2014年02月10日の日記

2014-02-10

生活保護受給者向けSNSなんてどう?

最近いろいろ悩むところがあって、今まで興味があった増田を初めて利用してグチってみたんだ。

そうしたら思いのほかレスがついて、励ましの言葉とか具体的なアドバイスとかもらえた。

自分の知らない人たちなのに、なんだか1人じゃないって思えて前向きになれた。

話は変わるけど、生活保護受給者って職場でのつきあいや近所づきあいがどうしてもなくなってしまって、孤独に苦しむことが多いんだってね。

周りのサポート希薄になることで自立からさらに遠ざかってしまうみたい。

それだったらせめて生活保護受給者がつながれるSNSを作って交流したらどうかな?

受給者や元受給者、あと支援に関わる人が交流できる場所があったら、少しは孤独感が薄まるかも。

つらいことを共有したり、アドバイスをもらったりしたらいいよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140210232315

だって日本の情操教育ってさ、絵画でも国語:読解や読書感想文でも、

「思った通りのことを書きましょう」で、技術を教えないじゃん。

国語試験で「作者の言いたいことはなんですか」という問いに対して

「受け止め方なんて人によって違うじゃん」とか、

「作者が「そんな答え知らね」というような解答じゃ駄目だろ」みたいな返しがあって

「思ったことは全て正しい」という風潮になってるんだよね。

前衛芸術で「何が表現されているのかさっぱり解らない」があるんなら、

「でもこの造作テクニックは凄いよね(あるいは「へぼじゃん」)」というところまで持って行けない。

だって芸術家作家画家も、そんな学校教育のあり方に文句を言わねーんだもん。

さら普通の人が普通に「私はこう思います」って言っても、実はそれはメディアなり権力者なりどこからかに、

そう思うよう誘導されている可能性が非情に高い。

芸術家自分のことしか考えなくて、馬鹿ばっかりだから仕方が無いんだよ。

だって「思ったが正義」なんだもん。

http://anond.hatelabo.jp/20140210234644

増田に書き込むような人は著しく社会性が無い人のように思えてきた。

コミュ障ホスピス

はてなとかにアクセスしている時点で

「私、社会性ない無趣味人間なんです」って言ってるのと同じな気がする。

経済成長責任を持つリベラルを望む!」

ある人の書き込みで気づかされたんだけど、

商売やってると、売り上げ対前年比率を維持するだけでも大きな労力を払わないといけないんですよ、

保守派は、いわゆるブラック企業なんかに近い、「売り上げ対前年比率の向上を目指せ!」なんですが、

リベラルって「最低でも、労働者の苦労の対前年比率維持!」→売り上げが下がっても経営者は許容せよ!

なんですよね。

でもリベラルこそ経済成長を目指さないといけないんじゃないか?という気がして、

そこに捻れがあるように思えるのです。

http://anond.hatelabo.jp/20140210234103

婚活居酒屋とか、おまえらジョブか?

婚活中の男女が集まる、婚活居酒屋ってのがテレビでやっていたけど

なんだかそんなとこに来るのは、著しく社会性が無い人のように思えてきて

一種のコミュ障ホスピスみたいなのだろうか?

家と職場の行ったり来たりしかしていないのに

出会いがないとか言っているんじゃないんだろうか?そりゃそうだろ!って。

婚活居酒屋とかに行っている時点で

「私、社会性ない無趣味人間なんです」って言ってるのと同じな気がする。

社会性を磨いていれば、ぜったい出会いなんていくらだってあるんだけどな。

外に目を向けてないのに、そんな婚活でいい人が見つけられるとは、おもわんがな~

求むリベラル新党

経済安全保障責任を持つリベラル政党があってほしい。

完全雇用政策・再分配政策を重視し、非武装論をとらず軽軍備を認めるまともなリベラル政党が。

http://anond.hatelabo.jp/20140210220840#tb

就活なんて。ひたすら勘違いする場だよな。

社会人になって現実を知って、自分の無力差に絶望し、出来ることを少しずつやるようになるわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20140210224432

アスペかよ

居住権という概念を法制度にあてはめると、賃借権しょうが

三ヶ月滞納されてからようやく訴えを起こせて、強制執行及び諸々の手続き全てを貸主負担なんだから、居住権はきちんと権利として認められてるんだよ。

冷たい熱帯魚

3年前の映画を、やっと昨日見終わった。

久しぶりにパンチのある映画をみたなって感じ。

一緒にみてくれたホラー苦手な彼氏は、「しばらく焼肉は食いたくない」と。

コーヒーも飲みたくない」と。

ったく、男って本当にグロ苦手だよね。

そうじゃない人もいるんだろうけど。

女のほうが間違いなく耐性あると思う。(毎月血祭りにあってるから?)

私も、鑑賞直後はうげぇってなってたけど。

今日仕事帰りに同僚と普通に焼肉食べてきた。

肉汁したたるレアハラミ、こりこりの牛タン、ぷりっぷりのマルチョウをほおばる、

ひたすらうまい

昨日の映画のことはすっかり忘れてしまっている。

結局、人間なんてそんなもん。

一度に二つのことはできない。

そのときの欲がすべて。

人間を心底から突き動かしてるものって、本当にしょうもない「欲望」なんだなと。

食欲、性欲、睡眠欲。

名誉欲。金銭欲。承認欲。愛欲。情欲。。

不思議と、主人公村田が発する説教が、それほど理不尽に聞こえないのは、

彼が欲望に正直に生きてるからかもしれない。

まりに正直、というか露骨で下衆で。

でも人間の一側面をよくあらわしているキャラクターから

どこか親しみを感じて憎みきれない自分が怖かったり。

心に大きなクレーターを残してくれた映画だった。

http://anond.hatelabo.jp/20140210220057

今いる場所天国だと思っている人は周りから見て地獄だとしても、そこを出ようとしない、みたいなもん?

芸術家の抱えるジレンマ

今更だけどこの記事を読んで思った事を。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905

音楽に限らずスポーツ映画等のどんな世界でも、その分野を専門的に学び

知識と技術を身につけた身につけた人にしかからない事が必ずあると思う。

例えばイチロー本田圭介が凄いのはなんとなく分かるがその凄さを具体的に説明できる人は限られる。

プロ一般人向けに分かり易く説明は出来るかもしれないが、それは本当に理解した事にはならない。

しかしたら同じレベルで、同じフィールドに立たない限りわからないのかもしれない。

スポーツだと別にそんなには困らない。知識がなくてもなんとなく見てれば楽しい

しか芸術分野はまずい。

芸術家自分だけの、自分しか作れない作品を求める。

その為に学ぶ過去の素晴らしい作品を分析する。

そして出来る自分だけの作品は一般人には受け入れられない事が非常に多い。

何故か。

大衆向けのキャッチーな要素はもうやり尽くしているからだ。

過去偉人模倣は出来ない。

その結果とことん先鋭的で専門家同業者しか理解出来ない物ができる。

一般人はどんな反応をするか。

この辺は適当前衛芸術でもググって一分間見つめた後の率直な感想がそのまま答えになる。

そりゃさ、意味わからんよ。

2chとかでも前衛的な絵とかダンス意味わからんて叩いてるスレあるけど当たり前。

んで、何がまずいって一般人が理解出来ないと金にならない。

さらには人が集まらなくなってどんどん業界が小さくなっていく。

この世の100%一般人だ。ある分野で専門的でも他はさっぱりなのは当たり前だ。

音楽がわかっても映画が理解できるわけじゃない。逆もしかり。

金にならないからある程度キャッチーな物を作る。

運良く金になるかもしれない。

人も集まるかもしれない。

満たされないだろうね。承認欲求が。

なんで俺はこんな素晴らしい物を作ってるのにあいつらは理解できないんだ。

なんで俺はこんなに学んだのに評価されないんだ。

何が言いたいかっていうとさ、そういう世界を否定しないでくれって事。

上の記事に人が叩かれるのは当然。自分がいる世界をだけが至高だと思ってるから

だけどもさ、周りにあんまり理解されないながらも頑張ってる人っているからさ。

自分が理解出来ないからクソって考えは頼むから考え直して欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20140210221645

俺も公務員試験受けるとき受験印刷がどうたらってのIEの古いバージョンしか無理です!って言われてどうしろっちゅうねんって思ったわ

低価格ドアマンがいてポーターがいてコンシェルジュつきのホテルなんかねーだろ!!

ビジネスホテルでここはサービスが悪い、ベルボーイもいないのかって文句言う客がいるか

それなりのサービスを受けたいならそれなりの金を払うだけのことがなんでできない。

了解/承知を目上に使っていい/使っちゃいけないとか

めんどくさいから、某社みたいに「拝承」で統一しようぜ。

ぜひ検討いただきたく。

リーズライフ・ワーク・バランス

正直もう限界だ。

就職してから4年間、この会社に勤めてきた。

年始挨拶社長は、「なぜ、世界にはわが社のソフトをまだ使ってないユーザーがいるのか?一体誰が悪いんだ?みんなもっとがんばろう!!」と意気込んでいた。

知らねえよ、そんなの。

俺は每日適当ソフト組んで、適当バグ潰して、適当リリースして、それで帰りたいんだ。

帰ってビール飲んでアニメみて寝たい(のんのんびよりを垂れ流してぼーっとしていたい)。

ソフトウエアレビューワークショップミーティング会議も、何もいらない。

俺は、時間入力して、コードを出力する機械になりたいんだ。

お前らは、コードを受け取って、給料を返してくれればいい。簡単だろ?分割統治プログラミングの基本。

今日だってさ、久々にスイッチ入ってバーサークモードでやりたい放題ノリノリコーディングできそうだったんだけどさ。

いざ燃え上がろうというところで、上司が、「おいXXX!!なんだ、このクラスはッ!!」

となりの部署にも聞こえるくらい大声で叫びやがって。

そのあと呼び出されて二人でにらめっこですよ。酷すぎだよ。

こういうことがある度、膨らんだやる気がパンクしちまって、残りの作業が苦行になる。

最近増田就活エントリーで賑わっているようだ。

いい機会だから学生に言いたいんだけど、就職する会社はちゃんと選んだほうがいいよ? 

少なくとも、そこの社員タイマンで会って話を聞く、くらいはすべき(毎日楽しそうに出勤してる友だちに聞いたら、「そういうのは当然だろ常考」って言ってた。言えよ。)。

俺みたいにストレスフルな環境で、每日8時間労働するなんて、絶対続かないから

うつなっちゃう。

もうホント勘弁してほしい。年収300万に下がってもいいから、3時間労働にしてくれないかなあ…

http://anond.hatelabo.jp/20140210224532

無名の人が挫折から立ち直ってもよくわからない。

挫折の種類による。どんな壁にあたったの?

http://anond.hatelabo.jp/20140210204609

日本には(というか、先進国には大抵の場合)居住権あるいはそれに類する権利があり、一度居住したものなら、たとえ家賃を払ってなくても追い出すことは難しい。

日本には「居住権」という権利はないし、家賃を3ヶ月くらい支払っていない賃借人であれば、立退き判決は簡単にとれる。

追い出すのが難しいのは、家賃を払る賃借人場合だけ。(立退きの執行事実上難しい場合というのもあるけど、それは「居住権」なんて概念とは全然関係ない)

なんか人生って1度挫折すると2度と成功しないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん