「2in1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2in1とは

2023-12-01

布団で使えるPC

シングルスコア2000前後(N100程度)

重量軽め

Yogaスタイルかセパレート2in1

OSWindows

重量は軽めがいいけど必須じゃない

SSD128GB以上

メモリ最低6GB


ChuwiのMinibookXが候補なんだが技適問題タブレット不具合ちょっとなあ

かになんかいいのない?

2023-05-14

anond:20230513235851

スキャナ機能はあるとそれはそれで楽しい

安物は機能が分離されてて「原紙から即複製印刷」ができない、ホント2in1パチモンになってるけども

2023-04-28

anond:20230427125742

何回印刷しても見積2in1になってしまう。御社システムが悪いからだと夜中にクレーム電話が来る

ここがよく分からない。「弊社はデジタル関係会社ではない」と言ってるけど、システムを作ってる会社なの?

2023-04-27

デジタル介護疲れたか今までの出来事晒す

毎日仕事デジタル介護がやばすぎて疲れたから今まであったことをレベル順に羅列する。

嘘であって欲しいけど本当の話。

ちなみに弊社はデジタル関係会社ではないし、パソコン教室でもない。

パソコンスマホタブレット商品を注文したり、見積を作ったり、データ整備する程度である


レベル1

ダウンロードなど、比較簡単カタカナ用語さえ通じない

・@(アットマーク)や/(スラッシュ)なども分からないので、キーボードの押し方で入力を伝える

エクセルマクロ有効にできず、壊れているという

クラウドの仕組みが分かっておらず、何もかも全部デスクトップに保存する

ファイルの共有方法が分からないので席に人を呼びつけ内容を共有する

エクセル保護された部分に入力しようとした結果、パスワードがかかっているとキレられる

エクセルの1つのセルの中に全てのデータ入力する

文字を半角にできない

ZIPファイル解凍方法が分からない

スプレッドシートをめちゃくちゃにする

・CapsLockの解除方法が分から文字が打てないと喚く

メールの使い方が分からいからやり取りは全て電話FAX

エクセルPDF出力したファイル印刷したものメモをし、それをPDFにしてメールするという作業やらせ

・押すのが遅くてダブルクリックができない

コピーアンドペーストのやり方マニュアルを作らされる

液晶画面に浮かぶ文字絶対に読もうとしない(操作方法が書いてあっても説明を読まない)

・画面印刷方法が分からない

オンラインミーティングの参加方法が分からいから横で指導してほしい


レベル2

プリンターインクがどれか分からないので買ってこいと言われる

QRコードを知らない

iPad契約方法が分からないと一緒に契約に連れていかれる

データバックアップせずにハードを捨てる

パソコン回線設置や設定等を全部人にやらせ

ハイフンとマイナス漢数字の1が混在している

メールの宛先は全部「TO」

ダウンロードファイルを見つけられない

パソコン操作中にエラーや警告が出るとびっくりして電源を落とす


レベルMAX

・共用ファイル不倫相手名前誕生日パスワード設定する

パソコンを初めて使うので文字入力方法を1から教えて欲しい

・「ゃ」のローマ字入力方法が分からないので来て欲しいと言われる(片道30分)

印刷の向きが縦になってしまうので来いと言われる(片道45分)

パソコンを買い替えたけど何も設定してないから使えない。アポ時間が迫っているから今すぐ来いと怒鳴られる

・何回印刷しても見積2in1になってしまう。御社システムが悪いからだと夜中にクレーム電話が来る

郵便番号入力する欄に電話番号を入力しており、エラーで進めない。何事だとキレられクレーム対応させられる



デジタルが苦手という人はまず、説明絶対に読まない。

難しいことが書いてあるわけじゃない。

「ここは入力必須です」とか「ここは電話番号を入力して下さい」って書いてある程度なのにそれすら読まない。紙面だったら読むだろうが。

まずは文字を読め、頼むから

それかできないならできないで、謙虚でいてくれ。どうして大体キレてるか上から目線なんだ?


レベルMAX以上の人たちはいい加減仕事を辞めるか、自治体パソコン教室に通ってくれ。

2022-04-13

ChromeOSの仮想キーボード

簡単on offできるようにしてほしいわ。

キーボード接続されてたら自動ででなくするとか。

2in1製品がいっぱいあるのになんで改良されないんだろう。

2022-02-26

anond:20220226151034

13インチChromeOSの2in1タブレット使ってる。

ネットサーフィンWindowsと同じ感覚でできて、Android向けのKindleKoboアプリが使えるから

価格キーボードセットで7万円。

Windows11でもAndroidアプリが使えるようになるらしいけど、バッテリーの持ちがいいならこちらでもいいかも。

12.9インチiPadも持っていてこれでもいいけど、Chrome操作性がPCと違うのがいまいちだし、キーボードが高い。

タブレット買う時に考えること

経験したことから感想独断偏見多めの見解

AndroidスマホGalaxy Note9、Windows PCiPad Pro12.9、Fire HD 10を所持


記号は良い★★★★★>>>>☆☆☆☆☆悪い

タブレットスマホゲームをしたい

★★★★★iPad・・・対応してないことはほぼなく殆どゲームがおそらく快適にプレイできる。OS保証期間もAndroidより長く、数年経ってもスペックも最新ゲーム対応してることが多い。

★★★★☆Androidタブレット・・・対応してないことはほぼないが快適さではゲームによっては高スペックタブレットでもiPadに若干劣る可能性。

★★☆☆☆Fireタブレット・・・スペックでもできるゲームならプレイできるかもしれないが恐らくスペックが苦しい。

★☆☆☆☆Windowsタブレット・・・対応してない可能性が高い。エミュレータ可能かもしれないが快適ではないし手間もかかる。


タブレット電子書籍動画ファイル閲覧メインで使いたい

★★★★☆iPad・・・快適ではあるがAmazon Kindleアプリで購入ができない。少しだけ手間がかかる。SDカード対応してないので容量に余裕持たせたいと思ったら端末価格が高くなる。

★★★★★Androidタブレット・・・言うことなし。SDカード対応のものが多い。

★★★★★Fireタブレット・・・動作は若干重いが気にならない程度。Fireタブレットならアレクサの文章読み上げ機能も使える(らしい)。SDカード対応コスパも加味すれば最強。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論快適だがこの用途だけのためには無駄に高い。


タブレットを持ち運びできる簡易作業趣味用サブPC的に使いたい

★★★☆☆iPad・・・無料アプリでも簡易な文書作成表計算などができるので、端末のみで完結する簡易な仕事ネットサーフィンなどの作業だけなら可能だが、サブPC的に使うとファイル管理仕様PCと違うため使い勝手が悪くストレスが溜まる。WIndowsAndroidに慣れてる人なら許容できない可能性が高い。

★★★★☆Androidタブレット・・・仕事作業などにおいて無料アプリの使い勝手では若干iPadに劣る可能性もあるが有料込なら十分可能だろう。ネットサーフィンにおいてはiOSはるかに上回る使い勝手がいいアプリを揃えている。ファイル管理仕様PCと大差ないのでサブPC的に使うこともまあ可能Galaxy TabならDexモードPCライクに使えて快適らしいが、しかPCと比べると流石に制限があり劣る。

★☆☆☆☆Fireタブレット・・・OSベースAndroidなのでAndroid同様に使えないこともないがスペックが足りず作業文書作成ですらやってられないだろう。ネットサーフィンだけでも完全に快適には使えない。

★★★★★Windowsタブレット・・・勿論スペック範囲内であらゆることが可能だろう。アプリ豊富にあるしネットサーフィンなども快適にできるだろう。


タブレットペンで絵を描いたり手書きメモをしたりする端末として使いたい

★★★★★iPad・・・液晶タブレットPCアプリと完全に同様にとまでは行かないまでも絵の仕事に実際使っているプロが少なからずいるくらいだから単体で絵を描けるタブレットとしてはアプリ含め最強と思われる。メモアプリも高機能のものが揃っている。ただ高評価で有名なアプリは安いが有料のものしかない。

★★★★☆Androidタブレット・・・Galaxy Tabなどスタイラスペン対応端末なら快適に使えるだろうし、最初からスタイラスペン付属のものもあるのでApple Pencil別売りiPadより安く済む。イラストメモアプリの使い心地や書き味などはiPadに若干劣りそう。Galaxyなら純正メモアプリだけなら数年前のGalaxyNoteの時点でApple Pencilに劣らない書き味かつ無料しかサードパーティアプリだと遅延が発生する。現在改善されてるかは分からない。

☆☆☆☆☆Fireタブレット・・・全くできないということもないだろうがスペック的な面で向かない。

★★★★☆Windowsタブレット・・・surfaceなどがスタイラスペン対応しているしベースWindowsなのでアプリ面では最強だが、ペンの使い心地がどの程度Apple PencilやGalaxy Sペンとどれほど勝負できてるのか分からない。



結論

スマホゲームをやりたい

iPadを買えばいい。Androidでも悪くないがiPad系の方が快適安心

漫画動画再生だけでいい(修正)

それくらいならiPadの安いものや昔の安いiPadの整備品でも安いAndroid系でも十分使えると思うし財布と相談してどれでも好きなのを買えばいい。

1万前後Fireタブレットですら十分使えるのでコスパ最強、と言おうとしたが(書いてたが)、Fireタブレットには一つ注意点があるのを思い出した。

イヤホンジャックがあるので有線イヤホン使う人は問題ないが、ワイヤレスイヤホン使う人には向かない。

イヤホンを低遅延モードにしても動画再生で遅延を感じる。Amazon Prime動画なら調整してくれるのか問題ない気がするが、YouTubeその他だと遅延が起こる。

趣味作業など含め幅広く使いたい(加筆)

スマホゲームやらないならWindowsタブレットが何でもできて最適。スマホゲームやるなら高スペックAndroidタブレットなら何やるにも及第点

Chrome bookPC同様にネットサーフィンできる上にスペック(GPU)的に本家Androidほど自由ではないが同じAndroidアプリを入れられて融通きくしコスパ的にかなりいいらしい。

ペンを使った作業に使いたい

iPadApple Pencilを買えばいい。Android(Galaxyタブ)でもいい。

iPad買うならiPadシリーズのどれがいい

大画面が良ければ現状Pro12.9インチ一択。その他は色々解説してるApple好きが多いので好きに調べればいいし迷ったらAirが丁度いい。Proは殆ど意味ない。

無印miniも快適に使えるだろうが個人的にはスマホ持っててmini買う理由がよく分からない。どうせタブレット買うなら10インチ以上がいいと思う。

あと仕事ゲーム動画編集などでガッツリ使うとかでなければ容量は128GBか256GBでいい。サブPC的に使えると思って安いところで512GBを買ってしまったが、ファイル管理仕様問題でサブPC(メインPC一時的SSD的な用途込み)で使えなかったので無駄な512GBになってしまった。

⑥結局何がいいのか(加筆)

M1 iPad Pro12.9を買ってしまった自分が買う前の過去自分に助言送れるなら2in1 WindowsタブレットPCを勧めたい。

結局作業にしてもネットサーフィンなど暇つぶしにしても画面が大きいならPCと同じように使えるのが1番使い勝手がいい。つまりWindowsベストで、タブレット的にも使えたら持ち運んでの使用も楽でいい。

スマホ持っててPC持ってない、PC持たず不自由なく生きてこられた人ならPC的な使い勝手いらないだろうし結局安定のiPadでいいかもしれない。

なんでもそれなりに使えるタブレットがいいならAndroidGalaxy Tabがいいと思う。自分も最新のGalaxy Tab S8+/S8 UltraとiPad Pro12.9で迷った。

自分場合スマホゲームとほぼ訣別できてるしやるとしてもAndroidスマホがあるので、Windowsタブレットが結局1番よかったと分かった。

ただWindowsは快適に使おうとしたらそれなりのスペックを要し価格が上がるので比較的低スペックでも快適に使えてPC同様にネット見れてChrome拡張機能も入れられるChrome OSは使う内にやっぱあれもこれもしたい(本格的な仕事お絵描きスマホゲームなど)とか言う性格じゃなくネットサーフィン電子書籍動画用途が完結するならよさそう。

ちなみにiPad買う前にいろんな動画サイトタブレットを調べてた時、「AndroidWindows信者でもタブレット買うならiPad一強になってしまってる」という話を多くの人が言ってるのを見たが、買った結論としていうほどiPad一強じゃないと思った。ただApple Pencilは確かにいい使い心地。

2022-01-24

Chromebook Duetの軽量化

Chromebook DuetはPC版のクロームが使える上に、Androidアプリも使えて、タブレットとしても使うことができるので究極の格安2in1だと思う。

背面カバーがとても重いのだが、検索すると3000円もするMOFTとかいペラペラスタンドを勧めてるブログが多い。

問題の、付属の背面カバーだが、本体に接する部分の毛が生えたシート(?)を剥がすとかなり軽量化できる。

また、残ったプラスチック部分の中で、本体に接する部分の下半分をパキッと折って捨ててしまえば、機能を一切損なわずに95g程度の軽量化ができる。

ケチな人より

2021-12-31

anond:20211231112736

VDI 導入、コロナ禍におけるビデオ会議課題改善

そして中長期の PC 環境の構想へ

リクルートにおける VDI の導入、運用コロナ対応、そして今後の ICT 環境を紹介する連載。

今回は、VDI 導入を振り返り、中長期の PC 環境の構想をお伝えする。

石光直樹,リクルート(2021 年 05 月 24 日)

23 →目次に戻る

 “ ネットワーク状況によっては使えないシーンがある点 ” は、VDI なら避けられない問題です。特に外出中は、ス

マートフォンによるテザリングで VDI に接続する際に、エリアや移動状況によっては通信環境が安定せず、通信

切断されたり、通信速度が遅くなったりするなど、VDI がスムーズ動作しないシーンがありました。この課題

対しては、スマートフォンテザリング容量の観点なども含めて検討し、対処してきましたが、完全には解決でき

ませんでした。そこで、VDI では業務遂行がどうしても困難なユーザー限定し、さらに高セキュリティ業務以外

での利用において通常の PCFAT PC)を配布するようにしました。

もう一つの課題ビデオ会議実施時の不具合 ” については、もともと VDI とビデオ会議親和性は良くない点

が前提にありますビデオ会議場合クラウドサービスを使うことが多いと思いますが、通常の PC なら、クラ

ウドサービスPC 上のビデオ会議ソフトウェアが直接つながり、ユーザーは快適にビデオ会議ができます。一方、

VDI の場合クラウドサービスと VDI 上のビデオ会議ソフトウェアがまず接続され、その後 VDI から VDI 専用端

末(シンクライアント端末)に音声と動画転送される形になります。音声も動画もいわば二重でデータ転送

れる仕組みなので、劣化してしまうのは避けられません。具体的には、音声が途切れ途切れになったり、動画

カクカクしてスムーズ動作しなかったりすることになります

また、システム管理観点でもデメリットがあります。通常の PC では、ビデオ会議ソフトウェア機能クラウ

サービスとのネットワーク接続状況をチェックしてくれて、最適に通信する仕組みなのに対し、VDI ではそのよう

機能は使えません。ビデオ会議ソフトウェアにその機能が搭載されていても、VDI から VDI 専用端末に通信

る段階でそれらの機能無効化されてしまうのです。その結果、VDI 上でのビデオ会議は通常よりも多くの通信

量が発生してしまい、外出時などテザリングの容量を圧迫することになっていました。

しかし、最近ではビデオ会議のこうした課題回避策として、クラウドサービス各社が VDI 用のソフトウェア

リリースしてくれるようになってきました。VDI 用のビデオ会議ソフトウェアを VDI にインストールして、一部のソ

フトウェアコンポーネントを VDI 専用端末にもインストールします。そうすることで、VDI と VDI 専用端末が協調

してビデオ会議端末として動作し、クラウドサービスと VDI 専用端末とが直接つながる構成になり、従来に比べる

と音声や動画劣化が大幅に避けられるようになってきています

24 →目次に戻る

中長期の PC 環境を構想する――“ 中長期 ” という新たな観点の導入

 以上をまとめると、いまの VDI 環境では当初想定したメリットは得られたものの、ネットワークビデオ会議

おいてそれぞれの課題がありますネットワーク課題は、一部ユーザーFAT PC を配布することで、ビデオ

議の課題については VDI 用のビデオ会議ソフトウェアインストールすることで解決できます。いまの VDI 環境

評価するマトリクスを作って検討してみると、VDI 用のビデオ会議ソフトウェアがうまく動作すれば、VDI 環境

をそのまま継続するのが妥当なように見えました。とはいえ、そのような “ カイゼン策 ” を施しながら、VDI をい

まの形のまま続けるべきなのでしょうか。そして、そのような思考プロセスに本当に問題はないのでしょうか――。

われわれは検討時に、新たな視点を導入することにしました。それは “ 中長期 ” 視点です。2015 年においては、

3 つの課題という、“ いま、ここ ” における課題に対する解決策として VDI を採用したものの、今後長きにわたっ

会社を支えていくPC 環境を構想するに当たり、それだけでは不十分ではないかと考えました。リクルートは創

から 60 年以上がたちました。今後も長きにわたりカスタマークライアントの皆さんのためにより良いサービ

スを提供し続けることになるでしょう。それには短期的な視点だけではなく、中長期でのあるべき PC 環境を描い

て、それに向かっていまどうすべきかを考えなければならないと思ったのです。

そのためには、まず働き方が将来的にどうなるかを想定しなければなりません。次期 PC 環境検討していたの

コロナ禍前でしたが、ゆくゆくは「完全に場所を選ばない働き方」になるだろうと予想していました。キーワード

で示すならば、「Anytime/Anywhere/Securely/Work Digitally」という表現になるでしょうか。そのような働き方

を実現する PC 環境については、既にいわれて久しいですが、クラウド中心の方向性は変わらないでしょう。加えて、

今後は多種多様デバイスが出現すると想定しました。いまは PC や VDI が中心であり、補助的にスマートフォン

使われているというのがビジネスにおける PC 環境の実情だと考えます。では、今後はどうなるのか――。

スマートフォン中心になるという見方もありますが、学校では情報教育が進みノート型の端末が支給されており、

家庭においてはスマートスピーカーが広まりAR/VR拡張現実仮想現実)もゲームなどを中心に広がってき

ています。また、企業では製造業などで AR/VR が使われる事例も出てきており、IoT デバイスもいろいろなユー

スケースが生まれてきました。

そう考えると、ユーザーが使う端末は、どれかの端末に収束していくのではなく、2in1 あるいはクラムシェル

などの PCスマートフォンタブレットAR/VR デバイススマートスピーカーIoT などいろいろなデバイス

使いこなしていく世界になるのではないかと考えます業務のさまざまな場面で、いろいろなデバイスの中から

適なものを選び、さまざまなクラウドサービスを使いこなし業務をしているイメージです。それらを使うことで、場

所を選ばず、どこにいても対面同様のコラボレーションができるでしょう。さらには、AI人工知能技術などを

活用しながらユーザー業務支援するなどして、高い生産性を生み出すことができる環境になっていくのではな

いか、と予測します。

25 →目次に戻る

中長期視点で考え、いま行動する――「クラウドマルチデバイス環境」へ

われわれは、このような環境を「クラウドマルチデバイス環境」と呼ぶことにしました。中長期的には「クラ

ウドマルチデバイス環境」になるとして、VDI の EOSL 契機に対応しなければならないわれわれの次の PC

境はどのように整えたらいいのでしょうか。

 大事なのは、「中長期視点で考え、いま行動する」ことです。中長期視点だけを考えれば、一気に「クラウド

マルチデバイス環境」にすべきでしょう。ところが、われわれの環境内にはまだレガシーシステムが残っており、一

気にクラウドだけを利用する業務形態に変えるのは困難でした。また、検討した結果、現時点では VDI に勝るよ

うなセキュリティ確保の仕組みは見当たりませんでした。そのため、情報資産の囲い込みができるという点で、高

セキュリティ環境に対しては継続して VDI を活用することにしました。

セキュアな環境以外の用途においては、“ いま ” のことだけを考えれば、ビデオ会議の部分のみを改善して VDI

環境のまま、次期 PC 環境を作る方向もあり得ました。しかし、それでは今後の PC 環境が VDI に固定化されて

しまうことになります。VDI 環境をいままでと同様にオンプレミスで作るには、初期に大きな設備投資必要とな

り、また一度構築してしまうと使い捨てるわけにもいかず、それをしばらく運用し続ける必要があります。今後い

ろいろなクラウドサービスデバイスが出現すると、活用したいと思う方も多いでしょうが、既に VDI を使ってい

場合、VDI の代わりに別のものをすぐに使うということはなかなかできません。そういう意味で、PC 環境が固

定化されてしまうことになるのです。

 中長期の環境に一気に切り替える方針でもなければ、現在のことだけ考える方針でもなく、「中長期視点で考え、

いま行動する」方針検討した結果、次期 PC 環境は「クラウドマルチデバイス環境」を目指すための第一

位置付け、「VDI と FAT PCマルチ環境」を構築することに決定しました。先述した通り、レガシーシステム

存在し VDI 以上に情報の囲い込みができるソリューションがない中で、VDI から離れ、一気に中長期的な将来

像を目指すのは困難です。とはいえ「将来像に向けた環境をいま作るべき」と考え、VDI と FAT業務特性に応

じてユーザーに配布するマルチ環境刷新することにしました。つまり、高セキュリティ業務ユーザー向けにはセ

キュリティを確保した「セキュア VDI」、それ以外の一般ユーザー向けには FAT PC を配布することにしたのです。

将来的にはマルチデバイスといっても、いまだ PC がメインなので、まずは PC を配布し、その上で今後 AR/VR

デバイスといった他のデバイス検討していきたいと考えています

なお、VDI 環境としてはもう一つ、機能更新がない固定的な OS必要とするレガシーアプリ向けの環境も VDI

で用意することにしました。用途限定されていることから、社内では「特定用途 VDI」と呼んでいます

26 →目次に戻る

VDI 用のビデオ会議ソフトウェア導入による 2 つの課題

 以上をまとめますと、働き方は中長期的に「完全に場所を選ばない働き方」へと変わり、それに応じて PC

境は「クラウドマルチデバイス環境」になっていくでしょう。われわれも VDI の EOSL のタイミングで変わって

いかなければならず、将来に向けた第一歩として、次期 PC 環境は「VDI と FAT PCマルチ環境」を実現する

ことにした、ということになります

なお、コロナ禍において、われわれは現在の VDI 環境下でビデオ会議改善を試みました。先述した VDI 用

ビデオ会議ソフトウェアの導入を検討し、一部導入したのです。その結果、ビデオ会議の音声と動画品質

極めて改善されることになったものの、2 つの課題が新たに見つかったのです。

1 つ目は、普通ビデオ会議ソフトウェアと VDI 用のソフトウェアとの間に機能差があった点です。この課題

今後解消されるかもしれませんが、われわれが導入した段階では VDI 用のソフトウェア機能面で劣っていました。

2 つ目は、導入/管理コストです。1 つのビデオ会議システムしか使っていない場合問題いかもしれません

が、複数使っていたり、今後新しいシステムの導入を考えようとしたりすると、ソフトウェアの導入、管理に都度

工数がかかってしまうという難点が明らかになりました。

 以上 2 点については、いま検討されている方のご参考になれば幸いです。次回は、リクルートがいままさに取り

組んでいる「VDI と FAT PCマルチ環境」についてお話します。

2021-12-09

anond:20211208183831

ゴミOSって…

Docker使うならIntelCPULinuxしか選択肢ないだろ

M1 MacDocker動かすためだけにZENNに25517字書くとかアホだろ…

現状ならWindowsのWSLやHyper-Vの方が遥かにマトモだし、

一番いいのはWindows消してLinuxインストールすることだと思う

というか、今、先週到着した新マシンを初めて立ち上げて色々やってたんだけど、

Windows 11も色々クソというか、クソ以前にヘンテコな直訳で失笑させられたんだけど、

単にGUIなんて表面的なものOS価値比較されがちなのは

そりゃ、世の中の普通の人は技術的なこと知らんのが普通やろというだろうけど、

技術的なこと抜きにしても、そんなに今のGNOMEデスクトップが悪いとも思えない

GUI否定的Linusも今のGNOMEはそんなに悪くないみたいに言ってた記憶がある

QtベースKDEGNOMEより遥かに軽くなったが、UIとしてはクソだと思う

今のGNOMEとかUbuntuデスクトップ環境はスマホみたいになったと揶揄されるが、

11inch 2in1ノートPCUbuntuを使うと、タブレットのようにも使えて個人的には快適だ

Ubuntuだとハードウェア対応しないということもそんなにない気がする

不安なら、例えばDell米国ではUbuntuプリインストールして売ってるマシンもあるので、

日本で同じマシンを購入して、Windows消せばいい

一応だがUbuntuにほぼ対応している安心感がある

技術関係ない、プログラマーとかでない消費者視点でも、

GUIなんかより、セキュリティ個人情報をやたらにMSAppleDellHPが取得しないか

やたらとハードウェア要件とかで足切りして、買い替えを促さないか

それにも関連して、デバイスドライバとかが長く対応し続けるか、

なんだかんだ中身がオープンであり、使用しているユーザーが多いほど、寄らば大樹だと思う

WindowsマシンデータレスキューでもLinux活躍すると思う

なんだかんだバックアップとかでも安心感がある

というか、Appleは枯れた技術としても安心感のあるUNIX文化不安にさせるだけなので、

20年近くAppleユーザーだったが、もう二度とMacは買わないと思う

Mac買うぐらいなら、もう一台Windowsマシン買う

2021-10-29

Android日本コケたのは正直ドコモのせいだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20211029020120

iPhoneがウケたのはAndroidコケたのと表裏一体なので、Androidについてもうちょっと書いてもいいかなと思う。

スマートフォン黎明期(2008-2012年くらい)において、ソフトバンクiPhone推しKDDIが完全に出遅れ(KCP+に全振りしてたからね……)という状況だったのは有名だけど、ドコモなにやっとんだというのは疑問に思うところだろう。

2008年7月SB独占でiPhoneが発売されたのを見たドコモは、まず右往左往した。

(ちょっと前後するけど)2008年6月PRADA phone by LGを発売しては撃沈し、2009年7月HTC Magicを出しては撃沈(流石にこの頃のAndroidiPhone全然及ばなかった)。なにかやるたびにiPhone+SBに対する勝利宣言をしながらも、その実は惨憺たるものだった。Bulldozer時代AMDが虚しい勝利宣言を繰り返していたのを彷彿とさせる。

この頃、もう本当に日本特有現象なんだけど、就活生の間でスマートフォンに対する需要が急激に伸び始めた(←これ非常に重要ポイントなので、将来スマートフォンに関する歴史書を書く人がいたら忘れずに書いてほしい)。当時既に就職活動就活サイトメール(キャリアメールじゃなくてGMail)が最重要ツールとなっていた。しかし、彼らの持っていたガラケーではGMailは読み書きできなかったのだ(できたと思うけどすごい不便だった記憶がある)。スマートフォンは、出先でメール確認したい、急ぎのメールには早急に返事をしたいという彼らの切実なニーズにぴったりだったのだ。

ここで、Androidは彼らへの浸透を失敗してしまった。就活生たちが「("スマートフォン"ではなく)iPhoneが良い」という形で口コミを広げていったのも原因の一つだが、携帯ショップに行ってもAndroidはちっとも推し端末として売られていなかったのだ。2009年4月に初代Xperiaが発売されたことで、ようやくドコモiPhoneに引けを取らない端末を手に入れてはいものの、携帯ショップに行ってもちっともXperia推し雰囲気は感じられなかった。迷走を重ねていたドコモは、当時何を売ったらいいのかわからなくなっていたんだと思う。とはいえ、どう考えても2in1(一台の端末で2つ電話番号を持てる)なんかやってる場合じゃなかった。

失敗したのはマーケティングだけでなく、品質面でもだった。当時のAndroid+ドコモ使用感は最悪で、時々全くモバイルネットワークに繋がらなくなるから再起動必要ネットワーク側に問題が頻発、無線LAN接続時にはキャリアメールにつながらない(Android老人会の人に「IMoNi」って何?って聞いたら十分くらい昔話をしてくれるはず)など、連絡の繋がる繋がらないで運命が大きく変わる就活生たちのミッションクリティカル用途には耐えられるものではなかった。

その状況に輪をかけたのが、2011年から発売されだした有象無象ゴミ国産Androidだった。この時期にAndroidを使い始めた人たちは一様にAndroidに対する悪感情を募らせたことと思う。

これは、もちろんメーカーも悪いのだが、無茶な仕様要求したドコモがまずいちばん悪い。おサイフケータイ赤外線ワンセグドコモ絵文字(アニメーション付き)、2012年からNOTTV、のような重仕様を詰め込んだせいで、Androidフレームワークに対する大幅な変更が必要となり、必然的品質悪化を招いてしまったのだ。

マーケティングの先見のなさ、技術品質の低さ、その相乗効果によるゴミAndroid端末の量産。これらによって、日本スマートフォン市場iPhoneに牛耳られることになったのだった。後に屈辱的な条件でしかiPhone販売契約が取れなかったのも、無能に対する懲罰理解していいだろう。

歴史にIFを持ち込むとするならば、KDDIKCP+なんて手がけずに古いOSギリギリまで持ちこたえる(Androidに注力する余力を維持する)という選択肢をとっていたら、2010年あたりのiPhoneによる一方的な攻勢はなかったかもしれない。が、ドコモは何度歴史を繰り返しても同じようなこと(特にゴミ端末の量産)を繰り返すような気がする。

2021-07-07

anond:20210707185218

古文学習してて新品1万6千円のパソコン学習動画流しつつお下がりipad miniテキスト表示してるけど不自由ないわ

タッチパネル式の2in1パソコンの方が良かった可能性あるけど

2021-05-22

突然、解説されるChromeOS環境構築

はじめに

エントリはある程度の情報技術リテラシー必須であり、一部の情報PC初心者および初級者に推奨できるものではない。
しかPC初心者および初級者はシステムを壊す、大事データを失うなどの手痛い失敗をして成長するのもまた事実であり、もしもプログラミングなどに興味のあるPC初心者および初級者がこの情報活用する場合システムを壊す、大事データを失うことを覚悟して実行するように

教訓「大事データバックアップ重要である

初期セットアップ

チュートリアルに指示通りに進めれば大きな問題はほぼ発生しません。

開発者向けの注意点

Chrome OSは初期状態デフォルトで「ノーマルモード」と呼ばれる一般ユーザーモードですが開発者向けに「デベロッパーモード」が用意されています
ノーマルモードChrome OSの様々な制限があり、デベロッパーモードによって制限の解除が可能です。

しかノーマルモードからデベロッパーモードへ移行するとPowerwash(初期化)されてしまい、システムユーザー領域へ追加された情報はすべて削除されます
もしデベロッパーモード必要場合デベロッパーモードの詳細を調べ、現在情報は削除されてしまうことを念頭に実行しましょう。

ちなみにProject CrostiniのLinuxレイヤーDebianリポジトリからパッケージを導入するなどにはデベロッパーモード必要ありませんので多くの場合ノーマルモードのままの運用で十分でしょう。
Android OSアプリChrome OSアプリを開発したい場合最初からデベロッパーモードにしたほうが後悔が少ないです。

キーボードショートカットの一覧を表示する

Chrome OSでは一部のキーがほかのOSでは見慣れないものが並んでいます
迷いがちなので一番最初に覚えるべきキーボードショートカットは「Ctrl+Alt+?」です。
「Ctrl+Alt+?」でいつでもキーボードショートカット確認できることだけは覚えておきましょう。

Google Play Store

多くの場合アプリ開発者意図していない

多くのChrome OSデバイスGoogle Play Storeへ対応しており、Google Play Store経由でAndroid OSアプリ導入が可能です。
しかしながらGoogle Play Storeへ公開されているAndroid OSアプリが必ずしもChrome OS最適化しているのか?と言えばそうではなく、Android OSアプリの開発環境であるAndroid StudioがデフォルトChrome OSでの実行を許可していることもあり開発者意図せずChrome OSインストールできてしまうことが大半です。
したがってChrome OSへ導入するAndoirdアプリ動作へ何らかの不具合があったとしても脊髄反射酷評せず、やんわりと丁寧に博愛精神をもってChrome OSではこうだとアプリ開発者情報共有することをオススメします。

CPUアーキテクチャーの違い

多くのAndroidスマートフォンタブレットARMアーキテクチャーと呼ばれるもの採用していますが、現在Chrome OSデバイスは高性能な製品になるほどx86(x86_64)アーキテクチャーを採用している傾向があります
本来コンピューターアプリケーションというものアーキテクチャーが異なると実行起動動作不可能ですが、Android OSアプリは異なるアーキテクチャー間でもアプリの実行起動動作が極力可能となるように互換性をだいたい確保しています
しかしながら例えばARMアーキテクチャー向けのAndoird OSアプリx86アーキテクチャーなデバイスで実行するとアプリ動作パフォーマンスが著しく落ることが多いです。

これは高度なグラフィックス機能必要とするゲームなどで顕著に現れる傾向にあり、Chrome OSでは期待したほどAndroid OSアプリが軽快に動かない可能性を理解しておく必要があるのです。

高性能なChrome OSデバイスしかインストール許可していないアプリ存在する

コロナ禍によって多くのChrome OSデバイス販売することが出来ましたが、それによってChrome OSデバイス間の性能差が問題視される機会も増えました。
具体的には「インターネット上でChrome OSでの動作報告がなされているAndroidアプリ自身Chrome OSデバイスではインストールできない」といった報告です。
これは一部のAndroidアプリ開発者デバイス性能によってインストール許可許可を決めているために起こることで解決方法基本的にありませんので諦めましょう。
これから導入するAndroidアプリのためにChrome OSを購入する際は価格につられて低性能すぎるデバイスを購入してしまうと失敗する確率が高まりますので注意が必要です。

ただし、Google提供するアプリなどは基本的にそのようなことは無いようです。

Project Crostini Linuxレイヤー

Linuxを利用する

設定からLinuxベータ版)」で「オンにする」とLinuxインストールが開始されます

Crostini GPU Support

現在Chrome OS v90ではLinuxレイヤーを実現するProject CrostiniではデフォルトGPUによる支援機能を実行できません。
Chrome Webブラウザを起動し、URL欄へ「chrome:flags」と入力アクセスして「Crostini GPU Support」を「Enabled」とし再起動してください。
この変更で動作不具合確認した際は設定を元に戻してください。

GUIパッケージマネージャーを導入する

LinuxにもGoogle Play Storeのような簡単Linuxアプリを導入できる環境存在します。
GUIパッケージマネージャーを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

sudo apt install synaptic gnome-software

パッケージダウンロードを速くする

Chrome OSLinuxレイヤーではパッケージの導入先がデフォルト海外サーバーになっており少々遅いです。
日本国内サーバーへ変更することで速度を改善できる可能性があります。その際は「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt edit-sources
  2. 下記を最上段へ追記
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
  3. sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade
日本語入力Chrome OSLinuxレイヤーで共有できない

現在Chrome OS v90ではChrome OSLinuxレイヤーを実現するProject Crostiniで日本語入力を共有できず、キーボード入力しても英字しか印字されません。
日本語入力をするには別途に日本語インプットメソッド日本語フォント必要です。
日本語インプットメソッド日本語フォントを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho fonts-noto-cjk fonts-noto-cjk-extra
  2. sudo apt install fcitx-mozc
  3. export XMODIFIERS=@im=fcitx
  4. fcitx-autostart
  5. fcitx-configtool
    1. 左下+をクリック
    2. Only Show Input Languageのチェックを外す
    3. Search Input Methodからmozc検索
    4. mozc選択してOK
    5. 下部の∧でmozcを上位にする
      1. sudo nano /etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf
      2. 下記を追記
        Environment="GTK_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="QT_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="XMODIFIERS=@im=fcitx"
        Environment="GDK_BACKEND=x11"
  6. 再起動

Linuxへ詳しい方はfcitx5のほうが何かと問題が少ないでしょう。
しかし一部のfcitx5向けパッケージDebian公式リポジトリ存在しない可能性があるのでご注意ください。

Chrome OSLinuxレイヤーディスクを共有する/マイクを共有する

設定→デベロッパーLinux開発環境

Linuxレイヤー仮想環境構築は推奨できない

KVMLXCDockerなどの仮想環境を幾度か試しましたが、仮想環境を構築したProject CrostiniのLinuxレイヤー再起動するなどによってProject CrostiniのLinuxレイヤーシステムへ致命的な破壊が起きることがあるのを何度か確認しています
Project CrostiniのLinuxレイヤー自体仮想環境のため、Chrome OSシステム破壊されるわけではないですが業務利用時にLinuxレイヤーシステム破壊が起きてしまうと困ってしまうので仮想環境構築は推奨できません。
仮想環境によって開発環境統一を計っている現場では開発デバイスとしてChrome OSデバイスは利用しないほうが良いでしょう。

ただし、Chrome OSデバイス実質的Android OSデバイスタッチスクリーンデバイスキーボード付きデバイスタブレットデバイスノートPCデバイスコンバーチブルデバイス(いわゆる2in1)、マルチタスクデバイスウィンドウ可変デバイスタッチスタイラスペン付きデバイスとして機能する可能性を秘めていますので実機デバッグデバイスとしては非常に価値があります
昨今はアスペクト比16:9でないどころかリアルタイムに可変してしまデバイスが物凄く増えていますのでスマートデバイス向けアプリを開発する現場ではデバッグ用として1台持っていても全く損しないデバイスかと思われます
さらに言えばティーン層はGIGAスクール構想によりChrome OSプログラミング学習をしているわけですからティーン層取り込みのためのUI開発にも使えるのではないかと考えます

長くなってしまいましたが、質問があれば気付いたときに随時回答したいと思います

2020-11-24

2in1 PCって思ってたより面倒でずっと外さないか外したままになるな

2020-08-20

GTX1060以上のゲーミング2in1(スタイラス付)が欲しい

GTX1050相当ならあるのだけれど、多分買っても不満に思うだろうなぁ。

創作勢(特に3D)に需要あると思うのに。もうちょっとつべか。

2019-11-15

お前がそれを諒解するか、しないかは、知らないが、俺は大変に救いがたい人間だ。

使い物にならない肉体と精神を与えられ、役に立つことは何一つできないばかりか、多くの素晴らしい人間たちの足を引っ張るのだ。

俺は乞食であり、犯罪者であり、敗残者だ。

生きていても誰のためにもならない人間だ。

しかし愚かで醜く度し難い精神の持ち主である俺は、それでも生きていたいと願わずはいられないのだ。

俺は税金を納めず、マック図書館に住み、オンボロの2in1でこれを書いている。

貧しい身なりで、悪臭を放ち、酒と煙草で潰した喉で聞きがたい声を発し、下らない本を読み、下らないものを書き、排泄している。

書くとは排泄行為だ。

わかるか? 

からない奴は、わからなくていい。

わかっている奴は、俺を軽蔑するがいい。

そうでもしてくれないと、俺は恥ずかしさのあまり、死んでしまいたくなる。

いか、ただ生きていくだけなら、頭など使わずとも生きていけるのだ。

難しいのは、どう生きるかということだ。

俺はできれば、よく生きていきたいのだ。

度し難い愚か者の俺でも、そのような意志は持っているのだ。

愚か者にも愚か者なりの戦いがある、ということは、知らなくていいことだ。

しか当事者である俺にとって、それは死活的に重要なことだ。

愚か者の戦いとは、すなわち、愚かでない者たちの足を引っ張らずに生きるということであり、具体的には、罪を犯さずに生きるということだ。

それこそが、愚か者にできる最低限度の「よい」生き方であり、俺はそのためだけに全身全霊を傾けて生活しているのだ。

なぜ同じ人間にこれだけの違いが生まれるのか? 

そんなことは問うても意味がない。

ただ違いは厳然としてあるという事実のみが重要なのだ

愚か者は、その事実直視しつつ、恨みや嫉妬や悪意を飼いならさねばならない。

それが愚か者に唯一許された、よく生きるための闘争なのだ

あるいは、ここには俺に似た者どもがいるかもしれない。

俺に説教染みたことを言う資格などあるはずもないが、俺は先達として次のことを言わずはいられない。

すなわち、救われたいのならば、「なぜ自分はこうも人と違うのか?」というような、無意味なことを問うのはやめるべきだ。

俺たちはただよく生きるということに専念するしかないと知るべきだ。

その履行が途切れた瞬間、お前はお前自身の魂を裏切ってしまうのだ。

俺は何度も何度も俺自身を裏切ってきたので、裏切りによる責め苦の恐ろしさを知っている。

いか、俺たちはよく生きることでのみ救われるのだ。

よく生きるということだけを考えろ。

何があっても、自分の魂を裏切ってはならない。

2019-06-28

anond:20190628135359

kindlekoboが動いて、13インチ程度のサイズタブレットipadしかいかipad使ってる。

ChromeOSはAndroidアプリが動くらしいから、2in1のChromBookがタブレットのかわりになるかもしれんけど、キーボードの分だけ重いんだよな。

高性能のやつはipadに比べてそこまで安くないし。

2018-12-17

anond:20181217201030

しかに全体としてはそうかもしれない

でもおしゃれなカフェとかコワーキングスペース占領してるmacbook軍団もいるじゃないか

俺はそういうところにwindowsのしょぼい2in1で参戦しているんだ

おしゃれで吊るしじゃないスーツたちの中にリクルートスーツで来てしまったような決まりの悪さをかんじる

2018-09-05

つまにあたらしいパソコンがほしいとそうだんしました。

6万5千円のryzen5のエントリーき種にしようかとおもってましたが、きょう体がかっこわるいので、よくばって7万5千円くらいの8世代corei5がとうさいされた15インチのき種がほしいといったら「そんな大きいのめんどうくさがって使わなくなるでしょ」ときゃっかされました。

でも「13インチくらいの方がいいんじゃない?」というのでおそるおそる8万円くらいの2in1タイプパソコンがいいと伝えたらこっちのほうがいいといわれました。でもメモリが4GBしかいから買うんだったら8GBにアップグレードするようにしじされました。わがつまながらできたおんなです。

でも2in1タイプパソコンCPUryzen 3なのが気になっています。買うかどうかはもうすこし考えてからきめようとおもいます

2018-06-07

なんか途中で寝てました。本当にしんどいのでもうどうにかしてほしいです。つらいつらいつらい。もう駄目です。どうにかなってしまいそうです。嘘です。そんなどうしようもない苦しみはありません。どうしたらいいのかわからない、いえ、もうこれ以上身動きできないというつらさがあります。もうどうしようもありません。それは錯覚です。どうにでもしようはあるのです。よくわかりませんけれど、きっと普通に手はあるんです。つまりさっさと就職すればいいわけです。それだけで今の不安感は解消されます。売り手市場、年齢などを考慮して、今がチャンスなわけです。それを考慮して動くわけですがもうどうしようもないと、やはりそう思うのです。もうつらいです。何もしたくありません。しかし何もしないというのを選ぶのは30歳を超えてからでも遅くありません。せめて20代のうちはがんばってください。まだ客観的に、社会情勢的に見て十分やり直しがきく時期ならがんばりましょう。もうどうにもならなくなったら引きこもりましょう。それも僕はつらいと感じるでしょう。もうどうにもなりません。つらいつらい、という気持ちがつよいです。スーパーに行く途中でも辛い気持ちがむくむくと湧いていました。僕はこんな田舎で終わってしまうのかと不安になる気持ちがありました。別に社会的なあれこれなんて僕はどうでもいいと思っていますし、田舎に住んでいることを誇りに思ってすらいる節まであるのですが、スーパーに行くときだけそんな風に感じてしまうというのはよくわかりません。定期的に都会と田舎を往復するような生活ができたらいいのにと思っています。つらいですね。もう何もできないですよね。つらいつらい。つらいままです。結局は自分でがんばるしかないのです。もうだめです。がんばるしかないのです。世界自分で引き受けねばならないのです。ある意味では僕は今この瞬間にも世界を受け入れてはいるのです。この何もせずに無為に生きている時間焦燥感を覚えているわけですが、何もせずに無為に生きてきた結果としての未成熟経済苦、労働スキルのなさ、社会性の欠如、焦燥感不安感、すべてを僕が引き受けるしかいからです。これは僕以外の誰にも引き受けることができないものです。当たり前の話ですけど。このつらさをそのままにぶつけていいんだと思います。今そう感じている、原因がどうあれつらいという気持ちを切実に感じているならばありのままにぶつけるしかないのです。はー。定期的にやってくるこのつらさをどうにかせねばなりません。プログラマ怖いですけど、何とかなるとは思えないですし、つらい仕事なんてしたくないですけど、それでもみなさんわりとそれなりにやっているようですので、まあ何とかなるんではないでしょうか。心がつらいですね。もうどうしようもありませんね。はやく楽になりたい。いえ違いますね。過去に戻りたいですね。安穏で安全で何も憂いがない状態でこの世界満喫したいのでしょう。これが本音です。しかし僕がさっき憂いと呼んだもの実態をも包含しているからこそこの世界は豊穣であるわけで、それらから自分だけ逃れようとするのはよくありません。つらいですね。もうどうしようもないですね。いえどうしようもないっていったらウソになるというかいくらでもやりようはあるんでしょうが、それをする勇気がありません。気力がありません。病院に行ったら何とかなるのかもしれませんが健康保険がありません。だいたい何を話したらいいのかわかりません。カウンセリングとか言っても、何を話したらいいかわかりません。まさかこれをプリントアウトして持って行くわけにもいかないでしょう。こうやって書いてもまともな文章になんてなったりしませんし、そもそもまともな文章を書いてやろうという気すらないんですけれども、でもなんかこれを誰かに見られることを想定はしているんですよね。それは文章クオリティではなく僕という人の社会立場から参照される性質を誤魔化すために浸かっているみたいな感じです。意味わかんねえですね。もうこうやって延々とわけのわからん、読んでも仕方がないような文章書いてればいいんじゃないでしょうか。それができたら幸せでしょうか。別に幸せじゃないですね。どうでもいい思考シャットアウトするとめっちゃ脳がクリアになるよーってふろむだ先生が言ってましたがこれはあれですね、すごいどうでもいい思考ですね。これをシャットアウトしてもっと生産的なことに活かせば僕はもっといい方向にいけるんではないでしょうか。でもこのだるい感じがある以上僕は頑張れないですね。高校ときは体は十全でしたがやる気はなかったですよね。ぜんぜんダメですよ。ネットでよいアドバイスがもらえるかもしれませんが、今の僕には彼らの容赦ないレスに耐えることができません。弱っているところに匿名インターネットはきついです。今ぼくはすごい弱っています。助けを求めるのはネットではなく身近な信頼できる人です。あと医者です。しかし僕には身近に信頼できる人とかいませんし健康保険ないですし医者で何を話したらいいのかわかりません。作業も進んでいません。時間は待ってくれません。言い換えれば時間平等ということです。なんということでしょう。こんなものを書いている暇があったら脳内妄想彼女を書いてればよかったのです。それを小説として書いていればいいのです。なにもきっちりした小説の形にしなくてもいいです。今やってるようにすごい適当な感じで書きなぐってやればいいのです。しかし僕には致命的な欠点がありまして、台詞を考えるのが苦手だということです。会話ができないのです。脳内会話すらできないのです。僕ができるのはひたすらに独り言です。何かの刺激を受けてそれに対して返事をするということが苦手です。今やってるのを見ればわかりますが、自分のうちから湧き上がってくる何かを拾い上げるというのはまあできるんですが。だったら何か刺激を受けて何か湧き上がってきたものを書けばいいじゃんという話です。もしかするとここにブロックがあるのかもしれません。つまり自分が思いつくようなことは大したことのないものだ、というブロック。あるいはこれの方が大きいかもしれませんが、どういう感想だったら〇がもらえるか、というのを優先して考えている回路の存在です。これのせいで自分純粋に思ったことを拾い上げるのが難しくなっているのではないでしょうか。まずはすべてをとっぱらって素直な気持ちを救い上げるのです。ってそれは今やってることですね。そのための練習でもあるわけですね。後いい加減僕は誰かに見せるための文章の書き方というのを練習しておくべきです。読書感想文とかね。日記とかなんでもないですし。文章書くのがそもそもきじゃなかった自分に今無理やり文章を書くという存在のありかたをインストールしようとしている段階ではないかと思います。20過ぎてからですよやってるの。さすがに遅きに失したという感じです。来世でがんばってください。もうだめですね。何もできません。早くどうにかなってほしいです。もうだめです。疲れました。早く楽にしてください。小説書けるようになりたいな。素敵な世界をこの手で無限に紡ぎだせるようになりたいな。無意識プログラミングすればできるよ。どうやったらできるんだよ。母親を見ろ。何かできているように思うのか。わかんねえ。聞いたらいいんじゃないか。家庭はぐちゃぐちゃだけどな。何を求めているんだ。自分幸せしか僕は求めてねえもんな。でも仕方ないじゃないか自分が不幸せなのにどうして他人幸福を祈れるってんだ。それができる人は聖人馬鹿のどちらかだ。みたいなうんちみたいなラノベみたいなことを言うつもりはないです。こういうレトリックは不純物というか回答、真実に迫るには有害ですらあります。僕が他人幸福を祈れないのはそもそも他人に興味がないからでしょう。自分けがよければいいのです。そしてそれがデフォになっています他人のこととか考えたことがないのです。自分さえよければよいのです。そしてそのことのまずさを頭ではわかっていても体ではわかっていないのです。腹に落ちていないのです。そのくせ自分他人から何かをしてもらって当然と思っています。何という汚物醜悪ですね。そしてそれが本当に汚物であり醜悪であることが本当にはわかっていないのです。なんだかタブレットが熱くなってきました。正確にはタブレットじゃなくて2in1なんですけど。熱はパソコンにとってよろしくないのでちょっと休ませてあげた方がよいかもしれません。本でも読みますかね。目隠しを取ったらいっきに明るくなりました。どうだ明るくなっただろう。めっちゃ明るくなりました。すげえ。別にすごくはないです。しかしこの時間帯になっても昼みたいに明るいというのはなかなかです。フロントガラスの銀シートを外したらもっと明るくなるでしょう。それにしてもおなか一杯です。小食がいいらしいですがどうしても食べてしまますファミレスに行けばよかったんじゃないですかね。でも行くのに罪悪感があります。どうせ他に人いないんだしいいじゃないですか。駄目なんですかね。なんだか申し訳ない気持ちがどうしてもありますし。長居するのやっぱりよくないですよね。でもどうしてもやりたいんです。疲れました。父親について行くだけならすごく楽だったのに。つらいですね。面倒ですね。もう僕は本当に疲れました。疲れ切っています。もう何もしたくありません。でも世界は放っておいてはくれません。僕は本当に疲れ切っています。ぐったりしていますしんどいです。何もしたくありません。だるさが取れません。いい加減にしてほしいです。これは何とかならないんですか。これが諸悪の根源なのです。これをどうにかしないことにはどうにもならないのです。早い所なんとかしてしまわなければ人生台無しになってしまます。もうけっこう壊れてますけど、底が抜けてしまます。早くなんとかしなくちゃいけません。そしてIT技術フォローしていかねばなりません。それが未来を生きる道です。もうどうしようもありません。早く死にたいです。早く殺してください。助けてください。僕に安穏をください。安逸の中で生きていたいです。しんどいです。つらいです。体が重たいです。誰か助けてください。もうどうにかなってしまいそうです。助けてください。つらいです。しんどいです。体が重いです。このままでは何もできません。しんどいですよ。もうどうにでもなってしまます。うんちという感じです心がうんちですね。正しく排泄物です。トイレットペーパー必要です。ガソリン高くて死にそうです。二年前なら110円台とかだったじゃないですか。何でこんなに高いんですか。ふざけてるんですか。いや別にふざけてはいないでしょうけど。それにそんなにしょっちゅう乗るわけでもないですし長距離運転をするわけでもないですし貯金は十分あるのでまあそんなに気にする必要はないんですけどね。心理的問題です。140ウン円という値段を見てうへえーとなるわけです。もう勘弁してくれという感じです。僕がいったい何をしたんだという話です。何もしなかったからこんなことになっているんだといういんたーねっと小話がありますランタンは明るいです。お茶ペットボトルは転がっています。これ何日前からあるんでしょうか。たぶん2か月くらい前からあります。すごいですね。時を駆けていますね。別に時を駆けてはいないでしょう。この車がデロリアンとかだったら別ですが。カエルの装飾をすればケロリアンですよ。パクりですね。パクりはよくありません。インスピレーションを受けるのはよいです。所詮すべてパクりです。足がだるくなってきました。パーカーで雨を拭いていますがそろそろ洗濯したほうがいいかもしれません。けっこう長いこと放置していましたし。しかし車のあっつい中に放置していたのであればどうなるんでしょうか。細菌かにとっては案外これが快適な温度だったりするんでしょうか。今ネット使えないから調べられねえですけど。いえ使おうと思えば使えるんですよね。テザリングすりゃいいだけの話です。僕ずっとこれデザリングって読んでました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん