「マンネリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンネリとは

2021-08-15

anond:20210815015120

自分と全く同じだ。

そしてそこから日々の普通の会話も減っていき、たまたま他の異性と度々長時間通話してる履歴や、遊びに行く約束をしてるのを見てしまい、本人曰く浮気ではなくただの友達というし自分もそれを信じたけれど何故その時間自分には使ってくれないのだろうと不信感を抱くようになってしまい、そこからは日々の些細なことが気になり出すようになって喧嘩が増えて絶賛離婚調停中です。

男のセックスレスマンネリとか疲れとかもあるからちょっとしたことで治る場合があるけど、女のセックスレス場合は高確率で好きのランクが下がっていて、これを戻すのは正直かなり難しい。

戻る場合も、家事を手伝うみたいな日々の細々したことじゃなくって、災害に遭ってお互いの大切さを再確認するとか、浮気に近いことされて嫉妬するとか、そういう吊り橋効果的なショッキング出来事の方が回復する傾向にある、だいぶ賭けになるけど。

自分ダメになってしまったので、どうにか頑張ってください。

2021-08-14

警察テロ組織オウム真理教一般市民個人情報リークした件

私は神奈川県内で自営業を営む、しがないITである過去にはオウム真理教(現アレフ)の事件を追う無名フリーライターとして糊口をしのいでいた時期もある。

以下は、今年7月に私の身に起こった出来事の記録と、国家権力象徴である警視庁公安調査庁の手により、かつて未曽有の化学テロを起こしたカルト宗教団体オウム真理教の後継団体として公安調査庁監視対象となっている宗教団体ひかりの輪」に罪なき一般市民である私の個人情報リークされた問題に関する告発である

はじめに オウム真理教について

オウム真理教麻原彰晃松本智津夫)によって設立された新興宗教団体である設立当初はヨガを中心とした修行による神秘体験の会得を目標とする比較的穏当な宗教団体であったが、1989年に教団施設内で発生した信者殺害事件とその隠ぺい工作きっかけに急速に犯罪傾向を強め、以後、坂本堤弁護士一家殺害事件をはじめとする凶悪事件に手を染めていく。

1990年には真理党結党して衆議院議員総選挙出馬するが全員落選、教団はこれを国家による陰謀と考え、無差別テロに傾倒していく。上九一色村の教団施設であるサティアン群は毒ガス工場に改造され、サリンVXガスなどの化学兵器の製造のための研究が進められた。ちなみにサリン製造プラントの初代責任者上祐史浩である

教団は95年の地下鉄サリン事件後、教団の拠点である上九一色村サティアン群に警視庁による強制捜査が行われ、教祖である麻原彰晃松本智津夫)を始めとする教団幹部逮捕によって壊滅した。その後2000年には後継団体アレフ(現Aleph)が発足するも、麻原への帰依を続ける主流派と旧オウム真理教からの脱却を図る代表派の対立が勃発し、上祐史浩率いる後者代表派)はアレフを脱退し、新団体ひかりの輪」を結成した。

今なお信徒数約1,650人、拠点施設32か所、資産12億9,100万円(2019年(令和元年)10月末時点)*1の勢力を誇るアレフに対し、上祐史浩代表率いるひかりの輪信徒数約150人、拠点9か所、資産約700万円*2と非常に貧弱であり、表面上は国家市民への脅威は全くないように思える。しかし「旧オウム真理教シヴァ信仰から完全に脱却する」という上祐史浩代表宣言とは裏腹に、今なお「オウム真理教修行体系の最も本質的な部分を継承」*3している団体として、団体規制法に基づく公安調査庁の観察処分対象となっている。

1. ひかりの輪拠点南烏山GSハイムエントランス侵入事件

今年7月某日、私はひかりの輪拠点を構える世田谷区南烏山マンションエントランス前に立っていた。アレフ信者13人がこのマンションの2階に続々と入居し、事実上拠点としたのは2000年12月のことである。以降、2007年の教団の分裂騒動以後は上祐史浩代表率いる「ひかりの輪」の拠点としてオウム真理教の残党はマンションの2階に居座り続け、3階より上の住人や烏山地区の近隣住民から強い警戒心をもって監視されている。

彼らの突然の入居から20年余り、近隣住民によって結成された対策協議会*4による戦いもむなしく追放に至っていないオウム真理教後継団体ひかりの輪」の現状はどうなっているのか、かつて匿名ネット上に記事を書き散らしていた私の血は密かにたぎり、その足は知らず知らず私の体をこの地にいざなったのだ。

建物の前は、いくつかの鋼鉄製の小さなバリケード警察詰所があること以外はただの砂利敷きの駐車場と変わらない。どんよりと曇った平日の昼下がり、監視小屋に人の気配はなく、しか敷地に足を踏み入れると砂利がかすかに音を立てて緊張感が走る。

エントランスガラス窓には「関係者以外立入禁止」という、どのマンションにもある注意書きが貼ってある。これを無視してエントランス内に一歩でも立ち入れば、住居侵入罪として罪に問うことができるというものである。実際オウム真理教信者左翼団体メンバーなどがこの微罪で逮捕された例は枚挙にいとまがない。じゃあ不動産屋やらピザ屋の広告ポスティングはどうなのかという疑問は持ってはいけないらしい。

私は開け放たれているドアを通ってエントランス内に足を踏み入れた。マンション内では多くの猫が放し飼いにされているようで、集合ポストの下にはエサ皿が置かれ、猫の尿のにおいが鼻を突く。集合ポスト最上段には、「201 上祐・水野 ひかりの輪」と書かれたボックスがあり、確かにここが「ひかりの輪」の本拠地であることがわかる。2階の他の部屋のボックスは「空室」と書かれたガムテープでふさがれていた。

集合ポスト写真を撮り、長居無用ときびすを返しかけたその時、黒いシャツを着た短髪の男がエントランスにやってくるのがちらりと見えた。男は無線機のようなものを所持しており、一目で私服警察であることが分かった。このマンションの住人でもひかりの輪メンバーでもない私を訝しんで職務質問をしようと接近してきたのは明白であった。

このとき私はたまたまダイソー千歳烏山クレア店にて500円で購入した水鉄砲アクアレーザー」(未開封)を所持しており*5、そのことが警察官との喜劇的ひと悶着に発展していく。

アクアレーザー

カテゴリー玩具パーティースポーツ

商品番号:4549131780017

価格:セール価格500円(税込550円)

https://jp.daisonet.com/collections/party0105/products/4549131780017

「何の用ですか?ここの住人じゃないですよね?」

どうしたものかと考えるより早く私服警察官は話しかけてきた。とりあえずお約束の「任意ですか?」という挨拶をしてみたもの相手が引き下がる気配はみじんもない。「いやその」「とりあえず身分証見せて」「はい」変に事を荒立てても仕方がないと思い、素直に財布から運転免許証を取り出して男に手渡す。男は無線に向かって免許証に書かれた名前を読み上げ、やがて近くの交番からやってきたと思しき警察官たちが集まってくる。これは困ったことになった、今日はこれから仕事の打ち合わせがあるのに、と困惑しつつもなぜか冷静になりあたりを見回してみる。既にパトカーまでやってきており、さながら何か大きな事件現場様相を呈しているが、GSハイム一般住戸はおろか向かいの戸建てから野次馬の気配は全くない。つまりここではこの程度のことは日常茶飯なのだと合点しながら警察から質問に答える。そのうち彼は私のぶら下げているダイソーレジ袋に気付いた。

「その袋の中身を見せてください」

しぶしぶ袋の中に入っていた未開封の水鉄砲(500円)を取り出して警察官に見せると、彼の目つきが一変した。「これを何に使うつもりだったの?」「いえ何にも」「そんなわけがないでしょう」「いや本当に何でもないんです」といった不毛な押し問答が始まった。折しも水戸聖火ランナーに水鉄砲を発射した女性逮捕された事件があったばかりだ、警察官のテンションが上がるのも無理はないだろう。そのうち「こんなところで水鉄砲持ってて何にも使わないわけがないでしょう!」と、いくらか統を失したような状態になっている警察官を私が必死でなだめるような展開になっていった。

そのうち雨が降り始め、一人の警察官が詰所からビニール傘を持ってきて、職務質問に当たっている警察官に手渡した。私を都会の酸性雨から守ってくれるというのである。素直にしている限り警察官というのは案外親切なものだと思った。やがて聴取の算段が付いたらしく、私は促されてパトカーの後部座席に乗り込んだ。

警察署に着くまでの間が、この事件における私にとって最も苦痛に満ちた時間となった。同乗した警察官にとっては私が他人の住居に侵入を図ったことよりもダイソーの水鉄砲(500円)を所持していたことの方が重大だったらしく、いつまでも「その水鉄砲ひかりの輪を襲撃するつもりだったんだろう」と因縁をつけられ続けた。当然私にそんな意図は露ほどもなく、ただダイソーで見かけた500円のポンプアクション鉄砲に感心し(トイザらスなら同等品が3000円は下らないはずだ)、自宅に帰ってからその威力を試してみたかっただけだったのだ。頼むから信じてくれ。しかし、降り際に言われた「刑事には嘘をつくんじゃないぞ。嘘はあとで全部わかるからね」という一言は、この難局を切り抜けるための示唆を多く含んでいた。

成城警察署4階の取調室に着いた私は、徹底的に所持品の検査を受けることになった。カバンの中身は言うまでもなくポケットの中身(尻ポケットを裏返せとまで言われた。構造的に無理である)やズボンの裾の裏までひっくり返させつつ、「こちらもケガはしたくないからね」などと物騒なことを言う。靴を脱ぎながら「中敷きがあるので調べてください」と言ってみたが、そこは調べられなかった。くそっ、俺の足の臭い警察官に嗅がせるチャンスだったのに、と思いながらも無言で靴を履き直して促されるまま椅子腰掛けた。

やってきた刑事眼光鋭く「どうしてこんなことをしたんだ」と切り出してきた。そんなことを言われても単に興味本位だったとしか答えようがないのでその通りに答えるが全く納得してくれる気配はない。次第に調子に乗って「我々は地域住民委任されて地域平和を守る義務があるんだ、外部の者が不穏を与えることは許さない、わかるか」などということを演説し始める。(テロ組織の残党と20年以上も慣れ合ってきてその体たらくは何だ)と喉元まで出そうになるがぐっとこらえつつ、話せることだけ話してあとは黙り込む。後になって気付いたが、彼らは私のことを極左テロ集団と関係のある何者かと思っていたらしい。こちらには検挙歴も何もないものから彼らが私について知っていることは当然何もなく、必死になって思想的背景を聞き出そうとしていたのだ。

やがて私が極左でもオウム真理教関係者でも何でもなく、ただ興味本位GSハイムを覗きに来たことが明らかになってくると、急に刑事たちのテンションが下がってくるのを感じた。取り調べの前に預けた所持品の返却願いを次々と書かされ、左の人差し指拇印を押し、返却された品々をカバンポケットに詰め込むと、まるで放り出されるように成城警察署を後にした。

2. ひかりの輪広報アカウントからDM: 彼らが私の名前を知っていることの何が問題

事件後しばらくして、オウム真理教ウォッチャーの友人のもとにひかりの輪広報ツイッターアカウントからダイレクトメッセージが届いた。そのメッセージには、上述の侵入事件に対する不満とともに、警察署での事情聴取の際に明かした私の本名が、名字だけではあったが記されていた。

これは一体どういうことだ。

当然、私はGSハイムに立ち入ることを誰にも予告していないし、事件後にも一切そのことは話さなかった。それにこの事件に関して私は厳重注意を受けただけで、逮捕もされていないし、この事件があったこ自体マスコミ公表されてもいない。にもかかわらずひかりの輪広報が私の名前を知っているというのだ。

私がGSハイムエントランスに立ち入ったことを知っているのは、成城警察署の警察官や刑事、それにそこから連絡が行っているであろう公安調査庁だけだ。

この事実が何を意味するか。

まり、「犯罪を犯したわけでもない一般である私の氏名(もしかしたら住所も)を、警察ひかりの輪リークした」以外の可能性が考えられないのである

3. おわりに:警察坂本堤弁護士一家殺害事件の教訓を忘れたのか

上述の通り、宗教団体ひかりの輪」は、かつて一般人に対する殺人テロ行為を繰り返してきたオウム真理教元幹部である上祐史浩代表とする、「テロ組織オウム真理教の後継団体である。その規模はかつての全盛期に比べれば見る影もないとはいえ、その強い反社会性を懸念して公安調査庁監視対象ともなっているわけである

かつてオウム真理教は、TBSテレビ「3時にあいましょう」のスタッフからオウム真理教被害者の会」の代表を務めていた坂本堤弁護士に関する情報提供され、同弁護士家族もろとも殺害山中に埋めた*6前科を持つ。今回のリー事件に関して、そのような組織の後継団体に教団に批判的な行動を行った一個人個人情報を与えることがどのような危険をもたらすかを、警察は全く理解していないと言わざるを得ない。

もし、現在でもひかりの輪殺人などの実行部隊存在し、彼らが私を拉致し、あるいは殺害して山中に埋めるようなことがあったとして、日本国警察は一体どうやってその責任が取れるというのだろうか。そういったことが皆無であると、彼らを長年監視してきた警察は断言することができるのだろうか。

警察公安ひかりの輪への監視活動も近年はマンネリ化し、ひかりの輪スタッフ警察官の間での立ち話も見られるという。そういったたるんだ状況の中、「警察によるテロ組織の後継団体への個人情報リーク」という一大不祥事が発生した。警察には事態の重大さを認識するとともに猛省を促したい。

4. 結論

・水鉄砲持った人間を見てテロリスト扱いはさすがに症状出てるだろ。警察官は全員エビリファイを飲め!
ダイソーアクアレーザーマジですごいぞ!今すぐ買え!

*1 国際テロリズム要覧2020 http://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/ES_E-asia_oce/aum.html

*2 日本経済新聞2019年2月28日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41879540Y9A220C1CR8000/

*3 産経新聞2021年5月19日https://www.sankei.com/affairs/news/210519/afr2105190020-n1.html

*4 烏山地域オウム真理教対策住民協議会 http://www.kyogikai.jp/

*5 この事件の少し前に聖火ランナー鉄砲襲撃事件が発生していることとは全く無関係である

*6 TBSビデオ問題 https://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C

2021-08-12

anond:20210811233333

30代男性、既婚です。

今年結婚した新婚ですが、結婚からレスです。


元増田様の参考になるかは分かりませんが、サンプルとして僕の理由を記します。

1.マンネリ化している。

2.前戯で気を遣うのがめんどい

3.本番で体力を使うのがシンドイ。

4.ふくよかになってしまった彼女の肉体に魅力を感じずらい。


4に関しては「裸を見て萎える」ほどでは無いので、そこまで大きな問題とは思っていません。

ともかく2と3です。このせいで「オナニーで良いや」となります

メンエスなどは行ったことありませんが、そういったプロにお願いするのは1~3の理由を解消してくれそうなので、頼りたくなる気持ち理解できてしまます

蛇足ですが「自分がしたいタイミングだけど彼女生理だった」ということが何回かあって、タイミングを逃した経験があります相手生理なことには気づいているので、交渉せずに我慢しました。)


また、現状が「婚約」という所にも原因があるかもしれません。

自分もでしたが、「世帯を持つ」というものに多少なりともプレッシャーは感じていました。(マリッジブルーという程ではありませんが)

ゲームをしたりしているのも「今のうちに遊んでおきたい」「独身生活を楽しんでおきたい」というのがあるかもしれません。

決して結婚したくないわけでは無いのですが、「この生活も終わりか…」という想いが、自分場合はありました。


旦那様の意欲低下の原因がどこにあるのかは分かりませんが、冷静に、踏み込んで、お互いに分析してみるのは良いかもしれません。


=下記、読まなくていい身の上=

10年の恋人生活の後に結婚していますが、付き合って7年になる頃にはレスでした。

レスになる以前は1~3ヶ月に1回はしていましたが、レスになってからはせいぜい年に1回のペースになっています

頻度の低下は明らかに自分にあると思っています。(理由上記

今後は妊活にも取り組んでいきたいと考えていますが、自分がどこまで取り組めるのか不安ではあります


生活の不一致で、奥さんから離婚を告げられた友人が居ます

ここは言いずらい部分だとは思いますが、本当に重要なチェック項目だと思います

後悔なき選択ができますように。

2021-08-10

商業BL漫画おすすめの続き。

anond:20210810121557

秋山くん(のばらあいこ

あらすじ

 高校一年生の柴は、イジメ高校デビューをしそうになったところを、上級生の秋山くんに助けられて以来、秋山くんが大好き。ある日とうとう秋山くんに告白するも、秋山くんの不良仲間がぞろぞろ出てきて、柴は拉致されてしまう。

カップリングエロ

メイン 柴×秋山くん

サブ  モブ×智美ちゃん総受け

    秋山くん←智美ちゃん

 エロ度はとても高い。エロ危険度も紹介した作品の中でぶっちぎりに高い。性的イジメや性虐待描写ストーカー行為など、インモラルな性表現あり。

増田コメント

 真面目系クズ×ダウナー系の不良のカップリングで、しかも衝撃的で凄絶なオープニングからエロという、のっけからめちゃめちゃ試される作品だが、実はピュアラブほっこり癒し系漫画である。懐かしのヤンキー文化に染まった世界観だが、少女漫画系の表現形態

 秋山くんのキャラが魅力的で、漫画アニメ二次創作漫画ではお馴染みの、即落ち1コマ萌えのような勢いのある萌えで読者を落としてくる。絵柄の可愛さもあいまって二次創作からBLに入って商業BLにも興味が出てきた人向け。

 番外編の智美ちゃんはひたすら可哀想。智美のナイトメア内の秋山くんと智美ちゃんは、男同士なのに百合感を醸している。百合といえば二次創作を少ししか嗜まない私が言うのもなんだけど。

 第1話と番外編の智美ちゃんシリーズは、たぶん商業BL漫画を読まない人から見た商業BL漫画漠然としたイメージ合致している。しかし本編のエロはあまり痛そうなことはしない。

 しかし、高校生同士のエロって今後は倫理的にアウトであまり出てこないのかなあ。商業BL現在、成人同士のカプがほとんど。(私の観測範囲内)

 今年の6月にめでたく完結。単行本まだかなー♪

どんな人におすすめ

オールドファッションカップケーキ(佐岸左岸

あらすじ

 アラフォーになったサラリーマンの野末は、恋人もなく趣味もなく、マンネリ化した私生活を送っていた。そんな彼に10歳年下の部下・外川が「アンチエイジングしましょう」と提案する。

カップリングエロ

外川×野末

 エロ度低め。単行本の後半になってやっとラブシーンが出てくる。エロはご褒美。

増田コメント

 大人の女性向け恋愛漫画のようなBLエロよりも攻めと受けが近づき関係を深めていく過程を楽しむもの映画化しないかなー。

 商業BLは案外萌えが少ないような気がするけど、これは萌えガンガン投下してくるBL。受けの野末さんが可愛い可愛いけど乙女になりすぎない、いいあんばいの匙加減。

 攻めの外川が何回告白してるか数えながら読むとたのしい。

 コマ割や絵がとてもお洒落

どんな人におすすめ

紹介はここまで

 やっと書き終わったー。あえてエロありの作品ばかりを紹介したけど、商業BLを読まない人から見た商業BLってこんな感じでしょ? という印象を覆してくれそうな作品をなるべく選んだつもり。

 実のところBLポルノといっていいくらエロがもりもりにある。けれども、読み手である腐女子たちは自分の読んでるものを棚に上げて男性向けのエロ漫画非難しがちだ。それはどうしてなのか? 上に挙げた作品たちのエロ描写男性向けエロ漫画の肌あいの違いかちょっと考えて欲しいと思う。どっちが良いとか悪いとかは言わんけど、やっぱりBLは男同士の恋愛性愛を描いたものとはいえ、主な書き手と客層が女性で有る以上は、女性不愉快にしないような表現になっているのだ。

 いうても、マイノリティであるゲイ搾取するなとか言われたらぐうの音も出ないし、男性向けとあんまり変わらなさそうなエロのある作品もインモラルな性行為や性暴力肯定するような作品もあるけれども。

 それに、腐女子の一部が非難する男性向けエロ漫画だって商業BLのように過大エロ広告で印象を歪められているだけで、実はそんなに酷くはないのかもしれないしね。知らんけど。

2021-08-09

一年半ほど商業BLばかり読んでいて考えたこと。

漫画ばっかり読んでるからほとんど漫画の話。



それはそうと、百合オタクとかTLオタクの人の百合作品紹介やTL作品紹介文を、私は読んでみたいなぁ。

追記

id:ichigocage

両方読みたいです♪

2021-08-04

なんか自慰マンネリ

アナルいじれば満足するのはわかっているが準備が面倒くさいし翌日の疲労感が強めなんで平日はなぁ。それとも準備がいらないような食生活に変えればいいのか。

と書いてて気付いたが残業副反応があったりで1週間くらいしてなかったのも原因か。その期間で感覚が鈍ったとも言えそうだな。寝よ。

2021-08-03

anond:20210803225959

かに、今まで好きだったジャンルマンネリを感じてるのはある

でも精液シャンプーの良さは全然からない…

2021-08-01

anond:20210801081703

多分君のリコメンドがその様になったのと、疲れてるからじゃないかな。疲れるとマンネリになりやすくなってる。

疲れをとって、かつ、自分で選んで色んな動画をみたほうが良い。youtubeのリコメンドは偏りやすい。

2021-07-30

「娘は幸せだった」とのたまった性的虐待事件父親の心情

俺と妻は性欲強めの好き物夫婦だった。毎晩子供達が寝た後に、様々なプレイを試した。だがそれもマンネリ化していた。

ある日、長女4歳が風呂場で俺の性器に興味を示し、いじってきた。楽しげなその様は妻にそっくりで、素質を感じた俺は深く考えもせず、娘にフェラ手淫を教え込んだ。幼い娘にやらせることに背徳感があり、それがますます欲情を募らせた。

不器用ながら一生懸命やる長女は可愛らしく、妻に教えると妻も止めずに興味深く見て、教えていた。褒めると娘は喜んでくれた。

「この子には素質がある。だけどこのことが外にばれたらまずい。教えるのはこの子だけにしよう」と妻と二人で決めた。

それからしょっちゅう、娘と妻と「秘密の遊び」をするようになった。性行為は9歳のころから始まった。妻は2階寝室に長女を連れて行き、他の子供たちが2階に来ないように見張ってくれた。ときには自分セックスに参加して、手で勃起させた俺の陰茎をそのまま長女の陰部に導くこともあれば、娘と2人でフェラすることもあった。

娘はかわいらしい笑顔だった。楽しい親子の行事で、興奮するアブノーマルプレイだった。

それ以外は普通の親だった。プリキュアアンパンマンごっこをしたり、わがままに手を焼いたり、学校行事に参加したり、他の子供達とも分け隔てなく育てた。娘も俺たちを慕っていた。

思春期ならともかく幼い頃からこれが普通と吹き込めば傷つかない。セックス抵抗感がなくなるだけ。今時それが普通。何の悪影響もない。そう確信していた

性交の間は彼氏彼女のような愛があり、最高に気持ちよかった

中学になって生理が来ると、妊娠させてはいけないからと性行為をやめた。長女を困らせたり負担をかけることはしたくないから。それにいつかは辞めなければいけないことだと覚悟していた。長女はがっかりしていた。

それから数年、平穏普通の家庭が続いていた。

まさか逮捕されるなんて。

今、俺は何千、何万ものから怒り、憎しみ、悍ましいものを見るような目をぶつけられている。鬼畜親父、娘が可哀想、と。

娘は性交を楽しんでいたんだ。俺は娘を喜ばせるためなら何でもしてきた。娘がいじめられている時は真剣アドバイスし、いじめ同級生の元に向かった。

娘は笑顔で慕ってくれていた。俺を、妻を、家族を。娘は幸せだったはずだ。

なのに、どうしてこうなるんだ。不思議で仕方ない。

娘には言われた。自分の家庭が異常だとわかってずっと悩み苦しみ、自分は汚いんだと自責した、と。死にたかった、自殺を試みた、と。

思えば高校生になった娘は暗い顔をするようになっていた。クラス部活トラブルかな?と気にかけた。「何かあれば相談するんだぞ。父さんはお前の味方だからな」と声を掛けつつ、思春期になれば色々あるもんな…と思っていた。

申し訳なく思いつつ、今でも納得いかない部分がある。だって、娘は幸せだったんだ!あの時の娘笑顔自分達の親としての頑張りや思い出まで否定したくはない。自分が異常だと思わなければ、吹き込まれなければ、今でも幸せだったんじゃないか…と思っている。

長女以外の子供達からは今でも俺たちを慕う手紙が届く。姉を恨む子供達に、恨まないでやってくれ、と返事を書いた。

こちらの事件の、父親の心情を想像して綴ってみました
どうすればこんな歪んだ事件が防げるのか…
家族レイプ”の狂気…「娘は幸せだったと思う」母親カメラ撮影

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1391703/

2021-07-26

若気の至りで片付けないでほしいわ

ココ会長がいなくなってからいまいちパッとせず、なんならマンネリ感も出つつあるホロライブ

この場合、新たな強みを発掘するか、今までの弱みに手を打つか、その両方ってとこなんだろう。

で、個人的には後者テコ入れ?と感じている。


要は、目に余る頻度で休止と復帰を繰り返し、挙げ句週一の配信すら出来てない2期生の一部と、

揉め事を表沙汰にして箱推し萎えさせる1期生の一部は契約を見直すか、それができないなら

卒業だってやむなしでは?と思ったり。

ホロライブあったけえというイメージ毀損にはなるけど、同期や後輩の頑張りにフリーライドどころか、

後ろ弾食らわすみたいな手合いを甘やかすほうが、結果的に箱のイメージを損ないそうだし。


というか、ぺこらやるしあが、他ホロメンに何故ああい距離の取り方をするのか、今回の件でよく分かったわ。

即ち、箱の内部が「あの体たらく」だからだと。

2021-07-13

饅頭氏のnoteを読んで感慨深くなり勢いでツイートしてしまったので深掘り

https://note.com/terrakei07/n/n0024690e307c

助けられなかった友達……。10年近く音信不通の後に帰って来たことがあった。「助けてくれようとしたのはわかったけど、惨めな姿をお前らに見せたくなかった。でも、あの励ましがあったからみんなから逃げた後に気持ちを入れ替えることが出来た」と

マビノギが出る前夜のMMO乱立期の話。

俺はヌルMMOが遊びたくなった。

ヌルMMOのほうが女性PLが多いという話しだったし、有名な「FFは遊びじゃない」発言の出る前だったと思うけどUOFF殺伐としすぎていてついていけないと思ったので。ぬるオンライン(仮)を始めた。

初めてしばらくはギルド渡り歩いたりでプラプラして、後にPSOから落ち延びてきた面子を中心としたギルドに入った。そこに、ぐだ男とするか、がいた。ぐだ男は高校生の頃からPSOをやっていたらしくみんなにかわいがられていた。

ウェイなギルドで最盛期には50人(女性約30%)くらいになったのかな。やたらオフ会が多く、飲み会カラオケしょっちゅうで、ギルド内でバンド始めた奴らのヘタクソなライブを見に行ったりもしたし、フットサルとかもした。俺も社会人になってからこういう集まりは貴重だと思って良く参加していた。アルファードを買ったアルファオス、アルファ氏に便乗して平日でも関西徹カラに出かけたりした。もちろん、全く出てこない人もいた。

今で言えば縦の旅になった。パーティーリーダー勢は、アルファ氏はもちろん、本職税理士ギルマス、俺もそうだけど金に余裕があって彼女がいる独身男性、もしくはガチゲーマー男性女性陣は絶対リーダーシップは取らないけど半分は中二病イラスト描けたり声優志望だったり。販売コールセンター勤務、あとはシンママも。ポスドク東大女子とかもいた。

やがて、ちゃん定職がある男性と、働いていたり無職だったりの女性ギルメンがくっついたりするようになった。俺らのモテ指導の成果だと楽しかった。

で、問題になったのがパッとしない男性であるバイト生活だったり、底辺大学を退学になりそうだったり、そもそも高卒無職だったり。資格試験を勧めたり、就職先を斡旋したりもした。ここで壁にぶつかったのである。パッとしない勢は能力が低いのである

ぐだ男もその一人で、そして強権的な父が進路を勝手に決める系の毒親家庭環境だった。バイトは家門の恥と言われて三流大は出たもの無職だった。そこまで息子の進路に介入するなら、仕事斡旋しろよとか、もう解放してやれとかギルマスとアルファが説得に出向いたこともある。

さて、正攻法就職させようと言うことで資格試験勉強をさせた。手始めに基本情報技術者試験資格、俺らはまがりなりにも全員パソコン大先生なわけで、教科書3冊買って3日で1冊、計9日集中して勉強すれば大丈夫だろうと踏んだ。

一日12時間 × 9日 = 108時間と言うことだ。長めのRPG一本分だ。

しかし、ぐだ男はどんなにつついても一日30分も勉強できなかった。それじゃ、216日かかる。忘れるしサボる日も入れると一年かけても基本情報取れないだろう。ゲームなら一日12時間できるのにだ。

が、よく考えたらパーティーリーダー勢は同じゲームを遊ぶにしても、ギルド運営に奔走し、攻略情報を集めたりしているのに、ぐだ男は指事に従ってついてくるだけの奴だったのだ。

どうにか俺らにできたのはぐだ男の親を説得して、ぐだ男に運転免許を取らせたことくらいだった。

そうこうしているうちに年月は経ち、ギルマスは当時ゲーム外で付き合っていた彼女結婚してギルドにはあまり顔を出さなくなった。

と同時に空前の結婚ブームが巻き起こり、5~6カップル爆誕して披露宴企画が忙しくてぐだ男にはあまり構ってられなくなった。俺もギルドメンバー結婚した。前の彼女と別れた顛末は俺を十分女嫌いにさせるものであったがそれは別の話しだ。

それはさておき、ぐだ男は誰の結婚式にも来なかった。

その頃には、ぬるオンラインも完全にマンネリ化していてゲームはしないで、SSイラストを交換しボイスドラマを作ったりと課外活動中心のギルドになった。マビノギアラドに乗り換えた奴もいれば、スパロボしか遊ばなくなった奴もいる。

ぐだ男は俺たちの前から消えていた。

ネトゲ人間関係は薄いと言うけどそれからもしばらくは関係は続いた。mixiログインしなくなってからはだいぶ消えたけど。ツイッターに乗り換えたときについてきた面子とはまだつながっているし、産まれ子供同士を遊ばせたりもしている。

から5年ほど前だったと思う。当時はそれなりにモテていたが今では低収入過ぎて婚期を逃した奴を交えてオフ会をしていたらぐだ男の話になった。

「あ、俺まだぐだ男とlineつながっているよ。あいつはもうお前らには会いたくないって、でも一応毎日働いているし家も出たみたい。『助けてくれようとしたのはわかったけど、惨めな姿をお前らに見せたくなかった。でも、あの励ましがあったからみんなから逃げた後に気持ちを入れ替えることが出来た』だってさ」

少し酒がうまく感じた。

おまけ

学生時代まで巻き戻すと、

助けようとしてみんなで世話を焼いたけど後足で砂をかけて愛想を尽かされた奴とか

普通に単位が足りなくて放校とか

いっぱいいるけど彼らはそれなりに居場所を見つけてそれなりにやっているようだ。

俺が代わりに卒論を書いてやったのに教授発表会の前に逃亡した先輩なんか今では医者だ。

おまけ2

ギルドダンナ彼氏について愚痴を通り越して悪し様に言っている女はヤバい。姫である自分を快適にさせてくれないダンナ彼氏をなぜか見下す存在ばかりだった。

2021-07-12

さようならサンドバックのあなた

就活が終わった。

想像していたよりずっと良さそうな会社に滑り込むことができた。

何よりもこの就活を支えてくれたのは、私にベタ惚れで就活中ずっとサンドバックになってくれた人だった。

かのぼること2年、私はバイト先の偏屈な先輩に興味を持った。

バイト先で店長によく怒られているけどなんだかんだ長くこのバイトを続けているようだった。

この環境が好きなのかと思えば、全然他の人となじまない、バイト終わりに皆でご飯とか誘っても来ない。

最近彼氏マンネリで、バイトゼミに追われてストレスまみれだった私は、ストレス発散にその先輩を落としてみたいと思った。

ちなみに私の顔は可愛いとかではない。よく言えば能年玲奈のすべての顔パーツを半分ぐらいのサイズにした顔。

ただ、先輩はいかにも女に免疫のなさそうな感じの人で、理由もなく私にも行けると思った。

どうやって近づいたかとかはあまり覚えてない。

バイト先で怒られるたびに慰めてみたり、無邪気なふりして近寄ってみたりしたんだっただろうか。

面白いぐらいに仲良くなっていき、簡単に落ちた。

私に惚れた先輩は、私を可愛い好きだともてはやし、苦学生らしいのにご飯やらお酒やらをおごってくれた。

バイトも忙しい、ゼミも忙しい、でも誰も褒めてくれない、先輩のちやほやが私の自尊心を満たした。

酒の勢いで寝たりもした。

一度そこら辺が崩れるとそこら辺の貞操観念はぐちゃぐちゃだった。

だんだん私もほだされてきて、彼氏と別れて乗り換えるべきか?とか考え始めた。

しばらくして、先輩が大学卒業して都会へと引っ越していった。

先輩のバイト最後シフトの日は、寂しくて泣いた。

でも、これを良い機会だと思って、さよならお元気でと言った。

先輩がいなくなった状態で、私の就職活動が始まった。

とにかく地獄のようなスケジュールだった。

財布の都合でバイトシフトは減らせない、何なら地方学生だったので、移動費がかかる。バイトは休めない。

ゼミゼミ課題が山積していたし、教授就活理解がなくて、まったく融通を聞かせてくれなかった。

その結果、0時までゼミで頑張って資料をまとめ、朝の4時までESを書き、2時間だけ床で寝て風呂に入り、7時台の新幹線に飛び乗って、自由席が空いていなかったらデッキで座って寝落ちした。

体力は限界、そこに次々に飛んでくるお祈りメール

祈りが来ないことなんてザラで、みん就で「連絡来たー」みたいな嘘か本当かわからない投稿で、ああ落ちたんだとわかって心をえぐられた。

心も体も限界で、先輩に連絡を取った。

ちょうど私の就職活動先と先輩の家が近くだったので、ホテルの代わりに毎週のように先輩の家に上がり込んだ。

全然就活ゼミもうまくいかないんだと、またバイトから早く戻らなきゃと、愚痴を言っては慰めてもらった。

先輩は卒業後も私を覚えていてくれたようで、再現なく私のわがままに付き合ってくれた。

全てのストレスをぶつけて、自傷的に先輩と寝る日々。

就活がうまくいかないと、この世に必要とされていないような気がして死にそうだった。

今思えば不幸に酔っていたとも思うんだが、その当時はすべての空白を先輩で埋めようと必死にもがいていた。

6月のある日、ダメ元でエントリーしていた会社から内定を得た。

私の就活が終わった。

その瞬間に、一気に先輩への興味が失せた。

そんなことにも気づかずに、私のご飯の誘いを入れて来る。

不快まりなかった。

内定を手に入れてメンタルが無敵状態になった私のとって、先輩はただの人生の汚点になった。

そのタイミングで、就職が決まったことを機に、彼氏プロポーズをしてくれた。

「私やっぱり彼氏のところに戻るわ」と、LINEで一文送ってブロックした。

その後、もう会ってない。

私が就活中に生きていられたのは、まぎれもない先輩のおかげだ。

先輩には私のことなんて忘れて、さっさと幸せになってほしい。

いつかきっと私は報いを受けるのだろう。

さようならサンドバックのあなた

就活が終わった。

想像していたよりずっと良さそうな会社に滑り込むことができた。

何よりもこの就活を支えてくれたのは、私にベタ惚れで就活中ずっとサンドバックになってくれた人だった。

かのぼること2年、私はバイト先の偏屈な先輩に興味を持った。

バイト先で店長によく怒られているけどなんだかんだ長くこのバイトを続けているようだった。

この環境が好きなのかと思えば、全然他の人となじまない、バイト終わりに皆でご飯とか誘っても来ない。

最近彼氏マンネリで、バイトゼミに追われてストレスまみれだった私は、ストレス発散にその先輩を落としてみたいと思った。

ちなみに私の顔は可愛いとかではない。よく言えば能年玲奈のすべての顔パーツを半分ぐらいのサイズにした顔。

ただ、先輩はいかにも女に免疫のなさそうな感じの人で、理由もなく私にも行けると思った。

どうやって近づいたかとかはあまり覚えてない。

バイト先で怒られるたびに慰めてみたり、無邪気なふりして近寄ってみたりしたんだっただろうか。

面白いぐらいに仲良くなっていき、簡単に落ちた。

私に惚れた先輩は、私を可愛い好きだともてはやし、苦学生らしいのにご飯やらお酒やらをおごってくれた。

バイトも忙しい、ゼミも忙しい、でも誰も褒めてくれない、先輩のちやほやが私の自尊心を満たした。

酒の勢いで寝たりもした。

一度そこら辺が崩れるとそこら辺の貞操観念はぐちゃぐちゃだった。

だんだん私もほだされてきて、彼氏と別れて乗り換えるべきか?とか考え始めた。

しばらくして、先輩が大学卒業して都会へと引っ越していった。

先輩のバイト最後シフトの日は、寂しくて泣いた。

でも、これを良い機会だと思って、さよならお元気でと言った。

先輩がいなくなった状態で、私の就職活動が始まった。

とにかく地獄のようなスケジュールだった。

財布の都合でバイトシフトは減らせない、何なら地方学生だったので、移動費がかかる。バイトは休めない。

ゼミゼミ課題が山積していたし、教授就活理解がなくて、まったく融通を聞かせてくれなかった。

その結果、0時までゼミで頑張って資料をまとめ、朝の4時までESを書き、2時間だけ床で寝て風呂に入り、7時台の新幹線に飛び乗って、自由席が空いていなかったらデッキで座って寝落ちした。

体力は限界、そこに次々に飛んでくるお祈りメール

祈りが来ないことなんてザラで、みん就で「連絡来たー」みたいな嘘か本当かわからない投稿で、ああ落ちたんだとわかって心をえぐられた。

心も体も限界で、先輩に連絡を取った。

ちょうど私の就職活動先と先輩の家が近くだったので、ホテルの代わりに毎週のように先輩の家に上がり込んだ。

全然就活ゼミもうまくいかないんだと、またバイトから早く戻らなきゃと、愚痴を言っては慰めてもらった。

先輩は卒業後も私を覚えていてくれたようで、再現なく私のわがままに付き合ってくれた。

全てのストレスをぶつけて、自傷的に先輩と寝る日々。

就活がうまくいかないと、この世に必要とされていないような気がして死にそうだった。

今思えば不幸に酔っていたとも思うんだが、その当時はすべての空白を先輩で埋めようと必死にもがいていた。

6月のある日、ダメ元でエントリーしていた会社から内定を得た。

私の就活が終わった。

その瞬間に、一気に先輩への興味が失せた。

そんなことにも気づかずに、私のご飯の誘いを入れて来る。

不快まりなかった。

内定を手に入れてメンタルが無敵状態になった私のとって、先輩はただの人生の汚点になった。

そのタイミングで、就職が決まったことを機に、彼氏プロポーズをしてくれた。

「私やっぱり彼氏のところに戻るわ」と、LINEで一文送ってブロックした。

その後、もう会ってない。

私が就活中に生きていられたのは、まぎれもない先輩のおかげだ。

先輩には私のことなんて忘れて、さっさと幸せになってほしい。

いつかきっと私は報いを受けるのだろう。

2021-07-07

コロナいま何クール目なの?

1クール目はめっちゃ盛り上がったけど、だんだんマンネリ化してきて前クールとかあんま見てないんだよな

変異株とかでテコ入れしてるっぽいけど、それでまた盛り上がってきてるのかな

2021-07-05

ポケカってさ

・魅力的な原作コンテンツ

射幸心を煽る限定加工のカード

芸能人の起用など力の入ったPR

・このご時世でもお構いなしの大会競技プレイヤーの受け皿

とまあ、面白くなくても売れるだろうなって感じ

本当に、面白くない以外は完璧

事故要素だらけの欠陥基本ルールを、強引な手札操作で無理やり誤魔化してる。

それらを引けずに一瞬で事故死するか、逆に極度の安定がもたらすマンネリ化した展開を毎回繰り返すかの二択。

カードにも個性は乏しく、大きいポケモンエネルギーを高速で貼りつけて、火力を出す以外のパターンはない。

カードゲームとしてははっきり言って退屈。

ではポケモンとして見たらどうか?

これも合格とはいえない

オリジナルゲームが持つ対戦の面白さは

パーティ構築の自由度

・読み合いの複雑さ

ここらが主な部分だと思うけど、いずれもポケカには存在しない。

どんなデッキ組んでもお決まりサポートカードスロットの大部分は占められるし、交互に行動するだけだから読み合いもクソもない。インスタント存在するわけでもないし

というわけで、カードとしてもポケモンとしても、ゲームとしては落第級なんだけど

ただのコレクターアイテム、あるいは商材としてのみ扱われるから、売れてんだろうな

カードゲーム好きなやつと、ポケモンの対戦好きなやつで、ポケカが本当に面白いって感じるやつはどれくらいいるんだろうか疑問

2021-06-27

モンハンストーリーズ体験版感想

体験版の大雑把なあらすじ

主人公が森の異変調査するためにライダーとなる。

ライダーの基礎を先輩ライダーから教わりながらクエストクリアしていく。

実力が認められ、森の奥に進む事を許される。

ヒロイン出会い、一緒に行動する事になる所までが体験版範囲だ。

続きが気になる。

良かった点

ターン制コマンドRPGなのにモンハンをしてる気分になれる

モンハンのあらゆる要素をうまくRPGシステムに落とし込んでいる。

中でも、本家武器毎の特徴を活かした戦闘システム面白かった。

例えば大剣ならスキルを使う毎にため段階が上がっていき、ため段階2で強力なスキルが使える。

弓なら溜めスキルを使う事で次のターンの攻撃ボーナスが得られる。

ガンランス弾薬ゲージがあり、弾薬を消費してスキルを撃つなど装備する武器によって戦い方が大きく変わるのが面白い。

斬撃、刺突、打撃と相手によって細かく武器を持ち換える必要があるので自然と色々な武器種を使う事になる。

また、相手攻撃タイプに合わせて、じゃんけんの要領で攻撃タイプを選ぶ必要がある。

毎ターンしっかりとコマンドを選ぶ必要があるので戦闘マンネリ化せず、楽しめるようになっている。

途中から雑魚戦にも頭使うのは面倒だなと感じ始めたが、格下の敵はワンボタンで全滅できるシステム存在したのでストレスなく進める事ができた。

モンスターの育成要素

パーティメンバーとなるモンスターは、卵を見つけてきて孵化させる事で仲間にする事ができる。

同じモンスターでもステータススキルに差があり、強い卵を見つけられた時はテンションが上がる。

体験版ではそこまで深く育成は出来なかったが、公式情報によると遺伝子と呼ばれるシステムがあり育成の自由度が高く自分だけのモンスターを作れるようだ。

装備の生産・強化

モンハンお馴染みの素材を採取してきて武器防具を生産・強化するシステム

モンスターを狩って装備を作り、より強大なモンスターへと挑み、より強い装備を作る。

RPGでもこのサイクルは変わらない。

この作業好きな人には合うだろう。

幅広い年齢層向け

強敵との戦闘前にライドオン!というポージングがあったりキャラクターデザインアニメ調だったりと、子供向けな部分は多々あるが大人でも楽しめる作りになっていると思う。

気になった点

カメラ操作

カメラ速度の問題ではなく、初動が遅いからか違和感があった。

フィールドでのモンスターの切り替え

フィールドでは乗るモンスター毎に異なるスキルを使えるのだが、切り替える場面が多いためいちいちメニューを開くのが面倒臭い

例えばドスランポスに乗ればジャンプができる。

周囲の採取ポイントを探知できるモンスターもいる。

他にもツタ登りや岩砕きなどフィールド必要になるスキルは様々だ。

もっと簡単モンスターを切り替えられても良いと思った。

じゃんけん故のランダム

攻撃タイプが3すくみになっており、敵のタイプに勝てる手を選択する必要がある。

モンスターの傾向によってある程度は予測できるが、初見の敵には完全なじゃんけんになってしまう。

これは本家モンハンと同様に、何度も戦い敵の行動パターンを把握して的確なアクションを行う必要があり、RPGでも狩りをしている気分になれる良いシステムだと思う。

ただ、戦闘マンネリ防止にはなっているが、レベルステータスを上げてボタン連打してるだけで勝てる俺ツエー系の戦闘好きな人には面倒臭く感じてしまうかもしれない。

一応、こちらの戦闘力が高ければある程度適当コマンドを選んでも問題なく勝つ事はできる。

ただし、戦闘評価システム存在しているため、スムーズ勝利した場合と比べて得られる報酬の量が減ってしまう。

総評

モンハンRPGとしてはとても面白い。

モンハンが好きでRPGというジャンル好きな人にはオススメできる。

また、モンスターの育成要素もあるので育成系が好きな人にもオススメだろう。

気になる方は体験版プレイしてみる事をお勧めする。

2021-06-24

anond:20210623204824

断る彼、なんなの?もったいない…。まあいい人なんだろうけど。

でも結婚して何十年もやってるとマンネリしてくるから、また提案する機会あるかもよ。

レスになる夫婦って多いけど、うちはいろいろ工夫してる。

2021-06-23

少年誌少女漫画もそうだけど

漫画家酷使しすぎじゃない?

隔週でローテーションくんでいろんな漫画家起用した方が飽きが来なくて良いと思うんだけど。

もしどうしても連続掲載したいって漫画家いるのであれば、それは相談してやりとりすればいいと思うんだよね。

毎週毎週死ぬ気で描けとか、そういうレベルまで漫画家酷使するのもどうかと思うんだよ。

別に1回掲載したらつぎは一ヶ月後とかじゃないんだから、せめて隔週くらいで良いと思うんだけど。

一週休みがあった程度でファンは減らんでしょ。面白い作品ならなおさらだよ。

今もなお続いてるキン肉マンなんかは、休みがちょくちょくあるんだけど、ああいうので良いと思うんだよね。

描いてる方だってネタ探しマンネリ化になったりして、描かなきゃいけないのに描けなくなった…なんてなったらやだし、

もう少し余裕があっても良いんじゃないのって思う。

2021-06-20

相席食堂おもしれーなぁ

お笑いメタ的に見るのは前からあったけど、お茶の間でも受けいられるようになったのは最近ですね。

YouTubeTikTokで誰もがクリエイターになれる時代

四千頭身の「前半に畳みかけんな」ぐらいから、お茶の間でも受け入れられるようになった兆候ですね。ぺこぱもそう。あとは大晦日ガキの使いマンネリ化というか、風物詩として定着してきたことも。水曜日のダウンタウンも出てきてだんだん先鋭的になっていったことも。

そんな中、千鳥含め、よくロケを止めて突っ込むというシステムを開発したなぁと思う。

ロケはこれまでいちいち止めなかったわけで、あるまとまった情報をワンパッケージとして送られてきた。その構造をひっくり返し、千鳥ツッコミ(ボケ)力で成立させる。ツッコミツッコミだが、ちゃんと振ってるし、何に突っ込むか?というボケも成立させてる。写真一言大喜利をずっとやってる。

千鳥M-1キングオブコントなど元々上位で出れる実力はありながらも、テレビでは若手や身体を張る枠の扱いだった。

そんな中、Abema TVやらロケやらも含めて地道に実績を重ねて東京進出成り上がりをを完了した。

良かったのう。

2021-06-16

ウマ娘って、もう手詰まりじゃない?

月イチの○○杯とレジェンドレース、たまに6回出来る獲得量の少ないデイリーレースしかやることがないし、

ウマ娘実装こそされても各ウマ娘能力とか比べても、大して変わんない。

それどころか、継承させたら本来の得意距離じゃないようなレースでも得意距離ウマ娘と同じようにレースちゃうし。

単に姿がそれぞれ違う程度で中身がみんな同じなんだよね。

まあ、そんな事いったら他のソシャゲも同じなんだけど。一部飛び抜けてて人権キャラ的な存在がたまにいる以外はみんな同じようなもんだけど。

ウマ娘に至っては、ほとんど横ばいで代わり映えしないから、ぶっちゃけもう飽きている人が多いんじゃない?

一緒に始めたフレンドたちももう8割やめちゃってて、ログボもらうくらいでやめちゃってて悲しい。

かく言う自分も今やってるログボでやめちゃってる。

それすら面倒くさくなったから、もう起動すらしなくなりそう。

もっとこうアプリ起動するのが楽しみだなあっていうような面白みがあればいいのにね。

マンネリっていうよりもやることが全然無くて飽きちゃうんだよね。

から感じるのか、これ以上はもう同じものちょっと弄ってアプデするくらいしかやること無いんじゃないのかなって。

どうせ衣装変えたウマ娘とたまーに新規が出るくらいしかガシャも変わんないし。

というか、衣装替えをもう実装しないといけないって手詰まりどころの問題じゃないと思うんだよな。

花嫁衣装なんてもう意味分かんないよ。

やっぱもう手詰まりで少し弄ったアプデしか出来ないんだろうなって。

それでも金を突っ込む人は減らないと思うし安泰なんだろうけど、変化のないゲームはなあ。

2021-06-10

【いつか作る】自分用メシ&つまみリスト

■「麻辣山形のだし」の作り方。花椒ラー油、麺つゆで夏の風物詩を手軽にアレンジ山本リコピン

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/y-ricopin/2021-00356

⇒和えるだけなのが良い。ナスを生で食えるのを初めて知った。

 

■しそふりかけの酸味で豚バラの旨味を押し上げ「しそふりかけと豚バラの塩焼きうどん」【ヤスナリオ】

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasunario/2021-00324

ゆかり大好きなので試したい。

 

■気兼ねなくにんにくガツンのリモワ飯。つけ汁はレンジ6分「豚ニラキムチつけうどん」【北嶋佳奈】

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kanakitajima/2021-00346

⇒豚ニラキムチ(+もやし)は週一ペースで作ってるけど、つけ汁にする発想はなかった。今度試してみる。

 

■1食で野菜400g美味しく食べられる。筋肉料理人の「麺なしちゃんぽん」をデフォにしたい

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2021-00316

チャンポン大好き。だけどチャンポンの素が売ってるならそれで良い。(いつか自炊チャンポン作る備忘録用)

 

■週末の晩酌を最高にワクワクさせるための方法→「100均の丸皿をずらっと並べる」。これでワンランク上のオツマミに見えるんです

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kagezou-mesiya/2021-00499

自分で考えるツマミマンネリ化するので、アイデア&発想を貰うための参考資料として。チーズ簡単だしすぐ試したい。

 

■洗い物がラク電子レンジまかせでもパラパラ塩昆布ベーコンレンチンチャーハン」のレシピ【Yuu】

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yuuyuu/2021-00311

⇒超簡単なのに旨そう。ベーコンじゃなくて豚バラでも良さげ。

 

あさりネギお酒を入れて火をつけるだけ。魚屋さんの「あさりラーメン」のうま味がスゴっ!【今週はあったかい麺】

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sakanaya-sandaime/18-00020

簡単なのに旨そう。あさりじゃなくても美味しそうなので今度試す。

 

オイスターソース入りシビ辛豚キムチの「花椒豚キムチ丼」は箸がどんどんすすむ【山本リコピン

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/y-ricopin/2021-00317

豚キムチ好きとしては試さざるを得ない

 

■この辛ウマつけ汁、レンジ4分でできます替え玉したくなる「ねぎ豚辛みそつけ麺」の作り方【北嶋佳奈】

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kanakitajima/2021-00283

フライパンレンジを併用した方が良さげ。だけど旨そう。

2021-06-06

おすすめ青空文庫で読める作品を教えて

さくっと読める青空文庫に収録されてる作品を教えてほしい。ジャンルは問わない。電車に乗ってる間に手軽に読める(分量が少ない)のを重視したい。というのも、あくまでも移動時間に読むものから長編小説だと都合が悪い。長編小説をじっくり腰を据えて読むなら紙媒体という個人的な好みもある。短さを重視して梶井基次郎短編小説やら中原中也の詩を読んできたけど、マンネリ化してきたのでおすすめがあれば教えてください。

2021-06-03

大阪なおみと萩野公介と、時々、石井慧

なおみ選手と萩野選手は同じ類の苦悩を抱えているのではなかろうか?

三者とも世界大会で優勝したが頂点に立つと目標を失ってしまモチベーションの維持が難しくなる。

僭越ながら、なおみ選手と萩野選手は燃え尽き症候群になっていると思われる。

柔道石井選手のように金メダル獲得後に総合格闘技転向することでマンネリ化を防ぎ、新たな目標に向けて気持ちを切り替えることができる。

しか現実には周囲の期待や2連覇への期待もあり、そう簡単競技転向などできない。

そう考えると2連覇3連覇いかに大変かが想像できる。(3連覇して逮捕された大変な変態もいるが)

2021-06-01

anond:20210531201345

イクメンポエムキモいのはその通りだが増田もまだ余裕を残してる。開き直りが足りない

我が家は妻は健在だが、ブラック企業勤めで平日は終電まで帰ってこないし

休日昼過ぎに起きてきて昼寝して起きてる間はスマホパソコンと向き合ってるだけ

こういう状況に置かれると、ああ、我が家父子家庭なんだ!と思って気分が一気に楽になる

よく奥さんが「夫が家にいないほうがいい」って言うだろ?あれの逆バージョン奥さんが家にいないほうがいろいろ捗る現象が起きてくる

どうせ後でやるのなら今やってしまおうと日々の片付けや洗濯捗るし、食事も1.5人分程度ならサクッと作れる

作らないのにマンネリや味にうるさい相方や、やらないのに独自家事作法を持ってる相方がいないとどんなに楽か

たまに休日美容院に行ってくると朝から晩まで不在のことがあるが、子どもと好きに出かけられて外食費も安上がりだしマジありがたい

まぁ18時以降の残業なんてできないか出世は早々諦める必要があるがな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん