「ハイタッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイタッチとは

2020-06-05

ミッションインポッシブル

闘いはまだ、終わらない。

ということで、部屋探し2日目スタートです。

今日不動産屋の扉を叩……く前に自動で開きました。

文明の利器、素晴らしい。

昨日ぶりの担当さん

(また来たよ…今日もお昼食べ損ねるフラグじゃん)

みたいな感情を一切見せない営業スマイルで出迎えてくれた。

さすがプロ

今日も長丁場かなぁ…と覚悟をして2人でパソコンに向かう。

昨日からずっと操作を見てたので、途中から

「もう自分で気になるやつクリックしちゃってください」

マウスを渡された。

え、それでいいのか?

カチカチ…

「これはダメか…」

「これ…も微妙だなぁ」

なんて言ってたらしばらくして

「あれ?これ結構いいんじゃないですか?」

「ほんとですね。昨日はなかったのに…あ!今日掲載された新着ですよ!!」

急いで電話する担当さん

内見行けます!!」

歓喜

さっそく内見へ。

少し遠いので車で向かう。

結構いい感じのお部屋。

「こういうありきたりな造りの部屋の方が住みやすいんですよ」

担当さん

ちょっと言い方が引っかかるけどまあ良しとしましょう。

昨日の反省を踏まえてとりあえず店舗に戻る前に管理会社へ再度確認

もしもし。今、内見終わりました。まだ申し込みはされてないですか?…ええ、はい。まだ物件の前で、店舗に戻るまで少々時間が…」

あれ、ちょっと不穏な感じ…?

「ちなみに1時間以内にお送りできると思うのでその間ストップできたりなんてしない…ですよね?…ああ、そうですか。分かりました。失礼します。」

聞いてるこっちがめちゃくちゃ緊張するじゃん。。どうなんだ??

「今、7社から申し込みしたいと問い合わせが来てるみたいで…どうしても早いもの勝ちになってしまうので急いで戻りましょう。」

ひぇ〜…

敵が増えとるやないかい…

物件まで車で大体20分くらいかかってたし、今から急いで戻っても間に合わないだろうな…

と半ば諦めながら車に乗り込む。

担当さん、とりあえず店長電話で報告していたんだけど、

「今内見終わって、管理会社確認したら7社から問い合わせ来てるみたいで…はい、多分もう終わると思います…」

とか言ってて、いやそれ、私の前で言うか??

というか、昨日から思ってたけど結構言うよねあなた??

諦めと疲れで車内で無言になってたら、

「万が一の可能性もあるので急いで帰りましょう!」

スピードを上げる。

するすると車の間を縫っていくドライブテク

真剣眼差し(後ろに乗ってたので勝手イメージ)。

しなやかなギアさばき(ATなのでここは完全に妄想)。

(え、カッコいい…やるじゃん担当さん!!)

と半分以上妄想なのに勝手見直しているくらい私も疲弊していた。

どうか間に合ってくれ…!!

なんとか店舗に到着。

着いて早々書類を渡され書き始める。

ペンを握る手に力が入る。

その間にもう一度確認電話をする担当さん

「もう申し込みってされちゃいましたか?…あ、そうですか。分かりました。」

え、それは…どっちなの??

もうダメならダメで一思いに殺してくれ…!!

「まだ申し込み来てないみたいです!急いでください!!」

え、まさかの?!

ちょっとびっくりして固まっていたら

「手動かして!!」

と急かされ、いや私お客様だけど?!と思ったりもしたけど、

もうどうにでもなれ!!

って感じで殴り書きの書類を、書き終わった瞬間に奪い取って送る担当さん

束の間の沈黙

「今申し込み書をお送りしたんですけど、何番目に届きましたか?…本当ですか。ありがとうございます

電話してる姿を固唾を飲んで見守っていた私に、親指を突き立てて笑う担当さん…!

ギリギリ間に合いました!!」

おおおお!!!

普通に他にもお客さん居たのに関係なく2人でハイタッチ!!!

目と目が合って指が触れ合うその時全ての謎が解けるのよ〜♪

脳内竹内まりや流れるくらいには浮かれていた。

緊迫したカーチェイス(何も追ってないし追われてもない)、ギリギリに滑り込むハラハラ感。

イーサン・ハントばりの不可能ミッションも無事コンプリート

店舗でご契約いただいて、一緒に写真を撮っていただいた方に抽選10万円当たりますのでぜひ。撮った写真あんな感じで店舗に飾ります〜」

と言われ、

SNOWで盛ってくださいね〜笑」

途端に調子に乗り出しふざけた発言をしてパシャリ

多分、高揚と安堵で緩み切っただらしない顔をしていたので

知り合いが同じ不動産屋で部屋を探しに来ないことを切に願う。

こうして目に見えない敵との仁義なき家取り合戦は幕を下ろしたのであった。

なおこの記事は読み終わった30秒後に自動的に消滅する。

2020-05-28

備忘録-覚書編-

折角なので本人に伝えようと思ったことの草案をまるっと残しておきましょう。

めちゃくちゃクサいことを伝えようとしていますね、笑えますね。

どうか笑ってください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

時間作ってくれてありがとう

夜分に失礼しま

リプで言った通り「やったね!」って言いたいだけ

わざわざ通話なのはテキストに残したくないことも言いたいか

「言いたいことがある」って別にそんなものものしいものではない

昔の話を蒸し返し申し訳ない

あなたしんどい時期に僕は何もしてあげられなかった

それどころか結果的加害者にまわってしまたこともあった

謝って済むことじゃないし、今更許して貰おうだなんて甘いことは考えていない

でもここで改めて謝罪させて欲しい

今を逃すと一生言えない気がするから

(そんな重い話ではなく最近そういう小説をよく読んでる)(言葉にするって大事ね)

僕はあなたのことを友達だと思っている

こう見えても、実はあなたのことを大事友達だと思っている。

どうかあなたの「友達」の末席に僕が座ることを許して欲しい

そして友達として、心から、今のあなたに、「おめでとう」って言いたい

ほんと、何もしてない僕が何言ってんだって話だけど。

最後に、ほんとめちゃくちゃこっぱずかしいことなんだけど、わざわざ言うことでもなんでもないんだけど。

あなたは今、とても幸せなんですよ。

客観的に見てもここまで幸せってことなら、きっとあなた自身は僕には想像もつかないほど大きな大きな幸せを抱きしめてるんだと思う。

キドキしたり、ときめいたり、胸の下あたりがソワソワしてそれが気持ちよかったり。

それで、「今ならどこへだって行ける!」っていう全能感があなたを包み込んでいることだと思う。

今ならどこへでも行ける!空だって飛べる!虹に触ることだって流れ星を捕まえることだってできる!

みたいな。

その気持ちを、その温度を、その匂いを、全てを、ずっとずっと大切にしてほしい。

そんなこと言われんでもわかっとるわ!って話だけど、どうしても言いたかった。

最後までずっと一人で喋りっぱなしでごめんね。

また、会うことがあるかどうかはわからないけど、もしどこかで顔を合わせることがあったら、その時はよろしくハイタッチをしよう。チョコレートあげるから。持ってたらだけど。

おやすみなさい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~




以上です 個人的には「虹に触ることだって流れ星を捕まえることだってできる!」のところがお気に入りです

相手趣味に引っ掛けてるんですよね。まぁ結局ここは使えませんでしたが…。

これとは別に「虹の根本を探しに行ける、流れ星を捕まえることだってできる」というのも考えました。

虹の根本には宝物が埋まっているという伝説があります流れ星に3回願い事をすると叶うという言い伝えがあります

「虹」流れ星」という相手にまつわる単語をかけた洒落一言を目指していたんですね。

ダッッッッッッッッッッッッッッッッッサ!!!

2020-05-08

プロ野球中継鳥谷敬が私を救ってくれた話

この記事2018年8月に書いたものですが、ブログを削除することにしたため、匿名記事化することにしました。

________

突然、うつになった。

原因は仕事だったので休職することになった。休職すると何もすることが無かった。今までの趣味をする気にもなれないし、しようとしても頭が働かなくてできなかった。

幸い、夫が身の回りのことを全てやってくれた。私は昼過ぎに起きて、夫が帰宅するまでソファに座ってぼーっとテレビを眺めている生活を送ることになった。

あるとき、同じ時間帯の他の番組面白いと思えなかったから仕方なくプロ野球中継を見ることにした。細かいことは思い出せないけれど、阪神戦だったのは覚えている。

野球ルールなんてほとんど知らなかった。「投げる人が投げたボールを打つ人がバットで打って、良いところに飛んだら点が入る。客席に飛んだらホームラン」という認識だった。選手イチローダルビッシュくらいしか知らないレベルだった。

その試合選手の誰かがホームランを打った。

うつになって以来、楽しい方向へ動くことが無かった私の心が「おぉ!」とほんの少しだけれども確実に弾んだ。それ以来、プロ野球中継があるときは必ず観るようになった。我が家サンテレビが映るので、地上波BSほとんど毎日阪神戦を観ることができた。平日の夕方が、少しだけ楽しみになった。

野球基本的ルールをなんとなく把握しスタメン選手の顔と名前背番号を覚えられてきた頃、解説者や観客が何かのカウントダウンをしていることに気付いた。

鳥谷敬選手の2000安打カウントダウンだった。

鳥谷選手に興味がわいて、Wikipediaで経歴を調べたり過去映像を見たりした。休職以来テレビを眺めることしかできなかったのに、はじめて「Webで調べること」ができた。「顔の良いおじさん選手」との認識を改め、鳥谷選手は「とても凄くて顔も良いベテラン選手」になった。そして私も毎日カウントダウンをすることにした。平日の夕方がとても楽しくなった。夫からも「笑顔が増えてきた」と言われた。

野球の良いところは、素人でも楽しく応援できるところだと思う。ヒットを打って走ってホームベースを踏んだら点が入る。投手の球種がわからなくても、ワイルドピッチパスボール区別がつかなくても、フィルダースチョイスってなんやねんと思っていても、それでも楽しめる。

さらに、選手や本気で応援しているファンには申し訳ないけれども、負けてもヒットが出なくても「試合明日もあるから良いじゃん」と思えた。だから応援カウントダウンをしていても、心に負担なく楽しく応援できた。(これ、うつから、とても大事

そして遂にその時がきた。

2017.9.8 鳥谷敬選手通算2000安打達成。

観客席で泣いてる人がいた。長年応援してきた人なんだろうなと思った。ファン歴数ヶ月の私ですら、とても嬉しかった。私は何一つがんばっていないけれども、とても達成感があった。

この頃にはもう、引き籠っていた私が家の外に出られるようになっていた。遠出はできないけれど、医師の指示で歩数計を持って散歩をするようになった。未来目標を立てると医師と夫から「がんばるな」と言われてしまうから黙っていたけれど、甲子園で観戦したいという目標ができた。そのために、動くことが嫌いだけれども散歩を続けることができた。

結局、2017年シーズン甲子園に行くことはできなかったけれど、家で鳥谷選手ユニフォームを着たり、2000安打達成記念Tシャツ(夫が買ってくれた)を着たりしてテレビで楽しく観戦できた。

今までできていたことが何一つできなくなってしまソファに座って一日を過ごしていた私が、「選手みんなも今頃練習してるかな」と思いながら散歩をして、「試合開始までに済ませよう」と思いながら家事をして、夕方からテレビで楽しくプロ野球を観戦するところまで復活できた。

思っていたより早く元気になれたのは、無料で見れるプロ野球中継と、にわかな私にもわかりやす野球面白さを教えてくれた鳥谷敬選手のおかげだと思っている。(鳥谷選手はそのために野球やってるわけじゃないんだけどね。ごめんなさい)本当にワクワクさせて貰えたし、夕方が楽しみになったから生きることができた。当時の環境プロ野球観戦に出会えなかったら、本当にどうなっていたかからない。まだソファに座っていたかもしれない。

2018年になった。私は迷わずファンクラブに入って甲子園開幕戦チケットを取った。

初めての甲子園球場はとても楽しかった。少し暗い通路から観客席に出たときにぱっと開ける空とグラウンドの眺めだけで感動した。球場での観戦はとてもエネルギッシュで格別だった。私にとって記念すべき日だったのに鳥谷選手ユニフォームを家に忘れてきてしまったのが心残りだ。

球場での観戦が大好きになったし有料動画配信サービスも充実しているけれど、やっぱり私は地上波BSでやってくれるプロ野球中継感謝している。野球中継が無かったら阪神ファンになれなかった。今でもメインはテレビ中継での観戦だ。お世話になってます特にサンテレビさん。

鳥谷選手スタメンではなくなってしまったりしているけれど、代打等で出てきてくれた時は本当にテンションが上がる。ワクワクするし元気になれる。

まだ私は抗うつ剤を飲む必要があるし治ってはいない。仕事もしていない。けれども夫が驚く程のスピードで元気になっていっているし、活動範囲も広がった。私を元気にしてくれてありがとうプロ野球ありがとう鳥谷っていう話でした。

最後に。

うつになってから文章を書くことが無くなっていて、このブログ記事うつ発症後のはじめての長文になります。読みにくかったと思います。ここまで読んでくれた方、ありがとうございます

そして、私の球場での初観戦のとき出会った2人のおじさんへ。

焼き鳥に並んでたら話しかけてくれた白髪が似合うダンディー岩田稔選手ファンの方。「誰のファン?」って聞いてくれたのにあの時はなんだか恥ずかしくて「まだ特定選手ファンじゃない」って嘘をつきました。ごめんなさい。がっつり鳥谷ファンです。最近植田選手ユニフォームも買いました。ミーハーです。

アルプス席で隣に座っていて風船をくださった方。風船をくださり本当にありがとうございます。風船はファンが買って用意するものだと、あのとき初めて知りました。風船だけでなく、点が入った時にハイタッチするのも楽しかったです。この間の甲子園での観戦時に、隣の方があの時の私同様風船持ってなかったのであげました。

今週末は初めての京セラドームでの観戦です。楽しみだ!!

________

この記事を書いてから状況が大きく変わって鳥谷選手阪神からいなくなってしまったし、コロナウイルスのせいで今季はまだ開幕できていません。

プロ野球の開幕を楽しみにしています。私は相変わらず阪神応援しているけれども、鳥谷選手応援し続けます

2020-04-05

一連の婚活増田を読んで

https://anond.hatelabo.jp/20200402213732

https://anond.hatelabo.jp/20200404173027

https://anond.hatelabo.jp/20200405130053

もうみんな気付いていると思うけれど、最大の違いは成長。

どっちとは言わなくても察せるはずだが光の増田エピソードは2人とも成長しているんだ。自発的に。

逆に闇の増田相手だけに成長を促していて自分がどう成長してきたのかを全く書いていない。

光の増田文章エンターテイメントに富んでいて勘違いしてしまう人も居るかも知ないけれど、リアクションにここまでポジティブネガティブかの差が付いている理由エピソードが進むに従って登場人物が成長しているか否かで差が付いていて、その成長を読者は応援したくなるんだ。

彼のためにミニスカを履いて来た彼女ミニスカを履いて来た彼女に応えるため痩せる決心をした彼氏キモデブという伏線がここで回収されて読者はよくやった!とある読者は拳を振り上げて、ある読者同士はハイタッチして称賛したくなる。

創作増田かも知れないけれど本当によく出来た話で、だからこそ圧倒的なポジティブリアクションが付きまくっている。

まさに少年ジャンプ王道、成長するラブコメだと評価したい。

2020-03-25

anond:20200325121715

武漢はよう分からんにしても欧州比較してアジア全般の広まりが鈍いのはマジでそれかもな。

他人と触れることがコミュニケーション挨拶になってるパターンが少ない。

握手ハイタッチ無くすだけで感染まらなくなる説、割とあり得る。

2020-03-21

快便の気持ちよさ

痔だからこそ実感できる。

快便だった時の達成感。

おならファンファーレとなり、

捻り出したものはまるでチョコレートソフトクリームのようだ。

重圧感と鮮やかな色合いをしていた。

便秘ときに出る、かりんとうのような黒々とした塊とは訳が違う。

最後は、ウォシュレット肛門ハイタッチ

そして、駅伝監督が走り終えた選手タオルをかけるようにトイレットペーパーをそっと被せる。

私はやったのだと、実感する。

2020-03-06

anond:20200306114414

あるいみAKBを例にとれば

握手レイプみたいなもんなんだろうな

握手会の参加人数増やしたいか握手強制みたいな

むかしはハイタッチに振り返られたんだけどな

2020-02-11

感染リスク避けるために接触禁止したクマモンが、ファンの子供とガラス越しにハイタッチするのエモすぎる。

漫画の1シーンかよ。

2020-02-06

だいたいはてなーの反応は想像できるけど

一族経営中小企業の弊社は体育会系婿養子社長ゴリ押しにより

あいさつ当番()をやっていて、しかハイタッチがあります(出勤時間カウントされていない)

コロナウイルス蔓延したら、さぞかし楽しいことになるだろうね

2020-01-06

今日知り合いのおっさんボーリング行ってきたんだけど、女の子デートするならボーリングだなと再発見できた

1ゲームだけでもいいんだけど、ボーリングって相手の尻をごく自然な形でガン見することができ、大変幸せ時間が過ごせるかと思う

それにストライクが出たら、これもまたごくごく自然な流れでハイタッチすることができるので自然女子と触れ合える

こんなステキゲーム昭和のおじさんたちよく考えついたなと改めて感心した

今日おっさんと二人きりだったので、ずっとおっさんの尻を眺め、おっさんハイタッチしてたわけだが、これは絶対女の子を誘うべきだなと心に誓った次第であります

2019-12-31

さよなら







推し、めちゃくちゃ好きで超会いたくて会いたくて気づいたら五年くらい経っていたんですが、ついに今年推し名前事務所から消えてテニパにもメッセージ無くてテニミュも全国立海後編始まったしこれ以上ないタイミングなのでさよならブログを書こうと思って書いています

かなりとっ散らかった文章ですが、読んで頂ければ幸いです。

大好きなので、大好きなのは辞めないと思うんですが、思い出にして前に進みたいのでさよならします。



さようなら岡崎寛くん



私が岡崎寛くんを知ったのは高校三年くらいの時でした。当時、テニミュを好きな友達がいて、テニプリ原作が好きだった私はものの見事に引き摺り込まれました。

高校三年生は受験遠征もできず(地方貧乏学生だったこともあり)、短大一年生になって初めてテニミュに行きました。最初に行ったのは公演ではなくて大運動会2014だったけれど。

そこで初めてテニミュを浴びて、目の前で動く推しを見て、岡崎寛くんが好きなフォロワーとも会いました。幸せだったな〜〜楽しかった!障害物競走でビリになってみんなに見守られながらゴールする岡崎寛くんの深司めちゃくちゃ可愛かった。本当に可愛かった。夜公演の前にブロマイドが売れ残っててフォロワーと落ち込んだのはいい思い出(よくないけど)(公演後は売り切れてた)

運動会神尾が欠席で、公演の後に神尾のスペースを空けて不動峰写真撮っててすごいほっこりしたなぁ。

その後、セカンド国立海が始まって、岡崎寛くんが好きなフォロワー友達と観に行きました。実はその全国立海の公演期間中に私を岡崎寛くん肯定される出来事が起きてしまいました。確実に身バレするから書けないけど。

私は親やクラスメイトにずっとずっとそれを否定され続けていて、それをすること自体はすごく好きなんだけど、時々ものすごく嫌気が差すことがありました。しかもその出来事の直前に、ショックな事があったので余計にきつい時でした。

うーん、ぼかして書こうとしているので訳の分からない文章になっていて申し訳ないです。でも、とにかく自信がなかったとだけ分かっていただければ大丈夫です。

 

そんな時に推しに"それ"を肯定されてしまったんですよね。今考えればそりゃやばいですよ。ずっと否定され続けていたことを推し肯定されたんだから




それからはなんかもうすごくて、超しんどかったけど何とか立ち直ってそれを続けられて、今でも続けられています。こんな幸せなことあるか〜〜?!ない!

そのきっかけで不動峰オタクフォロワーができたし(それまで岡崎寛くんが好きなフォロワーリアル友達くらいだった)なんなら今でも超仲良いフォロワーがいます

高校個人ホムペを見ていた頃、好きだった方と繋がれたりとかもありました。いや〜〜すごいな?!

岡崎寛くんのおかげで、好きなことを続けようと思えて、狭いインターネット世界がすこし広がって友達ができました。





国立海の公演期間中、ほんとうにほんとうに幸せハッピークソ野郎でした。

所詮行く公演も少ない在宅オタクだったのですが、日替わりレポをチェックしたり、かずくんとゆうきくんの差し入れ合戦を見てニコニコしたり、体調を崩してるらしいかずくんを心配したり、バルズのお揃いのキャップに湧いたり、全部新鮮だったので在宅でも楽しかった。



俳優オタク一年生だった私は何もわかっていなかったので、金を出すべきとか、公演沢山入るべきとか思いつきもしませんでした。周りにもそういう人がいる訳でもなかったし。本当に何も知らなかったしわかっていなかった。



今思えば沢山公演入っとけって思うけど。結局こうなってしまったんだから




いやでもかずくんの日替わり天才だったよな〜〜〜〜本当に大好きなんだよなぁ。日替わりで日吉や裕太と仲良くなっていく過程をやって最後には友達になれたりとか。『深司信じられない』もかずくんはゲーム元ネタって知らなくて、偶然思いついて使ったらファンレターゲームネタだと知った、みたいなのとか。日替わり毎日考えなきゃいけないのに、全国立海終わった後は楽しかったです!の一言で終わらせてるんだもんな。

やっぱ天才だよなぁ

国立海の大千秋楽をライビュで観て、最後の日替わりで泣いて(本当にあれはずるいけど天才だと思った)、映画祭があって(ドラキュラのかずくん会いたかったな〜〜行けばよかったな………)、ドリライがありました。



ドリライライバルズの出番が鎬だけで謀反……って気持ちだったな。ソロ聴きたかったな。でもはじめてのドリライしかった。

ゲイ術的なテニスのしんじくんバカみたいに可愛かったな………

ドリライでは初めて岡崎寛くんハイタッチして驚きすぎて腰抜かした。いやだってまさかできると思ってなかったし俳優オタク一年生だったし。同行者の方にちょっと心配された(それはそう)

あの時通っていった岡崎寛くんの深司、綺麗だったなぁ。

大好きだなぁ。



でもまさかドリライ2014が最後岡崎寛くんに会える機会だと思わなかったなぁ。



いや普通思わないよな?それで終わりだなんて。

かにドリライの後に仕事決まってなくて不安だった気はするけど、元々仕事が多い人ではなかったし(書いてて悲しくなってきた…)そのうち決まるだろうと思ってたな。能天気だなその時の私。決まらいか安心しな。


ドリライが終わって、かずくんの仕事が決まらなくて不安で、サードキャストが発表されて、そのなかに健人とまちゃがいて二人とも全国立海のアンダーやってて、サードのお披露目が近づいてて、かずくんの誕生日が近づいていった。

かずくんの誕生日アメスタ配信が決まって、喜んで見た。すごい酔っ払ってたな笑 でも楽しそうでかわいかったな。

仕事と言える仕事はそれが最後だったな。

多分アメスタの次の日か前の日のどっちかだったんだけど、サードのお披露目にかずくんが行って、サード不動峰キャストに囲まれててああもう先輩なんだなって思った。

健人とツーショット撮ってて嬉しかったけど複雑だった。多分まだいまいち健人を受け入れられてなかった。





それからサード不動峰公演が始まって、チムライがあって、やっと健人の深司が受け入れられて、ルドルフ公演があって、ドリライがあって、サード不動峰が一旦テニミュから離れた。

かずくんはたまにツイッター更新して、その度に私はひっくり返るような気持ちになったりフォロワーからリプ飛んできたり、インスタ始めたり、インスタのお陰で数年ぶりに動いてるかずくんを見れたりした。

Love's by keyパーカー買ったりもしたなぁ。まだ家にある。捨てられない。

なんか五年ってすごく長い時間のはずなのに、アメスタからかずくんのことで何があったかが数行で終わってしまうの、とても悲しい。数行ぶんくらいしか私は知らない。

当然といえば当然だ。その時から岡崎寛くん俳優仕事をしないつもりでいたのだろう。むしろ気まぐれでツイッター更新したり、インスタを更新していたことが奇跡だったのかもしれない。

インスタのタグ付け?で岡崎寛くんが何か他の仕事してるんだろうなっていうのを知ったもんな。





岡崎寛くんが今何の仕事をしているのか、結婚しているのか、してないのか、なにもわかんないけど、わかんなくていいけど、幸せ暮らしていてくれればいいなと思います





話がすっ飛びますが、12月19日からサード国立海後編が始まりました。ライバルズ、つまり健人の深司くんが出ています

健人にとってはセカンドでアンダーで出ていた公演にようやく出るってことなんだなと思うと本当にエモすぎて死んでしまう。

ここまで長いようで早かったなぁ。いや長いか

私の取れたチケット12月23日の公演でした。あれだけの倍率で取れたチケットがこの日ってもうめちゃくちゃ笑ってしまった。だってこの日岡崎和寛くん誕生日だよ、私早くこの日をなんでもない日にしたかったよと思った。軽い気持ちで申し込み出すもんじゃないなと学んだ日でもありました。(あとでにちかちゃん誕生日だってことも知った。おめでとう)

今年もまた12月23日特別な日になりました。きちんと岡崎寛くん誕生日ケーキも食べました。テニミュを観ました。凄かった。

もうね、私絶対これ岡崎寛くんに観て欲しい。絶対絶対観てほしい。健人の中に岡崎寛くんが生きているよ。本当だよ。でもそれを伝える手段が無いに等しいんだから笑っちゃうよなぁ。

から少しネタバレなのでまだ全国立海後編を観ていない方は数行飛ばしてください。

まさかスポットをねらえが聴けるなんて思ってなかった。メドレーがファーストのままだからだろうけど。

あとやっぱり一番は日替わり………かずくんがセカンド国立海で日替わりやってたシーンと同じシーンで健人も日替わりやると思わないじゃん。ビックリしすぎてひっくり返るかと思った。そんなのエモすぎて死ねるじゃん。それにまさかGMKKもやるなんて思ってなかったし。

健人が。セカンドでアンダーで出てた健人がサードの全国立海でGMKKやってるの、マジでマジでエモい以外の言葉でどうやって表せばいいんだ。こんなことってあるか。

とどめはGMKKのコールだった。深司だった。

都合のいい深読みしすぎなオタクから岡崎寛くん誕生日から深司がコールだったんだなと思ってしまった。

本当にこんなの死んでしまう。

チケットはその日の公演一枚しかなくて、まあ実際観たらもっと観たくなるだろうなと思ってたけど、とんでもなく満足してしまったので今のところその欲があんまりない(いや、チケットがあれば行きたいけど………)

最高の公演をありがとうテニミュ…………

あと、色々見てて気付いたことがあるんだけど、健人のなかに岡崎寛くんが生きている。どうとか具体的にはあまり書きたくない…………けど確実にそうだと思う。

健人にかずくんの深司がどう写ってたのかずっとわからなくて、正直かなり不安だったけれど、健人のなかに岡崎寛くんが生きてることが分かってすごく嬉しかった。本当にうれしい。

よかったな〜〜本当に良かった。





いや、いや〜〜!岡崎寛くん、会いたいな!

さよならします!思い出にします!って言ってここまで書いた癖に会いたくて仕方ないな。かずくん、本当にキモくてごめんなさい。

私はずっとずっと岡崎寛くんに直接会って、私を肯定してくれたことにお礼を言いたくて5年も引きずっていました。もうここまできたら呪いだよ。どうしてこの程度のことぐらいが叶わないんだろう。不思議だなあ。

つくづくオタク推しを繋げているものって脆いなものなんだなと思う。推し行方くらましたらもうオタク推しが何をしているのか、生きているのかすらわからないままなんだよ。

改めて考えるとめちゃくちゃしんどいな。当然のことだけれど。

推しにはオタクことなんて気にせずに生きていてほしいと思う反面、推しのことが知りたくて仕方ない生き物だから仕方ないのかな。矛盾しかなくて本当に面白い


岡崎寛くんサード国立海後編に行ってくれたらもう思い残すことがないので、安心して死ねるなぁ。人生短いけどできるだけ思い残すこと無い方がいいじゃないですか。自分ではどうにもできないけど。

どうにか行ってくれないかな〜〜そしてそれを教えてくれたらいいな………

だらだらと色々書いてみて、とんでもなく短い間だったけど私は岡崎寛くんにいろんなものを貰ったんだなと思いました。

テニミュがめちゃくちゃ楽しいと思えたこと、付き合いが長くなるフォロワーと知り合えたこと、自己肯定感幸せな思い出、沢山沢山貰いました。岡崎寛くんがいなければここまで沢山幸せなことがあったかどうかわかりません。本当にあの時は幸せでした。岡崎寛くんにはどんなに感謝してもしきれません。

岡崎寛くん、本当にありがとうあなたがいなければ私は今どうやって生きていたのかあまり想像ができません。多分今よりもっと死にたかったと思う。

直接会ってお礼を言うことはもう叶わないので、届きもしそうにないところからお礼を言わせてください。

本当に本当に、たくさん幸せをくれてありがとうございました。これからも大好きです。

2019-11-24

母親逃走中を見ながらキレてたんだけどいまいち共感できない

【一応ネタバレ注意】

ヒカキンYouTuberなのにテレビにでしゃばってうざいから捕まれだの、

山内自首成功した時には卑怯者呼ばわり、電話の前にハンター1人設置しろ文句を言い、

一般出場者が逃走成功した時には、「こんなにハンターがいて捕まらないわけがない!ヤラセだ!」と連呼し、

山内ハイタッチした時には、「こんなのとハイタッチすんな!まぁ一般から(賞金取ったのは)許すけど」みたいな謎目線

家族食卓を囲み、夕飯を食べながらダラダラ見るようなバラエティなはずなのになぜこんなにムキになるのかいまいちわからない。

最終的には「ゲームやってギャラもらってるのに更に賞金を求めるのはがめつい!」となんかイライラしてる。

別にうちの口座からしょっぴかれるわけでもないのになんでそんなに怒るの?」と聞いても答えはなかった。

から美人すぎる〇〇』とか『〇〇似のイケメン』に、「ブスじゃん」とか「〇〇って元々ブサイクじゃん」みたいなツッコミを入れるし、

激辛料理食べてるタレントを見れば「あんなの作るのも食べるのも頭おかしい」と言う。

なんていうか、一緒にテレビを見て楽しみたい人として思えなくなってきた。

なんだろうね、こういうの…

なんかモヤモヤしてどこに書いたらいいかからないので増田に投げとく。

2019-11-12

スマホリズムゲーってブームは終わってるのか?

意図した動きを選択しながらキャラの動きと上手く同期するリズムゲームとかあるの?

腕の動きとか、移動とか歩行とか、いくつかのラインパターンから選択した動きをなぞって完璧トレース出来るか楽しむような。

キャラハイタッチ出来たら…とか楽しそうだけどな。 タイミング良く髪を触ると綺麗に揺れたりとか。

動きのパターン帽子持ったり。

リボンとか髪とか服とかキャラの手が触れて揺れたり

いろいろ出来そうなもんだが、みかけないところをみると金がかかりすぎるんだろうか?

それとも全然観測出来ていないだけで実は普通にあるジャンルなんだろうか?

きける人がまわりにはいない。

2019-11-09

FCイベvol.3が虚無でしんどい

本人はファンに少しでも楽しんでもらおうと頑張ってるのが伝わってくるけど、あの事務所企画の立て方が私は気に食わない

愚痴を吐き出さないとやってられない

まずFC会員1人1回限定参加イベントなのに、不必要な回変わり要素を毎回入れてくるのを本当に辞めてほしい

1人1回しか参加してはいけないルールなのに、なんで回変わり要素なんて不公平ものをいれるのか

vol.1では先輩若手俳優が回変わりでシークレットゲストとして登場していたけど、コメント映像レベルならまだしもゲストとしてクロストークするなんて見たい人のトークを見れないのは嫌過ぎるし不満

チケット発売前にゲストを発表して、見たいゲストの出演回のチケットを買うのが普通だろ

vol.3であった、客席からの声が大きかった作品トーク話題に決める流れ、その話題に興味のない客層はつまらないし、自分が参加していない回で興味のある作品が取り上げられていたら悔しくて不満

作品話題にできないなら話す作品ごとに最初から部を分けておいてほしい

vol.1とvol.3では回によって衣装が違ったらしいけど、1人1パターンしか見れないのに回によって衣装変えても何も嬉しくない

好き好んで全通しないのではなく、ルール上1人1回限定から全通できないのに、なぜ全通者向けのような回変わり要素を入れるのか

vol.1と2ではお土産サイン入りポストカードを配っていたが、これも回変わりでポストカード写真が違った

コンプリートしたいオタク心を踏み躙るにも程がある非道

そのお土産ポストカードイベント終了後すぐにメルカリで売られてしまうから、vol.3ではお土産を無くしてハイタッチ会をすることにしたと司会の方が言っていたが、ハイタッチお土産を配っていたvol.2でもあったし、vol.2と比べて接触時間が延びた訳でもないのにそんなドヤ顔で「お土産の代わりに接触の機会を設けた」といった言い回しをするなと不快

ポストカード写真を回変わりなんかにするからコンプリートしたいオタクメルカリで買うんだろ

全部一緒ならわざわざ同じものの2枚目を買う奴は減るだろ

加えて、「メルカリで売られるから廃止した」とわざわざFCイベ最中アナウンスするなんて、ファンを信用していないと明言しているということだから不快

かに実際にFCイベに参加しているFC会員でないと出品不可能な訳だが、FC会員なのになぜ出品したのか…FCイベに参加した結果幻滅して担降りするためにグッズ整理したという可能性もあることに、思い至っていないようで不快

売ったファン非難するよりも、売って手放してもいいと思わせるサービスしか提供できなかったんだと考えるべきではないのか

プレゼントコーナー不要

プレゼント当選しか幸せになれない、大多数にとって時間無駄

後方列の人が当選するように調整しているようだけれど、当たらなければ不要時間

説明もなく先日まで上演していた作品の歌を歌われても、もうその歌は聞いたことあるから、何故また同じ歌を歌うのか説明するべき

新曲じゃない理由不明だと手抜きに感じて不満

vol.1や2では客席後方まで本人が来てくれて距離が近いイベントだったのに、vol.3では座席が遠いと不満が解消されなかった

ikmnネタは彼を俳優として蔑ろにしているように感じて不愉快からいい加減もう持ち出さないでほしい

2019-10-12

あるジャニーズJr.を好きになった。

わたしはそれまで、いわゆるデビュー組のオタクをしていたから、彼らの後ろで踊っていた自分と同い年かそれより少し若いくらいの男の子たちに興味なんて最初は一切無かった。

YouTubeジャニーズJr.チャンネルというもの公式存在していて、そこでコンスタント動画配信していると知った時の衝撃は大きかった。だってわたしが今まで応援してきたアイドルは、少しでもネットに載ろうものなら灰色に塗りつぶされていて、その顔が笑っているのかどうかさえ分からなかったのだ。それなのに彼らは液晶の向こう側で確かに動いていて、その笑い声は何よりもクリアに聞こえた。

気が付けばわたしは、あるひとりのジュニアに夢中になっていた。彼はジュニア内で結成されたグループ所属していた。この文章に出てくる情報わたしの言う"彼"がどこのグループの誰を指しているのか見当がつく人は多いと思う。それくらいには知名度があるし、パフォーマンスで言えばその他のデビュー組と比べても見劣りしないであろう圧倒的な華があった。

そんな彼らの単独ツアーが決定した。キャパ2000人程度の会場を押さえてのホールツアーだった。もちろんチケットは激戦。わたしは呆気なく落選した。全て。悲しかったけど、半年後にデビュー組のライブも決まっていたし、その時はまあ仕方がない、縁がなかったと割り切った。だけど正直、その頃わたしの熱はデビューからそのジュニアに大きく傾いていて、ツアーの開始が近付いてくるにつれて行きたい気持ちはどんどん増していく。チケット流通センターを覗けば、定価の何倍にも跳ね上がったチケットが大量に売られていた。別に払えない値段では無かったけれど、定価1万円もしないチケットをこの値段で買い取ったら、それはもう何か一線を超えてしまうような気がした。そうしているうちにもどんどん売り切れていくチケット毎日のように確認して、ついにツアー初日の幕は切って落とされた。

ここまで踏みとどまったのだ、もう後はオーラスまで辛抱強く耐えるだけだと思った。だけど、初日の公演が終わった晩にTwitterで公演のセトリが流れてきた。これ以上、見ないでおこうという考えはうっすら頭の端にあるのだけど、少し知ってしまったのだ、そしたら全部知りたくなる。自らサーチすればどんどん手に入る情報は見れば見るほど辛くなるだけだった。その中で彼とハイタッチしたという内容のレポがあった。それを見た瞬間、もう、居ても立っても居られなくなって、ぽろぽろと泣いた。

すぐに次の公演のチケットを購入するべく、Twitterから様々なチケット売買サイトまで探し回った。相変わらず可愛げのない金額提示されていたけれど、いい歳した大人たかが140字の文字列を見て泣いたのだ、もう理由はそれだけで十分だと思った。そうして、わたしチケットを譲り受けることとなった。

代金は会場での手渡しを指定された。当日、初対面の女の子家賃みたいな金額封筒に入れて差し出した時は、流石にちょっと冷静な部分が顔を出して、自分に呆れた。座席は会場入りするまで分からなかったけど、とにかくこの公演に入ることが出来ればそれで良かった。ところが、いざチケット発券して座席確認すると、最前列から数えて5本の指に入るほどの前列だった。目と鼻の先にステージがあった。デビュー組では、まず有り得ないであろう狭いそのステージで、これから彼が歌って踊るのだと思うとひどく手が震えた。半ば呆然としているうちに開演時刻が迫ってきて、周りに倣っていそいそとペンライトを点灯する。わたしペンライトは彼の色に煌々と輝いていた。

暗転、彼らが登場した瞬間、割れんばかりの歓声で会場が包まれた。センターに立って真っ直ぐ前を見つめて歌う彼は、誰よりもかっこよかった。彼だけをずっとずっと見つめていた。客席に降りる演出が多かったから、1メートル先に他メンが立つこともあったけど、それに目もくれず何メートルも離れた3階席で歌う彼の方を見上げていた。

衣装ビジュースポットライトを浴びて輝いて、それに身を包んだ彼があんまり綺麗だからまぼろしなんじゃないかと思ったけれど、彼の白い肌から透ける鼻の先の赤が確かにその体に血が通っていることを証明していた。やさしい歌声も振りの大きい踊りも窮屈そうにはしゃぐ姿も、何もかもわたしの好きな彼そのものだった。彼が笑うと私も笑ったけど、それと同じくらい泣きそうだった。

あっという間に時間は過ぎて、アンコールを迎えたとき、彼は下手側から客席へ降りた。わたしの席は上手側だっから一生懸命、彼を目で追っていたら、上手側の通路を通って彼がステージの方へ戻ってきた。あんなにハイタッチが羨ましくて、どうか指一本でいいから触れてみたいと思っていたのに、いざとなると尻込みしてしまって、恐る恐る手を伸ばした。

そして、彼に触れた。

正確には、触れた、と思う。

トンッとわたしの手のひらに当たったのが彼自身だったのか、彼に触れようと無数に伸ばされたうちの手のひとつだったのか、正直分からなかった。だけど、やっぱり触れたんだと思う。それでいい。腹の底から愛おしいと思った。

公演が終わったあとは、どうしても落ち着かなくてアテもなく街を一人で歩いた。駅の喫煙所タバコ吸いながら、彼がすぐ隣を通った瞬間のことを思い出そうとしたけど、ぼやけた記憶しか残っていなかった。でもなぜか彼に伝う汗だけは鮮明に覚えていた。死ぬまで忘れたくないと本気で思った。そのためなら、例えばわたし寿命が短くなったとしても全然いいや。タバコを吸い終わる直前、ちょっとだけ泣いた。

わたしは彼の背中を追って、いつの間にかもう後戻り出来ないくらい随分と遠くまで来てしまったんだと思う。ジャニーズに限らず何かに熱狂している人間なんて程度はあれど、みんなちょっとずつ狂ってる。その中でどんどん冷静さが摩耗していくんだろう。現に高いお金を払ってチケットを買ったこと、今はちっとも後悔していない。なんならこれ以上ないってくらいだ。馬鹿だよね。でもさあ、彼の肌の色がすごくすごく綺麗でね。わたしあんなに美しい色を生まれて初めて見たんだよ。

2019-09-08

初デートで「見せたいものがある」と言われて

渋谷にある某居酒屋

「朝礼」がすごく有名らしくて、ちょっと早めに行って「朝礼」を体験してきた

マジで無理な空間だった

大声で夢を語ったり自分自分の好きなところを叫ぶ

大声で褒め合う

最後は皆でハイタッチ

隣で一生懸命声を張っている彼氏を見て、正直引いてしまった

これは相性が合わなかったということでよろしいでしょうか

2019-09-06

昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。

昨日(9月5日)、たまたま予定が空いたので朝、ふらっと裁判傍聴に行ってきた。

傍聴券が当たったのはほんと奇跡

まあ大抵のことは、産経新聞目黒女児虐待死、母親被告人質問詳報を読んでくれ(https://www.sankei.com/affairs/news/190905/afr1909050041-n1.html)

今日の審理もぜひどこか詳報を出してくれ。期待してます

なのでここには記事には記載されていない事や記載されてても私の印象に残ったことを書いていこうと思う。

あくまでも私の記憶を元に私の主観も入ったものなので記憶違いや私の解釈による違いなどあると思うのでそのことを前提に読んでください。

午前中は香川で結愛ちゃんを診察していた小児科先生証人尋問

愛ちゃんだけを診ていたのかと思ったら、子育て支援ということで母親とも1時間2時間話すこともあったよう。

自己肯定感が低く、私はバカから、という発言が印象に残っている。(確かに、午後の被告人質問でも「バカから」「バカみたいに」が多発)

雄大被告から「太った女は醜い」と言われていて、食事にかなり気を使っていた。ご飯こんにゃくを混ぜようかという相談をされた。そのため、栄養指導を受けるようにつないだ。

ご飯も食べる分しか作らない。だからおかわりはない。

過食嘔吐をして下剤を服用していると優里被告から言われ、精神科に繋いだが一回目だけで二回目以降に繋がらなかった。他の精神科も紹介したが行かなかった。

・優里被告自己肯定感がとても低く、とてもパワーバランスの悪い夫婦という印象。(パワーバランスが悪いということを何度か言っていた。)

被告は結愛ちゃんが大好きだったし、結愛ちゃん被告が好きだった。食事も全部手作りのようだった。

雄大が帰ってきたら出来立てを食べさせなかれない、お弁当ちゃん手作りでしなければならないと~しなければならないという雄大被告から脅迫観念が強い印象。

子供を大切に思っており、冷たいわけではないが、子供距離があるように感じた。どのように接すればいいのか分からないといった印象で病院では結愛ちゃんが片付けができたら褒めたり、ハイタッチをしたりしてどのように接すればいいのかということを見せたりしていた。

・結愛ちゃんが一時保護されたいと言われたさいに児相が一時保護をしなかったことについて、やはり一回分離をするとその後、どのように家庭に戻すのか、親との信頼関係ケアをしていくのか難しい面もある。私とは意見の違いがあるが理解はできる。現状の制度の中でできることをしていたと思う。

離婚したほうが楽かもしれないという相談をされたことがある。ただ、やはり世間体や他の色んなことを考えてふんぎりがつかなかったよう。

午後から船戸優里被告による被告人質問

逮捕されたとき警察から雄大呪縛から解かないと」と言われ、最初なんのことか分からなかった。(警察でさえ、雄大被告の影響を認識してたのね)

・結愛が一時保護された際は、雄大被告がA4の紙2枚の受け答えのマニュアルを作り、全部読んで覚えろと言われた。その後はそれを取り上げられて使われてる熟語意味テストからまりちゃんマニュアルを覚えたかテストをされた。その後、雄大被告が不起訴なり、ほんとうに雄大被告のことを聞いてれば大丈夫なんだと感じた。

雄大は女は小食のほうがいいと思っており、コンビニのお弁当を一個食べたさいに「女なのにありえない」と言われ、雄大の前で食事が取れなくなった。キャベツしか食べれなくなった。

雄大の前でどうしても一緒に食べなければならないときは、半分だけ食べて、雄大に渡す。雄大は「お願いですから半分食べてくださいって言え」って言っていて、そう言うと喜ぶ。そして食べる。(私、ドン引き)

精神科は、最初に行った際に過食嘔吐と下剤服用を伝えたら「驚かないから何錠飲んでるか教えて」って言われて、「2錠」と伝えると「なんだ。大丈夫だよ。すごい人はね、一回に30錠とか飲むんだから」と言われて、雄大から努力が足りないと毎日のように言われ、人間としても女としても母親としても認められてなくて、でも私は頑張ってるって思ってたけど、やっぱり雄大の言ってることは本当でこんな努力の足りない人間精神科に通うのは恥ずかしいことなんだと思った。(号泣しながら)(お医者さんは励まそうとしたんだろうけど、伝え方って難しいね)

・ほかに紹介された精神科は少し遠いことなどもあり、行かなかった。(精神科医に行っても意味がないと1回目の精神科受診で思っちゃったんだね。)

雄大説教をされたあとに気持ちの切り替えが早いほうで、ニコニコしてると怒られ、真顔だと不貞腐れてると怒られ、泣いてても怒られた。

・結愛にも弟にも赤ちゃん言葉を使ったり、「喉乾いてない?」など聞くと子供扱いをするなと怒られ、ハグなども怒られた。

雄大が結愛に怒ってるときに「ママにも謝れ」と言って、結愛を私に謝らせたさいに「私はそんなの別にいいよ~」というと雄大に怒られた。それから結愛は私にも謝ってくるようになった。

・結愛の食事制限が始まってからは、朝、まだ雄大が寝てる間にお風呂場で隠れて、前日の夜にカサカサと音がしないために分けておいたお菓子ドライフルーツなどを与えていた。

・結愛ちゃんと朝4時起きるようにと雄大被告に言われていたので起きたふりをしていた。起床時間は大体朝7時半くらい。

東京引っ越しから、朝、結愛と勉強をするときテーブルハンカチを敷いて、鉛筆を置く音などがして雄大を起こさないようにしていた。

相談ができたとしたら唯一、両親かもしれない。ただ雄大被告が私の両親をバカにしており、お前みたいな両親が育てたからお前みたいなバカができたんだ。いつまでもすねをかじってるなと言われたか相談できなかった。

結婚したときから、ずっと離婚したほうがいいのか悩んでいた。

雄大被告反論すると「専業主婦のくせに」「育児もろくにできないのに言い返すな」などと言われた。

・私は聞いた記憶がないのですが(最後集中力が切れてきたので)、検察質問子どもは「おかあさん、お腹空いた」と言わなかったですか?」 優里被告「おかあさん、お腹空かないの、とは聞かれました」(参照 https://twitter.com/myksrkw/status/1169762734696624128)

追記

・よく説教をされていて、短いと一時間、長いと4時間

・結愛と一緒にお風呂に入るのは禁止されており、雄大被告がいないときにだけ時々一緒にお風呂に入ることがあった。

ネットでは、優里被告雄大被告から精神DVを受けていて、洗脳状態だったという主張に対して、千葉県野田事件以降、子供虐待死したら夫から精神DVを主張するのがブームなんじゃないか責任逃れという意見もあった。

身の回りでも夫のモラハラなどを主張してる奥さんの話を聞いてみると、確かにまり人の話を聞かない傾向がある夫だけど、奥さんの伝え方が悪かったり、前提となる価値観が違いすぎたりするだけで、モラハラというほどか??ということもあったりはする。

しかし、今回のケースは、少なくとも取り調べをした警察も弁護側も夫からの強い影響力は認識していて、実際に暴力暴言、妻や子へのコントロールはあったのだと感じた。

精神DVと言えると思う。

私は身の回り福祉関係者がそれなりにいたりして話を聞く機会も多く、どちらかというと、もっと行政にできたことはないか矯正より更生が必要制度があっても自分から助けを求められない人もいるか積極的行政が出ていかなければとは思っている。

もちろん、今回も関係者もっとできたことがあるのではないか必要制度改正もあるとは思っている。

今回傍聴していて、被告人は私バカからと何回も裁判でも言っていたが、確かに裁判熟語質問意味理解出来ずに何回も聞き返していたりして、あまり頭は良くないんだろうなとは思った。

傍聴全体を通じて感じたのは、『ケーキの切れない非行少年たち』で書かれているような被告人認知機能の弱さを感じた。ある程度、先を予想するというか。目の前のことでいっぱいになってしまうというか。今日の審理(9月6日)では死ぬとは思ってなかった。と言ったそうだが、本当に思ってなかったんだろうなと思う。

愛ちゃんを大切に思っていたし、愛してはいた。だけど、その大切な存在のために自分がなにをすべきなのかちゃん判断できてない。

そして、今回一番感じたのは安きに流れる性格というか雄大被告に流されるままみたいな被告人性格を感じた。先ほど書いた認知機能の弱さと関連してくるのかもしれないけど。

最初に書いたように私は今でも矯正より更生が必要だと思ってるし、もっと現状の制度が良くなればいいと思う。

ただ、今回傍聴して、月並み言葉だけど裁判で審理をしっかり行って、自分の行ったことを突き付けられたり、自分で振り返って後悔しないと形を変えてまた似たようなことを起こすんじゃないかと感じた。

そのためにはある程度、重い刑も自分のしたことを(やらなかったこと)をしっかり反省するために必要なんじゃないかと感じた。

もちろん、社会全体や行政も変えることはあるんだけど。

今まで、類似ケースでこの人だってある意味被害者。罰してもしょうがない。それよりも支援をと考えてたけど、自分の考えがすこし変わって驚いた。

今も優里被告ある意味被害者だと思うし、支援も充実させないとは思うけど、本人にも変わらなければならないところはある。

ちゃんと変わるためにもしっかり裁判を行って、罰される必要があると思った。

もちろん、優里被告がしっかり反省するために雄大被告の影響もしっかり審理したうえで。

私が精神DVにあったことがないと言われたらそれまでだけど。

その他、雑記

・なかなか児相も親との関係もあったりして簡単には介入できないと再認識ブログTwitter児相子供を連れ去られたって騒いでる人たちは本当に結構ヤバいなと思った。

香川医療機関はすごい頑張ってた。

・傍聴希望者の数しゅごい。400人弱くらい多分いた。当選したのは奇跡

高杉真宙似のイケメン裁判官がいた。

被告人、髪の毛とっても綺麗。天使の輪がある。まあ裁判用に黒染めしたんだろうからその効果かもしれない。逮捕時のほうが荒れてた。

裁判所内はスマホ電波がとっても悪い。なんであんなに遅いのか。

・たまに証拠プロジェクターで映し出されるが、文字が小さすぎて傍聴席からは見えない。

裁判所内ではスマホ撮影禁止なんだけど、特に傍聴券抽選のあたりでは結構裁判職員がしっかり監視写真撮って消させられてる。

報道席以外にも報道関係者がとっても多い。人を雇ってるんだろうなーと。自分当選も一瞬売ったらいくらかと考えてしまった。でも聞いたら迷うから聞かない。

法廷画家が3~4組くらいいた。みんなサラサラと書いて席を立っていく。鉛筆一本で縦線横線、線の太さ細さであれだけ表現できるのしゅごい。

・同じ日に青汁王子裁判もあったらしく、報道関係者はそっちにも出入りしなきゃならないみたいだった。

法廷画家場合によっては、10分、5分、3分とか時間制限があるときがあるみたい。

法廷内は電子機器の完全持ち込み禁止金属探知機でチェックがあるため、報道関係者一言一句全部ノート手書き。それを10から5時まで。傍聴券のために並ぶなら午前9時過ぎから。閉廷後も文字起こしとかあるだろうし。本当に大変だなと思った。(休憩もたまにあるけど。)

2019-07-25

anond:20190725160147

直接家まで学会員が行って、投票行ってね、うちに投票してねってやる効果の高さが証明されたな。

しょせんネットで吠えてるのはハイタッチ営業できない負け犬だけ

2019-07-05

アイドルオタクだけど、風俗嬢添い寝リフレオナクラ嬢)に恋をした

あんまり、っいうか完全にこういうのを単価で考えるのはよろしくないんだけど、

地下アイドルだとチェキは千円。

チェキってのは、ポーズ決めて撮って、サインを書いてもらうまで。1~2分だ。

原価はチェキフィルム

メジャーアイドルになると、握手会となり、CD1000円とか1200円)で5人くらいのメンバー10秒弱ぐらい。(ハロプロの人気グループだともっと短かかったり、ハイタッチだったりするが)どちらにせよ、1分に1000円という相場

続きはラーメン食べてから書きます

2019-07-01

父を連れてマリーンズ応援したときの話

もう一週間近く前になるが、神宮ヤクルトロッテ試合があったので、父を誘って観に行った。

私は熱狂的というほどでもないが、一応ロッテファンであるしかし去年までは関西いたこともあってロッテ試合を観る機会が無く、今年は東京引っ越しものの、幕張は遠いため行けず、、、交流戦神宮で開かれたお陰で、初めて現地観戦することができた。

出不精の父も野球好き(阪神ファン)で、誘うと喜んで行くと言う。私は外野ポール際に席を二枚取り、更にマリーンズストアで背番号付きTシャツを購入、観戦の日をわくわくしながら待った。

当日、出発が遅れたため、到着したのは1回裏のスワローズ攻撃中だった。座席が狭いことにすこし辟易したものの、ネット情報の通り外野ポール際は中々観やすく、スワローズ側は傘がきらきらしててきれいだなーとか、この回が終わったら何か買い出しに行くかとか言いながら、のんびりと観戦できた。できていたのだ、このときまでは。

ヤクルト攻撃が終わったので、私は観戦中つまむ物を買いに出かけた。マリーンズから大きな声援が聞こえる。私は急いで座席に戻った。座席に戻り、から揚げとたこ焼き牛すじ煮込みを抱えた私が見たものは、黒服ジャンプする集団に囲まれ所在無げな父であった。

そういやロッテファンってジャンプするよなーあれ一部だけかと思ったら外野全員でしてたんだー

私は自分の席に食料を置き、他のファンに混じってジャンプをし、コールを送った。父は異星人でも見るかのような視線を私にも向けたが、裏切られたという思いもあったかもしれない。私は痛む心を無視してオイオ菅野と叫んだ。

ロッテ攻撃が終わると、父が一言、なんも見えんかった、と言った。

私にとって野球観戦とはオリックス(なぜか毎回vs. 西武)であり、父にとっては阪神であろう。外野であっても立たないと見られないというのは盲点だった。試合前にロッテ応援はうるさいかもーという話はしていたのだが、攻撃中常時立ったままの状態を強いられるとは思いもよらなかった。分かっていれば内野席を取ったのに…

そもそもロッテvs.ヤクルトとかガラガラだろうし外野でもゆったり見られるやろという慢心も良くなかったか

郷に入れば郷に従えだ、立って応援しよう、とは言えない。父は高齢で出不精であり、5分歩いただけで音を上げる人間であるロッテ応援との相性は致命的に悪いのだ(よく知らないけど広島もそうなのだろうか?常時スクワット?)

一人ぽつんと座る父を尻目に、黒服集団に混じって応援する私の脳裏に浮かんだのは、元事務次官が息子とともにコミケ出展したことである。そのときの元事務次官の心境に、今父はなっているのではないか

だが、そんな父には悪いのだがロッテ応援は楽しかった。そもそもじっくり観戦したいならテレビのほうが良いわけで、立ってジャンプしてコールして歌ってとアクティブなほうが現地観戦ならではという感じがする。ダイエットにもなりそうだ。そして点が入ると周りの人とハイタッチするのが、一体感があってよい。好きなものを、それを本当に好きな人々と一緒に応援するというのはテレビではできない。まさに歓喜の輪である

試合ロッテの優勢のまま進み、周囲の雰囲気はとても良かった。井上がしぶとくヒットを飛ばせば菅野ホームランで続き、大地のタイムリーも出た。これが見られないというのは勿体無い。気が付くと父も時折立ち上がるようになっていた。ジャンプしたり声援を送ったりこそしなかったが、菅野の二本目のアーチには拍手をし、ロッテが無事勝利するとハイタッチの輪にも加わったのだ。

試合が終わり、つば九郎のグッズを買いながら、今度はやっぱ内野が良い、と父は言った。そして神宮から出て帰る際には、なんと渋谷まで歩いていた。

なんでタクシー使わなかったんだろと自分でも不思議そうだったがそれだけ高揚していたのだと思う。元事務次官の息子にはならずにすみそうである

まとめると、ロッテ応援楽しいけど静かに観たい人や、体力に自信の無い人は内野席のほうが良いでしょう。

外野席はめちゃくちゃ疲れるけどロッテ好きなら友達ができそう

2019-05-26

[]2019年5月25日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009018147201.644
01528945172.076.5
02188887493.7281.5
03222639120.051
04309524317.564.5
05139979767.676
06328771274.127
072710320382.2105
08394266109.462
09576762118.647
10668416127.548.5
11525884113.245.5
1288499956.832.5
1367541680.832
14466512141.642
1557365564.133
1660316752.824
177310305141.248
186023302388.472.5
198221777265.641.5
2010125795255.439
2189857896.449
228517094201.162
23858534100.453
1日1391241674173.744

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

5月23日(3), 安全ピン(33), カサンドラ(3), 断酒(3), 磯(3), 鮨(3), 突き出す(3), 大家族(4), 初診(4), 正当防衛(7), May(3), 刺す(17), めぐみん(13), ござる(9), 痴漢冤罪(7), 刺さ(13), 痴漢(56), 上級(8), 香り(9), 満員電車(15), 刺し(8), 塩(11), ヴィーガン(9), 上級国民(8), 弁護士(10), 年金(8), 良さ(8), 汚い(9), 寿司(8), ビジネス(8), ちょっとした(6), 刺激(6), 悪意(7)

頻出トラックバック先(簡易)

一般人無料セックスより25万でジャニーズハイタッチの方が幸せ /20190524165800(16), ■年金廃止の前に弱者見殺しだろ /20190524210650(13), ■不人気アニメ好きな人気持ちが分からない /20190524174547(12), ■とんかつは塩派 /20190525094157(9), ■1.5万円くらいまでで大満足な東京鮨屋 /20190525022719(8), ■生理が重い /20190524150825(8), ■少女漫画特有最初は男女がいがみ合うフォーマット /20190524190519(7), ■普通、人を殺したいと思うことってどのくらいあるんだ /20190525105105(7), ■目が覚めたら知らない人と結婚してた /20190525205402(7), ■【悲報】ワイ、シンママ意味を誤解してた /20190525003330(6), ■子供に怒鳴る人の声が無理 子供の騒ぎ声は平気 /20190525115746(6), ■問題、ふさわしいセリフを入れよ(10点) /20190525154246(6), ■人生意味 /20190525230716(5), ■なんでみんなの記憶に残ってないんだ? /20190525120557(5), ■https://anond.hatelabo.jp/20190524003552 /20190524003705(5), ■超能力が使えるならどんな能力がいい? /20190525105702(5), ■Reiwa25 /20190525115549(5), ■向上心って結局何? /20190525011436(4), ■ /20190525171115(4), ■個人経営店が苦手 /20190422194559(4), ■ /20190525185225(4), ■退職エントリに社名載せる必要ある? /20190525183016(4), ■耳うどんみんな使ってるけどそんなにいいの? /20190525190947(4), ■増田投稿者看破機能特定機能をくれ /20190525120228(4), ■底辺って大家族だよね /20190525063221(4), ■[感想]松屋 ハンバーグカレー /20190524194922(4), ■首絞めセックス増田です。思ったよりヒットしちゃったから答え合わせをします。 /20190525000251(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6295999(2524)

2019-05-24

一般人無料セックスより25万でジャニーズハイタッチの方が幸せ

日々頑張っている自担(≒推し)にはとても申し訳ない事をしているけど、リアルの友人にもオタクの友人にも言えない事をここに匿名で吐き出させてもらう。

今月、ジャニーズJr.自担所属しているグループコンサートがあった。

キャパ600程の小さな会場で、チケットは激戦。来月からチケット不正転売禁止法が施行されるのもお構いなしで、売買サイトでは定価6000円の何倍もの価格で売られている。最前列45万円のチケットを購入するオタクもいた。

コンサートでは12列の目の前にお立ち台が置かれてメンバー接触出来る時間がある。12列は接触やすいけど、次の13列の方がメンバー目線が近くなる。自分接触するよりも顔を近くで見たくて13列のチケットを15万円で購入した。しかし、実際にコンサートで周りのオタク自担接触しているのを見ると自分もしたくなり、近くに来た時に手を伸ばしたら指先だけ軽く触れられた。接触した瞬間、肌が粟立つほど興奮した。

その後自担が何度か近くに来たけど接触出来ず、周りのオタクがしっかりとハイタッチファンサを貰っている光景を見て悔しくてたまらなくなった。

コンサートが終わってから不完全燃焼で、自担と確実に接触したい気持ちが大きくなるばかり。何度も売買サイトを開いては閉じてずっともやもやしていたけど、決心して12列のチケットを買った。この前とたった1列しか変わらないのに25万円もする。毎月の手取りと同じ額。とても一括では支払えないので、クレジットカードで分割した。決済ボタンを押すともやもやしていたのが一瞬で晴れて、高額チケットを購入してしまった後悔よりも楽しみな気持ちの方が勝っていた。

以前、25万円のブランドバッグが欲しいと思った時は結局買わなかった。バッグは手に入れた瞬間輝いて見えるけど使っている内に感動が薄れていくし、何より自担みたいに歌ったり踊ったりしないじゃん、という理由で。

待ちに待ったコンサート当日、12列に入って自担が目の前に来た時のシミュレーションをすると緊張で脚が震えて吐きそうになった。終盤に差し掛かり、ステージから降りてお立ち台に歩いてくる自担が見えると心臓バクバクし始めて、ここで干されたらどうしようと不安だったけど手を伸ばしたらしっかりとハイタッチしてくれた。掌から体温が伝わってきて、ああ本当に買って良かった!と思った。そこから記憶はあまりなくて、真上に自担の顔があったのにどんな造形をしていたか思い出せない。でもとにかく嬉しくて嬉しくて、幸せ気持ち帰宅した。

そして先日、親友婚約した。報告を受けて真っ先に思ったのが、親友は一人の恋人人生を共にするほど仲を深めているのに、自分独身ジャニオタしていていいのかという事。今まで恋人が出来ても長く続かず、特定の誰かと仲を深められずオタ活に大金をつぎ込んで、世間でいう普通からズレている事が後ろめたくなった。しか自担高校生で、自分アラサーだ。

好きな人と付き合う幸せも知っているし、セックスも好きだ。それでも、一般男性無料セックスするよりも25万円出して自担ハイタッチする方が遥かに興奮したし満たされた。

自分人生これでいいのかな?と迷う事もあるけど、今は何よりも自担を見ている時が幸せからいいのかな。


蛇足自分バイセクシャルなので男性とも女性ともセックスしますが、ジャニーズ比較する為に一般男性記載しています

2019-05-22

ポケモンがいる生活

一昨日、会社をサボってゲーセンにいた。

UFOキャッチャーの中にポケモンウパーぬいぐるみが転がってた。

彼女の好きなポケモンだ。深く考えず、気づいたらスイカ決裁で100円を投入していた。

偶然アームの強いタイミングだったのか、なんと一回のトライウパーは取り出し口へ転がり落ちた。

「あっ」と声をだしたら、隣に居たタテもヨコも大きい白人から「Yeah!You did it! I also love Wooper!」って声かけられて、苦笑いで「センキュー!」って答えてハイタッチした。

その白人は、直後に隣のマシンカビゴンを落として大喜びしてた。俺たちは抱き合って喜んだ。カビゴン英語名を覚えておかなかったことを、すごく後悔した。俺もカビゴン好きだよって言いたかった。

昨日彼女と会った。夜の居酒屋ゲーセンの袋に入ったウパープレゼントするのはなんだか変な感じがした。しかし、彼女は大層喜んでくれたので良しとする。彼女は、持っていたハンドバッグに、ウパーを入れた。バッグに入りきらず、ウパーの無邪気な顔だけ出ていた。

カバンの中粘液でドロドロになりそうw」

彼女は、先日名探偵ピカチュウを見たせいか最近ポケモンの質感に敏感だ。

店を出たとき彼女店員さんから可愛いですね」と声をかけられ、何事かと思ったら、それはウパーの事だった。

厨房から見えていて、ずっと気になっていたそうだ。

彼は「懐かしい」と言った。緑と金をやっていたそうだ。

はぁ。

ポケモンが好きだ。俺たちはポケットモンスターネイティブ世代なんだ。俺なんか緑からUMまでやってるぞ。

彼女ポケモン好きなのも、彼女の好きなところの一つだ。

ソードシールドは一緒にやる。

それにしても最近世の中のポケモンコンテンツが一気に進化してるのを感じる。きっと、俺たちと同じネイティブ世代コンテンツを作る側に回っているんだと思う。

エメラルドを買ったとき思春期だった俺の周りの友人たちは「まだポケモンやってんの?」って感じで俺を少し馬鹿にしてきたけど、いまやそんなこともない。

ライムティに帰りたいなあ。

仕事したくないなあ。ああ、膝にリグレーが乗っててくれるなら、ぎりぎり働けそうだ・・・

2019-05-06

若手俳優Sくんに関して、闇落ちしかけたやばいオタクの手記

ワンクッション。

俳優Sくんと私との出会いと私の思いを綴っただけです。各方面配慮はありません。

登場する友人とはリア友で、Sくんファンでもありますが最推しは別の俳優さんです。彼女に頼まれ、この文章を公開することを決断しました。名前や日付は操作していますが内容は事実です。もう一度言います、各方面配慮はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017年10月7日

普段そんなにテレビを見ない私が偶然目にしたのは、某芸能事務所若手俳優グループ結成記者会見だった。なにこれ?私のタイプイケメンがいっぱい並んでるんですけど?!とTwitterで呟いたところ、友人からLINEが飛んできた。「それ私の推しいるんだけど、今度の初イベント行かない?」なんかよく分からなかったし知らない世界だったが、彼女の誘いならと同意した。

事前にネットで調べて、メンバー確認した。舞台特撮に出ている人気俳優さんもたくさんいたが、私にとっては知らない俳優さんばかりだった。ただ顔写真を眺める中で、すごく顔がタイプ俳優さんがいた。S、と名前があった。デビューしたてで実績はないようだが、なぜかフロントメンバーにいた。彼をチェックしてみるかと軽い気持ちで、私は友人と共にグループの初イベントに臨んだ。


2017年12月10日

イベント当日。Sくんは慣れていない様子で、ほとんど喋らなかった。先輩の俳優さんがいっぱいいたからかもしれないが、マイクのないところで仲のいい俳優さんと話したりしていて、あまり前に出ることはなかった。こういうの好きじゃないんだろうか。芸能人向いてないんじゃないだろうか。そうとさえ思った。正直、あまり印象はよくなかった。

その日は終了後にハイタッチ会があり、私はSくんのターンで思い切って声をかけた。「めちゃめちゃイケメンですね!」時間も短かったし、そんなようなことを言ったと思う。彼は苦笑いのような微妙な表情を浮かべた。ただそれだけのことだった、彼だってデビューして初めてのイベントで慣れていなかっただろうし疲れていたのかもしれない。私の声のかけ方がいけなかったのかもしれない。でも私はすごくショックだったし、怖かった。


2018年1月28日

つの間にかグループファンクラブに入っていた私、友人に連れられ2ndファンイベント。Sくんは前回よりも慣れてきた様子で、笑顔が見られた。先輩俳優との絡みも増え、特技のギターや歌の披露も前回より緊張が少ないように見えた。

そして客降りの時だった。隣りの友人が手を振ったとき、Sくんはこっちに手を振り返してくれた。2人でびっくりしたし、すごく嬉しかった。だが私は前回の恐怖が拭えず、ハイタッチ会では彼に何も声をかけることができなかった。


2018年3月18日

そして3rdファンイベント事件はおこった。よくあるオタク勘違いだよと言われるかもしれない。でも少なくとも私と友人の2人の中では確信している大事な思い出だから、許してほしい。

それはサインボールを客席に投げ入れるコーナーだった。私達は運良く割と前方の席で、運良く斜め前辺りにSくんが立った。私達はSくんに手を振った。Sくんは私達を見てくれた。そしてこっちに向かってボールを投げてくれた。軽いボールは惜しくも私達から少しズレたところに落ちた。ドンと響くような悲しみをこらえSくんの方を見ると、彼は私達に向かって、ごめんねというように手を合わせた。私はボールを取れなかった悲しさよりも、嬉しさで泣きそうだった。もちろん彼は私達のことなんか覚えていないだろうけど、私にとってはあの1stの彼がここまでしてくれたことが感激だった。

その日のハイタッチ会で、私はまた思い切って声をかけた。「めちゃくちゃかっこいいですね!応援してます!」彼はありがとうと、今度はさわやかな笑顔を返してくれた。


その後もSくんの初舞台となるグループ旗揚げ公演を見に行ったり、(事務所のやり方が最悪で密かにボイコットしたこともあったけど)ブロマイドやグッズを買ったりした。だが無名の彼の露出は多くなかった。彼はSNSをあまり更新しないタイプだったし、私はもっといろいろなSくんの姿を見たかった。早く現場でSくんに会いたかった。早く売れて有名になってほしかった。

そんな中で発表されたのが、とある人気2.5次元舞台への出演決定だった。本当に驚いた。原作ほとんど知らなかったが、彼の役が人気キャラであることくらいは知っていた。発表のときにみんなが「誰?!」となっているのを見て、「見てろよ」と私はニヤニヤした。

それから必死原作勉強してチケットを探した。運良くお譲りいただけて公演を見たとき、あのSくんがこんな大きな舞台で輝いているのがとても嬉しくて誇らしかった。歌の上手いSくんの声がイベントホールではなく劇場に響くのがとても嬉しかった。iTunesCDで彼の歌を聞けるのが、雑誌に彼の名前と姿が載るのが、とても嬉しかった。


2019年4月13日

Sくんは続編の公演へも同役で出演が決まっていた。最速先行もFC先行も落ちて伝手をたどり、友人と2人、なんとか劇場にたどり着いた。だが観劇の前にもまた戦場だった。ランブロ文化は滅びろ。人気キャラを引き当てても、彼演じるキャラブロマイドとの交換がとにかく見つからない。選べるタイプのグッズもまず彼のキャラ完売うそだろ。比べるのはあれだが、原作ではもう一人のキャラの方が人気だった。そのキャラを演じる俳優さんも、Sくんより歴もファン数も圧倒的に上なはずだった。私は既に泣きそうになりながら野口英世を羽ばたかせた。

もちろん劇はとても楽しかったが、ここでは感想を省かせてもらう。

最後の客降りだった。Sくんは客席に降りずにステージ上だった。そして私は彼が板の上から最前列に紙吹雪を振りまくのを見た。私は3階席で泣いた。彼がとても遠くなってしまったようで、堪えきれなかった。お芝居を見にきたのであって、こんなことで泣くのはおかしいと思った。劇場に入れなかった人もたくさんいるはずなのに泣くのはおかしいと思った。でも耐えきれなかった。

オタクとしてこんな真っ黒な気持ちになったのは初めてだった。Sくんには売れて有名になってほしいと思っていたし、思っている。でも売れないでほしいと思ってしまった。なんでこんな人気キャラ役なんだとも思ってしまった。彼が売れて人気が出ることはファンとして喜ばしいことのはずなのに、純粋に喜べなかった。そんな自分自分でショックを受けた。こんなことを思ってしまうなんて、ファンとして恥ずかしいと思った。 いやファンを名乗ったらいけない気がした。

今の私は3rdイベの思い出にすがり、デビュー最初イベントブロマイドを持っていて、初舞台初日を見たという事実を振りかざしてマウントを取りたがる、真っ黒なオタクしかない。


それでも私は、ちょっとマイペースコーヒーブラックが好きで温度低そうだけど熱いものを持っていてぱっちり二重な彼が、やっぱり好きなんだ。

アーティスト志望だったはずがなぜ2.5次元なのかという疑念もある。Sくんが本当にやりたいことができますように。心や体の調子を崩したりしませんように。いつか彼名義のCDを買える日が来ますように。そう願う気持ちだけは純粋でいたい。事務所さん頼みますよ。

それから、できれば今のところ以外の事務所でお願いします。

2019-04-26

セクハラ予防措置でもいいわけがあると人につっけんどんが堂々とできる

セクハラ概念がない世界だったら普通に両手で握手して両手でハイタッチもあったんだろうな

握手会だからやらない理由がないというか仕事からしないといけなくなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん