はてなキーワード: ユビキタスとは
ITコンサルが流行らせた言葉をありがたがるなんてアホか? 記事にある個人商店の経営がうまくいってるのは、決してDXとやらのおかげではない。経営者が、社会の変革に適合できる経営能力を持っているからだ。
IT革命・ドットコムバブル・WEB2.0・クラウド・ユビキタス・AI・IoT、そういったクソみたいなバズワードが登場しては即座に廃れていった歴史を知らないのか? あんたの実家がDXとやらを導入したところで、特段効果はなく、ITコンサルへ無駄金を払うだけだと断言できるね。
あんたの実家の経営がうまくいってないのはIT弱者のせいではない。ただ単に経営能力が劣っているだけだ。終わってんのは個人商店ではなく、あんたの実家だよ。
あと睡眠の質に点数が付くみたいで、
初めてにして54点という高得点をいきなり叩き出した次第なのよね。
残念なことに54点満点中54点というわけではなく、
ここは当たり前だの100点中54点ってわけ。
こればっかりは就寝中の演技なのでどうにもならないけど、
ってもうそんなヒーローインタビュー長いわ!ってみんなが言っちゃいそうなほど、
睡眠の質に関しては語れるわよ!
まあ精度は分からないけど、
目安として深い眠り浅い眠りレム睡眠という、
最近睡眠欲がたまらなく強まってる私にとってはいいおもちゃかも知れないわ。
以前活動量計と言う名の万歩計または歩数計というものを持って使ってみてたんだけど、
データを取るのが面倒くさくて、
それにいつも変わらない日常の毎日だと決まって歩数もだいたい予想できちゃったりなんかするから
離席してスマホと離れて接続が切断されても意識すること無く無意識を意識するほど、
いちいちセッツアンドリリースしなくていいのも便利よね。
洋食屋に行ってなんだかミックスフライ定食のフライの仕上がりはイマイチ残念なんだけど
タルタルソースで誤魔化されてるような気もしないでも無いような、
凄い進歩だわっと素直に思っちゃったのよ。
うふふ。
トマトジュースだけにしてみました。
昼軽めにしようかしらと思ってやまない感じよ。
そう思ってたら、
皮ごと使えるレモンが大量入荷してたので、
お好みで少しハチミツもインしちゃってもいいわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あのさ
最近巷で流行ってるタピオカミルクティーもびっくり且つユビキタスもびっくりなウエアラブスピーカーをお家で使ってみたのね。
いろいろと種類あって値段はピンキリでお試しで手頃なものを買ってみたんだけど
なかなかいいわね。
近頃また色々な知恵が付いたので、
送受信機っていう字面だけで
気分はもうスパイ気分!
その送受信機をテレビにつなげてみて音を出して聞いてみたんだけど、
まるでいっこく堂さんみたいで、
昨今ニューヨークからの生中継だってそんないっこく堂さん現象は少なくなってきてるんだけど
むしろパソコンの方がそう言ったピコリットル的な初めて聞く単位ってぐらい微量でシビアな感じで判定されがちだけど、
人が映ってるものをみたらいっこく堂さん現象あるかも知れないわ。
これってもしかしてBluetoothの機械が良い性能のものを買うと解消されるのかしら?
またいっこく堂さんエフェクトがかかるという得したのか損したのかよく分からないけど、
でも
そう言った遅延のない機械を探す、
Bluetoothの旅もしくはBluetooth沼にはまるのはゴメンなので、
これをしばらく使ってみることにするわ。
2時間ぐらいヘッドホンして聞いていると重くて疲れちゃってなんか頭が締め付けられる孫悟空のあれみたいな感じがするんだけど
そんでもってうっかり返事をすると瓢箪に閉じ込められちゃうあれよあれ。
世の中便利なものがたくさんあるのねと思った反面
もう一方の反面が思い付かないまま
締めたいと思うわ。
うふふ。
シャキシャキの野菜が朝の気分を盛り上げてくれるわ。
元気の良い野菜だとなんか元気をもらえちゃう感じとか言ってみたり。
顎から脳にダイレクトに繋がるこのピュアサウンドはリアルサウンドで
やっぱり音からも美味しさが伝わるのねと
改めて思ったわ。
すだちもすだちでパンチがあってなかなか風味付けにはいいかもしれないわね。
いつも搾っちゃうけど
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 88 | 8346 | 94.8 | 46 |
01 | 32 | 2689 | 84.0 | 41.5 |
02 | 24 | 1979 | 82.5 | 53 |
03 | 12 | 834 | 69.5 | 33.5 |
04 | 7 | 1165 | 166.4 | 91 |
05 | 3 | 1447 | 482.3 | 262 |
06 | 17 | 16440 | 967.1 | 104 |
07 | 24 | 3146 | 131.1 | 50 |
08 | 49 | 3169 | 64.7 | 43 |
09 | 94 | 10806 | 115.0 | 48.5 |
10 | 119 | 14064 | 118.2 | 63 |
11 | 102 | 9355 | 91.7 | 46.5 |
12 | 97 | 11108 | 114.5 | 60 |
13 | 176 | 18158 | 103.2 | 55 |
14 | 177 | 15783 | 89.2 | 47 |
15 | 220 | 14773 | 67.2 | 47 |
16 | 191 | 15159 | 79.4 | 40 |
17 | 161 | 16179 | 100.5 | 50 |
18 | 105 | 9584 | 91.3 | 45 |
19 | 104 | 9399 | 90.4 | 48 |
20 | 88 | 10478 | 119.1 | 40.5 |
21 | 154 | 11508 | 74.7 | 39 |
22 | 90 | 10481 | 116.5 | 51 |
23 | 78 | 7364 | 94.4 | 35 |
1日 | 2212 | 223414 | 101.0 | 47 |
SEKIRO(7), 南下(4), 恨みがましい(4), ゴマキ(5), 抜刀(5), ストリーム(3), 男性専用(6), 自転(4), 天狼(5), MMO(18), 一夫多妻制(4), MO(3), 宇宙海賊(3), 女オタク(25), 迫害(18), スレ(29), 全盛期(10), 吸収(14), 板(20), 荒らし(22), 2ch(18), 加害(20), 憎しみ(9), 腐女子(42), 全裸(12), イジメ(14), BL(22), 叩き(56), 加害者(13), ロボット(12), 叩か(31), オタク(119), AM(12), PM(12), いじめ(27)
■男性オタクに苛められてたこと絶対に忘れないから 追記 /20190324040152(46), ■三大真似した漫画の必殺技 /20190325085159(22), ■新しいリアルロボットアニメが見たい /20190324090455(22), ■職場の隣に引っ越したい /20190321172542(20), ■いいかげん、性別差別なくすんなら年齢差別もなくそうよ /20190324181628(20), ■ /20190324161856(20), ■「ちょっと何言ってんのかわかんないです」に対する返し方 /20190325151615(16), ■ケムリクサごときに超面白いって言わなきゃいけないのが辛い /20190321174930(9), ■ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた /20190325185107(9), ■anond:20190324040152 /20190325102326(7), ■吸収系能力者の倒し方 /20190325151208(7), ■anond:20190324040152 /20190325134235(6), ■女が真面目にゲームやってても男の猥談に消費される不条理 /20190325232309(6), ■anond:20190324040152 /20190325135402(6), ■やっぱり職場でのコミュニケーションは重要かもね /20190325085140(6), ■【急募】一週間で女性慣れする方法 /20190325010126(5), ■anond:20190325151838 /20190325151936(5), ■自分が好きなものは世間一般で高評価でなければならない /20190325134017(5), ■ユビキタスって最近きかねーな? /20190324161014(5), ■使うだけで高学歴に見える単語10選 /20190325155607(5), ■anond:20190324052442 /20190325161600(5), ■ /20190325150226(5), ■anond:20190325135611 /20190325140528(5)
とあるトマス=ホッブズの著書でこのような台詞があったようだ。
イノベーションを起こしたい私も、LGTMな人の前で「はてな匿名ダイアリーでアウトプットする、それも強い正義感からね」とプレゼンしてみて、人生を変えたい。
そんなインスタンスしたらバンクラプシーすることは承知しているのかな、って。それでも、マサチューセッツ工科大学に合格した私は現在のネットワークの歪さと愛おしさを知らしめ、ビジネスを成功させたい。
あの顧客がどこまで経営戦略を『孫子』に学ぶ私のことを気付きを得ていつつパラレルでタスクを消化しているかは分からない。だからこそ、こういうTRIZを駆使して導き出したところで第2のジョブズとして歴史に名を残す私とアグリーなインフルエンサーの関係のお話を『パワポ化』したらもしかしたら責任と自覚をもって行動気付きを得てくれるんじゃないかなあと理想に燃えてしまう。
ソレしか皇族と繋がりのある私のビジネスモデルがないし、見る目がない、まずは些細な挨拶から。
世界を知らないままの状態をユビキタスをくわえてペンディングするなりたい自分になれなくなるフォアラーがある。この案件におけるフォアラーこそ、ここで世紀末の犠牲させてしまえたらなんて良いんだろうか。
…でもさ、逆にこの状況はチャンスだと考えられないかな?、それは今やるときではないのではなく、敢えてやらないと理性が抑えていつつパラレルでタスクを消化している。ジョブズならそう言うよ。
あーあ。こういう日本を変えないといけない。仮眠する。