「川島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 川島とは

2014-07-17

常識クイズ!どれだけ分かるかな?

  1. 川島 田村 →(    )
  2. 川島 城野 →(    )
  3. 橋本 中野 →(    )
  4. 河本 井口 →(    )
  5. 河本 井上 →(    )
  6. 石田 井上 →(    )
  7. 太田 田中 →(    )
  8. 遠藤 田中 →(    )
  9. 山根 田中 →(    )
  10. 清水 和泉 →(    )
  11. 清水 竹内 →(    )
  12. 三村 大竹 →(    )
  13. 村本 中川 →(    )
  14. 中川 中川 →(    )
  15. 千原 千原 →(    )
  16. 田村 田村 →(    )
  17. 設楽 日村 →(    )
  18. 徳井 吉村 →(    )
  19. 徳井 福田 →(    )
  20. 中西 西田 →(    )
  21. 中山 松野 →(    )
  22. 西本 浅田 →(    )
  23. 松本 浜田 →(    )
  24. 松本 島田 →(    )
  25. 松本 加賀屋→(    )
  26. 萩本 坂上 →(    )
  27. 増田 岡田 →(    )
  28. 濱口 有野 →(    )
  29. 兼子 北野 →(    )
  30. 板倉 堤下 →(    )
  31. 高田 小森 →(    )
  32. 光浦 大久保→(    )
  33. 後藤 福徳 →(    )
  34. 後藤 岩尾 →(    )
  35. 伊達 富澤 →(    )
  36. 塚地 鈴木 →(    )
  37. 天野 鈴木 →(    )
  38. 三浦 鈴木 →(    )
  39. 中田 藤森 →(    )
  40. 石塚 石井 →(    )
  41. 石塚 恵  →(    )
  42. 石橋 硲  →(    )
  43. 石橋 木梨 →(    )
  44. 内村 南原 →(    )
  45. 岡村 矢部 →(    )
  46. 宮迫 蛍原 →(    )
  47. 山崎 山里 →(    )
  48. 小木 矢作 →(    )
  49. 浜谷 神田 →(    )
  50. 大谷 大地 →(    )

2014-03-14

震災お祝いしますがOKで、JapaneseOnlyがNGな風潮はなぜ

分かる人いますかね。


NHKとか新聞後者をことさら喧伝する理由は分かる。そういう人たちだし。

だけど、サッカー関連のTwitter見てるとなんか、言語道断人種差別いかん!レッズはなんかしら罰を受けろって流れ。


朝鮮人震災お祝いしますって弾幕出したとき、こんだけ騒いだ人いた?制裁しろって反応はなかったよね。

オリンピック領土問題ガタガタ言ったときは?あった?

サッカーの日本人選手差別されてここまで騒いだか?川島福島コールされたときは?


なんつーか、日本先進国からまともじゃないといけなくて、先進国じゃない国は何やってもOKなの?

なら、先進国じゃなくていいよ。経済的先進国なら。差別的な事柄に対しては後進国でいいじゃん。

まり歴史的外交が得意ではなく、ここまで人種のいざこざを経験したのがここ150年で、

日本は良い意味でも悪い意味でも差別に対して無頓着です、で。


日本人黒人風呂に入ると白人めっちゃ驚くらしいのな。そんくらい無頓着なんだよね。

こっちからしたら、建前は差別反対でも何でそこまで差別するのか理解できないしな。

そりゃあ何百年も差別してきた、自称先進国様とは違うからな。

2014-03-10

えーっと、イタリアでもスペインでもイングランドでも差別チャントだったり、あるんですよね。他もやってるからいいだろって話ではなく、知りもしないのに日本サッカーはこんなにクソだとか差別が横行しているとか言わないでほしいですね。

勝ち点20-30の剥奪降格処分八百長発覚するぐらいですか、それなら世界ビッグクラブが降格連発ですね、おめでとうございますスペイン日本人選手がチーノと差別用語を言われた時に何か対処があったかな?ベルギー川島福島コールをしたときリーグが何か対処たかな?イタリアしょっちゅうある差別チャントで、毎回仰々しく謝罪してるかな?

年何百億とかの利益のチームが数千万円の制裁なので、何十万とかですかね。無観客試合とか。落とし所としては。

No Koreanにすればよかったですね。どうせ標的はその国の人だけでしょうし。ヨーロッパタクシーやお店ではNo Korean出してるとこまだまだたくさんありますし、NASAでは中国人韓国人立入禁止になったそうですし。そうですよね、そうしましょう。

2014-02-10

極めて手のひらを返すクラシック

佐村河内守の話

匿名じゃないと書けないからそっと出し

今回の問題は『障害者広島』ていう日本人の同情心

を煽った以外はなにも悪い事はないと思う。

評論家オタク勢が絶賛してたけど、その後の世論

アンチ佐村河内バッシングの方がひどいと思った。

残念ながらクラシックの土壌はマニアックオタク層に

しか、響かず現代音楽なんて枯れたある種のアカデミック

性癖をもった人間の閉ざされた世界だ。

佐村河内批判をしている人の中に、新垣を知っていたか

細川を知っているか徳永川島は?

どれも皆無だろう。残念ながらクラシック愛好家であっても

現代の、特に邦人作曲家など見向きもしない。

アマチュアの愛好家にとっても、同じだ。ベートーヴェン

チャイコフスキー、アヴェルのようなキャッチーメロディ

音楽一般的音楽会でも広く聴く機会がある。もしくは

久石譲やジョンウィリアムのような映画音楽も広く愛されて

いる。最近では、ゲーム音楽に取り組むオーケストラもある

しかし、近現代邦楽作曲家など取り組まない。

プロであっても同じだ

話を戻すと『現代音楽を学んだものなら簡単に作れる』という

交響曲第一番。新垣氏が真剣に取り組んでも売れないしお蔵入

なのは、間違いない。才能があっても華が無い。

会見をみてもわかるが『苦難を乗り越えた雰囲気のある作曲家』とアカデミック

出身斜視で風貌にも華の無い現代音楽ならば、前者をとるだろう。

所詮世論も全てその程度。

たとえ片手間に作った曲であって、ゴーストライターを使った

音楽で、障害者を売り物にしてもここまでのヒットに貢献した

佐村河内を完全な悪者にはできない。

しろ、隠れた悪は今になって告発した被害者面の新垣氏だと

いう見方もできる。

そもそも、18年間もゴーストに取り組んだならば立派な共犯

ある。

中途半端良心の呵責を主張するより。金銭面での訴訟の方が

潔い。世論見方につけた新垣氏には今後仕事がくるかもしれ

ない。しかし、それは佐村河内氏によるチャンスときっかけが

あった事を彼は忘れてはいけないと思う。

2013-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20130909190249

川島さんは愛されてるよ。

「うわキツ」→「キツ…何?」はただのお約束

艦これでは、足柄さんがなぜか婚活に励んでいる飢えた狼キャラという風評被害を受けている。

でもこれってボクの愛なの

モバマスプレイしているので、ときどき本スレを見に行く。すると川島さんあたりの、一般に思われているアイドル適齢期からは外れたアイドルの顔と、若いアイドルの可愛らしい衣装コラ画像アップロードされており、キツイ、なんてレスがつきまくっていることがある。

一種の条件反射愛情表現だと思って、これまではわざわざ不快になることもなくスルーしていた。

艦これプレイしていないけれど、艦むすのウェディングドレスコラ画像がTLに流れてくるのを見かけた。結婚してくれ!なんてコメントがつきまくっていた。

それまで気にもしていなかった「うわキツ」「ババァ無理すんな」系のコメントが急に辛く思えるようになった。

コラの題材にされまくっている川島さんのイラストなんて、唇のあたりがよくみればものすごく色っぽく描かれているのに、いまはほとんど笑いの題材でしかない……。

艦むすには年齢の設定はなさそうだから、ババァ扱いされているキャラも出にくいんだろうか。

それは、とてもうらやましいことだ……。

2013-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20130822200535

そうでもないだろ

キハ17はすわり心地が悪いと言ったり、夢空間に乗ると隔世の感があると言ったり、

夕張に行って炭鉱人間の働くところではないからなくなって良かったと言ったりしてる

 

宮脇批判をすることで自分を大きく見せようとする川島・原の藁人形叩きに騙されてない?

2013-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20130506235012

連合赤軍という過激派行為しか強姦ではなく粛清

あいや、本当に学生運動についてあんまり知識ないのね。

有名なところだと「日本共産党革命左派神奈川県委員会」とか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%EF%BC%88%E9%9D%A9%E5%91%BD%E5%B7%A6%E6%B4%BE%EF%BC%89%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

>「警鐘」は、当時の新左翼としては珍しく「婦人解放」を掲げていた。しかしその内容は「婦人解放のためには革命必要なので、女性革命運動に従事しなければならない」程度のもので、実態としては女性メンバーに対し組織(≒男性メンバー)への奉仕を求めるものだった。共同生活は多くの場合男女で行うこととされたが、これを嫌がる女性メンバーに対しては、組織が婦人解放を掲げていることを理由に「男性メンバーに対して失礼」という批判が加えられた。組織内での男女交際(結婚と同義だった)は幹部がお見合い斡旋し、交際(=結婚)も幹部の承認の下に行われた。子供は活動の邪魔であるとして妊娠した場合は当然中絶するものとされ、且つ中絶秘密裏に行い中絶直後も平常どおりの活動をすることが求められた。川島豪をはじめとした幹部の中には女性蔑視発言を公然とする者もおり、中には女性メンバーに対して性的暴行を加える者もいた。

Wikipediaの記載だから云々っていうお得意の逃げの論法すんなよ。

一時期の学生運動反省をする書籍には大体載ってた話題なので、それ知らないで赤軍名前出すのって相当「イメージだけで語ってる」感じだな。

2013-03-02

eneloopを残すつもりだったPanasonic独占禁止法と国際経済競争

http://anond.hatelabo.jp/20130301155027

このエントリーに触発されて書いてみる。

EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更その反応についてだ。

もと増田氏のエントリでは、技術的な革新性と歴史、と言う切り口で語られたので、経営的、経済的な話からeneloopブランドどうしてこうなったかを考えてみる。

簡単に言うと、独占禁止法関係eneloop生産ライバル社に売却された。現状eneloopライバルから購入されている状態だから、できるだけ早く軟着陸させEVOLTAブランド統合しなければならないと言う事だと思う。

Panasoniceneloopブランドを高く評価している。評価している故に生産と同時に売却され、eneloopシェアが他社に渡り、自社の電池ビジネスが脅かされる可能性を排除する必要もあった。からこう言う事態になっているのだと。

(なお、この記事中の記事引用における強調は、全て引用者によるものである

三洋歴史Panasonicに引き取られるまでおさら

eneloopを生み出した三洋Panasonic合併した。その経緯はおおざっぱに三行にまとめると

と言う事である

Panasonic三洋を引き取るとき

「これから時代、もちろん家電も地味に売っていくけど、電池ですよ電池! 皆さん知ってましたか? 三洋電池太陽電池が強いんです。さら設備向けBtoBビジネスが良いんですよ!安定的に利益を出せます

株主に対して強弁して、株主もそれはだいたい嘘じゃね……と気付いた人はいたようだが、これを名目株主を納得させた。

当時の記事日経ビジネス - 2008年11月13日 パナソニック、痛み覚悟の三洋買収で挽回狙うには

パナソニック三洋買収の狙いは明白だ。三洋が持つ世界シェアトップリチウムイオン電池と、世界7位の太陽電池事業を掌中に収めることだ。大坪社長は「両社の持つ環境エネルギー技術を合わせれば、世界の人々にとって望ましい事業展開ができる」と語り、今後、電機業界の雌雄を決すると言われる「創エネ」の分野で絶大な力を振るう決意を示した。

とある。こうして三洋Panasonicに合流することになった。

特に電池事業では、三洋電池事業とPanasonic電池事業がくっつけば、シェアを大きく取れると言うことが期待された。

しかし…。

独占禁止法の壁と、今後重要基盤産業になる電池日本企業競争力抑制したい他国の意向

eneloopにつかわれているニッケル水素蓄電池は、Panasonic三洋シェアを合わせると世界シェア8割であった。

Panasonicは「既に市場ニッケル水素からリチウムイオンに移行しつつあるし問題ないんじゃね?」と思っていたようで、日本規制当局はその言い分を信じて承認しているのだが、海外審査が進むにつれて、だんだんと雲行きが怪しくなってくる。

パナソニック、三洋子会社化に立ちはだかる米国競争法の“壁” - ダイアモンドオンライン 2009年4月7日では以下の様に伝えられる。

最大の焦点となっているのは、環境対応車に搭載される二次電池の寡占状況である

車載向け二次電池には、ニッケル水素電池リチウムイオン電池があるが、ニッケル水素電池の両社の合計シェアは8割強を占めるので、問題視されている」パナソニック幹部)もようだ。

もっとも、パナソニック三洋連合にも言い分はある。現在は、ニッケル水素電池車載向け二次電池の主流だが、今後は大容量化を期待できるリチウムイオン電池が主流となることが確実であり、両社の統合排他的競争環境を生むものではない、というものだ。

三洋幹部は、審査の停滞について、「厳格に審査されていることは、米自動車ビッグスリーゼネラル・モーターズフォード・モータークライスラー)”の再建問題と無縁ではないだろう」と指摘する。

この頃は米国自動車業界がガタガタであり、世界潮流である環境対応自動車への舵を切らなければならない時期だった。その時に重要部品で巨大シェア企業誕生し、首根っこを押さえられるのは厳しい、というのが米国政府意向であったのだ。

さら中国でも問題になる。

中国の独占禁止法関係に詳しい、名古屋大学教授、 川島富士雄氏のブログ 2009年11月1日付によると

3)3つの電池市場が関連商品市場商務部は第1に、コインリチウム二次電池、第2に、民生用ニッケル水素電池、第3に、自動車ニッケル水素電池を関連商品市場として画定し、それぞれ企業結合後に市場占拠率が61.6%、46.3%、77%に達し、競争上の問題があるとしています。中でも、第1と第2の市場について、結合後、単独価格引き上げ能力中国語原文「単方面提価的能力」)を持つと指摘している点は、公告された決定では初めてであり、注目されます

そして最終的にはこのような結果になる。

5)問題解消措置として日本国内の工場の第三者への売却を条件付け。上記の関連地理市場世界市場とされたことに対応してか、第1のリチウム二次電池については、三洋電機鳥取県岩美町(公告では岩見町とあるが、正しくは岩美町鳥取工場の第三者への売却が、第2の民生用ニッケル水素電池については、三洋電機群馬県高崎市高崎工場の第三者への売却等が(ただし、パナソニック中国江蘇省の無錫工場の売却と選択的条件)、第3の自動車ニッケル水素電池については、パナソニック神奈川県茅ケ崎市湘南工場の第三者への売却に加え、トヨタとの合弁会社パナソニックEVエナジー株式会社)への出資比率引き下げや代表権放棄等が、それぞれ承認の条件とされています中国域外の工場の売却を条件としたのは本件が初めてであり、今後の実務にとっても注目の動向です。

そして、三洋電機の持つ電池工場が、FDKへと売却されることになる。三洋電機,Ni水素2次電池の製造子会社をFDKに売却 - 日経エレクトロニクス 2009年10月28日付によると

三洋電機2009年10月28日,民生機器向けNi水素2次電池の製造事業を約64億円でFDKに売却すると発表した(発表資料)。同社の子会社で,Ni水素2次電池の製造を手掛ける三洋エナジートワイセル株式FDK譲渡する。これは,パナソニック三洋電機への株式公開買い付け(TOB)により,2社合計のNi水素2次電池事業の世界シェアが大きくなり,米国中国競争法当局からTOBの認可が下りないための措置。

譲渡後,三洋電機電池事業としてはLiイオン2次電池ニカド電池ハイブリッド車向けNi水素2次電池が残る。また同社は,民生機器向けNi水素2次電池ブランドエネループ」も引き続き使用する。エネループ向け電池は今後,FDKから購入する格好となる。

こうしてPanasoniceneloopの製造は分離することになった。

当初Panasoniceneloopブランドを残すつもりだった? しかし…。

売却先のFDKとは、富士通の子会社である富士通Panasonicは、言うまでも無く電池事業、その他での競合関係にある。

通常、こういった売却の時にはブランドも一緒に売却されるのが一般的だろう。しかeneloopブランドPanasonicに残った。これはそれだけeneloopブランドが強力であることをPanasonic認識している証拠だと考えられる。

その他に、2011年4月1日のダイアモンドオンラインの特集「【企業特集】パナソニック 電工、三洋を解体・融合・再構築 100周年に向け大坪改革の正念場」には以下の記述がみられる。

次代を担う電池事業はどうか。重複するのは、繰り返し充電して使えるニッケル水素電池三洋エネループ」とパナソニックエボルタ」がメイン。これも、エネループが強いなら、エネループを残せばいい」(大坪社長)と言い切るほどで、圧倒的なシェアを持つエネループが残るだろう。

大坪社長とは、当時のPanasonic社長現在会長大坪文雄氏である。当初は当然のようにこういった観測がなされていた。

しかし、Panasonic独占禁止法の壁により、eneloop工場を売却することとなった。そこで大きく戦略転換を迫られる。

Panasonicはこれ以上ライバルFDKから購入する事を避けたい

ここからは具体的な記事は無い。通常表にでる話では無いので、推測である

FDKニッケル水素蓄電池生産工場移転する際、折衝の中で、当然FDK側はeneloopブランドを同時に譲渡することを求めたと考えられる。しかし、Panasoniceneloopブランド力を手放す事が惜しい。そこで、中間案として、eneloopブランド継続期間の定めと、eneloopブランドで販売するニッケル水素蓄電池は、"すべて"FDK生産するものを使用する、といった買い上げ契約になっているのではないか

これは企業買収ではよくある話である。自社のコア技術を洗練させていく上で事業部を切り離して売却するとき一定の期限や条件を区切るとしても継続して購買を続けると言う契約付きになるのはごく一般的だ。そうでなはいと、売却されたあと従来は社内需要がしめていた部分の需要がごっそり無くなる事になってしまったら、買い手のつかない商品を作るラインを押しつけられることになって誰も購入はしないだろう。

これは一連の動きとも合致する。たとえば従来はeneloopブランドだったスマートフォン用外部バッテリーなどからeneloopブランドは消えている。またeneloopブランドで展開されていた電気カイロ省エネ製品も姿を消した。

今回の、eneloopブランドを目立たなくして、Panasonicを全面にだすデザイン変更とブランド変更は、全量FDKから購入しなければならないeneloopブランドを徐々にPanasonicブランドに移行させたいがための措置だと思われる。

今後電池の性能は上がっていく。しかFDK側は他社ブランドeneloopに最新技術を投入する意味はそれほどない。また、これは外部から見たイメージと、社内の実際の所の見え方の違いだと考えられるが、EVOLTA技術の方が、eneloopより優れているようだ。これは事業部門は売却したが、何らかの方法eneloop開発のコアになった人材Panasonicに残っていると言う事も考えられる。今回はデザインブランドばかりに目が行きがちだが、eneloop側よりも、EVOLTA側の方が強力な技術転換がかかっていることがわかるだろう。

行き着く先

つのパターンが考えられる。

  1. eneloopブランドは徐々にフェードアウト。最終的にはEVOLTAブランドけが残る。
  2. FDKとの契約期間が終了(又は違約金の支払い)で、EVOLTA充電池ブランドが消えてeneloopに完全移行する
  3. FDKeneloopブランドを買う

順番は私が考える可能性順だ。

eneloopブランドフェードアウトはほぼ間違いが無いだろうと思うが、今回のような反応が全体におき、また有力な顧客大手家電量販店から要望などが出てくれば、2番目の可能性も考えられる。この場合eneloopは、LUMIXVIERAPanasonic Beautyと並ぶブランドに位置づけられて、下手をするとPanasonicエネルギーソリューションブランドになり、太陽光パネルシステムまでeneloopを名乗るようになるかも知れない。ただFDK同意するかは不明だし、そこまでの価値eneloopと言うブランドにあるのかと言う事は不明である二次電池市場が今後リチウムイオンになっていく中、ニッケル水素の伸びしろはそれほど大きくないだろうし、電池の主戦場BtoBであることもあって、コンシューマ向けブランドがどれだけ重要か、と言う判断は慎重になされなければならない。

三番目はあり得ないとは言い切れないが、ほぼ無いだろうと思う。これだとPanasoniceneloopブランドを手元に置くことで二次電池市場を手放さなかった意味が無くなるし、二次電池市場を他社に明け渡しても良いほどの対価をFDKが支払えるのならば買収の時に実行されていただろうからだ。今後十分にEVOLTAに移行された後でeneloopブランドFDKに渡る可能性はあるが、正直行って、ニッケル水素電池はこれから大幅に伸びる分野では無いので、そこにコストを賭けるかどうかはわからない。

いろいろと騒がれたが、この戦略はだいたい上手くいくだろう。何故かと言うとPanasonic電池シェアは半分近くを占めていて非常に高く、それらの販売網を使って一気にEVOLTA蓄電池を押し込んでいけば浸透するのは時間の問題だと思われるからだ。充電器の共用化はその布石である。今後、EVOLTA蓄電池はあるのに、eneloopが売っていない、と言うシーンは増えていく。その時にいくらeneloop派でも、同じ充電器での保証がされているEVOLTAが販売されていた場合EVOLTAはだめだかeneloopを探す、と言う行動をとるだろうか? とる人は非常に限られているのではないか。後は、eneloopブランドでなければ売りにくい、と言う販売店側から圧力だが、これは徐々に減っていくものだと思われる。

追記:忘れてはならない事「こんな事情、お客さまには関係無い!

思ったより反応が大きく、感謝申し上げる。

その中で一つだけはっきりさせておきたい事があるので念のため追記させていただく。この話は本質的にはお客さまには関係が無い事であるこれを忘れてはならない。Panasonic関係者はこれを言い訳に使うべきでは無い…いや、Panasonicはこれを言い訳にすることは無いだろう。客に寄り添う事で、時にはマネシタなどとあざけりを受けながらも成長してきた会社なので、これがベストではない事ぐらいは百も承知だろう。その上で、取り得る限られた選択肢の中での判断だったのではないか、というのが要旨である

また、EVOLTAの方を売り払う事でeneloop工場を残すべきだったのでは無いかと言う意見も拝読した。忘れてはならない前提条件として、三洋経営を行き詰まらせたのは、確かに引き金となったのは新潟県中越地震であるが、本質的には市場変化への対応の遅れと、コスト構造からの採算性の悪化であるPanasonicニッケル水素電池生産拠点は海外にある。一方三洋生産拠点は日本国内にあった。(分離されたFDKトワイセルの会社概要にあるように、ニッケル水素電池生産国内に残っているのはこの拠点のみだ)2009年は円が急速に値上がりしはじめ、どこまで円高が進むかという事に各社頭を悩ませていた時期である。最終的に、どちらを売却すべきかと言うのは当時の内部資料を見なければならないだろうが、おそらくこの辺りから三洋工場が売却され、Panasonic工場が残った理由がある。またパナソニック国内電池関連施設は、トヨタとの合弁で作った当時のパナソニックEVエナジーとの関連などもあり、そう簡単に手放せるものではなかった事も推測できる。(ただ、パナソニックEVエナジーも、独占禁止法回避のため、出資比率を引き下げざるをえなかったわけであるが)

この他に、EVOLTA工場で作ったものeneloopを付けて売ればよかったのでは無いか、と言う指摘も頂戴した。ただしこれでは、おそらくFDKに売却するときに交わされたであろう生産に関する契約と、独占禁止法上に引っかからないために競争相手を作るという目的が達成できないので不可能であった。

追記の2

上記追記でも伝えきれなかった部分がある様なので再び追記させていただく。

この文章は、このような事情があるからデザインが悪いと批判をした人々は軽率だ、等と非難をするものではない。

あくまでも、そのような批判が出る事は承知の上で(お客さまの不満が出ることは分かっていて)、取りうる選択肢はこれしか無かったのではないかと言う分析を重ねたものである事を承知して欲しい。

2013-02-12

スマホアダルト動画を見ながら帰宅、なんだかすごく得した気分 :)

今日は営業が早めに終わって17時に直帰できたので、バスの中で買ったばかりのXperia(ソニースマホ)で川島れい(ランキング5位)のアダルト動画を見ながら帰った。

最近アダルトロイドというスマホ専用アダルト動画サイトに入会したので、そのサイトから視聴した。画質はフルHD対応で最高だ !! 最新のXperiaで見ると更に画質も美しいと感じるのはきっと自分だけではないはずだ。一人だけの甘美な時間 !! バスでれいちゃんにハアハアしてしまう恥ずかしい俺。。でも最高 !! 贅沢なくつろぎタイムを過ごした。

しかし、本当に便利な世の中になったものだと痛感。アダルトロイドは11000本以上のアダルト動画毎日3本以上更新されて月額定額29ドルで見放題 !!! しかも、ストリーミング再生からストレス無しでサクサク快適。

さ・ら・に、アダルトロイドは210分の無料アダルト動画プレゼントなのだ !! 超ヤバくない?でも最高でしょ!! もしかして、これがユビキタスなのか?! ユビキタス社会万歳 !! アダルト動画最高 !!! 家に着いたから、またアダルトロイド見ようかな !!

2012-11-18

アメトーーク炎上芸人

メンバー

ノブコブ吉原野生爆弾川島南海山里ドランクドラゴン鈴木劇団ひとりはんにゃ川島

ゲスト

AKB指原

◆トーク内容

火災原因。(その瞬間のVTR

•ぼく、わたしの炎(炎上した時のブログコメント等紹介)

•こうやって鎮火させました。

•どんな影響があったか(どこまで火の粉が飛んだ?)

炎上あるある(周囲の反応、芸風の変化、など)

炎上したら気をつけたい事

炎上ランキング(ブログコメント数、ニュースに取り上げられらた数など、で比較

◆次は炎上しないために••••(講師有吉弘行)

あなたはなぜ炎上したのか

有吉に学ぶTwitter処世術

馬鹿返り討ちにしてやれ!

•下手な喧嘩、上手な喧嘩

•それでももし炎上したら

2012-10-12

中二病アンセムを集めてみた。

中二病でも恋がしたい!」のお陰であちこちで中二病定義論争が最勃発している。本来は思春期自意識過多の事だったんだけど(ついでに言うと罵倒語でもなかった)、単なる痛いオタク少年中二病呼ばわりしてバカにするというはてなキーワードから始まった傾向が、ネット中に広まった。

有村悠氏は80年代小室哲哉TMN中二病アンセムとし、id:tunderealrovskiTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT中二病アンセムとして扱っている。そこで「思春期少年自意識をいい具合に刺激する音楽アーティスト」を収集してみた。

最近的な意味での「邪気眼中二病」は意味が違ってくるので、アニソンボカロは除外。

THE BLUE HARTS「青空

http://www.youtube.com/watch?v=6ssiTuXTNnU

80年台のバンドブームといえばTMNでもBOOWYでもユニコーンでもなく、ブルーハーツこそ中二病アンセムだと思う。リンダリンダ情熱薔薇など、どの曲も名曲だけど、歌詞の力を考えるとこれが一番だとおもう。

電気グルーヴ「NO」

http://www.youtube.com/watch?v=0vJ2JChBLmo

学校ないし家庭もないし暇じゃないしカーテンもないし」、80年台がブルーハーツとしたら90年代電気グルーヴ。閉塞した時代青春をそのまま歌詞にするとこうなる。

筋肉少女帯蜘蛛の糸

http://www.youtube.com/watch?v=o58zjQZY4JI

ナゴム系は中二病アンセムの宝庫。これを歌ってた頃の大槻ケンヂ中学生向けのラジオをやって、中学生向けの曲を書いていた。

The Flipper's Guitar「恋とマシンガン

http://www.youtube.com/watch?v=49FIk8nPybw

渋谷系は「俺はあいつらとは違う」という、90年代中学生ハートをがっちりつかんだ。麒麟川島曰く「クラスの一軍は小室、二軍は渋谷系」と言っていた。一方で伊集院光本人は渋谷系を「お洒落軍」とディスってたけど。

BUMP OF CHICKEN「K」

http://www.youtube.com/watch?v=Ee_QaBjj08c

80年代TMNブルーハーツ90年代ナゴム系と渋谷系だとしたら、ゼロ年代バンプ。「ノーヒットノーラン」「ダイヤモンド」「バトルクライ」など、インディーズ時代がとくにおすすめ

RADWIMPS「有心論」

http://www.youtube.com/watch?v=c2y8Ba3WwPY

バンプチルドレンということでRADWIMPS

Mr.ChildrenES

http://www.youtube.com/watch?v=r--H06eNrRY

ミスチルなんて中二病からもっとも程遠いリア充が聞く音楽の代表のはずなんだけど、桜井和寿氏は結構中二病的な歌詞を書く。伊集院光から影響を受けているんだから当然か。

神聖かまってちゃん友達なんかいらない死ね

http://www.youtube.com/watch?v=k-4kmxytbbU

2010年代神聖かまってちゃん相対性理論時代AKBにも嵐にもももクロにもボカロにもうんざりしている少年少女の受け皿になってくれればいい。ただ、ファン層は20〜30代っぽいけど。

多分人によって「いや、これこそ中二病アンセムだ」というものがあるだろう。そういうのをおすすめしてもらえるとありがたい。

2012-06-17

(^-^)(ヽ´ん`)2012年6月16日アニソン三昧Z』(^入^)(^±^)

09:00 開始一発目水木一郎の「マジンガーZ」生ライブ OPトーク約十分間 勢い7万

09:25 まさかのタッチ連続スレが戦々恐々 抗議が飛び交う 勢い13万

09:40 最近魔法少女アニメという単語に「売りスレ民」が反応するも、CCさくらだったので売りスレ沈黙 売りスレの勢い14万

10:15 『夢をかなえてドラえもん』が掛かると前回のアニソン三昧証明されたドラえもんAAの汎用性がまた証明された AAスレになる 勢い13万

10:21 『はじめてのチュウ』によりなぜかスレホモが沸きだし、淫夢スレと化した。これは風評被害ですね…たまげたなぁ… 勢い17万

10:56 老害魔法少女アニメの流れからCCさくらの『Catch You Catch Me』が放送されて勢い5万から16万に急加速 勢い16万

11:05 ニコ厨の力により「黄金バット」で勢17万 昭和三昧やめろという罵倒の嵐 勢い17万

11:19 『王者侍ジャイアンツ』放送でなんjにおいて勢い15万!サンキューカッス。しか嫌儲ではやきうの人気が低いので勢い4万まで落ち込む

11:43  午前の部の最後に「Happy Girl」が流れる。スレが4個に分散されていたので勢いは不明。

 水木の「午後も聞いて下さ…くれるんだゼーット」という言葉で午前の部を締めくくり嫌儲民たちは午後に希望をつなぐ

12:35 笹尾久人の悪夢再来!Liaさんの登場で、アナウンサーのミスでラジオネームではなく本名を読まれた記憶がよみがえる!笹尾君はアニソン三昧名物となるのだろうか トークで勢い10万

12:28 Liaさんのリクエストした曲が「ラピュタ」で同時多発バルスAA発生 容量を考えろ 勢い10万

12:52 前回すべての罪を被った人物はなにを思うか、今回のアニソン三昧でも「My Soul,Your Beats!」が流れてしまった。

 彼の恥ずかしいポエム永遠に我々の記憶に保存されるだろう スレは笹尾速報AAであふれた 勢い7万

12:58 散々笹尾久人で遊んだ後の国歌斉唱ライブ 嫌儲民テンションが上がる 勢い15万

13:09 ラジオネーム「触手大好きさん」ら数名がCLANNADリクエストで勢い加速

 嫌儲民は前々回の戦犯千葉団子と笹尾久人の共演に絶対に許さない連呼 勢い21万

13:15 緒方さんがナンパした相手がナナミだと判明 嫌儲民はこの小芝居に心ない言葉を投げかける 勢い13万

13:20 YAWARAの『ミラクル・ガール』が流れたことにより谷良子のAA爆撃開始!汚いAAにスレの勢いは止まらず 勢い15万

14:07 スペイン語外国人達が素晴らしいリクしたことによりスレに勢いが戻る。しか犬夜叉完結編やカレースターOP2という微妙さのため嫌儲民ガッカリ 勢い9万

14:25 水木一郎にかけて水樹奈々登場「アニソン愛してるぜーっと!」で心にぐっとき嫌儲民多数

 ぐっとくるAAで★37★38★39スレが容量落ち勢い30万が15分間続く水樹奈々祭り 勢い35万

14:45 ペロリストらの連リクによるけいおん祭り!処女膜から声が出てない、耳に精子かかったなどの批判もあるが

 けんもう!民は盛り上がった 豊崎よりも日笠のほうが扱いよかった 恒例のリクミス 勢い25万

15:05 田中公平の登場でキルミーベイベーが来ると嫌儲民はわさわさし始めたが、選ばれたのは「サクラ大戦」「ワンピース」「ガオガイガー」だった 勢い10万

15:37 今回も『プラチナ』によって人生が狂った人が続出  勢い20万

16:00 マクロス特集が始まる まさかの6曲連続嫌儲民たちの勢いが2万まで下がる。しかし『トライアングラー』で勢い復活

 何でこの歌にもホモが沸いてるんですかねぇ…占領やめちくり~ ライオンは強い(至言) 勢い22万

16:40 Kalafina登場「空の境界」「まどマギ」「fate」が流れたことによりステマ騒動再発!嫌儲民の力が発揮される 本日4スレ目の容量落ち★58

 高速感想スレは反アフィとステマ撲滅の最前線となった 三昧移民虐殺されていった嫌儲原住民たちもこれで成仏してくれるであろう 勢い23万

17:11 『カントリーロード』で鬱AA大量発生 勢い30万

17:14 東方神起の「ワンピース」OPによってネトウヨ兄貴達が暴れだす 政治の話はアッチデヤレー 雪さん助けて 勢い25万

17:18 『ゆずれない願い』が普通に名曲なので少し落ち着く とことんトーク三昧になる 勢い14万

17:30 『夢ノート』が流れると嫌儲では勢い4万に下がり、なんjでは勢い8万に上昇した 程高川島さんのマネッジメント効果が表れた結果となった

17:50 『Shangri-La』が流れると難聴兄貴達が集まりスレが糞まみれとなる やったぜ。

 水木が犬の散歩に出かける ゲッターロボに犯されて夢精した強者が現れる 勢い15万

18:00 「忍たまらん太郎」「ちびまる子ちゃん」「ぬらりひょんの孫腐女子ジャニオタ

 リクエスト者は「ぬるぽ」さん 恒例の運営から規制が行われる 腐女子の力で勢い17万

18:18分 「アイマス」連リク ステマ移民後消息不明だった嫌儲文化遺産下田一派の生存を確認

 下田麻美さんっていうんですか素敵な方ですね 6スレ目の容量落ち★69★69(番号重複スレ) 勢い40万

18:30 90年代の神アニメ連リク「スラムダンク」「るろうに剣心」「なでしこ」「コナン

 7スレ目の容量落ち★72 黒幕はIKKOだ!間違いない!!さすがボナンくんですね!嫌儲民が屁爆する 勢い20万

 午後の部終了 99曲しか流せてないのに反省の色は見えない やはりアニソン三昧スタッフは学習しないのか

19:20 夜の部開始から嫌儲名物「レールガン」のハワイアンブースト!逮捕された河村惇平(20)くんもご満悦顔で抱き枕に腰をふる

 ★77が642レス目で容量落ち 勢い24万

19:24 「シャッフル」「モーパイ」から鍋AAにより★78が容量落ち モモクロの圧倒的な歌唱力に罵声が飛び交う 勢い20万

19:50 誰も知らないゲストが来る 淫夢民がしたリクが通る 本日三回目の淫夢民による占領しかし古い曲なのでスレは「寝る」の大合唱

 ホモ高齢者だった? スレではこんな曲自ら検索しないと聞かないだろとポジティブ意見も… 勢い12万

20:06 ショッカーO野水木一郎イライラが爆発 熱血的巨人ファンがNHKに抗議メールを送る 彼らの雑談は10分以上に亘った

 スレの勢いが5万に低下 ゼロ魔厨の目に涙が溜まり始める その後にリクエストされたのは「マジンガーZ」と「バビル二世

 水木「4曲続けて行こう!ゼット!」の言葉スレ民の我慢は限界かもしれないゼーット! 嫌儲民が自発的にガラスを割り始める

20:24 約30分後に「聖闘士星矢」「グルグル」「忍空」「デジモン」が掛かる これによりスレ民が歓喜 勢いが止まらない

 なんjは???君のおかげで勢い15万  嫌儲勢い18万¥

20:49 アニソン三昧名物コテスクライド石川」の願いが通る 嫌儲民から祝福の嵐

 前回は奇跡的終了間際にリクエストされたのに対し今回は余裕の勝利である ゼロ魔厨も見習うように

 この勝利の後「後は最後のガラスをぶち破るだけでしょうなあ」とコメントしている

 石川はとことんアニソン大辞典では最初にリクエストを読まれたこともあるほどの実力者、毎回アニソン三昧にかける思いは誰よりも強い 

 ★90が592レス目で、★91が706レス目で容量落ち、★91(番号被り)が640レス目で容量落ち 容量が足りない!!!  勢い60万

21:13 『空色デイズ』でカブトガニと化した田村ゆかりAA天元突破する  勢い16万

21:20 一転攻勢!腐女子枠に淫夢民乱入!『マジLOVE1000%』が掛かった瞬間本日4回目の淫夢民からの侵略起きた

 難聴兄貴によると1000%LOVEの部分が先輩全裸に聞こえるらしい ちょ…田所さん…マズいですよ… GO is GOD SMNはホモなどで加速 勢い28万

21:36 ★100スレ達成 「らき☆すた」も流れ1000まで5分かからなかった 正解はらき☆すた少年AAが張られる

 浦和高校の彼も聞いているのだろうかなど安否を心配される ★101は容量落ち 勢い38万

21:50 嫌儲民NHKイントロクイズへの抗議をした結果イントロクイズがケツトロクイズになる プロでも解らないと業界人から不満がでる難易度へ

嫌儲民「お前らがイントロいらんっていうからケツになったじゃねーか」←嫌儲民一休さんかよ」 お約束のリクミスが起こる 勢い25万

22:04 「ハートキャッチプリキュア」で大きなお友達が大暴れ ★105がキモオタハイハイAAで容量落ち ガラス厨が落ち込みながら黒板を割る 勢い22万

22:14 滋賀県の「ガラス屋」からアニソン三昧名物『覚醒ヒロイズム』のリクエストが通る (朝から滋賀ヒロイズムと名乗る嫌儲民がいた) 

 緒方が涙ぐみながらまじめな話をしている中、スレでは板と踊れる、やっと割れるなど歓喜の嵐

 他の曲が掛かってるにも関わらずガラスを割りまくる 興奮したスレ立て嫌儲民スレを乱立 ★108~★116 はガラスを割られるだけで埋まる

 嫌儲が落ちる 運用ガラスを割る者もいた 無法地帯と化した嫌儲

22:30 ガラスショックのためスレが散らばる ガラス厨まだガラスを割り足りない模様

 嫌儲民ガラス割で忍法帖がLV1になってもうた(´・ω・`)」

 運用家族規制してくれ 鯖落ちとか洒落ならん」運用嫌儲民ガラスをぶち破って鯖もぶち破られたか」すずめ観測員「鰊出たのかあれくらいがボーダーってことかな」

22:48 再び「まどマギ」が掛かりステマ騒動勃発 ガラストンボかけがやっと終わった嫌儲民は再び加速する

移住の発端になったアニメと言って懐かしむ嫌儲民もいた 嫌儲民は迷い猫を望む声が増える 勢い40万 

23:00 イントロクイズパート6まであると発表され絶望する嫌儲民 このNHKいやがらせしか思えない構成に嫌儲民がブチ切れてるゼーット! 勢い10万

23:14 「エヴァ」が安定な天使のテーゼ採用される スレは精子のついた手AAで埋め尽くされ ★125が容量落ちしている 勢い10万

23:22 「ミスター334」という如何にもなんj民のリクが通る 照井君 ワイも恋愛サーキュレーション聴きまくってるで!!

 嫌儲では花澤さんのことは「たつき」と呼びます ★129スレ容量落ち なんj勢い50万 嫌儲勢い20万

23:49 「化物語」が掛かったことでステマブースト かつてニュー速を爆撃したように嫌儲民は手なれた攻撃をしてくれるようになった

 アニソン三昧は対アフィ・ステマ戦闘訓練として使える可能性が出てきた NHKさんには是非毎年行ってほしい 勢い47万

水木「あ、あぁ…いい曲だった…」興味ないのかゼーット!

0:01 嫌儲民絶望が走る!!水木「俺、手伝うよ生歌で…」嫌儲民「ファッ!?」 まさかのメドレー突入!!

嫌儲民「迷い猫まだかよ」「キルミーまだかよ」「ストパンまだかよ」「リクエスト番組じゃねえのかよ」 ゼロ魔厨今回も敗退決定した瞬間である

水木「朝九時に出て深夜出て俺良く声出てるよなぁ…」嫌儲民「よし、帰れ」 スレは苦情で加速する 勢い20万

0:10 嫌儲民の敵視するアニプレの「fate/zero」のOPが掛かる これには嫌儲民ブチ切れ 

 再びステマ爆撃 fateに金をもらってるだろ…のような陰謀論も飛び出すほどであった 勢い15万

0:21 「ミルキィ」「ゆるゆり」「イカ娘」と正に嫌儲民が喜ぶ曲が連リクされる NHKサイドも出演者(水木)に一切しゃべらせない徹底ぶりである

 この流れは最後に迷い猫あるかもしれない 淫夢スレ勢い2万 売りスレも勢いが上がる勢い15万  高速実況スレ勢い60万 

0:43水木「Aに関係するアニメだゼーット」淫夢民「ん?いまAに関するアニメっていったよね(ゲス顔)」

 そう、最大の風評被害アニメである「Aチャンネル」がアニソン三昧Zのラストソングとなった。

 このアニメOPは「ひとつになる(意味深)」「一緒にイこう(提案)」「みんなの笑顔(マジキチスマイル)」などとホモ特有の汚い弾幕で有名である

 このアニソン三昧を振り返ってみると数々の淫夢要素が含まれていることに気づく、

 我々が平和に高速感想を述べてると突然ホモが沸きだしたりした。これは意図的にNHKサイドが仕組んだのではないだろうか?

 案の定、嫌儲の高速観測スレも最後にホモに占領されてしまった。

 結果として「ストパン」や「迷い猫」、「キルミーベイベー」など公認アニメソングが流れなかった。

 曲の選択権がNHK側に付属していることを考えるとNHKホモだという結論に至る。

 よってNHKホモQ. E. D. ★156スレ

  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/       / ¨>、
   .|__|  ヽ_/^     ,/      厶/wwゝ
      __       /         ノリ ^ヮ^ハ _,,_
   [二二_  ]    /      ←'ヽr'⌒と、,〉゙→ `''"''ヽ
       / /     {        ノ ,.ィ'  ` ⌒`ー--、ヽ
     / ∠.____    ̄フ   /   くコ:彡     ). )
     ∠.___  /   /    (_,.        くコ:彡  //
     _   / /  \    く.,_`^''ー-、_,,   .    //
    / o ヽ/  /   /       `~`''ー-、`ヽ,   ノ/
    ヽ__ /    \            "''ー-、''ノ

おまけ

Top10

勢い  時間

鯖落-22:25頃-ガラス屋DTB

65万-20:50頃-速さが足りないスクライド

63万-00:20~-ミルキィ-ゆるゆり-イカ娘

44万-18:25頃-アイマスメドレー

41万-23:40~-KOTOKO-タイバニ-化物-デュラララ

40万-22:33~-シャナ-黒執事-ハルヒ-ギアス-コネクト

38万-14:40頃-ぐっとくる水樹奈々さんメドレー

36万-00:43~-ハピマテ-はんにゃ-Aチャンネル

35万-21:35~-わぴこ→らきすた→agape

35万-11:45頃-ひなだお

              _
             /| |
           /  | |
          /   | |
        /     | |
       /      | |
     /        | |
    /         | |
  /           | |
  ||    コンコン.     .| |  ____________
  ||            .| |<  そろそろ           │
  ||      ∧_∧..   | | │ ガラス割りたいんだけど. │
  ||    (  ´Д`)   | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||     / /ス ヽ/.
  ||    / ヽ/ ///
  ||   / ヘ/ノ /
  ||  |   //
  ||  | //
  ||  //
  ||//
  ||/

\  さいごのガラスをぶち破れ~    /
 *      \ 見慣れた景色をけりだして~ /*
  *  ( \/ /_∧   <./|   /| +     /\___
   + ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
。     / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/ * /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
   +     i⌒ヽ  ./   ̄>__  + 。    ..|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\  + .|| |::
 *  ..i    | /ヽ   ヽ  *∠__/   ̄ +  *..|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>  *    || |::
  。    \|  )  ̄  ./V   *     。   .|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ..+_________||___
  。  / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\ + ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

赤崎千夏 ‏@R172

アニソン三昧リクエストした!ながれるかな~ドキドキ

https://twitter.com/R172/status/213885601366290433

2012-02-05

ニュー速が焼豚に乗っ取られている件

1: ロッテ 藤岡、同級生・唐川と共闘宣言!! (82)

2: 昔は「20円」だったガチャガチャを「300円」にして、実物ない商品で大儲けしてる会社があるらしい (20)

3: 屋久島有料化へ 入島料の徴収を検討 (1)

4: 【速報】FOX神対応によりスクリプト壊滅へ (834)

5: ロッテ 唐川ブルペンに「よかった」 (7)

6: 名無雑談 120204【人間寄っといでー!】 (994)

7: 英王子フォークランド派遣 アルゼンチン征服者の服を着て私たちの土地に入るようなもの」 (4)

8: スレ立て依頼所 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! (36)

9: カリフォルニア米は美味いから、TPP参加したらコスパ重視でみんな買っちゃうだろうね (18)

10: ν速にbeは必要か? (110)

11: 超低価格車「ナノ」の高級モデルを販売 ハヤブサエンジン搭載で1500万円以上 しかも売れる (1)

12: 【速報】京都市長無所属現職の門川氏が当選確実 (1)

13: 山口って、九州だよね (´・ω・`) (2)

14: 【画像】早食い王 小林尊さん、手羽先でもV (15)

15: 楽天 星野監督赤星氏に現役復帰の勧め (7)

16: ウガンダ硫酸ぶっかけ復讐がブームに (21)

17: 楽天 松井稼頭央が2代目主将に (8)

18: 楽天 「ウッ!!」楽天武藤 シャラポワ投法でローテ名乗り (5)

19: 楽天 楽天に「久米仙」など名産差し入れ (10)

20: コープ挑発ブラウンが打撃で黙らす (2)

21: 楽天 塩見のパーマ「似合ってますか」 (11)

22: 川島、開幕から24試合連続フル出場 (2)

23: 巨人 原監督ホールトンカーブ絶賛 (7)

24: ラツィオ本田資金13億円!公式HPで提示内容公開 (2)

25: 香川「もう、すごい」ダメ押しアシスト”4連勝! (2)

26: 【画像】 かわいいマングースを1匹捕獲 (3)

27: 【血と鉄】 ビスマルクの肉声が発見される 発明王エジソンのお手柄 (4)

28: ■ジュ・・ジュウシマツさんの姿が!? (6)

29: ステマと言われて困っています。- 2ちゃんねる知恵袋 (10)

30: 巨人 ビビらせた!虎・中谷、ぶっ飛び26発 (7)

31: クロツラヘラサギギザライスwww (1)

32: 名無雑談 120205【人間おるかー?】 (9)

33: 野球盤の歴史に新たな魔球が刻まれた。その名は......!? (2)

34: 【原発】 福島で鳥が減少、脳が萎縮、生殖能力低下なども (11)

35: ニューススレが伸びない・ω・`) (53)

36: 【カンボジア新記録】猫自己新だニャー「良く走れた。最高」 (8)

37: 2/2に発売されたPSPソフトフォトカノ」の理想現実がひどすぎるとネット上で話題 (27)

38: NASA、8000×8000ピクセルの“超高解像度地球画像を公開 (18)

39: 【飛び級?】2010年国勢調査宮城県に14歳の高校生が1人いることが判明 (18)

40: コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ (70)

41: 【日本は?w】韓国国家ブランド世界15位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! (2)

42: 西村博之氏・FOX氏・その他運営関係者おいで (265)

43: 阪神 “これぐらいは普通金本、初屋外フリーで柵越え10本 (20)

44: 横浜DeNA DeNAオーナー 広島オーナーに“危ない”あいさつ (7)

45: 嫌儲出戻り組歓迎スレッド  おかえりなさい!! (81)

46: 阪神 隼太“プロ1号”飛び出した (8)

47: 巨人 元巨人左腕が6年ぶり社会人復帰「感謝しています」 (6)

48: おむつ外しの良い方法を教えて下さい! (1)

49: 阪神 金本、4日にも本隊合流や (311)

50: 日ハム 佑、2度目のブルペンで45球 (7)

2011-02-11

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのインクさんのレビュー

http://www.amazon.co.jp/review/R92LAB0MXPIE0

話題の本ということで読んでみたのですが、予想以上に凄いシロモノでした

主人公の川島みなみちゃんは重い病気入院してしまった親友の代わりに野球部マネージャーとなり、彼らを甲子園へ導くことを決意します。

しか野球はもちろんマネージャーについてもよく知らないみなみちゃんは、それについて学ぼうと思い立ち、本屋ドラッカーの『マネジメント』を購入しました

ここから彼女人生は狂いはじめます

帰宅してマネジメントを読みはじめたみなみちゃんは本文に出てきた『真摯』の二文字を見て、突然泣き出します。

あまりにも唐突な事態に読んでるこっちが泣きたくなります

なお、この時みなみちゃんがなぜ意味もわからなかった『真摯』という文字を見て号泣したのか、その理由が後に語られることはありません。

そして翌日からみなみちゃんは何かにとりつかれたようにマネジメントを信奉しはじめます

問題が起きる→マネジメントを読む→解決!

終盤まで延々とこんな流れが続きます

一般的な物語ならそう簡単に話が終わるはずなどなく、むしろさらなる困難が待ち構え、それにどう立ち向かうかが重要になってくるわけですが、そんなものドラッカーマネジメントの前では無意味です

これさえ読んでいれば人生は全てうまくいく。週刊誌宣伝している願いのかなう宝石のような効果がマネジメントにはあるのです

少なくとも、本書を読んで私はそういう印象を受けました

そんなに凄い本なのだからみなみちゃんがより深くマネジメントにのめり込んでしまうのは必然でしょう。

病状が悪化して今まさに死にかけている親友が文字通り必死に何かを伝えようとしているのに、その言葉をさえぎってマネジメント朗読をはじめるみなみちゃんの姿は、カルト洗脳された信者そのものです

そして甲子園出場をかけた決勝戦当日に親友は亡くなりました

どう考えても、みなみちゃんのせいです。

マネージャーを失った悲しみを乗り越えて決勝戦に挑む野球部員たち。

ちなみに今までろくに練習もしてこなかった彼らは、マネジメントのおかげで普通に練習するくらいには成長していましたが、その程度の彼らがどうやって決勝まで進むことができたのかは謎です

決勝戦の相手は当然、甲子園出場のために日夜凄まじい練習と実戦で鍛えてきた強豪です

結論から言えば、みなみちゃんの学校はその強豪校に勝利して甲子園への切符を手に入れるわけですが、勝利できた理由は「なぜか」です

なぜか相手がどんな球を投げてくるのか分かった。なぜか今日調子がいいといった具合に、本文中ではやたら「なぜか」という言葉が繰り返され、選手たちは謎の覚醒をします。

もはやマネジメントは関係ありません。

それについさっき元マネージャーが亡くなったばかりなのに、今日はいつもより調子がいいというのはあんまりではないかと。

それとも、元マネージャーという大切な存在を失ったことで選手たちは自分の中に眠っていた未知なる力に目覚めたのでしょうか。

女子マネージャードラッカーの『マネジメント』を読んでいる隙に、他の部員たちは久保帯人先生の『BLEACH』を読んでいたに違いありません。

そして甲子園当日、野球部キャプテンインタビューを受けるところで物語は幕を閉じるのですが、

比較的まともだと思っていた人物が実は誰よりも洗脳されていたことが判明する、ホラーとしてはかなり秀逸なラストが待っています。

あらすじだけでも十分おそろしいのに

日本企業体育会系出身者が多いか運動部に所属していると企業採用されやすい」

など、お前それドコ情報だよと問い詰めたくなるようなことを平気で言う登場人物や

散々指摘されている通り、適当な英文を適当翻訳サイトで変換したような支離滅裂な日本語など、全てが不気味です

オススメはできませんが、本当に怖い本です

こんなものが出版されてしまったことに恐怖を覚えます

2010-09-19

芸能人に対するお店の対応について

すごくどうでもいい話しなんだけど、ちょっとイラッと来たので書きます。

今日、お昼に福岡でも一番美味いと評判の“パスタ屋”に食べに行ったのだが、

13時前に着いたら、長蛇の列が。

とりあえずせっかく来たし、並ぶことにしたのだけれど、

福岡本日炎天下で、しかもピストで行ったから汗だく。

1時間以上並んでようやく中に入れた。

うちが店の中に入った後も後ろには、

カップルやら家族連れやらまだたくさん並んでいたんだけど、

よく見ると奥の席に空いてる席があった。

なんで並んでる人がいるのに、そこにお客さん座らせないんだろと思って不思議に思っていたのだが、

ふとお店のドアが開いて、並んでいる人たちを横目に、テレビで見たことのある男たちが入ってきた。

フットボールアワー後藤しずる村上と、スタッフか何かだった。

遅れて、しずる池田はんにゃ川島も到着。

まだ並んでいる客は10人ほどいた。

福岡では珍しいのか、芸人の登場に周囲はざわめいていたが、

うちはかなり憤っていた。

店員の芸能人に対する贔屓についてもそうだが、

芸能人は当たり前のようにリザーブしてもらえるような態度が気に食わなかった。

ちなみにその店は予約できるお店じゃない。

芸人がそんなに偉いんかい。

自分が並び終わったあとだったからいいものを

並んでる最中だったら確実に文句言ってたわ。

完全に横入りやろ。

百歩譲って、並んでる人たちに対して断りの気持ちを見せてほしかった。

お店側もな!!

有名になると、そういう常識も忘れるのかな。

まあめちゃくちゃパスタは美味かったけど。

2010-09-04

DS買うか、買わないか。

今日、息子の一年生とした会話。

「お父さん、こどもが一番ほしいものって、しってる?」

「……ファミコンかな?」

「ちがうよ! ゲームだよ! ゲームかって!」

「えー、、ファミコンならいいけど、、」

「それでもいいよ! で、ファミコンって何?」

「20年前にお父さんがとても欲しかったゲーム機で…」

「そんなのいらないよ! DSかって!」

ファミコンって、もはや普通名詞じゃないんだね。

お父さんはDSのことファミコンっていうんだよ、って笑われてもしかたがない。

なんでも同級生に、君はDS持ってないから

僕の家こないでといわれたらしい。

話には聞いていたけどねぇ、、

据え置き方のゲーム機なら、順番順番で遊べたけれど、

DSじゃそうはいかないのだろう。

自分もなかなか買ってもらえなかったので、

息子の気持ちはよくわかる。

だけど、その決して親切とはいえない近所の子相手に、

DS買ってやりましたから、うちの子も仲間にいれてやってください、

みたいなケリのつけかたが、癪にさわってしかたがない。

息子は、そんなバカみたいな親のプライドなんか知ったこっちゃねえから、

とにかく買ってくれ、というだろうが。子ども世界残酷だしね。

もうすこし円満に、皆がニコニコして、はいDS買いましたよ、ヤッターってわけにはいかないか。

脳トレ川島先生は、ルールを守れなかったお子さんのDSを御手みずからブチ壊したと、どっかで読んだ。

うちも遅かれ早かれ、そうなる気がする。

2010-08-02

2007/3/28配信 川島織物セルコン 人事および機構改革

川島織物セルコン 人事および機構改革 (株)川島織物セルコンは、3月27日開催の取締役会において、取締役並びに執行役員の異動を下記の通り決定した。(以下敬称略) 役員の異動 1.退任予定取締役(6月21日付)株式会社紅粉屋取締役社長平田恒治(現・取締役常務執行役員身装・美術工芸事業部長) 2.執行役員 (1)新任執行役員(4月1日付)自動車事業部第2営業部担当山本和秀▽同商品部長=草川貢▽インテリア事業部九州地区担当平田康晴▽同広域営業部長=中納敏和 (2)退任執行役員(3月31日付)株式会社川島織物インテリア取締役社長=田邉純夫(現・執行役員、?川島織物インテリア取締役社長には引き続き就任) 事業部長の異動(4月1日付)執行役員身装・美術工芸事業部長杉本一郎(現・執行役員インテリア事業部生産部長) 新役員体制(4月1日付)代表取締役社長=青戸紘▽代表取締役副社長中西正夫▽代表取締役専務加藤鈴夫▽取締役常務執行役員奥野信三▽取締役常務執行役員=森仁士▽取締役常務執行役員平田恒治(6月21日付退任予定)▽取締役執行役員大西裕▽執行役員平石惠和▽同=杉本一郎▽同=鈴木久和▽同=福島聖▽同=澤野樹義▽ 同=福井実▽同=加納章▽同=野口満▽同=山本和秀(新任)▽同=草川貢(新任)▽同=平田康晴(新任、?セルコテクノ取締役)▽同=中納敏和(新任)▽常勤監査役塩原正道▽同=本郷多實司▽社外監査役坂本正寿(弁護士)▽同=高谷晋介(公認会計士税理士)▽補欠監査役森田雅之(弁護士担当業務の異動(4月1日付)代表取締役社長=青戸紘(業務監査担当)▽代表取締役副社長中西正夫(研究開発部担当インテリア事業部長お客様相談担当)▽取締役常務執行役員=森仁士(経営企画部・情報システム部・人事部・総務部担当)▽取締役常務執行役員平田恒治(身装・美術工芸事業特命事項担当)▽執行役員平石惠和(インテリア事業部専門店営業部長)▽同=杉本一郎(身装・美術工芸事業部長)▽同=福島聖(インテリア事業部営業推進担当)▽同=野口満(身装・美術工芸事業部関係会社担当、?じゅら取締役社長人事異動部長級(4月1日付)インテリア事業部チェーン店営業部長河合明彦▽同貿易部長=広岡慎一▽同東京営業部長=廣田正明▽同大阪営業部長=赤山洋二機構改革(4月1日付) (1)インテリア事業部海外営業部(廃止)、(2)インテリア事業部広域営業部(旧部署名インテリア事業部東日本営業部、同西日本営業部)、(3)インテリア事業部専門店営業部、同チェーン店営業部、同貿易部(旧部署名インテリア事業部マーケット営業部)、(4)インテリア事業部東京営業部、同大阪営業部(旧部署名インテリア事業部首都圏営業部、開発部)、(5)インテリア事業部生産部(同スペーストータル商品部に統合)、(6)業務企画部(経営企画室に統合

川島織物セルコン 第85期定時株主総会決議ご通知

10652795_川島織物セルコン_決議_裏.indd1/1K2010.06.0714:30平成22年6月25日株主各位京都市左京区静市市原町265番地取締役社長株式会社川島織物セルコ中西正夫(証券コード3009)第85期定時株主総会決議ご通知拝啓株主の皆様には格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、本日開催の当社第85期定時株主総会において、下記のとおり報告並びに決議されましたのでご通知申し上げます。敬具記報告事項1.第85期(平成21年4月1日から平成22年3月31日まで)事業報告、連結計算書類並びに会計監査人及び監査役会の連結計算書類監査結果報告の件2.第85期(平成21年4月1日から平成22年3月31日まで)計算書類報告の件本件は、上記の内容を報告いたしました。決議事項議案取締役1名選任の件本件は、原案どおり承認可決され、取締役平田康晴氏が選任され、就任いたしました。以上㈱川島織物セルコンPRONEXUS共通

2010-04-18

株式会社Blauの携帯サイトが豪快すぎるパクリっぷりで痺れた件

↓コレを読んで、 id:keitaro2272 が裸足で逃げ出すほどの、素晴らしいケータイサイトを思い出した

http://rionaoki.net/2010/04/3898

↓問題のサイト総合エンタメサイト 無制限99円 取り放題」

http://tv.mero.jp/

着メロ、最新芸能ニュースや人気テレビ番組情報サイトオリジナル効果音や季節もの特集など、着メロ20,000曲、芸能ニュース12,000本以上の最新エンタメコンテンツがすべてまとめて取り放題!!

↓運営してるのはBlauとかいう会社

http://www.blau.ne.jp/

ここの芸能ニュースが見事にパクリまくりスティなので、その輝かしい業績をここに晒しちゃうぜ!

まずは天下の民放キー局番組ページを丸コピペw 勝手ネットと放送の融合だぜ!

テレビ朝日総合エンタメサイト 無制限99円 取り放題
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/contents/bk/0065/http://tv.mero.jp/tv-text_2119.html
シルシルミシル12/16 の「シルシルミシル」でOA、「Google」特集を大公開!!
* キーワードを入れると一瞬で検索できちゃう秘密

インターネットで必ず使う検索サイト世界最大手Googleは、1996年アメリカスタンフォード大学学生ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンが原型となる検索エンジンを開発した。その使いやすいシステムが評価され、1998年に10万ドルの資金援助を受け起業ネット普及や企業買収などで、誕生からわずか11年で世界最大手の検索サイトに成長した。

Google検索システムの仕組み>Q.たくさんあるホームページをどうやって集めているの?A.世界中にどんなホームページがあるか一覧はないが、1つのホームページから他にどんなページがつながっているかは分かる。つながっている先をたどって多くのホームページを集めてくる作業を自動的に行っているのが検索システム。すなわち、どこにもつながっていないホームページは絶対に見つけられない。

Q.検索ボタンクリックして結果が表示されるまでパソコンの中では何が行われているの?A.Googleが持つ数千台のパソコンが一斉に役立つホームページを見つけて自分パソコンに送り返してくれる。

Q.検索お金を取ってないのにどうやって儲けているの?A.Google収入の中心は広告料。検索画面の右側に検索された言葉に関わる企業・お店のホームページにつながっていて、その広告主からお金をもらっている。企業や店でなくても誰でも500円の開設料で広告を出すことができ、広告クリックされた時広告料が発生する。1クリックの値段は、広告を出したい広告主の入札制で、より高い金額で入札した方がより良い場所に掲載される。この広告料がGoogle収入の中心で、昨年の年商は約1兆9595億円だった。

* Googleシステム誘拐事件も解決

2005年誕生した「Google Earth」は、精密な地球儀宇宙から地球のどこでも見ることができる。このシステムは、NASAアメリカ海軍ほか数百を越える企業・団体から提供された画像を球体に丸めて作られている。さらに、2007年誕生した「ストリートビュー」は、まるでその場所にいるかのように景色を見ることができる。Google Earth同様、膨大な写真から作られているのだが、その撮影は車やトライクという自転車で走りながら360連続撮影をし、それを並べて作成している。そんなストリートビューの機能が事件解決に役立っている。今年1月アメリカ少女誘拐されたが、ストリートビュー犯人がどの建物にいるか割り出し救出することができた。

* Googleの社内はとーっても自由

Google社内では「食べ物を食べればハッピーになる」という会社の方針から、社員食堂お菓子ジュース無料社員の交流と新しい発想を生み出す目的で、職場にはダーツビリヤードテレビゲームなどの遊び場もある。そんなGoogleで働く社員の中で、日本法人でたった1人 Googleロゴデザインをしているのがシニアウェブマスター川島優志さん。何かの記念日などに、通常のロゴアレンジしてデザインしている。
12/16の『シルシルミシル』では、検索サイトGoogle」が特集されました。今では最大手となった検索サイトの「Google」は、連携されている携帯会社もあるので、誰でも一度は使ったことがあるのではないでしょうか?そんな「Google」の特集を見てみましょう♪

キーワードを入れると一瞬で検索できちゃう秘密インターネットで必ず使う検索サイト世界最大手Googleは、1996年アメリカスタンフォード大学学生ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンが原型となる検索エンジンを開発した。その使いやすいシステムが評価され、1998年には 10万ドルの資金援助を受け起業ネット普及や企業買収などで、誕生からわずか11年で世界最大手の検索サイトに成長したのだ!

Google検索システムの仕組みQ.たくさんあるホームページをどうやって集めているの?A.世界中にどんなホームページがあるか一覧はないが、 1つのホームページから他にどんなページがつながっているかは分かる。つながっている先をたどって多くのホームページを集めてくる作業を自動的に行っているのが検索システム。すなわち、どこにもつながっていないホームページは絶対に見つけられない。

Q.検索ボタンクリックして結果が表示されるまでパソコンの中では何が行われているの?A.Googleが持つ数千台のパソコンが一斉に役立つホームページを見つけて自分パソコンに送り返してくれる。

Q.検索お金を取ってないのにどうやって儲けているの?A.Google収入の中心は広告料。検索画面の右側に検索された言葉に関わる企業・お店のホームページにつながっていて、その広告主からお金をもらっている。企業や店でなくても誰でも500円の開設料で広告を出すことができ、広告クリックされた時広告料が発生する。1クリックの値段は、広告を出したい広告主の入札制で、より高い金額で入札した方がより良い場所に掲載される。この広告料がGoogle収入の中心で、08年の年商は約1兆9595億円だった!

Googleシステム誘拐事件も解決】2005年誕生した「Google Earth」は、精密な地球儀宇宙から地球のどこでも見ることができる。このシステムは、NASAアメリカ海軍ほか数百を越える企業・団体から提供された画像を球体に丸めて作られている。さらに、2007年誕生した「ストリートビュー」は、まるでその場所にいるかのように景色を見ることができる。Google Earth同様、膨大な写真から作られているのだが、その撮影は車やトライクという自転車で走りながら360連続撮影をし、それを並べて作成している。そんなストリートビューの機能が事件解決に役立っている。今年1月アメリカ少女誘拐されたが、ストリートビュー犯人がどの建物にいるか割り出し救出することができた。

Googleの社内はとーっても自由】Google社内では「食べ物を食べればハッピーになる」という会社の方針から、社員食堂お菓子ジュース無料社員の交流と新しい発想を生み出す目的で、職場にはダーツビリヤードテレビゲームなどの遊び場もある。そんなGoogleで働く社員の中で、日本法人でたった1人 Googleロゴデザインをしているのがシニアウェブマスター川島優志さん。何かの記念日などに、通常のロゴアレンジしてデザインしている。

競合ニュースサイトの記事もほぼ丸パクリ同業者相手なので複雑に文章入れ替えたり言い回しを変えたり、巧妙な技を駆使しちゃうぜ!

Techinsight総合エンタメサイト 無制限99円 取り放題
http://japan.techinsight.jp/2009/12/yuzu-ongakusai.htmlhttp://tv.mero.jp/tv-text_2120.html
ゆず、痛恨の”歌入りミス”。aikoレミオロメンも・・トラブル続発。”音楽の祭典”。生歌披露の難しさ。ベストアーティスト2009」で人気アーティストに相次いでトラブル発生も、本人は苦笑い!!
15日に放送された「日テレ音楽の祭典」に人気デュオの「ゆず」が登場した。中盤の柱として満を持して登場したゆずだったが、なんと”歌の入り” を間違うという珍しいミスをおかしてしまった。しかもこの日の番組には他にも「?」と視聴者に思わせる場面がちらほら。テレビでの生歌披露の難しさを痛感させる内容となった。

嵐の桜井翔を司会に迎え生放送された「日テレ音楽の祭典。ベストアーティスト09」。総勢23組が登場して2曲から3曲を歌うという設定で、合計56曲のライブである。時間も4時間という他局の歌謡祭や紅白にも引けをとらない内容となった。

しかし、スタート直後からどうも様子がおかしい。特に前半のaikoレミオロメンはいつになく調子が出ない様子だ。はっきりいうと”声が出ていない”のである。良くとれば正真正銘のライブだという雰囲気は十分伝わってきたが。やがて関ジャニV6が登場して前半の山場となるころにはそれも落ち着いては来たようだ。

そして10時頃になると中盤戦の山場として「ゆず」が登場した。若者を中心に絶大な人気がある彼らだがテレビには積極的には登場しない。ライブアルバム作成に力を注ぐスタイルといえるだろう。今回は「栄光の架け橋」と「虹」の二曲を披露した。まず、代表曲ともいえる「栄光の架け橋」を熱唱して感動を呼んだ。そして、次に新曲の「虹」を歌っていたその時、珍しい事が起こった。

北川悠仁が途中で”歌の入り”を間違えたのである。北川はおよそ、5秒程度間違ったまま歌い続けた。その後、間違いに気がついた北川はすぐに修正し、無事最後まで歌い切った。そして『やっちまった・・・』という笑みを目にたたえながら舞台袖に消えていったのである。

実力派のゆずとしては非常に珍しいケースである。テレビ用に原曲を短くアレンジすることは良くあるのだが、今回の「虹」CD収録のアレンジとは違っていた。間違った原因としてはそうしたことが考えられる。もちろん、北川自身はそんな言い訳は考えてもいないだろうが。今年は紅白への出場も決定している。そこで挽回して欲しいものだ。
12月15日日テレ系で放送された「ベストアーティスト2009」。嵐の桜井翔を司会に迎え、生放送されたこの番組は、総勢23組が登場し2曲から3曲を歌うという豪華な内容で、放送時間も4時間という他局の歌謡祭や紅白にも引けをとらないものだった。

のだが…。

よくいえば、正真正銘のライブ感が伝わってくる。しかし、悪く言えば“声が出てない”などのトラブルが発生してしまったアーティストが続出。特に、前半のaikoレミオロメンはいつになく調子が出ていない様子だった。それでも、関ジャニV6が登場して前半の山場となる頃には落ち着いてきたようだったのだが、22時頃、中盤戦の山場として登場した「ゆず」で、またもやトラブルが発生。

ゆずの2人は、まず「栄光の架け橋」を熱唱して感動を呼んだ。そして次に新曲の「虹」を歌っていたその時。北川が、歌詞を間違えた。そしてそのまま5秒ほど歌い続けてしまった北川は、さらに岩沢とのハモリで入るサビのタイミングまで間違え、一人で先に歌い出してしまったのだ!

どちらかと言えばTVには積極的に出演せず、ライブアルバム作成に力を注ぐスタイルの、実力派のゆずとしては、珍しいなぁ…というのが正直な感想だ。しかし、その後動揺による声のブレなどもなく歌い終えた2人は素晴らしく、さすがです!と大きな拍手を送らずにはいられない。

いずれにせよ、この「ベストアーティスト2009」では視聴者に「?」と思わせる場面がちらほらあり…惜しくも、テレビでの生歌披露の難しさを痛感させる結果となってしまったようだ。

個人ブログの記事も容赦なくほぼ丸コピペ! 強きを挫き、弱きも挫いちゃうぜ!

ワイド芸能ショー総合エンタメサイト 無制限99円 取り放題
http://widegeinou.seesaa.net/article/135748962.htmlhttp://tv.mero.jp/tv-text_2121.html
仕込みを暴露日テレベストヒットアーティスト2009」の観客がベストアーティスト2009」の観客は仕込みだった! 審査基準は"可愛いかどうか"!
12/15に4時間にわたり東京ビッグサイトなどから生放送された「日テレベストヒットアーティスト2009」

浜崎あゆみEXILEなど多くのアーティストが出演していたが、仕込があったことを観客が暴露している

仕込があったと暴露されているのは、東京ビックサイトの観客席で何度もテレビに映っていた20代くらいのたくさんの美女たち!

観客オーディションがあったことがブログで発覚している(以下引用)

120 :可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:52:15 ID:DMA3777tO

ttp://blog.crooz.jp/usr/ha1030/024938/show_article.php?guid=on&amp;no=67

で、本題に入りますが本日12月15日なわけでとゆうことは今日わ15日なわけで…
今日が多分今年1番幸せな日って言い切れる日テレ公開ライブトップアーティスト番組観覧日
(中略)
それの生放送の観覧にみずきと一緒にいくのっ
でー今までは客席を全部ファンクラブで埋めてたらしいんだけど
今年からアーティスト達の周りのテレビに映るところを番組観覧の登録してる人で埋めることになったのね!
うちわそれ登録してないんだけどみずきがそれに登録してて一緒に行こって呼んでくれたわけ 神
っでもね、アーティスト達の周りわ200席ちょいしかなくて、応募わ2000通以上で
写メ選考やらオーディション代わりの番組観覧やら様々な困難を乗り越えて二人とも席ゲットしましたー!!
この前のホラー見に行ったのわそのための面接だったの笑席はアーティストの左右が120席ずつで、正面が16席★もし今日正面とれたら発狂して死ぬっ!
場所わビックサイトなんだけど幕張メッセと同時中継みたい (略)(以上引用元 2ちゃんねる
当該ブログ記事はすでに削除されている。

やたらときれいな観客が多かったのもオーディションして仕込んでいたからなんですね…サクラと噂された彼女たちですが、プロメイクしているのではという疑惑もあり、まさにカメラ要員の出演者扱い!視聴率アップのためなのでしょうが、やはり容姿がいいと得をする!?

[12/16 12時追記]UTさんより情報いただきました。その情報によると今回の観客は初回指定を済まされた18〜27歳女性という応募資格で募集されており、さらに写メによる審査がありかわいい子だけが観覧できるようになっていたそうです。UTさんありがとうございます。
4時間にわたり放送された、12/15の「日テレベストヒットアーティスト2009」。浜崎あゆみEXILEなど数多くのアーティストが出演し、東京ビッグサイトなどからも生放送された、気合いの入った番組でしたが…観客に仕込があったということを、なんと観客自らが暴露してしまいました!

仕込ということを暴露されてしまったのは、東京ビックサイトの観客席で何度もテレビに映っていた20代くらいのたくさんのカワイイ女の子たち。

現在は削除されていますが、仕込の事実が書かれていたブログ記事を一部引用すると…。(絵文字省略)

「で、本題に入りますが 本日12月15日なわけでとゆうことは今日わ15日なわけで…今日が多分今年1番幸せな日って言い切れる日テレ公開ライブトップアーティスト番組観覧日(中略)それの生放送の観覧にみずきと一緒にいくのっでー今までは客席を全部ファンクラブで埋めてたらしいんだけど今年からアーティスト達の周りのテレビに映るところを番組観覧の登録してる人で埋めることになったのね!うちわそれ登録してないんだけどみずきがそれに登録してて一緒に行こって呼んでくれたわけ神っでもね、アーティスト達の周りわ200席ちょいしかなくて、応募わ2000通以上で写メ選考やらオーディション代わりの番組観覧やら様々な困難を乗り越えて二人とも席ゲットしましたー!!この前のホラー見に行ったのわそのための面接だったの。笑席はアーティストの左右が120席ずつで、正面が16席★もし今日正面とれたら発狂して死ぬっ!場所わビックサイトなんだけど幕張メッセと同時中継みたい(略)」(以上引用元 2ちゃんねる)

なんともやってしまった感あふれる内容なのですが…やたらとカワイイ子やキレイな子たちばかりが周りにいて、カメラに抜かれていたのはそういうことだったんですねと納得。サクラと噂された彼女たちですが、プロメイクしているのではという疑惑もあり、まさにカメラ要員の出演者扱い!視聴率アップのためなのかもしれませんが、やはり容姿がいいとそれだけ得をするのかもしれませんね…。大好きなアーティストにも近づけるとのことで…ちょっと羨ましいかもしれません。ちなみに、後日判明した情報によると、今回の観客は初回指定を済まされた18〜27歳女性という応募資格で募集されており、さらに写メによる審査があり、ビジュアル的によい子だけが観覧できるようになっていたそうです。恐ろしい…!!

まだまだあるけど、めんどくさいの以下略

↓ちなみにBlauの社長さんは、サイバーエージェントから独立した人なんだって!

100億PV達成を高らかに宣言してネット界を震撼させた会社OBって素敵、抱いて!

http://www.blau.ne.jp/cp/member.html

2009-07-13

東京都都議選日本会議地方議員連盟正会員都議当落結果【極右

  

今回の東京都議会議員選挙において、極右民族派日本会議地方議員連盟に所属する現職都議のうち、35名+αの都議議席を維持した。新人を含めると38名が議席を得たことになる。これにより、極右民族派は今後も都議会において一定の発言力を確保するものとみられる。

 

しかし、極右民族派は、大物の野村有信、田代ひろし、内田茂都議、立石晴康らが落選した。

地方議員連盟会長である野村有信の落選に象徴されるように、極右日本会議地方議員連盟は、その勢力を大きく後退させたといえよう。

野村東京オリンピック招致の旗振り役でもあったため、今後、オリンピック招致活動にもなんらかの影響があるものとみられる。

民族派都議は、これまで都教委に対し絶大な発言力を持ち、日の丸君が代教育、反性教育、反男女同権、出版物流規制などの国粋的政策を推進してきたが、反性教育の旗振り役だった田代ひろしらが落選したことにより、都議会・都教委での影響力が縮小する可能性がありそうだ。

 

落選

内田茂 [落選]千代田区(自民 都連幹事長) 176票差で落選。50年ぶりの自民議席喪失

串田克巳[落選]八王子市(自民党 都議会警察消防委員長)

崎山知尚[落選]荒川区(自民党)

鈴木一光[落選]葛飾区(自民党 都議会自民党総務会長)

備邦彦 [落選]府中市(民社系無所属国民新党推薦)通算5期の古参都議落選

高島直樹[落選]足立区(自民党 自民都議会幹事長)

田代博嗣[落選]世田谷区(自民党)日本会議地方議員連盟幹部・教育再生地方議員百人と市民の会

立石晴康[落選]中央区(自民党公明推薦)7期現職8選ならず

野村有信[落選]青梅市(自民党公明推薦)日本会議地方議員連盟会長オリンピック招致特別委員長神道議員連盟会長

 

世代交代失敗

佐藤裕彦[不出馬]品川区(自民党)後継候補の石田秀男(自民党)は落選

新藤義彦[不出馬]昭島市(自民党)後継候補の杉崎源三郎(自民党公明推薦)は落選

三田敏哉[不出馬]北多摩2(自民党元議長)後継候補の高椙健一(自民党)は落選

米沢正和[不出馬]江東区(自民党)後継候補=次男の米沢和裕(自民党)は落選

 

世代交代成功

倉林辰雄[不出馬]北多摩1(自民党)後継候補の野田数(自民党民族派)は当選

桜井武[不出馬]墨田区(自民党)後継候補の桜井雅之(自民党)は当選(民族派政策を継承するかは不明)

秋田一郎[落選]新宿区(自民党)自民党新人候補の吉住健一候補が当選しているため新宿区の会派構成に変動無し。(民族派政策を継承するかは不明)

 

当選

小沢昌也[当選] 墨田区(民主党)

石森孝志[当選] 八王子市(自民党)

宇田川聡史[当選]江戸川区(自民党)

遠藤衛 [当選]北多摩3(自民党)

樺山卓司[当選]葛飾区(自民党)

神林茂 [当選]大田区(自民党)

川井重勇[当選]中野区(自民党)

川島忠一[当選]島部区(自民党)

来代勝彦[当選]港区(自民党)

小磯明 [当選]南多摩(自民党)

古賀俊昭[当選]日野市(自民党)

菅東一 [当選]板橋区(自民党)

鈴木章浩[当選]大田区(自民党)

鈴木晶雅[当選]大田区(自民党)

鈴木隆道[当選]目黒区(自民党)

高木啓 [当選]北区(自民党)

高橋和実[当選]練馬区(自民党)

高橋信博[当選]小平市(自民党公明推薦)

田島和明[当選]江戸川区(自民党)

田中豪 [当選]品川区(自民党)

野島善司[当選]北多摩4(自民党公明推薦)

服部征夫[当選]台東区(自民党公明推薦)

早坂義弘[当選]杉並区(自民党)

林田武 [当選]西多摩(自民党)

比留間敏夫[当選]府中市(自民党公明推薦)

三原将嗣[当選]足立区(自民党)

三宅茂樹[当選]世田谷区(自民党)

宮崎章 [当選]立川市(自民党)

村上英子[当選]渋谷区(自民党公明推薦)

矢島千秋[当選]豊島区(自民党)

山加朱美[当選]練馬区(自民党)

山田忠昭[当選]西東京市(自民党)

吉田康一郎[当選]中野区(民主党)

吉野利明[当選]三鷹市(自民党)

吉原修 [当選]町田市(自民党)

 

関東ブロック 加盟議員正会員

http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-537.html

地方議員連盟

http://0901plala.blog81.fc2.com/

 

転載自由

2009-03-11

今年30歳の有名人

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51441030.html

今年30歳になる、有名人

タイゾー君とKinki Kids釘宮理恵エビちゃんBump of Chicken

かくいう俺も今年30だ。なんというか、子どもの頃30と言えばもっと成熟するというかもっっとおっさんになるというか、そう思っていたのに意外と20の頃と大して変わっていないことに驚愕というか、何とも言えないため息が出る。

一部追記と修正

いろいろ追記。そういえば、レミオロメン前田は今年30、藤巻と神宮司も来年30。麒麟も今年30だ。いわゆる「松坂世代」は来年三十路

更に追記

元ネタ

http://ccf-square.blogspot.com/2009/01/21.html

田中理恵三十路だったね。

わざわざ釘宮を上げたのは、「いつまでツンデレ少女の役をやれるか」と思ったから。これはアイドル路線で売ってきた女性声優共通の問題だけどね。

同じように「Bump藤原はいつまで青臭い歌詞をかけるか」「堂本光一はいつまで王子キャラでいけるのか」「タイゾー君はいつまで代議士でいられるか」と思ったから。30っていろんな意味で「壁」だよね。

忘れた頃に追記

なんかテレビ見てたら、ダイハツCM仲間由紀恵自虐的に「女は30からが勝負!」って言ってた。

2008-11-05

日本は侵略国家であったのか」を読む 補遺

http://anond.hatelabo.jp/20081101232814

 こんにちは元増田です。

 その後、台湾外交部からも抗議声明が出されたようです。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081102-OYT1T00492.htm

 しかし、田母神氏ご本人は、「誤っているとは思わない」「(論文の内容について)今でも間違っていない」、

http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200811030159.html

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00526.htm

とおっしゃっておられるようであり、

近現代史の一面的な見方を見直そうという動きが各方面から起きていたが、その象徴的論文

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081103/plc0811031834005-n1.htm

という新聞もあるので、ネット上にある反論ソースをあげておくのも意味ないことではないと思い、対中外交について落ち穂拾いをしてみます。今回もネット上にあるものだけを参照しており、私はこの時代の一次史料を読んでいませんので、「ちらしのうら」であることに変わりはないですが、根拠を何も示さない所論よりはましだと思っています。

日本は・・・(中略)・・・相手国の了承を得ないで一方的に軍を進めたことはない」のか

見出し引用の出所は、田母神俊雄日本は侵略国家であったのか」2008年

http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf

それでは、公開されている次の論文を紹介する形で反論します。

古屋哲夫「対中国政策の構造をめぐって」『近代日本における東アジア問題』古屋哲夫山室信一編、吉川弘文館2001年、をPDFHTML化したもの(単行本にはあたっていないことをおことわりしておきます)。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/pdf/75.PDF

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 まず、日露戦争後の日本中国権益についてみてみましょう。そもそも初期条件は清の関与できない日露両国の話し合いで設定されました。

日露講和条約によって日本が獲得した在満権益とは、ロシア権益の残りの期間を、「清国政府ノ承諾」を条件として、譲り受けたものであり、具体的には 1923年大正12)に満期となる(露清原条約の期限が25年)遼東半島租借権と、運転開始から36年後の1939年昭和14)年に中国側に買戻権が生ずる南満洲鉄道経営権を中心とするものであった。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 清の事後的同意が必要とされたこと、租借権と経営権には期限が設けられていたことは留意されるべきでしょう。

 後の関東軍へとつながる駐兵権の話も、この段階で出てきます。

それは清国の了解なしに、その主権を侵害する鉄道守備兵駐兵権を設定したものであった。それは現に軍隊存在しているという既成事実を権益に転化させようとするものであり、日露両国は清国の主権侵害の共犯者となったことを意味し、また、以後の満洲支配についての日露共同行動の可能性をしめしたものでもあった。ところで講和条約ロシアから日本への権益の移転譲渡は、「清国政府ノ承諾」を条件とするとしており、それにもとづいて、1905年11??12月にそのための北京交渉が開かれたが、そこで清国側がもっとも強い反発をしめしたのは、この鉄道守備隊の問題であった。・・・(中略)・・・結局この問題は日本側が、ロシアが撤兵を承諾したときには、日本も同様に撤兵するという条件を付けただけで押し切ってしまうが、小村寿太郎全権は、ロシアの撤兵など起こりえず、したがって日本の撤兵もありえないものと考えていた(5)。この鉄道守備兵が、租借地守備兵とともに、後の関東軍を構成することとなる。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 先に既成事実があって後に法的に問題を確定させようとしていることは留意されるべきでしょう。

このようなやり方が、相手側に不満を生じさせ、後の紛争の種となるのも当然でしょう。

日露講和後の清国に対する交渉において、もっとも紛糾したのは、前述の駐兵権問題についで鉄道権益をめぐる問題であった。・・・(中略)・・・その結果、1905年12月に調印された、「満洲ニ関スル日清条約」(実質的内容は附属協定)では、吉長線も新奉線も協定附属の取極に譲らざるをえず、前者は清国の自主建設により、資金の不足分を日本からの借款による、後者日本から清国に売渡し、その改築のための費用を日本より借り入れる、という譲歩をよぎなくされている。結局協定本文には、安奉線が残されただけとなったが、これも軍用軽便鉄道商工業用に改良することは認めるが、18年後には清国に売り渡すべきことが規定されていた。それは安奉線についての日本の権利が、長春旅順間の鉄道とは全く異なるものとして協定されたことを意味していたが、日本側、とくに現地の実権を握る陸軍は、条約には目もくれず、安奉線を駐兵権や附属地を持つ満鉄の支線とすることを 実力で押し切ろうとしていた。

 実際に、満洲よりの日露両軍の撤兵期限である1907年明治40)4月になると、遂に、安奉線上の本渓湖の市街に新たに日本軍が進出し、同時に日本警察官出張所が設置されたとして、清国側からの抗議が提出された。これは前年8月陸軍が主導して在満権益を管轄するために設立された関東都督府(都督は陸軍大将または中将、初代は 大島義昌大将)が、既成事実を作り出しはじめたことを意味した。そして外務当局もこれを追認する態度を示している。日本側のやり方を条約違反とする清国の抗議に対して、同年5月18日林董外相は、安奉線は満鉄の支線であり、守備隊の駐屯や警察官派遣の権利も満鉄と同様だとの態度をとるよう奉天総領事に指示している(7)。それは条約よりも既成事実押し通せ、ということであり、対満洲政策の一つの性格が早くも形作られつつあったことを示している。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 上記のような「条約よりも既成事実押し通せ」という態度は、国際法にのっとった正当なものと言えるでしょうか。

軍と外務当局との関係については、一致することも異なることもあったでしょうが、ここでは両者ともに既成事実化をはかっています。

軍だけに責任を負わせることはできません。

安奉線が朝鮮半島満洲を直結するものとして重視されたことはいうまでもないが、日本側は他面では、韓国北東部に隣接し多数の韓国人が居住する間島地方に、領事館及分館を設立して、韓国人に対する領事裁判権を行使することで、日本の勢力を浸透させることを企図していた。そして清国側が容易に実行しないことを予期しながらも、日本希望を記録しておく意味で、前記「間島ニ関スル協約」に、清国が吉林から間島を経て韓国北部の会寧に達する鉄道建設する際には、吉長線と同一の弁法によることという一項を押し込んでいる。しかし中国側は辛亥革命後も、一貫してこの吉会線構想を拒否しており、満洲事変以前には交渉が成立する見込みさえも立たなかった。

 つまり、日露戦後の対中国政策は、その基礎に、「交渉」によっては解決しえない部分を抱えこむ形で出発しているのであり、この時点においてすでに、中国との平穏な交渉によって、利権拡張を図ることは不可能になっていたと言える。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 ここまであげてきた行為から、相手国の了承などどこ吹く風といった態度があったことは明らかではないでしょうか。

 つづいて、中華民国期に入ります。

ところで日本が主導しえなかったこうした〔引用者注辛亥革命以後の〕経過の中でも、日本の対中国政策のなかに、様々な特徴が蓄積されてくる点に注目しておかなくてはならない。その第一は、中国全体の情勢を制しえないならば、むしろ分裂を促進して日本が操作しうる地域を造りだそうという発想が生まれてきたという点である。たとえば、在清国公使伊集院彦吉は、1911年10月18日の時点で、清朝にもはや中国全土を統治する力はないとして、「中清ト南清ニ尠クトモ独立ノ二ケ国ヲ起シ、而シテ北清ハ現朝廷ヲ以テ之カ統治ヲ継続セシムヘシ」「何レノ途北清ノー角二清朝ヲ存シ、永ク漢人ト対峙セシムルハ帝国ノ為得策ナリト思考ス(10)」 との意見外相におくり、さらに11月19日になると、清朝の情勢がより困難となりこの三分案の見込みもうすれたとし、第二案として清朝をして「十八省以外満蒙等ノ地域」に国を保持させる、それも駄目で清朝滅亡の際には第三策として新共和国首都を武昌など中国中央に置かしめ「満蒙ノ地域ヲ遠ク辺外二置キ漸ク閑却セシムル(11)」との意見を具申している。それは親日地域の確保のための中国分割という発想に行き着くことになろう。さらに翌12年2月になると、いわゆる大陸浪人川島浪速らが、参謀本部関東都督府と連絡しつつ、北京より脱出させた清朝親王を擁し、蒙古の王公らをも参加させて、満蒙独立国を造り出そうとする画策が実際に行われるに至っている。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

ここでは、一外交官、一大陸浪人の例しかあげられていませんが、後にみるように、国の分裂を促進させようというのは国の政策となっていくのであり、その萌芽がみられることは留意しておくべきでしょう。また、ここでも軍のかかわりがみられるようです。もちろん、他国を分裂させようというのは、相手の了承を得た、国家間の条約を尊重する態度とは言えないでしょう。

この間〔引用者注革命後、1910年代前半の中国情勢の混乱〕に付加された対中国政策における第二の特徴として、中国現地において日本軍人が侮辱されたと日本側が解釈した場合には、「原因の如何にかかわらず」、中国側に責任者の処罰と謝罪を行わせて、日本軍威信を守るという方式が打ち出されてきたことに注目しておかなくてはならない。いわゆる第二革命の 時期に、日本人が被害を受けたとする、漢口・エン州・南京の三事件がおこっている・・・(後略)・・・

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 漢口事件について、古屋論文に基づき、要約します。

 まず、陸軍少尉中国軍の制止を無視して戒厳地区に進入し、一時抑留されました。

 軍からの報告は、「無抵抗の西村少尉らが、理由もなく暴行を受け、軍服をぬがされるなどの侮辱を受けた」というものでしたが、日本の総領事は「これを信用せず、自ら調査して西村らの横暴と暴行について牧野伸顯外相(第一次山本内閣)に報告」しました。しかし、「陸軍中央部は、現地の調査も行わずに、「日本将校凌辱事件」として」、謝罪と賠償利権を要求し、結果として中国側に処罰・謝罪させたものです。

 古屋論文は、このような事例が満洲では蓄積されていたであろうことを指摘し、「このような先例の蓄積は、「日本軍威信」の確保を第一義とするという条件によって、日本の対中国政策が実質的に拘束されるようになってゆくことを意味していた。そしてその翌年の第一次大戦への参戦は、対中国政策にさらに決定的な影響を及ぼすこととなった」と評価しています。

 交渉ごとにおいて、譲歩できないものを必要以上に多くすることは、カードの手札を事前に少なくしているのと同じではないでしょうか。

 つづいて、第一次大戦下の部分をみていきましょう。

第一次大戦下で目に付くのは、前述した鉄道付属経営権や、軍の威信を確保する事件解決方式など、条約面に現れない既得権の高圧的行使や、軍を背景とし、あるいは軍に依拠した陰謀的行動の横行であった。とくに袁世凱が自派による帝政運動組織し、1916年1月1日帝位について洪憲元年と称したのに対して、反対派が第三革命に立ち上がるという事態に対応して、大隈内閣が反袁運動支援の方針を決定したことは、こうした傾向を著しく促進することになった・・・(中略)・・・この〔引用者注内閣の〕方針は具体的には「適当ナル機会ヲ俟テ南軍ヲ交戦団体ト承認スルコト」などをあげているが、実際には山東に居座った日本軍(侵攻以来ワシントン会議後 まで7年以上駐留)や、満鉄守備隊を含む関東都督府の現地軍が関与あるいは支援したことが、最も重要であったと見られる・・・(中略)・・・大隈内閣の反袁政策は、結局のところ、現地日本軍と其の周辺の日本人の横暴への反感を広めただけに終わったようにおもわれる・・・(中略)・・・第一次大戦下の日本の対中国政策は、侵略性の膨張として特徴づけることができるが、列強のすべてが参戦し、中国に手を出すいとまがないという条件のもとで、初めて実現したものであり、従って戦争の終結とともに転換を迫られることは必至であった・・・(中略)・・・日本軍は、青島を攻撃・占領する以前に、ドイツ兵に守られているわけでもない中独合弁の私立会社経営する山東鉄道を占領(26)しているのであり、日本の参戦がたんにドイツ軍事力の打破のみでなく、新たな権益の獲得を目指していることは明らかと見られた。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 ここでは、中国の内部分裂を促進させる政策を内閣採用しています。政治が、権謀術数やパワーゲームというのはその通りなのかも知れませんが、これに対する中国の、その民衆の反発は至極まっとうなものでしょう。ベルサイユ講和会議における中国の要求が退けられたことから、五四運動へとつながります(中国ベルサイユ条約への調印を拒否しました)。周りにいくら根回しをしても、当事者同士に納得が得られなければ物事は進みません。

 そして、アジアの国際秩序について話しあわれたワシントン会議では九か国条約が結ばれます。

中国政策全体は、領土保全・門戸開放・機会均等というアメリカの主張を柱とする九か国条約規制されることになり、そこには勢力範囲政策を排除することも明文化されていた。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html


 このような流れのなか、詳細は省きますが、古屋論文では、「国際的に通用しなくなって」きた「特殊権益」、「勢力範囲」にかわり、「満蒙治安維持」という、関東軍の謀略による満洲事変につながっていく「政策理念」が出てくるとされます。

しかしそれ〔引用者注:満蒙治安維持〕は、他国の一部を自国の利益に従属させるという点では、勢力範囲と同じことであり、中国との対等の関係確立するためには、破棄しなければならない要求であった。しかしそのことは、幣原外交においても、ほとんど意識されることはなかったように思われる。

 それは幣原外交もまた、国民の対中国意識のあり方に規制されていたということであろうか。第一次大戦中に強められ広められた中国に対する侮蔑を基礎とする優越感は、大正デモクラシーによっても解体されることはなかったし、さらにその基底では、満蒙を20万の将兵の血と20億の巨費であがなわれた明治天皇の遺産とみる天皇制意識が形成され、大衆呪縛していたことであろう。現地軍における統帥権独立と、国内における大衆中国侮蔑感とは、対中国政策の構造的改造を困難にするものであった。そしてその大衆意識は、満洲事変への共鳴板として鳴りはじめ、状況を一挙に転換させることになるのであった。

http://www.furuyatetuo.com/bunken/b/75_taichugoku.html

 ここまでみてきたような、日露戦争から満洲事変にいたる流れをおさえてなお、「相手国の了承を得」た、「条約に基づいた」と表現することが妥当なのでしょうか。ご覧の通り、日本大陸政策に対する軍の関与は明白ですが、まさか防衛大を卒業された方がこの程度の知識をご存知ないとは思いませんので、あの「論文」の内容とどのように整合性をとられているのか興味深いところです。

 さて、このように、一つの論文をみて、「論文」の一部の所説を検討するだけでも結構な手間がかかります。歴史勉強はそれほど甘くはありません。粗雑な「論」を示して誤りはないと言われても困ります。また、「事実小説より奇なり」ということもありますし、歴史学においては、「神は細部に宿る」こともあるので、個人の感覚からおかしいと言うだけでは有効な批判にはなりません。また、学問においては、勉強が足りずに事実認識が間違っているのは、明らかに勉強が足りないことに非があります。今は勉強不足で根拠が示せないというのであれば、その主張は根拠がないゆえに認めれらないのです。いつか証明されるのかもしれませんが、そのときが来るまでその主張に強度はありません。

 ところで、古屋論文の最後に、「国内における大衆中国侮蔑感」の問題が出てきました。今もまた、中国に対する偏見百害あって一利なしであり、中国の実態を虚心にみつめ、評価しなければならない、と私は考えています。

 その意味で、中国の民衆運動について、興味深い論文をみつけたので最後に紹介します。

しかし,中国民衆のナショナリズムとは,つねにそうした「暴力」をともなうものとしてしか実現されなかったのであろうか。そこには多くの場合,「暴力」の受け手の側からするバイアスがかかってはいないだろうか。一昨年の,「反日デモ」についての日本マスコミ報道が,デモの「被害」を強調し,一面的な批判に終始したことも想起される。「歴史」と「現在」を同時に射程に入れねばならない現代史研究者にとって,そして,民衆の運動対象であったわれわれ外国研究者にとって,必要なのはこうしたバイアスを克服し,実証的に中国の民衆のナショナリズムの実態を注視することではないか

江田憲治「民衆運動ナショナリズム1925年の五・三〇事件を手がかりとして―」『現代中国研究』21、2007年、27-28ページ。http://modernchina.rwx.jp/magazine/21/eda.pdf

 私はこの問題意識に全面的に賛同し、実証的な近現代史の議論が進められることを希望するものです。

またしても、このような長文をお読みになってくださった方に感謝します。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん