はてなキーワード: With youとは
2018年4月に入社した富士通を同年12月に退職したので、順を追って経緯を説明する。
昨今さまざまな問題が浮上している企業ではあるが、大変お世話になったことに違いはないため、最大限の敬意を払いながら語りたい。
キーワードは3つだ。①新卒採用パンフレット、②メジャー感、③人の良さ。
まず、富士通は新卒採用パンフレットの出来がよかった。大企業ながらも新しいことに取り組んでいく姿勢、ヒューマンセントリックという標語、SIerの実態とはかけ離れた煌びやかさ。(当然ではあるが)新卒者が入りたいと思うような仕上がりになっていた。いま振り返ると、自分の視野があまりに狭かったと反省するばかりだが、当時は純粋にパンフレットを読んでワクワクしていた。
また、会社のメジャー感も入社の大きな決め手となった。富士通には、大手企業ならではの採用における露出の多さや安心感があった。「最初はやっぱり大企業だよな...」社会の右も左も分からぬ中、大手企業以外の選択肢は自分にはなかった。
最後に、人の良さも入社する理由となった。老婆心で忠告しておくが、企業を「人の良さ」で判断するのは悪手だ。採用担当は「人が良い」に決まっているし、何より社内の人間は流動的で、いつ誰が辞めていくかもわからない。
とにかく、このような理由で入社することとなったが、数ヶ月後にミスマッチだと気がつくことになる。
富士通では、約4ヶ月にも渡り研修が行われる。自分にとっては、良くも悪くも学びの多い期間だった。
最初の数週間は、富士通という組織について学ぶ。会社の歴史や文化を知るだけでなく、タグラインである「shaping tomorrow with you」を、単語レベルで分解し意味を咀嚼していったりもした。この研修で、自分は富士通が大好きになった。というよりも、自分が所属する組織に誇りを持っていたかった。事実から目を背けようとしていたところもあったかもしれない。いずれにせよ、自分は至る所で「shaping tomorrow with you」と意味もなく吹聴して回った。普通に死にたい。
5月に入ると、プログラミング研修が始まった。使用する言語はJavaだった。初めてのプログラミングで不安もあったが、本当に楽しく学ぶことができた。「変数とは、配列とは」という基礎レベルから手取り足取り教えてくれる企業は富士通くらいのものだろう。文系出身の自分がプログラミングの第一歩を踏み出せたのは、他の何でもなくこの研修のおかげであり、いまでも本当にありがたく思っている。
そして7月、プログラミング研修が終わった頃、富士通に対する不安、というよりも漠然とした恐怖感を覚えた決定的な瞬間が訪れる。新入社員全員で、社内のとある講演を聞いていたときのことだ。前後の文脈は省くが、講演者の方がこのような発言をした。
「私がam I shaping tomorrow with you?と訊くので、皆さんは全員でYes! I am shaping tomorrow with you! と答えてください。am I shaping tomorrow with you?」
その後、新入社員一同が起立し、
「Yes! I am shaping tomorrow with you!」
という声が響き渡った。
場内は盛り上がっていたようだが、自分は「Yes! I am shaping tomorrow with you!」と言えず挙動不審にあたりを見回していた。「shaping tomorrow with you」というタグラインはいまでも大好きだが、あまりに画一的で、どこか宗教的な様子に一歩引いてしまったのだ。この瞬間から、「この会社は自分に合わないのかもしれない」という確信めいた気持ちが生まれていた。
8月中旬。当然のように配属は希望通りにならず、長年運用が続くレガシーシステムに携わることとなった。使われている言語は、当然のようにCOBOLとJavaアプレット。新卒パンフレットとは全然違うじゃないか!とは思わなかった。その頃にはある程度SIerの現実を知っていたからだ。だから、何とか楽しくやっていこうと思った。興味のない分野かつ、レガシーな環境だったが、自分の周りだけでもハッピーにしていくつもりだった。それに研修でも「置かれた場所で咲きなさい」と教わった。(ある種の教え込みだったのかもしれない)
業務に関して詳細を語ることは控えるが、自分のメインの仕事は「コピペ」だったのだ。EXCEL方眼紙で作られた手順書の通り、文字通り、ctrl+Cとctrl+Vを交互に押していくだけの簡単なお仕事。一日中コピペを繰り返していると、指が変になりそうだった。また、ディスプレイは貸し与えられないため、いくつものウィンドウを小さなラップトップで開き、何とかやりくりして捌いていた。
それが何週間にも渡って続き、9月の中旬には退職を決意していた。
しかし、そんなすぐには会社を辞められるはずもなく、当面は転職のための勉強を続けながら働くことになった。
念のため言っておくと、富士通での仕事は決して悪いことばかりではなかった。メインの業務は相変わらずコピペだったが、トレーナーが不憫に思ったのか、マネジメントや社内ツールの作成にも携わる裁量を与えてくれた。残業はほとんどなく、毎日定時で帰ることができた。それでも自分がたったの9ヶ月で退職をしたのは、「今のままではマズイ」という本能的な危機感だった。コピペやEXCEL方眼紙の業務では何のスキルも身につかないし、たとえ開発に携われたとしても言語はCOBOLだ。自分の未来は果たしてどうなるのか?ひたすらに頭を捻った。自分の人生について、初めて本気で真っ正面から考えた。
...可能な限り早い段階での退職。それがベストな答えだと悟った。
退職するに当たって、一切の問題は発生しなかった。退職の旨を伝えた際、引き止められることはあっても理不尽なことはなかった。手続きも大変スムーズであり、非常に感謝している。
自分はこれから、Webのエンジニアになることが決まっている。結果として、富士通での9ヶ月は「自分が本当にやりたいこと、実現したいことは何か」に気づくための期間となった。周りよりも一手遅れてしまったが、とにかく、富士通での業務は自分にとって必要なステップだったのだと思う。昨今、富士通に対するネガティブな記事が数多く出回っているが、富士通をはじめとするSIerは決して悪ではない。そこにはただ「合う合わない」があるだけだ。誰もが自分に合う職場で、ハッピーに働いていければそれでいいと思う。苦い経験ではあったが、富士通での経験無くして今の自分はいないということを忘れず、これからもハッピーに働いていきたい。
These Terms of Service ("Terms") are a legal agreement between we and you ("you"). By installing or using any application ("Service") you agree to be bound by these Terms. By accessing or using the Service, you agree that you have read, understood, and accept to be bound by the Terms. We reserve the right, in its sole discretion, to modify or revise these Terms at any time, and you agree to be bound by such modifications or revisions. If you do not agree to the Terms, do not use the Service.
Users are responsible for periodically viewing the Terms. Your continued use of the Service after a change or update has been made will constitute your acceptance to the revised Terms. If you do not agree to the Terms your only remedy is to discontinue your use of the Service and cancel any accounts you have made using the Service.
We reserve the right to refuse any user access to the Services without notice for any reason, including, but not limited to, a violation of the Terms.
You represent that you are 13 years old or older. If you are between the ages of 13 and 18, you represent that your legal guardian has reviewed and agrees to the Terms.
All materials that are part of the Service (including, but not limited to, designs, text, graphics, pictures, video, information, applications, software, music, sound and other files, and their selection and arrangement) are protected by law from unauthorized use.
We grant you a personal, non-exclusive, non-transferable, revocable, limited scope license to use the Service solely for the purpose of viewing and using the applicable Services and for no other purpose whatsoever. Your license to use the Services is limited by these Terms.
You agree that you are willingly publishing the content on the Service using technology and tools provided by us. You understand and agree that you may not distribute, sell, transfer or license this content and/or application in any manner, in any country, or on any social network or another medium without the explicit written permission of us. We reserve the right to remove and permanently delete any User Content from the Service with or without notice.
You agree that all your communications with the Communication Channels are public, and thus you have no expectation of privacy regarding your use of the Communication Channels. We is not responsible for information that you choose to share on the Communication Channels, or for the actions of other users.
By using the Service, you agree to the collection and use of your personal information as outlined in this Privacy Policy. We may amend the Privacy Policy from time to time, and we encourage you to consult the Privacy Policy regularly for changes.
A cookie is a small data file that we transfer to your computer’s hard disk, generally to quickly identify a user's computer and to "remember" things about the user's visit, such as your preferences or a user name and password. The Service sends cookies to your computer when you access or view the content of us. The information contained in a cookie may be linked to your personal information for purposes such as improving the quality of our service, tailoring recommendations to your interests, and making the Service easier to use. You can disable cookies at any time, although you may not be able to access or use features of the Service.
Third-Party Advertising Companies
We may use third-party advertising companies to serve ads on the Service. We do not provide any personal information to third-party advertising companies on a non-aggregate basis. Our system and the third-party advertising technology may use aggregate information, non-personal information, Our cookies on your hard drive and your use of the Service to target advertisements. In addition, advertisers may use other third-party advertising technology to target advertising on other sites. If advertisements are served to you, a unique third-party cookie or cookies may be placed on your computer. Similarly, third-party advertising companies may provide us with pixel tags (also called “clear gifs” or “beacons”) to help manage and optimize online advertising. Beacons enable us to recognize a browser’s cookie when a browser visits the site on which is a beacon is located, and to learn which banner ads bring users to a given site.
You may review, update, correct or delete any personal information by changing the applicable information in your profile page on Facebook and/or another social network (s). If you completely delete all this information, your account may become deactivated. If you would like us to delete your record in our system, please contact us and we will attempt to accommodate your request if we are not legally obligated to retain the record.
We have put in place reasonable technical and organizational measures designed to secure your personal information from accidental loss and from unauthorized access, use, alteration or disclosure. However, we cannot guarantee that unauthorized third parties will never be able to overcome those measures or use your personal information for improper purposes. Also please note that email and messaging systems are not considered secure, so we discourage you from sending us personal information through these mediums.
The Service is not geared toward children under the age of 13 and we do not knowingly collect personal information from children under the age of 13. If we learn that a child under 13 has provided us with personal information we will delete such information from our files as quickly as possible.
Disclaimer of Warranty; Limitation of Liability
You agree that your use of the Service shall be at your sole risk. To the fullest extent permitted by law, We, its officers, directors, employees, and agents disclaim all warranties, express or implies, in connection with the website and your use thereof including implied warranties of title, merchantability, fitness for a particular purpose or non-infringement, accuracy, authority, completeness, usefulness, and timeliness. We make no warranties or representations about the accuracy or completeness of the content of the Service and of the content of any sites linked to the Service; We assume no liability or responsibility for any (i) errors, mistakes, or inaccuracies of content, (ii) personal injury or property damage, of any nature whatsoever, resulting from your access to and use of the Service, (iii) any unauthorized access to or use of our secure servers and/or any and all personal information and/or financial information stored therein, (iv) any interruption or cessation of transmission to or from the Service, (v) any bugs, viruses, trojan horses, or the like which may be transmitted to or through the Service by any third party, and/or (vi) any errors or omissions in any content or for any loss or damage of any kind incurred as a result of the use of any content posted, emailed, transmitted, or otherwise made available via the Service.
In no event will We, its directors, officers, agents, contractors, partners and employees, be liable to you or any third person for any special, direct, indirect, incidental, special, punitive, or consequential damages whatsoever including any lost profits or lost data arising from your use of the Service or other materials on, accessed through or downloaded from the Service, whether based on warranty, contract, tort, or any other legal theory, and whether or not We have been advised of the possibility of these damages. The foregoing limitation of liability shall apply to the fullest extent permitted by law in the applicable jurisdiction. You specifically acknowledge that We shall not be liable for user submissions or the defamatory, offensive, or illegal conduct of any third party and that the risk of harm or damage from the foregoing rests entirely with you.
You agree to indemnify and hold We, and each of its directors, officers, agents, contractors, partners, and employees, harmless from and against any loss, liability, claim, demand, damages, costs and expenses, including reasonable attorney's fees, arising out of or in connection with (i) your use of and access to the Service; (ii) your violation of any term of these Terms of Service; (iii) your violation of any third party right, including without limitation any copyright, property, or privacy right; (iv) any claim that one of your User Submissions caused damage to a third party; or (v) any Content you post or share on or through the Service.
By visiting or using the Service, you agree that the laws of UK, without regard to principles of conflict of laws and regardless of your location, will govern these Terms of Service and any dispute of any sort that might arise between you and us.
If you have any questions about these Terms of Service, please contact us at otoco.contact@gmail.com
日本よりも部屋のスペース広いのに音を出して誤魔化したり、ベビーシッター雇ったり、
▼ How To Have Sex With Your Kids In The House — An Age-By-Age Guide
https://www.romper.com/p/how-to-have-sex-with-your-kids-in-the-house-age-by-age-guide-9070
江戸の春画には、まぐわってるカップルの横に子どもが描かれていたりするので、日本的といえば日本的なのだろうけど
セックスに対してあっけらかんとしていて、宗教的に愛は神聖(子作りするための性交も神聖)とされ、日本よりは性教育をしている国でも
who went as far as to call it “child abuse”.
“I think its totally wrong,” commented Kim. “It’s bordering on child abuse and social services would not be pleased.” The commenter then went on to suggest that the parents could face legal ramifications for having sex in front of their child. “What if they wake up? Revolting and I wouldn’t be able to not say anything. There’s absolutely no need to do it in the same room so the fact they do is just disgusting.”
▼ Is it ever okay to have sex with your child in the room?
https://www.mamamia.com.au/having-sex-with-child-in-the-room/
日本よりも部屋のスペース広いのに音を出して誤魔化したり、ベビーシッター雇ったり、
▼ How To Have Sex With Your Kids In The House — An Age-By-Age Guide
https://www.romper.com/p/how-to-have-sex-with-your-kids-in-the-house-age-by-age-guide-9070
電子版のサブスクリプション解約に際して、ウェブで完結してるだけマシじゃね? と思ったのは、ニューヨークタイムズで以下の経験をしたことがあるから。
■1
解約のオンラインフォームがなくなってんだけどマジ? って問い合わせを送ったら来た自動返信
Thank you for contacting NYTimes.com Online Customer Care. We’re sorry to see that you’re considering canceling your digital subscription. An Account Management Specialist will need to speak with you to assist with your request. We hope you’ll reconsider and call us at 1-877-698-5635 to reach a member of our Account Management Team. We are available to assist you from 7:30 a.m. to 9 p.m. Monday-Friday or 7:30 a.m. to 5 p.m. Saturday & Sunday (ET). Please reference this email when speaking with our Account Management team. If you prefer, we can call you. Please email us at unsubscribe@nytimes.com and provide your phone number and the best time to call you (including time zone). An Account Management team member will contact you to validate and process your request.
(電話してこい、なんならこっちからかけてもいいけど電話番号おしえろ。あと時差考えて都合のいい時間帯もな。って主旨)
■2
Thank you for contacting NYTimes.com. We have contacted our officers to contact you at the number provided. Do let us know if you need any additional assistance and we'll be happy to help. If there is anything else we can do to help you, please e-mail us at help@nytimes.com or call us at 1-800-591-9233 from 6 a.m. to midnight Monday-Friday and 6 a.m. to 5 p.m. Saturday & Sunday (ET). Your satisfaction is very important to us and we thank you for your business.
■3
Thank you for contacting NYTimes.com. We’re sorry to see that you’re considering canceling your digital subscription. An Account Management Specialist will need to speak with you to assist with your request. We hope you’ll reconsider and accept our offer to continue your digital subscription and save 50% off for the next 26 weeks.
Please call us at 1-877-698-5635 to reach a member of our Account Management Team. We are available to assist you from 7:30 a.m. to 9 p.m. Monday-Friday or 7:30 a.m. to 5 p.m. Saturday & Sunday (ET). Please reference this email when speaking with our Account Management team.
(半年半額にするから考え直せよ、電話待ってるからな。っていう上記2の人力返信を台無しにする自動返信)
■4 解約しといたから
This email confirms the cancellation of your New York Times subscription. We're sorry to see you go and hope we may be able to serve you again in the future. We would greatly appreciate hearing your feedback regarding your experience as a subscriber. Would you take a moment to fill out a short survey?
(結局このドタバタした間に向こうからキャンセルしてきたので電話はかかってこなかった)
■最新の手順がどうなってるのかは知らない
なぜならまた同じ面倒なことやるのかと思うとさー。ただ、さすがにこの手の退会プロセスも洗練されてきているのではないか、と思いたいです。
https://anond.hatelabo.jp/20180309162913
具体的には、ハンスのやったことを城を出てからアナが繰り返している。
ただ、ハンスは嘘つきなので合わせてYesで回答していたのを、アナはNoで回答している。
ハンスが寄り添っていく行動では、アナとクリストフは遠ざかる。
ハンスはアナのすることをずっと笑って受け入れてくれるけと、クリストフは当初、アナのことを信じていない。
ハンスがNothing is in my wayを歌うアナを邪魔する | アナがニンジンを探すクリストフを邪魔する、その後スヴェンに歌うクリストフを邪魔する |
ハンスがアナに怪我をしたかと質問する | アナが北の山について質問する |
アナがハンスに王女だと自己紹介する | アナがクリストフの仕事に皮肉を言う |
ハンスが王女だと聞いてかしこまる | クリストフがアナを厩育ちかと尋ねる |
ハンスが馬の所為で粗相をし、気まずい空気になる | アナがスヴェンのニンジンを投げるのに失敗する |
ハンスの前からアナが急いで立ち去る | アナの前からクリストフが追い出され、アナが追うことに |
アナが姉の言葉に寂しさを抑えきれず泣きそうなところ、ハンスが倒れたアナの手を掴む | アナがソリから落ちたクリストフを助けるためオオカミに火藁を投げる、崖から落ちそうになるクリストフにピッケルを投げる |
ハンスは話に夢中のアナに顔に手をぶつけられる | アナはソリに夢中のクリストフに顔にツバをかけられる |
ハンスがアナに肩をぶつけてくる | アナが“知らない人”クリストフから離れる |
ハンスが兄弟が無視をしている話をし、アナが同意する | クリストフがLove Expertの友人について話し、アナが否定する |
アナがcrazyな話をしたがり、ハンスが受け入れる | アナがハンスの話をするが、クリストフが出会った男との婚約を否定する。アナが話そうとするが、クリストフが止める。アナがクリストフを助けようとするが、判断が信用できないと断られる |
アナがハンスにI'm coming with youと言われる | アナがクリストフにI'll let you tag alongという |
アナがハンスのプロポーズを受け入れる(人生に関わること) | アナがオラフに真実を告げるのを止める(オラフの生命に関わること) |
ちなみにハンスは馬もハンスと同じ行動をする。基本他人に合わせることの暗示だね。
ハンスの馬がハンスと全く同じ行動をする | スヴェンがクリストフの歌に対して、「君を除けばその通りさ」と皮肉で返答する |
アナがAwkwardなのは状況であって貴方ではないと発言を取り繕う | クリストフがMay I? We me?May we?と緊張で文法がめちゃめちゃになる |
アナが発言を取り繕う時にWait, what?と言う | クリストフが発言を取り繕う時にWait, what?という |
基本的には、
・ハンスのようになんでもYesで受け入れてくれるのではなく、当初はNoでぶつかり合うくらいの関係性がホンモノ
・アナは1人で生きていくとノーコンなのでいろんなものを壊していくし、ハンスもそれに同調するだけだけど、クリストフはそれを一緒に分け合っていける関係(だから最後にポールにぶつけられる)
ユニクロなど決して出店しないであろうほどの田舎町に育った私は、母に連れられたユニクロでやや興奮気味に、オープニングセールで人のごった返す店内を物色した。
あまり裕福な家庭ではなかったから買い物に行くといつも躊躇していた私を見かねてか、母は何でも好きなの買いなよ、と言った。
その頃、ユニクロはECMレコードとのコラボグッズを大規模に展開していた。
何も知らないで、キース・ジャレット『The Melody At Night With You』のジャケットがプリントされたTシャツを手に取った。一番かっこいいと思った。
とても気に入ったので、何年ものあいだくたくたになるまでそのTシャツに袖を通した。
いつしかそのTシャツは処分してしまって、そんな出来事は忘れてしまった。
懐かしい友達と酒に酔った勢いで、久し振りに小学校の卒業アルバムを開くと、あのTシャツを着た私が写っていた。
-----
amazonプライムミュージックのトップページに白黒の見慣れたジャケットがあった。キース・ジャレット『The Melody At Night With You』。
無機質な病室の天井を眺めていると、時折看護師が左腕に注射針を刺す。
血を抜かれているのも忘れるくらい穏やかなピアノの旋律で耳が満たされて、心地よい寂しさを感じる。
あれだけ着古したTシャツにプリントされたアルバムを聴いたのはこの時が初めてだった。
-----
職の決まらないまま大学を卒業し、二ヶ月の空白期間を経て、東京でWebエンジニアの仕事にありついた。
決して職場環境は悪くなかったものの、通勤時間と乗り換え回数が倍になり、家事はおろそかに、睡眠時間は減った。
電車に乗るのが怖くなった。
それから家を出ることが難しくなった。
日も落ちて真っ暗な部屋の中、ベッドに潜ってあのTシャツのあのアルバムを聴いた。
卒業写真に写る幼い自分の笑顔を思い出して、情けなくて小さく謝った。
キース・ジャレットは、夜に鳴る寂しげな旋律の相手に誰を想起したのだろう。
私は、幼い頃の自分自身と肩を並べて聴いているように感じて切ない。
DEMETER | グラディウスIV -復活- |
オープニングテーマ | 七ツ風の島物語 |
ケチャビアン | 豪血寺一族2 |
防衛圏(1Stage Demo)~踏み込め!(1Stage BGM1) | NAMCO×CAPCOM |
赤壁の戦い・呉ステージ | 真・三國無双6 |
YOU GET | ゼロウィング |
THE LAST JUDGMENT | 第3次スーパーロボット大戦 |
Capteain Falcon's Theme | F-ZERO GX |
錬金術(人間のテーマ) | ステラデウス |
Quick Master | pop'n music |
Synthetic Life | リッジレーサーズ |
最終ステージ | Braid |
Battle Train | 真魂斗羅 |
Purple Town | ボーダーダウン |
ラストバトル(ウッ…ハ!) | 超兄貴~究極無敵銀河最強男~ |
異冠の女剣士 | ワールドヒーローズ2 |
ドイツ第三帝国 | ワールドアドバンスド大戦略~鋼鉄の戦風~ |
ウェインのテーマ | ドラゴンフォース |
F.S.R | 花と太陽と雨と |
hypersonic | ゼロ・ディバイド |
The Genesis | ペルソナ4 |
Rock is Sponge | Rez |
フィールド | キングオブキングス |
Get The Sky -With Your Dream- | リアルバウト餓狼伝説2 |
Revolt | オウガバトル64 |
ラスボス最終形態 | Hard Corps:Uprising |
MIZOGUCHI'S THEME | ファイターズヒストリー |
ポルナレフ | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 |
味方1 | デアラングリッサーFX |
Philistine | ノーモアヒーローズ2 |
Rough And Lady | ガーディアンヒーローズ |
The Reverse Will | サイレントヒル2 |
タイトル | ソルスティス 三次元迷宮の狂獣 |
ミラの加護とともに(セリカマップ1) | 大乱闘スマッシュブラザーズX |
G ~Blast ver.~(Fallen Colony) | 鉄拳6 BLOODLINE REBELLION |
地上ステージ | SION2 |
Battleship -stage 2 & 8- | グラディウスV |
電力供給ビル | ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター |
活撃、そして活撃! | レガイア デュエルサーガ |
Oops! | ビブリボン |
METAL GEAR SOLID MAIN THEME | メタルギアソリッド |
UFO End | サイレントヒル |
The Most Useless College Degrees – Sociology, Psychology and the Arts
http://www.professorshouse.com/the-most-useless-college-degrees/
The Top 8, most worthless college degrees based on earnable lifetime income are as follows:
1 社会学
Sociology.Based on a poor return of investment, and with the market flooded with so many people seeking sociology degrees to do a white variety of jobs, this degree can make you virtually un-hirable. And the average income rests around $32,000 per year.
2 芸術
Fine arts. No matter how much the arts are revered, unless you can put your art to work for you – chances are it won’t pay off in the end.
3 教育学
Education. Nearly 2 out of every 3 degrees earned in 2010, according to Fox news was an education-based degree. This means the market if flooded with people hoping to engage in the world’s noblest profession. Worse, teachers pay is not that great. On the flip side, if family in the future is important to you – then teaching can be a great job where you can still remain with your family.
以下 リンク先にて
---------------------------------------------------------
ケナタッチ氏の書簡に対する、日本の抗議文がアップされるのをwktkしてまってます。あと前文部科学事務次官が実名で事情を話す覚悟を決められた由、敬意を表しまして、ぜひぜひ参考人招致を実現して頂きたいなと思いますね。
「国連のプライベートの権利に関する特別報告者が懸念を表明されたということですが、政府としてはどのような対応をとられますか。」
「まずですね、特別報告者という立場ですけども、これは独立した個人の立場で、人権状況の調査、報告を行う立場であって、国連の立場を反映するものではない。これは明確に申し上げておく。今回の書簡を受けてですね、政府外務省は、直接説明する機会が得られることも無く、一方的に発出したんです。この点、さらには同書簡の内容が明らかに不適切なもの、でありますので、強く抗議を行ったという、行ってます。それと同時に、テロ等準備罪処罰法案(名前違うよ)というのは、187の国と地域が締結する本条約締結するために必要な国内法整備であってですね。プライバシーの権利や表現の自由を不当に制約するできる利用がなされるということはまったく当たらないということですを強く抗議したということです。」
下のマニュアルのII methods of work B. Communication 37に、基本的には、レポートに掲載されるまでは機密扱いになるけど、特定の事情で特別報告者が、報告書より前に公開する必要があると判断すれば行うことができると書いてあります。なので、公開するのは全然問題ない。
菅さんの一方的な発出の部分ですが、どれくらい特殊な例なんだろうかと、ケナタッチ氏の場合は、ポストの歴史が浅いので記録がアーカイブされていないのですが、表現の自由に関する特別報告者のComments on legislation and Policyをつらつらと眺めてみると、
http://www.ohchr.org/EN/Issues/FreedomOpinion/Pages/LegislationAndPolicy.aspx
もうまったく普通に、書簡の最後に、この文書はこのウェブサイトで公開しますし、返信も同様に公開しますよ、というようなことが書いてあります。むしろ書いてないほうが珍しい。
アメリカの、宗教的属性で、旅行者のスクリーニングをやることをみとめる大統領令に対しての書簡や、旅行者にソーシャルメディアの情報を提出させる大統領令など、ドイツのインターネット監視の法律強化案に対するコメントでは
最後にお知らせさせていただきますが、この書簡は、特別報告者の任務のために、公に利用可能とするため、ウェブサイトに投稿いたします。
貴国政府からの返信に関しても同様に、同じウェブサイトに投稿し、また通常の表現に関する人権の議会に提出する活動報告書にも同様に掲載させていただきます。
Finally, I would like to inform that this communication will be made available to the public and posted on the website page for the mandate of the Special Rapporteur on the right to freedom of expression:
Your Government’s response will also be made available on the same website as well as in the regular periodic Communications Report to be presented to the Human Rights Council for its onsideration.
これに対して、アメリカやイギリス、ドイツなどの先進国は、形式だけにしても「忠告してくれてありがとう、これこれこういう法律だから大丈夫です。もしもっと疑問があったら答えるよ」とか「忠告には感謝しますが、現在議会で議論している最中で、議会の決定は政府とは独立しているから現段階で、どういう内容の法律になるかは答えられません。もし内容が明らかになったらすぐに情報提供させていただきます」みたいな感じの丁寧な応答がされています。
また先日書いたInvestigatory Powers Billについては、コメントはありませんが、同様にすぐにウェブサイトに投稿されています。こっちのほうが珍しいパターン。
理由を書いてある奴もたまにはあって、たとえば、中国のインターネットアクセス規制に関するコメント(これが中国から見えるのかは気になるね)では
また私は貴国政府に、この法案に関する私の見解をすぐに公に示すことをお知らせいたします。このプレスリリースは、私が、貴国政府と、この問題の疑問点を明らかにするために、コンタクトを取っていたことを示すことでしょう。
I would also like to inform your Excellency’s Government that I intend to publicly express my views on the draft legislation shortly. The press release will indicate that I have been in contact with your Excellency's Government to clarify the issues in question.
まぁ中国だと、こういう意見表明がされたことを自ら発表することなんて無いだろうしね。中国のレスポンスは「中国は法治国家だから大丈夫」見たいな感じで、西欧諸国のような修辞はないのが笑えた。
貴国政府の返答は、人権委員会の判断を仰ぐために作成する報告書にも公開されることになります。
今回の申し立ての重大性、緊急性を考慮しまして、今回の書簡の内容については、プレスリリースを行うこととすることも、貴国政府にお知らせいたします。
The response of your Excellency’s Government will be made available in a report that will be submitted to the Human Rights Council for its consideration.
Given the seriousness and urgency of the allegations, we would like to inform your Excellency's Government that we intend to issue a press release on the issues contained herein.
とこれも一方的に公開書簡を送ってるけど、このときは別に怒った反応はしてない。でもお得意の
「いかなる情報に基づいた書簡かは明らかではないが、特別報告間が得られた情報は正確ではないwhile it is not clear what information the communication based on, the information which Special Rappoteurs obtained is not accurate.」を書いてますね。
https://spdb.ohchr.org/hrdb/25th/Japan_31.01.14_%281.2013%29.pdf
まぁ正直、文章の修辞的な意味での丁寧さの欠如具合が中国の例に近い。
「最後に、立法段階が相当進んでいることに照らしまして、私の見解では、迅速な公共の関心が必要な事項であると判断いたします。ですから私は、プライバシーに関する特別報告者の任務として、貴国政府に、本書簡を公開するとともに、ウェブサイトに投稿すること、そして私の懸念についてプレスリリースをを行う準備をいたしますことをお知らせいたします。またこのことは、私たちと貴国政府が疑問点を明らかにするためにコンタクトを取っていたことを示すものであります。」
と書いているわけで、むしろ丁寧に理由まで書いているという意味では、通例に照らしてなんら失礼な文書ではないと思うわけですが、強くprotestしたということですので、文書の公開が楽しみでならないわけであります。
http://www.ohchr.org/Documents/HRBodies/SP/Manual_Operations2008.pdf
緊急提言として、通常の外交マナーにのっとらない行動もできるとか書いてあるけど、公開書簡はありふれてというか、少なくとも事後的にでも公開されるものは、迅速に公開されるので、まあUrgent Appealだから公開だっていうわけじゃなくって、コンタクトを取ってる証拠として公開するから、ちゃんと答えてよ、ということでしょうね。これによると基本的には60日以内には回答することになってるけど、トランプアメリカとか、中国とかは1年、2年回答してないのもあるし。
特別報告者としての活動による訴追等は受けない、逮捕、拘禁もされない、書いた報告書は誰にも訂正されない、等々書いてあるので、まぁ特別報告者がただのprivate(私人)ちう意味での個人だというのは相当苦しいですなぁ。
http://www.ohchr.org/Documents/Publications/FactSheet27en.pdf
The experts carrying out United Nations human rights mandates
are legally classified as “experts on mission” in the meaning of the
1946 Convention on Privileges and Immunities of the United Nations.
While they are working on their mandates, the experts enjoy functional
privileges and immunities that are specified inter alia in article VI,
section 22 of the Convention. These include:
“a) Immunity from personal arrest and detention and from seizure
of their personal baggage;
b) In respect of words spoken or written and acts done by them in
the course of the performance of their mission, immunity from
legal process of every kind. This immunity is to be accorded notwithstanding
that the persons concerned are no longer employed
on missions for the United Nations;
c) Inviolability for all papers and documents;
d) For the purpose of their communications with the United
Nations, the right to use codes and to receive papers or correspondence
by courier or in sealed bags;
e) The same facilities in respect of currency or exchange restrictions
as are accorded to representatives of foreign governments
on temporary official missions;
f) The same immunities and facilities in respect of their personal
baggage as are accorded to diplomatic envoys.”
まぁ国連の特別報告者の見解がいつもいつも正しいわけじゃないのは当然でしょうから、疑義には正面から答えればそれだけですむのになぁという話。正直、「一方的に発出してー!」って切れられても戸惑うんじゃないかしら。他国の反応を見てみると。
SupersonicとWonderwallはいい曲だと思うけど、
バンドとして総括的に見ればフォークソングをオーバードライブかけたギターでまとめてもっさりさせたようなバラードばっかり。
なんというか極寒の港町にある飲み屋で、若い漁師がカラオケで歌いそうな曲。
Oasisってそういうこてこてのバラードをひたすら量産してノエルが飽きて行き詰まったバンドじゃないの?
Youtubeとかで聞いてると「そのやり口しかないんかい」って思っちゃうよね。
似たような曲でもキラーチューンをいくつも出せたあたり、有象無象のブリットポップとは違ったのかもしれないけどさ。
野暮な例え方をするなら、亀田兄弟がGLAYの曲歌ってるようなバンドじゃん、Oasisって。
イギリス人からすればBELOVEDとかBE WITH YOUみたいな感じでしょ、Oasisの曲って。
ロキノンの洗礼を受けたようなアラフォーのおっさんのドンルク好き率を冷ややかに笑いながらそんなことを思うけど、
なぜかたまにSupersonicは聴きたくなるんだよな。
まあ僕は断然Blurの方が好きなんだけど。
「嫌!」が必ずしも嫌であることを意味しないある種のプレイにおいて、マジでやめて欲しい時はこう言うとあらかじめ決めておく合言葉。
「このゲーム欲しいんだけどお金ないんだ!誰かSteamギフトで送って!」(←よくいるネット乞食)
"I'll buy you the game, but under ONE condition - five minutes alone with you in the tool shed, anything goes. No safeword. Send me an email and we'll do this thing."
『いいとも、買ってあげよう。ただし条件が一つある。私と用具室で五分間一緒に過ごしてもらいたい。そして何が起こっても目をつぶること。safewordは無しだ。連絡よろしく』
かつて一時代を築いた人気成年向けアニメシリーズである『くりいむレモン』の中でも特に有名で人気作品として知られるのが亜美こと野々村亜美をメインヒロインとした『亜美』シリーズだ。
そんな亜美は段々とメインヒロインかつ主人公的な立ち位置になっていくが、基本的に「妹」キャラとして認識されている。妹キャラのシンボルにすら近いかもしれない。
亜美はシリーズ全ての始まりであり多くの亜美ファンにとっては全てと断言してもよさそうな第一作の主人公・宏の義理の妹である。
亜美シリーズはくりいむレモンシリーズの中でも派生作品や実写化を含むリメイク的展開が多いことでも分かる通り圧倒的に人気があったと推測できる。
亜美は絵に描いたような大人しめのいい娘(風)であり、お兄ちゃん大好きな理想的義妹ということからその理由も察することができる。
しかし、第一作はある意味テンプレに近い兄妹恋愛展開でありわかりやすい妹萌え作品なのに対して、第三作以降は少なくとも現代の萌え感覚を持って見たら殆ど妹ものとして機能しているか危うく、何故人気がある程度持続していたのか疑問に感じる所がある。
私は割と最近かつ、NTR属性への理解を得た後に作品を知った人間なため、どちらかといえば妹が寝取られる系の作品として魅力を感じてしまい、そういう意味で亜美シリーズが好きなのだが、
素直にオーソドックスな妹萌え目的で見てた人達にとっては唐突なシリアス&NTR展開・ビッチ化にディスク(当時はLD?)割ったりVHSのテープ切り刻んで送り返したくなりそうな内容では?と思ったりする。
ところが当時を知る人達が語る亜美の魅力を見ていても、基本的にはオーソドックスな妹萌え作品、萌え妹キャラとして扱った上での評判が多い。
第一作だけ、強いて言っても三作目までが亜美シリーズとみているからなのかもしれない。
それにしても第二、三作も今ならボロクソに批判されそうな展開である。NTR好きは歓喜するだろうが。
【物語概要】(うろ覚えだから詳細部分は違う所があるかもしれない)
第一作のラストで亜美と宏は母親に情事の現場を見られてしまう。
第二作、それが原因で母親は宏を海外に留学させて亜美と別れさせられている。大好きな兄と別れて傷心の亜美は女友達に誘われてクラブに行くが、その際に酔った勢いで遊び人で有名なイケメン河野という男にお持ち帰りされる。
酔って河野を兄と勘違いしながらのノリノリH。その時に兄のことを呼んだことを聞かれて兄との関係を河野に知られる。
そのことで脅されて素面で関係を持つ。河野に「兄のことを忘れさせてやる」と言われたことに亜美は怒る。
第三作、兄・宏が一時日本に戻ってきて嬉しい亜美だが、宏は亜美に、もうああいう関係をやめようと告げる。ショックを受けた亜美は自ら河野の部屋に行ってヤケクソH。
上記のように恋愛・エロ関係を抜き出すとなんだこれ…という感じなのだが、実際見てみると基本的にはエロ目的のOVA作品な割にパッと見て重みのある恋愛ドラマっぽく成立するような質感ある流れがストーリーにある。エロがあるというだけでなくストーリー的にも大人な内容という感じか。
その側面は第三作の続きを描き、亜美が何故かその後スカウトされてアイドルとして活動しているという設定の『それから』シリーズでも強調されていくが、それからシリーズは恐らく亜美ファンの大半には認められていない。声優が違うし(そんなに声質に差はない)、作画も不安定で亜美もあどけなさの残る妹的なキャラデザではなくなってしまう。そして内容的にも妹萌えを感知できる成分はほぼ皆無。
そんな妹萌えとして見たら内容的には第一作以降散々な状態でありながら、何故キャラの人気があったのかを推測すると、
当時は、実妹は勿論、義妹を堂々ネタにした恋愛やエロ作品も滅多に(許され)ない萌え文化的には鬱屈した雰囲気の中にある時代だったことが影響していると思う。
そんな中で可愛い義妹とのエロあり恋愛を堂々かつ詩的に描写した亜美シリーズは画期的な価値があったためカルト的に支持を得たのだろう。
また、中高生が気軽にオタクになってエロゲーすら手を出せてしまう今と違って当時はオタク文化を嗜むにはある意味ハードルが高かったはずである。
くりいむレモン以外の昔のエロ系OVAを見ても、ドラマ性やアクション性などをメインとしても売れるような作品が多く(質の高さでなく作品における重点の置き方として)、今みたいに最初から「萌えだけで売る」「エロだけで売る」ことしか考えてなさそうな作品があまりないようである。せっかくアニメーションとして作るからには、というこだわりだろうか。
逆にいえば、萌えやエロ部分は物足りないのだが、そのような背景もあって当時のオタクは多様なドラマや表現の中に光る萌えの輝きを汲み取って楽しむ見方をすることに慣れていたのだと思われる。
だから亜美シリーズの展開にも、文句言いつつも良い部分を大きくピックアップしながらそれをメインに楽しむことができていたのだろう。
あとは実際の現実の妹という存在の立ち位置に近い動き方、扱われ方をするという点もある意味でよかったのかもしれない。今だって現実で義妹と恋愛したら白い目で見られるらしいが、現代の架空作品では義妹キャラは当たり前のように兄に好意をアピールするし、それを家族や周囲も特に咎めず認めちゃう世界観が形成されているため義妹キャラは兄以外の選択肢は持たない。他の選択肢を持つと処女性重視する人に嫌われちゃうし。
そんな当時の風潮や作風の影響で作られた亜美シリーズの独特の質感ある内容は、エロとして萌えとして半端ながらも現代のエロアニメやNTRアニメには作れない独特な魅力があると自分も感じている。
特に自分は妹純愛作品も好きだが妹NTR作品も好きなため、河野という男が寝取り男として魅力的ということもありそれからシリーズも好きだったりする。
最初から続き物シリーズという前提で見てしまった場合に、第一作以降の兄の宏の存在感が薄すぎて、亜美主人公の少女恋愛アニメみたいな見方をしてしまった影響もあるが…。
そんな物理的には存在感薄かった宏だったが、作中の亜美の心の中では常に存在感十分だったおかげもあってか、
亜美シリーズの二次創作や話題を探してみると大体が宏との兄妹恋愛ネタばかりである。
妹純愛萌えに比べたらごく僅かながら河野の魅力を語る人もいるようだし、個人的には『それから』で本当に亜美が河野と結ばれる展開も見てみたかったのでそういう方向性の二次創作も見てみたいのだが。
河野はそれからシリーズで亜美に結婚を申し込み一時は受け入れられるのだが、別の愛人に「結婚なんて大した意味はない」と男として最低のことを言っていたりして本気でないアピールをしている。一方で最後の亜美の出した答えに対する宏と対照的な笑みを見ると亜美を本当に魅力的に感じていることも事実なのではと考えたりする。
2chかふたばか忘れたがくりいむレモン関係のスレッドのログを見ていたら「河野は結局亜美に夢中な奴だから」的な解釈をしてる人がいたが、そんな感じでも受け取れるよなとも思うし、そういうネタの二次創作を見たかったりする。
河野は元々遊び人で愛人いたりしながら亜美と付き合ったり求婚したりする野郎だけど、宏は宏で別れさせられても自分を慕う亜美を拒絶して、海外から婚約者連れてきておいて結局亜美を忘れられずに婚約者を失望させて亜美に求愛してしまう野郎だったりして、河野が悪で兄の宏が善ともいえなかったりする。
そんな観点から見ると、亜美が最後に出した答えは二人を拒絶して自分は自分、もう誰にも囚われないとか宣言する恋愛ものとしては何その終わり方と思えたりもするやつなのだが、個人的にはちょっと面白かった。そんな亜美を「コイツやっぱいい女だわ…」みたいな笑みを浮かべながら見る河野もなんかよかったりして。
■余談
亜美のカルト的人気と実際の内容の差に近いものがあるのが美少女ゲーム『With You』の乃絵美こと伊藤乃絵美だ。
彼女は亜美と違って作品のメインヒロインではないが同じくカルト的な人気を誇る妹キャラで、最近でも二次創作を作る人が一定数いるほどの人気がある。
こちらは実際に作品をプレイしたこともないのであまり内情を知らないが、基本的には亜美と同じく清楚かつ主人公である兄を慕う妹キャラ(こちらは実妹)として人気を博したことで一致する。
ところが乃絵美も今でいうようなオーソドックスなお兄ちゃん大好き妹キャラではない部分がある。
柴崎とかいうイケメンの元彼がいるという今なら処女厨にボロクソ叩かれそうな要素を持っている。よく知らないが柴崎って奴はモテるがクソ野郎らしく、昔乃絵美は何されてたんだろうみたいなNTR的な意味で妄想がちょっと捗ってしまう。
そんな今なら地雷要素を持つ妹キャラでありながら妹萌え勢に圧倒的な支持を得たという点で亜美と乃絵美はなんだか似てるなと思ったのだった。
亜美シリーズよりは最近といってもWith Youも同じく妹萌え趣味の人達にとって不遇の時代の作品だったので非攻略の妹キャラでありながら良い所がピックアップされて人気が出たのだろうし、現実感ある妹らしい設定といえばそうともいえる。
聞いた話では昔とある有名サークルが、乃絵美が柴崎に犯される同人誌を描いたらボロクソに叩かれたらしい。後から最近知った自分からするとこれもむしろそういう方向性の二次創作を見たいと思ってしまったりする。
12:54 iavee @GreenNoteRecord すみません、先程の反転はどう言ったものだったんでしょうか?明らかな邪魔リンク等の処理に反転は問題ないと思いますが、他AGさんがキチンと成形してあるCFを壊してまでするのはあまり好ましくないんじゃないかと思いますが・・・。
12:56 GreenNoteRecord @iavee 報告遅れました。すみません。多重cfの構築に被っているので反転させて頂きました。
13:42 domdomhamburger @GreenNoteRecord 多重張る為だけに邪魔リンクでもないCFを反転するのはナンセンスです
13:45 Fayron faction @GreenNoteRecord 報告すれば良いってもんでもないと思いますよ。自陣営のCFを破壊というのはこのゲームの原点である陣地取りに反するのでは?
13:47 Fayron faction @GreenNoteRecord ルールには無いしゲーム上出来る事だから強制ではないです。どちらかというとモラル的な面での意見です。
13:59 GreenNoteRecord @iavee @domdomhamburger @Fayron そのようなモラルを知らず申し訳ございませんでした。昨夜22時頃可能な限り筋交を入れて同様のcf構築したのですが今朝6時半壊してました。新たに全てのポータルの筋交を組んだ同規模cfの設計をして9時前に出かけたのですが、ほぼ同タイミングでこのリンクが飛んだので反転しました。設計2時間半構築5時間かかりました。楽しめないことがわかりましたので引退致します。これまで色々教えて頂き有難うございました。
14:10 domdomhamburger @GreenNoteRecord 責めているのではないんですよ 多重はタイミングなので最初の計画通りにいかなくても反転するくらいならそこで諦めるという選択があると思います
14:30 iavee @GreenNoteRecord 責めてるのではなく、協力プレイですね。摩擦のないように地域で協力しあおうって事ですから。
14:33 GreenNoteRecord @Fayron アカウント削除申請致しました。三週間ほど前に口頭で複垢はプロトコル違反と教えて頂いて、アカウント作成1日で削除しましたので再びIngressを始める事はありません。その翌日検索してみると公式ページにそのような記述はありませんでした。私はローカルルールと受け取ったのですが、これもモラルなのかもしれません。
14:33 GreenNoteRecord @Fayron 最後に意見をさせて下さい。人によってモラルは全て同じではないと思います。いろいろ直接口頭で教えて頂きましたが、プロトコルには他エージェントに話しかける項があり慎重な態度を求めています。これはルールですが、モラルにのっとった項目ではないのでしょうか?生意気を申し上げ誠に恐縮でございます。 最後に、交通事故で身体障害者となってしまいリハビリとダイエットで始めたIngressですが、色々教えてくださりプレイ時間が増えて効果てきめんでした。本当にお世話になりました。そして有難うございました。
16:50 Pikamidosuji Commご覧の方々へ。複数アカウントでのプレイは「Ingress コミュニティ ガイドライン」で禁止されています。ご参考まで。
16:59 GreenNoteRecord @Pikamidosuji 本当ですね。ありがとうございます。 https://support.ingress.com/hc/ja/articles/206606858-Ingress-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
17:00 GreenNoteRecord プロトコル違反と聞かされたのでエージェント プロトコルを読みました。 https://support.ingress.com/hc/ja/articles/207322977-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB
17:03 GreenNoteRecord ちなみにそのアカウントは一切活動は行わずアカウント作成から24時間以内に削除済みです。
17:14 GreenNoteRecord @iavee 今回はじめてお話したにも拘らずはじめに挨拶を怠り申し訳ありませんでした。モラルを諭されましたので注意して確認してみると、はじめ先方のメンション付コメントから挨拶が無く、私も移動中だった為余裕がありませんでした。モラルやマナーにのっとって人に注意を促すのであれば気をつけたいですね。
17:15 GreenNoteRecord @iavee @domdomhamburger 不勉強ながら「邪魔リンク」という言葉を知りませんでした。検索しても「邪魔リンク」の定義にあたる情報が出てこないので正しく理解できていないかもしれませんが、仮に多重CFを構築するのに妨げとなるリンクと解釈すると、反転したのは多重CF計画後朝出発後に、誰かに張られたリンクは多重CFの妨げになるリンクになります。既に半壊してますがご確認とご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
17:27 Kezawahigashi 貴重な戦力をあたら…もったいない!
17:29 GreenNoteRecord スマホ端末からIngressとIITCのアプリを削除致します。また所持アイテムはすべてドロップ致しましたので見つけた方はどうぞお使い下さい。これまでコメント頂いた方々、本当に有難うございました。それでは。
18:01 Ys3 @GreenNoteRecord イン活始めて約1年ですが、この世界は年功序列が罷り通っているので、古くから活動している方に逆らわないのが無難です。ただそれだけです。
18:49 GreenNoteRecord 確認と検証用にマップのURLを貼りつけます。 http://i.imgur.com/BPAnbNT.jpg 2016.03.10 9:00頃 三角公園の時計塔から六原公園と豊里三角公園にリンクが張られた。川越えを2往復したあと豊里三角公園とイタセンパラ発見の地のリンクの妨げになるため三角公園の時計塔を反転。その後はcommの通りです。
18:51 totoOsaka faction @GreenNoteRecord 別名お題リンクとも言うんやで、それを拾えば楽々大きなCF 作れたりするよ、あまりの気にしないで!
19:30 ActiveHikky 年功序列とか聞いたことないよ。。。
21:55 KotoriCantabile @GreenNoteRecord あなたのおっしゃっている通り(豊里三角公園から大外の大きなCFを貼るために、三角公園の時計塔と六原公園と豊里三角公園で形成されるCFを1枚のみ破壊する形で反転した)なら、私はあなたの行為は間違ってるとは思いません。
21:59 KotoriCantabile @GreenNoteRecord まぁ例えば、三角公園の時計塔を起点に5,6枚CFが形成されているのを反転したとかであれば話は変わってくるかもですが。(ただ他の人も指摘している陣取りゲームの観点から考えれば、intel見る限り川越CF よりもMU稼げるCFが存在していたようにも思えないのでやはり問題なさそうな)
22:02 KotoriCantabile @GreenNoteRecord 複垢云々は明確にプロトコル違反ですが既にアカウントは削除されているようですし今回の件とは切り離して考えるべきでしょう。このメッセージをご覧になっているかどうかはわかりませんが、貼ってある多重の画像見ました。大変素敵な多重ですね。またいつか見れる日があればと思います。
22:56 GreenNoteRecord @KotoriCantabile はじめまして。ご意見と賞賛頂き誠に有難うございます。アカウント削除処理が完了する迄ログイン出来るようなのでPCブラウザにて再び覗きました。ちなみに前日の夜の微妙に違う多重作品も貼ります。 http://i.imgur.com/ugx2SLL.jpg 覚悟を決めたので私が復帰する事はありませんが、どうぞかわることなくIngressを楽しんで下さい。
00:06 GreenNoteRecord とても深い考察に感服致しました。 http://bit.ly/1pzklNP リンクが2つ張ってある1ポータルだけを大きな多重cf構築の為に悪気なく反転したつもりでしたが、地元の繋がりの3AGに短時間で感情的な理由で諌められました。とても難しい問題で本当にそう思いますし、地域に問題があり他エリアのAGや後発のAGが可哀想だと思いました。
01:24 GreenNoteRecord 覚悟の決め手となった当エリアのコミュニティadminのコメントがhideされていて正しいログが追えなくなっていますので記録しておきます。
01:25 GreenNoteRecord 2016.03.10 13:45 Fayron faction @GreenNoteRecord 報告すれば良いってもんでもないと思いますよ。自陣営のCFを破壊というのはこのゲームの原点である陣地取りに反するのでは? 2016.03.10 13:47 Fayron faction @GreenNoteRecord ルールには無いしゲーム上出来る事だから強制ではないです。どちらかというとモラル的な面での意見です。
01:41 GreenNoteRecord 先に述べたローカルルールとは各エリアで活躍するどのエージェントがどういう性格であり、反転を許してくれる条件が異なり、報告しても一切許されないという方もいる中、その見極めから行わなくてはならず、意に介さなければ集団で諌められるという事がログの通りまかり通っています。残念ながらこういった環境で楽しむ未来を描けませんでした。
6:24 Knekomura: @GreenNoteRecord 素朴な疑問。アカウント削除してからもcommに書き込み出来るんですか?
6:26 Knekomura: @GreenNoteRecord アカウント削除宣言されてから1日経ちますが、ドンドン書き込まれていらっしゃるので
9:25 GreenNoteRecord: @Knekomura はじめまして。モラルやマナーの指摘がありましたので、はじめて話す際に挨拶のない方とは話さない様にしています。検索してみてください。
9:37 Knekomura: @GreenNoteRecord それは大変失礼いたしました。だいぶ歳上の方のようで、ご無礼がございました事をお詫び申し上げます。どうぞ一日も早くアカウント削除できて嫌だったことを忘れられますよう、安らかな生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。
9:39 Knekomura: @GreenNoteRecord アカウント削除してからもcommに書き込みできるとは驚きですw
9:42 GreenNoteRecord: @Knekomura 迅速で丁寧なお返事承りました。情報として、レジスタンスで約1年プレイした後、当エリアの管理人に口頭で勧められて今年1/4にファクションチェンジ申請しました。完了のメールが届いたのは2/18でしたので約45日かかりました。
9:53 GreenNoteRecord: @Knekomura 現在システム運用管理者によるユーザー情報データベースの変更はこの程度の日数がかかる模様です。処理の進捗は英文のメーリングリスト形式で受信されますがシステム管理国の現地時間のログになります。想像ですがアカウント削除も同様なのかもしれません。
10:01 Knekomura: @GreenNoteRecord それは新しい情報をありがとうございます。あともう一つお伺いしたいのですが、複垢についてですが、もうすでに削除できているのでしょうか?
10:11 GreenNoteRecord: ログインしてないので確認していませんがメールは届いてました。
10:14 GreenNoteRecord: @Knekomura 検索すればわかりますが2度メッセージする必要があります。この垢の削除申請も2度メッセージしています。
10:22 Knekomura: @GreenNoteRecord BlueNoteRecordという青のA1が活動を始めたのに気付いてスクリーンショットをとった日付を確認しましたところ、2月17日でした。ではこのアカウントはまだ使えるのですね。
10:23 GreenNoteRecord: @Knekomura 確認したところWelcome to Ingress. Please sign in with your player account to continue.?You are currently signed in as name@domain,?but this account is not activated to access Ingress.?Get Ingress on Google Play.
10:23 GreenNoteRecord: ログインできませんでした
10:25 GreenNoteRecord: @Knekomura 色々調査いただいて有難うございます。私の返事は信用に足るもので満足できたでしょうか?
10:27 Knekomura: @GreenNoteRecord Blueを作ったGoogleアカウントはまだ削除されていないのですね。Greenの方はアカウントごと削除されてはいかがでしょうか?本日中に削除できると思います
10:29 Knekomura: @GreenNoteRecord 色々とありがとうございます。新しい情報をだしてくださり、大変勉強になりました。これから色々と調べて信頼できる情報であると、確信を得たいと思います
10:34 GreenNoteRecord: @Knekomura 削除とファクションチェンジではdb操作の工数が違って完了までの日数が違うのかもしれないですね。主語が変わっていて少し驚く話になっていますので確認ですが、私はIngressのアカウントの削除を申請しました。googleアカウントは他のサービスを長く使っているので削除しません。
10:38 GreenNoteRecord: @Knekomura 何の権限があってgoogleアカウントの削除を勧められたのでしょうか?これも人によって違うモラルの話かもしれないですね。信用に至らず残念です。これ以上貴方とは話をしません。何卒ご了承ください。
10:40 GreenNoteRecord: 嫌な事を忘れるどころか積み重ねられていまいました。
10:41 Knekomura: @GreenNoteRecord いえ、別に強制はしていませんし権限とかの話ではありませんし、気に入らなかったら話をしないとかいう事でもないような気がしますが。いかがでしょうか?削除したいとおっしゃるのに日数がかかるので面倒だろうと思っただけですし、
10:42 Knekomura: Googleアカウントは複数お持ちのようなので、ゲーム用に作られたアカウントなら削除してしまえば、本日中に削除できますよ?ともうしあげたまでです。
10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord あ、ブロックされたw
10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord 最後までつきあうよ
10:43 Knekomura: @GreenNoteRecord 削除されるまで、メッセ送ってさしあげますよww
10:45 GreenNoteRecord: comm をご覧の方へ。私はブロックという機能を知りません。よって行っていませんし行う事も致しません。
10:47 Knekomura: @GreenNoteRecord ああ、失礼しました。私の端末ではメッセージを送る画面に「commでブロックする」というアイコンがでます。簡単にブロック出来るんです。
10:48 Knekomura: @GreenNoteRecord 先程のメッセ、メンション付かずに表示されたので、ブロックされたかと思いました。失礼いたしました。申し訳ありません
03:03 GreenNoteRecord Ingress Helpにサインインできなくなりました。アカウント削除が完了が進み完了が近いものと思われます。最後にアカウント削除申請後もCommを見ていたのかを申します。Ingressは障害者である私の健康をいくらか治癒してくれましたので素晴らしいゲームだと思います。しかしプレイしていた地域に問題がありました。
03:04 GreenNoteRecord 地域で個人が設営しているエンライテンドのコミュニティの管理人やメンバーの思想に偏りがある為プレイ続行する意思を挫かれました。他に闇を抱えた人に絡まれました。逆にとても素晴らしい是々非々で社会と向き合いプレイされている方の存在も知りました。
03:04 GreenNoteRecord Ingressに感謝していますが、この地域のエンラインテンドにおける後発AGや他エリアAGにとても印象の良くない状態であったため、管理者や当事者からの何らかの前向きなコメントを期待してCommを見ていましたが3日経ってもありませんでした。
03:04 GreenNoteRecord もし何らかの前向きなコメントがあればそれがきっかけになって他のエリアのAGと共同で大きな遊びができるきっかけになればいいなと空想してましたが、ただの絵空事になってしまいました。自分のモラルが絶対正しいとは思わず他人の意見も訊いてみてください。最後にこの度はCommにてお騒がせし誠に申し訳ありませんでした。
7:28 Knekomura: @GreenNoteRecord テスト
7:28 Knekomura: まだ使えるみたいですね。サポートしようとしてた人達は悲しかっただろうなぁ
7:31 Knekomura: 独り言多くてスミマセン
8:17 Knekomura: commでブロックしてもメンション付いてないfactionの書込みは読めるのでウザいて。そうだったのか。すみませんでした。教えてもらえてよかった。ありがとうございます
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1456985809/
ゴミみたいな町だな。
やっぱダメだ関西。
乙。頭がクラクラする
domdomhamburgerとFayronのナンセンスとモラルがうぜぇー
最初に反転で絡んだ奴らにむかつくわw
相手を選べよ
いや無理だよな
通報した方が良くないか?
iavee,domdomhamburger,Fayronの結束感がキモくていい。
Ys3の「この世界は年功序列が罷り通っているので、古くから活動している方に逆らわないのが無難です」もなかなか凄い
関西はやっぱいいな
knekomuraがこんなに香ばしいのにスルーするなんてヲチ板民の恥を知れと言いたいww
終わってからも確認のメンション飛ばしまくる粘着具合が最悪で近所だったらスネークしたいほどwwww
knekomura千林で良く見る名前だよね
Knekomura が千林組で香ばしいのは良くわかった
この地域のAGも似た様なAGがウヨウヨしてて似たものが集まる闇の深い地域があるという実録は刺激的だった
たいしていじるほどでもないかなぁと
どこを読めば「~だけ」ってなるの?
モラル()を注意してるの気にならないの?ww
こんなに粘着してるの君の中では普通なの?www
FCするようなAGに絡むとロクなことにならないと言う事例w
それ仕向けた Fayron がヤバくね?
FayronがFCさせたのか?
口頭で敵AGに絡んでFCさせてしてやったりだけど、思い通りにならなくて自論の説教はじめたのがことの始まりじゃね?
GreenNoteRecordか?
GreenNoteRecordが居るかと思うとww
Knekomura必死すぎ
試しに千林焼いてみ
鬼のスピードで復旧するから。
俺はそっと補給するだけで、レゾやmodsは絶対挿さないように心掛けてる。
関りたくないからw
千林焼いてみて、ビール片手に後を付け回されるから
その追いかけ回す奴がこのスレに紛れ込んでそうだねぇ
お前はGreenNoteRecordでおけ?w
当然障害は頭だよね?ワラ
もう寝るわ
頭気をつけろなw
障害者と違って仕事あるから
相手してやれなくてスマン
ここでリークしとくと
domdomhamburger,fayronは夫婦だよ
千林でもうろうろしてるしknekomuraとも繋がってるしiaveeも千林にたまにいるよ
オレも千林には関わりたくないから補給して帰るだけw
真っ黒で面倒くさい地域だな
なんで野崎の人は千林を潰しに行かないのかが不思議。
理不尽なcomm飛ばすくらいなら人集めて定期的に焼き払いに来て欲しいんだけど
そして俺は穏やかな商店街でガチキチ同士の抗争を遠くから見てみたい
千林っていつ行っても見事に8じゃん。
それはそれで助かってるんだけどね。
なんで野崎の人は千林を潰しに行かないのかが不思議。
理不尽なcomm飛ばすくらいなら人集めて定期的に焼き払いに来て欲しいんだけど
そして俺は穏やかな商店街でガチキチ同士の抗争を遠くから見てみたい
千林っていつ行っても見事に8じゃん。
それはそれで助かってるんだけどね。
千林が緑ファームなのは後付け行為、脅迫行為等のリアルシールドプレイによるもの。
嘘だと思うなら千林を分かりやすくハックしながら歩いてみ。
すぐに背後にぴったりと尾行されるから。
千林といえば いつだったかパン粉で多重作った報告うpしてたスクショに千林なんとかっていうHOの通知が載ってて(ノ∀`)アチャーって思ったの思い出した
千林は車じゃ焼きにくい
夜遅くになれば車で商店街に入ることもできるけど、毎日そんなことやってられんからw
千林焼いたらスクランブルして来てストーキングする緑さんいるじゃないですかやだー
千林は危険だから一人で行くなてHoで言われてるしな
千林には世話になっているが度が過ぎていると思うところはある
どんどん晒しまくればいい
知っている名前が出たら俺も楽しいからな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458020466/
★ENL AG一覧
・大阪
【Fayron】:千林組。青AGへ声掛けFC勧奨→FC後ローカルルールに反しているモラル違反とCOMMで注意喚起。反転は一切許さない(part31>>819-822他)
domdomhamburgerと夫婦
【domdomhamburger】:千林組。多重cf構築の反転行為にCOMMでナンセンス発言(part31>>819-822他)
Fayronと夫婦
【iavee】:千林組。ローカルルールを押し付けるCOMMの切り込み隊長(part31>>819-822他)
【Knekomura】:千林組。自軍に粘着嫌がらせ行為。COMMでブロックされた挙動について詳しい「あ、ブロックされたw最後までつきあうよ、削除されるまで、メッセ送ってさしあげますよww」(part31>>822他スレ降臨)
「仕業」じゃなく、「手口」の方が良かったなw
Knekomura 自己紹介乙ww
千林、大宮、森小路、森口に生息か
千林はソースあったろ
千林にはステルス補給でお世話になってるけど、もうこのタイミングで千林の闇について掘り下げようよ
眼つのき悪いキリスト似のおっさんが後ろから付いて来るとかなかなかじゃん
テンプレ以外で見掛ける常駐はAnakinTheSith、jyuohmaru,jamtee,tamurahiroshi,kikurage,辺り?
ここいらのキチエピソード知ってる人よろしく
「古い」というより口語じゃない印象だけど。
Today, Victoria is here from Canada.
I met Victoria through a mutual friend when I traveled to Paris last year.
Victoria was very intrested in Japan, so she asked me many questions.
However, I wasn't used to speaking in English, so I had a hard time answering.
With the hopes to communicate with you better in the future, I decided to take English classes.
Victoria, how am I going?
I am very happy to not only reunite with you, but see you back in my home country Japan.
Let's all enjoy this special occasion!
Please raise your glasses, cheers!
<日本語訳>
ビクトリアとは、去年、パリへ旅行をした時に、共通の友人を介して出会いました。
日本にとても興味を持っていたビクトリアは、私にたくさん質問をしてきてくれたのですが、
慣れない英語になかなか答えきれず、悔しい思いをしたのを覚えています。
わたしは、ビクトリアと話したい一心で英会話教室に通い始めました。
あの時よりは成長しているかしら?
ビクトリアと再会、ましてや日本で再会できるなんて、本当に嬉しいです。
今日は短い間ですが、楽しみましょう!
では、乾杯!
「Grammar in Your Pocket Series Introduction」の1節。
If you’re still in doubt, go to your nearest library or bookstore,
find the Reference Department,
and pull down a bunch of grammar books.
Scour the “rules” and compare them with each other and with your own premises.
that U.S. grammar is all sixes and sevens:
lots of dissention in the ranks of those “authorities” pro-fessing to know.
論点は「those “authorities” pro-fessing to know」の部分。
「lots of dissention~」の前にコロンがあるから、
U.S. grammar is all sixes and sevens の「sixes and sevens」の言い換えで、
「U.S. grammar」=「lots of dissention~」っていう理解で合ってるだろう。
①those “authorities”にかかる不定詞
those “authorities”のthoseが指すのは、「Scour the “rules”」の「the “rules”」で合ってるはず。
「pro-fessing to be known」じゃなくて、「pro-fessing to know」なんだよね。
①だと解釈すると、“authorities”to know(知っておくべき権威?)が、pro-fessingしているとなる。
professは一応自動詞として使えるみたいだけど、どうも意味不明だ。
②だと解釈すると、knowの目的語がないからやっぱり意味不明。
ちょっとさすがにお手上げだ。
●追記
those “authorities”の言い換え?
名詞だと解釈すると、to knowとすっきり連結すると思えるけど。
わからない。
自分は元増田よりも入学偏差値の低い大学を卒業したが似たようなことを感じるし、もっと頭が良いひとであればなおさらだろうとも思う。そして、はてなの中ですらブコメやトラックバックに小中高で修める学問を軽視した発言が多いことも同情する。
また元増田を仕事できない人認定しているコメントがみられるが、現状の問題点を見つけてそれを主張できることは、むしろ仕事では重宝されることだし、若さと学歴を考えれば将来は十分仕事のできる人間になれそうだと思える。
とはいえ、悲哀を感じた結果がこのつまらない主張だとしたら、エリートとして情けないとも感じる。本当に現状を憂慮し変えたいと思っているなら、およそ実現されないような主張をダイアリーに書くよりもっとできることがある。
ここに「アジャイルサムライ」で有名な角谷信太郎さんのすてきな言葉がある。
「社会の変化はあなたから始まる」という意味だ。高学歴の元増田ならすぐに覚えられるだろう。
人が無知や不勉強であることを問題視するなら、あなた自身が人に働きかけてより知的で生きやすい世界をつくるしかない。そしてインターネットが普及した今、そのための方法はたくさんある。
Twitterなどで影響力を持った上で大卒偏重の採用のバカらしさを主張したり、小中学生が楽しく勉強するためのサイトを持ったり、暇をもてあました中高生にターゲッティングして、無知な人でも学問の面白さを感じれるような動画をつくってYoutubeかニコニコ動画にでも投稿すればいい(「フカシギの数え方」なんかは最高だった)。
ちゃんと学問を修めてきた人なら、そういうことを実行する場合でも他の人よりうまくすすめられるはずだ。Social Changeの方法論を学ぶために洋書や論文をあたることもできるし、教育心理学やゲーミフィケーション、プログラミングなどを学ぶことも簡単だと思う。
高校までの学校は勉強をする場所だけど、大学というのはただ勉強するだけではなくて自らの学問を発信していく場所でもある。大学生ならそういった自分からの発信も意識すると良いと思う。
そして、はてなーたるものは、ドラッガーのマネジメントをバカでも楽しめる内容で書き立てて日本中に広めるというSocial Changeを実現した、東京芸術大学卒のハックル大先生をもっと見習うべきではないだろうか?
注1 your other two sentences = the other two sentences である。
注2 主語 the reasons it wouldn't
ただ、to indicate~は、the meaningを修飾するものじゃなくて、change the meaningした「結果」を示す不定詞だと思う。
the meaningは、「"all over." 」を受けているはず。
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20150904151357AAZyRwY
Best Answer: Short answer: you don't need it because you have the word "all."
簡単な答え:既に「all」という単語が付属しているので、定冠詞theは必要ない。
All of these sentences are correct as they are written without the addition of the definite article.
Adding "the" wouldn't be incorrect, but it is unnecessary and sounds a very awkward.
theを付けることが間違いとは言えない。けれど、不必要な上にとても奇妙だ。
The purpose of the definite article is to identify a specific example of whatever you're talking about.
定冠詞の役割は、あらゆる話題に上った事柄のうち、特定のものを指し示すことである。
In all of your examples, there is no specific example being pointed to, because you're talking about all of them.
全ての例文で、特定のものが指し示されていない。なぜなら、特定のものではなく、「全て」に言及しているからだ。
"The" could replace "all" in some cases.
"The 26 people on board the plane were killed," is correct and means the same thing as "all 26 people."
「The 26 people」は正しく、"all 26 people." と同じ意味になる。
It wouldn't work that way with your other two sentences 注1
, and the reasons it wouldn't might just create more confusion. 注2
For #3, you could write "all of the chapters." In #1, "all of the" would make it sound like there may have been more than 26 people.
③では、"all of the chapters."と述べてもよい。①の"all of the"は、その26人以外にも人がいたかのように聞こえる。
It doesn't work in #2 because "all corners" is sort of a figure of speech that just means "all over."
②ではそういう風には解釈されない。"all corners"は、"all over." (そこいら中, いたるところ.)の意味を持っているからだ。
To say "all of the corners" changes the meaning to indicate that you're specifically talking about the corners,
and only the corners, which Africa doesn't literally have. 注3
In #1, If you were talking about specific ones out of the entire group, you would need to use "the."
①では、全体の中から特定の人達に言及するなら、theを使う必要がある。
For example, if only some of the people were killed on the plane and some were not,
you could use "the" to talk about the ones who were killed.
死亡した人達に、「the」を用いることができる。
"The 26 people who were killed on the plane were all sitting on the left side.
Everyone seated on the right side survived."
In #2, If you were talking about specific corners, you could say,
"the death trail touched the northern corners of Africa."
#3) "There are summaries at the beginning of the first three chapters"
最初の3チャプターには、要約がついている。
ライブ映像が好きで、好きなミュージシャンのライブ映像をよく漁っているんだけど、彼らが若いころの(若いってほどでもないかもしれないけど)映像を見ていると、表情や全身から大量の熱を振りまいていて、そのエネルギーを見ていると泣けてくる。あるいは、今となっては見せない一生懸命感とかね。
そんなわけで、おれが涙した映像を紹介させてほしい。
それぞれのファンにとっては既知のものばかりだろうが、その辺はご容赦願いたい。
https://www.youtube.com/watch?v=3od114a4o7Y
1982 のライブ映像らしい。彼は 1949 生まれらしいので、33 かそこら。年をとっても自信たっぷりで確信にみちた表情は変わらなかった彼だが、晩年はやはり体も縮んで声が出てないところも多かった。このライブ映像では声はもちろん、表情からも体からも、あらゆるところから熱を発しており、その輝きはおれの涙腺を強烈にキックするわけです。残念なことに彼は 2011 に他界。
彼を知らない人はまずは 49:40- の Alien を聴いてみてほしい。ついでに言うとこの映像に含まれない名曲もたくさんあるので興味あれば掘り下げていただければ。
https://www.youtube.com/watch?v=9ZNVhiOY_ug
ギターを手にする人にとってはスライドギターの人として、映画好きの人にとってはヴィム・ヴェンダースの劇版の作家として、もっとも一般的にはブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの仕掛け人として知られる Ry Cooder。この映像は日本の BS で流れたモノらしく 1987(日本語字幕では88と表記されてるけど。。) のライブ映像とのことで、このとき彼は 40 かそこら。
ゴスペル/テックメックス/カリビアン といった要素のミックスなんだけど、それぞれのプレイヤーがズブズブに土着音楽をやってる感が強い。それを一つにしているのは Ry Cooder の才能という他なく。。それぞれのプレイヤーがそれぞれのバックボーンから全力で音を発しているにもかかわらず、たった一点に収束するその集中力と音楽への愛情はおれの胸を深く打つのです。
https://www.youtube.com/watch?v=EkM3Wiy7j5Q
ジャズを聴かない人にとっては「誰?」って感じかもしれませんが、長年にわたって最重要プレイヤーの一人。ジャズ界隈で活動してるんだけど、彼もまたアメリカンルーツミュージックの求道者。(ただ、多作で時期によってやってることが全然違うため一言で説明しずらい人でもある。)
この映像は彼が 42 ぐらいの時のものでボブ・ディランのカバー。カバーを良くやる人で、いずれもオリジナルのもっとも重要なエレメントをきっちり握っている。
また、彼は客演で非常に良い仕事をする人。驚くほどあちこちに顔を出しており、どこに行っても自分の世界全開にもかかわらず、それがその曲の重要な要素を際立たせるという触媒のような人です。
映像の演奏は奇をてらわないアレンジで、美しいコードの上で朴訥としたメロがフォーキーさを増しており、それはやさしくおれの心に触れるのです。
結構大変そうなアレンジを楽器にかじりつくように弾いていて、弾き終わった後に見せる表情は今となってはあまり見られないものではないかと。
https://www.youtube.com/watch?v=lYbrrbbnXnA
現在では WAR と LOW RIDER BAND の 2つに分裂してしまった WAR の 76 年(だそうだ) gypsy man のライブ映像。キンキンに集中したライブ演奏は 70年代の WAR の特筆すべき点の一つだと思う。なかでもこの映像の BB ディッカーソン のガッツあふれるベースは何度聴いてもおれの胸の奥に熱いものをあふれさせてくれるのです。
個人的には、ディッカーソンはソウル/ファンクにおいて最重要ベーシストの一人だと思うんだけど、あまり注目されない(おれが知らないだけで、ベーマガなんかで特集されてるのかもしれないけど)のでぜひ。
WAR は主要メンバーの何人かはすでに他界しているが、ディッカーソンは LOW RIDER BAND で健在なもよう。
https://www.youtube.com/watch?v=wln_zQsynNY
spilit が凄いのでこちらもぜひ。ダルな前半からサックスソロをきっかけとして風景が変わっていくこの流れは WAR にしかできないと確信できる。
https://www.youtube.com/watch?v=zSnbV1FrIhA
最近ではベースはTMスティーブンスに弾かせて、自分は歌ったり叫んだり、ライブハウスの壁を登ったりしている Bootsy ですが、ただただ全力で音楽をやっていたころがあったようで。
I'd Rather be with you は今でもライブのハイライトなわけですが、若いころは熱の入り方が全然違う。映像は 1976 年とのことで、51年生まれの彼は 25歳?ですね。。そら熱も入るわ。wiki 見ると、75 年ぐらいまで P-funk 界隈とかかわっていたようで、映像は初リーダーアルバムが出た年。
funk 独特の時間をかけてじわじわ熱を込めていく前半のあの感じから、キックとコーラスがモゴモゴと盛り上げていく中盤、そしてついに歪んだベースソロに入って行く流れ、もう涙腺崩壊するしかないという。