「卑弥呼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卑弥呼とは

2024-07-20

日本奴隷はいたらしい

魏志倭人伝によると、邪馬台国女王卑弥呼が亡くなった際に100人以上の奴婢をいっしょに葬ったとされる。

卑弥呼以て死す。大いに冢〈ちょう〉を作る。径百余歩。徇葬〈じゅんそう〉する者、奴婢百余人

https://museum.bunmori.tokushima.jp/museum_documents/museumnews/mnews014/014_2-3_cc.html


飛鳥時代においては中国を範とした律令国家が形成され、その中で奴婢制度が定められた。(大宝律令 701年)

これは延喜格(907年)まで続いた。

https://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/111E0000017-14-3.pdf

公的身分としての奴婢制度は廃止されても、飢饉借金を苦にした人減らしのための人売りは長く横行した。

鎌倉時代の『吾妻鏡』延応元(1239)では、人身売買禁止原則と、飢饉におけるその緩和特例が見られる。

A 寛喜三年餓死のころ、飢人として出来の輩は、養育の功労につきて、主人御計らいたるべきの由、定め置かれおわんぬ。

B およそ人倫売買の事、禁制ことに重し。

C しかれども飢饉の年ばかりは、免許せらるるか。

D しかるにその時減直の法につきて、糺し返さるべきの旨、沙汰出来の条、はなはだその謂れなきか。

E ただし両方和与せしめ、当時の直法を以て糺し返すに至っては、沙汰の限りにあらざるか。

 延応元年四月十七日   平 

             散位(太田康連)

             前甲斐守(大江康秀)

             前山城守

             前大和守(宇佐美祐時)

             沙弥(二階堂行盛)

https://wallerstein.hatenadiary.org/entry/20081121/1227250694

戦国時代に至るまでも人身売買は横行した

閑吟集(1518年)に成立した小歌歌謡

人買船は沖を漕ぐ、とても売らるる身ぢやほどに、静かに漕げよ船頭どの


この状況は豊臣秀吉人身売買禁止令を出すまで続き、以降は年季奉公制が主流となる

ただし、性奴隷については以降も活発に人売り人買いが横行したらしい


これから読みたい日本における奴隷制度の本めも

雑兵たちの戦場

・〈身売り〉の日本史: 人身売買から年季奉公

人身売買奴隷拉致日本

室町今日ハードボイルド : 日本中世のアナーキー世界

2024-07-03

10年後の新紙幣に思いを馳せたらショボすぎて泣きそう

これが俺の三連単や!

一万円札卑弥呼

五千円札:弥助

千円札孫悟空ドラゴンボール

一万円札卑弥呼 選抜理由ポリコレ男女平等

男女平等のために五千円札にそこまで大したことやってない女性偉人を押し上げるのがブームじゃないですか?

でもこれって次も五千円札にしたら「は?女だから最高額紙幣は無理だと?」ってイチャモンがつくと思うんですよ。

そこで一万円にショボイ女性偉人を輩出したら「は?日本の女はこの程度しかいないと?」ってなるじゃないですか。

まり歴代の最高額紙幣に負けない女性偉人必要になるわけですね。

日本でそのレベルってもう卑弥呼だけでしょ?

まあここはまだ納得できる気はするんですよね。

五千円札:弥助 選抜理由ポリコレ人種平等

一万円札女性枠になったことで、今まで女性枠だった五千円札が空白になるわけですよね。

でも既に五千円札ってポリコレ枠みたいなイメージがあるじゃないですか?

下りられないレールっていうか。

一万円に女性を入れたかトレードってやるわけにも行かないっていうか、根強く残る男尊女卑ジジイ的にもここで「今回一番強い男はこれです!」って出してもなんか負けた気がする。

というわけで色々な思惑が絡み合って人種平等枠になっちゃうのかなって。

人種平等と言っても日本ガチの人種差を感じるシャクシャインとかを紙幣にするのは流石に冒険でしょ?

じゃあ小泉八雲辺りっていうのもありなんですけど、白人を使うと今度は白人至上主義っぽくなってそれはもう今の時代には冒険でしょでしょ?

つうわけで黒人ですよ。

そこでまあ知名度とか「変な方向に活躍しすぎてない」とか色々考慮していくと、無難に弥助が来るのかなって。

自分でやってて悲しくなっちゃいましたよ。

ポリコレ迎合しすぎだろ。

千円札孫悟空ドラゴンボール) 選抜理由文化アピールクールジャパン

千円札っていうとやっぱこう文化科学で結果を出した人を置いて「日本スゴイんだ!」って世界アピールする感じじゃないっすか?

でもなんかこうノーベル化学賞とかもいい加減ネタ切れっていうか、案外地味なのしか居ないっていうか、結果出してる人以外と存命っていうかでしょ?

いっそドクター中松みたいなのを置くのも面白そうなんですよ。

ゆーてちょっとは真面目にやるなら塚治虫とかでもいいかなと。

でも手塚治虫ってなんかこう外人から見たら地味な気がするんですよね。

世界日本スゴイをアピールしたいじゃないですか。

そこで思ったんですけど、鳥山明って世界的にはめっちゃ評価されているなと。

でも鳥山明自体が有名ってよりもドラゴンボールが有名なんですよね。

じゃあもうカカロットでいいじゃんってわけですよ。

法定通貨アニメキャラクターってマジでクールじゃないっすか?

最近日本人って失い続けた50年のせいでめっちゃスゴイに飢えてて、特に外人からクールだと思われたくてしょうがないでしょ?

そういう流れでドラゴンボールちゃうかなって。

うーん思考実験にすぎないんですけど、マジで悲しくなってきちゃった。

どこに向かってるんだろうねこの国は。

いやでもマジで最近紙幣ショボすぎるでしょ。

渋沢栄一はともかく津田梅子北里柴三郎っすよ?

なんなんすかね?

これならまだ卑弥呼・弥助・カカロットの方がマシに見えてきたな。

マジで終わってるわ日本銀行のセンス

2024-07-01

anond:20240630120527

まり人が来ないマイナーなとこ。

大阪府

日本民家集落博物館

服部緑地公園の中。誰もいない古民家で好きなだけくつろげる。

南部の曲家を外から見てほんまにL字型や~って感心できる。

京都府

京都伝統工芸

京都伝統工芸大学連携していて、学生の若々しい作品が沢山ある。もちろんプロ作品もある。

京都文化博物館のついでに行ける。

解説はそれほどないので、そういうのが読みたければみやこめっせ京都伝統産業ミュージアムお勧め

奈良県

桜井市埋蔵文化財センター

大きい施設ではないが、卑弥呼の墓説がある纏向遺跡の展示がある。

木製仮面の顔が面白い大神神社参拝のついでに行ける。

・唐古・鍵考古学ミュージアム

すごいのにあまり知られていない唐古・鍵遺跡の展示がある。施設は新しめで綺麗。

田原本駅レンタサイクルを借りて、遺跡道の駅とあわせて回るとよい。

2024-06-30

anond:20240630011809

プリズム加工でA5サイズの五万円札に後醍醐天皇を据えたりとか、

極彩色卑弥呼様が描かれた全面和紙手書きの百万円札とか、そういうプレミア紙幣を数倍の値段で売り出せば国庫も潤うと思うんだけど、やらないのかね。

2024-05-16

anond:20240516135924

トゥームレイダー 2013

邪馬台国を求めた外国人たちがかつて邪馬台国があったとされる孤島に集まる

海流の関係で一度入ったら出られないため、独自文化を築いた外国人たちがカルト集団になって襲いかかる

卑弥呼肖像画浮世絵風でインドの巨石像のものがあちこちにある

HITMAN

北海道の大病院舞台ステージがあり、療養のための温泉があるがバスタオル巻いて混浴する

2024-05-07

まんこパワーを非難する男、結局まんこパワーに屈してるから怖いんだろうな

さすが卑弥呼かいうたぬかな崇拝してたホビットの子

2024-04-21

anond:20240421101600

まあ公共交通機関とか相手ならそれでも良いけど、きみらが英語で当たり前に話すのタクシーおっちゃんとか食堂のおばあさんとかだろ?

英語で話してわかんねーって言ったら「卑弥呼信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語勉強したほうがいいよ」とか言うわけだ。

ふーん、きみは英語の前に人としての常識を身につけた方がいいよ。英語しゃべれてもそれじゃどこかで刺されるからさw

anond:20240421101600

つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日本

卑弥呼信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語勉強したほうがいいよ。

 

高卒でも6年英語勉強してるのになんで喋れる人少ないんだろうね

日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

中国に行ったら中国

インドだったらヒンディー語

UAEならアラビア語

世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな?

いねー。

俺なら無理だな。

そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。

英語を覚えたら全世界でなんとかなる。

翻訳アプリもだいたいは英語ベースに作っているから。

日本語脳内英語にする→英語翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。

なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイル確立してないのが良くないと思うんだよね。

無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリ翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。

あゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。

つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日本

卑弥呼信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語勉強したほうがいいよ。

2023-12-07

anond:20231206222413

知らんよ。既に書いたけど占い師後継者が生まれないという想定が非現実的すぎるから

けど邪馬台国卑弥呼の代で終わって壱与が立たなかったら国と呼べないかというと、そんなことはないだろう。

2023-12-06

[]七五三論争

日本という国家が成立した時期を、

卑弥呼即位したと魏志倭人伝に書かれている三世紀、

考古学的に実在が確定している雄略天皇の五世紀、

律令が制定された七世紀、

のいずれと見なすかという論争のこと。

2023-09-29

anond:20230929134135

信長あたりは既に広く知られているから似たようなのを繰り返してもつまらないので新しいやり方を試してみたりするんだろうけど、卑弥呼あたりでそれをやっちゃう世間にその印象ばかりが強く残っちゃいそうで躊躇するんじゃないの? 

というか、一年間もたせるだけのストーリーを作るの大変でしょ。ほぼ完全な創作ドラマなっちゃいそうだし。

anond:20230929133604

大河ドラマって、特に最近歴史考証とか史実に忠実かどうかってあまり言わなくなってない?

しろ三谷幸喜信長を書くとこうなるのか〜、みたいな、脚本家の味付けを楽しんでる人が多い...気がする

卑弥呼だって大胆に話作っちゃっていいと思うんだけどね

anond:20230929125531

FGO「やりました」

 

解説

FGOはぐだぐだ邪馬台国イベントをやったが

食べ物が稲とハマグリであること、食器土器人形はにわをつくってること、墓が前方後円墳であること、穀倉が返しのついた高床式……

くらいしか現地の様子がよくわかってないし

それはすべてフィーチャーしてやはり内容がうすかったので新撰組信長をぶちこんで成立させた

 

そうはいっても人気がそこそこあるイベントだったので復刻して卑弥呼の次の壱与まで実装した

クリティカル殴りがきもちいいよ

ついでになぜか織田信勝実装されたよ

 

基本的にはちゃん邪馬台国なので

はにわは巨大化してハニーと叫びながら中央めがけて侵攻してきたのを新撰組龍馬で食い止めたし、

復刻で高床式が木造100階だてになって森蘭丸脇差しに乗って空を飛んだよ 

森長可のほうが森蘭丸より実装が早いゲームは多分FGOが初めてだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん