由」を定義します。

世間一般用法という文脈なわけですから、当然、スライド引用の言い換えに相当する語釈が、聴衆には予期される、

同じく 辞書定義 が与えられようとしているもの解釈されます

実際に与えられた定義を見てみましょう。

ある種の公の定義であるIAU声明に対する言い換えとして、清水先生による定義を読んでみると一つ気にかかるところがあります

IAU声明では「外部から圧力」となっているところが、

と非常に具体的な形になっています

世間一般用法として紹介される割には、議論のあり得るところで

「こういうのは多数派も少数派もない、学問独立って話なんですが、多数派から圧力特に抵抗しにくいので」

というふうに説明するほうが世間認識とあっているように思える。

とはいえ、ここまでならば、代表的な「外部から圧力」を並べただけ、ただの例示ゆえに言い換えの範疇であり、辞書定義のままだと受け取ることもできる。

学問の自由」の濫用としての「学問の自由侵害」への説得的定義

次に清水先生は「学問の自由」の濫用の話を始めます

ただ、ここで私が書きにくくて困ってしまうのが、清水先生が「具体的に」何を批判されているのかさっぱりわからないことです。詳しくは後の節でも取り扱います

今は、とりあえず定義の話をしましょう。

現代の誰かが主張している「学問の自由侵害」とは、〜〜だ」と、清水先生定義していると読める箇所を、少し文言修正の上、抜き出します。

見事にすべて 説得的定義 ですね。江口先生ブログで挙がっている

中絶とは、罪のない子供の容赦ない殺人である

中絶とは、女性を望まない負担から解放する安全外科処置である

などと同じ形式となっている。

ただ、読みながら何を論じているのかわからなくなって辛くなってしまうのは、

中絶の例ならば、中絶辞書定義 は共有されているという前提のもとで、 説得的定義 を用いているのに対し、

清水先生は、この文脈での「学問の自由侵害」とは 辞書定義 学問の自由侵害とは全く異なるものだと論じていることです。


(下の2節は「どう論じているのか」という細かいレトリック解説なので

批判の要点が掴みたいだけの忙しい人は飛ばしても良い。

どう辛いのかについては、「批判対象曖昧さ、具体性の欠如」でページ内検索してジャンプ。)


辞書定義明確化定義として使用することを目的とした約定定義へのすり替え

最初の節辞書定義から

これらは学問の自由侵害定義として読むことができるものであり、

先に導入された説得的定義社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立て」とは対義の関係にある。よって等号で結ばれることはありえない。

ゆえに、「従来から論じられてきた一般的な節(辞書定義)」学問の自由ではない、という論証。

しかし、これはIAU声明にはなく清水先生が付け加えた箇所のはずですね。

先程はただの例示と見ればという限定をつけて辞書定義と認めました。

逆に言えば、「そうでなかったら学問の自由でない」というふうに使うならば、もはや例示ではなく、清水先生独自見解です。

すなわち、この時点で辞書定義として導入された学問の自由という概念

学問の自由を〜と私は定義します!」という約定定義へとすり替えられているのです。

一旦まとめると、

「よくわからないものを」「なんか悪そうに定義して(説得的定義)」、

「その悪そうな要素にぴったり当てはまらない要素を、一般的定義の中に紛れこませる(定義すり替え)」

これが清水先生レトリックです。

定義を縦横に駆使するレトリック

付け加えていえば、ここですり替えられた約定定義根拠

学問の自由とは

「力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、 研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのもの

という説得的定義の導入も行っています

まさに、

うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

のものですね。

じゃあ、5つの分類の最後理論定義はどうか、

憲法23条保障する学問の自由

この一節は憲法学理論を援用しているため、少し強引ですが理論定義を示したものとも言えるでしょう。

実際、この定義根拠に「学問の自由侵害」を「なんか悪そうに定義した」説得的定義に対し

これは日本国憲法保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

否定しています

なぜかけ離れているのかというのは詳しく述べられていませんが、

要は憲法学理論憲法原則としては国家権力監督するものであり、私人間効力の議論私人相互に大きな権力差がある場合の話である」という話でしょう。

権力差をどう捉えるか、例えば「学界から事実上キャンセルできたというのは、権力差があったといえるのではないか」というのが憲法上の論点になるわけですが、

そこを 説得的定義 から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図でクリアするわけです。

批判対象曖昧さ、具体性の欠如

ここまでいろんな種類の定義を用いたレトリックが使われてきましたが、

正直なところ、説得的定義から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図を用いた時点で

直感的にはそれは学問の自由ではないでしょうという話になります

ゆえに最も問題になるのは、そう定義されるのが具体的になんなのかです。


清水先生は「こういった言説が具体的にどう現れてきたのかご説明したい」と30分近く説明してくださっているのですが、

書き起こしを全文検索してもらえればわかるのですが「学問の自由」を直接的に濫用している例として挙げられているといえるのは、

Horowitzによる、Academic Bill of Rights (ABOR) のみです。

ほか間接的な繋がりとしては「ポリティカル・コレクトネス」「キャンセルカルチャー」の事例が話されているのですが

これも抽象的な定義操作時間を割いていて、具体的な文脈はほぼない。学問の自由とどう関係するかも全くと言っていいほど書かれない。

詳しくはそれぞれをどう定義しているのか、という点を検討する必要がありますが、

これは別の記事「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」に譲り、

記事「(1) 学問の自由ってなんだろう」では、直接的な例、ABORに絞ります

議論余地はない」ほど明らかなものだけ議論される

清水先生はABORを曲解して参照しているのではないか、という指摘もあるのですが、

とりあえずここは論点にせず、清水先生解説をそのまま採用します。

ABORの主張は、

ナチス政治哲学擁護であるとか、あるいは進化論否定であるとか、 そういうもの学術的に正当な主張の一つとして教えるべき」

「実際にそういうような授業になっているかどうかを、 授業内容を調査する仕組みっていうのを大学は作るべき」

学問の自由とはそういった環境で成立する。

ぶっとんでますよね。これ肯定する自由主義者いるんですか?

ナチス肯定論文を学問の自由擁護することはできない(マルコ・ポーロ事件)」じゃないですよ?

しろ、何が相手だろうと自由である肯定する、過激自由論者ほど否定する内容です。

大学ナチス擁護を正当な主張の一つとして教えるべき」、自由でもなんでもないじゃないですか

まとめると、

最終的には、そして本質的には、清水先生は「学問の自由」について議論余地のないことしか言っていません。

じゃあなんで議論になるのか。

清水先生立場からすれば、「学問の自由」の濫用だと当然問題視しているであろう例が

ある意味辞書定義のように暗黙に共有されているからです。

千田有紀と呉座勇一

清水先生にとって非常に身近な例であるはずのそれは2例あります

このちょうどいい2人については講演では全く触れない。

特に後者の呉座先生については質疑応答で「学問の自由」を求めている人として名前が挙がったにもかかわらず、

ちょっとからない」「詳しくない」「法律専門家ではない」「裁判をはっきりきちんと見ているわけではない」「労働争議であって学問の自由ではないんじゃないかなぁ」

との返事。

「そうです。呉座さんの事例こそが私が批判した「学問の自由」の濫用です」ではなく「詳しくない」。

訴訟原告の1人であるからには詳しくないわけはないのですが、文字通り解釈するならば

この「学問の自由」の濫用批判において、呉座先生の事例は検討すらされていない、ということになる。


たこの回答の続きとして、呉座のことを言っているわけではないという注釈付きで、「学問の自由では擁護できない」例が出されました。

理論物理学者の性暴力学問の自由擁護することはできない」

何を当たり前の話をしているのでしょうか。関係ありますか?

せめて多少は「学問の自由」と文脈がつながるように「酷いセクハラパワハラを長年犯してきた超一流哲学者大学から追放されたことを、学問の自由擁護はできない(ジョン・サール事件)」くらいにしましょうよ。

まとめ

文脈がわかるくらい解説をつける具体的な例については、当たり前を超えてもはや関係のない例しかさない。

それでいて、批判対象に対して一般に共有されるような辞書定義には触れないで、

何を批判しているのかも厳密には不明確なまま、説得的定義に対する抽象的な定義操作を元に議論を行う。

暗黙の辞書定義説得的定義の関連は、聴衆が勝手勘違いしてくれることに任せる。

これが、学問の自由についての、清水先生の講演の構造です。

2022-08-05

清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

前置き

2022.7.24 一般公開シンポジウムフェミ科研と学問の自由

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI

より、清水晶子氏発言部の文字起こしである

長いため講演部Part1~Part5+質疑応答の6部に分割する。

分割の境界スライドにある番号に従うが、副題は増田判断である

スライドはすべて図表のない文字ベースのものであったため、引用記法を用いて本文に組み込んだ。

講演部については、「女性スペースを守る会」が公開している文字起こしベースに、

増田が誤字の修正や、句読点の変更、改行の追加などの編集を行った。

質疑応答部、スライド部の文字起こしはすべて増田が行った。


批判記事の紹介

まず、江口先生による、8/9のブログ記事は必読だと考える。

加えて、講演に対する批判として書かれたものではないが、一般論として「キャンセルカルチャー批判」的な立場で書かれたベンジャミン・クリッツァー先生記事

なども参考になる。これら2記事は、江口先生も講演に欠いている「ミルタイプ言論の自由擁護」として紹介されている。

また、あまり整理がされていないが、この講演に対するTwitter上の批判的な反応を一覧できるものとして、

他、法学専門家による分析という点で他になく注目に値するものとして、

(あと、この書き起こしを編集している私自身も手前味噌ながら批判記事を書いている。「清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう」anond:20220809001101 )

目次

anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=2457s

40:57~48:23

2022/7/24

学問の自由キャンセルカルチャー

清水晶子(東京大学

菅野優香

はい、お二人目は清水晶子さんです。

清水さんは東京大学大学院総合文化研究科で教鞭を執られています

フェミニズム・クィア理論をご専門とされ、

研究関心としては非規範的な身体と性の政治、とりわけ身体他者性、自己表象生存戦略可視性を巡る問題などがあります

最近英語圏フェミニズムおよびクィア理論史を改めて辿ることにも興味があるとのことです。

主な著作に、

Lying Bodies: Survival and Subversion in the Field of Vision英語の本です、2008年

「埋没した棘――現れないかもしれない複数性のクィアポリティクスのために」、2019年

フェミニズムの思想と「女」をめぐる政治」、2020年

フェミニズムってなんですか?』、2020年、などがあります

清水さん、どうぞよろしくお願いいたします。



清水晶子:

はい、ご紹介ありがとうございます清水晶子です。もうそのまま入っていきますが、

本日は「学問の自由キャンセルカルチャー」というタイトルで報告をしたいと思います

少し方向性が違うかもしれないんですが、よろしくお願いします。

学問の自由とは

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者、教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」

1998年 国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任

学問の自由というところからいきたいんですが、学問の自由とは何を指すのか。

一般的には、大学だったり研究機関とかっていうものが、

政府なり場合によっては非常に強力な宗教だったり経済的権力だったりというところから圧力を受けることなく、

さらに言えば個々の研究者が、大学当局だったりとか大学経営陣あるいは多数派社会的通念・経済的要請などから

不当な干渉や抑圧を受けることなく、学問良心手続きとに従って真理を探究する自由、というふうに考えることができる。

例えば、1998年国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任」という文書があるんですが、これによると

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者・教員学生が、

倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、

そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」というふうにされています

学問の自由というものの基本がここにあるというふうに考えると、フェミ科研裁判文脈における学問の自由の主張というのは、

ある意味まさにここに相当するもの王道の部分というふうに言うことができるというふうに思います

2000年代前半:ジェンダーバックラッシュ

過激性教育ジェンダーフリー教育調査プロジェクトチーム

2014年広島大学でのいわゆる「従軍慰安婦」に関する講義

産経新聞による吊し上げ↑ 日本科学者会議広島支部幹事会による抗議

2020年日本学術会議会員任命拒否

日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」提出(日弁連

残念ながら、日本フェミニズムとかマイノリティ政治に関わる研究者にとって、

今言ったような意味での学問の自由というのは、必ずしも安定して保障されてきたものではない。

からこそ、その必要性というのはしばしば痛感もされてきましたし、主張もされてきました。

今世紀に入ってから過去20年に限定しても、

2000年代前半のフェミニズム女性運動へのいわゆる「バックラッシュ」いうのがありまして、

ここでは与党自民党プロジェクトチームにおいて、ジェンダーという語それ自体使用疑義提示されたりしている。

2014年には、いわゆる「従軍慰安婦」問題を取り上げた広島大学研究者の授業というのが、

先ほども産経新聞出てきましたけど、ここでも産経新聞ですが、産経新聞によって吊し上げにあって、

批判や抗議が大学殺到し、日本科学者会議広島支部幹事会が学問の自由侵害であるというふうにして、

産経新聞に抗議をする、声明を出すという事態になったりもする。

もちろんさら記憶に新しいのは、2020年日本学術会議の会員任命拒否ですね。つまり当時の菅内閣総理大臣が、

日本学術会議が会員候補者として推薦した内の6名の任命を拒否した、というかしなかった件ですよね。

この任命拒否については、憲法23条保障する学問の自由を脅かすものであるというふうにして、

2011年11月に、日弁連が「日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」というもの総理大臣に提出をしていると。

これらの事例での学問の自由というのは、この重要性、

この意味での学問の自由重要性というのは、本日シンポジウムのいわば前提になっているものだというふうに考えます

学問の自由」の濫用

差別的・抑圧的な言説に対して政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを「学問の自由侵害」とする言説

その前提をご確認いただいた上で、私の報告は少し角度を変えて、学問の自由という主張や枠組みがどう利用されているのか、

もう少し強く言うと、どう濫用されているのかでもいいかもしれないんですが、それを考えたいと思います

今申し上げたように、従来はそして一般的には、学問の自由というのは、

国家とか、強力な宗教団体、経済団体多数派社会通念や経済的要請、などなどの圧力を受けることなく、

研究者の社会的通念と研究手続きに則って真理を探究する自由を指す、というふうに理解されています

その意味では学問の自由という枠組みは、

力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、

研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのものです。

ところがこの学問の自由の主張が、全く逆のベクトルで利用されることがある。

すなわち差別的・抑圧的な考察や言説に対して、政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを、

これは「学問の自由侵害であるというふうにする言説、というのが見られるようになっている。

これは日本国憲法で保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

けれども法的な解釈とは別のところで、こういう言説上の戦略というのが一定の効果を持ってきているのも事実です。

二面での闘い

国家による学問の自由の明白な侵害

②現状を追認し被抑圧側の異議申し立てを封じるための口実としての学問の自由の動員

結果として、フェミニストとして学問の自由を考えるにあたって、

私たちは一方では、フェミ科研裁判のように国家による学問の自由の明白な侵害というものと闘わなくてはいけない。

けれども同時にもう一方で、学問の自由というのが、差別的あるいは抑圧的な現状を追認し、

抑圧されてきた側からの異議申し立てを封じる目的で動員されるということに対して警戒をしなくてはならない。

学問の自由を巡っては、フェミニストには現在ういういわば両面での闘いというもの要請されている。

この現状は忘れるべきではないと思います

実は今日、私からお伝えすべき論点はそこに尽いているので、ここで報告終わってもあんまり問題ないっていう感じなんですが、

ちょっとさすがにそれでは簡便過ぎるので、この後の時間を使って、

こういうタイプの、マイノリティ権利主張を抑圧する目的で動員される「学問の自由侵害」という枠組み、

この言説というのが具体的にどう現れてきたのか、

これが非常に大きな論点になってきた英語圏の動きというのを中心に、簡単にまとめてご説明したいと思います

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

2022-08-02

anond:20220802083513

からないことがわかるまで探究が続く。

まり、わからないこそ至高の答え。わからないにたどり着かない論考は全部偽物

2022-07-06

anond:20220706202745

シュレディンガーおまんこが哲学に与えた影響】

おまんこに中出しされた女性が、妊娠している状態としていない状態の重ね合わせの状態にあり、観測を行うことでどちらかの状態収束する」といった量子力学記述は、哲学者プッシーシュタインによって、彼の哲学問題意識と深く結び付けられた。

プッシーシュタインは、人間が「おまんこ」について考えることは、自分の心について考察することと同じであるとした。プッシーシュタインによれば、人間は「おまんこ」という言葉を使って、自分自身の心の中にあるもの表現しようとする。「おまんこ」について考えることは、自分が何者なのかを考えることと等しく、極めて重要意味を持っているのである

また、プッシーシュタインは、人間にとって最も大切なのはおまんこ」であり、それは、人間の知性や道徳性を超越した領域にあると主張した。人間が「おまんこ」について考え続けることは、理性を超えて存在する真理を探求し続けることである。そして、そのようにして探究される真理こそが、すなわち神だと信じた。それゆえに、プッシーシュタインにとって、シュレディンガーおまんこは神の存在を揺るがす重大な問題点として認識されたのである

プッシーシュタインは、シュレディンガーおまんこについて次のように述べた。

「もし『シュレディンガーおまんこ』が真実だとしたら、われわれ人類は、自らの心を理解できなくなってしまう。しかし、そのような事態に陥ってもなお、われわれは、おまんこのことを考えて生き続けるだろう。なぜなら、それを考えることこそは、我々の生きる目的からである。我々は、神から授かったこの素晴らしい知恵を駆使して、永遠におまんこを探究し続けなければならないのだ。人類よ、チンポコ勃起させよ!」

2022-06-29

プログラミング学習

プログラミング学習でつまづいてる人の中に、細かいことを気にしすぎる人がいる

多分、発達障害傾でこだわりが強いんだけど自分で調べる気は一切なくて、一旦の簡単説明で満足もしなくて

「わかりやすく教えてもらうまで一歩も動かねえ!!」って感じの人

 

過去数学科学天才でもこだわりが強いってのは一つの特徴だけど

その人らは自発的探究心による行動力も凄まじかったから偉業に至ったんだよね。

 

こだわりが強いのはいいけど、それだけで探究心がないか全然進まないんだよね。

こだわりの強さは、答えがわかるまで探し続ける。みたいなモチベーションとセットである必要があるよね。

2022-06-27

anond:20220626041230

今後は編集部にアーセイコーセイとTELしてこないよーに。オーセイな探究心は、どーか勉学に注いでくれたまへ。

あるある~こういう編集部からのやたらとなれなれしいお願いあるある

2022-06-26

昭和ヤング山月記

◼︎ローサ出身・李徴クンのバヤイ。

モーレツにお勉強ができちゃった李徴クン。えらーいお受験に通って、江南慰のお役人になれたのね。

しかバンザイするにはちと早い。

ザンネンな事にカレは生来キョーレツな気ムズカシ屋の自信家だったのダ。

そーゆう性分なもンで、お仕事ついて5秒でプッツン。

よーするに「オレサマよりトンマなヤロー共にペコペコバッタしてられっかッ!」てな具合。

そいでお役所おん出て、お里トに帰り詩人になるぞとエイエイオー。

しかしマ、ゲンジ問題、文筆業ッてそう甘かないのよね(記者のおぢさんも日夜ピイピイしてンのヨ……トホッ)。

登校拒否児もかくやのヒキコウモリで、がぜんシコシコやってみたンだけども、ぜーんぜんダメなんだなコレが。ハシにもボーにもかかンない。

チャンコになった李徴クン、去る日のビボーはどこへやら、スッカリげっそりフーテンルック

一家大黒柱たる男児がこれだもの。嫁さん、チビちゃん、困っちゃうよネ。

「いよいよマズイぞッ」てんでお役所仕事に戻った李徴クン。だけども、待っていたのはヒジョーにキビシーイ向かい風だった!

なーんと、かつてカレがマヌケだトンマだ見下した同期のサクラは、もうリッパにおエライさんまで滝登りしていたのである

トーゼン、ヒラのヒラな李徴クンは、カレらの指差し差しハイハイ従わにゃならんワケ。こりゃプライドたまンないよネ。

てな成り行きで、下唇カミカミ、ペコペコやってたカレ、ある日ついにクルクルパーになって蒸発しちゃったの。

《オワビ》

えー、ケンメイな読者の皆々様より「隴西の読みはローサイじゃなくてローセイだッ! このカバッ!」とゆーお叱りを多数頂戴しちゃったのねん。

ドーセイっちゅーねん。

ゴホン。アライザライ白状しますと、恥ずかしくもショーセイ、青空文庫からオハナシを引っ張り出してズルッコをしておりました。

まったくモーセイの至りでありますハイ

全体どーして、青空クンは隴西に「ろうさい」なんてカバなルビを振っとるンだ。責任者出てこい!

……そーゆーことで、どーかひとつ

P.S.

今後は編集部にアーセイコーセイとTELしてこないよーに。オーセイな探究心は、どーか勉学に注いでくれたまへ。

2022-06-25

anond:20220625115548

企業から評価

2021年日○経済新聞社と日○HR実施した、「企業の人事担当者からみたイメージ調査」によると、聖クンニ学園の卒業生採用担当者から以下のようなイメージを持たれているという。

包容力がある女性が多い→27%

知的好奇心が旺盛で、探究心が強い女性が多い→25%

性的魅力が高い女性が多い→23%

精神的に強い女性が多い→13%

・自立した女性が多い→12%

また、聖クンニ学園の卒業後進路については、以下のような結果が出ている。

就職する(クンニカウンセラーマッサージクンニ師など) →62%

・聖クンニ研究所に進学して、より専門的なクンニ知識を身に着ける →29%

起業する(クンニ研究開発業など) →9%

2022-06-14

ルリドラゴン・ザ・キルコさん・イン・令和・オブ・デッド・オア・アライブ

主人公ヒロイン可愛いだけの漫画ジャンプで生き残れるのか?」

多くの中年読者がこの質問

NO!

を突きつけるだろう。

それは彼らの脳にキルコさんの幻影が今も残っているかである

ピロピロピロピロ

週刊少年ジャンプ 2022年28号を本屋電子書籍でみつけたとき、多くの読者はまず「かわいい」と思うだろう。

ルリドラゴン長生き出来る可能性があるとすれば、それは主人公の可愛さぐらいしかないと私は感じた。

日常の中にファンタジーが入り込むことで産まれギャグ、これはジャンプではある種の定番だが、打ち切り定番でもある。

もし今のジャンプに全くギャグがないならジャンプギャグ漫画買い支える読者の票が集うだろうが、高校生家族ウィッチウォッチという強力な漫画が既に控えている。

ただギャグ漫画をやっても伸びない。

日常だけをやっても高校生家族邪魔になるし、アオのハコが既にだいぶ日常を積み上げてきてそっちから票を取れるかが怪しい。

残された道はもう可愛さだけだ。

イカ娘だって可愛さの力でアニメになった。

可愛いは強い。

だがキルこさんは滅んだ。

何故か。

10年の探究の末、キルコさんの作者が夜に送り出したデビィ・ザ・コルシファはエロをより強く押し出す道をとった。

それは一つの正解である

女の子可愛いを売る漫画は、「エロを押し出すか」を真剣に考えないといけないのだ。

エロを押し出すなら全力でやらなければいけない。

エッチ要素のある漫画を読む男子エロ扱いされるリスクを抱えるのだから、半端なエロを出されてもデメリットが勝る。

女子からしても男子向けのエッチ要素で売るタイプ漫画スルー対象になるわ(恋愛要素が強ければそれで伸びることもあると聞くけど本当か?)。

ムッツリスケベはリスクしかならない。

その点だとルリドラゴンは「可愛い」だけでエッチさがない。

正解だ。

女子高生の超高温くしゃみ頭皮に浴びている様子に性的興奮を覚えたと主張するならそれは変態を拗らせる中年読者が悪い。

ドラゴン人間セックスをしたかエッチだというならそれはドラゴンカーセックスに引きずられすぎているだけだ。

ルリドラゴン可愛いは「エッチ要素が薄く、自然体よりの可愛い」だ。

これはジャンプにおいてかなり強い。

露骨エッチエッチしてるキャラオッサンくささがあって中高生からあんま受けない。

同時にいつまでもジャンプを読んでる中高年もこういうふとした瞬間に童貞を殺せるタイプ女の子に弱いものだ。

だが生き残れるかは分からない。

なぜならジャンプにおいてこのタイプ可愛いで戦い抜こうとした漫画がまだないからだ。

自然体の可愛さで売る漫画ジャンプで生き残れるのか。

こういうのは変に勝ち負けを読まずに成り行きを見守るのが乙というものだろう。

まあ、半年後にはドラゴンの力が覚醒して大魔王を倒すために魔界トーナメントに参加していて、主人公の顔つきも戦闘狂になってたりするのかもだが。

2022-05-28

ドラッグストア コンドーム どこ で検索した人へ

まじで、まじで見つからないんである

ドラッグストアに、コンドームが。コンビニより種類が豊富そうというイメージドラッグストアに行ったのが間違いだったのか、わざわざ車を出さずとも大人しくセコマに行けば良かったのかと悔やむくらいには、見つからないんである

ドラッグストア コンドーム どこ

検索している日本全国のコンドーム必要火急案件をお抱えの皆さま。

わたし女性生理用品売り場で見つけました!!!!!!

ナプキンとかの横にあったよ!!1種類しかなかったけど!!

しか12個入りが3パックまとまってるやつ、36回も使わんて。

ドラッグストア コンドーム どこ

検索しても「広い店内ではなかなか見つかりませんよね。そんなときネットで探すといいですよ」と密林へのリンクが貼られたアフィリエイトブログみたいななんやかやがヒットしてしまうのがめちゃくちゃ悔しい現代社会

わたしはめちゃくちゃド今現在ドラッグストアコンドームを探しているのだと。でもなんか店員さんに聞くのはちょっとアレかなと思って文殊の知恵を借りるべくググっているんですよと。色々種類があるだろうから実際に手に取って見てから買いたかったんですよと、通販でいいなら大人おもちゃを買うときに同時に注文しとるから!!

話を戻そう。

なんでこんなにコンドームコンドーム言ってるかというと、このたび齢24にしてはじめて大人おもちゃというやつを買ってみたのだけれど、衛生的に使用するためにはコンドーム必要だということになったから。ちなみにおもちゃを買ってみた理由好奇心、あと定期的にする相手がいないから。

学生時代はなんだかんだ常に恋人がおり、でまあ彼らは揃いも揃ってきちんとした男の子たちであり、そういう行為に対してはとても慎重かつ素直な態度で挑んでおり、避妊についてはしっかりしていた。

なので特段こちらが予めコンドームを用意してはいどうぞこれ使ってね、というシチュエーションは一度もなかった。

あんなに薄ーい一枚のゴムなのに、実は機能やらサイズ等々こだわりを追求すると種類も豊富でお高いものもあるのだよと教えてもらったりした。

2人でする行為なのだから、なんだか費用負担を片方に半ば強くような状況が続いていることに申し訳なくなって、交際開始から数ヶ月経った頃わたしが買ってこようかと提案してみた。その時の彼の返答はこうであった。

「いや、俺サガミオリジナルの0.02Lサイズしか使わないから」

おおー(拍手

いやマジで結構拍手喝采だったよ、わたしの中では。

でなんかその彼曰く、サガミオリジナル0.02Lサイズはどこでも売ってるわけではなく、ていうかまあサガミオリジナル0.02Lサイズに限らずどのコンドームでも店舗によって取り扱ってる品々に違いがあるので、だから俺は地元マツキヨ大学近くのセブンでいつも買ってると教えてくれて、ふむふむとりんごジュースを飲みながら聞いていたような大学3年夏の雨の日。

かにわたしナプキンロリエのしあわせ素肌超スリム多い日昼用22.5センチしか着けられんたちであり、帰省中生理がきちゃったりしたとき母親ナプキンあるよと言われても「ごめんけどいつも使ってるやつ以外だと肌荒れ起こして結構つらいから買いに行くのに車出してほしい」みたいな感じでお願いしたりしてるわ。

したら、ああそうそう、女子ナプキンとか痛み止めとかで出費あるし、そこにコンドームまで買ってねってのは流石にね、コンドームなんておつりで買えちゃうような額でしょ、女子、毎月。ていうか、まあ、俺がしたいから、自分で買うよ、普通に(照れ笑い)

わー(拍手

すごいですね、よくできた子ですよ本当に。まあ別れたんですけど。

てなわけで学生の頃のわたしは別れては付き合い別れては付き合いを繰り返すような、本当にだらしなく、どうしようもなく鬱屈とした、限りなく適当人間だったにも関わらず、その度に巡り合う男の子たちというのがまあ本当にしっかりした子たちで(涙)

みんな本当にありがとう(涙)

だがそれゆえ、ゆえに、

わたしコンドームを買ったことが無かったんである

〜そして数年後〜

仕事忙殺される悲しき社畜がまた一人この現代日本に産み落とされました……。

つらい!仕事がつらすぎてなんか気がついたら数年経ってた!セッ久はおろかキスすら誰とも何年もしてないしなんなら恋人がほしいとかほしくないとかそういう感情が、ないよ!そんなことより仕事が!終わらないよ!

まじ、まじ何度大通公園の噴水に社用ケータイを沈めようかと思ったことか。プラダを着た悪魔アン・ハサウェイよろしくピーピーうるさい機械を投げ捨て、颯爽とヒールを鳴らして歩けたらよかったのに。この街にそびえ立つのエッフェル塔ではなくさっぽろ時計台上司メリル・ストリープでも許せない。

赤井秀一が引き金を引くことに比べたらわたし仕事なんて容易いと、煉獄さんの燃える命に比べればこんな毎日造作もないはずだと、三体世界は滅亡と再生を繰り返しているんだぞと、アッシュと英二の運命に比べればこんな日々なんて。

そう己に言い聞かせ、何度大通公園のベンチで涙を拭ったことか……。

話を戻します。

優しき恋人コンドームを用意してもらっていた女の子は、現代社会の悲しき歯車となりコンドームなぞとは縁遠い日々を送っておりました。大体3年くらい。

3年間もしなかったのかー。改めて数字にしてみるとなんだか、感慨深いですね。全然深くない、潮干狩りができるくらいには浅い。そういえば今年は北海道アサリが高騰しているらしいですね。

1〜2年目は本当に、そういう欲求も消え失せて、同期の男子とかはえっちなビデオを見ても一人でする気すら起きず「もはや映画感覚で全編見てる。大盛り上がりのところよりも前後ドラマを充実させてほしい」などと言っていた。思わず自分のことは棚に上げてお前さん大丈夫かと聞いてしまったよね。あんまり大丈夫じゃなさそう。

でも3年も仕事してみると、なんだか不思議なことに、ちょっとだけ余裕が出てくるんですよね。余裕っつーか、いや全然毎日焦ってるんだけど、なんか違うことをしたくなる。

そりゃ毎日毎月毎年ずーーーっと仕事ばっかりしてたら、もう、おかしくなってしまうよ。

あーなんか、25くらいか結婚とか意識しだすのはこういうことなのかなー。お金を稼ぐこと、仕事をすること、日々を続けることに意味を持ちたくなるもんなのかなー。みたいな。

でもなんか、わたし結婚を考えたことがないので異性のパートナーがいないことに急もないというか。

ていうかいま…好きな女の子がいて…(照れ)

見込みもないし、わたしが全国転勤なので遠距離だし、てか想いを伝えてすらないし、なんか毎日LINEしてるだけでもう十分で…(照れ)

ますますコンドームから遠ざかる生活!どんどんかかる拍車!みたいな。

で、もー。なんか、こう、ムラっとくるときはあるわけで。

でなんか「あー今ここにあれがあってあーしてこーしたらこーなのになー」みたいな妄想とかもあって。

思い切って買ってみました、大人おもちゃ

必要火急コンドーム

いざ行かんドラッグストアの王、ツルハ

で、探す。とりあえず薬局コーナーから探してみる。絆創膏とか体温計とか。ない。

髭剃りとかワックスとかの男性向け化粧品コーナー。ない。あれ…あれれ……。

ナプキンコーナー。あった、けど、12個入り3パックおまとめのやっすいやつしか選択肢がない。 あれれ。なんか、もっと色々、サイズとかパッケージとか薄さとかサガミオリジナル0.02Lサイズとか。

ドラッグストア コンドーム どこ】検索

〜冒頭に戻る〜

あっちゃー。まじでなかった、仕方なく買ってきたけどどうするよこの36個のコンドーム使用期限とかあんのかな、とパッケージをすみずみじろじろ。2026.03。

あるんだ、そしてあるわりに意外と長い。

あと4年かー。おっけ、使いきれそう!

にしても何というか、コンドームを探し回って店内をぐるぐるしている間思い出したのは過去わたし交際してくださった男の子たちのことであり、なんちゅか、いいようのないありがたみを数年経ってからじんと感じる不思議さ。

きっと彼らは彼らなりに、コンドーム一箱買うにしても恋人との心地いい時間やよりよい経験を得んがためにきっといろんなお店を探したりネットで評判を見てみたりして。探究心の具現化たるコンドームリュックに忍ばせて、わたしのもとを訪れてくれていたのだなあと。

あの頃のわたしコンドームなんて初歩的マナーひとつじゃろうがと火を吹いていた時期もあったのだけれど。も、なんていうか、あーあの頃はごめんね、そんでありがとうねって、思ったわけよ。

避妊大事だし性病予防も大事だし、それはもちろん妊娠というリスクを全背負いすることになる女性にとってもだけど、2人ですることなんだから、どっちかがってことはなく、女子男子も、コンドーム大事なんであるわけ。

全部任せっきりにしてたなって、数年前の自分反省。優しい男の子だなって思ってたけど、それは相対的な話であって、もしかしたらわたしが優しくない女の子だったのかなーて。まじ、反省

コンドーム売り場くらい、把握しなきゃなて、思ったわけよ。

しんみりしたところでアレなんですけど、多分これ、最初ドンキに行けば全部秒で解決した。

でもドンキえっちグッズを買うのはドンキというよろず屋怪物ストアに負けて気がして嫌なので(ていうか別にコンドームはえっちグッズじゃなくて衛生用品だと思ってるけど!!!)これからは配属地でコンドーム各種取り揃えドラッグストアを探し出すことに精を出します。

まずは手元の12個入り3パック計36個のコンドームを使い切るところから

2022-05-16

非モテなんかいなくなった

どこいったんだよ

俺だけかよ

もうミソジニストしか非モテを名乗っていないじゃないか

違うんだよ

もっとこう、女ってなんなんだっていう探究心がとめどなく出てくるのに女と接触することができないか妄想しかこの思いを語ることができない空間があったはずだ

今は容易に女という存在ネットを通して接触可能になってしまったばかりにこんなクソみたいな…本当にクソみたいなやりとりしか起こっていない

2022-04-14

東大入学式祝辞がまた燃えてるけど何で燃えてるのか理解できない

はじめに

※Jcastニュース祝辞の全文が記載されています

以下本文

例えば「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義ウクライナ正義とぶつかり合っているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか。なぜこのようなことが起こってしまっているのか。一方的な側から意見に左右されてもの本質を見誤ってはいないだろうか?誤解を恐れずに言うと「悪」存在させることで、私は安心していないだろうか?

引用した文章は、河瀬氏の東大入学式祝辞の一部。燃えてるのは、『「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。』の部分。

Togetterのまとめをざっと見る限り、「ロシア悪者に決まってんだろ。」「どっちもどっち論に持ち込むな」などといった批判(と中傷)が多い印象。Togetterコメント欄には、『平和主義者だと思っていた人たちは、いざ戦争が始まったら侵略者を賛美する好戦主義者でした』っていうコメントも。

Togetterのまとめ

→『東大入学式河瀬直美氏「ロシア悪者にするのは簡単」→「いや完全なる悪者です」「歪んだ価値相対主義」「中立の名を借りた判断停止」と批判殺到』-(https://togetter.com/li/1872195






河瀬氏が「ロシア悪者ではない」と主張していると勘違いしてない?

そうじゃなと『いざ戦争が始まったら侵略者を賛美する好戦主義者でした』って感想出てこないでしょ。

祝辞で今回の戦争肯定するような表現何一つ無かったよ?

河瀬氏が新入生に伝えたいのは、「多角的視野を持って欲しい」という事じゃないの?思考停止して「ロシアは悪!」って決めつけるんじゃなくて、両国バックボーンや主張を理解した上で判断してほしいと伝えたいんじゃないの?

これから大学で学び、探究心を持って未知の世界や真理を追究していく上で、物事をいろんな角度から観察して見定めてほしい、っていう至極まっとうな話だよこれ。

一体この祝辞のどこをどう読んだらこんな酷い勘違いするのやら...。っていうかそもそも読んですらいないのか。反射的にバッシングしてるからこんなチンプンカンプンなこと言えるんだろうな。

一昔前に「AI vs.教科書が読めない子どもたち」なんて本が話題になってたけど、世の中「教科書が読めない大人たち」ばっかりやな...。

2022-04-12

私の心は難燃性

あー

あー

私の心は難燃性

あーホント火がつかない

 

 

比べていいのは昨日の自分

でも現実そうはいかなくて

上を見てると疲れちゃう

でも下を見ちゃうと落ちそうで

 

ならやれ今やれここでやれ

うその通りぐうの音も出ない

頑張れ負けるなやる気出せ

あーその通りですね

 

私の心は難燃性

やりたくない

やりたくない

やりたくない

あーホント火がつかない

 

私の心は何年生?

昔の方がやれてたよって

それ何回目ですか

 

 

ライバルだって頑張ってる

まあそれはそうだろ一理ある

やりたくないからやらないの?

いやそんな幼稚でいたくない

 

ならやれ今やれここでやれ

怠惰を理性で制する年齢

出来るよ行けるよ起き上がれ

あーホントちょっと待って

 

私の体が聞き分けない

時間がない

時間がない

時間がない

あーホント手が重い

 

足りない気持ち情熱です?

ホントは好きじゃないんでしょ

なんて知ったこっちゃないわ

 

やる気も気力も体力も

好きな気持ち情熱

知識技術探究心も

強い心も計画性も

時間お金責任感も

フットワーク鈍感力

自信も居場所も楽しさも

満足感もやりきった感も

センス努力も才能も

要領の良さも成長も

無い

 

あー

あーー

ああああああ

 

私の心は難燃性

やりたくない

やりたくない

やりたくない

あーホント火がつかない

 

足りない気持ち情熱です?

ホントは好きじゃないんでしょ

なんて知ったこっちゃないわ

2022-03-22

anond:20220321210438

それはフォローするんじゃなくてミュートするべき案件

脳のリソースは、アザラシとかオットセイに注ぐべきで、深淵のぞきこむのに使ってはならない

増田深淵探究者を目指しているのなら別だが

2022-02-05

読書ノートってどうつけるんだろ

独り言を書き散らしています

好奇心探究心もなくてつらい、という雑記投稿したら、どなたかが「本を読むなら読書ノートをつけてみては」とコメントをくれた。

かに本読んで「ふーん」で終わり、後から思い出そうにもどんな本だっけ?となることは防げそうで有意義な気がする。

読書ノートの書き方を調べてみたけど

・気になった部分の抜き書き

・抜き書きした内容に対し感じたことのコメント

くらいでいいのかな。

とりあえず抜き書きたい部分に付箋をつけて読み進めている。

2022-02-03

好奇心探究心のなさ

自分独り言を書き散らしてます

とにかく好奇心がない。

言われた仕事は真面目にやるし、データ作業手順が整っていなければ効率的作業できるように整えるくらいのやる気はある。

しか仕事に対する好奇心というか、探究心はない。

プライベートでも家族のことは大切にしているつもりだし、家族仲もよいが、趣味という趣味特にない。

本屋に行って興味のある本があれば買って読んだりもするけど、表面上のことだけ読んで済ませている気がする。

読み終えてから内容を振り返ろうとして「結局何が書いてあったんだっけ」となることも多い。

掘り下げて考えてみようとしても、何をどう掘り下げればよいかからない。

答えのあるものに取り組む、答えのあることを知るのは好きだけど、答えのないもの探究する意欲がない。

例えば理科の話、生命科学の話は好きだけど、すでにわかっていることを知れば満足してしまう。

まだわかっていないことを研究する意欲がないことに気づいて研究者になるのは辞めた。

好奇心に溢れ、探究心が強い人はビジネスでも研究でも強いと思う。

うらやましいけど何をどうしたら好奇心探究心を持てるのかわからない。

2022-01-15

https://twitter.com/okisayaka/status/1481939410891735045

「おきさやかSayaka OKI)@okisayaka

実家が太くないと大学院に行けない現状に問題を感じる方、ぜひ今の大学改革方向性に関心と疑問を持ってください」

って言うけれど…

なんで関心と疑問がない前提なの?

普通に考えたら、実家が太くないと大学院に行けない現状に問題を感じてる人は、今の大学改革方向性だってとっくに関心と疑問を持ってると思うんだけど

こういう言い方ってとことん他人バカにしているよね。

貧乏人は何も知らない愚かで探究心もない人間だ、という前提に立たないとこういう発想は出てこない。

2022-01-10

anond:20220110023927

君と同じさ

あえて疑問を持ってみただけだ

そうしたら出てきたのは、目的手段を履き違えた感情だった、というだけの話

結局は「自分子供なんてつくらないけど、馬鹿な人は作るんでしょ???どうして???」ってマウント取りたいだけに思える

探究心とかは全部後付

なぜなら探究心あるならもっと深く掘り下げられるし、自分で「完璧」とか言わない

正直、君のようにこうやって他人にわかりきっていることを聞くことは俺もある。だけどそれは別の感情から来ていることがほとんどだ。知識マウントとかね。

anond:20220110013925

不可能だとわかっていても他人の心情を完全に理解したいんだよ。

君の発言から知的ものを一切感じない。

というか完全に理解することと、自分の将来に対する「子供を生むかどうか」の選択をすることになんの関係性があるのか

知的好奇心を満たすことは大いに結構だが、なぜ子供を生む理由に対して完全に理解する必要がある?

別の言い方をしようか。「子供を生むかどうか将来の選択を決めるために、世界中の蔵書をすべて読破しようと思っている」と俺には聞こえる。問題解決のために知識を集めようとする探究心旺盛なようで、単に無意味無駄で無価値なことをして時間を浪費しているとしか思えない。なぜなら君ののぞみ

それは子供を産む理由人間本能だと答えるのと同様にぼやっとしすぎているから、わかりやすい答えを出すと、子供を産むという選択自分ライフプランに大きく影響すると思っており、その選択によって今しなければいけないことが変わってくるから他人意見も参考にしつつ出来るだけ早く自分の答えを見つけたいからだよ


という部分だろ?だったら子供もつという他人の心情を完全に理解するという探究心を満たすのは後回しだろ。そんなことを理解する前に君は死んでしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん