「長期間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長期間とは

2024-10-27

パズルゲーム史上最も重要テトリス10

いろいろ忙しくて乗り遅れたのですが余裕ができたので書いてみる。

発明初期のライセンスの諸々は省略で、あくまプロダクトとしての10選とします。

元ネタはこの辺。

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

Tetris1988年/アーケードゲーム/セガ

通称セガテトリス

現在テトリスの基礎となる設置移動と緩急をつけて上昇する難易度絶妙であり、

初心者からスコアカウンターストップを目指す上級者まで楽しめる形となっている。

アーケードゲーム流行と併せ、当時の日本テトリスブームはここから始まることとなった。

テトリス(1989年/ゲームボーイ/任天堂)

当時のゲームボーイにおける通信対戦機能を広めることになったエポックメイキング作品

横井軍平氏がプロデューサーを務め、通信対戦モードの導入はもちろんのこと、

当時のコンシューマテトリス作品の中では非常に快適な操作性であったこともあり大ヒットを記録した。

ハートレベルは令和の現代でも通用する高難易度現在Switchでの移植により遊ぶことができる。

Tetris1989年/NES/任天堂

海外版ファミコンであるNES(Nintendo Entertainment System)のテトリス

ファミコン版はBPSから出ているが、こちらは任天堂から発売しており、ファミコン版とは操作性を含め全く別物となっている。

ゲームボーイ版に近い快適な操作性であり、またレベルアップについてもゲームボーイテトリスと同様に難易度上昇は非常に高速。

スコアカウンターストップについては超高難易度であり、MAXOUTと呼ばれ多くのプレーヤーの最終目標となっていた。

10年ほど前からこのゲーム世界大会が開催されており、テトリス権利元の協力もあり毎年の大きなイベントとなっている。

通常では人力では操作できないスピードに到達するためプレイ限界があるのだが、近年操作方法を工夫することにより超高速状態でもプレイをする方法発明され、現在世界大会レベルが年々上昇している。

2024年1月に通常プレイを約1時間続けることによりクラッシュすることに成功したこと世界的なニュースになる等、テトリス史の中で最も重要テトリスの一つであることは間違いないだろう。

ミニテトリス(1996年~/おもちゃ/BPS(ヒロ)、他)

キーホルダーサイズの小型の液晶おもちゃテトリスを中心としたブロックゲームで遊ぶことができる。

入手性の高さ、そして小型のガジェットの手軽さから学生を中心に一大ブームとなった。

訴訟問題となった「テトリン55」を始めとしてほとんどが非ライセンス品であった。

その後ライセンス品としてはテトリスJr.という名前で発売された。

この時のキーホルダーゲームブームはその後1997年たまごっちに受け継がれていった。

Tetris: The Grand Master(1998年/アーケード/アリカ)

通称TGM。上級者向けテトリスとして発売されたテトリス

競技向けに最適化された高難易度テトリスで、近代では一般的となった「出現後即接着(20G)」のシステムを初めて本格的に組み込んだ作品である

続編であるTetris: The Absolute – The Grand Master 2(とアップデート版のPLUS)」、「Tetris: The Grand Master 3 – Terror Instinct」とともに

難易度テトリス金字塔として今も語り継がれる存在である

長い時を経てようやく初代TGMとTAP移植が行われ、今はSwitchで遊ぶことができる。

最新作である4については何度か発表と中止を繰り返しているが、2024年テトリスライセンスの取得をしたことアリカが発表しており期待が高まっている。

携帯アプリテトリス2002年~/携帯電話/ジー・モード

携帯電話のアプリとして公開されたテトリスアプリ買い切りが基本のため、十数種類の異なるバージョン存在していた。

日本ではジー・モードライセンス取得し開発を行った。

当時は物理キー十字キーの中心に決定ボタンがある携帯電話がほとんどであり、その操作方法最適化されたテトリスとなっている。

シリーズを通しておそらく遊んだことのある延べ人数としては日本最大なのではないかと考えている。

そのうちの一つであるTETRIS DIAMONDSwitch移植されたため遊ぶことが可能

テトリスDS(2006年/ニンテンドーDS/任天堂)

近代におけるテトリスの基礎を築いた作品

ワールドルールというテトリスの新仕様(ここにはT-Spinも含まれる)を盛り込んだ作品の中で一番普及に貢献したソフトであると思われる。

各種任天堂ゲームキャラクターを活かしたステージモードであることに加え、

システム上も新しい概念であるワールドルールをうまく昇華させたゲームバランスは見事というほかない。

そして世界中の人々と対戦が出来るネット対戦や、相手ソフト未所持でも最大10人まで対戦できるワイヤレス機能など、

3800円とは思えないボリュームがすばらしかった。宇多田ヒカル氏がエンドレスカンストまで遊んだという逸話も。

特にネット対戦においては、近年の対戦テトリスにおける戦法はこのゲームで開発されてきたものであり、

テトリスの対戦を普及させた作品としては歴史もっと重要作品であると考えている。

ぷよぷよテトリス(2014年/マルチプラットフォーム/セガ)

セガテトリスライセンスを取得し、ぷよぷよとの2in1として発表された作品

ぷよぷよテトリスの異種間対戦が売りであったが、対戦のバランスは初級者戦~中上級者戦に至るまで基本的テトリス有利なバランスとなっていた。

理由としては、セガコンパイル開発時代を含めぷよぷよルールとしては長年の研究を経て高度化された対戦が繰り広げられていた一方、

相対してテトリスの対戦に関する知見に乏しかったのではないかと推測される。

次回作ぷよぷよテトリス2も含め、長期間わたり日本コンシューマテトリスデファクトスタンダードとして運用されてきたソフトであるため、

良くも悪くも有名な作品であることには間違いないだろう。

テトリスエフェクト(2018年/マルチプラットフォーム/Enhance)

ゲームクリエイターとして有名な水口哲也氏がプロデューサーを務めた新時代テトリス

音楽映像ゲームの融合が特徴の水口氏の作品の例に漏れず、このテトリスステージ毎のビジュアルサウンドの没入感が素晴らしく、各所から高い評価を受けている。特にVR機器との親和性が高く、VRでのプレイを推す人も数多い。

没入感を重視するためゲームとしては難易度を低く設定されており、文字通り誰でも遊ぶことが可能な作りになっているが、

それ以外の需要に応えていないわけではなく、各種対戦や高難易度モードも用意されている。

特に難易度モードについては近代テトリスの中で1、2を争うほどの難しさであり、完全クリア者は数えるほどしか存在しない。

続編であるテトリスエフェクトコネテッドでは、先に述べたNESテトリス再現したモードが追加しており、日本テトリスプレーヤーにとって最も容易なNESテトリス練習方法であった。

(なお、今年末日本SwitchオンラインでもNESテトリスが遊べるようになる模様)

テトリス99(2019年/Switch/任天堂)

テトリスバトロワ系の要素を盛り込んだ作品。単純に既存の対戦テトリスシステムを99人戦に拡張したのではなく、

独自システムを数多く盛り込む事で実力差がある人同士での対戦でも簡単にはやられないようになっている。

これによりバトロワ系のゲームを知らない初心者でも十分楽しめる作品となっている。

任天堂のサブスクシステム登録している人にとっては実質無料で遊べることが大きく、テトリス単体でのソロプレイ機能も含めて非常に大きな人気を博した。

既にリリースから5年が経過しているが、現在もなお遊ばれている作品であり、2024年におけるテトリス代表的作品であることは間違いないであろう。

2024-10-26

anond:20241025231129

段ボールに入れたままが「ぞんざいな扱い」だと?逆だよ!それは大切にしてるってことなのよ?

湿気、紫外線害虫、カビの影響が最低限になって長期間保存できるんだよ!

見える状態、使える状態にしてしまうと破損や劣化無理解配偶者による破棄の可能性が増大するんだぉ!愚か者めっ!

anond:20241025200342

出てなさそうなのなら胎界主とかホリミヤ

胎界主は、クリエイター界隈にでかめの影響がそれなりに長期間あったのを観測してる

ホリミヤは(本家商業に行ったけど)商業アマわず後発に似たようなのが量産された

歴史上最も重要弱者男性10

1. ガリレオ・ガリレイ

天文学の父と呼ばれ、地動説提唱して教会から異端として迫害を受けた科学者孤立無援の状況でも真理を追求し続け、近代科学の基礎を築きました。

2. ニコラ・テスラ

電気工学革新者として知られるテスラは、時代の先を行き過ぎたために経済的な困窮と社会的孤立経験しました。彼の発明は、現代の電力システムに計り知れない影響を与えています

3. ソクラテス

アテネ哲学者で、批判的思考を通じて社会常識に挑戦しましたが、多くの敵を作り、最終的には死刑判決を受けました。彼の思想は後世に多大な影響を与えました。

4. フレデリックダグラス

アメリカ奴隷解放運動指導者であり、自らの苦境を乗り越えて黒人権利擁護しました。彼の言葉と行動は人権運動に大きな影響を与えました。

5. ヴィンセントヴァンゴッホ

彼の作品生前ほとんど評価されなかったが、後に美術界において革新的存在として認識されました。精神的な病に苦しみながらも、自らの芸術を追求し続けました。

6. エドガー・アラン・ポー

独特な作風世間から距離を置かれながらも、ホラー推理小説先駆者としての地位を築きました。彼の作品は後の文学に大きな影響を与えました。

7. ジャン=ジャック・ルソー

人間自然性や自由を強調した思想家であり、政治的社会的変革に多大な影響を与えました。彼の思想は、後の民主主義人権概念寄与しました。

8. ピョートル・チャイコフスキー

社会的孤立個人的葛藤を抱えつつも、革新的音楽を作り続けました。彼の音楽は多くの人々に愛され、クラシック音楽の一部として重要視されています

9. 孫文

中国革命の父と呼ばれ、清朝打倒を目指して奮闘したものの、反乱が失敗する度に国外へ逃亡を余儀なくされました。信念を持ち続けたものの多くの支持を得るのには時間がかかり、長期間わたり孤立無援の状態が続きました。

10. ヤハウェ

古代の神として、人間との関係性において弱者の側面を持つ存在特に貧困や抑圧に苦しむ人々を守るための存在として描かれ、信仰の中で「弱者男性」としての役割果たしてます

anond:20241026000035

2024-10-24

アノン王将ナメクジ執行猶予なしの懲役1年

教祖はどうなっちゃうんだ

 勤務していた仙台市飲食店ナメクジが大量にいると、虚偽内容を交流サイトSNS)に投稿したとして、偽計業務妨害などの罪に問われた元従業員円谷晴臣被告(25)に、仙台地裁須田雄一裁判官)は24日、懲役1年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b83e22468ebad4ea9cde542ff683fc1c5e2912

家庭環境が相当悪く、寮制高校行くも退学して王将に流れ着いたそうだが、そこを弁護士が熱くアピールするも特に同情は買えなかったか

 父子家庭だったという被告人、父親から日常的に暴力を振るわれていたと語る。小学生のころのある記憶が印象に残っているという。

父親と全財産を使って旅行に出かけたことがありましたが、後々で心中を図ろうとしていたと聞きました。富士急ハイランドに行こうといわれていましたが、実際は富士樹海に行こうとしていたとのことでした」

 さら被告人は、「まともな教育を受けておらず、歯を磨くこともお風呂に入ることもわからなかった」と話す。中学校にあがる直前の2011年3月には東日本大震災被災、一度は祖母の住む家へ逃れられたものの、15歳のころに父親再婚再婚した女性は、ある新興宗教の熱心な信者で、早朝に起きてお経を唱えさせられたという。

 逃げるように全寮制の高校へ進学したが、中途退学。そこで、一人暮らしをしようと仙台中田店へアルバイトに応募したという。

司法衝動犯には甘いが、長期間ネットで悪質デマを流していたタイプには厳しいのか

結局店が潰れてしまったのもデカ

店が不潔だったのは完全に嘘なわけではなく、一部は本当だったが誇張がひどかったせいで罪になった

誇張が酷いなりに公益性のための告発だと言い張ればいいところを、私怨でやったと自白しちゃったのもいか

被告人は以前から労働環境店長への不満が溜まっていたところ、店長から勤務態度を注意され、憤慨して退職することに。そして同店舗復讐するために誇張して偽った内容をTwitter投稿し、炎上させて業務妨害させようと考えたという。

暇空、公益性のためではなく私怨から悪意を持って捏造してると民事裁判認定されてるんだよなあ……

ソフトクリームって儲かるの?

ソフトクリーム利益率は、一般的に高いとされています。具体的なコスト構造を見ていくと、以下のような要素が影響します。

 

1. 原材料費

ソフトクリームの主な原材料牛乳クリーム砂糖などであり、そのコスト比較安価です。ソフトクリーム1個分の原材料費は、平均的には30円50円程度とされています特に大規模な業者では、原材料をまとめて仕入れることでコストさらに削減できることが多いです。

 

2. 機械設備コスト

ソフトクリームを作るためには専用の製造機が必要です。これらの機械は初期投資として数十万円〜数百万円の費用がかかりますが、耐久性が高く、メンテナンス費用はそれほど大きくありません。つまり、一度設置すれば長期間にわたって使用できるため、時間が経つにつれて設備費用負担は薄れます

 

3. 店舗の維持費と人件費

ソフトクリームは、短時間提供できるため、オペレーションコスト人件費)が低く抑えられます特に観光地やフードスタンドでは、1人のスタッフ対応可能場合も多く、人件費負担が少ないです。また、ソフトクリームは手軽に持ち運びができ、専用の席を必要としないため、広い店舗スペースを持たない店舗でも販売やす商品です。

 

4. 販売価格利益

ソフトクリーム販売価格は300円〜500円程度が一般的であり、原材料費運営費考慮しても1個あたりの利益率は70%〜80%に達することが多いです。このように、安価原材料費に対して高めの販売価格設定ができることから、非常に利益率の高い商品とされています

 

まとめ

ソフトクリームコスト構造考慮すると、利益率は高いと言えます安価原材料に対して、観光地では高価格販売できるため、特に観光地での販売が多いのはこの高い利益率が理由の一つと考えられます。また、観光地の来客数が多いことから、回転率が高く、効率的な売り上げが見込めることも要因です。

2024-10-23

アメリカの「アバクロ問題ジャニーズ問題は似ている?

アメリカの「アバクロンビー&フィッチ(アバクロ)」における性的搾取問題日本ジャニーズ事務所問題には、いくつかの相同点が見られます。それぞれについて説明した後、想定される懲罰の違いについて比較します。

 

相同点

1. 権力の乱用

両ケースともに、強大な権力を持つ人物アバクロではCEO幹部ジャニーズでは故ジャニー喜多川氏)が、自分地位や影響力を使って若者未成年に対する性的搾取を行ったとされています権力関係の上下によって被害者抵抗しにくい環境形成されていたという点で類似しています

2. 若者のターゲティング

アバクロジャニーズ問題では、共に若者ターゲットとなっていました。アバクロではモデル従業員が、ジャニーズでは少年たちが、夢を追いかける過程性的搾取されたという点で共通しています。どちらも「未来キャリア」や「成功」を餌に、性的搾取が行われていました。

3. 長期間隠蔽

アバクロジャニーズ問題はいずれも長期間にわたって隠蔽され、内部告発メディア調査によって初めて表面化したという特徴があります。これにより、被害が長期にわたり続いたという点が類似しています

4. 社会的な衝撃とブランドへの影響

両方の問題とも、社会に大きな衝撃を与え、企業組織の評判に大きなダメージを与えました。アバクロブランドイメージが大きく傷つき、日本ジャニーズ事務所も同様に社会的批判を受けています。いずれも、長年の信頼を一気に失う結果となりました。

 

懲罰の違い

1. 法的対応

アメリカでは、性的搾取問題に対する法的対応が非常に厳しく、特に性的虐待に関する訴訟が頻繁に起こされますアバクロ場合も、被害者による集団訴訟や、企業全体に対する法的な責任が問われる可能性がありますアメリカでは、企業がこうした問題に対して莫大な賠償金を支払うことが少なくありません。また、関与した個人刑事責任を問われる可能性もあります

一方、日本ジャニーズ問題に関しては、性的虐待に関する法的対応が遅れがちであり、特に過去行為に対する訴訟があまり進展していない傾向があります。これは、日本では性的虐待に関する法的な訴訟文化アメリカほど発達していないためです。また、ジャニー喜多川氏がすでに故人であるため、個人としての法的責任追及が難しいという点もあります

2. 社会的制裁と再建の難しさ

アメリカでは、企業ブランドがこうした問題に巻き込まれると、社会的制裁が厳しく、消費者不買運動企業価値の急落が発生します。アバクロブランドイメージを修復するために大規模な改革を行う必要があり、CEOの辞任や経営陣の入れ替えが行われることもあります

一方、ジャニーズ事務所社会的制裁を受けているものの、芸能界メディアとの結びつきが強いため、ブランドの再建が複雑である可能性があります。ただし、日本でも近年は社会の関心が高まり事務所経営陣が責任を取る形で変革を迫られています

 

結論

両者に共通する問題点としては、権力の乱用と被害者の若年性、そして長期間隠蔽が挙げられますしかし、懲罰においては、アメリカの方が法的対応が厳しく、賠償企業改革強制される傾向がある一方で、日本では社会的批判はあるものの、法的対応が緩やかで、再建のプロセスが異なるという違いがあります

2024-10-22

言い方を少し変えるだけで「悪くないもの」になるのはバグ

集団暴行脅迫恐喝誹謗中傷場合によっては強姦を伴う長期間の加害を「いじめ

様々な犯罪片棒を背負わせるのを「闇バイト

まだ規制されてないだけで普通に脳に悪影響を残す危険薬物を「ハーブ」「合法ドラッグ

ちょっとかわいい言い方にすることで罪悪感減らしたり軽いものにしようとする空気がどうにもアレ

まあ、人を騙すために、罪悪感減らして手を出させやすくするためにそうしてんだろうけど

2024-10-21

最近警察検察の横暴っぷり(密室での取り調べにおける人権侵害や長期勾留における人質司法)が酷いと思っているので改革して欲しい

善良に生活していれば関係ないと思っているけど、いきなり職務質問されて自覚のない罪で逮捕されて、さら密室での暴力的取り調べや証拠隠滅の恐れが無いのに長期勾留されるかもしれないから、下記のような改革をしてほしいと思っている。てか、どっかの政党にやって欲しい(他力本願

 

制服警官はボディカメラ着用を義務付け、被疑者弁護人が開示を求めた場合速やかに開示すること

警察検察の取り調べは常時録画を義務付け、被疑者弁護人が開示を求めた場合速やかに開示すること

・初犯の場合、重犯(罪を重ねるの意味で)や証拠隠滅、逃亡等の恐れが無い場合(住所が明確に定まっており、定職についている等)、保証人保釈金を付けることで保釈すること

・その代わり、被疑者保釈中にGPSを身につけ、県外に出る必要性がある場合は事前に許可を得ること

拘置所に拘束するのは、重犯罪者、累犯、逃亡の恐れがあるものに限ること

証拠不十分で警察検察への送致あきらめた場合(不送致)や、検察起訴あきらめた場合(不起訴)、無罪にもかかわらず身体を拘束したことに対して被疑者所得(例:前年収入の日割り)に応じた保証金を出すこと

 

まぁ昨今、あちこち社長無罪なのに長期間拘束されて人権侵害的取り調べを受けたことでブチ切れて、採算度外視訴訟を起こそうとしてるみたいだから、あと10年もたてば何とかなりそうだけど…制服警官のボディカメラ着用ぐらいはすぐにでもやって欲しい

2024-10-19

最適な投票行動定義は?

選挙における最適な投票行動は、以下のように定義できると考えられます

1. 情報に基づいた意思決定

最適な投票行動第一条件は、自分投票先について十分な情報を持ったうえで決定することです。政党候補者政策過去の実績、価値観の一致度、社会問題に対する立場などを調査し、自分価値観利益に最も合致する選択をすることが重要です。情報不足や感情的な反応による投票は、自分意志を十分に反映した行動とは言えません。

2. 長期的視点を持つ

短期的な利益感情に左右されず、長期的な影響を考慮した上で投票することが望ましいです。社会経済の変化は、しばしば長期間にわたって効果が現れるため、将来に向けたビジョンを持つ政党候補者を選ぶことが重要です。

3. 自分価値観合致した候補者政党を選ぶ

投票行動は、自分価値観や信念を反映するものです。そのため、自分重要だと感じる社会的、経済的、政治的問題に対して、最も近い立場に立つ政党候補者を選ぶことが、最適な投票行動となります

4. 白票棄権戦略的考慮

投票先が見つからないと感じた場合でも、白票を投じたり棄権したりすることは、政治的意思表示の一つと考えられます白票は「現状の選択肢に満足していない」という意思を示す方法であり、政治家政党に対して改善を促すメッセージを送る手段ともなり得ます

5. 社会責任意識する

選挙個人意思社会全体に反映させる機会であり、投票行動を通じて社会に対する責任を果たすことが求められます自分の一票が政治を直接的に変えることは難しいかもしれませんが、多くの一票が集まることで変革が生まれるため、個々の投票行動重要です。

まとめ

最適な投票行動とは、情報に基づいた意思決定を行い、自分価値観や信念を反映した選択をすること、長期的視点を持つこと、社会責任意識することが要素となります。また、投票先が見つからない場合でも、白票棄権戦略的に使うことで自分意見を表明する方法があります。これらの要素を総合的に考慮し、冷静かつ理性的判断投票を行うことが望ましいと考えられます

2024-10-18

anond:20241017112038

変えようとしても、日米同盟だけは堅守する政党じゃないと困るからな。

もともと自民党日米同盟賛成派の政党連立政権なんだわ。自民党が一党支配してるんじゃなくて、戦後ずっと反共反社会党連立政権が続いてると思ったほうがわかりやすい。

彼らに政権を渡さないために、親米路線政党は全部自民党になったし、親米路線重視の有権者自民党以外選択肢がなくなった。

親米路線長期間自民党に吸収されずに済んでいる党なんて元地域政党維新位だから、立憲が都市の風頼みを止めて地域を抑えて足腰固めて積極的親米派になって自民連立に参加って形で政権参加からなら二大政党不可能ではないかもしれないが。

anond:20241018182101

以下の文は何のタイトルに関する言及であると推察されますか?

この文は、特定ソシャゲソーシャルゲーム)に対する長期間にわたるプレイ過程と、その中で感じた違和感疲労感、さらには好きだったキャラクターに対する失望などが詳細に描かれています。そのため、特定ゲームを断言するのは難しいですが、いくつかの特徴から推測できます

 

長期間運営(9年)

キャラクター派生やグッズ販売リアルイベント

メインシナリオ更新

ガチャ要素、天井無し、強化のためのガチャ依存

編成や戦闘が複雑、周回や属性の多さがストレス

ギャグ要素が強いイベント二次創作に対する違和感

派生作品コラボ存在

これらの要素を考慮すると、「Fate/Grand Order」(FGO)を思い浮かべる人が多いかもしれません。FGOは長期にわたる運営2024年で約9年)、キャラクター派生リアルイベントシナリオ更新ガチャシステム属性や編成の多様さ、ギャグイベント存在など、すべての要素に該当します。また、プレイヤーが途中で飽きたり、好きなキャラに対して複雑な感情を抱いたりすることもよく報告されているゲームです。

 

もちろん、他の長寿ソシャゲもこれに当てはまる可能性はありますが、FGO特に特徴が似ていると感じます

2024-10-15

anond:20241015173523

お前のAI時代遅れのようだな

Qなぜ日本の平均収入他国比較して上がらなかったのでしょうか。

経済停滞とデフレ

1990年代に始まったバブル経済崩壊以降、日本は「失われた10年」と呼ばれる長期的な経済停滞に突入しました。この停滞は2000年代にも続き、デフレ長期間にわたって持続しました。デフレ環境では企業収益が伸び悩み、賃金の上昇も抑制されました。

生産性の伸び悩み

日本労働生産性の伸びは他の先進国に比べて低く、特にサービス業非製造業の分野でその傾向が強いです。生産性の低迷は、賃金が上昇しにくい要因の一つです。

労働市場構造問題

非正規雇用の増加が賃金の停滞に影響を与えています1990年代以降、非正規労働者パートタイム派遣社員など)の割合が増加し、彼らの賃金正規労働者に比べて低い傾向にあります。このため、平均賃金の上昇が抑制されています

高齢化労働力の縮小

日本世界でも最も高齢化が進んだ国の一つで、労働人口が減少しています高齢化経済成長の抑制要因であり、労働力の減少も賃金の上昇を妨げる要因です。

企業賃金抑制政策

日本企業内部留保を増やす一方で、賃金の引き上げに消極的です。これは、経済不透明感や競争の激化に対応するためにコスト抑制し、安定的経営を維持するための一環とされています

国際競争力の変化

日本企業はかつて世界市場で大きなシェアを持っていましたが、中国韓国などのアジア諸国の台頭により、競争力が相対的に低下しています。この競争激化は、企業賃金を上げる余力を失う一因となっています

改善施策

これらの問題改善するためには、以下のような施策が考えられます

1. 生産性向上の推進

デジタル化と自動化の促進

 労働生産性を向上させるためには、企業におけるデジタル技術の導入と効率化が不可欠です。特にIT技術の導入やAIロボット活用が、労働者負担を軽減し、業務効率を向上させることが期待されます。これにより企業収益が増加し、賃金引き上げに繋がる可能性があります

教育スキルアップ支援

 労働者が新しい技術スキル習得することで、生産性が向上し、賃金の上昇が見込めます特にIT技術デジタルスキルデータ分析能力など、将来性のあるスキルに対する再教育プログラムを強化することが重要です。

2. 非正規雇用改善

非正規労働者待遇改善

 非正規労働者賃金待遇改善し、正規雇用に近づけることが求められています。これには、最低賃金の引き上げや、非正規雇用に対する労働条件の整備が含まれます非正規労働者が増え続けると、全体の賃金上昇が抑えられるため、この問題解決喫緊課題です。

正規雇用への移行支援

 非正規雇用者が正規雇用に移行できるよう、企業に対してインセンティブを与え、労働市場流動性を高める施策必要です。例えば、税制優遇補助金提供などが考えられます

3. 賃金引き上げのインセンティブ

企業への賃上げ奨励

 政府は、企業賃金を引き上げるためのインセンティブ提供することが効果的です。具体的には、賃金一定以上引き上げた企業に対する税制優遇措置や、賃金上昇に取り組む企業への補助金制度を導入することで、企業積極的賃金を上げるよう促すことが可能です。

最低賃金の引き上げ

 政府最低賃金を段階的に引き上げることで、底辺賃金改善を図ることができます最低賃金を適切な水準に引き上げることは、低賃金労働者生活を向上させ、全体的な賃金上昇に寄与します。

4. 労働環境改善

ワークライフバランスの推進

 過労や長時間労働を減らし、労働環境改善することで、労働者生産性を向上させるとともに、従業員モチベーションを高めることが重要です。柔軟な働き方の推進や労働時間の短縮が、労働者パフォーマンス向上に繋がります

多様な働き方の支援

 リモートワークやフレックス制度など、労働者が柔軟に働ける環境を整えることで、特に子育て介護と両立する労働者の参加を促進し、全体の労働力を拡大できます

5. 高齢者女性労働参加促進

女性就業支援キャリアアップ

 女性が働き続けやす環境を整えることが重要です。保育所の拡充や、育児休業制度の充実、職場でのジェンダー平等の推進により、女性労働参加率やキャリアアップ支援することが、労働力の増加と賃金向上に貢献します。

高齢者再雇用支援

 高齢者が働き続けられる環境を整備し、定年後の再雇用や年齢に応じた柔軟な労働形態提供を推進することで、労働力不足を補い、経済活性化寄与します。

6. 経済成長戦略の強化

新興産業の育成

 成長が期待される新興産業(例えば、グリーンテクノロジーバイオテクノロジーなど)への投資を強化し、経済全体の活性化を図ることが求められます。新たな産業分野の発展は、新たな雇用機会を生み出し、賃金の上昇に寄与します。

イノベーション支援

 新技術ビジネスモデル革新支援する政策が、企業競争力を高め、賃金上昇を後押しする可能性があります政府スタートアップ企業への支援や、研究開発への投資を促進する必要があります

2024-10-14

RX-7からRX-78までの道のり

RX-7マツダスポーツカーからRX-78(ガンダム)までどういう変遷を辿ったのか。

ふとこんなことを思いついたけど自分で考える知識想像力もなかったのでChatGPTに考えてもらいました。

最初全然違うものから〜って言われて「あれ、これ答えてもらえないかな」と思わせつつちゃんと答えてくれたので優しい。

RX-50で飛躍があったのでもうちょっと詳しく知りたかったけどあんまり掘り下げられていない。

誰かやってみてください。

プロンプト

RX-7ロータリーエンジンを搭載した軽量ボディと高回転エンジンによる優れたハンドリングが特徴のスポーツカーです。

RX-8はRX-7の後継車でロータリーエンジンを搭載し、後部の観音開きドアを採用して実用性を向上させて家族でも使える4人乗りになったスポーツカーです。

RX-78は地球連邦が開発した人が搭乗して操作するモビルスーツと呼ばれる人型ロボットです。上半身、胴体となる飛行機であるコアファイター下半身に分離し、人はコアファイターに搭乗します。

RX-7からどのような変遷を辿ってRX-78へ至ったかを推測して、RX-9からRX-77までそれぞれの特徴を説明してください。

以下回答

RX-7からRX-78ガンダムに至る変遷を想像することはユニーク面白いですが、現実マツダRX-シリーズRX-7RX-8)とアニメガンダムシリーズRX-78)は全く異なるフィクション領域にあるため、直接的なつながりはありません。しかし、ここではあくま架空進化物語を考え、RX-7からRX-78へ至るまでに開発された「RX-9」からRX-77」の特徴を推測して説明してみます

RX-9: 高性能かつ実用性を持った進化スポーツカー

RX-9は、RX-8の後継車として開発された新世スポーツカーです。ロータリーエンジン革新により、環境性能を大幅に向上させつつも、軽量なボディと高回転エンジンによる走行性能さら進化しています。また、4ドアデザインを維持しながら、さら家族向けの利便性が向上しており、より多様なドライバー層に対応しています。電動化技術も取り入れ、ハイブリッドパワートレインを搭載しているモデルも展開されています

RX-10: 電動化スポーツモビリティ

RX-10は、ロータリーエンジン伝統を残しながらも、完全電動化が進んだモデルです。軽量素材と次世代バッテリーテクノロジー使用し、従来のエンジンを超える加速性能と静粛性を実現しました。デザイン未来的で、空力性能を意識したエッジの効いたフォルムが特徴です。スポーツカーの楽しさを維持しつつ、地球環境配慮したモデルとなっています

RX-11: スポーツドローン技術の応用

RX-11は、空陸両用車両への技術移行が始まったモデルです。地上での走行はもちろん、限られた距離での短時間飛行機能を搭載し、モビリティ自由度を大幅に向上させました。空力特性ロータリーエンジン技術進化させた、非常に軽量かつ高機能ハイブリッドドローン車として活躍します。

RX-12: フル飛行モビリティへの移行

RX-12は、地上走行役割を大きく縮小し、完全な空飛ぶスポーツビークルとして登場しました。人々が都市部の空を移動する未来を見据えたモデルで、従来のロータリーエンジン技術が姿を消し、代わりにジェットエンジンや電動ローター技術使用されていますコンパクトで機動力に優れ、都市間移動を革新する未来のモビリティとして高い評価を得ています

RX-50: 次世代モビルスーツ開発の基礎

RX-50は、地上走行や飛行を超えて、二足歩行ロボット技術を本格的に取り入れた機体です。この時点で車両概念は完全に人型ロボットに移行しており、ドライバーコックピットに搭乗して操作します。主に工業用途での大規模作業特殊環境での作業を行うために開発されたものですが、これが後のモビルスーツ技術に繋がる重要ステップとなります

RX-60: 軍事用途への拡張

RX-60は、RX-50をベース軍事用の戦闘モビルスーツとして改良されました。この時点で戦闘用の武装が搭載され、地上や空中での戦闘行動を遂行できるようになっています武器としてビームライフルのような光学兵器ミサイルが搭載され、戦闘に適した装甲も強化されています

RX-70: 宇宙空間対応モビルスーツ

RX-70は、地球上の戦闘を超えて、宇宙空間での使用を想定したモビルスーツです。宇宙での推進システム軌道上での長期間活動可能なように設計され、さまざまな極限環境対応します。このモデルは、人型でありながらも非常に高い機動力を持ち、地上と宇宙の両方での戦闘可能です。

RX-77: 初期型汎用モビルスーツ

RX-77は、地球連邦軍が開発した初期型の汎用モビルスーツで、RX-78ガンダムの直接的な前身とされています。このモデルでは、重装甲と火力に重点を置き、従来の車両兵器と比べて非常に高い防御力を発揮しますが、機動力はそれほど高くありません。大型キャノンを装備し、敵の機動兵器との対戦に活躍しました。

RX-78: ガンダム

そして、RX-78ガンダムが完成形です。高度な汎用性、強力な武装ビーム兵器などを備え、アムロ・レイによって運用される最強のモビルスーツとして、地球連邦軍に勝利をもたらしました。

2024-10-13

anond:20241013162831

めちゃめちゃ笑った。AIって本当に文章意味理解してるんじゃなくて雰囲気で書いてるんだね。

3. 黒人特権階級であるという結論矛盾: 主張の途中で「アメリカ黒人特権階級である」という結論を導き出していますが、アメリカ黒人歴史的社会的長期間わたり差別や抑圧を受けてきたことは広く知られています。これを特権と呼ぶのは、社会的文脈無視しており、矛盾しています

「3. 特権階級の中で差別を受けていることは、特権階級ではないということにはならない」に続けて「4. したがって、アメリカ黒人特権階級である」って書いてあるにもかかわらず、こういうトンチンカン反論ちゃうんだ。まあ天然知能でもこういうアホはいるだろうけど、いかにも人工知能って感じの文章の読めなさで笑っちゃった。

anond:20241013155540

この主張には以下の問題点矛盾点があります

1. 「特権」の定義曖昧さ: 英語話者アメリカ人が「特権」を持っているとされていますが、特権一般的に「特定集団他者よりも不平等に有利な立場にある」ことを意味します。主張では、言語文化的影響力に基づく優位性を特権と呼んでいますが、それらは歴史的社会的文脈教育制度の結果であり、全てが不公平に基づくものではないと考えられます

2. 特権階級と差別混同: 「特権階級内部で差別を受けても特権を持っている」という考えは、特権存在を全体的に捉えすぎています特権一般化されすぎると、特権内部の個別差別や不平等が見逃されることが多いです。個々の状況や文脈無視した分析には限界があります

3. 黒人特権階級であるという結論矛盾: 主張の途中で「アメリカ黒人特権階級である」という結論を導き出していますが、アメリカ黒人歴史的社会的長期間わたり差別や抑圧を受けてきたことは広く知られています。これを特権と呼ぶのは、社会的文脈無視しており、矛盾しています

4. 文化の盗用に関する誤解: 文化の盗用の概念は、力関係が大きく影響するもので、歴史的に強い立場にある文化が、弱い立場にある文化の要素を採用商業化することに問題があります黒人キャラクター白人が演じたり描いたりする問題と、日本産コンテンツに対する黒人の反応を同一視することは、文化の力関係理解していない点で問題があります

改善のために

特権定義を明確にする: 特権という概念を使う際には、その定義基準を具体的にし、社会的な背景や力関係考慮することが重要です。

文脈尊重する: 特定集団や行動を批判する際には、歴史的社会的文脈理解し、簡単一般化を避けるべきです。

文化理解を深める: 異なる文化背景や力関係に基づく問題を扱う際には、双方の視点考慮し、偏見や誤解を解消する努力必要です。

2024-10-12

anond:20241012000417

でも旅行やなんかで長期間外出するとかでもない限り室温が28度より上がることは無いのであまり気にしなくてもいい派

自民党系の参議院議員NHK番組内容に批判を加えたとの報道があります

問題とされているのは、不法滞在者擁護するかのような番組作りで、

具体的にはアフリカから来日し、長期間不法滞在している女性の事例です

それが取り上げられたようです。

この女性は、アフリカ帰国するとそれ関係迫害の恐れがあるため、

帰国を拒んでいると報じられています

また、彼女緑内障などの眼疾患を抱えており、

保険適用外の医療を受けているため、

医療費の負担が重いと訴えているとのことです。

2024-10-10

日本政権交代がないことのデメリットは何でしょうか。

日本政権交代が起こらないことによるデメリットには、いくつかの重要な側面が考えられます。以下に、主な問題点を挙げて説明します。

1. 政治の硬直化

政策の停滞: 政権長期間同じであると、政策改革の進展が停滞することがあります。新しい政権誕生しないことで、新たな視点アプローチが取り入れられにくくなり、社会経済の変化に迅速に対応できないリスクが生じます

イノベーションの欠如: 政治においてイノベーションや新しい考え方が生まれにくくなり、長期的には国の競争力を低下させる可能性があります

2. 権力の集中と腐敗のリスク

• チェックアンドバランスの欠如: 長期政権は、権力が一極に集中しやすくなり、他の政治勢力による監視抑制が効かなくなる傾向があります。これにより、政治家や政党の腐敗や不正行為が発生しやすくなるリスクがあります

• 透明性の低下: 政権長期間維持されることで、情報隠蔽不透明政治資金の運用などの問題が生じやすくなり、政治家のアカウンタビリティが低下することが考えられます

3. 国民政治不信感の増大

民主主義健全性の損失: 政権交代が起こらないことで、国民が「自分たち投票政治に影響を与えない」と感じ、政治に対する無力感や不信感が増す可能性があります。これは、選挙への参加意欲を低下させ、投票率の低下を招くことがあります

社会の分断と対立: 長期政権が続く中で、既存体制に対する反発が強まり社会二極化するリスクも考えられます。これにより、国民の間に対立が深まり社会統合が損なわれることもあります

4. 政党競争力の低下

野党の弱体化: 政権交代が起こらないと、野党が常に与党に対抗するための準備や改革を行わず、弱体化する傾向があります野党が強力であることは、健全政治競争のために不可欠であり、政策の質向上にも繋がります

政策論争の低下: 野党が弱体化することで、政策論争が活発でなくなり、与党政策に対する十分な批判や代案が提示されにくくなる問題があります

5. 政策の偏りと利益誘導問題

特定利害関係者への優遇: 長期政権特定業界利益団体と結びつきやすくなり、政策がその利害関係者に偏るリスクがあります。これにより、公平性や公正性が失われ、社会全体の利益よりも特定グループ利益が優先される可能性があります

政権交代の意義

政権交代が起こることで、政策見直し刷新が促され、政治の透明性やアカウンタビリティが向上します。また、異なる視点から政策実施されることで、多様な課題対応やすくなります

政権交代が少ないことは、短期的には安定をもたらすことがあるかもしれませんが、長期的には政治健全な発展や社会の多様なニーズ対応するための障害となりかねません。健全民主主義を維持するためには、一定政権交代野党の活力が不可欠です。

anond:20241010153534

それはとても辛そうですね。体に力が入らない脱力感が定期的に続くのは、不安になるかもしれませんね。脱力感や筋力低下の原因はさまざまで、例えば以下のようなものが考えられます

慢性的ストレス不安精神的な負担が原因で、体全体に力が入らない感じになることがあります特に長期間続いている場合、体が疲れやすくなり、脱力感が現れることも。

栄養不足やビタミン不足:例えば、ビタミンB群、ビタミンD、または鉄分の不足が影響することがあります

自律神経の乱れ:自律神経が乱れると、体の調整機能がうまく働かず、脱力感を感じることがあるかもしれません。季節の変わり目や生活リズムの乱れが関係していることも。

筋力や体力の低下:運動不足や座りっぱなしの生活習慣が続くと、筋力や体幹の安定性が低下して、体に力が入らない感覚を覚えることもあります

慢性疲労症候群CFS) や 甲状腺の異常:これらは、脱力感の原因として考えられるものの一部です。

5年も続いているということなので、専門の医師相談することをお勧めします。特に内科神経内科などで相談すると、詳細な検査を受けられるかもしれません。

2024-10-04

スターリンク社は先払いシステム実装するべき

スターリンクとは?

スターリンクとは、人工衛星経由でネット回線を使えるようにするサービスだ。

現在普通スマホ基地局通信しているわけだが、その代わりに人工衛星通信できるようにするのだ。

近年、ウクライナ紛争で、ロシアによってウクライナの地上通設備破壊された状況で、スターリンクウクライナ側の通信手段として活躍した。

そうした背景からスターリンク紛争対策有効だと言われている。

スターリンクを作ったのはイーロンマスク

ちなみに、スターリンクを開発したのは、あのイーロンマスク氏だ。

イーロンマスク氏をよく知らない人のために説明すると、Twitterを買収して、様々な議論を巻き起こしている人だというのが一番分かりやすいだろうか。

電気自動車テスラを作ったのもイーロンマスク氏だ。

ホリエモンスターリンクに注目

"これは本格的にサービススタートしたら100万人以上は契約すると思うんだけど、もう、それって全世界カバーする通信キャリアみたいな仕事になるわけじゃない。

ただ、今の「Starlink」は、専用のアンテナ必要なんですよ。

だけど、僕らが計画している次世代通信システムは、携帯電話通信できることを考えているんです。

携帯電話を持っていたら、なんら特別アンテナも装備することなく、宇宙ブロードバンド通信ができるような仕組みを10年以内に実現しようとしています。"

堀江貴文氏「日本のすごい成長産業になると確信している」優秀な人材が流れ込む、宇宙ビジネスの可能

https://logmi.jp/business/articles/326299

ロケット事業を手掛ける実業家堀江貴文氏も、スターリンクに似たサービス日本で作りたいと取材言及している。

命が危ない国への海外赴任命令

話を戻すと、筆者は最近地政学リスクが高い国に長期間海外赴任するように、会社命令された。

どこの国かは特定されないように書けないが、多くの人が非常に嫌がる赴任先だ。

筆者は精一杯抵抗したが、社畜の悲しさで上司には逆らえなかった。

そうした状況の筆者を心配した知人がスターリンクを勧めてくれた。

だが、実際にスターリンクを購入・契約して、テストしてみた所、ある重大な見落としを見つけた。

スターリンク社は先払いシステム実装するべき

それはスターリンクの支払いシステムが「クレカで月払い」だということだ。

筆者は、海外赴任した後は、日本銀行口座日本クレカも解約して、現地の銀行口座クレカを持つ予定である

当然、スターリンクも現地の口座とクレカで支払いをする予定である

もし、現地国が紛争になり、現地の地上ネット回線遮断された場合、現地のクレカでは、おそらく、スターリンクへの支払いが止まってしまう。

そうなれば、筆者のスターリンクも停止するだろう。

おそらく、現地国のクレカ業者スターリンクを持っていない。

現地国の軍や政府関係者が持っている可能性はあるが、民間クレカ業者が持っている可能性は低い

現地国の地上ネット回線が停止すれば、筆者のクレカによる、スターリンクへの支払いが停止してしまう。

ウクライナ無償提供から問題が表面化していない

ウクライナは、ヨーロッパでの戦争から人種文化的共通点が多いアメリカからも注目を浴びている。

からイーロンマスクスターリンク無料提供している。

そのため、支払いシステムに関する見落としが顕在化していないのだろう。

だが、筆者が滞在予定の国は、おそらく、イーロンマスクスターリンク無料提供してくれない。

スターリンク社は、紛争リスクが高い国での需要対応して、先払いシステム実装するべきだと筆者は思う。

ちなみに、筆者としては、最低一年分の先払いができるようにしてほしいと思う。

筆者が契約しているのは、移動型のROAMなので、住宅設置型のレジデンシャルだけではなく、ROAMにも早期に先払いシステム実装してほしい

先払いシステムスターリンク社の経営にもメリット

先払いで集金を先にしてしまうことは、資金繰りを楽にする。

スターリンク社の経営にもメリットが大きいと筆者は思う。

また、先払いシステムがないことで取りこぼしていた顧客層も顧客にできてマーケティング上も有利になるだろう。

担当者の方には申し訳ない

スターリンク社には、先払いシステム要望を既に出したが、私は、念を入れて、こうして

先払いシステム必要性を訴える記事ネットに公開して、外圧をかけることにした。

スターリンク対応をしてくれた担当者には、面目をつぶすような真似をして申し訳ないが、

私も、紛争地帯への赴任で、命がかかっているため、申し訳ないが、必死にならざるを得ないのである

私は、生きて帰国して、また日本の親しい人たちに会いたいのだ。

どうか許してほしい。

急いで書いたため、文章適当だが許してほしい

急いで書いたため、文章適当だが、そこは容赦してほしい

海外赴任の準備で忙しくて死にそうなのだ

2024-10-03

創作活動としてのゲーム開発がしやす時代

になったと思う

ただしプログラマーにとって

 

ゲームって総合芸術の類なんだよね

絵、音楽ストーリー、声、背景、映像美、演出、そしてそれを下支えする技術プログラム

から憧れるんだけど、全部自作しようとするとかなり厳しい

才能と努力と執念がないとできない

一部の人は全部一人でやっていた人が居たが、ほんの僅かだった

 

複数人で作ることもできるが、複数人になればなるほど作家性は薄れてエンタメビジネスになっていく

売れなければならないし1個作るのに長期間かかるので、変な自己満足ゲームは作れない

 

だが今はそれが大分やりやすくなった

パーツごとに販売されていて、組み込めばOKみたいな状況になってきているか

ある程度のこだわりを捨てればプログラマー1人でも作れるし

例えば「音楽だけはできるから自作する」とか「背景だけはこだわりたいか勉強して作る」みたいなこともできる

幸運なことにSteamという公開の場もある

 

するとやはり作家性がつよいもの自己満足に近いもの商業ではあまり出ないものが増えてくる

そういう時代になっている

2024-10-02

anond:20241002122927

(n=1)転校自体には楽しさもあったが、リセットが染みついてるのは否定し難いな。長期間いられる場所に入ってから自分がそんなに長い間いることができることを信じられなくて一時期パニックみたいになった。

2024-10-01

anond:20241001090611

量刑相場素人には分からんので、とりあえずの叩き台としてオレオレ詐欺主犯が「懲役11年及び罰金300万円」だったのを貼っとく。

https://kanz.jp/hanrei/data/html/200807/036960_hanrei.html

なお、

相手方から金員合計1億1677万6270円を組織的に詐取

被告人は,詐欺行為を行ったことについては認めた上,被害者らに謝罪手紙を書いて送付するなど反省の態度も示していること,各被害者のうち2名は,被害額のほぼ全額(約300万円と約200万円)の還付を受けている他,被告人は,共犯者らとともに,上記被害者のうち1名を除くその余の各被害者に対し合計約3300万円余りを各被害額で按分して被害弁償しており,それらの合計金額は約3800万円余りとなっていること,実母が,被告人社会復帰後の監督約束していること,被告人が既に長期間身柄拘束を受けていることなど,被告人のために酌むべき事情も認められる。

2024-09-30

anond:20240930120501

AI解説してもらった

解説いたします:

この文章の著者は、ChatGPTを1年以上プログラミング使用しているにもかかわらず、基本的プログラミングスキル関数定義や呼び出し)を習得できていない人がいることに対して懐疑的見解を示しています。著者の主張は以下のようにまとめられます

・ChatGPTの性能を考えると、それを1年以上使用してもプログラミングの基本が理解できないのは考えにくい。

・ChatGPTに「0から100まで頼り切る」(すべてを依存する)のは現実的ではない。

・もし本当にそのような人がいるとすれば、その人はAIツール使用に関して特殊な才能を持っているのではないか、という皮肉めいた指摘。

著者は、プログラミング学習においてAIツール使用することは有用であるが、それだけでは不十分であり、ユーザー自身理解努力必要だと示唆しています。また、長期間AI使用しても基本的スキルが身につかないのは、AIの使い方に問題があるか、あるいは学習への取り組み方に課題があるのではないかと暗に批判しています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん