「拡張」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拡張とは

2021-09-11

anond:20210910232851

女権拡張歴史なんて日本に限らずどこでもそういうものだよ。

戦争で男たちが国内には少なくなって女たちが働くとかがキッカケ。

2021-09-10

anond:20210910033104

もうバーチャル空間での言論思想戦争から現実世界拡張し始めてるので、そのうち人類史上初の表現文化フェミ内戦が起きて日本分裂、機を見た中露が進軍し、第三次世界大戦きっかけに。。。。。

2021-09-09

MacSafariはてなブックマーク拡張を使う

経緯

Chrome/Firefoxはてブ機能拡張は配布されているが、MacSafari機能拡張は数年前から配布されていない

Safariに乗り換える際の個人的障壁であったが、Chrome機能拡張Safari向けに変換して利用する事ができたので、メモ代わりに記しておく。

必要もの


インストール手順

1. Chromeアドレスバーに「chrome://extensions/」と打ち込み、機能拡張の画面を表示する。

2. 同画面右上の「デベロッパー モード」をONにする。

3. 同画面内の「はてなブックマーク」の欄に表示されている「ID:xxxxxx」を次手順で使用する。

4. FinderChromeはてブ機能拡張インストールされているフォルダ存在する事を確認する。

/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Extensions/(手順3のID名)/(バージョン番号)

5. ターミナルを起動して、以下コマンド入力後にReturnキーを押す。この際に「Is this correct?」と表示されたら「yes」入力後にReturnキーを押す。

xcrun safari-web-extension-converter (手順4のフォルダパス)

6. XCodeが起動されるので[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。(ビルド後に起動されたアプリは終了して良い)

7. Safariを起動して、「開発」>「未署名機能拡張許可」を押す。(「開発」メニューは、「Safari」>「環境設定」>「詳細」>「メニューバーに“開発”メニューを表示」で表示される)

8.「Safari」>「環境設定」 > 「機能拡張」にてはてブ機能拡張のチェックを入れ有効化する。

9. Safariアドレスバーの横にはてブアイコンが表示されていればインストール完了

インストール後の設定

1. はてブアイコンに [▲] のアラートが表示されている場合アイコンを押して「すべてのWebサイトで常に許可」を選択する。

2. はてブアイコンを押すと表示される利用規約画面で「同意する」を押す。(なお「同意する」を押しても何もリアクションがないので、手動でタブを閉じる必要がある)

3. はてブアイコンを押して見慣れたはてブコメント一覧が表示されていれば設定完了

おまけ

上記手順では基本的Safari再起動する度に「未署名機能拡張許可」を行ってはてブ機能拡張有効化する必要がある。

メニューから選択するだけの手間であるが、頻繁にSafari/Mac再起動するので面倒という場合には以下手順にて機能拡張署名を行っておく。

なお、この手順に際してApple IDが必要となる。

1. 上述したインストール手順の「手順6」にてXCodeが開いている状態で画面内サイドメニューからはてなブックマーク」を選び、画面中央上部の「Signing & Capabilities 」タブを押す。

2.「Signing」>「Team」で自身Apple IDを選択する。(選択リスト内に存在しなければ「Add an Account…」でアカウント追加後に選択する)

3.「Signing」>「Signing Certificate」で「Developement」を選択する。

4. 手順2-3を「Target」の「はてなブックマーク」と「はてなブックマーク Extension」の両方で実施後、[▶]ボタンを押して、Safari向け機能拡張ビルドする。

5. Safariにて「開発」>「未署名機能拡張許可」を外した状態でもはてブ機能拡張が表示されていれば完了

はてな運営の方へ

Safari機能拡張の再配布をお願いします😭

修正/追記 (2021/9/9 12:48)

2021-09-05

anond:20210905102411

多分お薬貰った方が良いのは君の方

ホッテントリ話題なのに何で急に現実範囲拡張しちゃったの?

四六時中誰かを叩かないと気が済まない人間は頭おかしなっちゃうの?

2021-09-04

anond:20210904171939

男性器はクリだからクリ拡張してクリオナニーすると疑似体験できる

小指くらいまでは育てれるらしい

2021-09-03

anond:20210903180151

なんで北海道

とにかく無限に論を拡張して手を変え品を変え話の範囲を移しながら同時に印象を貶めることに終始するのを論じるだと思ってる連中には側から見ててうんざりするよ

まんだらけの信用のできなさからしてもSpank!は数年したら逃げた方が得だとは思うけどそうしたら結局今の客層相手に細々と営業してる周りの店舗ダメージ喰らうだろうな

AV見にくるやつがソフトクリーム食うかね?

anond:20210901121351

ワクチン打った時点で既往歴とかアレルギーとかの所謂カルテが作られることになると助かるよね

カルテはかかりつけの病院けが持ってるものから病院移るときには紹介状って形で申し送りされるよね

それを

一度は医療行為を受ける場所に足を運ぶことで前提条件をある程度明確に社会に共有できるようにしておいてから病気の際は病院診療を受けに行けるとしたらまるっきり最初から検査する人間の初診より早く済むんじゃない?

それが増えたらベッドが埋まる率も抑えられるよね

適切な治療必要な人が適切に受診できるようになる

現在コロナ病院入口をせき止めるような形になっているから、その門前でせき止めてる人数を減らすためにも症状が重篤化しない人間が多数になるように、受診歴のある人間が多数になるように接種をすすめてるよね

そして

接種した人間が、いざ診療必要となったときには初動が楽になるので病気になる確率がすこし高くなる行動範囲まで足を伸ばしてもよいという判断には妥当性がでてくるよね

人が活動しないので消費も生産もされていなかった自粛エリアに人が立ち入ることができれば、消費もすこしふえて生産産業がすこし復活するよね

そのすこし危険だけど少し復興のために拡張したいエリアに「受診したこともないワクチンを接種してない抗体のない人」を入れるメリットは、パスポートとして確認できるように発行した接種者と混在させるところにあるかな

病気になったらまず入口をせき止める人が病気になる可能性がすこし高くなる所に、それを考慮した人が対策をしてきているところに来るのは、そうせざるを得ない特定個人でない場合以外は、メリットはないと感じるね

そういう意味において

ワクチン打ったかどうかという具体的なフラグをたてた人にパスポートを渡すというのは単純でわかりやすくよいと思うけど厳密にいうと「病院に行ったら対処やすい人」とか「抗体をもってる人」のほうが適切なのかもしれない

今はたしかワクチン接種を受けるだけなので初診がとかカルテがみたいなことはないと思うけど、注射にあたって個人的にあらためて自分健康状態とかを人に伝えられるような状態レベルまで確認することになる人は多いでしょ

それだけでも助かると思うんだよね

初診で問診を受ける人数がそれぞれ数分でも減るとそれはいい事なんじゃないか

そういう前提があった上で

①お店はどう分けたり対処したりするの?

 これはお店が損しない程度でそれぞれに努力すればいいのでは

 人員の数として割ける限界もあるだろうし、広さや設備問題もあると思う

 お店も感染者を増やして客数の分母を減らすことが結果として出るのなら長期的な経営プランは建てられないよね

 だと短期間に感染するリスクをもちつつまとまった分だけ営業して、あとは維持費を極力おさえて休業して協力金とか申請するほうがいいか

 どちらにせよ無策で長期的に営業を考えると客を自分で減らすか、策を講じるためなどの対応コストジリ貧になるかじゃないか

 お店が損をしない選択対策になるとしか言えなさそう

②接種しないできない人はどうするの?

 どうしようもないのでは?

 そもそも目的が「打ったか打ってないか」という動作の選別といういわれなき不利益利益のためのものではなくて、打ったことで得られる選択肢の実質的分岐なわけで

 ワクチン打ったところで抗体がなければパスポートは取り消しになるべきだろうし、ワクチン打っただけでなんのデータもなく病院を目詰まりさせてるのはパスポートもって活動してる人となればそこに規制が掛かるべき

 ワクチンは体質的にうてないので、免除をするが、それには理由があるので「感染して病院でまず初診の行列をつくる事になる要因」の人も行動範囲対策済みの人と同じにする、だとパスポート存在意義とか意味とかないよね

 どこまでワクチンで行動ができるのか、接種の有無で別れるのはどんな状況なのか、そういった事はわからないし、たぶんはっきりしてない

 ただ、わからいから無策で、無策だから境界をなしで、とするわけにはいかないか想像される境界線を定義するひつようがあるよね

 まずデータがなくても見当でつくらないとデータが出そろうのがいつになるのかわからないし、仮にいつなのかと日程をきめたらわかっていようといまいとその日の判断がそれらを分かつ基準になるよね

 実質あとからデータがあってた間違ってたとなるかもしれないけど、まずやってみないとどちらも結果はでないよね 

 間違っていたので繰り返すべきじゃないとかあってたから推進すべきとか、まず間違いだとしても間違いだったというデータが得られるようしてみないといけないよね

 しないで間違ってるだろうからあとでよかったらしなくてよかっただろって言いたい、でもやってみて結果が同じだったらやってよかったとはいいたくない、そんな理由より「ただデータを集める時期である」として実施する意味はあるんじゃない?

 そのためにはしっかり「データを取る対象」は限定しないと判断に足りるデータはあつまらないと思うよ

パスポートの終了条件は

 いろいろあってもいいと思うけど「未接種で未受診の人の初診がスムーズに受けられる程度に病院の占床率が下がる」とかでもいいのでは?

 基本的に「病院の前が行列になっていて関係ない病気怪我治療が受けられない」ような状況を回避できたらいいと思います

④他の病気は?

 行列になって検査が受けられないようなものはみんなそうしたらいいと思う

 ほかに行列が出来てたり先生が予約制になってるような疾患は、予防してその先生病院に見てもらわないといけないようなものはしたほうがよさそう

 たとえば糖尿病とか高血圧とか、検査したら検査したっていうパスポートみたいなのを交付して飲食店で割引をうけてもいいかもしれないね

 結果的食事で体調を崩して来なくなる客を作るより、健康にずっと足を運んでくれる客をつくったほうが長期的には得でしょう

2021-09-02

追記中野ブロードウェイファンシーショップまんだらけ

ちょっと詳しいから頑張って書くよ。法律的なことはわかんないかお気持ち構文になるけど読んでくれたら嬉しいな。

Spank!というショップに置いてあるものが多岐にわたるので発端のツイートで「ファンシーショップ」とぼんやり説明してしまい、サンリオギフトゲートとか小学生向けのバラエティショップを頭に思い浮かべた人が多いのか、「あんサブカル巣窟である中野ブロードウェイ4階の中でそんな商売してるのが悪い」と言われてしまっているが、実際にはちょっと違っている。

あの店の主力商品海外ヴィンテージ衣類やぬいぐるみ雑貨、店主さんとスタッフさんのハンドメイドアクセサリー洋服で、ざっくり言うと80年代カルチャーファッション愛好家向けの古着屋だ。

店名の由来はおはようスパンク!という昔の少女漫画からだったと記憶してるし、クリィミーマミ等の魔法少女アニメアイドル衣装昭和レトロ雰囲気や、その頃のアメリカ映像作品アーティストミックスした独自所謂ゆめかわ」「ファンシー」なテイスト移転前の高円寺時代から合わせておおよそ20年弱やってこられたまあまあ老舗のショップで、サブカルチャーとカテゴライズして差し支えないと思う。

周囲のまんだらけの取扱商品(まとめている人がいっぱいいるので調べてみて欲しい)と照らし合わせてみても、そんなに場所空気にそぐわない出店だとは思わない。同じフロアには世界観が似たようなアパレルファッション雑貨屋が他にもあるし、病院アイスクリーム屋まである不思議空間である特に来店層が被っていると思われるまんだらけ ぷらすちっく(女児向けアニメおもちゃとかドールとかぬいぐるみに特化している)はSpank!がオープンしてからフロア拡張していて、うまく相互作用して共存できていたと思う。

まんだらけがこれまでも一部成人向けの商品を扱っていたことをSpank!側は理解しているだろうし、それでも今まで何の問題もなく双方営業できていたのにここまでの事態になってしまったのはやっぱり18禁商材やジャンル顔した暴力的言葉を店の真正面にドカーン開陳されてしまたからであろう。

この新しくできたまんだらけ禁書房の店構えは同フロアの他のまんだらけと比べても異質であると思う。それがわからずに「まんだらけに囲まれ場所に出店しといてごねてんじゃねーよ」スタンスの人にはもはや何を言っても届かないだろうが、まんだらけアダルトショップではないしオタクサブカルアニメエロだけのものでもないし今までメディアが取り上げてきた中野ブロードウェイ自分の中で都合よく解釈しすぎていないかオタク聖地カオスディープアニメエロしかないってことではないです。

地元民が普通に買い物で使うような場所なのに色んなジャンル専門店もある変なショッピングセンターというのが増田中野ブロードウェイ認識で、未成年立ち入り禁止場所でもないのだから18禁商材を扱うにはもうちょっと配慮があってもいいと思う。

Spank!は80年代雰囲気が好きなオタク向けのサブカルファッション屋さんであるが、パステルカラー動物モチーフ子供っぽくてわかりやすく「かわいい商品を中心に扱っているし、ティーン向けの雑誌掲載されていたりティーンに支持されているアーティスト衣装提供していたりもするので発端のツイート通り顧客未成年がいることは明白である増田が初めてSpank!に足を運んだのも14〜5歳の中学生の頃だ。

また子持ちの店主さんによるママ向けのハンドメイド商品が並べられていることもあるし、実際に親子連れで来店する顧客の様子もSNSアカウントスナップからちょこちょこ伺える。サブカルオタク向けであることと、未成年の来店があることは無理なく両立する。

今回のSpank!の意思表示に怒っている主にツイッター上の人の中には蝶ネクタイマークを掲げて表現の自由を訴えてる人が多く散見されるが、ファッションは一つの表現ではないのだろうか。Spank!側の主張にはアダルトショップが許せないから潰せなんて一言も書かれておらず、この場所の出店はお互いにメリットがなさすぎるから中野ブロードウェイ内にたくさんのテナントを持っていて融通の効くまんだらけ側になんとか配慮してもらえないか禁書オープンから交渉していたことが綴られている。法律のことはわからないが、非常に合理的に感じるしそれってそんなに無理なお願いなのだろうか。

Spank!は店主さんがハンドメイドにこだわり続けているから店の規模を大きくするのが難しいという事情があるだけで、「フェアリー系」と呼ばれる一つのファッションジャンルを作り上げた大きな影響力のあるショップである。このワード画像検索してもらえれば、全身パステルカラーに身を包みスニーカーを履いたさまざまな国籍女の子存在していることがわかる。Spank!のツイート英訳した説明スクショが連ねられていたことを批判している人もいるが、単に世界中支持層いるか翻訳したに過ぎない。Instagramには閉店を惜しむコメント英語で多く寄せられている。これを「外圧を呼び込もうとしている」「炎上しかけている」と決めつけている意見は短絡的というか、視野が狭すぎる。自分が知らないだけで広く人気があるものなんてたくさんあるんだよ。

すべての表現の自由を守ると意気込んでいるのに、暴力的コンテンツが丸見えになっている状態営業は困難と判断未成年顧客を守るためにやむを得ず一時閉店を決めた小さな古着屋に対して「これが資本主義」「嫌ならやめて移転しろ」「コロナ禍で資金繰りが苦しくなってるのをまんだらけのせいにしている」「法律的には問題がない、むしろそっちが威力業務妨害」と言ってのける人たちに欺瞞を感じざるを得ない。この人たちの守りたい表現の自由とは何なのか。ファッションという表現は守らなくていいのか。そもそもSpank!のファッションだって少なからアニメ漫画の影響を受けて発展したカルチャーだ。なぜ共存を促さないのか。

人生を費やしてきた仕事子育てを両立しようと奮闘していた中、突然あのようなショーケースやダッチワイフ、「レイプ」「スカトロ」「女子校生」という目も背けたくなるような言葉真正面に立ちはだかることになった店主さん達の気持ちを考えると、お知らせのツイートが些か感情的になってしまうのも無理はないと推察される。

そんな中でも最大限言葉を選んで冷静でいるように心がけているように見えるし、そもそもここまで大炎上するとは思っていなかったのではないか

(追記: Spank!側から炎上を持ちかけたと思ってる人もいるみたいだけど増田はそうは思っていない。冷静じゃない中とりあえず休業とその理由説明したらああいう書き方になってしまい、それにTwitter性質上火がついてしまったと考えている。Instagramにも同じ投稿があるけどそっちは特に燃えてないので。焦って感情的なのは同意。)

世界に支持者がいるとはいえ、数人で運営している吹けば飛ぶような小さなショップだし、いつも若い女性がワンオペで物作りしながら店頭に立っているような営業スタイルであるにもかかわらず既にGoogleレビューが荒らされ、カメラを持ってウロウロしている男性複数いると証言が上がっている状況になってしまった。もしまんだらけ側が折れる形で営業が再開したとしても、こんなに衆目に晒されてしまっては今まで通り穏やかに同じカルチャー愛する人の方だけを向いて経営していくことが困難なのは想像に難くない。

表現の自由喧嘩を売った愚かなツイフェミ()ポリコレ()の勝利=俺たち弱者であるオタクまんだらけ表現の自由の敗北を意味するため譲るわけにはいかない防衛戦線だ!という認知の人がたくさんいるみたいだし。客層が相容れないというだけでどっちもオタクなのに。(そしてこの場合弱者なのはどう考えてもSpank!側である。)

これだけ言葉を尽くして説明しても聞く耳を持ってくれない人が大多数なのはわかっているが、このまま大切にしていた場所が消えてしまうのを見ているだけではいられなかった。「こんな店をここに作るなんてSpank!の客に対する性的嫌がらせ目的に違いない」という人も、「フェミ炎上しかけて表現を潰そうとしてる」という人もどちらも一旦エスパーを辞めて冷静に考えてみて欲しい。禁書房のディスプレイ法律違反じゃないからといってあれはあの場にふさわしいのか。未成年に見せても大丈夫ものなのか。表現の自由とは何なのか。自分は本当にすべての自由を守ろうとしているのか。そもそも人権とは。

中野ブロードウェイ自体区画によって管理人が違っていたりややこしいためトラブルにはノータッチスタンスらしい。だからこれだけの揉め事が起きてもまんだらけは折れないと思うし、Spank!は店を畳むことになると思う。コロナ禍で思うように営業できなくなってもお客様の喜ぶ顔を見るために店頭販売にこだわり続けていきたいとおっしゃっていた店主さんのことを考えてここ数日疲弊しきっていると同時に絶望している。表現の自由を掲げる人たちにとって一つのファッションジャンルなんて取るに足らない、この世から消えたって構わないゴミみたいなものなんだろうか。店名を馬鹿にして、「あんな店に来るやつ全員メンヘラで手首ズタズタだからエログロが近くにあるぐらい何なんだよw」と吐き捨て(見たこあんのかよ)、まんだらけですらアダルトショップであると雑にカテゴライズしてしまうその嘘っぱち精神ほとほと呆れてしまった。君らにとってのオタクってエロ愛好家のことだけなんか。禁書房をゾーニングしたってエロはこの世にありつづけるけど、 Spank!がなくなったら一つのファッションジャンルが消えてもおかしくない。

めちゃくちゃ時間かかったし震えるぐらい長くなってしまった。増田にとってそれくらい思い入れのある場所だったってことで許してほしい。読んでくれてありがとう。誰か一人でも目を通してくれますように。

追記その2

自分でもスクロールくそなげぇ〜よと思うし今読み返したら全然冷静じゃないのになんか想像の10000倍ぐらい読んでもらえててびっくりしてる

結構名前が上がってた声優さんが何故参戦してきたのかは私もわからない。店主さんと友人関係だったのも初めて知った。正義感故だったのかな。

Spank!が一時閉店を選んだのは客足が途絶えるからとか体のいい撤退理由だとかそんなんじゃなくて、不意に目にして傷つく可能性のあるものが近くに置いてある場所未成年を呼び寄せるようなことは責任のある大人としてはできないと判断たからだとわかってほしい。

禁書房に置いてあるレトロポルノも立派なカルチャーだって意見を読んで、それは確かにそうなんだけどやっぱりえっちものって大人であっても自分が好んで見たいと思ったときしか見たくないって人が大多数なんじゃないかなぁ。本棚見出しにあるレイプ女子校生は作り物だってわかってるけどジャンルと言うよりは犯罪だと思うし。それを踏まえた上で、まんだらけさんもうちょっと優しくできない?ってことがシンプルに言いたかった。

トラバ辞世の句だろって書いてあって笑ってしまった。本当にそうで、こんな遺恨を残してお互い営業を続けられるわけないと増田は正直諦めてしまっている。店員さんの容姿ディスも見かけたしGoogleレビュー荒らしは収まらないみたいだから、Spank!側ももうここで続けていくのは厳しくて出ていくしかないんじゃないかなぁって感じです。

いろんな意見もらえて嬉しかったよ。これからどうなるかわかんないけど普段spankbangの無料エロ動画ばっかり見てる人もたまには禁書房に出向いて新しいジャンルに手を出してみたらいいと思う。だってどっちも潰れたら悲しいじゃん。

墨田区カッケーけど綾瀬はるか氏が墨田区民じゃなかったらどーすんの?だし、そもそもなんで全国墨田区みたいにしないんだ?って話だ。あと福井もまともだな

綾瀬はるか氏の好感度守りたいのか、ファン感情暴走か、いつもの逆張りか、いろんなところ爆破し過ぎでは?

芸能プロ()&記者逆張りマンはさ

そもそも綾瀬はるか氏よりも重症な人が入院出来ないという事実を多くの人は述べているただけで

肺炎でも入院すべきではないと言っているやつは誰もいない>

しろ肺炎で無くとも入院もしくは隔離はされるべきだろう

 

 

 墨田区のスゴさ


 

 墨田区は、50代のワクチン接種率が65・1%、40代が58・3%と他区を大きく引き離す。さらに自宅療養の割合が増えている現段階においては、自宅療養者への医師+看護師訪問診療オンライン健康観察、軽症で重症リスクの高い患者への抗体カクテル療法、区独自の優先病床20床を活用した中等症患者治療回復後の自宅への下り搬送と、「地域完結型」のコロナ戦略を打ち立てている。

 

 人口27万人の墨田区では、都立墨東記念病院(765床) が感染症指定病院として重症、中等症の患者を引き受けている。そのほかは同愛記念病院(403床)と200床以下の小さな病院が幾つかあるだけで大学病院はなく、町場の診療所が地域医療担い手だ。けっして医療資源が豊かとはいえない墨田区が、どうして先駆的なシステムを築けたのか。

   

じつは、墨田区の独行の始まりは、厚生労働省専門家会議(現・コロナ対策分科会)がPCR検査抑制していた昨春にさかのぼる。連日、墨田区保健所には区民から「熱があるので検査をしてほしい」と電話が入った。

 

 大多数の自治体キャパティ不足を理由検査を断っていたが、新任の保健所長、西塚至氏は「必要検査はすべてやろう」と職員鼓舞。自前の検査施設を立ち上げ、保健所医師自ら検体を採取した。西塚氏は、PCR検査の拡大に踏み切った医学的背景を、こう語る。

 

 「新型コロナ感染症では感染者に症状が出る前からウイルスが体外に出ており、かつ症状の強い人ほど多くのウイルスを体外に出すわけでもない。SARS(重症急性呼吸器症候群)やインフルエンザのように、発熱した人から感染源をたどっていくことはできないということを、武漢からチャーター帰国便の感染者や、横浜に入ったクルーズ船の感染者を数多く診療した墨東病院医師から聞いていました。従来の常識通用しない。無症状の人までPCR検査を広げないと感染者を特定できないとわかったのです」

 

 墨田区は、保健所に最新鋭の検査機器を導入し、民間検査会社を誘致して検査キャパを拡大。クラスターが発生すれば「ローラー作戦」と呼ぶ大規模検査実施し、陽性者を隔離する。

 

 その一方で、西塚氏は区内の医師会、診療所と病院責任者が参加するウェブ会議を立ち上げ、行政医療機関との連携を図った。

 

 昨年暮れから今年初めにかけての第三波では、ウェブ会議病院間の情報を共有し、回復した高齢患者地域の七つの病院が受け入れる「下り搬送のしくみを機能させる。墨東病院回復した患者は、次々と地域病院に送られ、病床の逼迫が解消された。

 

 

 保健所を大増員


 

 こうした積み重ねの先に、第五波の現役世代対応型の医療システムが構築されている。西塚氏は、その基本的な考え方を、こう説く。

 

 「公衆衛生(パブリックヘルス)を担う保健所役割は、インテリジェンス(情報分析)とロジスティクス(兵站)です。住民の心と体の健康を守るために地域に何が足りないか資源はどれぐらいあるか分析し、先を読んで人やモノを調達する。検査能力が足りなければ自分でつくればいい。住民ニーズは高いのです」

 当初、10人だった墨田区保健所マンパワーは、人材派遣会社から保健師(看護師)や区役所の他の部署から応援を含めて約100人に拡大している。西塚氏らは、今年5月、第四波で医療崩壊に見舞われた神戸市から医師を招いてウェブ会議で話を聞き、明日はわが身と病床の拡充に乗り出した。

 もともと墨田区には四つの入院重点医療機関」があり、そのなかの一つに区独自運用できるコロナ病床を13床確保していた。軽症者用の病床だったが、この墨田区優先枠を一挙に60床ちかくまで拡張するよう病院要請した。

 病院側は、これに応じ、7月初旬から墨田区優先病床が稼働する。さらに60床のうちの30床を中等症対応グレードアップ。そのうち20床が墨田区優先の中等症病床とされた。酸素投与やステロイドが使えるようにして8月上旬から中等症患者を受け入れている。

 

 

 オンライン診療軌道に乗った


 

 並行して、自宅療養者への医師訪問看護ステーション看護師の往診、オンライン診療による見守りを軌道に乗せた。8月6日時点で、墨田区には自宅療養413人、入院60人、宿泊療養126人の感染者がいる。全体の約7割が自宅療養だ。西塚氏は、自宅療養と墨田区優先病床の連携について、こう語る。

 「今回の波は、若くて軽症の患者さんが多いのですが、頭が痛い、お腹が痛い、薬が効かない、食べられないという自覚症状で重症だと思い、病院に行く、救急車を呼ぶ。つまり患者さんの不安が病床逼迫の大きな要因の一つなのです。その不安を減らし、安心の灯をどれだけ見せられるかが勝負です。だから往診やオンライン診療でひんぱんに連絡を取って、軽症の説明をし、治療をして落ち着いていただく。

 

 そして、もしも症状が悪化して中等症になったら、区の優先病床に入っていただく。ただ、この病床は区民共有の医療資源ですから回復したら休日でも夜間でも、退院していただき、ベッドを空けて、次の方が入れるようにする。10日間の療養期間中であれば民間救急車で自宅までお送りします。

 

 できるだけ軽症のうちに重症化の芽を摘む。そのために抗体カクテル療法も行っています

 

 海外治験入院・死亡リスクが約70%減らせるという抗体カクテル療法、まれインフュージョンリアクション(急性輸液反応)というアナフィラキシーショックに似た副反応も起きることから、国は登録した医療機関への入院で、発症から7日以内などの条件をつけて使用を認めている。

 

 墨田区では四つの入院重点医療機関登録。軽症でも抗体カクテル療法の条件に合う人がいれば、区の優先病床で実施する。同愛記念病院では、7月下旬から8月10日までに16人の患者抗体カクテル療法の点滴治療を受けている。

 

 「区内の全症例を把握しているのは保健所ですから重症リスクがあって、比較的反応のよさそうな若い患者さんに抗体カクテル療法を受けていただいていますお金があろうが権力を握っていようが関係ない。公正に重症化しやすい方を見つけて、区の病床に入っていただく。いよいよ病床が足りなくなった場合に備えて、酸素濃縮装置を確保して、24時間対応医師が往診し、ステロイド剤も在宅で投与していただく態勢をとっています

  

 

東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略

https://news.yahoo.co.jp/articles/9594f7c90d5b5d23d30b78a39d30079fbe345497?page=2

 

墨田区パラリンピックお断りしました

「区内の全症例を把握しているのは保健所ですから重症リスクがあって、比較的反応のよさそうな若い患者さんに抗体カクテル療法を受けていただいています

お金があろうが権力を握っていようが関係ない。公正に重症化しやすい方を見つけて、区の病床に入っていただく。

いよいよ病床が足りなくなった場合に備えて、酸素濃縮装置を確保して、24時間対応医師が往診し、ステロイド剤も在宅で投与していただく態勢をとっています

 ↓

パラ指定病院組織委の重症者受け入れ要請断る 「コロナ対応優先
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f103db73e6a1378d0280dd7cee159124156b23f

 

東京都墨東病院救命救急センター=東京都墨田区

 

 24日に開幕する東京パラリンピックで、競技会場で大会関係者に傷病者が出た場合に受け入れる「指定病院」の都立墨東病院墨田区)が、救急重症者を受け入れてほしいとの要請を断っていた。新型コロナウイルス感染症感染爆発で、医療が逼迫(ひっぱく)していることが理由という。ほかの複数病院にも同様の動きがある。

 

 病院によると、墨東病院パラリンピック "選手を除く大会関係者" に傷病者が出た際、通常診療範囲内で受け入れる協定大会組織委員会と結んでいる。

 

 これとは別に組織委は12日、墨東病院救命救急センターに対し、競技会場で重度のけが人や病人が出た際、救急搬送を受け入れるように協力を要請した。しかし、感染症指定医療機関であることからコロナ対応を優先するために断ったという。

 

 浜辺祐一救命救急センター部長救命救急センター本来、突発、不測の重症患者に備えるものであり、予定された行事バックアップをするものではない。災害モードコロナ対処すべきだと言われている時期に、こうした協力を約束することはあり得ない。大会直前の要請は、組織自体大会安全に開催できないと思っていることの反映ではないか。開催の是非を早急に議論するべきだ」と話している。

 

福井もまともだな

 福井では無症状者も含めて全陽性者を病院宿泊施設で受け入れてきた。現在も「自宅療養させず」を貫いている。県地域医療課の担当者が言う。

「自宅療養では容体が急変しても直ちに対応できない。感染判明後、すぐに医師診療を受ける体制必要なため、臨時施設を稼働させました。陽性者を速やかに隔離すれば、感染拡大の防止にもつながります

 病床が逼迫する中、県は福井市内の体育館に軽症者向け臨時病床を100床設置。常駐する医師看護師対応に当たる。6月に約5000万円の補正予算を組んで感染拡大に備え、今月2日から受け入れ可能となった。

 

福井県はステージ4でも「自宅療養させず」貫き体育館臨時病床100床設置! 国も東京都もなぜやらない

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba2e3a0339e812a7b56b248fad66accbf23bcb5

 

anond:20210902082914 anond:20210902112745

2021-09-01

パソコンマザーボード自作ケースってこのままなんかな

CPU挿せるソケットの数は変わらないから、数年後にCPUだけ追加しようなんて出来ない。

メモリーを挿せる数も4ソケットのまま。

PCIeソケットは4つほどあるけど、GPU1枚刺して終わり。


ケースは大きいのに、中はスカスカ、なんてのが簡易水冷だと起こる。


なんか拡張性がないんだよね。

GPU以外のPCIeカードなんて、ほとんどないし。


3.5インチベイ、2.5インチベイも使わなくなった。

ただGPUカードけが奥行きが長くなるわ、数スロット専有するわ、電源も食うわで、なんとかならないのだろうか。


ノートPCデスクトップPCクラウドの3つで比べると、

デスクトップPC中途半端

拡張性無いならノートPCになる。

性能もクラウドの方がある。


そろそろGPU以外に専用の演算するPCIeカードとか出てこないかな。

2021-08-29

メタバースとかVRとか

メタバースバーチャルに展開される世界のことだよね。世界構成するのは根本人間関係に因るので、バーチャル上の人間関係が主軸になる文化って感じか。

会話する、遊ぶ、仕事する、なんか協力する、そういういろんな関係バーチャル上で完結する。いやそれって今までもツイッターで繋がってる友達とかオンラインゲームで繋がってるとかあるやん、だから目新しくないやん、って思うけど、多分それら従来のは『現実プライマリ)』と『仮想セカンダリ)』にわかれてて、メタバースはこれを『現実仮想(両方ともプライマリ)』に変えてこうぜってこと。仮想現実+αのエンタメ領域じゃなくて、現実等価として扱う。だからバーチャル上で完結する経済圏ビジネス、娯楽、生活基盤が最終的に求められると拡大解釈してる。

なんというか無理難題で草。

VR必然的に視界をジャックしてしまうから、それが最強の難題だよね。SFみたいにフルダイブする=寝てる間にメタバース生活するようなものができない限り限界が見えてる。なので、xR関連に限ってはMR現実世界拡張するほうが本命だと思う。なぜなら情報端末進化系譜に乗ってるから。けどそれだと現実世界しかいかメタバース成り立たない。

メタバース×VR詰んでて森。

スマホの話。結局あれって、電話→持ち運び電話(初期のショルダーバッグみたいなやつ)→携帯電話デカの子レベルからガラケー)→スマートフォンというように、過去技術を置き換えて生まれものだよね。

まり一般に普及するためには、それが妥当性のある進化系譜を持っている必要があるってわけ。別の例なら馬車→車(移動手段の置き換え)とか、メガネも人体機能の置換えだよね。けどVRはどうだろう。デバイスとして妥当系譜を持ってるとは思えない。けど強いて言うなら、世界を置き換えるとは言える。なので結局メタバースVRほぼほぼセットで考えるというか、相互にありきで進化すべきってこと。

さぁ、相互にありきで進化すべきだけど、どちらも無理難題を抱えている。なので、残念だけど、今盛り上がってるVR×メタバースは単なるバズワードおしまいになることがわかる。

とはいえ、この分野に企業投資しまくっていくようだから、多分なにかめちゃくちゃ便利な発明は出てくると思う。たとえば遠くにいる人と現実と遜色なく話せるっていうのはいろんな人にとって価値があるし、これに限って言えば、会話→ビデオ通話ZOOM)→もっと便利な遠隔コミュニケーションツール、という系譜に乗るので妥当だ。

VR×メタバース妥当進化系譜の上に(ほぼ)乗っていないので普及しない。

xR分野はVRじゃなくてMR拡張現実)が本命

VR×メタバースは、娯楽用途として著しく進化して落ち着くと思う。

anond:20210829101801

オッサンかな? けどせっかくだからマジレスするぜ!

 

勃起してると蹴り上げ云々ってのは要出典だわな。都市伝説じゃねえか?

ただ一撃で致命傷与えるチャンスって意味では、勃起オチンポを蹴り落とすと陰茎骨折というクリティカルヒットで殺せるかもしれない。護身術行使しただけで相手死ぬので思いっき正当防衛(復讐)のチャンスや。でも怖いからやめてな? あと冤罪だったら悲惨やで。

 

竿と玉のサイズに関しては、銃火器に例えて考えるとわかりやすい。

竿のサイズはいわば口径だ。どれだけ威力があるのか?を競っているんだ。

次に玉はいわばマガジンだ。マガジンサイズの大小は長期戦(結婚生活の子作りとか)を想定すれば余裕の持った構造、すなわちご立派で健康な玉の方がいいんだが、そこまで目を向けるのは普通結婚後だ。

子作りの諸問題に悩んでいる時にはオチンポ自慢なんてする余裕がない。つまり外に話す機会が少ないんだな。

 

男の勝負原則的に二矢持つなかれの精神からなる一矢入魂だ。オチンポは弾丸チャンバーに移すのにかなり時間がかかる、連射向きじゃないんだ。

から一発で勝負を決められる口径(サイズ)が重視される。

 

まぁ、バイアグラや精力剤という名のフルオートバーストショット(連射機能のこと)を内包した技術力の結晶を導入してるハイテクオチンポとかも存在する。これらはマガジンサイズの影響をダイレクトに受ける。

だが、若年男性間ではバイアグラ等に頼るやつはオチンポの給弾システム障害がある雑魚扱いされるから軽視されているのが実情だ。

俺としては給弾性能だけでなく連射機能拡張は大きいと思うので、プライド捨ててバイアグラ導入する方がいいと思うぞ。話が逸れたな。

 

まとめると、子作りという長期戦は話題の上で想定されていないこと、男は一矢入魂を是としていること、技術力に頼るやつは雑魚扱いされること、これらを踏まえると、自ずとマガジンサイズ即ち玉よりも口径の大小即ち竿の大小がオチンポの優劣を決める上で大きな要素になるのは当然なんだ。

余談になるが、オチンポの給弾システム障害(ED)や暴発/玉詰まり(早漏/遅漏)など、もっと問題にされるべきオチンポを構成するファクターはあるが、これらの問題はなぜか男性間のコミュニケーションにおいては存在しないものとして扱われることが多い。これらが真に理解を得られるのはだいぶ先のことになりそうだ。

そう思うと、オチンポ業界結構腐敗し硬直化した業界なんだ。懸念を表明せざるを得ないな。

2021-08-28

厚労省

いい加減ワクチン接種と死亡の因果関係認めろよ。20代、30代のやつが極少例とはいえ、そうそう突然死するわけないだろ。心筋炎が認められる以上、重症例や、未診断の拡張型心筋症などがあれば突然死のリスクが上がる。

から言っているが逃げるな。ワクチン接種が落ち着き次第、認定する予定だろうが、こんなのズブの素人でも何らかの因果関係あるのが判る。

2021-08-26

なぜこういう記事は嘘を書くんだろう

この2つは嘘

不思議でならない

なんでこんな嘘を書いちゃうんだろう

https://president.jp/articles/-/49055

第一に、アジャイル開発とウォーターフォール開発それぞれのメリットデメリットに通じている富士通は、顧客組織担当者では判断がつかない選択問題に踏み込んで提案を行うことができる。

第二に、富士通アジャイル開発の提案を行う際は、最初作成する必要最小限の機能は何か、その仕様検証を踏まえて拡張をどのように進めるか、といった、「ビジネスを育てながらシステムをつくる方法」を顧客組織とともに考え、提案していくことができる。

2021-08-24

anond:20210824003550

ABPがONになってて

ある拡張がOFFになってた。

そのせいでした。

でもなんかIMおかし

2021-08-23

anond:20210823193925

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dmm.co.jp/ みたく、直接URLを叩けば?

どうしても拡張経由でブックマークすれば、FANZAログアウトすれば出来ると思うよ。出来ないのは、はてブ問題ではなく、FANZA側が強制的に /top/ にリダイレクトしてるからだろうし。

追記

っと、逆に読んでた。すまんね。

かに www.dmm.comブックマークできない。検索エンジンブックマークコメント拒否タグみたく、何かしらブックマーク拒否するタグでもあるんでない?

日記

起床後30分ほどヨガをした。体が伸びて気持ちがいい。

しか今日は雨である。外出する気が起きないし、眠い

結局1日引きこもっていた。

化粧品口コミ投稿ポイントを稼ぐ。

昼食はラーメン

あとはYouTubeでまた化粧品見てた。買わないのに新商品チェックしても意味ないのに。

彼氏に言われた「買う物ないのに買い物行くの意味からない(ウィンドウショッピング意味分からん)」

という感覚がだいぶ理解できるようになった気でいたが、気のせい。

タブレット隠してもスマホで見ちゃうね。そりゃそーだ。

マイクラで畑の拡張した。

勉強はわからないことがあると止まってしまう。

日中スマホ見てた。でもそれを楽しんでいるわけではない。

今確実に脳が腐っている。脳が腐ると顔に出る。化粧品に興味津々で顔が腐ってるなんて爆笑

YouTube見るくらいなら映画見た方がいいし、それより読書したほうがいい。

今日はすぐ寝る。

明日は分からない単語調べる、カクレクマノミ育てる、今週の計画を立てる。

天気がいいといいな。

2021-08-21

anond:20210821075736

>「政権担当能力のある自民党」の議員の皆さんは何やってんのよ?

 

墨田区運営しました

 

 

 墨田区のスゴさ


 

 墨田区は、50代のワクチン接種率が65・1%、40代が58・3%と他区を大きく引き離す。さらに自宅療養の割合が増えている現段階においては、自宅療養者への医師+看護師訪問診療オンライン健康観察、軽症で重症リスクの高い患者への抗体カクテル療法、区独自の優先病床20床を活用した中等症患者治療回復後の自宅への下り搬送と、「地域完結型」のコロナ戦略を打ち立てている。

 

 人口27万人の墨田区では、都立墨東記念病院(765床) が感染症指定病院として重症、中等症の患者を引き受けている。そのほかは同愛記念病院(403床)と200床以下の小さな病院が幾つかあるだけで大学病院はなく、町場の診療所が地域医療担い手だ。けっして医療資源が豊かとはいえない墨田区が、どうして先駆的なシステムを築けたのか。

   

じつは、墨田区の独行の始まりは、厚生労働省専門家会議(現・コロナ対策分科会)がPCR検査抑制していた昨春にさかのぼる。連日、墨田区保健所には区民から「熱があるので検査をしてほしい」と電話が入った。

 

 大多数の自治体キャパティ不足を理由検査を断っていたが、新任の保健所長、西塚至氏は「必要検査はすべてやろう」と職員鼓舞。自前の検査施設を立ち上げ、保健所医師自ら検体を採取した。西塚氏は、PCR検査の拡大に踏み切った医学的背景を、こう語る。

 

 「新型コロナ感染症では感染者に症状が出る前からウイルスが体外に出ており、かつ症状の強い人ほど多くのウイルスを体外に出すわけでもない。SARS(重症急性呼吸器症候群)やインフルエンザのように、発熱した人から感染源をたどっていくことはできないということを、武漢からチャーター帰国便の感染者や、横浜に入ったクルーズ船の感染者を数多く診療した墨東病院医師から聞いていました。従来の常識通用しない。無症状の人までPCR検査を広げないと感染者を特定できないとわかったのです」

 

 墨田区は、保健所に最新鋭の検査機器を導入し、民間検査会社を誘致して検査キャパを拡大。クラスターが発生すれば「ローラー作戦」と呼ぶ大規模検査実施し、陽性者を隔離する。

 

 その一方で、西塚氏は区内の医師会、診療所と病院責任者が参加するウェブ会議を立ち上げ、行政医療機関との連携を図った。

 

 昨年暮れから今年初めにかけての第三波では、ウェブ会議病院間の情報を共有し、回復した高齢患者地域の七つの病院が受け入れる「下り搬送のしくみを機能させる。墨東病院回復した患者は、次々と地域病院に送られ、病床の逼迫が解消された。

 

 

 保健所を大増員


 

 こうした積み重ねの先に、第五波の現役世代対応型の医療システムが構築されている。西塚氏は、その基本的な考え方を、こう説く。

 

 「公衆衛生(パブリックヘルス)を担う保健所役割は、インテリジェンス(情報分析)とロジスティクス(兵站)です。住民の心と体の健康を守るために地域に何が足りないか資源はどれぐらいあるか分析し、先を読んで人やモノを調達する。検査能力が足りなければ自分でつくればいい。住民ニーズは高いのです」

 当初、10人だった墨田区保健所マンパワーは、人材派遣会社から保健師(看護師)や区役所の他の部署から応援を含めて約100人に拡大している。西塚氏らは、今年5月、第四波で医療崩壊に見舞われた神戸市から医師を招いてウェブ会議で話を聞き、明日はわが身と病床の拡充に乗り出した。

 もともと墨田区には四つの入院重点医療機関」があり、そのなかの一つに区独自運用できるコロナ病床を13床確保していた。軽症者用の病床だったが、この墨田区優先枠を一挙に60床ちかくまで拡張するよう病院要請した。

 病院側は、これに応じ、7月初旬から墨田区優先病床が稼働する。さらに60床のうちの30床を中等症対応グレードアップ。そのうち20床が墨田区優先の中等症病床とされた。酸素投与やステロイドが使えるようにして8月上旬から中等症患者を受け入れている。

 

 

 オンライン診療軌道に乗った


 

 並行して、自宅療養者への医師訪問看護ステーション看護師の往診、オンライン診療による見守りを軌道に乗せた。8月6日時点で、墨田区には自宅療養413人、入院60人、宿泊療養126人の感染者がいる。全体の約7割が自宅療養だ。西塚氏は、自宅療養と墨田区優先病床の連携について、こう語る。

 「今回の波は、若くて軽症の患者さんが多いのですが、頭が痛い、お腹が痛い、薬が効かない、食べられないという自覚症状で重症だと思い、病院に行く、救急車を呼ぶ。つまり患者さんの不安が病床逼迫の大きな要因の一つなのです。その不安を減らし、安心の灯をどれだけ見せられるかが勝負です。だから往診やオンライン診療でひんぱんに連絡を取って、軽症の説明をし、治療をして落ち着いていただく。

 

 そして、もしも症状が悪化して中等症になったら、区の優先病床に入っていただく。ただ、この病床は区民共有の医療資源ですから回復したら休日でも夜間でも、退院していただき、ベッドを空けて、次の方が入れるようにする。10日間の療養期間中であれば民間救急車で自宅までお送りします。

 

 できるだけ軽症のうちに重症化の芽を摘む。そのために抗体カクテル療法も行っています

 

 海外治験入院・死亡リスクが約70%減らせるという抗体カクテル療法、まれインフュージョンリアクション(急性輸液反応)というアナフィラキシーショックに似た副反応も起きることから、国は登録した医療機関への入院で、発症から7日以内などの条件をつけて使用を認めている。

 

 墨田区では四つの入院重点医療機関が登録。軽症でも抗体カクテル療法の条件に合う人がいれば、区の優先病床で実施する。同愛記念病院では、7月下旬から8月10日までに16人の患者抗体カクテル療法の点滴治療を受けている。

 

 「区内の全症例を把握しているのは保健所ですから重症リスクがあって、比較的反応のよさそうな若い患者さんに抗体カクテル療法を受けていただいていますお金があろうが権力を握っていようが関係ない。公正に重症化しやすい方を見つけて、区の病床に入っていただく。いよいよ病床が足りなくなった場合に備えて、酸素濃縮装置を確保して、24時間対応医師が往診し、ステロイド剤も在宅で投与していただく態勢をとっています

  

 

東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略

https://news.yahoo.co.jp/articles/9594f7c90d5b5d23d30b78a39d30079fbe345497?page=2

2021-08-20

久しぶりにブクマカに復帰しようかなと思ったら

Firefox拡張なくなってるのな。萎えたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん