「拡張」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拡張とは

2021-08-20

[] 無症状の人までPCR検査を行い、「下り搬送」「WEB診療」を築いた墨田区

墨田区行政としてまとも過ぎて草生える

というか他国地域医療のために地域病院・小規模病院(いわゆる町医者)の「グループ化」を行って実現できているのに

常識的に考えて日本だけ出来ないわけがないんだよな

結局、『やる気』と『政治手腕』と『科学無視しない』、この3つだけに集約される話だ

 

 

 墨田区のスゴさ


 

 墨田区は、50代のワクチン接種率が65・1%、40代が58・3%と他区を大きく引き離す。さらに自宅療養の割合が増えている現段階においては、自宅療養者への医師+看護師訪問診療オンライン健康観察、軽症で重症リスクの高い患者への抗体カクテル療法、区独自の優先病床20床を活用した中等症患者治療回復後の自宅への下り搬送と、「地域完結型」のコロナ戦略を打ち立てている。

 

 人口27万人の墨田区では、都立墨東記念病院(765床) が感染症指定病院として重症、中等症の患者を引き受けている。そのほかは同愛記念病院(403床)と200床以下の小さな病院が幾つかあるだけで大学病院はなく、町場の診療所が地域医療担い手だ。けっして医療資源が豊かとはいえない墨田区が、どうして先駆的なシステムを築けたのか。

   

じつは、墨田区の独行の始まりは、厚生労働省専門家会議(現・コロナ対策分科会)がPCR検査抑制していた昨春にさかのぼる。連日、墨田区保健所には区民から「熱があるので検査をしてほしい」と電話が入った。

 

 大多数の自治体キャパティ不足を理由検査を断っていたが、新任の保健所長、西塚至氏は「必要検査はすべてやろう」と職員鼓舞。自前の検査施設を立ち上げ、保健所医師自ら検体を採取した。西塚氏は、PCR検査の拡大に踏み切った医学的背景を、こう語る。

 

 「新型コロナ感染症では感染者に症状が出る前からウイルスが体外に出ており、かつ症状の強い人ほど多くのウイルスを体外に出すわけでもない。SARS(重症急性呼吸器症候群)やインフルエンザのように、発熱した人から感染源をたどっていくことはできないということを、武漢からチャーター帰国便の感染者や、横浜に入ったクルーズ船の感染者を数多く診療した墨東病院医師から聞いていました。従来の常識通用しない。無症状の人までPCR検査を広げないと感染者を特定できないとわかったのです」

 

 墨田区は、保健所に最新鋭の検査機器を導入し、民間検査会社を誘致して検査キャパを拡大。クラスターが発生すれば「ローラー作戦」と呼ぶ大規模検査実施し、陽性者を隔離する。

 

 その一方で、西塚氏は区内の医師会、診療所と病院責任者が参加するウェブ会議を立ち上げ、行政医療機関との連携を図った。

 

 昨年暮れから今年初めにかけての第三波では、ウェブ会議病院間の情報を共有し、回復した高齢患者地域の七つの病院が受け入れる「下り搬送のしくみを機能させる。墨東病院回復した患者は、次々と地域病院に送られ、病床の逼迫が解消された。

 

 

 保健所を大増員


 

 こうした積み重ねの先に、第五波の現役世代対応型の医療システムが構築されている。西塚氏は、その基本的な考え方を、こう説く。

 

 「公衆衛生(パブリックヘルス)を担う保健所役割は、インテリジェンス(情報分析)とロジスティクス(兵站)です。住民の心と体の健康を守るために地域に何が足りないか資源はどれぐらいあるか分析し、先を読んで人やモノを調達する。検査能力が足りなければ自分でつくればいい。住民ニーズは高いのです」

 当初、10人だった墨田区保健所マンパワーは、人材派遣会社から保健師(看護師)や区役所の他の部署から応援を含めて約100人に拡大している。西塚氏らは、今年5月、第四波で医療崩壊に見舞われた神戸市から医師を招いてウェブ会議で話を聞き、明日はわが身と病床の拡充に乗り出した。

 もともと墨田区には四つの入院重点医療機関」があり、そのなかの一つに区独自運用できるコロナ病床を13床確保していた。軽症者用の病床だったが、この墨田区優先枠を一挙に60床ちかくまで拡張するよう病院要請した。

 病院側は、これに応じ、7月初旬から墨田区優先病床が稼働する。さらに60床のうちの30床を中等症対応グレードアップ。そのうち20床が墨田区優先の中等症病床とされた。酸素投与やステロイドが使えるようにして8月上旬から中等症患者を受け入れている。

 

 

 オンライン診療軌道に乗った


 

 並行して、自宅療養者への医師訪問看護ステーション看護師の往診、オンライン診療による見守りを軌道に乗せた。8月6日時点で、墨田区には自宅療養413人、入院60人、宿泊療養126人の感染者がいる。全体の約7割が自宅療養だ。西塚氏は、自宅療養と墨田区優先病床の連携について、こう語る。

 「今回の波は、若くて軽症の患者さんが多いのですが、頭が痛い、お腹が痛い、薬が効かない、食べられないという自覚症状で重症だと思い、病院に行く、救急車を呼ぶ。つまり患者さんの不安が病床逼迫の大きな要因の一つなのです。その不安を減らし、安心の灯をどれだけ見せられるかが勝負です。だから往診やオンライン診療でひんぱんに連絡を取って、軽症の説明をし、治療をして落ち着いていただく。

 

 そして、もしも症状が悪化して中等症になったら、区の優先病床に入っていただく。ただ、この病床は区民共有の医療資源ですから回復したら休日でも夜間でも、退院していただき、ベッドを空けて、次の方が入れるようにする。10日間の療養期間中であれば民間救急車で自宅までお送りします。

 

 できるだけ軽症のうちに重症化の芽を摘む。そのために抗体カクテル療法も行っています

 

 海外治験入院・死亡リスクが約70%減らせるという抗体カクテル療法、まれインフュージョンリアクション(急性輸液反応)というアナフィラキシーショックに似た副反応も起きることから、国は登録した医療機関への入院で、発症から7日以内などの条件をつけて使用を認めている。

 

 墨田区では四つの入院重点医療機関が登録。軽症でも抗体カクテル療法の条件に合う人がいれば、区の優先病床で実施する。同愛記念病院では、7月下旬から8月10日までに16人の患者抗体カクテル療法の点滴治療を受けている。

 

 「区内の全症例を把握しているのは保健所ですから重症リスクがあって、比較的反応のよさそうな若い患者さんに抗体カクテル療法を受けていただいていますお金があろうが権力を握っていようが関係ない。公正に重症化しやすい方を見つけて、区の病床に入っていただく。いよいよ病床が足りなくなった場合に備えて、酸素濃縮装置を確保して、24時間対応医師が往診し、ステロイド剤も在宅で投与していただく態勢をとっています

  

 

東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86141?imp=0

https://www.nhk.or.jp/covid19-shogen/story/story18/450375.html

 

参考になりましたか

anond:20210824225348 anond:20210825095319 anond:20210911175403

2021-08-14

anond:20210814181850

膣に指2本入りませんって言ったらヤバいかな?

セルフ拡張は痛すぎて…

anond:20210710010704

うそう。プログラマー系の人にとっては、クラウドコード拡張からしかったね。インフラくんには悪いけど、作りたいことをすべて完結する今の時代って最高だと思うね。

2021-08-09

さすがにこれはド素人すぎひんか

AWSVPNを急きょ導入 全社展開までの“激動の5日間”

 社内システムを使えないと仕事が進まないため、シオノギ製薬グループの中には、テレワーク初日に仕方なく出社した人もいた。「想定していたよりも使えない」と従来のVPN危機感を感じた那須さんらは、拡張性の高いクラウドVPNを急きょ追加で導入する方針を固めた。

 「以前から、社内システムの開発の一環で、当社とAWSデータセンター専用線でつないでいたこともあり、AWSVPNを使うことにしました。VDIの導入も考えたのですが、マスターイメージ短期間で構築するのは無理だと判断しました」

 そこで、テレワークを始めた4月8日中に、シオノギデジタルサイエンスインフラ部門トップが、CIO兼任している副社長に「緊急対応策としてAWS Client VPNを使いたい」と直談判。9日に議論し、10日に許可下りた。「早速10日に、関係者が集まって動作検証を始めました」と那須さんは振り返る。

photo

シオノギ製薬グループが導入した「AWS Client VPN

 許可下りものの、設定に時間がかかると出社する社員が増え、感染リスク高まる那須さんたちは出社する社員を減らすため、急ピッチで準備に取り組んだ。すると、そこに思わぬ落とし穴があった。

 「VPN経由で社用の『Microsoft Office Outlook』に接続する動作検証をしたところ、エラーが出ました。認証に失敗し、『インターネット接続できません』と表示されるのです。どうすれば直るのか、見当もつきませんでした」

在宅で休日稼働、トラブル対応

 那須さんたちは途方に暮れた。タイミングも悪く、4月10日金曜日。週明けまでにVPNを増強し、社員テレワーク環境を整えるには時間がない。間に合わせるには、休日返上するしかなかった。「在宅で土曜日トラブルシューティング、日曜日動作検証を行うことにしました」と那須さんは振り返る。

 そして、土曜日ネットワークの専門知識を持つ社員が調べた結果、ルートテーブルの設定が漏れいたことが分かった。

 「デフォルトルート規定する際に、AWSVPNクライアントを経路に選択できていませんでした。既存VPN自動ルートを設定できており、AWSリファレンス説明文)にも記載がなかったので、自動で設定が完了すると思い込んでいたのですが、AWSは手動設定だったのです」

 こうして那須さんたちは土曜日トラブル解決した。日曜日動作検証には、休日にもかかわらず、研究開発系やバックオフィス系などユーザー部門の有志が参加。AWS Client VPN問題なく動くかをチェックし、自宅からでも社内システムアクセスできることを確認した。

・とりあえずVPNにしよう

・とりあえずAWSにしよう

VPN貼った後のテーブル確認してない

さすがに急いでたとはいえ・・・素人すぎひんかこれ。

anond:20210809172404

いや、だから今まで通りの「普通」の家族を持ちたい人はそれでいいよ。

婚姻制度もっと拡張すればいいのに、ってこと。

anond:20210808115958

本日未明、3丁目の住谷ギョルゲ氏27歳が1丁目1ブロック鈴木ミチザネ氏宅に窃盗目的での侵入判断しました」

「これを受けてペディア評議会は住谷氏の認識自動ダウンライトを即座に実行」

「住谷ギョルゲ氏は今後意識が落ち着くまで、『窃盗』という言葉・行動の代わりとして『草むしり』を認識するようになりました」

「ペディア評議会は住谷氏窃盗判断理由生活困窮のためと発表しております

「皆様におかれましては住谷氏への支援策として草むしりの代行依頼を募集しております

「詳しい料金や時間設定におきましてはペディア評議会HPをご覧ください」

「住谷氏の今後についてはクラウドファンディングでのワークプラン創出を予定しております

テレビでは今日地方のさえない男性アナウンサーがご近所ニュースを読み上げている。

私はソーメンをすするのを止めて、「うちの草むしりも住谷さんに頼めばよくない?」と母に呼びかけた。

「嫌よ。空き巣しているつもりでうちに来るんだから、草むしりするの夜中とかでしょう。気持ち悪くて眠れないわ」

母はちらりと窓の外の庭を見ながら答えた。

やはり雑草の伸び具合は気になるらしい。

「たぶん留守中指定もできると思うよ。お母さんが手続きが面倒ならおこづかいくれるなら私がしてもいいよ」

「あたしはダウンライトゥンを利用するのが嫌いなの。悪事判断たからって利用するのは社会的制裁みたいで前時代的だわ」

今日も母は手ごわい。しか夏休み明けまでにどうしてもあと2000円だけほしいかあきらめるわけにはいかない。

「そういうダウンライトゥン差別の方が古いよ。報酬は払うんだからただの社会的支援よ」

社会支援なら、彼がオーバーライトされてクラファン開始されてから依頼するわ。どうせ悪趣味なペディア協議会のことだから草むしり会社の立ち上げでもさせるでしょ。この話はおしまいおしまい

そう言って、母はごちそうさまをして、自分食器を片付け始めた。

 「それで今回は何が欲しかったの?」

 ソーメンを食べ終わった私に、麦茶を注いで私に手渡しながら母は言った。

もう少し、座ってなさい、話をしましょうということらしい。

「ほしいって何のこと?」

「さっきの草むしりの依頼でお小遣いが欲しいって言ってたでしょ。欲しいものがあるなら直接言ってくれればその分の代金は渡すのに」

だってさー」

だっても何もないわよ。言ってごらんなさいよ、化粧品?服?それともどこかデートでも行くの?」

思春期にはどうも面倒くさいモードの母だ。

「そんなんじゃないよ。言っても買ってくれないでしょ。ペディア20thアニバーサリーバージョン

母は露骨に嫌な顔になる。

あんた、脳内メモリどんだけ拡張するつもりなの?もう入っていない言語の方が少ないんじゃない?」

「そんなんじゃなくてさー、今度のペディアには動画20倍速再生理解モードが入ってんの。10年分くらいアニメ知識足りなくて、友達との話についていけなくてさー」

母と私は同時にため息をつく。こいつ話が通じないわとお互いに思っているのだろう。

「ペディア19じゃダメなの?今度のペディア20メモリ拡張の他に15年ぶりの語彙アップデートもあるでしょ?少し様子を見た方がいいんじゃないかしら」

また母はどこかで陰謀論をかじってきたらしい。

「語彙だけじゃなくて知識技術アップデートもね。相対性理論理解から大型クレーン運転技術まで。ペディア前は習得困難とされていたものだって引用と実行に1秒もかからない。そんな世界の転換からもう20年も経っているんだから少しはペディア開発会を信用したら?」

今どき、ペディア4を使ってるのはお母さんくらいよとも言ってしまいたくなる。

「あたしだって信用したくないわけじゃないの。さっき気持ち悪いって言っちゃったけど、ペディア犯罪抑止目的での思考監視認知変換でたしか犯罪世界からなくなった。でもそれと同時に無くなった言葉もあるじゃない」

まあた、この話だ。母と同世代かそれより年上のインテリ死語)たちはこの手の話題が好きすぎる。

はいはい禁語ね。差別的な言葉やそこまでいかなくても過度に区別する意味のない言葉、体に害ある行動や文化言葉が語彙としてペディアから削除され、認知すらできなくなる」

私はかぶりを振った。

「それの何が悪いの?歴史理解必要言葉については多くの注釈付きで別の妥当言葉に置き換えられるだけだし、ペディアが禁語にしたとしても、新しく発見され別の言葉が充てられるだけのケースもあるじゃん。あの何だっけ、日本版ワンピースサンジが吸ってるの」

「『タバコ』ね」

母はペディア4使いの古い語彙を言ったのだろうが私には『ね』しか聞こえなかった。

「たしかに私はその言葉を聞くことすらできないけど、『ケミリル』って同義言葉は知ってる。そんなワンピースを読んだオタクが作った語彙が生まれ私たち世代には広がってる。消された言葉でも必要言葉なら再生産されて拡散される」

「でも何度再発見されて再生産されてもペディア評議会弾圧されて消される言葉もあるわ」

うつぶやく母は悲しそうな眼をしていた。

「それって本当に差別的な蔑称とか区別することが社会的害を及ぼす存在に対する言葉だけでしょ?不必要じゃん」

あんたにはわからないでしょうけど、侮蔑的言葉を言ったり、書き込んだりすることに自由を感じた世代もいるのよ」

「ただの懐古趣味でしょ、そんな非生産的なことこそアップデートしなきゃ」

母は少しためらいながら「それがあたしたち世代には人間らしいことだったの」と言った。

「私にわからない言葉使わないでよ。何らしいって言ったの?」

「『human』」と母は言うが私には認識できない。

「さあ午後は『人間』らしいことしましょ」と母は立ち上がって言った。

「何言ってるかわからないんだから意地悪しないでよ、何するの?」

「庭の草むしりよ。手伝ってくれたらペディア20のことも検討してあげるから

「本当?絶対からね」と私も立ち上がった。

から見える草はボーボーで今日も夏は暑い

2021-08-08

anond:20210808122124

全員って勝手主語拡張するなよ

そういうのオタクの悪いトコやぞ

anond:20210808112025

星新一安部公房三島由紀夫天才だったなぁ。雪国は、今でもノーベル賞取れるかなぁ?、って感じがする。そういえば、この度の文学賞音楽にも拡張してくれて良かったと思う。

2021-08-07

顔出しとカオナシで分断するインターネット

YoutubeTiktokやインスタはみんな顔を出している。

はてなTwitterニコ動はみんな顔を隠している。

結局、陽キャ陰キャの違いだよなぁ。

現実拡張するツールとしてネットを利用する顔出し陽キャという勝者、そして現実逃避のツールとしてネットを利用するカオナシ陰キャという敗北者。

現実での無力感ネットにも侵食してきて、敗北者はネットからも逃避するとしたらどこへ行く? とりあえず自殺で生まれ変わりガチャに期待しとけ。

2021-08-06

anond:20210805213757

逆に考えるんだ。「〇〇前のはてブ雰囲気に戻らないかな〜」という風に昔を考えるのだ。

HIV前のはてブ雰囲気に戻らないかな〜

セックスパーティしたいね」「今日荻窪セックス教団にミク尊師布教100人きり)だって。」「セックス地球を救う」

オウム前のはてブ雰囲気に戻らないかな〜

松本サリンだってさー」「尊師」「マハーポーシャでパソコン自作したい」「ああ言えば上祐

大戦前のはてブ雰囲気に戻らないかな〜

鬼畜米兵」「満州拡張しよう」

2021-08-05

段落した「GIGAスクール構想」、学校IT化は進んだ? 教育現場に残る課題

 2019年12月文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」。これは教育IT化に向け、1人1台の端末環境を実現するという構想だ。当初は23年度までに整備を行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大による自宅学習需要から20年度中へ前倒しになった。

 21年度に入ってすでに4カ月たつが、教育現場はどう変わったのか。現職の教員から校長教育委員会、有識者などさまざまな視点から現状を探ってみた。

今まで目立たなかった“ITスキル持ち”が活躍

 GIGAスクール構想の中で子供学習用端末として配られたのは、Windows搭載PCChromebookiPadのいずれか。OSや機種の選定は各自治体の教育委員会が行った。学校ではそれらの端末を使ってさまざまな授業が行われている。

 東京都内Chromebookを使う小学校に勤務する鈴木教員仮名)は、画面に自由文字や図を書けるデジタルホワイトボード活用。「子供たちがホワイトボードに書いた意見を共有して、全員が同時に見られるようにしました」(鈴木教員)と話す。その結果、今までは授業で発言しなかった子が自分意見を出すようになるという効果が生まれた。

 鈴木教員は今後、デジタルホワイトボード経由で他校と交流する授業もやってみたいと期待を膨らませる。将来的には、遠方に住む人に授業してもらったり、他国の子供たちと交流したりできるだろう。

 ある小学校校長は「ITが得意な教員は今まではそんなに目立ちませんでした。でも今では子供にも他の教師にも頼られて大活躍しています」と話す。今まではITスキルが高くてもそれを生かせる場面がなかったのだ。

 子供の方でも同じことが起きている。「発表資料動画を使いたいという子が出てきたとき、もともとPCが得意だったインドアの子供が教えてあげる場面があります」という話を複数教員から耳にした。

「端末を持ち帰らせたくない」 教師本音とは?

 教育面ではメリットもあるが、困りごともたくさんある。学校が苦慮していることの一つに、家庭への端末の持ち帰り問題がある。持ち帰りが始まっている学校ではトラブルも続出している。よくあるのが「子供YouTubeを見るようになって困る」という保護者からの苦情だ。

 「アダルトサイトなどはフィルターがかかっていますが、YouTubeゲーム制限がなく、学校の方で閲覧を止められません。学校ではもちろん『必要以上に見てはいけない』と指導していますが、家の中のことは……。家庭のことは家庭で対応してほしいというのが正直なところです」と都内小学校教師はこぼす。

 端末の破損も課題だ。公立校教師経験もある情報通信総合研究所特別研究員平井聡一郎氏によると端末の保険料問題になっているという。

 自治体によっては、端末を家に持ち帰って故障させた場合は、過失・故意わず保護者負担とするところもある。

 「しかし、そもそも破損時のための保険を付けていなかった自治体の方に問題がありますリースなら保険が付いていますが、端末にかかる費用を安くするために買い取りにしたのではないでしょうか」(平井氏)

 子供の通う自治体保険料を払ったか否かで、家庭の負担が大きく変わるリスクが生じるというのは、保護者立場なら納得いかないのも無理はないだろう。

 また、自宅の通信環境問題になっている。家庭の通信状況は学校で把握できないため「通信できなかったか宿題ができなかった」といったことも起きる。

 夏休み明け以降に端末の持ち帰りが始まる学校も多く、教師は戦々恐々だ。端末の持ち帰りについては、まだまだ試行錯誤が続きそうだ。

教育予算の差が子供格差を生みかねない

 今回の取材教師から最も多く聞こえてきた困りごとは「学習のためのアプリ子供たちの端末に入っていないこと」だった。

 GIGAスクール構想で子供学習用端末の購入に充てられた補助金子供1人当たり4万5000円が上限だ。この金額があれば端末代は賄える。しかし、教師たちが使いたかった学習アプリなどが入れられなかった自治体も多くある。本格的に活用しようとなると現場では不足感が否めないようだ。

PCメーカー各社の多くは、GIGAスクール構想向けとして4万5000円程度のPCを展開している

 4万5000円を超える金額について自治体が追加で上乗せするのは自由だ。アプリサービス各自治体の教育委員会が一律に導入を決めるのだが、教育委員会が自治体財政部局に掛け合って予算を獲得しなければならない。

photo

四條畷市教育委員会の植田司教育長(四條畷市Webサイトより)

 大阪府四條畷市教育委員会はクラウド型の授業支援ツールを導入するため、予算獲得に奔走した。

 「国の示す標準仕様範囲でもIT活用した授業はできますが、ミドルウェア的な共通基盤となるツールを導入すれば、授業の生産性効果拡張性がより向上すると考えました」

そう指摘するのは、四條畷市教育委員会の植田司教育長だ。植田さんは日本IBM出身で、大阪府立の工業高校校長を務めたのちに四條畷市教育長に就任したという異色の経歴を持つ。

 IT活用スピード自治体によって大きく差がついている。同じ東京23区内でも、港区2012月時点で全員にiPadが行き渡ったが、足立区は21年7月の時点でも小学校で端末の配布が完了していない。

インフラ整備は途上 仕組みの問題も山積み

 教育委員会がやるのは端末やアプリの選定だけではない。学校インフラ整備も教育委員会の仕事だ。

 校内の通信環境が悪く、インターネット接続しづらい、通信速度が遅いこともある。これは必ずしも校内のアクセスポイント課題があるわけではない。自治体によっては教育委員会のサーバを経由してインターネット接続するようにしているケースがあり、通信速度の上がらない要因になっている場合もある。

 データの保管場所にも問題がある。ある自治体ではセキュリティ上の理由で、教師たちのデータ教育委員会のサーバ子供たちのデータ学校サーバに保管され、互いのデータが送り合えない仕組みになっているという。そのため教師の端末から子供たちの端末に課題を渡そうにも、職員室にある専用端末にデータを移し、そこから子供たちに送付するという手順を踏まねばならないという。

情報セキュリティには甘さも

 情報セキュリティには敏感な一方で、パスワード管理には甘い部分があるようだ。

 「子供パスワードを書いた紙を持って帰ってきました。パスワードを紙で管理するのは非常識。娘にパスワード重要性をしっかりと伝えて2人でパスワードを変えたのち、学校には『現状のパスワード管理体制には不備がある』と伝えました」

 そう語るのは、横浜市小学校に娘を通わせる前田さん(仮名)だ。IT企業エンジニアであるため、学校パスワード重要性を説明すらしていなかったことに驚いたという。

IT化で教師役割にも変化が必要

 こうしたさまざまな課題はあるが、GIGAスクール構想がもたらした変化の萌芽も確実に見られ始めている。これから現場はどのように変わっていくのだろうか。

 前述の平井氏は「教師ITスキルはまだ高くないが、それは彼らが悪いわけじゃない。授業で使ったことがないかイメージが湧かないだけでしょう。問題自治体ルールで縛ったことです。『iPadカメラ禁止』『クラウド禁止』『YouTube禁止』なんて縛り方を間違えている」と指摘する。

 「大切なのは『こういう授業をやりたい』というビジョンを持つことです。それがなければ、紙をタブレットに置き換えただけにすぎません」(平井氏)

 「ある学校美術の授業では生徒の自画像クラス全員で共有し、いいと思ったところにみんなで付箋を貼る。こういう工夫が簡単にできるようになっています現在の授業は、教師知識伝達が7割、子供情報取集をして自分で発信するのが3割という配分ですが、これを3対7に切り替え、子供活躍する授業にしていくべきです。端末や通信環境問題より、まずは教師意識を変えないといけない。それが最大の課題です」(平井氏)

 「教師ティーチングが主から、ファシリテートを主とする役割に変わっていく」――植田氏もそう断言するが、それはつまり教師存在意義の大転換である

 21年7月、まだ準備中デジタル庁がGIGAスクール構想に関して教育関係者へのアンケート募集を始めた。今現場で起こっている課題感をヒアリングするのが目的とみられるが、文科省へのプレッシャーという意味もあるだろう。過渡期の試行錯誤が続くが現場は全力で戦っている。「どこへ向かえばいいのか」を国や首長が明確に示すことがその支えになるだろう。

2021-08-04

作業効率ツールサクサク作ってゆきたい

週に1回くらいの頻度でやる作業がある。

それの効率化をしたいのだけど、ツール作るのが面倒くさい。

なんか5分か10分位で拡張性の高いどえらいツールを作れれば良いんだけどなあ。

前々からそろそろ会社辞めるかって思ってるのもあって、イマイチ乗り切れんね。

2021-08-02

anond:20210802223111

例えば同性婚同性愛者の権利拡張と捉えられるからLGBT関連の人権活動家LGBT拡張主義と言えるんだけど君の中ではそれも差別主義なのかな?

人権が不当に制限されて差別されている人間が、人並みの権利を求めるだけで差別主義ってすごいね

2021-08-01

anond:20210731234419

アメリカ道は公共投資国土広すぎて、日本ヨーロッパみたいな舗装された道を期待しちゃだめ。それに、雪国から、水が舗装した道路の隙間に侵入して膨張拡張して、舗装した道も春になると穴だらけになるから仕方ない。

あと、アメリカ人にとって車は防御装置の1つ。マジで車でATMにて現金を下ろすのは、安全のため。消して、怠惰じゃない。銃なんかも、車のフロントガラスで命のリスクが低下するから、むしろ事故死よりはマシ。軽装備の銃だったら、車の金属保護してくれる。本気じゃない殺人は防げる。

あと、アメ公の一旦停止(yield)は雑なんで、巻き込み事故必須。馬車という歴史的な背景があって、仕方がないけど、絶対自転車アメリカ公道運転すると死ぬ覚悟がいる。俺はアメリカ自転車は乗りたくない。

2021-07-29

おいおいChromeまじかよ

さっきChromeアップデートしたら広告表示されるようになって

あれ?と思って拡張一覧見たらuBlock Originがぶっ壊れてて修復したらいままでの設定全部消えた

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

数年かけて俺が作ったルール吹っ飛んだんだが?どうしたらいいのこれ?また再構築するの?

つらい

2021-07-28

国民一般的宗教的感情」はしゃーない

[B! 司法] 「国民の一般的な宗教的感情」を害したので有罪。孤立出産で死産したベトナム人技能実習生、地裁判決の中身(望月優大) - 個人 - Yahoo!ニュース

 この件、既にブコメでも言われてるから敢えて書く必要はないかもしれないが、「国民一般的宗教的感情」が持ち出されるのは仕方ないと思う。

 誤解無いように言えば技能実習生だったリンさんに対して下された判決のもの妥当だと言ってるわけではない。「国民一般的宗教的感情」の中身や適用範囲には議論余地があるが、「国民一般的宗教的感情」という概念自体はやむを得ないというお気持ち

2021/7/29 18:30追記

Q. 「国民一般的宗教感情概念自体は仕方ないにしても有罪に導くロジックおかしいのでは?

A. 実際のところ実務的な論点はそっちの方が重要だと思うよ!このエントリ死体遺棄罪の保護法益は「国民一般的宗教感情」としか言えないしそこはしゃーないって話しかしてないからね。「殺人罪保護法益は『人命』です」ってエントリだけじゃ実際の事件に対して殺人傷害致死か過失致死か、正当防衛緊急避難か、手術の失敗みたいな仕方ない事案なのか、責任能力はあるのか、そもそも被疑者犯人なのかetcなんて語れてないというのと同じです。

2023/3/24 20:30追記

ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK | 事件

 最高裁逆転無罪判決が出たようです。かなり珍しい形ではないでしょうか。難しい判断だったか愚考しますが個人的には良かったと思いますNHKのこの記事論点網羅していて良い記事ですね。技能実習生に対する妊娠出産に関しての不適切言動について「出入国在留管理庁が去年初めて……実態調査を行った」レベルなのは今まで行われてなかったのかと愕然とするものがありますが…。

 制度に関する有識者会議現在開かれています。この事件を通して技能実習制度が孕む問題について真剣社会的議論が行われることを切に望みます技能実習制度の抜本的な改革が叫ばれてもう20年以上経ちました。その間に訴訟が起き労働者性が認められ、法が変わり労基法適用されるようになりましたし、外国人技能実習機構という新しい組織がなんかできたりもしました。もちろん状況の改善がなかったとは言いません。しかし一方でずっと同じ問題が指摘され続けてもいます。そろそろこの問題に決着をつけてほしいと願うばかりです。

死体損壊・遺棄罪は宗教項にある

刑法

24章 礼拝所及び墳墓に関する罪

第188条

1 神祠し、仏堂墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

2 説教礼拝又は葬式妨害した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

第189条

 墳墓を発掘した者は、二年以下の懲役に処する。

第190条

 死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する。

第191条

 第百八十九条の罪を犯して、死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

第192条

 検視を経ないで変死者を葬った者は、十万円以下の罰金又は科料に処する。

 まず刑法の建て付けとして死体遺棄罪を含む死体損壊罪等(190条)は「礼拝所及び墳墓に関する罪」という章の中にあるんだよね。同じ章にある第188条は「礼拝所に対し、公然と不敬」をした人間を罰するもの礼拝所不敬罪)だったり第189条は墳墓の発掘者を罰するもの(墳墓発掘罪)だったりで非常に宗教的な内容。なので190条も宗教的な項目だと見るのはそこまでおかしくない。もちろん猥褻関係の罪のように同じ章でも個人法益保護社会法益の保護と分かれてるものもあるので必ずしもというところではあるんだけど。実際192条は明らかに性質が違うので。

墓地、埋葬等に関する法律

第1条

この法律は、墓地、納骨堂又は火葬場の管理及び埋葬等が、国民宗教的感情に適合し、且つ公衆衛生その他公共の福祉見地から、支障なく行われることを目的とする。

 関連して墓地埋葬法では宗教的感情理由墓地や埋葬に関わる規制を行うと明示している。

感情保護

 しかし、それでも死体損壊罪等は宗教的側面から逃れられないだろう。と、その前に感情保護法益にできるのかという話をしなければならない。

 確かに刑法において感情保護法益にするのはあまり好ましく思われていない。例えば侮辱罪について保護法益名誉感情とする説もあるが人気はない。刑法は謙抑的でなければならないのに安易感情理由にした規制を認めれば際限なく広がりうるからだ。社会秩序としての「国民一般的宗教的感情」が云々と言った時も何とかして法益の最終地点を社会秩序とか宗教的風俗とかそういうところに落とし込もうという謎の努力垣間見られる。

 しかしはっきり言えば第188-191条は基本的に「宗教的感情」を保護法益とするものだと理解されることが多い。礼拝所不敬罪についての高裁判例を見てみよう。

……思うに、同条は、国民宗教的崇敬ないしは死者に対する尊敬感情を害する行為処罰するものであつて、そのいかなる行為がこれに該当するかは時代によつて同一ではないであろう。しかしながら、今日のわが国の公衆一般感情としては、特に清浄を保つべ場所たる墓所区画内において放尿するがごときはなお明らかに墓所神聖を穢すもの観念されるのであつて、このことからさら推して考えるならば、たとえ現実には放尿しなくとも、放尿するがごとき格好をすること自体、見る者をしてその墓所に対する崇敬の念に著しく相反する感を与えるものといわなければならない。……

東京高判昭和27・8・5

 いや、判例がそう言おうとも礼拝所不敬罪(188条1項)と説教妨害罪(188条2項)についてはあくま宗教的自由保障なんだという意見はありえる。墳墓発掘罪(189条)についても確かにそう言えなくもない。これらは他者宗教的行為に対して害をなしていると言う立論もできなくもないからだ。

 しか果たして死体遺棄損壊他人宗教的行為に害をなしていると言えるのだろうか?やはり死者への崇敬の念という宗教的感情説明せざるを得ないのではないか(通常189条に対してもこう説明される)。

 これはつまりそもそも何故死体はここまで保護されるのだろうかという問題である。何故器物損壊罪では飽き足らず、死体損壊罪を特別規定したのだろうか。感情を持ち出したくないなら死者の生前人格権の延長と見なすという方法はある。それでも権利主体でもない死体法益帰属主体となりえるのかという疑問は湧く。しかもこれだと生前火葬拒否していた人間火葬したら人格権否定として死体損壊罪の構成要件に該当する可能性まで生まれしまう。

 実際のところ死体が敬意を伴って丁重に扱われ慰撫されるのは生きている我々でしかない。死体が傷つけられたのを生命への侮辱と見るのはそれこそ素朴な「宗教的感情」ではないか無宗教を自認する人間の多い日本では宗教的感情と死者への敬虔を別と考えたくもなるかもしれない。ナイーブな気がするが、まあ宗教的でない普遍的感情としてもやはり「感情」が保護法益であることを否定はできていない。「国民一般的感情」としても問題は変わるわけではあるまい。

 まあネットでは「お気持ちカード切ればゲームに勝てる感じだしまネット上の議論なんてそんなものでもいいのだが、現実を見るとそう簡単に割り切れるものでもない。今回は刑事なのでちょっと違うが民事名誉毀損では「名誉感情”」が保護されることになっている。「お気持ち」と法で言う「感情」は同じじゃないと言えるかもしれんが…本当にそうかなあ。実務的にはどういう感情というかお気持ち保護されるべきかみたいな方が喫緊課題なんじゃないかな。ネット上の議論はその辺り無視して話をできるからやりやすいですな。建設的になってるかは知らんけども。でもはてブAPIも非建設的なコメント建設的と認識してる気もするからまあヨシ。

一般的

 「一般的」とか勝手に言うなというのは分かる。ところが刑法判例を見ると「普通人」だの「通常人」だのという言葉もそれなりに見る。

 最高裁様が決めた悪名高き刑法175条「わいせつ概念定義を見てみよう。

……徒に性欲を興奮又は刺激せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義に反するもの……

最判昭和26・5・10

 「普通人」「正常な」ってなんだよ。そもそも羞恥心みたいな感情を害することを軽々と要件にしていいのか。何らなら「善良な性的道義」もよく分からないが、しかしまあこの定義は脈々と受け継がれている。ただ、正直に言えばこうした罪状はこういう言い方しかできない部分が無いではない。

 もう少し言えば他の罪状でも「通常人」を持ち出すしかない部分はある。例えば過失の認定をするのに危険が発生することを予見できたのか、という思考実験を行わざるをえない時もある。その際に通常人から見て予見可能性はあったのかと考えるのである。そうでなければ、被疑者が「自分には危険は予期できなかった」と言えばそれに反する証拠を提出できなければ全て無罪になってしまう。過失犯は立証困難になり死ぬというわけだ。

 それと実際上の問題としてわいせつ概念や死者への敬虔の発露の方法時代社会によって大きく異なることは留意せねばなるまい。わいせつに関しては女性の胸の扱いとか見ると分かる気がするんだけど、下着姿の女性公然わいせつになったりというのはある時代ある社会ではありえないことだろう。今の日本では実際に逮捕されたりしてるけどね。死者の扱いもやはりその場所その時の習俗に大きく左右されるのは分かるだろう。だからこそ「一般」「普通人」みたいな限定をかけておいてあまりにも硬直的で時代遅れにならないようにしてる部分はある…のかは分からないんだけどたぶんそう。

 ただまあ「一般」も「普通人」も「通常人」も裁判官想像上の産物しかないので注意を向けなければならないのも確かではある。どうしても恣意的になるしそうなると罪刑法定主義からしてどうなんだって話にはなるし。今回の件も宗教的感情という言葉のものよりそういうとこが問題なんじゃないかな。




余談:外国人技能実習生に対する妊娠禁止規定違法です

 これはもう労働法妊娠による不利益取り扱いを禁じていて、その労働法技能実習生適用されるよう法改正した時点で自明ことなんだけど、何故か未だに妊娠禁止とか恋愛禁止とか決められてたりするんだよねえ…。技能実習生に対しては日本労働者と同じ扱いしなくていいと思ってるのか、そういうヤバイ労働環境から日本人が来なくて技能実習生代替せざるをえないのか分からんけど。

 裁判例としては最初期の2013年の地裁判決の内容を紹介しておく。

(事例)

 中国人技能実習生女性中国の送り出し機関妊娠禁止規定を結んでいた。ところが来日食品加工会社で働き始めてから6ヶ月後に妊娠が判明した。

 すると日本の受け入れ団体(監理団体)は妊娠理由強制帰国させるべく抵抗する当該女性を拘束して空港連行した。なおも女性抵抗空港保護される。

 こののち女性流産女性はこのことで記者会見を開いたため会社解雇された。

結論

 ・妊娠禁止規定不適切解雇無効

 ・帰国強制流産には因果関係がある

 ・会社団体は未払い賃金損害賠償を払え

参考:妊娠を理由に帰国迫られ「流産」 元実習生が勝訴した「裁判のポイント」は? - 弁護士ドットコム

 技能実習生に対しては非人道的行為がわりと行われてたりするので法の限界事例みたいなのがしばしば起こる。会社所有の寮にカメラがあって盗撮されてたという事例なんかははてブでも話題になってたが実は日本法体系の間隙を突いた問題なんだよね。迷惑防止条例公共の場限定してることが多いか会社所有の寮みたいな私的空間には適用できず、そういう時に拡張して使われる建造物侵入罪は所有者が被害届を出さないと適用できない。軽犯罪法の窃視の罪にはなりそうだけど、迷惑防止条例拡大解釈した建造物侵入罪でとりあえず対応しておくという実務というかちゃん法整備してないツケ。閉店した後の店とかも公共の場ではなくなるので実は真摯議論する必要がある部分だと思うんだけど、まあこういうことが技能実習制度で分かるというのは平常人間が受けない仕打ち技能実習が受けやすいということでもあるんだろうなあ。違法状態が常態化してるのおかしいですよ。

anond:20210704000416

退化してるかどうかは俺たちが死んだ後じゃないと評価できないな

福祉とか言われてたナチスドイツ評価も今じゃアレだし

ナチスドイツは「国家社会主義ドイツ労働者党」なんだから、高福祉なのは当然だろ。選挙マニフェストで選ばれて、実行しようとしたら「自国の歳入じゃなんとかなんないから、海外征服して被征服民の資本をあてに拡張する必要があった」のだからアウトバーン化学兵器の発展が必要だったので、戦時体制で発展したのを「今の日本が貧しくなった」からと言って、国家〇〇主義をやるなんて正気じゃないですよ。お前の主張のために、未来日本人を貶めるなよ。

anond:20210727032939

無料ブラックリスト10枠。

それを無制限拡張する権利が年間300円ぐらい。

 

プレミアム会員限定の人気ブコメランキング

無料のうちも3位ぐらいまで見れる。

2021-07-23

海外WoWからFF14への移住が何故発生しているかの話

自分も一応現行WoWを撫でる程度に経験済みの感想海外プレイヤーが良く言っている事の箇条書き。

当然間違ってることもあると思うから参考程度で。

プレイヤーの質がとにかく悪い

酷い、もう本当に酷い、LoLよりマシってぐらい。

撫でる程度にやってた自分ですら感じる治安の悪さがある。

NALoLよりマシっていうのは日本語で言うとスラム街みたいなもの

これは根底PvPがあるからという話もあってここを見るのが一番いいかもしれない。

https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html

海外勢が言うにはFFXIV治安の良さはMMOにおいて奇跡的なものだとか。

仕様が究極的に初心者に優しくない

上記プレイヤーの質にも関係してくるけど、WoWは気軽にkickするゲームになってる。

DPSが低かったり戦術理解してないプレイヤーはとりあえずkick。

当然こうなったのには業者とか放置して戦利品だけガメるカス過去めっちゃいたという理由があるにはあるんだけど。

これの余波で本当初心者がそれに巻き込まれしまう事が多々ある。

レベルシンクというもの存在しないのでインスタンスダンジョンにいくと廃人一般人の火力差がメチャクチャな事になっちゃうのも

要因の1つとしてある。

開発の態度が高圧的

これは長年の積もり積もった部分で、WoWに限らず割と北米ゲーム会社自分とこのフォーラムはもとより

Redditの/WoWかに開発者降臨して質問に答えてくれることがあるんだけど、

そこでの返答が高圧的だったり、良くわからなかったり、煽ったりしてくることがよくあった。

そういう態度がBlizzConみたいなファンフェスでもそういう事が見られることがままあったそうだ。

これも結構な人が言及してて、WoW開発陣とプレイヤーとのコミュニケーションがうまくいってない、というのは向こうのプレイヤーのほぼ共通認識になってる。

レイドをギルド依存しすぎている

WoWギルドは1つしか所属できない、これ自体は当たり前の仕様

問題レイアタックギルドが密接に結びついてるためにRaidやるギルド所属しないと一定難易度以上のレイドがかなり遊びづらい事。

一定難易度以上のレイドをやるギルドは出席率、装備の強さの基準値をある程度下回ると追放、という形を取る事が多い

特にWoWRaidにかかるプレイヤーFF14の2倍以上必要なので出席率はとても重要

一昔前ならそれで良かったんだけど、今はもうプレイヤー層の大半をカジュアル勢が締めていて、

そういうプレイヤーはそういったレイギルドに入りたがらない、もしくは入ってもすぐ辞める。

そしてWoWレイドの面白さにかなりのフォーカスを置いているので、そういったカジュアルプレイヤーからするとWoWはやることがないゲームになってしまう。

野良でも出来る最低難易度Raidもある(FF14アライアンスレイドより簡単)けど本当にすぐ終わっちゃうしね

サブキャラ存在ウィークリー消化の重さ

多分これが一番大きい。

WoWは1キャラにつき1職業原則で、他のジョブを楽しむならサブキャラalt)を作るしかない。

これ自体普通の事だけど、その時のDPSランキングとかギルド内のバランスでその拡張の間だけ

サブをメインに切り替える、とかいうことを割と普通にやる。

サブキャラをそのように活用するとなると当然いろいろなアンロッククエストを2キャラ、人によっては3キャラキャラ分やらなければならなくなるし

ウィークリータスクの消化時間も倍々に積み上がる。

特に今のWoWは強くなる為にウィークリータスクの消化が必須になっているので、やらないわけにはいかなくなる。

だいたいウィークリーを消化するのに1キャラあたり最低でも4時間か5時間ぐらい。

それがキャラ数分かかる、そりゃしんどいよね。

多分、ちょっとでもWoW知ってる人は1職業複数ビルドがあってそっち使えばいいんじゃないの?って思うかもしれない。

でも現状でサブキャラ使うぐらいにきちんとプレイしてる人にとってはその中で一番強いビルドしかほぼ選択肢がないので

実質的に選ぶ余地ってなかったりする。

シナリオに直接介入できない

WoWシナリオWorld of Warcraft名前の通り、Warcraftという原作ベースにした物語になっている。

からシナリオプレイヤーは直接的に介入できない、ストーリープレイヤーが直接的にWarcraft原作キャラを殺すとか

そういったことは殆どない、あくまでもWarcraftキャラクター同士のお話がずっと続く

原作原作から当たり前といってしまえばそれまでなんだけど、悪く行ってしまうとプレイヤーはずっと蚊帳の外

観客席で舞台を見せられているようなもの特に今の若い世代そもそもWarcraftってものに触れたことがない人も

かなり多い。そういった面もあってシナリオ面白くないって話がフォーラムとか/WoW結構出てはいたんだけど、

当然ながらWarcraft原作ファンや長年やってる人からすれば何いってんだこいつ…ってなってぶっ叩かれる。

そういったトラブルもあってお話を楽しみたい勢(だいたいカジュアル)がどんどん消えていった。

こんなかんじ、WoWが潰れるなんてのは微塵も思わないし、また神パッチが当たればモリっと復帰する人も増えると思うけど

少なくとも今回のShadow landsと、その7ヶ月後に出たパッチの評判はとても悪い、

その前の拡張も評判がかなり悪いのでここ最近ブリザード絶望している人がいるのは当然だと思う。

昨日今日じゃなくて足掛け5年ぐらいの話だからねこれ。

続きのお話

https://anond.hatelabo.jp/20220425012044

2021-07-22

ポケモンGo不正だらけということについて

元ネタ

チートルール違反常態化しているゲーム

anond:20210720123332

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210720123332


ポケモンGoチートありきで楽しむゲームである


上の増田の条件にほぼほぼあうのはポケモンGoだと思う。ある程度ポケストがある街を歩けば、端末複数持ったおじさん達は1日一人くらいは見かけるし、ジムは明白に複垢位置偽装占拠されているし、通称ブランコという歩数稼ぎのアイテムを使えば家の中だけでポケゴーをプレイできる。もちろん町中にあってもオートでゲットできる規約違反サードパーティ製のグッズを使えるし、コミュニティに入ればこれらのどれかしらは目にする。ほとんどのコミュニティ規約違反を「表向き」は禁止しているが、実際はやりたい放題だし見つからないようにプレイするというのが暗黙のルールであることは誰でも知っている。

そもそも規約違反であることを意識していない場合も多い。SNSには堂々と複垢を名乗る人が多いし会う人のなかに自身複垢であることを告げるパターンはかなり多い。コミュの中で引退勢の垢を引き継ぐことは一種伝統だったりする。

Youtube違法動画をみるのと同じ感覚でポケゴーをしている人は気軽にそういう不正行為をしている。これは事実であり肌感覚としては3割強がそれに該当する。もちろんそれは目に見える分だけだ。実際はより多いだろう。単にサーチツールを使うだけの人も規約違反に加担しているのは明白だ。そういうのを含めれば、ポケモンGoをしているプレイヤーで不正行為に全く加担していない人など存在するのか疑うレベルだ。


かに複垢ポケモンGoでは禁止されている。しかしそれ自体ゲームに多大な悪影響を及ぼすものではないのは明白だ。

学校における「廊下を走るな」程度の注意に等しいというのが自分の中での価値観。走って怪我をする可能性があがるのはわかるが、禁止にするほど危険行為ではない。マルチプレイヤーゲームにおいて複垢が有利不利につながることは承知だが、そもそもコレクション主体ゲームにおいてはソロが大半でありジム戦にも加わらない人が多いのだ。ほとんどの人にとって重要なことは「たくさんのポケモンを捕まえられる」「新種やイロチ衣装付きのレアポケモンを捕まえる」「強いポケモンを捕まえる」ということに集約される。そうするとどうしても不正は横行するのだが、だからといってポケゴーの不正がそういう大半の人にとって不公平感につながるわけではない。


不正して捕まえたポケモンを自慢されたくない」という意見はあるが、他人行為にそこまでシビアになるゲームではないことを忘れてはいけない。これが例えば限定品グッズなら話はわかるが、あくまでもゲーム内で誰でも入手の可能性があるポケモンというデータだ。自分必死に数時間かけてやっとゲットした伝説ポケモン他人不正しながら100匹捕まえた、ということに怒る気持ちはわかる。だが無視できる話だし自分に害は一切ないのだから問題ないはずだ。

不正をしていたも両方とも楽しんだことに変わりはない。仮にその不正プレイヤーが垢を売買する目的で使っていたとして、自分がそれに怒る根拠はあるのだろうか。それ自体法律には違反していない。単に運営にとって不都合なだけでプレイヤー自身にはほぼ影響がない。いやジムという糞システムには影響あるが、あれはそもそも不正が起こりやすほとんどの人に意味のないものなので無視していいだろう。

不正がイヤなら自分がしなければいいだけだし、街ナカで普通に見る行為であり同じコミュニティ


これだけ不正が堂々とされていると世間からプレイヤーから認知されているものは多くない。運営当初からこの問題は取り上げられているが抜本的な解決は何もされず、放置されているのが実情だ。現在ポケモンGoの姿は不正プレイヤーとともに形作られていると言っても過言ではない。

にもかかわらず数々のゲーム賞を受賞している。つまりポケモンGoの楽しさは不正自体内包していると言っていいのだ。


そのわかりやすい例が台湾のオジさんだ。彼は堂々と複垢をしてスポンサーまでついている。しかし彼を咎める声より応援する声のほうが多い。なぜなら彼は全力でポケモンGoを楽しんでいるからだ。

そう、複垢をしているか不正をしているからといってポケモンGoが楽しくないわけではない。むしろ彼のように堂々と活動することで不正であっても楽しめる姿をみせたほうが良い例だってある。


ポケモンGoにおいて、不正=悪いことではない。


コロナによって位置情報ゲームは窮地に立たされたと思われた。しかポケモンGoはそんな中でも頑強にいき、逆に売上を伸ばしたほどだ。公式による位置偽装ツールが登場しサークル拡張された。遠隔地との交換の範囲も大幅に伸びた。これはNiantic位置情報ゲームにおいて現地で行うことが必ずしも重要ではないことを意味するし、現実にそういう声明も出している。

今までがおかしかったのだ。ひとり1アカウント固執し、現実フィールドプレイすることを強要し、人と距離を縮めることを良しとしたことは正解とは言えなかった。

今後もポケモンGo不正が行われていくだろう。しかしそれは楽しさを拡張するための手段しかない。

2021-07-19

さっき教えてもろた拡張ツール使って、話題某氏名前NGワードに設定したら平穏が訪れてびっくりや

教えてくれた増田感謝

車のエアコン吹き出し口に挟んで固定するスマホホルダーだけどスマホの重みに負けて固定できなかった

ダッシュボードに固定するやつはあとで剥がす時に困りそうだから対象外

かいクリップになってて裏が滑り止めになってダッシュボードに置くやつは以外と視界の邪魔になって使えなかった

あとはドリンクホルダー型の拡張してスマホを置けるようにするやつにするか・・・

でもあれゴツくてダサいんだよな

そもそもが車のインテリアデザインに余裕がなくてアクセサリーとか装飾する余地が少なすぎるんだよ

あらかじめ想定された数少ないオプション以外はだいたいどれも違和感しかない

俺がデザイナーならもっとシンプルに物足りないくらいで仕上げとするね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん